WO2007119428A1 - 動圧軸受装置 - Google Patents

動圧軸受装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007119428A1
WO2007119428A1 PCT/JP2007/055559 JP2007055559W WO2007119428A1 WO 2007119428 A1 WO2007119428 A1 WO 2007119428A1 JP 2007055559 W JP2007055559 W JP 2007055559W WO 2007119428 A1 WO2007119428 A1 WO 2007119428A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bearing
housing
end surface
bearing sleeve
shaft member
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/055559
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaharu Hori
Masaaki Toda
Isao Komori
Original Assignee
Ntn Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2006086359A external-priority patent/JP4855117B2/ja
Priority claimed from JP2006086371A external-priority patent/JP2007263176A/ja
Application filed by Ntn Corporation filed Critical Ntn Corporation
Priority to US12/294,331 priority Critical patent/US8104964B2/en
Priority to KR1020087023413A priority patent/KR101321382B1/ko
Priority to CN200780011272XA priority patent/CN101410637B/zh
Publication of WO2007119428A1 publication Critical patent/WO2007119428A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/26Systems consisting of a plurality of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/74Sealings of sliding-contact bearings
    • F16C33/741Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid
    • F16C33/743Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid retained in the sealing gap
    • F16C33/745Sealings of sliding-contact bearings by means of a fluid retained in the sealing gap by capillary action
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C17/00Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
    • F16C17/10Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load
    • F16C17/102Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure
    • F16C17/107Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for both radial and axial load with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure with at least one surface for radial load and at least one surface for axial load
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/10Construction relative to lubrication
    • F16C33/1025Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
    • F16C33/106Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
    • F16C33/107Grooves for generating pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/02Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of sliding-contact bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2370/00Apparatus relating to physics, e.g. instruments
    • F16C2370/12Hard disk drives or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C43/00Assembling bearings
    • F16C43/02Assembling sliding-contact bearings

