WO2007097175A1 - 往復動用密封リング - Google Patents

往復動用密封リング Download PDF

Info

Publication number
WO2007097175A1
WO2007097175A1 PCT/JP2007/051761 JP2007051761W WO2007097175A1 WO 2007097175 A1 WO2007097175 A1 WO 2007097175A1 JP 2007051761 W JP2007051761 W JP 2007051761W WO 2007097175 A1 WO2007097175 A1 WO 2007097175A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sealing ring
reciprocating
ring
curvature
radius
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/051761
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Horie
Masashi Nakao
Original Assignee
Nok Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corporation filed Critical Nok Corporation
Priority to US12/223,667 priority Critical patent/US7954823B2/en
Priority to EP07707935A priority patent/EP1988312B1/en
Publication of WO2007097175A1 publication Critical patent/WO2007097175A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • F16J15/3204Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings with at least one lip
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/164Sealings between relatively-moving surfaces the sealing action depending on movements; pressure difference, temperature or presence of leaking fluid

Definitions

  • the present invention relates to a sealing ring according to a sealing technique, and more particularly to a sealing ring suitable for use in a reciprocating seal.
  • the sealing ring of the present invention is used, for example, in the field of automobiles or industrial machines.
  • Patent Document 1 Japanese Utility Model Publication No. 04-84863
  • the present invention has been made in view of the above points, and its technical problem is to realize low friction with respect to sliding characteristics and to contribute to resource saving and energy saving with high durability. It is an object of the present invention to provide a reciprocating sealing ring capable of performing
  • the sealing ring according to the present invention is held by one of the two members that move relative to each other and is slidably brought into close contact with the other member.
  • the radius of curvature of the slide is R
  • the axial width of the seal ring is A.
  • Sealing rings such as O-rings, D-rings, and rubber packings used for reciprocating seals for automobiles and industrial machines are required to have low friction from the viewpoint of saving resources and energy. Therefore, we investigated the friction characteristics (Stribeck curve) of the V-D ring, which searches for the low friction of the seal.
  • the sliding part is composed of a fixed inner cylinder 3 connected to the load cell 2 for measuring the frictional force, and a cylinder 4 that reciprocates up and down in a sinusoidal shape.
  • the D-ring 21 is installed in the mounting groove 3a of the fixed inner cylinder 3, and the compression (crushing amount) of the D-ring 21 is set to 0.37mm by the cylinder 4 (general setting) (The crushing rate is 8-30%).
  • Lubricating oil 5 was filled on one side of D-ring 21.
  • reference numeral 6 is a crosshead
  • 7 is a support
  • 8 is a thermostatic bath
  • 9 is a shaft (upper side)
  • 10 and 11 are flanges
  • 12 is a shaft (lower side)
  • 13 is a cylinder
  • 14 Shows each of the shakers.
  • the experiment was performed at a temperature of 40 ° C, with the stroke fixed at 6 mm and the number of cycles varied between 0.05 and 2.5 Hz.
  • the procedure for measuring friction is as follows. First, running-in 30 reciprocations (stroke 6 mm, frequency 0.17 Hz), left for 3 minutes, and data was taken when the friction force stabilized at the specified number of cycles.
  • the stroke in which the D-ring moves toward the lubricating oil and moves is referred to as the “pumping stroke”, and the opposite is referred to as the “stroke stroke”.
  • the number of lubrication characteristics G that influence the friction characteristics and the average friction coefficient fc at the center of the stroke are defined as follows.
  • a reciprocating D ring As a reciprocating D ring, a five-shaped D ring shown in Fig. 3 was used. In all shapes, the D-ring inner diameter was ⁇ 50.
  • the D-ring material is an ACM rubber material, and its physical properties are shown in Table 2.
  • Fig. 4 shows typical friction waveforms for each number of lubrication characteristics.
  • Figure 5 shows the relationship between the average coefficient of friction fc at the center of the stroke and the number G of lubrication characteristics.
  • the average friction coefficient fc is to increase the lubricating properties number G, the value of G is small, the decrease in the area (G rather 10 "6), the value of G is large, the area (G> 10- 4 ) increases in, shows a minimum at 10-6 rather G ⁇ 10 4 zone.
  • the value of Gc decreases as the radius of curvature R of the tip of the D ring that is the contact portion increases.
  • the oil film can be easily formed by increasing the radius of curvature R at the tip of the D ring.
  • the average friction coefficient can be reduced.
  • the curvature is larger than “shape d” as in “shape e” in FIG. It was found that the average friction coefficient fc decreases with increasing radius R (Fig. 5).
  • the upper limit of the radius of curvature R is set to R 13A 2.
  • the radius of curvature R is increased steadily, it becomes a shape that approaches a so-called square ring having a rectangular cross section. If the upper limit is exceeded, the “fluid wedge effect” will not work, and it will not function as a reciprocating seal, so this limit value is set.
  • the present invention reduces the friction coefficient by defining the curvature radius R of the tip sliding portion and the axial width A of the sealing ring so as to satisfy the relationship of the above-mentioned formula (1), and the shaft
