WO2007086242A1 - 自動車用タイヤの表面研磨装置 - Google Patents

自動車用タイヤの表面研磨装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2007086242A1
WO2007086242A1 PCT/JP2007/000035 JP2007000035W WO2007086242A1 WO 2007086242 A1 WO2007086242 A1 WO 2007086242A1 JP 2007000035 W JP2007000035 W JP 2007000035W WO 2007086242 A1 WO2007086242 A1 WO 2007086242A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
belt
polishing
tire
link
support frame
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/000035
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Matsui
Original Assignee
Ais Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ais Inc. filed Critical Ais Inc.
Priority to AT07706285T priority Critical patent/ATE494099T1/de
Priority to EP07706285A priority patent/EP1985413B1/en
Priority to DE602007011728T priority patent/DE602007011728D1/de
Publication of WO2007086242A1 publication Critical patent/WO2007086242A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/36Single-purpose machines or devices
    • B24B5/366Single-purpose machines or devices for grinding tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B21/00Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor
    • B24B21/006Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor for special purposes, e.g. for television tubes, car bumpers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B21/00Machines or devices using grinding or polishing belts; Accessories therefor
    • B24B21/18Accessories
    • B24B21/22Accessories for producing a reciprocation of the grinding belt normal to its direction of movement

Definitions

  • the present invention relates to a surface polishing apparatus for automobile tires.
  • the present invention relates to a polishing apparatus capable of polishing while visually observing the polishing position and the polishing amount.
  • the inventor of the present application has developed a tire outer periphery polishing apparatus for recovering a reduced grip force by polishing the tire surface, and the invention described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 0 5-1 8 6 1 95 Proposed.
  • the polishing apparatus includes an abrasive belt means 10 and a tire receiving member 20. And a tire holding member 30, and the polishing belt means 10 applies the sanding belt 1 1 endlessly to the belt driving pulley 1 2 and the tail pulley 13 and is rotationally driven endlessly by the belt driving pulley 1 2.
  • the tire receiving member 30 is formed of a soft or hard roller or a plate material provided immediately below the upper surface side of the sanding belt 11, and the tire holding means 30 can be moved up and down.
  • a drive motor 3 2 and a tire 40 is detachably attached to a tire rotation shaft of the tire drive motor 3 2, the type of the tire receiving member 2 0, the sanding belt 1 1, the rotation speed of the tire, Sanding It is characterized in that the ends polished Yotsute selected polishing operations and a pressing force for pressing the tire to the belt 1 1.
  • the invention described in Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 0 5-1 8 6 1 9 5 is a method for polishing a tire surface.
  • the sanding belt is formed larger than the width of the tire surface, so there is an advantage that the ground contact surface (tread) of the tire can be efficiently polished at one time.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2 0 0 _ 1 8 6 1 95
  • the present invention provides a tire polishing apparatus that polishes a tire surface while visually observing a polishing position and a polishing amount, and can perform appropriate polishing even with a complicated tire surface shape.
  • a surface polishing apparatus is provided.
  • the present invention relates to a tire rotating means for rotating a tire, an abrasive belt means for polishing the surface of the tire, a belt driving means for driving the abrasive belt means, and the polishing belt means being attached to and detached from the tire.
  • Belt separating means; and polishing belt swinging means for allowing the polishing belt means to swing at the corners of the tire to enable swinging movement of the polishing belt means.
  • the formed polishing belt is provided so as to be movable in a direction parallel to a rotation axis of a tire for polishing.
  • the polishing belt swinging means attaches a belt support frame for supporting the polishing belt toward a tire polishing surface. It is connected to the biased base substrate so as to be freely rotatable in the horizontal direction, and provided with a swing angle regulating means for regulating the swing angle of the belt support frame. is there.
  • the polishing belt means includes a polishing belt formed of an endless belt, and the polishing belt is provided between the driving pulley and the driven pulley.
  • This shaft is provided in a direction parallel to the rotation axis of the tire to be polished, and the polishing width is formed to be approximately one half of the width of the tire to be polished.
  • an abrasive belt is provided between a drive pulley pivoted on a belt support frame and a driven pulley connected to a cylinder device provided on the belt support frame.
  • a belt presser roller is provided on the The tension between the driving belt and the driven belt is changed by adjusting the tension applied to the polishing belt by means of a slider device, and the presser roller protrudes from the back side of the polishing belt toward the front side. It is characterized by the provision of an urging means for imparting a force to act.
  • the belt drive means has a belt support frame in which the drive pulley for supporting the polishing belt and the support shafts of the driven pulley are rotatably supported, and the belt support frame includes the belt support frame.
  • a belt drive motor that rotationally drives the drive pulley is provided, and the polishing surface of the polishing bell rod is moved downward by the belt drive motor.
  • the belt separating means has a base substrate that is biased toward the tire to be polished, and the belt support frame can be freely moved in the horizontal direction on the vertical base shaft provided on the base substrate.
  • the handle mechanism is mounted so as to be able to rotate, and a link mechanism is attached to the base board, a fluid pressure cylinder is provided on the link, and the base board is urged toward the tire, and the handle mechanism is connected to the link.
  • the link is rotated by the above operation.
  • the present invention includes a link force provided on the base substrate, a second link and a third link, and the second and third links form a parallelogram to form the first link.
  • the base end of the first link is pivotally attached to the gantry of the apparatus, and a handle mechanism for rotating the first link is provided on the first link. It is characterized by this.
  • the handle mechanism has a handle that is pivotally attached to the frame of the device, and an intermediate link is provided between the lever rod provided on the shaft portion of the handle and the L-shaped lever rod provided at another position.
  • the handle and the first link can be rotated in the same direction by connecting the L-shaped lever ⁇ and the first link with an auxiliary link. .
  • the polishing belt swinging means includes an arc-shaped hole provided in the base substrate and a cam follower provided in the belt support frame, and the cam follower is engaged with the arc-shaped hole to It is characterized by being combined.
  • the swing angle regulating means of the polishing belt is an arc-shaped hole provided in the base substrate and a cam follower provided in the belt support frame, and the cam follower is engaged with the arc-shaped hole.
  • the cam follower is clamped by a clamp link pivotally attached to the base substrate by a stop shaft, and the free ends of the clamp link are urged toward each other. Is a thing
  • the present invention is a method in which a polishing belt that rotates at high speed is pressure-bonded to a tire surface by a fluid pressure cylinder, and polishing is performed while moving the polishing belt in the tire width direction by manual operation. So, especially in winter tires, the tire surface can be prevented from being excessively shaved to restore the proper roughness and increase the grip force. Also, not only summer tires, but only a portion of the tires wear out. Even in the case of uneven wear, it can be easily restored to its original form.
  • the present invention has an effect that the ground contact surface of the tire can be easily polished at the corners since the polishing width of the polishing belt is about half that of the tire.
  • the present invention is such that the polishing belt is provided between the driving pulley and the driven pulley and the driven pulley is connected to the cylinder device, so that the tension can be adjusted to be applied to the polishing bell rod. is there.
  • a presser roller is provided between the drive pulley and the driven pulley, and the presser roller presses the back side of the polishing bell ⁇ . When this presser roller is used, the polishing belt is moved with a strong force. There is an effect of being able to contact the tire surface.
  • the polishing belt moves the polishing surface downward by a belt drive motor provided on the belt support frame, so that the polishing residue generated by the polishing operation is recovered. Has the effect of being easy.
  • the belt support frame provided with the polishing belt and the base substrate urged toward the tire are connected by the vertical base shaft, so that the belt drive motor that rotates the polishing belt is in the horizontal direction.
  • the vertical base shaft which is the pivot axis, is oriented vertically, the unbalance in weight is canceled and the belt support frame can rotate freely around the vertical base shaft, which makes it easy to polish the tire corners. There is.
  • the second link and the third link are connected to the base substrate by forming a parallelogram, and the second and third links are connected to the first link.