Definitions

  • the present invention relates to a hydrodynamic bearing device.
  • a dynamic pressure bearing device supports a shaft member in a non-contact manner by a dynamic pressure action of a fluid generated in a bearing gap.
  • This type of bearing device has features such as high-speed rotation, high rotation accuracy, and low noise. More specifically, this type of bearing device is used as a bearing device for motors installed in various electrical equipment including information equipment. Magnetic disk devices such as HDD, optical disk devices such as CD-ROM, CD-R / RW, DVD-ROMZRAM, magneto-optical disk devices such as MD and MO, etc. as a spindle motor bearing device or laser beam printer ( It is suitably used as a motor bearing device such as a polygon scanner motor (LBP), a color wheel motor for a projector, and a fan motor.
  • LBP polygon scanner motor
  • color wheel motor for a projector and a fan motor.
  • both a radial bearing portion that supports a shaft member in a radial direction and a thrust bearing portion that supports a thrust direction in the thrust direction are hydrodynamic bearings. May be configured.
  • a radial bearing portion in this type of dynamic pressure bearing device for example, a dynamic pressure groove as a dynamic pressure generating portion is provided on either the inner peripheral surface of the bearing sleeve or the outer peripheral surface of the shaft member facing the bearing sleeve. It is known that a radial bearing gap is formed between both surfaces (see, for example, Patent Document 1).
  • a plurality of bearing sleeves may be provided, and these may be arranged at a plurality of locations separated in the axial direction. (For example, see Patent Document 2).
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-239951
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 3602707
  • each bearing sleeve is fixed to the inner periphery of the housing by bonding, press fitting, or the like.
  • bonding fixing a lubricating fluid formed on the outer peripheral surface side of the bearing sleeve Since it is necessary to perform the bonding work with care so that the fluid passages are not blocked by the adhesive, the fixing work takes time, and in the case of press-fitting fixing, the bearing sleeve is used to obtain sufficient fixing force.
  • a first problem of the present invention is to provide a hydrodynamic bearing device that is easy to manufacture and fix a bearing sleeve having a high load capacity with respect to a moment load and that can secure a necessary fixing force.
  • the second problem of the present invention is that it is easy to manufacture and fix a bearing sleeve having a high load capacity with respect to moment load, and does not reduce the inner diameter of the bearing sleeve. It is to provide a hydrodynamic bearing device that can secure the necessary fixing force. Furthermore, even when the housing linear expansion coefficient is larger than that of the bearing sleeve, the thermal contraction of the two when the temperature is lowered. It is an object of the present invention to provide a hydrodynamic bearing device capable of preventing or suppressing the reduction of the inner diameter of the bearing sleeve due to the difference and the reduction of the radial bearing clearance due to the difference.
  • the first means made to solve the first problem is: knitting, uzing, a bearing sleeve housed in the housing, a shaft member inserted in the inner periphery of the bearing sleeve, A hydrodynamic bearing device including a radial bearing portion that supports a shaft member in a radial direction without contact by a hydrodynamic action of a lubricating fluid generated in a radial bearing gap between an inner circumferential surface of the bearing sleeve and an outer circumferential surface of the shaft member.
  • a plurality of bearing sleeves are arranged apart from each other in the axial direction, a spacer portion is provided between the bearing sleeves spaced apart in the axial direction, and the spacer portion is fixedly provided to the housing.
  • the sleeve provides a configuration in which an end surface facing the end surface of the spacer portion is bonded and fixed to the spacer portion.
  • the plurality of bearing sleeves are provided and are separated in the axial direction and arranged at a plurality of locations. Therefore, the span between the radial bearing portions is increased to cope with the moment load. The load capacity can be increased and the manufacture of the bearing sleeve can be facilitated. Also, the bearing sleeve is fixed to the end surface of the spacer portion at the end surface facing the end surface of the spacer portion that is fixedly attached to the sleeve and the uging. Even when forming a fluid passage for the fluid, there is no need to worry about the fluid passage being blocked by the adhesive, and the necessary fixing force of the bearing sleeve can be secured.
  • the second means made to solve the second problem is: knitting, uzing, a bearing sleeve housed in the housing, a shaft member inserted in the inner periphery of the bearing sleeve, A hydrodynamic bearing device including a radial bearing portion that supports a shaft member in a radial direction without contact by a hydrodynamic action of a lubricating fluid generated in a radial bearing gap between an inner circumferential surface of the bearing sleeve and an outer circumferential surface of the shaft member.
  • a plurality of bearing sleeves are arranged apart from each other in the axial direction, a spacer portion is provided between the bearing sleeves spaced apart in the axial direction, and the spacer portion is fixedly provided to the housing.
  • the sleeve is inserted in the inner periphery of the housing with a gap, and A configuration is provided in which the end face opposite to the end face of the spacer section is bonded and fixed to the spacer section.
  • the span between the radial bearing portions is increased to cope with the moment load.
  • the load capacity can be increased and the manufacture of the bearing sleeve can be facilitated.
  • the bearing sleeve is inserted with a gap in the inner periphery of the sleeve and the wing, and the end surface of the spacer portion that is opposed to the end surface of the spacer portion that is fixedly attached to the sleeve and the wing.
  • the spacer part is formed integrally with the housing in a configuration in which the spacer part is fixed to the nose and the housing. And a structure in which a separate spacer portion is fixed to the housing by an appropriate means such as bonding, press-fitting, press-fitting adhesion (combined use of press-fitting gluing), welding, or welding.
  • a concave adhesive reservoir is provided on at least one of the end surface of the bearing sleeve and the end surface of the spacer portion. A part of the adhesive filled or applied between the end surface of the bearing sleeve and the end surface of the spacer portion is captured by the adhesive reservoir, so that the excess adhesive flows to the inner diameter side, and the bearing sleeve It is possible to prevent the phenomenon of turning around to the inner peripheral surface side (radial bearing gap side).
  • the spacer portion can be provided with fluid passages opened on both sides in the axial direction. Further, the fluid passage of the spacer portion can be communicated with an axial fluid passage provided between the inner peripheral surface of the housing and the outer peripheral surface of the bearing sleeve. These fluid passages are used to flow and circulate the lubricating fluid inside the housing. It becomes a circulation passage. The lubricating fluid flows and circulates through this circulation path, so that the pressure chan- nel of the lubricating fluid filled in the housing internal space including the bearing clearance is maintained, and at the same time, bubbles accompanying the generation of local negative pressure are generated.
  • the lubricating fluid leaks due to generation of bubbles or bubbles, problems such as vibrations can be solved.
  • the bubbles are discharged to the open air side when circulating along with the lubricating fluid. Therefore, the adverse effects due to air bubbles can be more effectively prevented.
  • the shaft member is provided with a protruding portion protruding to the outer diameter side, and a thrust bearing gap is generated between the end surface of the protruding portion and the end surface of the bearing sleeve.
  • a thrust bearing portion that supports the shaft member in a non-contact manner in the thrust direction by the dynamic pressure action of the lubricating fluid may be provided.
  • the protrusion may be formed integrally with the shaft member, or may be fixed to the shaft member.
  • the dynamic pressure generating means (dynamic pressure groove or the like) of the thrust bearing portion may be formed on one of the end surface of the protruding portion and the end surface of the bearing sleeve.
  • a seal space may be formed on the outer peripheral side of the protruding portion of the shaft member.
  • This seal space has a function of absorbing a volume change (expansion and contraction) caused by a temperature change of the lubricating fluid filled in the housing internal space, a so-called buffer function.
  • the housing may be a molded product of a molten material.
  • the material of the housing may be either resin or metal.
  • the housing is made of resin, for example, injection molding such as thermoplastic resin can be employed.
  • the housing is made of metal, for example, die casting or injection molding (so-called MIM method or thixo molding method) of aluminum alloy, magnesium alloy, stainless steel or the like can be employed.
  • the hydrodynamic bearing device according to the first means is suitable for a motor incorporated in a disk drive device such as an HDD, particularly a server HDD.
  • the dynamic pressure bearing device according to the second means is suitable for a motor incorporated in a disk drive device such as an HDD.
  • the bearing sleeve has a high load capacity with respect to a moment load. It is possible to provide a hydrodynamic bearing device that is easy to manufacture and fix, and that can secure a necessary fixing force.
  • the second means it is easy to manufacture and fix a bearing sleeve having a high load capacity against a moment load, and it is necessary to reduce the inner diameter of the bearing sleeve. It is possible to provide a hydrodynamic bearing device capable of securing a fixing force. In addition, even when the linear expansion coefficient of gnosing and waging is larger than that of the bearing sleeve, the inner diameter of the bearing sleeve is reduced due to the thermal contraction difference between the two when the temperature is lowered, thereby reducing the radial bearing clearance. Can be prevented or suppressed.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a fluid dynamic bearing device according to a first embodiment.
  • FIG. 2 Top view showing the bearing sleeve fixed to the housing ⁇ Fig. 2 (a) ⁇ , sectional view ⁇ Fig.
  • FIG. 3 is an enlarged sectional view showing an upper part of the housing.
  • FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view showing a peripheral portion of an adhesive fixing portion between a bearing sleeve and a spacer portion.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a fluid dynamic bearing device according to a second embodiment.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a fluid dynamic bearing device according to a third embodiment.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a fluid dynamic bearing device according to a fourth embodiment.