  • the pressing force Pr was reduced and the frictional force Fc was sufficiently reduced. is there.
  • the concave surfaces are formed on both side surfaces in the axial direction, the rigidity of the radial intermediate portion is reduced, and when the concave surface is formed on the back surface, it is backed up by one member holding this sealing ring.
  • the surface pressure (stressing force) of the tip sliding portion with respect to the sliding surface of the other member is reduced.
  • the axial thickness C between the deepest portions is:
  • 0.5A and C are defined as the radial intermediate portion having the smallest thickness when the axial thickness between the deepest portions becomes 0.5A or less due to the concave surfaces on both axial sides. This is because the rigidity in the radial direction becomes too low, causing buckling. In addition, when concave surfaces are formed on both side surfaces in the axial direction, it is naturally C and A.
  • the frictional force accompanying the reciprocating sliding in the axial direction can be reduced by lowering the friction coefficient and reducing the pressing force, and thus the durability. Can be improved.
  • FIG. 6 is a half sectional view of the first embodiment of the reciprocating sealing ring according to the present invention cut along a plane passing through the axis.
  • FIG. 7 is a half sectional view of the second embodiment of the reciprocating sealing ring according to the present invention cut along a plane passing through the axis.
  • FIG. 10 is a half sectional view of a third embodiment of a reciprocating sealing ring according to the present invention cut along a plane passing through the axis.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the first embodiment of the reciprocating seal ring according to the present invention cut along a plane passing through the axis O. That is, the sealing ring 21 is formed in an annular shape using an ACM rubber material as a molding material, and the distal end sliding portion 21a on the outer peripheral side has an arc shape with a convex cross section on the outer periphery.
  • the opposite side (inner peripheral side) back surface 21b has a cylindrical surface, and symmetrical concave surfaces 21c and 21d are formed on both side surfaces in the axial direction.
  • the inner diameter of the sealing ring 21 is ⁇ 50 mm
  • the axial width A is 2.0 mm
  • the radial width B is 3.8 mm
  • the radius of curvature R of the tip sliding portion 21a is As with the axial width A, it is set to 2.0 mm and belongs to the category of equation (1) above.
  • the radius of curvature of the concave surfaces 21c, 21d is larger than the radius of curvature R of the tip sliding portion 21a.
  • the depth D of the (deepest part) is about 0.16 to 0.17 mm!
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a second embodiment of the reciprocating sealing ring according to the present invention cut along a plane passing through the axis O. That is, the sealing ring 21 is formed by forming a concave surface 21e at the axially intermediate portion of the back surface 21b in addition to the configuration of the first embodiment shown in FIG. 6 described above. In other words, the concave surface 21e has a pair of lips 21f and 21g on the back side. As specific dimensions, for example, the depth of the concave surface 21e is about 0.39 mm, and the curvature radii of the concave surface 21e and the lips 21f and 21g are about 0.33 mm, respectively.
  • the inner diameter ⁇ , the axial width A, the radial width B, the radius of curvature R of the sliding portion 21a, the radius of curvature of the concave surfaces 21c and 21d, the depth D of the deepest portion, etc. are the same as in the first embodiment. .
  • the sealing ring 21 according to the first form (FIG. 6) or the second form (FIG. 7) described above has the axial width A force 3 ⁇ 4.0 mm and the deepest concave surfaces 21c and 21d on both axial sides. Since the depth D of the portion is 0.16 to 0.17 mm, the axial thickness C of the sealing ring 21 between the deepest portions of the concave surfaces 21c and 21d is about 1.66 to 1.68, which was explained earlier (2 ) Satisfies the expression (2), so that the sealing ring 21 is prevented from buckling in the radial direction.
  • the sealing ring 21 is made of an ACM rubber material having a durometer A hardness of 70 degrees, the axial thickness C is 0.8A ⁇ C ⁇ as in the first embodiment or the second embodiment. 0.85A is preferred.
  • Length 6mm
  • sliding speed 2 mm / sec
  • pressure A diagram showing the results of a sliding test performed under the conditions of OMPa and the frictional force of the tip sliding part 21a at start-up measured under different temperature conditions. It is a diagram which shows the result of having measured the frictional force on different temperature conditions.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of a third embodiment of the reciprocating sealing ring according to the present invention, cut along a plane passing through the axis O. That is, this sealing ring 21 has a concave surface 21h shallower than the concave surface 21e on the rear side at the axially intermediate portion of the tip sliding portion 21a in addition to the configuration of the second embodiment shown in FIG. 7 described above. Is formed.
  • the concave surface 21h formed on the tip sliding portion 21a functions as an oil reservoir for holding lubricating oil such as grease, so that an oil film can be easily formed on the tip sliding portion 21a. Therefore, the frictional force can be further reduced.
  • the reciprocating seal ring according to the present invention can be used as a reciprocating seal for automobiles or industrial machines, and can realize low friction.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)
  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