  • the handle provided in the handle mechanism provided in the first link that rotates the base substrate is coupled to the first link via the intermediate link and the auxiliary link. Therefore, the handle and the first link can be rotated in the same direction, and the polishing work is facilitated.
  • the polishing belt swinging means combines an arc-shaped hole provided in the base substrate and a cam follower provided in the belt support frame, and regulates the swing angle of the belt support frame. Therefore, when the polishing belt means turns at the corner of the tire, the belt drive motor can be prevented from coming into contact with other members of the polishing apparatus.
  • the cam follower engaged with the arc-shaped hole of the base substrate is sandwiched by the sandwiching links urged in the directions in which the free ends approach each other.
  • the belt support frame can be immediately brought into direct contact with the tire contact surface.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an entire surface polishing apparatus for automobile tires according to the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view of FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a polishing belt and belt driving means.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view of FIG.
  • FIG. 5 is a bottom view of the polishing belt swinging means.
  • FIG. 6 is an explanatory view showing a process of polishing the ground contact surface of the tire with a polishing apparatus.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the polished surface in FIG.
  • FIG. 8 is an explanatory view showing a process of polishing a corner portion of a tire with a polishing apparatus.
  • FIG. 9 is an enlarged view of the polished surface in FIG.
  • FIG. 1 shows an embodiment of the present invention
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing the entire tire surface polishing apparatus
  • FIG. 2 is a plan view of FIG. 1
  • FIG. 3 is a polishing belt and belt driving means
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view of FIG. 3
  • FIG. 5 is a bottom view of the abrasive belt swinging means.
  • the tire polishing apparatus includes a tire rotating means 10 that rotates the rotating shaft of the tire 1 toward a horizontal state, and an abrasive belt means 2 that polishes a tire polishing surface 2 that serves as a tire contact surface (tread).
  • belt drive means 30 for driving the abrasive belt means
  • belt contact means 40 for bringing the abrasive belt means 20 into and out of contact with the tire polishing surface 2 toward the tire, and the abrasive belt means
  • the 20 polishing bell rod is provided with polishing belt swinging means 60 which enables the polishing belt means 20 to swing by turning at the corners of the tire.
  • the tire rotating means 10 rotates the tire 1 with the tire rotating shaft in a horizontal state, and is incorporated in a gantry 11 having casters.
  • the gantry 1 1 is provided with a bearing housing 12, and a tire support shaft 1 3 whose one end protrudes from the bearing housing 1 2 in a horizontal state in the bearing housing 1 2 is pivoted on itself.
  • the tire support shaft 13 is connected to a tire rotation motor 14 provided in the bearing housing 12 and a belt or chain 15 to be rotated.
  • the tire 1 is mounted on the tire support shaft 13 protruding from the bearing housing 12, the tire is fixed by a tire attachment / detachment structure (not shown) so that the tire does not fall off the tire support shaft 13 during polishing. Yes.
  • the polishing belt means 20 includes a polishing belt 21 formed of an endless belt rod, which is hung between a driving pulley 2 2 and a driven pulley 23, and at an intermediate portion.
  • the belt pressing roller 24 is provided, and the drive pulley 2 2 and the driven pulley 2 3 and the rotating shaft of the pressing roller 24 are provided in the direction parallel to the rotating shaft of the tire to be polished.
  • the width is about one-half of the tire width.
  • the drive pulley 22 is pivotally attached to the belt support frame 31, and the driven pulley 23 is connected to a cylinder device 25 by air pressure provided on the belt support frame 31 at the rotating shaft mounting portion.
  • the cylinder device 25 adjusts the tension applied to the polishing belt 21 by changing the distance between the shafts of the driving pulley 22 and the driven pulley 23. Further, the belt pressing roller 24 is provided on the belt support frame 31, and urging means for applying a force protruding from the back side of the polishing belt 21 toward the front side is incorporated.
  • the belt pressing roller 24 is selectively used.
  • tires have many cross-sectional shapes depending on the type, for example, when the cross-section of the tire to be polished is a gentle ellipse, it is possible to polish the finish better without using the belt presser roller 24. If the center of the tire cross section is close to a straight line, the polishing belt 21 cannot be polished unless it is brought into contact with a strong force. . Some tires have a dent in the center of the cross section, and in this case as well, it is possible to polish with good finish by using the belt pressing roller 24
  • the belt drive means 30 includes a belt support frame 3 1 in which the drive pulley 22 and the driven pulley 23 that support the polishing belt 21 and the support shafts of the belt pressing roller 24 are rotatably supported.
  • the belt support frame 31 is rotatably connected to a vertical base shaft 45 provided at a free end of a belt attaching / detaching means 40 described in detail later. Further, the belt support frame 31 is provided with a belt drive motor 32 that rotationally drives the drive pulley 21, and the drive pulley 21 is rotated by the belt drive motor 3 2.
  • the belt support frame 3 1 and the belt separating / connecting means 40 are coupled to the vertical base shaft 45 provided in the belt separating / connecting means 40 and the hole provided in the belt supporting frame 31.
  • a vertical base shaft (4 5) on the belt support frame 31 it is also possible to provide a vertical base shaft (4 5) on the belt support frame 31 to couple them together.
  • the belt separating / connecting means 40 includes a first link 4 1, a second link 4 2 and a third link 4 3 that are pivotally attached to the free end of the first link 41.
  • the base substrate 44 provided at the free ends of the second and third links 4 2 and 4 3 is provided with a vertical base shaft 45 that is rotatably connected to the belt support frame 3 1.
  • the first link 41 has a base end portion pivotally attached to the mount 11 by a pivot 46, and the second and third links 42, 43 have base end portions. Is attached to the first link 41 by means of shafts 47, 48, and the end of the second link 42 is attached to the vertical base shaft 45 provided on the base substrate 44, The leading end of the third link 4 3 is connected to the base substrate 4 4 by a shaft 4 9. These second and third links 4 2, 4 3 maintain a parallelogram shape in plan view. It is connected to the base substrate 44.
  • the belt separating means 40 is provided with a handle mechanism 50 for rotating the first link 41.
  • a handle 51 is pivotally attached to a gantry 11 by a support shaft 5 2, and a lever rod 53 is provided on the support shaft 52.
  • an L-shaped lever ⁇ 5 4 is rotatably mounted on the gantry 11 by another supporting shaft 5 5 provided at a position away from the supporting shaft 52, and the L-shaped lever ⁇ 5 4 and an intermediate link 5 6 are pivotally attached to one end of the lever ⁇ 5 3 and the other end of the L-type lever ⁇ 5 4 and the first link 4 1 are connected via the auxiliary link 5 7 It is attached to the shaft.
  • the tip of the handle 51 protrudes from the gantry 11, and the first link 41 rotates about the pivot 46 by operating the handle. That is, the handle 5 1 and the first link 4 1 rotate in the same direction. Therefore, if the handle 5 1 is rotated clockwise in plan view, the first link 4 1 is also clockwise in plan view. (Left from the position where the handle 51 is operated). Note that when the first link 41 is rotated, the polishing belt 20 is brought into contact with the tire polishing surface 2. The abutting action will be described in detail later.
  • first link 41 is provided with a cylinder mechanism for rotating the second link 42 alone.
  • 5 8 is a fluid pressure cylinder using air pressure or the like provided in the first link 41.
  • a piston rod 59 connected to a piston (not shown) protrudes from the cylinder and is connected to the second link 42.
  • the fluid pressure cylinder 5 8 is driven to rotate the second link 4 2 with the third link 4 3 so that the polishing belt 20 can be brought into contact with the tire 1 for polishing.
  • the fluid pressure cylinder 58 is provided with a pressure reducing valve (not shown).
  • the polishing belt swinging means 60 is incorporated between the belt support frame 3 1 on which the polishing belt 20 is mounted and the base substrate 4 4 provided on the second and third links 4 2 and 4 3. It is.
  • the base substrate 44 has an arc-shaped through hole 61 centered on the axis of the vertical base shaft 45, and a cam follower 6 2 provided on the belt support frame 31 in the arc-shaped through hole 61.