  • FIG. 8 Top view showing the bearing sleeve fixed to the housing ⁇ Fig. 8 (a) ⁇ , sectional view ⁇ Fig.
  • FIG. 9 is an enlarged sectional view showing an upper part of the housing.
  • FIG. 10 is an enlarged cross-sectional view showing a peripheral portion of an adhesive fixing portion between a bearing sleeve and a spacer portion.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of a fluid dynamic bearing device according to a fifth embodiment.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of a fluid dynamic bearing device according to a sixth embodiment.
  • FIG. 1 shows a hydrodynamic bearing device (fluid hydrodynamic bearing device) 1 according to a first embodiment.
  • the hydrodynamic bearing device 1 supports rotation of a spindle shaft in, for example, a motor incorporated in an HDD, particularly a server HDD.
  • the hydrodynamic bearing device 1 includes a housing 2 and a plurality of, for example, two bearing sleeves 3 and 4 accommodated in the housing 2 at positions spaced apart from each other in the axial direction.
  • the shaft member 5 inserted around the circumference is configured as a main component.
  • the first radius is formed between the inner peripheral surface 3a of the bearing sleeve 3 and the outer peripheral surface 5a of the shaft member 5.
  • Al bearing portion Rl is provided, and second radial bearing portion R2 is provided between inner peripheral surface 4a of bearing sleeve 4 and outer peripheral surface 5a of shaft member 5.
  • the first thrust bearing portion T1 is provided between the upper end surface 3b of the bearing sleeve 3 and the lower end surface 6b of the seal member 6, and the lower end surface 4b of the bearing sleeve 4 and the seal member 7 are
  • a second thrust bearing portion T2 is provided between the upper end surface 7b.
  • the end of the shaft member 5 protrudes from the housing 2, and the explanation will be made with the side (upper side in the drawing) as the upper side and the opposite side as the lower side.
  • the nozzle 2 is integrally formed by, for example, injection molding a resin material, and has inner peripheral surfaces 2a and 2b in which the bearing sleeves 3 and 4 are accommodated, and an inner diameter larger than the inner peripheral surfaces 2a and 2b. And a spacer portion 2c protruding to the side.
  • the inner peripheral surfaces 2a and 2b are located at positions spaced apart from each other in the axial direction corresponding to the arrangement positions of the bearing sleeves 3 and 4, and the region between the inner peripheral surfaces 2a and 2b is the spacer portion 2c. Yes.
  • the inner peripheral surfaces 2a and 2b have the same diameter.
  • the spacer portion 2c is provided with an axial fluid passage 2cl, and the fluid passage 2cl opens to the upper end surface 2c2 and the lower end surface 2c3 of the spacer portion 2c, respectively.
  • a plurality of, for example, three fluid passages 2cl are formed and arranged at equal intervals around the circumference.
  • large-diameter portions 2d and 2e are provided at both ends of the housing 2, and the large-diameter portions 2d and 2e are connected to the inner peripheral surfaces 2a and 2b via step surfaces 2f and 2g, respectively.
  • the fluid passage 2cl of the spacer portion 2c may be formed by forming a hole after forming the housing 2, but in order to reduce the processing man-hour and thereby reduce the manufacturing cost, It is preferable to mold the housing 2 at the same time. This can be performed by providing a forming pin corresponding to the shape of the fluid passage 2cl in the forming die for forming the nozzle 2 and the wozing 2.
  • the cross-sectional shape of the fluid passage 2cl is not limited to a circular shape, and may be a non-circular shape (an elliptical shape, a polygonal shape, etc.). Further, the cross-sectional area of the fluid passage 2cl need not be constant in the axial direction. For example, there may be a portion having a relatively large cross-sectional area and a portion having a relatively small cross-sectional area.
  • the resin forming Uzing 2 is mainly thermoplastic resin, for example, as amorphous resin, polysulfone (PSU), polyethersulfone (PES), polysulfone (PPSU), Crystalline resin such as polyetherimide (PEI), liquid crystal polymer (LCP), polyetheretherketone (PEEK), polybutylene terephthalate (PBT), polyphenolsal Fido (PPS) etc. can be used.
  • PSU polysulfone
  • PES polyethersulfone
  • PPSU polysulfone
  • Crystalline resin such as polyetherimide (PEI), liquid crystal polymer (LCP), polyetheretherketone (PEEK), polybutylene terephthalate (PBT), polyphenolsal Fido (PPS) etc.
  • PES polysulfone
  • PES polysulfone
  • Crystalline resin such as polyetherimide (PEI), liquid crystal polymer (LCP), polyetheretherketone (PEEK), polybut
  • Fibrous or powdery conductive fillers such as fibrous filler, carbon fiber, carbon black, graphite, carbon nanomaterial, and metal powder can be used. These fillers may be used alone or in combination of two or more.
  • a resin material in which 2 to 8 wt% of a bon fiber or carbon nanotube as a conductive filler is blended with a liquid crystal polymer (LCP) as a crystalline resin. is used as a material for forming the housing 2.
  • the shaft member 5 is made of a metal material such as stainless steel, and has a shaft shape with substantially the same diameter as a whole. Furthermore, in this embodiment, the annular seal members 6 and 7 are fixed to the shaft member 5 by an appropriate fixing means, for example, adhesion or press-fit adhesion (combination of press-fit and adhesion). These seal members 6 and 7 protrude from the outer peripheral surface 5a of the shaft member 5 to the outer diameter side, and are accommodated in the large diameter portions 2d and 2e of the housing 2, respectively. In order to increase the fixing strength by the adhesive, circumferential grooves 5al and 5a2 serving as adhesive reservoirs are provided on the outer peripheral surface 5a of the shaft member 5 serving as a fixing position of the seal members 6 and 7.
  • an appropriate fixing means for example, adhesion or press-fit adhesion (combination of press-fit and adhesion).
  • These seal members 6 and 7 protrude from the outer peripheral surface 5a of the shaft member 5 to the outer diameter side, and are accommodated in the large
  • the seal members 6 and 7 may be formed of a soft metal material such as brass (brass) or other metal materials, or may be formed of a resin material.
  • One of the seal members 6 and 7 may be integrally formed with the shaft member 5.
  • the shaft member 5 and the assembly having one sealing member force can be composed of a composite of metal and resin.
  • the shaft member 5 is made of metal and one seal member is insert-molded with resin.
  • the outer peripheral surface 6a of the seal member 6 forms a seal space S1 having a predetermined volume with the large-diameter portion 2d of the housing 2, and the outer peripheral surface 7a of the seal member 7 is the large-diameter portion 2e of the housing 2.
  • a seal space S2 having a predetermined volume is formed between the two.
  • the outer peripheral surface 6 a of the seal member 6 and the outer peripheral surface 7 a of the seal member 7 are each formed in a tapered surface shape that is gradually reduced in diameter toward the outside of the nosing 2. Therefore, the seal spaces Sl and S2 have a tapered shape that gradually decreases toward the inner side of the housing 2.
  • the bearing sleeves 3 and 4 are, for example, porous bodies made of sintered metal, particularly copper as a main component.
  • a porous body of sintered metal is formed into a cylindrical shape, and is inserted into the inner peripheral surfaces 2a and 2b of the housing 2, respectively, or press-fitted with a pressure that does not cause deformation of the inner peripheral surfaces 3a and 4a. Yes (light press fit).
  • the lower end surface 3c of the bearing sleeve 3 is fixed to the upper end surface 2c2 of the spacer portion 2c with an adhesive Al.
  • the lower end surface 3c of the bearing sleeve 3 is provided with a circumferential groove-shaped adhesive reservoir 3cl.
  • the surface aperture ratio of the lower end surface 3c of the bearing sleeve 3 is set to be smaller than the surface aperture ratio of the outer peripheral surface 3d, and the surface aperture capacity of the lower end surface 3c of the adhesive sleeve A1 is also lower than that of the bearing sleeve 3. It is preferable to make it so that it enters the inside.
  • the concave adhesive reservoir may be provided on the upper end surface 2c2 of the spacer portion 2c, or may be provided on both the lower end surface 3c of the bearing sleeve 3 and the upper end surface 2c2 of the spacer portion 2c. good.
  • a circumferential groove-shaped adhesive reservoir 4c 1 is provided on the upper end surface 4c of the bearing sleeve 4, and when a part of the adhesive A2 enters the adhesive reservoir 4cl, the excess adhesive A2 becomes the inner diameter side. This prevents the phenomenon of flowing into the inner peripheral surface 4a side of the bearing sleeve 4 (the radial bearing gap side).
  • a plurality of circumferential groove-shaped adhesive reservoirs 4cl may be provided on the upper end surface 4c.
  • the concave adhesive reservoir may be provided on the lower end surface 2c3 of the spacer portion 2c, or provided on both the upper end surface 4c of the bearing sleeve 4 and the lower end surface 2c3 of the spacer portion 2c. May be.
  • the bearing sleeve 3 serves as a radial bearing surface of the first radial bearing portion R1.
  • a herringbone-shaped dynamic pressure groove 3al is formed on the inner peripheral surface 3a, and a herringbone-shaped dynamic pressure groove 3bl is formed on the upper end surface 3b serving as the thrust bearing surface of the first thrust bearing portion Tl.
  • An axial groove 3dl is formed on the surface 3d.
  • a plurality of, for example, three axial grooves 3dl are formed and arranged at equal intervals around the circumference.
  • An axial fluid passage is formed between the axial groove 3dl and the inner peripheral surface 2a of the housing 2.
  • the bearing sleeve 4 has a herringbone-shaped dynamic pressure groove 4al formed on the inner peripheral surface 4a which is the radial bearing surface of the second radial bearing portion R2, and becomes the thrust bearing surface of the second thrust bearing portion T2.
  • a herringbone-shaped dynamic pressure groove 4b 1 is formed on the lower end surface 4b, and an axial groove 4d 1 is formed on the outer peripheral surface 4d.
  • a plurality of, for example, three axial grooves 4dl are formed and arranged at equal intervals around the circumference.
  • An axial fluid passage is formed between the axial groove 4 dl and the inner peripheral surface 2 b of the housing 2.
  • the bearing sleeve 3 is fixed to the upper end surface 2c2 of the spacer portion 2c with the adhesive A1, and the upper end surface 3b is the upper step surface 2f of the housing 2. It is in a state of protruding by a slight dimension ⁇ 2 from the step surface 2f. This state can be realized by managing the axial dimension of the bearing sleeve 3 and the axial dimension of the inner peripheral surface 2a of the housing 2 (or the axial dimension of the spacer portion 2c).