 相対に移動する二部材のうちの一方の部材に保持されて他方の部材に摺動自在に密接する往復動用密封リング21であって、他方の部材に摺動自在に密接する断面円弧形の先端摺動部21aを有する密封リング21において、先端摺動部21aの曲率半径をR、当該密封リング21の軸方向幅をAとして、 A/2<R<13A2 の関係を充足し、軸方向両側面と背面のうち少なくとも一方に、凹面21c,21d,21eを有し、その最深部間の軸方向肉厚Cを、 0.5A<C<A とすることによって、低摩擦を実現した往復動用密封リング21を提供する。

Description

明 細 書
往復動用密封リング
技術分野
[0001] 本発明は、密封技術に係る密封リングに係り、更に詳しくは、往復動シールに用い られるのに適した密封リングに関するものである。本発明の密封リングは例えば、自 動車または産業機械等の分野にぉ 、て用いられる。
背景技術
[0002] 自動車または産業機械等の分野においては、往復動用の密封リングとして Oリング や Dリング等のスクイーズパッキンが多用されている力 Oリングのように捩れが発生 することが少なぐまたコスト面などの理由により、断面 D字状をなす Dリングが使用さ れることが多!ヽ (特許文献 1参照)。
[0003] しかしながら何れにしても、省資源や省エネルギーの観点からすると、これらの往復 動用密封リングには、その摺動特性に関して低摩擦であることが要求される。
[0004] 特許文献 1 :実開平 04— 84863号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明は以上の点に鑑みてなされたものであって、その技術的課題は、摺動特性 に関して低摩擦を実現し、耐久性が高ぐもって省資源及び省エネルギーに貢献す ることができる往復動用密封リングを提供することにある。
課題を解決するための手段
[0006] 上記課題を解決するため、本発明に係る密封リングは、相対に移動する二部材のう ち一方の部材に保持されると共に他方の部材に摺動自在に密接され、前記他方の 部材との摺動部が断面円弧形をなす往復動用密封リングにおいて、前記摺動部の 曲率半径を R、当該密封リングの軸方向幅を Aとして、次式
A/2< R< 13A2- - - (1)
の関係を充足し、軸方向両側面と、前記摺動部の反対側の背面のうち少なくとも一 方に、凹面を有する形状としたことを特徴とするものである。 [0007] 上記構成を備えた本発明の密封リングは、本願発明者らによる以下の鋭意研究の 結果として案出されたものである。
[0008] 自動車及び産業機械用往復動シールに用いられる Oリング、 Dリング、ゴムパッキン などの密封リングには、省資源、省エネルギーの観点から、低摩擦の要求がある。そ こで、シールの低摩擦ィ匕を探るベぐ Dリングの摩擦特性 (ストライベック曲線)の研究 を行なった。
[0009] 実験は、図 1に示す油圧サーボ振動試験機 1を利用して行なった。すなわち、摺動 部は、摩擦力測定用ロードセル 2に接続した固定内筒 3と、上下に正弦波状で往復 運動する円筒 4とにより構成される。図 2に拡大して示すように、 Dリング 21は固定内 筒 3の装着溝 3aに装着し、 Dリング 21の圧縮(つぶし量)は円筒 4により 0.37mmを狙 いセットする(一般的なつぶし率は 8〜30%)。潤滑油 5は Dリング 21の片側に充填し た。尚、図 1及び図 2において、符号 6はクロスヘッド、 7は支柱、 8は恒温槽、 9は軸( 上側)、 10, 11はフランジ、 12は軸(下側)、 13はシリンダー、 14は加振機をそれぞ れ示している。
[0010] 実験は、温度 40°Cの下、ストロークを 6mmに固定し、サイクル数を 0.05〜2.5Hzの範 囲で変えることによって実施した。
[0011] 潤滑油には 3種類の油を用いた。それらの性状を表 1に示す。
[表 1]
表 1. 潤滑油
Figure imgf000004_0001
[0012] 摩擦の計測手順は以下のとおりである。まず慣らし運転 30往復 (ストローク 6mm、周 波数 0.17Hz)を行ない、 3分間放置後、所定サイクル数にて摩擦力が安定した時点に てデータ取りを行なった。
[0013] 以下、 Dリングが潤滑油側に向力 、運動する行程を押し行程 (Pumping stroke),そ の逆を引き行程 (Motoring stroke)と呼ぶ。また、摩擦特性を左右する潤滑特性数 G及 び行程中央での平均摩擦係数 fcを次のように定義する。