  • the belt support frame 3 1 and the base substrate 4 4 are connected to each other via a vertical base shaft 45 and a cam follower 6 2.
  • the arc-shaped through hole 61 and the cam follower 6 2 constitute swing angle regulating means for regulating the swing angle of the belt support frame 31.
  • the arc-shaped through hole 61 is a vertical one. It is formed in the middle of the position where the base shaft 45 and the third link 43 are attached.
  • the cam follower 62 is joined and accommodated inside the arc-shaped through hole 61, but at the same time, the cam follower 62 reaches the back surface beyond the arc-shaped through hole 61.
  • the cam followers 6 2 protruding from the arc-shaped through holes 61 hold the free ends of the holding links 6 4 a and 6 4 b that are pivotally attached to the base substrate 44 by the stop shafts 6 3. Also, in order to maintain the state in which the holding links 6 4 a and 6 4 b always hold the cam follower 6 2, the free ends of the holding links 6 4 a and 6 4 b are urged toward each other.
  • a coil spring 65 is provided.
  • 6 6 is a stopper affixing metal provided on the line connecting the vertical base shaft 4 5 and the shaft 4 9 of the base substrate 4 4.
  • the tips of the stoppers 6 7 provided on the hooks 6 4 a and 6 4 b are brought into contact with each other.
  • These stoppers 67 have a structure in which the protruding length can be adjusted.
  • Fig. 6 and Fig. 7 show the process of polishing the ground contact surface of the tire.
  • Fig. 6 (A) shows the state before the start of the polishing operation, and (B) shows the state where the polishing belt is in contact with the tire polishing surface. Is shown.
  • the tire 1 is mounted on the tire support shaft 13 and fixed so that the tire does not fall off during polishing.
  • the first link 41 and the handle 51 are directed in a direction orthogonal to the axial direction of the tire support shaft 13, and the polishing belt 21 is opposed to the tire polishing surface 2.
  • the piston rod 5 9 of the fluid pressure cylinder 5 8 protrudes from the cylinder and the second link 4 2 rotates counterclockwise, and the polishing belt 21 is retracted away from the tire polishing surface 2.
  • the belt support frame 31 supporting the polishing belt 21 is provided on the base substrate 44 by the vertical base shaft 45, and the second and third substrates are provided on the base substrate 44. Since the links 4 2 and 4 3 are provided so as to form a parallelogram, when the second link 4 2 is rotated, the third link 4 3 is associated with the second link 4 2 accordingly. Therefore, when the second and third links 4 2, 4 3 are rotated, the direction of the base substrate 44, that is, the direction of the polishing belt 21, is the tire polishing surface. Move forward and backward while always facing 2
  • the operator grinds the tire while visually observing the tire.
  • the worker can stand on the right side of the figure in Fig. 6 (A) and operate the handle 51 with the right hand. Position to.
  • the tire 1 is rotated clockwise by a tire rotation motor 14 in a front view, and the polishing belt 21 is polished on the tire surface by the belt driving motor 32, the belt is directed from above to below. Rotate to move.
  • FIG. 6 (A) To polish the tire polishing surface 2 of the tire 1 set as described above, in FIG. 6 (A), the fluid pressure cylinder 5 8 is operated to sink the piston rod 59. Then, the second link 4 2 is rotated clockwise together with the third link 4 3 to bring the base substrate 4 4 closer to the tire 1, and the polishing belt 2 1 is moved as shown in FIG. 6 (B). Abuts against the polished surface 2 of the tire. At this time, the cam follower 6 2 of the tire support frame 31 supporting the polishing belt 21 is sandwiched between the clamping links 6 4 a and 6 4 b provided on the base substrate 44 as shown in FIG. Is maintained.
  • the polishing pressure when the polishing belt 21 is bonded to the tire polishing surface 2 to polish the tire surface is adjusted by the fluid pressure supplied to the fluid pressure cylinder 58. Further, when the handle 51 is turned in the left-right direction in the state shown in the drawing, the first link 41 is rotated via the intermediate link 56 and the auxiliary link 57, and is attached to the first link 41. The base substrate 4 4 is moved by the second and third links 4 2 and 4 3, and the polishing belt 21 is moved in the tire width direction along the polishing surface while being bonded to the tire polishing surface 2. As a result, the polishing belt 21 can polish the entire area of the tire polishing surface 2. The polishing belt 21 rotates from the upper side to the lower side when polishing the tire surface, so that the polishing residue can be easily collected.
  • an intermediate link 5 6 and an auxiliary link 5 7 are provided between the handle 5 1 and the first link 4 1, and these are the same as the first link 4 1 and the handle 5 1. Since the belt 5 1 is rotated leftward (clockwise), the polishing belt 21 is moved leftward, and when it is rotated right (counterclockwise), polishing is performed. Belt 21 moves in the right direction.
  • the polishing work by the polishing belt 21 can be applied to a tire 1 having a different outer diameter, as shown in FIG.
  • the depth of polishing the surface of the tire polishing surface 2 with the polishing belt 21 is about 0.2 to 0.5 mm.
  • FIG. 8 and FIG. 9 show a process of polishing the corner of the tire.
  • Fig. 8 (A) shows the case where the abrasive belt grinds the left corner of the tire, and (B) shows the case where the abrasive belt grinds the right corner of the tire.
  • the second link 4 2 is rotated clockwise by the fluid pressure cylinder 5 8 as described above. Since the polishing belt 21 is pressed against the tire polishing surface 2, the polishing operation is performed. Then, when the belt center portion of the polishing belt 21 reaches the tire corner (left corner) as shown in FIG. 8 (A), the polishing belt 21 turns the polishing surface along the tire corner. Change. That is, the cam follower 62 provided on the belt support frame 31 supporting the polishing belt 21 moves in the arc-shaped hole 61 of the base substrate 44, thereby polishing the belt support frame 31. Swing with belt 2 1.
  • the belt support frame 3 1 that supports the polishing belt 21 is provided so as to be rotatable about the vertical base axis 4 4 of the base substrate 4 4.
  • the cam follower 6 2 force Nipping link 6 4 b is piled on the coil spring 6 5 and the tip is expanded to move toward the left side of the circular hole 6 1 .
  • the polishing belt 21 moves while the corners of the tire 1 are joined to the tire and the polishing operation is continued.
  • FIG. 8 (B) shows the polishing situation when the polishing belt 21 reaches the right corner of the tire 1.
  • the belt support frame 31 and the polishing belt 21 turn in the opposite direction to the above.
  • the action of the swing motion is the same as above.