  • the bearing sleeve 3 when the upper end surface 3b of the bearing sleeve 3 is projected from the step surface 2f by a dimension ⁇ 2, the axial dimension between the lower end surface 6b of the seal member 6 and the step surface 2f is The thrust bearing clearance T1 of the first thrust bearing portion T1 is larger than the first thrust bearing portion T1.
  • This dynamic pressure bearing device 1 is prepared, for example, in the following process.
  • the adhesive A 1 is applied to the lower end surface 3c of the bearing sleeve 3 or the upper end surface 2c2 of the spacer portion 2c, and then the bearing sleeve 3 is inserted into the inner peripheral surface 2a of the nosing 2 to obtain the bearing.
  • the lower end surface 3c of the sleeve 3 is brought into contact with the upper end surface 2c2 of the spacer portion 2c through the adhesive A1.
  • the position of the axial groove 3dl of the bearing sleeve 3 is aligned with the position of the fluid passage 2cl of the spacer 2c.
  • the fluid passage formed by the axial groove 3dl communicates with the fluid passage 2c 1 of the spacer portion 2c.
  • an adhesive is applied to the upper end surface 4c of the bearing sleeve 4 or the lower end surface 2c3 of the spacer portion 2c.
  • A2 is applied, the bearing sleeve 4 is inserted into the inner peripheral surface 2b of the nosing 2 and the upper end surface 4c of the bearing sleeve 4 is brought into contact with the lower end surface 2c3 of the spacer 2c through the adhesive A2. .
  • the position of the axial groove 4dl of the bearing sleeve 4 is matched with the position of the fluid passage 2cl of the spacer 2c.
  • the fluid passage 2cl communicates with the fluid passage 2cl of the fluid passage spacer portion 2c formed by the axial groove 4dl.
  • the shaft member 5 is inserted into the inner peripheral surfaces 3a and 4a of the bearing sleeves 3 and 4 and the inner peripheral surface 2c4 of the spacer portion 2c, and the seal members 6 and 7 are fixed to predetermined positions of the shaft member 5.
  • One of the seal members 6 and 7 may be fixed to the shaft member 5 in advance before insertion, or may be integrally formed on the shaft member 5.
  • the internal space of the housing 2 sealed with the seal members 6 and 7 includes the internal pores of the bearing sleeves 4 and 5 (internal pores of the porous body tissue),
  • lubricating oil is filled as a lubricating fluid.
  • the lubricating oil can be filled, for example, by immersing the hydrodynamic bearing device 1 that has been assembled in the lubricating oil in a vacuum chamber and then releasing it to atmospheric pressure.
  • the inner peripheral surface 3a of the bearing sleeve 3 and the inner peripheral surface 4a of the bearing sleeve 4 face the outer peripheral surface 5a of the shaft member 5 with a radial bearing gap therebetween.
  • the clearance between the inner peripheral surface 2c4 of the spacer 2c and the outer peripheral surface 5a of the shaft member 5 is larger than the radial bearing clearance.
  • the upper end surface 3b of the bearing sleeve 3 is opposed to the lower end surface 6b of the seal member 6 via a thrust bearing gap, and the lower end surface 4b of the bearing sleeve 4 is opposed to the upper end surface 7b of the seal member 7 and the thrust bearing gap. Opposite through.
  • the seal spaces Sl and S2 formed on the outer peripheral surface 6a side of the seal member 6 and the outer peripheral surface 7a side of the seal member 7 are gradually directed toward the inner side of the housing 2 Due to the reduced taper shape, the lubricating oil in both seal spaces Sl and S2 is narrowed by the pull-in action by capillary force and the pull-in action by centrifugal force during rotation, that is, the housing 2 It is drawn toward the inside. As a result, leakage of the lubricating oil from the inside of the housing 2 is effectively prevented.
  • seal spaces Sl, S 2 have a buffer function that absorbs the volume change accompanying the temperature change of the lubricant filled in the inner space of the housing 2, and within the range of the assumed temperature change, the lubricant oil The oil level is always in the seal space Sl, S2.
  • a fluid passage formed by the axial groove 3dl of the bearing sleeve 3, a fluid passage formed by the axial groove 4dl of the bearing sleeve 4, a fluid passage 2cl of the spacer portion 2c, and each bearing gap The radial bearing clearance of the first radial bearing portion R1 and the second radial bearing portion R2, the thrust bearing clearance of the first thrust bearing portion T1 and the second thrust bearing portion T2, and the inner peripheral surface 2c4 of the spacer portion 2c and the shaft
  • a continuous circulation passage is formed inside the housing 2 by a gap between the member 5 and the outer peripheral surface 5a.
  • the lubricating oil filled in the internal space of the housing 2 flows and circulates through the circulation passage, so that the pressure balance of the lubricating oil is maintained, and at the same time, bubbles are generated due to the generation of local negative pressure. In addition, leakage of lubricating oil and vibration due to the generation of bubbles are prevented.
  • one end of the fluid passage formed by the axial groove 3dl of the bearing sleeve 3 and one end of the fluid passage formed by the axial groove 4dl of the bearing sleeve 4 are respectively sealed spaces Sl, Leads to S2. Therefore, even if bubbles are mixed in the lubricating oil for some reason, the bubbles are discharged to the open air side when circulating along with the lubricating oil, so that the adverse effects of the bubbles can be prevented more effectively.
  • FIG. 5 shows a fluid dynamic bearing device 11 according to the second embodiment.
  • the hydrodynamic bearing device 11 is different from the hydrodynamic bearing device 1 according to the first embodiment described above in that the spacer portion 2c is formed of a sleeve-like member separate from the housing 2, and this spacer Spacer part 2c of housing 2 The point is that it is fixed to the inner peripheral surface 2a by an adversary means such as adhesion, press-fitting, and press-fitting adhesion.
  • the fluid passage 2cl is formed in an axial groove shape on the outer peripheral surface of the spacer portion 2c.
  • the spacer portion 2c can be formed of the same or different grease as the housing 2 or a metal material.
  • the inner peripheral surface 2a of the housing 2 has a straight shape in the axial direction over the mounting portion of the bearing sleeve 3 from the mounting portion force of the bearing sleeve 3, and the hydrodynamic bearing device of the first embodiment Compared to 1, the shape of the housing 2 is simplified. Since other matters are the same as those in the first embodiment, substantially the same members and parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • FIG. 6 shows a fluid dynamic bearing device 21 according to a third embodiment.
  • This hydrodynamic bearing device 21 is different from the hydrodynamic bearing device 1 according to the first embodiment described above in that the inner peripheral surfaces 2a and 2b of the housing 2 have uniform diameters and extend to the end surface of the housing 2, respectively.
  • the seal members 6 and 7 have a relatively small diameter.
  • the shape of the housing 2 can be simplified and the diameter can be reduced. Since other matters are the same as those in the first embodiment, substantially the same members and parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • herringbone-shaped dynamic pressure grooves are illustrated as the dynamic pressure generating means of the radial bearing portions Rl, R2 and the thrust bearing portions Tl, ⁇ 2.
  • a dynamic pressure groove having a snail shape or other shapes may be used.
  • a loose step bearing can be a multi-arc bearing as a means for generating dynamic pressure.
  • FIG. 7, FIG. 8, FIG. 9 and FIG. 10 show a hydrodynamic bearing device (fluid hydrodynamic bearing device) 31 according to the fourth embodiment, and FIG. 1, according to the first embodiment described above, These correspond to Fig. 2, Fig. 3 and Fig. 4, respectively.
  • the hydrodynamic bearing device 31 supports the rotation of the spindle shaft in, for example, a motor incorporated in the HDD.
  • the hydrodynamic bearing device 31 according to the fourth embodiment differs from the hydrodynamic bearing device 1 according to the first embodiment described above in that, for example, a porous body made of sintered metal, particularly copper, is mainly used.
  • Bearing sleeves 3 and 4 formed into a cylindrical shape with a porous body of sintered metal as a component, respectively, in that they are inserted into the inner peripheral surfaces 2a and 2b of the housing 2 with slight radial gaps Cl and C2, respectively. is there.
  • These radial gaps Cl and C2 are, for example, within the range of the expected temperature change, The size is set so that the entire amount of thermal contraction difference due to the difference in coefficient of linear expansion with the bearing sleeves 3 and 4 made of metal can be absorbed.
  • the radial gaps C1 and C2 may be set to the same size or different sizes. Since other matters are the same as in the first embodiment, substantially the same members and parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • FIG. 11 shows a fluid dynamic bearing device 41 according to a fifth embodiment.
  • This hydrodynamic bearing device 41 is different from the hydrodynamic bearing device 31 according to the fourth embodiment described above in that the spacer portion 2 c is formed of a sleeve-like member that is separate from the nosing 2.
  • the spacer 2c is fixed to the inner peripheral surface 2a of the nosing 2 by an adversary means such as adhesion, press-fitting, and press-fitting.
  • the fluid passage 2cl is formed in an axial groove shape on the outer peripheral surface of the spacer portion 2c.
  • the spacer portion 2 c can be formed of the same or different grease as the housing 2 or a metal material.
  • the inner peripheral surface 2a of the housing 2 has a straight shape in the axial direction from the mounting portion of the bearing sleeve 3 to the mounting portion of the bearing sleeve 4, and is provided in the hydrodynamic bearing device 31 of the fourth embodiment.
  • the shape of the housing 2 is simplified. Since other matters are the same as those in the fourth embodiment, substantially the same members and parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • FIG. 12 shows a fluid dynamic bearing device 51 according to a sixth embodiment.
  • the hydrodynamic bearing device 51 is different from the hydrodynamic bearing device 31 according to the fourth embodiment described above in that the inner peripheral surfaces 2a and 2b of the housing 2 have uniform diameters and extend to the end surface of the housing 2. Accordingly, the sealing members 6 and 7 have a relatively small diameter.
  • the shape of the housing 2 can be simplified and the diameter can be reduced. Since other matters are the same as those in the fourth embodiment, substantially the same members and parts are denoted by the same reference numerals, and redundant description is omitted.
  • herringbone-shaped dynamic pressure grooves are illustrated as dynamic pressure generating means for the radial bearing portions Rl, R2 and the thrust bearing portions Tl, ⁇ 2.
  • a dynamic pressure groove having a snail shape or other shapes may be used.
  • a loose step bearing can be a multi-arc bearing as a means for generating dynamic pressure.