G= (S V )/(Pr/L) · · · (2)
fc= Fc/Pr · · · (3)
r?:潤滑油粘度 (Pa ' s), S :ストローク (m),
v:サイクル数 (1/s),し:軸周長 ), Pr :緊迫力 (N)
Fc:行程中央での摩擦力 (N)
[0014] 往復動用 Dリングとして図 3に示す 5形状の Dリングを用いた。いずれの形状も Dリン グ内径は Φ 50とした。 Dリング材料は ACMゴム材であり、その物性値を表 2に示す。
[表 2]
表 2. Dリング材料
項目 物性値
硬さ (IRHD) 70 引張り強さ (MPa 11.8 伸び (%) 1 190 比重 1.31
[0015] 図 4に各潤滑特性数における代表的な摩擦波形を示す。図 5は行程中央での平均 摩擦係数 fcと潤滑特性数 Gの関係を示したものである。
[0016] 平均摩擦係数 fcは、潤滑特性数 Gの増加に対し、 Gの値が小さ 、領域 (Gく 10"6)で は減少し、 Gの値が大き 、領域 (G > 10— 4)では増加し、 10— 6く G< 10— 4域で最小値を 示している。この最小値を示す Gの値を限界潤滑特性数と呼び、 Gcで示すと、この値 は各シール形状に対して大略次のようになる。 形状 a (R=0.3mm): Gc = 3.0 X 10— 5
形状 b (R=0.5mm): Gc= 1.9 X 10— 5
形状 c (R=0.7mm): Gc=6.9 X 10— 6
形状 d (R=1.0mm): Gc=5.7 X 10— 6
形状 e (R=2.0mm): Gc = 3.9 X 10— 6
すなわち、 Gcの値は、接触部である Dリング先端の曲率半径 Rの増加と共に減少し ている。
[0017] G>Gcの領域では、 fc^G1/2の関係が認められる。また、摩擦波形は行程中央部で 最大値を呈している(図 4参照)。これらの特徴は、この領域では流体潤滑が支配的 であることを示して 、る。この流体潤滑が支配的である領域にぉ 、ても平均摩擦係数 fcは、接触部である Dリング先端の曲率半径 Rに依存し、 Rが大きいほど流体くさび作 用の影響によって平均摩擦係数 fcは減少する傾向にあるが、その減少率は顕著では ない。これは、膜厚の増大が曲率半径 Rの影響を緩和するためと考えられる。
[0018] 一方、 Gく Gcの領域では、接触面に直接接触が発生すると考えられている。しかし
、 Gく 1.0 X 10— 5の領域での平均摩擦係数 fcは、接触部である Dリング先端の曲率半 径 Rが大きくなるに伴い小さくなる傾向を示した。これは、 Dリング先端の曲率半径尺の 増大と共に、例え時間 ·空間的に接触が存在したとしても、流体くさび効果が顕著に 作用することが原因であると考えられる。
[0019] すなわち、 Dリング先端の曲率半径 Rを大きくすることによって油膜形成を容易にし
、全 G領域にぉ 、て平均摩擦係数を低下させることができる。
[0020] ここで、図 3における「形状 d」が従来公知の Dリング形状である(R=A/2)ため、同じ 図 3における「形状 e」のように、「形状 d」よりも曲率半径 Rを大きくした方が、平均摩擦 係数 fcが小さくなることが判明した (図 5)。
[0021] なお、曲率半径 Rの上限値を Rく 13A2としたのは、曲率半径 Rがひたすら大きくなる と、断面矩形状のいわゆる角リングに限りなく近づく形状となり、或る曲率半径 Rの上 限を超えてしまうと「流体くさび効果」が作用せず、往復動シールとして機能しなくなる ことから、このような限界値を設定したものである。
[0022] ところ力 図 3における「形状 d」のような従来公知の Dリングに比較して、曲率半径 R を大きくした「形状 e」の密封リングは、上述の実験結果力も明らかなように、摩擦係数 を低下させることはできるが、曲率半径 Rの増大に伴い摺動部側で断面積 (ボリユー ム)が大きくなるので、相手摺動面に対する緊迫力が僅かに上昇することになる。そし て、上述の式(3)から、
Fc=fc-Pr · · · (4)
であり、摩擦係数 fcが低下しても、緊迫力 Prの増大によって摩擦力 Fcの低下が抑えら れてしまう。