  • a tire surface polishing apparatus is provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Chain Conveyers (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)

Abstract

 この発明は、研磨位置及び研磨量を目視しながら研磨することができるものであって、複雑なタイヤ表面形状であっても適切な研磨が行えるタイヤ表面研磨装置を提供するものであり、図2に示すように、タイヤを回転するタイヤ回転手段10と、タイヤの接地表面を研磨する研磨ベルト手段20と、ベルト駆動手段30と、研磨ベルト手段20をタイヤに離接させるベルト離接手段40を有している。研磨ベルト手段20はタイヤの隅部で旋回してタイヤの隅部を研磨可能としている。研磨ベルト手段20は無端帯形状の研磨ベルトを有している。ベルト駆動手段30は研磨ベルトをタイヤ研磨面に向って付勢させたベース基板44に水平方向に回動自在に結合されている。ベース基板44を駆動するリンク41,42をハンドル51のハンドル操作で行う。ハンドル51と研磨ベルト手段20は同じ方向に移動する。  

Description

明 細 書
自動車用タイヤの表面研磨装置
技術分野
[0001 ] 本発明は、 自動車用タイヤの表面研磨装置に関しており、 さらに詳しくは
、 研磨位置及び研磨量を目視しながら研磨することができる研磨装置に関し ている。
背景技術
[0002] 自動車用タイヤ、 特に冬用のスタッドレスタイヤは、 トレッド面高さが十 分残っているにもかかわらず、 接地周面のゴム質の劣化又は変形などにより 凍結路面ではグリップ性能が低下し、 使用可能でありながら廃棄処分される ことが多くみられる。
[0003] 本願発明者は、 タイヤ表面を研磨して低下したグリップ力を回復させるた めのタイヤ外周研磨装置を開発し、 特開 2 0 0 5— 1 8 6 1 9 5号に記載の 発明を提案した。
[0004] 特開 2 0 0 5 _ 1 8 6 1 9 5号公報に記載の発明は、 同公報の図 1を参照 して、 研磨装置が、 研磨ベルト手段 1 0と、 タイヤ受部材 2 0と、 タイヤ保 持部材 3 0とからなり、 研磨ベルト手段 1 0がサンディングベルト 1 1をべ ルト駆動プーリ 1 2とテールプーリ 1 3にエンドレスに掛け、 該ベルト駆動 プーリ 1 2によってエンドレスに回転駆動されたものであり、 タイヤ受部材 3 0がサンディングベルト 1 1の上面側の直下に設けられている軟質又は硬 質ローラ若しくは板材によって形成されたものであり、 タイヤ保持手段 3 0 が昇降可能なタイヤ駆動モータ 3 2を有し該タイヤ駆動モータ 3 2のタイヤ 回転軸にタイヤ 4 0を着脱自在に取り付けたものであり、 タイヤ受部材 2 0 の種類と、 サンディングベルト 1 1 とタイヤの回転速度と、 サンデイングべ ルト 1 1にタイヤを押し付ける押圧力とを研磨作業の目的によつて選択して 研磨することを特徴とするものである。
[0005] 特開 2 0 0 5— 1 8 6 1 9 5号に記載された発明は、 タイヤ表面を研磨す るサンディングベルトをタイヤ表面の幅よりも大きく形成したものであるか ら、 タイヤの接地表面 (トレッド) を一度に効率よく研磨できるという利点 があるが、 タイヤの断面中央部だけの磨耗、 これとは逆にタイヤの断面両側 部だけの磨耗、 あるいはタイヤの断面一側部だけの磨耗が生ずる偏磨耗部分 の研磨が難しく、 偏磨耗修正のための研磨には些か不向きなものであった。 特許文献 1 :特開 2 0 0 5 _ 1 8 6 1 9 5号公報
発明の開示
[0006] 本発明は、 タイヤ表面を研磨する研磨装置において、 研磨位置及び研磨量 を目視しながら研磨することができるものであって、 複雑なタイヤ表面形状 であっても適切な研磨が行えるタイヤ表面研磨装置を提供することである。
[0007] 本発明は、 タイヤを回転するタイヤ回転手段と、 タイヤの表面を研磨する 研磨ベルト手段と、 該研磨ベルト手段を駆動するベルト駆動手段と、 上記研 磨ベルト手段をタイヤに離接させるベルト離接手段と、 上記研磨ベルト手段 がタイヤの隅部で旋回して当該研磨ベルト手段の首振り運動を可能にする研 磨ベルト首振り手段を備えており、 上記研磨ベルト手段が無端帯に形成した 研磨ベルトを研磨するタィャの回転軸に平行方向に移動可能に設けられたも のであり、 上記研磨ベルト首振り手段が、 上記研磨ベルトを支持するベルト 支持枠をタイヤ研磨面に向って付勢させたベース基板に水平方向に自由回動 可能に結合すると共に、 上記ベルト支持枠の首振り角度を規制する首振り角 度規制手段を設けたことを特徴とするものである。
[0008] また、 本発明は、 研磨ベルト手段が、 無端帯ベルトで形成された研磨ベル トを有しており、 該研磨ベルトが、 駆動プーリ及び従動プーリとの間に設け られると共に、 これらブーリの軸が研磨するタィャの回転軸に平行方向に設 けられたものであり、 研磨幅が研磨するタイャ幅の略 2分の 1程度に形成さ れたことを特徴とするものである。
[0009] また、 本発明は、 研磨ベルトが、 ベルト支持枠に軸架された駆動プーリと 上記ベルト支持枠に設けたシリンダ装置に連結された従動ブーリとの間に設 けられる共に、 中間部にベルト押えローラを設けたものであり、 上記シリン ダ装置によつて上記駆動ブーリと上記従動ブーリとの軸間距離を変更して研 磨ベルトに付与するテンションを調整し、 上記押えローラには、 上記研磨べ ルトの裏側から表側に向って突出する力を付与する付勢手段を設けたことを 特徴とするものである。
[0010] また、 本発明は、 ベルト駆動手段が、 研磨ベルトを支持する駆動プーリ及 び従動ブーリの各支持軸を回転自在に軸架したベルト支持枠を有し、 該ベル ト支持枠に上記駆動ブーリを回転駆動するベルト駆動モータが設けられてい て、 該ベルト駆動モータにより上記研磨ベル卜の研磨面を下方向に向かって 移動させることを特徴とするものである。
[001 1 ] また、 本発明は、 ベルト離接手段が、 研磨するタイヤに向って付勢される ベース基板を有し、 該ベース基板に設けた垂直基軸にベルト支持枠を水平方 向に自由回動が可能に装着したものであり、 上記ベース基板にリンクを軸着 し、 該リンクに流体圧シリンダを設けて当該ベース基板をタイャに向って付 勢すると共に、 上記リンクに連結したハンドル機構の操作により当該リンク を回動することを特徴とするものである。
[0012] また、 本発明は、 ベース基板に設けたリンク力 第 2のリンクと第 3のリ ンクを有し、 これら第 2及び第 3のリンクが平行四辺形を形成して第 1のリ ンクに設けられており、 上記第 1のリンクは基端部が装置の架台に軸着され ていて、 上記第 1のリンクに当該第 1のリンクを回動するハンドル機構が設 けられていることを特徴とするものである。
[0013] また、 本発明は、 ハンドル機構が、 装置の架台に軸着したハンドルを有し 、 該ハンドルの軸部に設けたレバー杆と他の位置に設けた L型レバー杆に中 間リンクを連結すると共に、 上記 L型レバー杆と第 1のリンクを補助リンク により連結することにより、 上記ハンドルと上記第 1のリンクを同じ方向に 回動できるようにしたことを特徴とするものである。
[0014] また、 本発明は、 研磨ベルト首振り手段が、 ベース基板に設けた円弧状孔 とベルト支持枠に設けたカムフォロアとからなり、 該カムフォロアを上記円 弧状孔に係合して両者を結合したことを特徴とするものである。 [001 5] また、 本発明は、 研磨ベルトの首振り角度規制手段が、 ベース基板に設け た円弧状孔とベルト支持枠に設けたカムフォロアであり、 該カムフォロアを 上記円弧状孔に係合して両者を連結すると共に、 当該カムフォロアを上記べ ース基板に止軸によって軸着された挟持リンクによって挟持され、 該挟持リ ンクの自由端を互いに接近する方向に付勢したことを特徴とするものである
[001 6] 本発明は、 高速回転する研磨ベルトを流体圧シリンダによりタイヤ表面に 圧着し、 研磨ベルトを手動操作でタィャ幅方向に移動しながら研磨するもの であり、 タイヤ表面を目視により研磨できるので、 特に冬タイヤにおいては 、 タイヤ表面の削り過ぎを防止し適切な粗さを回復してグリップカを高める ことができる効果があり、 また、 夏タイヤに限らないが、 タイヤの一部分の みが磨耗している偏磨耗に対しても元の形態に修復することが容易にできる 効果がある。
[001 7] また、 本発明は、 研磨ベルトの研磨幅がタイヤの 2分の 1程度としたもの であるから、 タイヤ接地表面は素より隅部の研磨が容易に行えるという効果 がある。