Abstract

 モーメント荷重に対する負荷能力が高く、軸受スリーブの製造及び固定作業が容易で、かつ必要な固定力が確保できる動圧軸受装置であって、軸受スリーブ3はハウジングの内周面2aに挿入され、その下側端面3cはスペーサ部2cの上側端面2c2に接着剤A1で固定されている。また、軸受スリーブ4はハウジングの内周面2bに挿入され、その上側端面4cはスペーサ部2cの下側端面2c3に接着剤A2で固定されている。

Description

動圧軸受装置
技術分野
[0001] 本発明は、動圧軸受装置に関するものである。
背景技術
[0002] 動圧軸受装置は、軸受隙間に生じる流体の動圧作用で軸部材を非接触支持する ものである。この種の軸受装置は、高速回転、高回転精度、低騒音等の特徴を備え るものであり、情報機器をはじめ種々の電気機器に搭載されるモータ用の軸受装置 として、より具体的には HDD等の磁気ディスク装置、 CD— ROM、 CD-R/RW, DVD— ROMZRAM等の光ディスク装置、 MD、 MO等の光磁気ディスク装置等に おけるスピンドルモータ用の軸受装置として、あるいはレーザビームプリンタ(LBP)の ポリゴンスキャナモータ、プロジェクタのカラーホイ一ノレモータ、ファンモータなどのモ ータ用軸受装置として好適に使用される。
[0003] 例えば、 HDD等のディスク駆動装置のスピンドルモータに組み込まれる動圧軸受 装置では、軸部材をラジアル方向に支持するラジアル軸受部およびスラスト方向に 支持するスラスト軸受部の双方を動圧軸受で構成する場合がある。この種の動圧軸 受装置におけるラジアル軸受部としては、例えば軸受スリーブの内周面と、これに対 向する軸部材の外周面との何れか一方に、動圧発生部としての動圧溝を形成すると 共に、両面間にラジアル軸受隙間を形成するものが知られている(例えば、特許文献 1を参照)。
[0004] ところで、上記構成の動圧軸受装置を組込んだ情報機器、例えば HDD等のディス ク駆動装置においては、読み取り速度の更なる高速ィ匕を目的として、より一層の高速 回転ィ匕が要請される力 その場合には、スピンドル軸を回転自在に支持する軸受部 に作用するモーメント荷重が大きくなる。そのため、このモーメント荷重の増大に対応 するために、ラジアル軸受部を軸方向に離隔して複数箇所に設けると共に、ラジアル 軸受部間のスパンを大きくする必要が生じる。また、これら複数のラジアル軸受部を 1 つの軸受スリーブの内周側に設けた構成が従来より採用されているが、モータの小 型化、それに伴うスピンドル軸及び軸受スリーブの小径ィ匕の要請もあり、ラジアル軸 受部間のスパン増大に対応し得る軸受スリーブを製造することが困難になる場合が ある。
[0005] ラジアル軸受部間のスパンを増大させ、かつ、軸受スリーブの製造を容易にする手 段として、軸受スリーブを複数個とし、これらを軸方向に離隔して複数箇所に配置す ることが考えられる (例えば、特許文献 2を参照)。
特許文献 1:特開 2003— 239951号公報
特許文献 2:特許第 3602707号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 軸受スリーブを複数箇所に配置する場合、各軸受スリーブはハウジングの内周に 接着や圧入等によって固定するが、例えば、接着固定の場合、軸受スリーブの外周 面側に形成される潤滑流体の流体通路が接着剤によって閉塞されないように注意し て接着作業を行う必要があるため、固定作業に手間が掛かり、また、圧入固定の場 合は、十分な固定力を得るために軸受スリーブの外周とハウジングの内周との締代を 大きくすると、軸受スリーブの内径寸法の縮小によってラジアル軸受隙間が減少し、ト ルクロスの増大などラジアル軸受性能に好ましくない影響が生じることが懸念される。 従って、軸受スリーブの固定作業や固定力確保の点から改良の必要性が認められる
[0007] さらに、接着、圧入、いずれの固定手段においても、ハウジングの線膨張係数が軸 受スリーブのそれよりも大きな場合、温度低下時の両者の熱収縮差により軸受スリー ブがハウジング力 圧迫力を受けてその内径寸法が縮小し、上記と同様の理由でラ ジアル軸受性能に好ましくない影響が生じることが懸念される。
[0008] 本発明の第 1の課題は、モーメント荷重に対する負荷能力が高ぐ軸受スリーブの 製造及び固定作業が容易で、かつ必要な固定力が確保できる動圧軸受装置を提供 することである。
[0009] 本発明の第 2の課題は、モーメント荷重に対する負荷能力が高ぐ軸受スリーブの 製造及び固定作業が容易で、かつ、軸受スリーブの内径寸法縮小をきたすことなぐ 必要な固定力が確保できる動圧軸受装置を提供することであり、さらには、ハウジン グの線膨張係数が軸受スリーブのそれよりも大きな場合であっても、温度低下時の両 者の熱収縮差による軸受スリーブの内径寸法縮小、それによるラジアル軸受隙間の 減少が防止又は抑制できる動圧軸受装置を提供することである。
課題を解決するための手段
[0010] 上記第 1の課題を解決するためになされた第 1の手段は、ノ、ウジングと、ハウジング の内部に収容された軸受スリーブと、軸受スリーブの内周に挿入された軸部材と、軸 受スリーブの内周面と軸部材の外周面との間のラジアル軸受隙間に生じる潤滑流体 の動圧作用で軸部材をラジアル方向に非接触支持するラジアル軸受部とを備えた動 圧軸受装置において、軸受スリーブは軸方向に離隔して複数配置され、軸方向に離 隔した軸受スリーブ間にスぺーサ部が設けられ、スぺーサ部はハウジングに対して固 定的に設けられ、軸受スリーブは、スぺーサ部の端面と対向する端面でスぺーサ部 に接着固定されている構成を提供する。
[0011] この第 1の手段によれば、軸受スリーブを複数個とし、これらを軸方向に離隔して複 数箇所に配置したので、ラジアル軸受部間のスパンを大きくして、モーメント荷重に 対する負荷能力を高めることができると共に、軸受スリーブの製造を容易にすること ができる。また、軸受スリーブは、ノ、ウジングに対して固定的に設けられたスぺーサ部 の端面と対向する端面で、スぺーサ部の端面に接着固定するので、軸受スリーブの 外周面側に潤滑流体の流体通路を形成する場合でも、該流体通路が接着剤によつ て閉塞される心配がなぐまた、軸受スリーブの必要な固定力も確保することができる
[0012] 上記第 2の課題を解決するためになされた第 2の手段は、ノ、ウジングと、ハウジング の内部に収容された軸受スリーブと、軸受スリーブの内周に挿入された軸部材と、軸 受スリーブの内周面と軸部材の外周面との間のラジアル軸受隙間に生じる潤滑流体 の動圧作用で軸部材をラジアル方向に非接触支持するラジアル軸受部とを備えた動 圧軸受装置において、軸受スリーブは軸方向に離隔して複数配置され、軸方向に離 隔した軸受スリーブ間にスぺーサ部が設けられ、スぺーサ部はハウジングに対して固 定的に設けられ、軸受スリーブは、ハウジングの内周に隙間をもって挿入され、かつ 、スぺーサ部の端面と対向する端面でスぺーサ部に接着固定されている構成を提供 する。
[0013] この第 2の手段によれば、軸受スリーブを複数個とし、これらを軸方向に離隔して複 数箇所に配置したので、ラジアル軸受部間のスパンを大きくして、モーメント荷重に 対する負荷能力を高めることができると共に、軸受スリーブの製造を容易にすること ができる。また、軸受スリーブは、ノ、ウジングの内周に隙間をもって挿入すると共に、 ノ、ウジングに対して固定的に設けられたスぺーサ部の端面と対向する端面で、スぺ ーサ部の端面に接着固定するので、軸受スリーブの外周面側に潤滑流体の流体通 路を形成する場合でも、該流体通路が接着剤によって閉塞される心配がなぐしかも 、軸受スリーブの内径寸法縮小をきたすことなく必要な固定力を確保することができ る。さらに、ハウジングの線膨張係数が軸受スリーブのそれよりも大きな場合であって も、温度低下時の両者の熱収縮差の全量又は一部量が、軸受スリーブの外周とハウ ジングの内周との間の隙間によって吸収されるので、両者の熱収縮差に起因する軸 受スリーブの内径寸法縮小、それによるラジアル軸受隙間の減少が防止又は抑制さ れる。
[0014] ここで、上記第 1の手段及び第 2の手段の何れについても、スぺーサ部をノ、ゥジン グに対して固定的に設ける構成には、スぺーサ部をハウジングに一体形成する構成 と、別体のスぺーサ部をハウジングに接着、圧入、圧入接着 (圧入接着の併用)、溶 接、溶着等の適宜の手段で固定する構成が含まれる。
[0015] 上記第 1の手段及び第 2の手段において、軸受スリーブの端面とスぺーサ部の端 面のうち少なくとも一方に、凹状の接着剤溜りを設けることが好ましい。軸受スリーブ の端面とスぺーサ部の端面との間に充填又は塗布された接着剤の一部を接着剤溜 りによって捕捉することにより、余分な接着剤が内径側に流動して、軸受スリーブの内 周面の側 (ラジアル軸受隙間の側)に回り込む現象を防止することができる。
[0016] 上記第 1の手段及び第 2の手段において、スぺーサ部にその軸方向両側に開口し た流体通路を設けることができる。さらに、スぺーサ部の流体通路を、ハウジングの内 周面と軸受スリーブの外周面との間に設けられた軸方向の流体通路と連通させること ができる。これらの流体通路は、ハウジング内部で潤滑流体を流動循環させるための 循環通路となる。潤滑流体がこの循環路を介して流動循環することにより、軸受隙間 を含むハウジング内部空間に充填された潤滑流体の圧カノ ンスが保たれると同時 に、局部的な負圧の発生に伴う気泡の生成、気泡の生成に起因する潤滑流体の漏 れゃ振動の発生等の問題を解消することができる。また、循環路の一部を外気開放 側に臨ませることにより、何らかの理由で潤滑流体中に気泡が混入した場合でも、気 泡が潤滑流体に伴って循環する際に外気開放側に排出されるので、気泡による悪影 響はより一層効果的に防止される。
[0017] また、上記第 1の手段及び第 2の手段において、軸部材に外径側に突出した突出 部を設け、突出部の端面と軸受スリーブの端面との間に、スラスト軸受隙間に生じる 潤滑流体の動圧作用で軸部材をスラスト方向に非接触支持するスラスト軸受部を設 けても良い。突出部は、軸部材に一体形成されたものであっても良いし、軸部材に固 定されたものであっても良い。また、スラスト軸受部の動圧発生手段 (動圧溝等)は、 突出部の端面及び軸受スリーブの端面のうち一方に形成すれば良い。
[0018] この場合、上記の軸部材の突出部の外周側にシール空間が形成されるようにして も良い。このシール空間は、ハウジング内部空間に充填された潤滑流体の温度変化 に起因する容積変化 (膨張'収縮)を吸収する機能、いわゆるバッファ機能を有する。
[0019] 上記第 1の手段及び第 2の手段において、ハウジングは溶融材料の型成形品とす ることができる。ハウジングの材質は、榭脂、金属の何れでも良い。ハウジングを榭脂 製とする場合は、例えば熱可塑性榭脂等の射出成形を採用することができる。また、 ハウジングを金属製とする場合は、例えばアルミ合金、マグネシウム合金、ステンレス 鋼等のダイキャスト成形、射出成形 (いわゆる MIM法、チクソモールディング法)を採 用することができる。
[0020] 上記第 1の手段に係る動圧軸受装置は、 HDD,特にサーバ用 HDD等のディスク 駆動装置に組み込まれるモータに好適である。
[0021] 上記第 2の手段に係る動圧軸受装置は、 HDD等のディスク駆動装置に組み込ま れるモータに好適である。
発明の効果
[0022] 上記第 1の手段によれば、モーメント荷重に対する負荷能力が高ぐ軸受スリーブ の製造及び固定作業が容易で、かつ必要な固定力が確保できる動圧軸受装置を提 供することができる。