[0023] そこで本発明は、先端摺動部の曲率半径 R及び密封リングの軸方向幅 Aを上述の 式(1)の関係を充足するように規定することによって摩擦係数を低下させると共に、 軸方向両側面と、前記先端摺動部の反対側の背面のうち少なくとも一方に、凹面を 形成することによって、緊迫力 Prを減少させ、摩擦力 Fcを十分に低下させることに成 功したものである。すなわち、軸方向両側面に凹面を形成した場合は、径方向中間 部の剛性が低下し、背面に凹面を形成した場合は、この密封リングを保持している一 方の部材にバックアップされている背面側の剛性が低下することによって、他方の部 材の摺動面に対する前記先端摺動部の面圧 (緊迫力)が低下する。
[0024] また、軸方向両側面に凹面を形成する場合、その最深部間の軸方向肉厚 Cは、
0.5A< C<A · · · (5)
とすることが好適である。すなわち上記(5)式において、 0.5Aく Cと規定したのは、軸 方向両側面の凹面によってその最深部間の軸方向肉厚が 0.5A以下になると、肉厚 が最も小さい径方向中間部分で、径方向に対する剛性が低くなり過ぎて、座屈を起 こしゃすくなるからである。また、軸方向両側面に凹面を形成した場合は、当然 Cく A となる。
発明の効果
[0025] 本発明に係る往復動用密封リングによれば、摩擦係数を低下させると共に緊迫力 を減少させることによって、軸方向往復摺動に伴う摩擦力を低減させることができ、ひ いては耐久性を向上させることができる。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]実験に用いた油圧サーボ振動試験機の説明図 [図 2]同試験機の要部拡大断面図
[図 3]同実験に用いた試験試料を示す説明図
圆 4]同実験における摩擦波形を示す説明図
[図 5]同実験における平均摩擦係数と潤滑特性数の関係を示す説明図
[図 6]本発明に係る往復動用密封リングの第一の形態を、軸心を通る平面で切断した 半断面図
[図 7]本発明に係る往復動用密封リングの第二の形態を、軸心を通る平面で切断した 半断面図
[図 8]起動時の摩擦力を計測した結果を示す線図
[図 9]摺動時の摩擦力を計測した結果を示す線図
[図 10]本発明に係る往復動用密封リングの第三の形態を、軸心を通る平面で切断し た半断面図
符号の説明
[0027] 21 密封リング
21a 先端摺動部
21b 背面
21c, 21d, 21e, 21h 凹面
21f, 21g リップ
発明を実施するための最良の形態
[0028] 図 6は、本発明に係る往復動用密封リングの第一の形態を、軸心 Oを通る平面で切 断した断面図である。すなわち、この密封リング 21は、 ACMゴム材を成形材料として 環状に成形されたものであって、外周側の先端摺動部 21aは、断面形状が外周へ凸 の円弧状をなしており、その反対側(内周側)の背面 21bは円筒面状をなしており、 軸方向両側面には、互いに対称の緩やかな凹面 21c, 21dが形成されている。
[0029] 具体的な寸法の例としては、この密封リング 21の内径は φ 50mm,軸方向幅 Aは 2.0 mm、径方向幅 Bは 3.8mmであり、先端摺動部 21aの曲率半径 Rは、軸方向幅 Aと同じ く 2.0mmに設定され、上記(1)式の範疇に属している。また、凹面 21c, 21dの曲率半 径は先端摺動部 21aの曲率半径 Rより大きぐ凹面 21c, 21dにおける径方向中間部 (最深部)の深さ Dが 0.16〜0.17mm程度となって!/、る。
[0030] このような断面形状とすれば、先に説明したように、先端摺動部 21aの曲率半径尺が 大きいことによって油膜形成が容易になるので、摩擦係数が低下し、し力も軸方向両 側面の凹面 21c, 21dによって径方向中間部の肉厚が減少してその剛性が低下する ので、先端摺動部 21aの面圧が低下して、軸方向往復摺動に伴う摩擦力を低減させ ることがでさる。
[0031] 次に図 7は、本発明に係る往復動用密封リングの第二の形態を、軸心 Oを通る平面 で切断した断面図である。すなわち、この密封リング 21は、先に説明した図 6に示さ れる第一の形態の構成に加え、背面 21bにおける軸方向中間部に凹面 21eを形成 したものである。言い換えれば、凹面 21eによって、背面側に一対のリップ 21f, 21g を有する形状となっている。具体的な寸法としては、例えば凹面 21eの深さは約 0.39 mm、凹面 21e及びリップ 21f, 21gの曲率半径は、それぞれ約 0.33mmとした。また、 内径 Φ、軸方向幅 A、径方向幅 B、摺動部 21aの曲率半径 R、凹面 21c, 21dの曲率 半径及びその最深部の深さ Dなどは、第一の形態と同様である。