[001 8] また、 本発明は、 研磨ベルトを駆動プーリ及び従動プーリとの間に設ける と共に従動プーリをシリンダ装置に連結したものであるから、 研磨ベル卜に 付与するにテンションを調整できる効果がある。 また、 駆動プーリと従動プ ーリとの間に押えローラを設け、 該押えローラが研磨ベル卜の裏側を押圧す るものであるから、 当該押えローラを使用した場合は研磨ベルトを強い力で タイヤ表面に当接することができる効果がある。
[001 9] また、 本発明は、 研磨ベルトがベルト支持枠に設けたベルト駆動モータに より研磨面を下方向に向かって移動させるものであるから、 研磨作業によつ て生ずる研磨カスの回収が容易であることの効果がある。
[0020] また、 本発明は、 研磨ベルトを設けたベルト支持枠とタイヤに向って付勢 されたベース基板を垂直基軸により連結したものであるから、 研磨ベルトを 回転するベルト駆動モータが横向きであるが、 ベルト支持枠とベース基板の 旋回軸となる垂直基軸を縦向きとしたので、 重量のアンバランスがキャンセ ルされて上記ベルト支持枠は垂直基軸を中心に自由回転が可能となり、 これ によりタイヤ隅部の研磨が容易に行える効果がある。
[0021 ] また、 本発明は、 ベース基板に第 2のリンクと第 3のリンクを平行四辺形 を形成して連結すると共に、 該第 2及び第 3のリンクを第 1のリンクに連結 したから、 ベース基板をタイヤに向って前進させた時、 タイヤと対峙する面 の向きが変わらないものであって、 ベース基板に結合されたベルト支持枠の 向きが変わらず、 これにより研磨ベルトも研磨面が変わらずにタイヤに当接 することができる効果がある。
[0022] また、 本発明は、 ベース基板を回動する第 1のリンクに設けたハンドル機 構に設けたハンドルが、 中間リンク並びに補助リンク等を経て上記第 1のリ ンクに連結されているから、 ハンドルと第 1のリンクを同じ方向に回動させ ることができるものであって、 研磨作業が容易となることの効果がある。
[0023] また、 本発明は、 研磨ベルト首振り手段が、 ベース基板に設けた円弧状孔 とベルト支持枠に設けたカムフォロアを結合したものであり、 ベルト支持枠 の首振り角度を規制することができるものであるから、 研磨ベルト手段がタ ィャ隅部で旋回した場合において、 ベルト駆動モータが研磨装置の他の部材 と接触するのを回避できるという効果がある。
[0024] また、 本発明は、 ベース基板の円弧状孔に係合したカムフォロアが、 自由 端を互いに近づく方向に付勢された挟持リンクによって挟持したものである から、 タイャ隅部の研磨作業により旋回したベルト支持枠をタィャ接地面に 戻した時に、 当該ベルト支持枠を直ちにタイヤ接地面と正対させることがで きる効果がある。
図面の簡単な説明
[0025] [図 1 ]本発明に係る自動車用タイヤの表面研磨装置の全体を示す縦断面図。
[図 2]図 1の平面図。
[図 3]研磨ベルト及びベルト駆動手段を示す斜視図。
[図 4]図 3の縦断面図。 [図 5]研磨ベルト首振り手段の底面図。
[図 6]研磨装置によりタイヤの接地面を研磨する工程を示す説明図。
[図 7]図 6における研磨面の拡大図。
[図 8]研磨装置によりタイヤの隅部を研磨する工程を示す説明図。
[図 9]図 8における研磨面の拡大図。
発明を実施するための最良の形態
[0026] 図はいずれも本発明の実施形態を示しており、 図 1はタイヤ表面研磨装置 の全体を示す縦断面図、 図 2は図 1の平面図、 図 3は研磨ベルト及びベルト 駆動手段を示す斜視図、 図 4は図 3の縦断面図、 図 5は研磨ベルト首振り手 段を示す底面図である。 これらの図において、 タイヤ研磨装置は、 タイヤ 1 の回転軸を水平状態に向けて回転するタイヤ回転手段 1 0と、 タイヤの接地 表面 (トレッド) となるタイヤ研磨面 2を研磨する研磨ベルト手段 2 0と、 この研磨ベルト手段 2 0を駆動するベルト駆動手段 3 0と、 タイヤ研磨面 2 に上記研磨ベルト手段 2 0をタイヤに向って離接させるベルト離接手段 4 0 と、 上記研磨ベルト手段 2 0の研磨ベル卜がタイヤの隅部で旋回して当該研 磨ベルト手段 2 0の首振り運動を可能にする研磨ベルト首振り手段 6 0とを 備えているものである。
[0027] 上記タイヤ回転手段 1 0は、 タイヤの回転軸を水平状態にしてタイヤ 1を 回転駆動するものであって、 キャスターを有する架台 1 1に組み込まれたも のである。 架台 1 1には、 軸受箱 1 2が設けられており、 該軸受箱 1 2内に 水平状態で一端を当該軸受箱 1 2から突出させたタイヤ支持軸 1 3を回転自 在に軸架すると共に、 該タイヤ支持軸 1 3力 上記軸受箱 1 2内に設けたタ ィャ回転モータ 1 4とベルト又はチェン 1 5を連結して回転駆動されるもの である。 なお、 軸受箱 1 2から突出したタイヤ支持軸 1 3にタイヤ 1を装着 した時、 図示しないタイヤ着脱構造によってタイヤを固定し、 研磨中にタイ ャがタィャ支持軸 1 3から脱落しないようにしている。
[0028] 上記研磨ベルト手段 2 0は、 無端帯ベル卜で形成された研磨ベルト 2 1が 駆動プーリ 2 2と従動プーリ 2 3との間に掛けられていると共に、 中間部に ベルト押えローラ 2 4を設けたものであって、 これら駆動プーリ 2 2と従動 プーリ 2 3並びに押えローラ 2 4の回転軸は、 研磨するタイヤの回転軸に平 行方向に設けられており、 研磨幅はタイヤ幅の略 2分の 1程度としたもので ある。 上記駆動プーリ 2 2はベルト支持枠 3 1に軸着されており、 また、 従 動プーリ 2 3は回転軸取付部がベルト支持枠 3 1に設けたエア圧によるシリ ンダ装置 2 5に連結されており、 該シリンダ装置 2 5によって、 駆動プーリ 2 2と従動プーリ 2 3の軸間距離を変更して研磨ベルト 2 1に付与するテン シヨンを調整するものである。 また、 上記ベルト押えローラ 2 4はベルト支 持枠 3 1に設けられており、 研磨ベルト 2 1の裏側から表側に向って突出す る力を付与する付勢手段が組み込まれている。
[0029] 研磨作業において上記ベルト押えローラ 2 4の使用は選択的に行われる。
タイヤはその種類によって多くの断面形状を有しているので、 例えば、 研磨 するタイヤの断面が緩やかな楕円形状をしている場合は、 ベルト押えローラ 2 4を使用しない方が仕上がり良く研磨できるが、 タイヤ断面の中央部が直 線に近い場合には、 研磨ベルト 2 1を強い力で当接しないと研磨できないか ら、 当該ベルト押えローラ 2 4を使用してベルトを強く押し当てて研磨する 。 なお、 タイヤには、 断面中央部に窪みが形成されているものがあり、 この 場合もベルト押えローラ 2 4を使用することで仕上がりが良い研磨が行える
[0030] 上記ベルト駆動手段 3 0は、 研磨ベルト 2 1を支持する駆動プーリ 2 2及 び従動プーリ 2 3並びにベルト押えローラ 2 4の各支持軸を回転自在に軸架 したベルト支持枠 3 1を有しており、 該ベルト支持枠 3 1は、 後に詳しく説 明するベルト離接手段 4 0の自由端に設けた垂直基軸 4 5に回動自在に連結 したものである。 また、 ベルト支持枠 3 1には、 上記駆動プーリ 2 1を回転 駆動するベルト駆動モータ 3 2が設けられており、 該ベルト駆動モータ 3 2 によって駆動プーリ 2 1を回転するようにしている。
[0031 ] なお、 本実施形態は、 ベルト支持枠 3 1 とベルト離接手段 4 0の結合が、 ベルト離接手段 4 0に設けた垂直基軸 4 5とベルト支持枠 3 1に設けた穴に 挿入したものとしたが、 垂直基軸 (4 5 ) をベルト支持枠 3 1に設けて両者 を結合することも可能である。
[0032] 上記ベルト離接手段 4 0は、 第 1のリンク 4 1 と、 該第 1のリンク 4 1の 自由端に軸着した第 2のリンク 4 2及び第 3のリンク 4 3を有すると共に、 これら第 2及び第 3のリンク 4 2, 4 3の自由端に設けたベース基板 4 4に 上記ベルト支持枠 3 1 と回動自在に連結した垂直基軸 4 5を設けたものであ る。
[0033] 上記第 1のリンク 4 1は、 基端部が上記架台 1 1に枢軸 4 6により軸着さ れており、 上記第 2及び第 3のリンク 4 2, 4 3は、 基端部が当該第 1のリ ンク 4 1に軸 4 7, 4 8により軸着され、 第 2のリンク 4 2の先端部がベー ス基板 4 4に設けた垂直基軸 4 5に軸着され、 また、 第 3のリンク 4 3の先 端部がベース基板 4 4に軸 4 9によって連結されており、 これら第 2及び第 3のリンク 4 2, 4 3は、 平面視で平行四辺形形状を保って当該ベース基板 4 4に連結されている。
[0034] なお、 ベルト離接手段 4 0には、 第 1のリンク 4 1を回動するためのハン ドル機構 5 0が設けられている。 ハンドル機構 5 0は、 ハンドル 5 1が架台 1 1に対して支軸 5 2によって回動自在に軸着されており、 該支軸 5 2には レバー杆 5 3が設けられている。 また、 架台 1 1には、 L型レバー杆 5 4が 、 上記支軸 5 2とは離れた位置に設けた他の支軸 5 5により回動自在に軸着 されており、 該 L型レバー杆 5 4の一端と上記レバー杆 5 3の先端に中間リ ンク 5 6が軸着され、 当該 L型レバー杆 5 4の他端と上記第 1のリンク 4 1 が補助リンク 5 7を介して軸着されている。
[0035] 上記ハンドル 5 1は先端が架台 1 1から突出しており、 ハンドル操作を行 うことで上記第 1のリンク 4 1が枢軸 4 6を中心に回動する。 すなわち、 ハ ンドル 5 1 と第 1のリンク 4 1 とは同じ方向に回動するので、 ハンドル 5 1 を平面視で時計方向に回動すれば、 第 1のリンク 4 1も平面視で時計方向 ( ハンドル 5 1を操作する位置から見て左側) に回動するようになっている。 なお、 第 1のリンク 4 1が回動したとき研磨ベルト 2 0がタイヤ研磨面 2に 当接する作用については後に詳しく説明する。
[0036] この他、 上記第 1のリンク 4 1には、 第 2のリンク 4 2を単独で回動させ るシリンダ機構が設けられている。 5 8は第 1のリンク 4 1に設けたエア圧 等を使用する流体圧シリンダで、 ピストン (図示せず) に連結したピストン ロッド 5 9をシリンダから突出して第 2のリンク 4 2に連結してあり、 流体 圧シリンダ 5 8を駆動して第 2のリンク 4 2を第 3のリンク 4 3を伴って回 動し、 これによつて研磨ベルト 2 0をタイヤ 1に当接させ研磨可能な状態と する。 なお、 上記流体圧シリンダ 5 8は内部に減圧弁 (図示せず) を備えて いるものである。
[0037] 上記研磨ベルト首振り手段 6 0は、 研磨ベルト 2 0を装着したベルト支持 枠 3 1 と第 2及び第 3のリンク 4 2, 4 3に設けたベース基板 4 4との間に 組み込まれている。 ベース基板 4 4には、 垂直基軸 4 5の軸芯を中心とする 円弧状透孔 6 1が形成されており、 該円弧状透孔 6 1内にベルト支持枠 3 1 に設けたカムフォロア 6 2が摺動自在に収容されており、 ベルト支持枠 3 1 とベース基板 4 4は、 垂直基軸 4 5とカムフォロア 6 2を介して互いに連結 されている。
[0038] 上記円弧状透孔 6 1及びカムフォロア 6 2は、 ベルト支持枠 3 1の首振り 角度を規制する首振り角度規制手段を構成するものであり、 上記円弧状透孔 6 1は、 垂直基軸 4 5と第 3のリンク 4 3の軸着した位置の中間に形成され るものである。
[0039] 上記カムフォロア 6 2は、 円弧状透孔 6 1の内側に接合して収容されてい るが同時に当該円弧状透孔 6 1を越えて裏面に達している。 そして、 円弧状 透孔 6 1から突出したカムフォロア 6 2には、 ベース基板 4 4に止軸 6 3に よって軸着された挟持リンク 6 4 a , 6 4 bの自由端が挟持されている。 ま た、 挟持リンク 6 4 a, 6 4 bがカムフォロア 6 2を常時挟持した状態を維 持するために、 当該挟持リンク 6 4 a , 6 4 bの自由端を互いに接近する方 向に付勢したコイルバネ 6 5を設けている。 6 6はベース基板 4 4の垂直基 軸 4 5と軸 4 9を結ぶ線上に設けたストッパー当金具であり、 上記挟持リン ク 6 4 a, 6 4 bに設けた各ストッパー 6 7の先端を当接するものである。 なお、 これらストッパー 6 7は突出長さが調整できる構造を有している。
[0040] 次に、 本実施形態における作用を説明する。 図 6, 図 7はタイヤの接地面 を研磨する工程を示しており、 図 6 ( A ) は研磨作業の開始前の状態を示し 、 ( B ) は研磨ベルトをタイヤ研磨面に当接した状態を示している。 研磨作 業の開始に際し、 まず、 タイヤ 1をタイヤ支持軸 1 3に装着し研磨作業中に タイヤが脱落しないように固定する。 また、 第 1のリンク 4 1及びハンドル 5 1をタイヤ支持軸 1 3の軸方向に対し直交する方向に向けると共に、 研磨 ベルト 2 1をタイヤ研磨面 2に対峙させる。 これと同時に、 流体圧シリンダ 5 8のビストンロッド 5 9をシリンダから突出して第 2のリンク 4 2を反時 計方向に回動し、 研磨ベルト 2 1をタイヤ研磨面 2から離れた位置に後退さ せる。
[0041 ] なお、 研磨ベルト 2 1を支持するベルト支持枠 3 1は、 垂直基軸 4 5によ りベース基板 4 4に設けられていると共に、 該ベース基板 4 4には第 2及び 第 3のリンク 4 2, 4 3が平行四辺形を形成して設けられているので、 第 2 のリンク 4 2を回動すると、 これに伴って第 3のリンク 4 3が第 2のリンク 4 2に対して平行状態を維持したまま回動するから、 第 2及び第 3のリンク 4 2, 4 3が回動した場合、 ベース基板 4 4の向き、 すなわち、 研磨ベルト 2 1の向きは、 タイヤ研磨面 2に対して常に正対した状態で前進並びに後退 勐¾:する。
[0042] 本実施形態は、 タイヤの研磨作業を作業者が目視しながら行うものであり 、 作業者は、 図 6 ( A ) において図の右側に立ち、 ハンドル 5 1を右手で操 作できるように位置取りをする。 ここで、 タイヤ 1はタイヤ回転モータ 1 4 により正面視で時計方向に回転させ、 また、 研磨ベルト 2 1はベルト駆動モ ータ 3 2によりタイヤ表面を研磨する時、 ベルトが上方から下方に向かって 移動するように回動させる。
[0043] 上記のようにセットされたタイヤ 1のタイヤ研磨面 2を研磨するには、 図 6 ( A ) において、 流体圧シリンダ 5 8を作動してピストンロッド 5 9を没 入し、 第 2のリンク 4 2を第 3のリンク 4 3と共に時計方向に回動してベー ス基板 4 4をタイヤ 1に近づけ、 図 6 ( B ) に示すように、 研磨ベルト 2 1 をタイヤ研磨面 2に当接する。 この時、 研磨ベルト 2 1を支持しているタイ ャ支持枠 3 1のカムフォロア 6 2は、 図 7に示すように、 ベース基板 4 4に 設けた挟持リンク 6 4 a , 6 4 bに挟持された状態を維持している。
[0044] 研磨ベルト 2 1がタイヤ研磨面 2に接合してタイヤ表面を研磨する時の研 磨圧力は、 流体圧シリンダ 5 8に供給する流体圧力によって調整される。 ま た、 図示した状態でハンドル 5 1を左右方向に旋回すると、 第 1のリンク 4 1が中間リンク 5 6及び補助リンク 5 7を介して回動し、 第 1のリンク 4 1 に軸着した第 2及び第 3のリンク 4 2, 4 3によつてベース基板 4 4が移動 し、 研磨ベルト 2 1がタイヤ研磨面 2に接合したまま研磨面に沿ってタイヤ 幅方向に移動する。 これによつて、 研磨ベルト 2 1はタイヤ研磨面 2の全域 を研磨することができる。 なお、 研磨ベルト 2 1は、 タイヤ表面を研磨する 時、 上方から下方に向って回動するから研磨カスの回収が容易である。
[0045] なお、 ハンドル 5 1 と第 1のリンク 4 1 との間には、 中間リンク 5 6及び 補助リンク 5 7が設けられており、 これらは第 1のリンク 4 1をハンドル 5 1 と同じ方向に回動させるものであるから、 ハンドル 5 1を左方向 (時計方 向) に旋回すると研磨ベルト 2 1は左方向に向って移動し、 また、 右方向 ( 反時計方向) に旋回すると研磨ベルト 2 1は右方向に向って移動する。
[0046] なお、 本実施形態において、 研磨ベルト 2 1による研磨作業は、 図 4に示 すように、 外径が異なるタイヤ 1に対応できるものである。 また、 研磨ベル ト 2 1によってタイヤ研磨面 2の表面を研磨する深さは、 0 . 2〜0 . 5 m m程度である。
[0047] 図 8, 図 9はタイヤの隅部を研磨する工程を示している。 図を右方向から 見て、 図 8 ( A ) は研磨ベルトがタイヤの左側隅部を研磨する場合を示して おり、 (B ) は研磨ベルトがタイヤの右側隅部を研磨する場合を示している
[0048] 第 2のリンク 4 2は、 上述したように流体圧シリンダ 5 8によって時計方 向に付勢されているので、 研磨ベルト 2 1がタイヤ研磨面 2を押し付けなが ら研磨作業をしている。 そして、 研磨ベルト 2 1のベルト中央部分が、 図 8 ( A ) に示すように、 タイヤ隅部 (左隅部) に達すると、 研磨ベルト 2 1は タイヤの隅部に沿って研磨面の向きを変える。 すなわち、 研磨ベルト 2 1を 支持しているベルト支持枠 3 1に設けたカムフォロア 6 2がベース基板 4 4 の円弧状孔 6 1内で移動し、 これによつて上記ベルト支持枠 3 1が研磨ベル ト 2 1 と共に首振り運動を行う。
[0049] 図 9において、 研磨ベルト 2 1を支持しているベルト支持枠 3 1は、 ベー ス基板 4 4の垂直基軸 4 4を中心に回動可能に設けられているから、 ベルト 支持枠 3 1が垂直基軸 4 4を中心に時計方向に回動すると、 カムフォロア 6 2力 挟持リンク 6 4 bをコィルバネ 6 5に杭して先端を押し広げながら円 弧状孔 6 1の左側に向って移動する。 ベルト支持枠 3 1が平面視で時計方向 に回動するのを許容することにより、 研磨ベルト 2 1はタイヤ 1の隅部をタ ィャと接合したまま移動して研磨作業を継続する。
[0050] 研磨ベルト 2 1がタイヤ 1の隅部の研磨作業を終了して再びタイヤ研磨面 2に戻ると、 カムフォロア 6 2は挟持リンク 6 4 a, 6 4 bによって挟持さ れており、 また、 該挟持リンク 6 4 a, 6 4 bはコイルバネ 6 5により自由 端が内側に向かうように付勢されているから、 研磨ベルト 2 1がタイヤ研磨 面 2に戻ると、 当該研磨ベルト 2 1はタイヤ研磨面 2と正対した状態に直ち に復帰する。
[0051 ] 図 8 ( B ) は、 研磨ベルト 2 1がタイヤ 1の右側隅部に達した場合の研磨 状況を示しており、 ベルト支持枠 3 1及び研磨ベルト 2 1は上記と逆方向に 旋回するが、 首振り運動の作用は上記した場合と同じである。
産業上の利用可能性
[0052] 以上説明したように、 本発明によれば、 研磨位置及び研磨量を目視しなが ら研磨することができるものであって、 複雑なタイヤ表面形状であっても適 切な研磨が行えるタィャ表面研磨装置が提供される。

Claims

請求の範囲
[1] タイヤを回転するタイヤ回転手段 (1 0) と、 タイヤの表面を研磨する研磨 ベルト手段 (20) と、 該研磨ベルト手段を駆動するベルト駆動手段 (30 ) と、 上記研磨ベルト手段をタイヤに離接させるベルト離接手段 (40) と 、 上記研磨ベルト手段がタイヤの隅部で旋回して当該研磨ベルト手段の首振 り運動を可能にする研磨ベルト首振り手段 (60) を備えており、 上記研磨 ベルト手段が無端帯に形成した研磨ベルト (21 ) を研磨するタイヤの回転 軸に平行方向に移動可能に設けられたものであり、 上記研磨ベルト首振り手 段が、 上記研磨ベルトを支持するベルト支持枠 (31 ) をタイヤ研磨面に向 つて付勢させたベース基板 (44) に水平方向に自由回動可能に結合すると 共に、 上記ベルト支持枠の首振り角度を規制する首振り角度規制手段 (61 , 62) を設けたことを特徴とする自動車用タイヤの表面研磨装置。
[2] 研磨ベルト手段 (20) は、 無端帯ベルトで形成された研磨ベルト (21 ) 力 駆動プーリ (22) 及び従動プーリ (23) との間に設けられると共に 、 これらプーリの軸が研磨するタイヤの回転軸に平行方向に設けられたもの であり、 研磨幅が研磨するタィャ幅の略 2分の 1程度に形成されたことを特 徵とする請求項 1に記載の自動車用タイヤの表面研磨装置。
[3] 研磨ベルト (21 ) 力 ベルト支持枠 (31 ) に軸架された駆動プーリ (2 2) と上記ベルト支持枠に設けたシリンダ装置 (25) に連結された従動プ ーリ (23) との間に設けられる共に、 中間部にベルト押えローラ (24) を設けたものであり、 上記シリンダ装置によつて上記駆動ブーリと上記従動 プーリとの軸間距離を変更して研磨ベルト (21 ) に付与するテンションを 調整し、 上記押えローラには、 上記研磨ベルトの裏側から表側に向って突出 する力を付与する付勢手段を設けたことを特徴とする請求項 2に記載の自動 車用タイヤの表面研磨装置。
[4] ベルト駆動手段 (30) 力 研磨ベルト (21 ) を支持する駆動プーリ (2 2) 及び従動プーリ (23) の各支持軸を回転自在に軸架したベルト支持枠 (31 ) を有し、 該ベルト支持枠に上記駆動プーリを回転駆動するベルト駆 動モータ (32) が設けられていて、 該ベルト駆動モータにより上記研磨べ ル卜の研磨面を下方向に向かって移動させることを特徴とする請求項 1に記 載の自動車用タイヤの表面研磨装置。
[5] ベルト離接手段 (40) 力 研磨するタイヤに向って付勢されるベース基板
(44) を有し、 該ベース基板に設けた垂直基軸 (45) にベルト支持枠 ( 31 ) を水平方向に自由回動が可能に装着したものであり、 上記ベース基板 にリンク (42) を軸着し、 該リンクに流体圧シリンダ (58) を設けて当 該ベース基板をタイヤに向って付勢すると共に、 上記リンクに連結したハン ドル機構 (50) の操作により当該リンクを回動することを特徴とする請求 項 1に記載の自動車用タイヤの表面研磨装置。
[6] ベース基板 (44) に設けたリンク力 第 2のリンク (42) と第 3のリン ク (43) を有し、 これら第 2及び第 3のリンクが平行四辺形を形成して第 1のリンク (41 ) に設けられており、 上記第 1のリンクは基端部が装置の 架台に軸着されていて、 上記第 1のリンクに当該第 1のリンクを回動するハ ンドル機構 (50) が設けられていることを特徴とする請求項 5に記載の自 動車用タイヤの表面研磨装置。
[7] ハンドル機構 (50) 力 装置の架台に軸着したハンドル (51 ) を有し、 該ハンドルの軸部に設けたレバー杆と他の位置に設けた L型レバー杆に中間 リンク (56) を連結すると共に、 上記 L型レバー杆と第 1のリンク (41 ) を補助リンク (57) により連結することにより、 上記ハンドルと上記第 1のリンクを同じ方向に回動できるようにしたことを特徴とする請求項 6に 記載の自動車用タィャの表面研磨装置。
[8] 研磨ベルト首振り手段 (60) 力 ベース基板 (44) に設けた円弧状孔 ( 61 ) とベルト支持枠 (31 ) に設けたカムフォロア (62) とからなり、 該カムフォロアを上記円弧状孔に係合して両者を結合したことを特徴とする 請求項 1に記載の自動車用タイヤの表面研磨装置。
[9] 研磨ベルト (21 ) の首振り角度規制手段 (61, 62) 力 ベース基板 ( 44) に設けた円弧状孔 (61 ) とベルト支持枠 (31 ) に設けたカムフォ ロア (62) であり、 該カムフォロアを上記円弧状孔に係合して両者を連結 すると共に、 当該カムフォロアを上記ベース基板に止軸によって軸着された 挟持リンク (64 a, 64 b) によって挟持され、 該挟持リンクの自由端を 互いに接近する方向に付勢したことを特徴とする請求項 8に記載の自動車用 タイヤの表面研磨装置。
PCT/JP2007/000035 2006-01-30 2007-01-26 自動車用タイヤの表面研磨装置 WO2007086242A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT07706285T ATE494099T1 (de) 2006-01-30 2007-01-26 Reifenflächenabriebvorrichtung für auto
EP07706285A EP1985413B1 (en) 2006-01-30 2007-01-26 Tire surface abrasion device for automobile
DE602007011728T DE602007011728D1 (de) 2006-01-30 2007-01-26 Reifenflächenabriebvorrichtung für auto

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006-020245 2006-01-30
JP2006020245A JP4495680B2 (ja) 2006-01-30 2006-01-30 自動車用タイヤの表面研磨装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007086242A1 true WO2007086242A1 (ja) 2007-08-02

Family

ID=38309041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/000035 WO2007086242A1 (ja) 2006-01-30 2007-01-26 自動車用タイヤの表面研磨装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1985413B1 (ja)
JP (1) JP4495680B2 (ja)
AT (1) ATE494099T1 (ja)
DE (1) DE602007011728D1 (ja)
WO (1) WO2007086242A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115972066A (zh) * 2022-12-29 2023-04-18 江苏绿能家电科技有限公司 一种家电塑料抛光装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8278816B2 (en) 2004-09-30 2012-10-02 Global Tungsten & Powders Corp. High CRI electroluminescent lamp
JP2012135829A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Onodani Kiko Kk 車両用タイヤの外周面研磨装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110343U (ja) * 1982-01-20 1983-07-27 マルイチ鋼機株式会社 研磨機における角度及び圧着力調整装置
US4488382A (en) * 1983-04-29 1984-12-18 Allis-Chalmers Corporation Kiln ring grinding apparatus
JPH10286749A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Valmet Oy ロール用研磨ベルト研削装置およびクラウン加工ロール研削方法
JP2005186195A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Ais:Kk タイヤの外周研磨装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3934676A1 (de) * 1989-10-18 1991-04-25 Frank Dipl Ing Westerholt Maschine zum bearbeiten der laufflaeche eines fahrzeugreifens
FR2672238B1 (fr) * 1991-02-06 1993-04-16 Michelin & Cie Rectification des pneumatiques.
DE4216552A1 (de) * 1991-05-22 1992-11-26 Matteuzzi Srl Vorrichtung zum abschleifen von reifen
JPH06126857A (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 Bridgestone Corp タイヤ表面切削仕上げ装置及びタイヤ表面切削仕上げ方法
JP2001004478A (ja) * 1999-06-18 2001-01-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd 空気入りタイヤのユニフォミティー修正方法及びその装置
JP2003053655A (ja) * 2001-08-13 2003-02-26 Nagoya Railroad Co Ltd 鉄道のレール上面部削正装置
US7381114B2 (en) * 2004-02-27 2008-06-03 Akron Special Machinery, Inc. Tire uniformity machine grinding assembly

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110343U (ja) * 1982-01-20 1983-07-27 マルイチ鋼機株式会社 研磨機における角度及び圧着力調整装置
US4488382A (en) * 1983-04-29 1984-12-18 Allis-Chalmers Corporation Kiln ring grinding apparatus
JPH10286749A (ja) * 1997-04-10 1998-10-27 Valmet Oy ロール用研磨ベルト研削装置およびクラウン加工ロール研削方法
JP2005186195A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Ais:Kk タイヤの外周研磨装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115972066A (zh) * 2022-12-29 2023-04-18 江苏绿能家电科技有限公司 一种家电塑料抛光装置
CN115972066B (zh) * 2022-12-29 2023-10-20 江苏绿能家电科技有限公司 一种家电塑料抛光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4495680B2 (ja) 2010-07-07
DE602007011728D1 (de) 2011-02-17
JP2007196347A (ja) 2007-08-09
EP1985413B1 (en) 2011-01-05
EP1985413A1 (en) 2008-10-29
EP1985413A4 (en) 2010-01-27
ATE494099T1 (de) 2011-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6648737B2 (en) Contour sanding apparatus and kit
US6494772B1 (en) Floor conditioning system
US20090036033A1 (en) Methods and apparatus for processing a substrate
US20090036039A1 (en) Methods and apparatus for polishing an edge of a substrate
CN101181779A (zh) 一种平面砂带磨光机
CA2900086C (en) Sander, especially for sanding curved surfaces
JP2010531240A (ja) 平面、凹面、凸面の研磨に特に使用される研磨機とその利用方法
WO2007086242A1 (ja) 自動車用タイヤの表面研磨装置
CN1464812A (zh) 手持式磨削工具机
WO2003028079A1 (fr) Tete de polissage et machine de polissage de face frontale de tranches de semi-conducteurs
US20110183588A1 (en) Abrading Device
CN116572132B (zh) 一种金属构件表面打磨装置
JPS6322264A (ja) ベルト研摩機の垂直・水平アダプタ
JPH0866864A (ja) 研磨装置の定圧押当て機構
JP3670177B2 (ja) ガラスディスク研磨装置
CN201157997Y (zh) 一种平面砂带磨光机
US7238094B2 (en) Belt oscillating apparatus of belt sander
CN208826273U (zh) 一种自动刹车片倒角装置
KR20180017253A (ko) 유지보수가 용이한 벨트 그라인더
JP2002307282A (ja) 手押し式研削装置
CN220592817U (zh) 一种便携式涂附磨具
JP3114126B2 (ja) ベルト研磨装置
CN205290555U (zh) 一种刀剑抛光机
CN220740628U (zh) 一种机械零配件打磨抛光一体化设备
JP2000042897A (ja) ホイール研磨装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007706285

Country of ref document: EP