[0023] また、上記第 2の手段によれば、モーメント荷重に対する負荷能力が高ぐ軸受スリ ーブの製造及び固定作業が容易で、かつ、軸受スリーブの内径寸法縮小をきたすこ となぐ必要な固定力が確保できる動圧軸受装置を提供することができる。加えて、 ノ、ウジングの線膨張係数が軸受スリーブのそれよりも大きな場合であっても、温度低 下時の両者の熱収縮差による軸受スリーブの内径寸法縮小、それによるラジアル軸 受隙間の減少を防止又は抑制することができる。
図面の簡単な説明
[0024] [図 1]第 1の実施形態に係る動圧軸受装置の断面図である。
[図 2]ハウジングに軸受スリーブを固定した状態を示す上面図 {図 2 (a) }、断面図 {図
2 (b) }ゝ下面図 {図 2 (c) }である。
[図 3]ハウジングの上方部分を示す拡大断面図である。
[図 4]軸受スリーブとスぺーサ部との接着固定部位の周辺部を示す拡大断面図であ る。
[図 5]第 2の実施形態に係る動圧軸受装置の断面図である。
[図 6]第 3の実施形態に係る動圧軸受装置の断面図である。
[図 7]第 4の実施形態に係る動圧軸受装置の断面図である。
[図 8]ハウジングに軸受スリーブを固定した状態を示す上面図 {図 8 (a) }、断面図 {図
8 (b) }ゝ下面図 {図 8 (c) }である。
[図 9]ハウジングの上方部分を示す拡大断面図である。
[図 10]軸受スリーブとスぺーサ部との接着固定部位の周辺部を示す拡大断面図であ る。
[図 11]第 5の実施形態に係る動圧軸受装置の断面図である。
[図 12]第 6の実施形態に係る動圧軸受装置の断面図である。
符号の説明
[0025] 1 動圧軸受装置
11 動圧軸受装置 21 動圧軸受装置
2 ハウジング
2c スぺーサ部
2c 1 流体通路
3 軸受スリーブ
4 軸受スリーブ
5 軸部材
6 シール部材
7 シール部材
Al 接着剤
A2 接着剤
CI 半径方向隙間
C2 半径方向隙間
Rl 第 1ラジアル軸受部
R2 第 2ラジアル軸受部
Tl 第 1スラスト軸受部
T2 第 2スラスト軸受部
SI シーノレ空間
S2 シーノレ空間
発明を実施するための最良の形態
[0026] 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
[0027] 図 1は、第 1の実施形態に係る動圧軸受装置 (流体動圧軸受装置) 1を示している。
この動圧軸受装置 1は、例えば HDD、特にサーバ用 HDDに組み込まれるモータに おいてスピンドル軸の回転を支持するものである。この動圧軸受装置 1は、ハウジン グ 2と、軸方向に相互に離隔した位置でハウジング 2の内部に収容された複数、例え ば 2つの軸受スリーブ 3、 4と、軸受スリーブ 3、 4の内周に挿入された軸部材 5とを主 要構成部品として構成される。
[0028] 後述するように、軸受スリーブ 3の内周面 3aと軸部材 5の外周面 5aとの間に第 1ラジ アル軸受部 Rlが設けられ、軸受スリーブ 4の内周面 4aと軸部材 5の外周面 5aとの間 に第 2ラジアル軸受部 R2が設けられる。さらに、この実施形態では、軸受スリーブ 3の 上側端面 3bとシール部材 6の下側端面 6bとの間に第 1スラスト軸受部 T1が設けられ 、軸受スリーブ 4の下側端面 4bとシール部材 7の上側端面 7bとの間に第 2スラスト軸 受部 T2が設けられる。なお、説明の便宜上、ハウジング 2から軸部材 5の端部が突出 して 、る側 (紙面上側)を上側、その反対側を下側として説明を進める。
[0029] ノ、ウジング 2は、例えば、榭脂材料を射出成形して一体に形成され、軸受スリーブ 3 、 4が収容される内周面 2a、 2bと、内周面 2a、 2bよりも内径側に突出したスぺーサ部 2cとを備えている。内周面 2a、 2bは、軸受スリーブ 3、 4の配置位置に対応して、軸 方向に相互に離隔した位置にあり、内周面 2a、 2b間の領域がスぺーサ部 2cになつ ている。尚、内周面 2aと 2bは同径である。また、この実施形態では、スぺーサ部 2cに 軸方向の流体通路 2clが設けられており、流体通路 2clはスぺーサ部 2cの上側端 面 2c2と下側端面 2c3にそれぞれ開口している。流体通路 2clは、複数、例えば 3本 形成され、円周等間隔に配列されている。さらに、ハウジング 2の両端部に大径部 2d 、 2eが設けられており、大径部 2d、 2eは段面 2f、 2gを介してそれぞれ内周面 2a、 2b に繋がっている。
[0030] スぺーサ部 2cの流体通路 2clは、ハウジング 2を成形した後、孔加工を施すことに よって形成しても良いが、加工工数の削減、それによる製造コストの低減を図るため、 ハウジング 2の成形と同時に成形するようにするのが好ましい。これは、ノ、ウジング 2 を成形する成形型に、流体通路 2clの形状に対応した成形ピンを設けておくことによ つて実施することができる。また、流体通路 2clの横断面形状は円形状に限らず、非 円形状 (楕円形状や多角形状等)でも良い。さらに、流体通路 2clの横断面積は軸 方向に一定である必要はなぐ例えば、横断面積が相対的に大きな部分と相対的に 小さな部分とがあっても良い。
[0031] ノ、ウジング 2を形成する榭脂は主に熱可塑性榭脂であり、例えば、非晶性榭脂とし て、ポリサルフォン(PSU)、ポリエーテルサルフォン(PES)、ポリサルフォン(PPSU) 、ポリエーテルイミド (PEI)等、結晶性榭脂として、液晶ポリマー (LCP)、ポリエーテ ルエーテルケトン(PEEK)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリフエ-レンサル ファイド (PPS)等を用いることができる。また、上記の榭脂に充填する充填材の種類 も特に限定されないが、例えば、充填材として、ガラス繊維等の繊維状充填材、チタ ン酸カリウム等のウイスカー状充填材、マイ力等の鱗片状充填材、カーボンファイバ 一、カーボンブラック、黒鉛、カーボンナノマテリアル、金属粉末等の繊維状又は粉 末状の導電性充填材を用いることができる。これらの充填材は、単独で用い、あるい は、二種以上を混合して使用しても良い。この実施形態では、ハウジング 2を形成す る材料として、結晶性榭脂としての液晶ポリマー (LCP)に、導電性充填材としての力 一ボンファイバー又はカーボンナノチューブを 2〜8wt%配合した榭脂材料を用いて いる。
[0032] 軸部材 5は、ステンレス鋼等の金属材料で形成され、全体として概ね同径の軸状を なしている。さらに、この実施形態では、軸部材 5に環状のシール部材 6、 7が適宜の 固定手段、例えば接着又は圧入接着 (圧入と接着の併用)により固定されている。こ れらシール部材 6、 7は、軸部材 5の外周面 5aから外径側に突出した形態となり、そ れぞれハウジング 2の大径部 2d、 2eに収容される。また、接着剤による固定強度を高 めるため、シール部材 6、 7の固定位置となる軸部材 5の外周面 5aに接着剤溜まりと なる円周溝 5al、 5a2が設けられている。尚、シール部材 6、 7は、真ちゆう(黄銅)等 の軟質金属材料やその他の金属材料で形成しても良 、し、榭脂材料で形成しても良 い。また、シール部材 6、 7のうち一方は、軸部材 5に一体形成しても良い。この場合、 軸部材 5と一方のシール部材力 なるアセンブリは、金属と榭脂の複合体で構成する こともできる。一例として、金属で軸部材 5を製作すると共に、一方のシール部材を榭 脂でインサート成形したものが考えられる。
[0033] シール部材 6の外周面 6aはハウジング 2の大径部 2dとの間に所定の容積をもった シール空間 S1を形成し、シール部材 7の外周面 7aはハウジング 2の大径部 2eとの間 に所定の容積をもったシール空間 S2を形成する。この実施形態において、シール部 材 6の外周面 6a及びシール部材 7の外周面 7aは、それぞれノヽウジング 2の外部側に 向力つて漸次縮径したテーパ面状に形成されている。そのため、シール空間 Sl、 S2 は、ハウジング 2の内部側に向かって漸次縮小したテーパ形状を呈する。
[0034] 軸受スリーブ 3、 4は、例えば、焼結金属からなる多孔質体、特に銅を主成分とする 焼結金属の多孔質体で円筒状に形成され、それぞれ、ハウジング 2の内周面 2a、 2b に挿入され、あるいは、内周面 3a、 4aに変形を生じさせない程度の圧入力で圧入さ れている(軽圧入)。
[0035] そして、図 4に拡大して示すように、軸受スリーブ 3の下側端面 3cはスぺーサ部 2c の上側端面 2c2に接着剤 Alで固定されている。軸受スリーブ 3の下側端面 3cには 円周溝形状の接着剤溜り 3clが設けられており、接着剤 A1の一部が接着剤溜り 3cl に入ることにより、余分な接着剤 A1が内径側に流動して、軸受スリーブ 3の内周面 3a の側 (ラジアル軸受隙間の側)に回り込む現象が防止される。円周溝形状の接着剤 溜り 3clは、下側端面 3cに複数本設けても良い。尚、下側端面 3cの内周側にチャン ファ 3c2があり、このチャンファ 3c2も接着剤 A1の内径側への回り込み防止に寄与す る。また、軸受スリーブ 3の下側端面 3cの表面開孔率は、外周面 3dの表面開孔率よ りも小さくして、接着剤 A1が下側端面 3cの表面開孔カも軸受スリーブ 3の内部に侵 入しに《なるようにすることが好ましい。さらに、凹状の接着剤溜りは、スぺーサ部 2c の上側端面 2c2に設けても良ぐあるいは、軸受スリーブ 3の下側端面 3cとスぺーサ 部 2cの上側端面 2c2の双方に設けても良い。
[0036] 同様に、軸受スリーブ 4の上側端面 4cはスぺーサ部 2cの下側端面 2c3に接着剤 A 2で固定されている。軸受スリーブ 4の上側端面 4cには円周溝形状の接着剤溜り 4c 1が設けられており、接着剤 A2の一部が接着剤溜り 4clに入ることにより、余分な接 着剤 A2が内径側に流動して、軸受スリーブ 4の内周面 4aの側(ラジアル軸受隙間の 側)に回り込む現象が防止される。円周溝形状の接着剤溜り 4clは、上側端面 4c〖こ 複数本設けても良い。尚、上側端面 4cの内周側にチャンファ 4c2があり、このチャン ファ 4c2も接着剤 A2の内径側への回り込み防止に寄与する。また、軸受スリーブ 4の 上側端面 4cの表面開孔率は、外周面 4dの表面開孔率よりも小さくして、接着剤 A2 が下側端面 4cの表面開孔カも軸受スリーブ 4の内部に侵入しに《なるようにすること が好ましい。さらに、凹状の接着剤溜りは、スぺーサ部 2cの下側端面 2c3に設けても 良ぐあるいは、軸受スリーブ 4の上側端面 4cとスぺーサ部 2cの下側端面 2c3の双 方に設けても良い。
[0037] 図 2に示すように、軸受スリーブ 3は、第 1ラジアル軸受部 R1のラジアル軸受面とな る内周面 3aにへリングボーン形状の動圧溝 3alが形成され、第 1スラスト軸受部 Tl のスラスト軸受面となる上側端面 3bにへリングボーン形状の動圧溝 3blが形成され、 さらに外周面 3dに軸方向溝 3dlが形成されている。軸方向溝 3dlは複数、例えば 3 本形成され、円周等間隔に配列されている。この軸方向溝 3dlによって、ハウジング 2の内周面 2aとの間に軸方向の流体通路が形成される。同様に、軸受スリーブ 4は、 第 2ラジアル軸受部 R2のラジアル軸受面となる内周面 4aにへリングボーン形状の動 圧溝 4alが形成され、第 2スラスト軸受部 T2のスラスト軸受面となる下側端面 4bにへ リングボーン形状の動圧溝 4b 1が形成され、さらに外周面 4dに軸方向溝 4d 1が形成 されている。軸方向溝 4dlは複数、例えば 3本形成され、円周等間隔に配列されてい る。この軸方向溝 4dlによって、ハウジング 2の内周面 2bとの間に軸方向の流体通路 が形成される。