[0032] このような断面形状とすれば、この密封リング 21を保持している不図示の部材 (溝 の内面)にバックアップされている背面側の剛性が低下するので、第一の形態による 作用と相俟って、先端摺動部 21aの軸方向往復摺動に伴う摩擦力を一層低減させる ことができる。また、軸方向両側面は平面状に形成し、背面部にのみ凹面 21eを形成 したものでも、背面側の剛性低下によって、摩擦力の十分な低減が可能である。
[0033] ここで、上述した第一の形態(図 6)又は第二の形態(図 7)による密封リング 21は、 軸方向幅 A力 ¾.0mm、軸方向両側の凹面 21c, 21dの最深部の深さ Dが 0.16〜0.17m mであるから、凹面 21c, 21dの最深部間における密封リング 21の軸方向肉厚 Cは 1. 66〜1.68程度となっており、先に説明した(2)式を満足するものであるため、径方向 に対する密封リング 21の座屈が防止される。特に、密封リング 21がデュロメータ Aの 硬度が 70度の ACMゴム材カ なるものである場合は、前記軸方向肉厚 Cは、第一の 形態又は第二の形態のように 0.8A< C< 0.85Aとすることが好適である。
[0034] 図 8は、図 7に示される第二の形態における密封リング 21を実施例とし、図 3におけ る「形状 d」の Dリング (R= 1.0mm)を比較例として、ストローク長さ: 6mm,摺動速度: 2 mm/sec,圧力: OMPaの条件で摺動試験を行い、起動時における先端摺動部 21aの 摩擦力を、異なる温度条件で計測した結果を示す線図、図 9は、同じく往復摺動時 の摩擦力を、異なる温度条件で計測した結果を示す線図である。
[0035] この試験結果から、実施例の密封リングは、低温時の摩擦力が小さくなり、特に起 動時において、低温時の摩擦力の低下が顕著であることが確認された。
[0036] 次に図 10は、本発明に係る往復動用密封リングの第三の形態を、軸心 Oを通る平 面で切断した断面図である。すなわち、この密封リング 21は、先に説明した図 7に示 される第二の形態の構成に加え、先端摺動部 21aの軸方向中間部に、背面側の凹 面 21eよりも浅い凹面 21hを形成したものである。
[0037] この構成によれば、先端摺動部 21aに形成した凹面 21hが、グリースなどの潤滑油 を保持する油溜まりとして機能するので、先端摺動部 21aへの油膜形成が容易にな るので、摩擦力を一層小さくすることができる。
産業上の利用可能性
[0038] 本発明に係る往復動用密封リングは、自動車又は産業機械の往復動シールとして 利用可能であり、低摩擦を実現することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 相対に移動する二部材のうちの一方の部材に保持されると共に他方の部材に摺動 自在に密接され、前記他方の部材との摺動部(21a)が断面円弧形をなす往復動用 密封リング(21)において、
前記摺動部(21a)の曲率半径を R、当該密封リング(21)の軸方向幅を Aとして、次 式
A/2< R< 13A2
の関係を充足し、軸方向両側面と、前記摺動部(21a)の反対側の背面(21b)のうち 少なくとも一方に、凹面(21c, 21d, 21e)を有する形状としたことを特徴とする往復 動用密封リング。
[2] 軸方向両側面の凹面(21c, 21d)の最深部間の軸方向肉厚 Cを、
0.5A< C<A
としたことを特徴とする請求項 1に記載の往復動用密封リング。
PCT/JP2007/051761 2006-02-21 2007-02-02 往復動用密封リング WO2007097175A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/223,667 US7954823B2 (en) 2006-02-21 2007-02-02 Sealing ring for reciprocating motion
EP07707935A EP1988312B1 (en) 2006-02-21 2007-02-02 Sealing ring for reciprocating motion

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-043975 2006-02-21
JP2006043975 2006-02-21
JP2006-141418 2006-05-22
JP2006141418A JP5293914B2 (ja) 2006-02-21 2006-05-22 往復動用密封リング

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007097175A1 true WO2007097175A1 (ja) 2007-08-30

Family

ID=38437214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/051761 WO2007097175A1 (ja) 2006-02-21 2007-02-02 往復動用密封リング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7954823B2 (ja)
EP (1) EP1988312B1 (ja)
JP (1) JP5293914B2 (ja)
WO (1) WO2007097175A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011108298A1 (ja) * 2010-03-04 2011-09-09 Nok株式会社 密封装置
FR2959293B1 (fr) * 2010-04-26 2013-03-08 Joint Francais Joint d'etancheite, reservoir comprenant un tel joint et utilisation d'un tel joint
KR101941744B1 (ko) 2013-05-10 2019-01-23 화이트 나이트 플루이드 핸들링 인크. 향상된 체크밸브 어셈블리를 구비한 공압왕복 유체펌프 및 관련 방법들
US10240473B2 (en) 2013-08-30 2019-03-26 United Technologies Corporation Bifurcated sliding seal
EP3039316B1 (en) * 2013-08-30 2020-10-21 United Technologies Corporation Sliding seal
US10260632B2 (en) 2013-09-20 2019-04-16 Micromass Uk Limited Chamber seal for mass spectrometer
US20210102627A1 (en) * 2017-05-11 2021-04-08 Valqua, Ltd. Seal structure
US12007028B2 (en) * 2017-12-08 2024-06-11 Nordson Corporation Bulk unloader follower seal
US20190301612A1 (en) * 2018-03-30 2019-10-03 GM Global Technology Operations LLC Vented lip seal
DE102021209233A1 (de) 2021-08-23 2023-02-23 BRUSS Sealing Systems GmbH Ringdichtung