[0038] 図 3に拡大して示すように、軸受スリーブ 3はスぺーサ部 2cの上側端面 2c2に接着 剤 A1で固定された状態で、その上側端面 3bがハウジング 2の上側の段面 2fと面一 になる力、あるいは、段面 2fから僅かな寸法 δ 2だけ突出した状態となる。この状態 は、軸受スリーブ 3の軸方向寸法とハウジング 2の内周面 2aの軸方向寸法 (又はスぺ ーサ部 2cの軸方向寸法)を管理することによって実現することができる。同図に示す ように、軸受スリーブ 3の上側端面 3bを段面 2fから寸法 δ 2だけ突出させた場合、シ 一ル部材 6の下側端面 6bと段面 2fとの間の軸方向寸法は、第 1スラスト軸受部 T1の スラスト軸受隙間 δ 1よりも大きくなる。また、図示は省略するが、軸受スリーブ 4につ いても同様である。
[0039] この動圧軸受装置 1は、例えば次のような工程で^ aみ立てられる。
[0040] まず、軸受スリーブ 3の下側端面 3c又はスぺーサ部 2cの上側端面 2c2に接着剤 A 1を塗布した後、軸受スリーブ 3をノヽウジング 2の内周面 2aに挿入し、軸受スリーブ 3 の下側端面 3cを接着剤 A1を介してスぺーサ部 2cの上側端面 2c2に当接させる。そ の際、軸受スリーブ 3の軸方向溝 3dlの位置をスぺーサ部 2cの流体通路 2clの位置 と合わせる。これにより、軸方向溝 3dlによって形成される流体通路がスぺーサ部 2c の流体通路 2c 1と連通する。
[0041] つぎに、軸受スリーブ 4の上側端面 4c又はスぺーサ部 2cの下側端面 2c3に接着剤 A2を塗布した後、軸受スリーブ 4をノヽウジング 2の内周面 2bに挿入し、軸受スリーブ 4の上側端面 4cを接着剤 A2を介してスぺーサ部 2cの下側端面 2c3に当接させる。 その際、軸受スリーブ 4の軸方向溝 4dlの位置をスぺーサ部 2cの流体通路 2clの位 置と合わせる。これにより、軸方向溝 4dlによって形成される流体通路カ^ペーサ部 2cの流体通路 2clと連通する。
[0042] そして、接着剤 Al、 A2を固化させると、図 2に示すようなハウジング 2と軸受スリー ブ 3、 4のアッセンプリが形成される。
[0043] その後、軸部材 5を軸受スリーブ 3、 4の内周面 3a、 4a及びスぺーサ部 2cの内周面 2c4に挿入し、シール部材 6、 7を軸部材 5の所定位置に固定する。尚、シール部材 6 、 7のうち一方は、挿入前に予め軸部材 5に固定しておいても良いし、軸部材 5に一 体形成しても良い。
[0044] 上記の工程を経て組立が完了した後、シール部材 6、 7でシールされたハウジング 2の内部空間に、軸受スリーブ 4、 5の内部気孔(多孔質体組織の内部気孔)も含め、 潤滑流体として例えば潤滑油を充填する。潤滑油の充填は、例えば組立が完了した 動圧軸受装置 1を真空槽内で潤滑油中に浸潰した後、大気圧に開放することにより 行うことができる。
[0045] 軸部材 5の回転時、軸受スリーブ 3の内周面 3a及び軸受スリーブ 4の内周面 4aは、 それぞれ、軸部材 5の外周面 5aとラジアル軸受隙間を介して対向する。スぺーサ部 2 cの内周面 2c4と軸部材 5の外周面 5aとの間の隙間は、上記のラジアル軸受隙間より も大きい。また、軸受スリーブ 3の上側端面 3bはシール部材 6の下側端面 6bとスラス ト軸受隙間を介して対向し、軸受スリーブ 4の下側端面 4bはシール部材 7の上側端 面 7bとスラスト軸受隙間を介して対向する。そして、軸部材 5の回転に伴い、上記ラジ アル軸受隙間に潤滑油の動圧が発生し、軸部材 5が上記ラジアル軸受隙間内に形 成される潤滑油の油膜によってラジアル方向に回転自在に非接触支持される。これ により、軸部材 5をラジアル方向に回転自在に非接触支持する第 1ラジアル軸受部 R 1と第 2ラジアル軸受部 R2とが構成される。同時に、上記スラスト軸受隙間に潤滑油 の動圧が発生し、軸部材 5に固定されたシール部材 6、 7が上記スラスト軸受隙間内 に形成される潤滑油の油膜によってスラスト方向に回転自在に非接触支持される。こ れにより、軸部材 5をスラスト方向に回転自在に非接触支持する第 1スラスト軸受部 T 2と第 2スラスト軸受部 Τ2とが構成される。
[0046] また、上述のように、シール部材 6の外周面 6aの側とシール部材 7の外周面 7aの側 に形成されるシール空間 Sl、 S2が、ハウジング 2の内部側に向力つて漸次縮小した テーパ形状を呈しているため、両シール空間 Sl、 S2内の潤滑油は毛細管力による 引き込み作用と、回転時の遠心力による引き込み作用とにより、シール空間が狭くな る方向、すなわちハウジング 2の内部側に向けて引き込まれる。これにより、ハウジン グ 2の内部からの潤滑油の漏れ出しが効果的に防止される。また、シール空間 Sl、 S 2は、ハウジング 2の内部空間に充填された潤滑油の温度変化に伴う容積変化量を 吸収するバッファ機能を有し、想定される温度変化の範囲内では、潤滑油の油面は 常にシール空間 Sl、 S2内にある。
[0047] また、軸受スリーブ 3の軸方向溝 3dlによって形成される流体通路、軸受スリーブ 4 の軸方向溝 4dlによって形成される流体通路、スぺーサ部 2cの流体通路 2cl、各軸 受隙間(第 1ラジアル軸受部 R1及び第 2ラジアル軸受部 R2のラジアル軸受隙間、第 1スラスト軸受部 T1及び第 2スラスト軸受部 T2のスラスト軸受隙間)、及びスぺーサ部 2cの内周面 2c4と軸部材 5の外周面 5aとの間の隙間により、ハウジング 2の内部に一 連の循環通路が形成される。そして、ハウジング 2の内部空間に充填された潤滑油が この循環通路を介して流動循環することにより、潤滑油の圧力バランスが保たれると 同時に、局部的な負圧の発生に伴う気泡の生成、気泡の生成に起因する潤滑油の 漏れや振動の発生等が防止される。また、軸受スリーブ 3の軸方向溝 3dlによって形 成される流体通路の一端と、軸受スリーブ 4の軸方向溝 4dlによって形成される流体 通路の一端は、それぞれ、大気開放側となるシール空間 Sl、 S2に通じている。その ため、何らかの理由で潤滑油中に気泡が混入した場合でも、気泡が潤滑油に伴って 循環する際に外気開放側に排出されるので、気泡による悪影響はより一層効果的に 防止される。
[0048] 図 5は、第 2の実施形態に係る動圧軸受装置 11を示している。この動圧軸受装置 1 1が、上述した第 1の実施形態に係る動圧軸受装置 1と異なる点は、スぺーサ部 2cを ハウジング 2とは別体のスリーブ状部材で構成し、このスぺーサ部 2cをハウジング 2の 内周面 2aに接着、圧入、圧入接着等の敵後の手段で固定した点にある。流体通路 2 clはスぺーサ部 2cの外周面に軸方向溝状に形成されている。このスぺーサ部 2cは 、ハウジング 2と同じ榭脂又は異なる榭脂、あるいは金属材料で形成することができる 。また、ハウジング 2の内周面 2aは、軸受スリーブ 3の装着部位力ら軸受スリーブ 4の 装着部位に亘つて軸方向にストレートな形状を呈しており、第 1の実施形態の動圧軸 受装置 1に比べて、ハウジング 2の形状が簡素化されている。その他の事項は、第 1 の実施形態に準じるので、実質的に同一の部材及び部位は同一の符号を付して示 し、重複する説明を省略する。
[0049] 図 6は、第 3の実施形態に係る動圧軸受装置 21を示している。この動圧軸受装置 2 1が、上述した第 1の実施形態に係る動圧軸受装置 1と異なる点は、ハウジング 2の内 周面 2a、 2bがそれぞれ均一径でハウジング 2の端面まで延びている点、それに伴つ てシール部材 6、 7が比較的小径になっている点にある。第 1の実施形態の動圧軸受 装置 1に比べて、ハウジング 2の形状を簡素化し、かつ、小径ィ匕することができるとい う利点がある。その他の事項は、第 1の実施形態に準じるので、実質的に同一の部材 及び部位は同一の符号を付して示し、重複する説明を省略する。
[0050] 以上の第 1から第 3の実施形態における説明では、ラジアル軸受部 Rl、 R2及びス ラスト軸受部 Tl、 Τ2の動圧発生手段として、ヘリングボーン形状の動圧溝を例示し ているが、スノィラル形状やその他の形状の動圧溝でも良い。あるいは、動圧発生手 段として、!/、わゆるステップ軸受ゃ多円弧軸受を採用しても良 、。
[0051] 図 7、図 8、図 9及び図 10は、第 4の実施形態に係る動圧軸受装置 (流体動圧軸受 装置) 31を示し、上述の第 1の実施形態に係る図 1、図 2、図 3及び図 4にそれぞれ対 応している。そして、この動圧軸受装置 31は、例えば HDDに組み込まれるモータに お 、てスピンドル軸の回転を支持するものである。この第 4の実施形態に係る動圧軸 受装置 31が、上述の第 1の実施形態に係る動圧型軸受装置 1と異なる点は、例えば 、焼結金属からなる多孔質体、特に銅を主成分とする焼結金属の多孔質体で円筒状 に形成された軸受スリーブ 3、 4力 それぞれ、ハウジング 2の内周面 2a、 2bに僅かな 半径方向隙間 Cl、 C2をもって挿入されている点である。そして、これらの半径方向 隙間 Cl、 C2は、例えば、想定される温度変化の範囲で、榭脂製のハウジング 2と焼 結金属製の軸受スリーブ 3、 4との線膨張係数の違いによる熱収縮差の全量を吸収 できる大きさに設定する。尚、半径方向隙間 C1と C2は相互に同一の大きさに設定し ても良いし、異なる大きさに設定しても良い。その他の事項は、第 1に実施形態に準 じるので、実質的に同一の部材及び部位は同一の符号を付して示し、重複する説明 を省略する。
[0052] 図 11は、第 5の実施形態に係る動圧軸受装置 41を示している。この動圧軸受装置 41力 上述した第 4の実施形態に係る動圧軸受装置 31と異なる点は、スぺーサ部 2 cをノヽウジング 2とは別体のスリーブ状部材で構成し、このスぺーサ部 2cをノヽウジング 2の内周面 2aに接着、圧入、圧入接着等の敵後の手段で固定した点にある。流体通 路 2clはスぺーサ部 2cの外周面に軸方向溝状に形成されている。このスぺーサ部 2 cは、ハウジング 2と同じ榭脂又は異なる榭脂、あるいは金属材料で形成することがで きる。また、ハウジング 2の内周面 2aは、軸受スリーブ 3の装着部位から軸受スリーブ 4の装着部位に亘つて軸方向にストレートな形状を呈しており、第 4の実施形態の動 圧軸受装置 31に比べて、ハウジング 2の形状が簡素化されている。その他の事項は 、第 4の実施形態に準じるので、実質的に同一の部材及び部位は同一の符号を付し て示し、重複する説明を省略する。
[0053] 図 12は、第 6の実施形態に係る動圧軸受装置 51を示している。この動圧軸受装置 51が、上述した第 4の実施形態に係る動圧軸受装置 31と異なる点は、ハウジング 2 の内周面 2a、 2bがそれぞれ均一径でハウジング 2の端面まで延びている点、それに 伴ってシール部材 6、 7が比較的小径になっている点にある。第 4の実施形態の動圧 軸受装置 31に比べて、ハウジング 2の形状を簡素化し、かつ、小径ィ匕することができ るという利点がある。その他の事項は、第 4の実施形態に準じるので、実質的に同一 の部材及び部位は同一の符号を付して示し、重複する説明を省略する。
[0054] 以上の第 4から第 6の実施形態における説明では、ラジアル軸受部 Rl、 R2及びス ラスト軸受部 Tl、 Τ2の動圧発生手段として、ヘリングボーン形状の動圧溝を例示し ているが、スノィラル形状やその他の形状の動圧溝でも良い。あるいは、動圧発生手 段として、!/、わゆるステップ軸受ゃ多円弧軸受を採用しても良 、。

Claims

請求の範囲
[1] ハウジングと、該ハウジングの内部に収容された軸受スリーブと、該軸受スリーブの 内周に挿入された軸部材と、前記軸受スリーブの内周面と前記軸部材の外周面との 間のラジアル軸受隙間に生じる潤滑流体の動圧作用で前記軸部材をラジアル方向 に非接触支持するラジアル軸受部とを備えた動圧軸受装置において、
前記軸受スリーブは軸方向に離隔して複数配置され、
前記軸方向に離隔した軸受スリーブ間にスぺーサ部が設けられ、
前記スぺーサ部は、前記ハウジングに対して固定的に設けられ、
前記軸受スリーブは、前記スぺーサ部の端面と対向する端面で、前記スぺーサ部 に接着固定されていることを特徴とする動圧軸受装置。
[2] 前記軸受スリーブの端面と前記スぺーサ部の端面のうち少なくとも一方に、凹状の 接着剤溜りが設けられていることを特徴とする請求項 1に記載の動圧軸受装置。
[3] 前記スぺーサ部に、その軸方向両側に開口した流体通路が設けられていることを 特徴とする請求項 2に記載の動圧軸受装置。
[4] 前記スぺーサ部の流体通路は、前記ハウジングの内周面と前記軸受スリーブの外 周面との間に設けられた軸方向の流体通路と連通することを特徴とする請求項 3に 記載の動圧軸受装置。
[5] 前記軸部材は外径側に突出した突出部を有し、該突出部の端面と前記軸受スリー ブの端面との間に、スラスト軸受隙間に生じる潤滑流体の動圧作用で前記軸部材を スラスト方向に非接触支持するスラスト軸受部が設けられていることを特徴とする請求 項 1に記載の動圧軸受装置。
[6] 前記軸部材の突出部の外周側にシール空間が形成されていることを特徴とする請 求項 5に記載の動圧軸受装置。
[7] 前記ハウジングが、溶融材料を型成形して形成されたものであることを特徴とする 請求項 1または 2に記載の動圧軸受装置。
[8] ハウジングと、該ハウジングの内部に収容された軸受スリーブと、該軸受スリーブの 内周に挿入された軸部材と、前記軸受スリーブの内周面と前記軸部材の外周面との 間のラジアル軸受隙間に生じる潤滑流体の動圧作用で前記軸部材をラジアル方向 に非接触支持するラジアル軸受部とを備えた動圧軸受装置において、 前記軸受スリーブは軸方向に離隔して複数配置され、
前記軸方向に離隔した軸受スリーブ間にスぺーサ部が設けられ、
前記スぺーサ部は、前記ハウジングに対して固定的に設けられ、
前記軸受スリーブは、前記ハウジングの内周に隙間をもって挿入され、かつ、前記 スぺーサ部の端面と対向する端面で、前記スぺーサ部に接着固定されていることを 特徴とする動圧軸受装置。
[9] 前記軸受スリーブの端面と前記スぺーサ部の端面のうち少なくとも一方に、凹状の 接着剤溜りが設けられていることを特徴とする請求項 8に記載の動圧軸受装置。
[10] 前記スぺーサ部に、その軸方向両側に開口した流体通路が設けられていることを 特徴とする請求項 9に記載の動圧軸受装置。
[11] 前記スぺーサ部の流体通路は、前記ハウジングの内周面と前記軸受スリーブの外 周面との間に設けられた軸方向の流体通路と連通することを特徴とする請求項 10に 記載の動圧軸受装置。
[12] 前記軸部材は外径側に突出した突出部を有し、該突出部の端面と前記軸受スリー ブの端面との間に、スラスト軸受隙間に生じる潤滑流体の動圧作用で前記軸部材を スラスト方向に非接触支持するスラスト軸受部が設けられていることを特徴とする請求 項 8に記載の動圧軸受装置。
[13] 前記軸部材の突出部の外周側にシール空間が形成されていることを特徴とする請 求項 12に記載の動圧軸受装置。
[14] 前記ハウジングが、溶融材料を型成形して形成されたものであることを特徴とする 請求項 8または 9に記載の動圧軸受装置。
PCT/JP2007/055559 2006-03-27 2007-03-19 動圧軸受装置 WO2007119428A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/294,331 US8104964B2 (en) 2006-03-27 2007-03-19 Fluid dynamic bearing unit
KR1020087023413A KR101321382B1 (ko) 2006-03-27 2007-03-19 동압 베어링 장치
CN200780011272XA CN101410637B (zh) 2006-03-27 2007-03-19 动压轴承装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006086359A JP4855117B2 (ja) 2006-03-27 2006-03-27 動圧軸受装置
JP2006086371A JP2007263176A (ja) 2006-03-27 2006-03-27 動圧軸受装置
JP2006-086359 2006-03-27
JP2006-086371 2006-03-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007119428A1 true WO2007119428A1 (ja) 2007-10-25

Family

ID=38609218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/055559 WO2007119428A1 (ja) 2006-03-27 2007-03-19 動圧軸受装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8104964B2 (ja)
KR (1) KR101321382B1 (ja)
WO (1) WO2007119428A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257721A (ja) * 2010-06-07 2011-12-22 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd スキャナモーター
CN117145789A (zh) * 2023-09-26 2023-12-01 肇庆晟辉电子科技有限公司 风机用中管和长寿命高转速滚珠风机

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10318250A (ja) * 1997-05-22 1998-12-02 Sony Corp 流体軸受と流体軸受の製造方法
JPH11155254A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Tokyo Parts Ind Co Ltd 動圧軸受モータ
JP2005163903A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Ntn Corp 動圧軸受装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4254961A (en) * 1979-04-30 1981-03-10 Litton Systems, Inc. Seal for fluid bearings
US4965476A (en) * 1989-04-20 1990-10-23 Conner Peripherals, Inc. Stabilized disk drive spin motor
US5683183A (en) * 1995-09-26 1997-11-04 Nsk Ltd. Spindle device and bearing device therefor
US6250807B1 (en) * 1998-09-10 2001-06-26 Ntn Corporation Hydrodynamic type bearing and hydrodynamic type bearing unit
JP2001268875A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Minebea Co Ltd スピンドルモータ
JP4216509B2 (ja) 2002-02-20 2009-01-28 Ntn株式会社 動圧軸受装置の製造方法
JP4159332B2 (ja) * 2002-04-05 2008-10-01 Ntn株式会社 動圧軸受装置
KR100968163B1 (ko) * 2002-04-23 2010-07-06 엔티엔 가부시키가이샤 유체 베어링 장치
US6948852B2 (en) * 2002-07-15 2005-09-27 Minebea Co., Ltd. Hydrodynamic bearing, spindle motor and hard disk drive
JP4236891B2 (ja) * 2002-09-26 2009-03-11 Ntn株式会社 動圧軸受装置
DE20219216U1 (de) 2002-12-12 2004-03-04 Minebea Co., Ltd., Kitasaku Spindelmotor für Festplattenlaufwerke mit hydrodynamischer Lageranordnung
JP2005221029A (ja) * 2004-02-06 2005-08-18 Sony Corp 軸受ユニット、軸受ユニットを有するモータ及び電子機器
JP2006064171A (ja) * 2004-07-28 2006-03-09 Minebea Co Ltd 流体動圧軸受、該流体動圧軸受を備えたスピンドルモータ並びに記録ディスク駆動装置
TWI290790B (en) * 2005-09-30 2007-12-01 Delta Electronics Inc Motor and bearing structure thereof
JP2007162759A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動圧流体軸受装置、モータ、記録ディスク駆動装置、組み立て用治具
JP5154057B2 (ja) * 2006-10-27 2013-02-27 Ntn株式会社 動圧軸受装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10318250A (ja) * 1997-05-22 1998-12-02 Sony Corp 流体軸受と流体軸受の製造方法
JPH11155254A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Tokyo Parts Ind Co Ltd 動圧軸受モータ
JP2005163903A (ja) * 2003-12-02 2005-06-23 Ntn Corp 動圧軸受装置

Also Published As

Publication number Publication date
US8104964B2 (en) 2012-01-31
US20090136165A1 (en) 2009-05-28
KR20080108252A (ko) 2008-12-12
KR101321382B1 (ko) 2013-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101519426B1 (ko) 유체 동압 베어링 장치
WO2006115104A1 (ja) 動圧軸受装置
US8672548B2 (en) Fluid dynamic bearing device and manufacturing method therefor
US8419282B2 (en) Fluid dynamic bearing device and process for manufacturing the same
US8016488B2 (en) Fluid dynamic bearing device
JP2007024146A (ja) 動圧軸受装置
US8529132B2 (en) Fluid dynamic bearing device and method of manufacturing the same
JP4738868B2 (ja) 動圧軸受装置
US8403565B2 (en) Fluid dynamic bearing device
JP4762757B2 (ja) 流体軸受装置
JP4855117B2 (ja) 動圧軸受装置
WO2007119428A1 (ja) 動圧軸受装置
US8197141B2 (en) Fluid dynamic bearing device
JP4754418B2 (ja) 流体軸受装置
JP2007263176A (ja) 動圧軸受装置
JP2007071312A (ja) 動圧軸受装置
JP2009011018A (ja) 流体軸受装置およびその製造方法
JP2007100834A (ja) 動圧軸受装置
JP2008064123A (ja) 流体軸受装置およびその製造方法
JP4647585B2 (ja) 動圧軸受装置およびその製造方法
JP2007327546A (ja) 流体軸受装置の製造方法
JP5247987B2 (ja) 流体軸受装置
JP2006200584A (ja) 動圧軸受装置
JP2007255654A (ja) 動圧軸受装置
JP2008069807A (ja) 流体軸受装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07739002

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12294331

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087023413

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780011272.X

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07739002

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1