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258164U (ja) * 1988-10-22 1990-04-26
JPH0287174U (ja) * 1988-12-23 1990-07-10
JPH0484863U (ja) 1990-11-29 1992-07-23

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1010003A (en) * 1962-11-13 1965-11-17 Philip Sidney Baldwin Sealing means for pistons slidably mounted in cylinders of hydraulic mechanisms
US3366392A (en) * 1964-09-16 1968-01-30 Budd Co Piston seal
GB1224219A (en) * 1967-09-20 1971-03-03 Minnesota Rubber Co Static seal
US3926444A (en) * 1973-08-27 1975-12-16 Amot Controls Corp Seal ring
JPH086811B2 (ja) * 1986-01-25 1996-01-29 株式会社阪上製作所 両圧用ピストンシール
JP2517714B2 (ja) * 1986-12-05 1996-07-24 エヌオーケー株式会社 シ−ル材
JPH0258164A (ja) 1988-08-24 1990-02-27 Toshiba Corp 機械翻訳システム
JPH0287174A (ja) 1988-09-22 1990-03-28 Minolta Camera Co Ltd 複写機の排気装置
JP2960949B2 (ja) 1990-07-30 1999-10-12 日本農産工業株式会社 犬猫用ペットフードおよびその給与方法
JP2506246Y2 (ja) * 1990-11-30 1996-08-07 エヌオーケー株式会社 パッキン
JPH0512844U (ja) * 1991-07-30 1993-02-19 日東工器株式会社 シ−ルリング
US5297805A (en) * 1992-10-01 1994-03-29 J.M. Clipper Corp. Sealing ring
US5695199A (en) * 1994-03-14 1997-12-09 Rao; V. Durga Nageswar Piston sealing assembly

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0258164U (ja) * 1988-10-22 1990-04-26
JPH0287174U (ja) * 1988-12-23 1990-07-10
JPH0484863U (ja) 1990-11-29 1992-07-23

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1988312A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5293914B2 (ja) 2013-09-18
JP2007255694A (ja) 2007-10-04
US7954823B2 (en) 2011-06-07
EP1988312B1 (en) 2012-04-11
US20090166979A1 (en) 2009-07-02
EP1988312A1 (en) 2008-11-05
EP1988312A4 (en) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007097175A1 (ja) 往復動用密封リング
JP5591896B2 (ja) シール装置
US9512924B2 (en) Sealing structure
EP2960554A1 (en) Sealing device
JP4396850B2 (ja) パッキン
JP2009121534A (ja) 高摩擦流体シール及び緩衝器
EP2905518B1 (en) Sealing device
WO2004092620A1 (ja) 往復動用密封装置
KR20040103402A (ko) 회전축 실
EP3611406A1 (en) Sealing device
JP2013113381A (ja) 密封装置
JP6858930B2 (ja) シールリング及び密封構造
JP2011163438A (ja) 往復動用シールリング
JP2004251413A (ja) 往復動軸用密封装置
JP2006112478A (ja) 往復動用密封リング
JP2005220931A (ja) オイルシール
JP6606685B2 (ja) 船尾管シール装置及び船尾管密封構造
JP3189592U (ja) オイルシール
JP2012137121A (ja) 密封装置
JP2018076903A (ja) 密封装置
JP2012215188A (ja) 密封構造
JP2009270679A (ja) 密封構造及び密封装置
JP3539066B2 (ja) 往復動用密封装置
JP5494329B2 (ja) 密封装置
KR950008820B1 (ko) 밀봉장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007707935

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12223667

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE