WO2007083763A1 - 生理活性ペプチドのエマルション製剤の調製方法、および当該製剤を調製するためのキット - Google Patents

生理活性ペプチドのエマルション製剤の調製方法、および当該製剤を調製するためのキット Download PDF

Info

Publication number
WO2007083763A1
WO2007083763A1 PCT/JP2007/050831 JP2007050831W WO2007083763A1 WO 2007083763 A1 WO2007083763 A1 WO 2007083763A1 JP 2007050831 W JP2007050831 W JP 2007050831W WO 2007083763 A1 WO2007083763 A1 WO 2007083763A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
preparation
emulsion
bioactive peptide
connector
kit
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/050831
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Yamada
Kose Michibuchi
Taketeru Obata
Nobutaka Iyama
Tadayo Miyasaka
Original Assignee
Greenpeptide Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Greenpeptide Co., Ltd. filed Critical Greenpeptide Co., Ltd.
Priority to JP2007554987A priority Critical patent/JPWO2007083763A1/ja
Publication of WO2007083763A1 publication Critical patent/WO2007083763A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/44Oils, fats or waxes according to two or more groups of A61K47/02-A61K47/42; Natural or modified natural oils, fats or waxes, e.g. castor oil, polyethoxylated castor oil, montan wax, lignite, shellac, rosin, beeswax or lanolin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing an emulsion formulation of a physiologically active peptide, and a kit for preparing an emulsion formulation that can be used in the method.
  • an adjuvant such as an adjuvant may be administered to further enhance the immune enhancing action.
  • the adjuvant is an oily component such as liquid paraffin, the peptide and the adjuvant are mixed with water to form an emulsion, which is administered as an injection.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2005-152740 discloses a method for producing emulsion characterized in that immediately after a dispersed phase such as soybean oil and a continuous phase such as sodium dodecyl sulfate aqueous solution are merged, the flow rate is drastically reduced. An apparatus for performing the method is described.
  • JP 2005-186026 discloses a device for preparing emulsion, in which two syringes are connected by a connector, and a porous body made of shirasu porous glass film is sandwiched between them. Has been.
  • the diameter of the emulsion to be obtained was not always satisfactory.
  • the emulsion diameter in the emulsion preparation is preferably about 1 ⁇ m, but the diameters of emulsion prepared by the technique of JP-A-2005-152740 are 16, 12 and 8.9 ⁇ m.
  • Patent Document 2 describes only the WZO type emulsion with respect to the emulsion, and it is not described at all if any raw material is used for preparing a special pharmaceutical peptide emulsion formulation. .
  • the problem to be solved by the present invention is a method that can be carried out very easily and that can prepare a very fine emulsion, and a kit that can be used in the method. It is to provide.
  • the present inventor has conducted intensive research on the conditions for easily obtaining a fine emulsion that can solve the above-mentioned problems. As a result, the inventors have found that the above object can be achieved by repeatedly moving a mixed liquid of oil and water between the syringes via the connector, thereby completing the present invention.
  • a method for preparing an emulsion formulation of a physiologically active peptide according to the present invention includes:
  • the mixture is moved between two syringes connected by a connector.
  • the emulsion preparation preparation kit according to the present invention comprises:
  • physiologically active peptide composition obtained by lyophilizing a solution of physiologically active peptide dissolved in physiological saline or 1-6 wZv% alkali metal bicarbonate solution more than;
  • the same amount of water as that of the bioactive peptide composition is obtained in the same amount as that of the bioactive peptide composition; and the amount of oil adjuvant is the same as that of the bioactive peptide composition. ;
  • FIG. 1 is a schematic view showing an example of a syringe used in the present invention.
  • 1 indicates a plunger
  • 2 indicates a flange of a syringe barrel
  • 3 indicates a gasket
  • 4 indicates a nozzle (knock type)
  • 5 indicates a mixed solution containing a bioactive peptide aqueous solution and an oil adjuvant. Show.
  • FIG. 2 is a schematic view showing an example of a connector used in the present invention.
  • 6 indicates a syringe mounting portion
  • 7 indicates a liquid passing portion
  • 8 indicates air bubble removal
  • 9 indicates a cock.
  • FIG. 3 is a schematic view showing a part of an apparatus for performing bombing according to the method of the present invention.
  • 10 indicates a bombing portion
  • 11 indicates a fixed base.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example of a connector used in the present invention.
  • a method for preparing a physiologically active peptide emulsion preparation according to the present invention comprises:
  • the mixture is moved between two syringes connected by a connector.
  • the type of the physiologically active peptide used in the present invention is not particularly limited, and examples thereof include those that can be used as antigens used for disease prevention and treatment of human animals.
  • vaccines that increase specific immunity of patients against malignant tumors such as cancer
  • vaccines that prevent infection by viruses and bacteria vaccines that increase specific immunity to viruses and bacteria, etc. in patients with persistent infection, or those that reduce allergic reactions
  • antigens for sensitization therapy include antigens for sensitization therapy.
  • the size of the peptide used in the present invention is not particularly limited, but the peptide is composed.
  • the number of amino acids is preferably 20 or less, more preferably 4 to 20, further preferably 8 to 20, still more preferably 8 to 15, and most preferably 9 or 10. This is because if the number of amino acids constituting the peptide is too large, the solubility may be easily deteriorated.
  • the oil adjuvant used in the present invention is not particularly limited as long as it is an oily immune adjuvant that is acceptable as a component of a pharmaceutical preparation.
  • oily immune adjuvant examples thereof include liquid paraffin, lanolin, and Freund.
  • water used in the present invention those permitted as constituents of pharmaceutical preparations such as pure water, purified water, distilled water, and sterilized water can be used.
  • bioactive peptide when the bioactive peptide is dissolved, its osmotic pressure needs to be equal to that of plasma. Therefore, if the peptide is freeze-dried with salts, etc., adjust the amount of sterilized water or the like so that the solution is isotonic or nearly isotonic with plasma, or Add salts such as sodium.
  • the isotonicity only needs to be such that the salt concentration in the aqueous solution is acceptable for administration to humans, but the salt concentration in the aqueous solution is preferably 0.5 to 6 wZv%.
  • physiological saline or aqueous glucose solution may be used.
  • the pH may be adjusted with acids and bases that are pharmaceutically acceptable.
  • a physiologically active peptide, an oil adjuvant and water are mixed to form a mixed solution.
  • the bioactive peptide is first dissolved in water and then the oil adjuvant is prepared.
  • the mixing ratio at this time is 0.5 to 5 times the content ratio of the oil adjuvant with respect to the physiologically active peptide aqueous solution.
  • the present invention in preparing the above mixed solution, it is preferable to stir the mixture of the physiologically active peptide aqueous solution and the oil adjuvant to eliminate the separated layer that also has an aqueous phase and an oil phase force.
  • a bioactive peptide aqueous solution as an aqueous phase and an oil adjuvant as an oil phase are simply mixed, the aqueous phase and the oil phase are separated into two layers. However, if the two-layer separation in the mixed solution is canceled, the efficiency of the subsequent emulsion preparation process can be further increased.
  • eliminating the separated layer composed of the aqueous phase and the oil phase means that the formation of at least two layers of the aqueous phase and the oil phase cannot be observed with the naked eye by stirring the liquid separated into two powerful layers. It shall be said. When the interface between the two layers is eliminated, a relatively large diameter emulsion is formed, and the mixture becomes cloudy.
  • the bioactive peptide aqueous solution is added little by little while stirring the oil adjuvant, or a part of the bioactive peptide aqueous solution is added to the oil adjuvant and stirred.
  • the whole amount of the bioactive peptide aqueous solution and the oil adjuvant are inserted into one syringe and shaken, or a part of the bioactive peptide aqueous solution and the oil adjuvant are inserted into one syringe and shaken.
  • the operation of stirring may be repeated to eliminate the separated layer composed of the aqueous phase and the oil phase in the syringe. More preferably, half the amount of the physiologically active peptide is added to the oil adjuvant and the mixture is stirred twice for about 5 seconds to 1 minute.
  • phase separation may occur again, so as soon as possible after the elimination of the two layers. U, prefer to move to the next process.
  • the mixed solution is repeatedly moved between two syringes connected by a connector.
  • a fine emulsion with a diameter of around 1 ⁇ m can be easily obtained by vigorously stirring the mixture from a syringe tube with a large cross-sectional area to a connector with a small cross-sectional area, and also with a connector force moving to the syringe.
  • the cross-sectional area of the syringe barrel used in the process is 2 to 150 times, preferably 2 to 50 times the cross-sectional area of the connector. If the cross-sectional area of the syringe cylinder is less than twice the cross-sectional area of the connector, the effects described above may not be fully achieved. On the other hand, if the cross-section exceeds 150 times, the burden on the syringe or device may become too large. There is.
  • the cross-sectional area of Yogu connector if the cross-sectional area of the cylindrical portion of the syringe with about 2 50 ⁇ 500mm may be about 0. 5 to 30 mm 2.
  • the shape of the cross section of the syringe barrel and the connector is not particularly limited, but in order to prevent a burden from being locally applied, a circular shape is preferably an elliptical shape or a substantially circular shape that is a polygonal shape, and a circular shape is particularly preferable.
  • the cross-sectional area in the regulation shall be the cross-sectional area in the hollow portion of the cylindrical portion of the syringe and the cross-sectional area of the hollow portion in the narrowest portion of the passages formed in the connector.
  • the end since the connector used in the present invention needs to be in close contact with the syringe at the end, the end may be expanded conically.
  • the cross-sectional area of the hollow portion of the central passage is used as a reference.
  • the internal diameter of the flow path is 0.8 to 1.7 mm. Further, 0.9 mm or more and 1.5 mm or less It is preferable that This is because fine emulsion can be stably prepared.
  • the inner diameter of the channel means the inner diameter at the narrowest part.
  • the length of the flow path of the connector is preferably 10 to 15 mm. If the channel length is less than 10 mm, the resistance will decrease and the efficiency of the emulsion preparation may deteriorate. On the other hand, if it is longer than 15 mm, the connector strength may not be sufficiently secured.
  • the connector of the present invention may be a three-way cock having a discharge port for extracting air bubbles in the center, or any of a straight tubular connector having no discharge port. However, it is preferable to use a straight tubular connector for the viewpoint power to prevent liquid leakage.
  • the movement of the mixed solution between the syringes is preferably repeated 30 times or more. This is because a fine emulsion is more likely to be formed as the number of times is increased, and an emulsion suitable for a preparation is considered to be formed when the number is more than 30.
  • the upper limit is not particularly limited, but even if the movement is repeated excessively, the emulsion does not become infinitely fine. Therefore, the movement may be appropriately stopped while visually confirming, for example. Usually about 150 times is sufficient
  • the movement of the mixed solution between the syringes is repeated 20 times or more, then 0.5 to: left for 0 minutes, and the movement is repeated once more, more preferably 10 times or more. is there.
  • This aspect can exert an effect particularly when it is difficult to form emulsion, and the formation of emulsion becomes even easier.
  • the period from when one of the syringes moves from one syringe to the other through the connector is referred to as one bombing. That is, one movement of the mixed solution between syringes is one bombing.
  • the emulsion when the mixed solution is stirred in advance to remove the separated layer composed of the aqueous phase and the oil phase, the emulsion can be prepared with a smaller number of times of pumping. .
  • the bombing is performed at least 3 times and not more than 50 times, more preferably 10 to 50 times.
  • the speed of the bombing is not particularly limited! However, the speed of the bombing is too slow or If it is too early, emulsion may not be formed easily. Therefore, the bombing speed is preferably 30 to 90 times per minute, more preferably 60 to 90 times.
  • the kit for preparing an emulsion preparation according to the present invention contains one or more bioactive peptide compositions and the same number of water and oil adjuvants.
  • the one or more physiologically active peptide compositions in the kit of the present invention are obtained by freeze-drying a solution dissolved in physiological saline or 1 to 6 wZv% alkali metal hydrogen carbonate aqueous solution, respectively. is there.
  • the term “one or more” here refers to the fact that, in particular, peptide emulsion preparations for enhancing the immune activity of patients may be administered with multiple physiologically active peptides depending on the patient. Preferably two or more, more preferably two are used.
  • the physiologically active peptide here, the same peptide as described for the method of the present invention can be used.
  • physiological saline or 1-6 wZv% aqueous solution of alkali metal hydrogencarbonate is used as a solvent for dissolving the physiologically active peptide.
  • physiological saline and the alkali metal hydrogen carbonate aqueous solution may be mixed and used.
  • the peptide composition contained in the kit for preparing an emulsion preparation of the present invention is produced by lysing a physiologically active peptide once dissolved in a solvent and then lyophilizing it. This is because the viewpoint of convenience is better in the state of the solution, but there is a problem that the stability is deteriorated, and the use of a freeze-dried powder improves the stability.
  • physiological saline is suitable as a solvent. Some physiologically active peptides are difficult to dissolve in physiological saline.
  • studying the solvent one by one will reduce the productivity of the kit.
  • a 1 to 6 wZv% alkali metal hydrogen carbonate aqueous solution is more preferably used as a solvent for dissolving the physiologically active peptide. Since the solvent is also soluble in peptides with low solubility in physiological saline, the productivity of the kit can be improved.
  • the peptide composition of the present invention may be one obtained by dissolving two or more types of peptides in a solvent and lyophilized, or one obtained by dissolving one type of peptide and lyophilizing it.
  • each peptide is individually dissolved and lyophilized and not mixed with multiple peptides. This is because it may cause problems when used if stored in a lyophilized powder mixture of two or more peptides.
  • the alkali metal hydrogen carbonate include lithium hydrogen carbonate, sodium hydrogen carbonate, and potassium hydrogen carbonate.
  • the alkali metal bicarbonate aqueous solution concentration is set to 1 to 6 wZv%, if less than lwZv%, the dissolution effect of the peptide may not be sufficiently exerted, and if it exceeds 6 wZv%, it is appropriate for administration. This is because the amount of water increases to adjust the salt concentration, which may result in an unsuitable state of application.
  • the amount of water in the kit of the present invention is such that a physiologically active peptide solution that is isotonic or substantially isotonic with plasma can be obtained by dissolving the physiologically active peptide composition.
  • substantially isotonic has the same meaning as described above.
  • the amount of physiological saline or aqueous bicarbonate solution is not particularly limited as long as the peptide can be uniformly dissolved.
  • the ratio of peptide to physiological saline or alkali metal hydrogen carbonate aqueous solution is such that the peptide concentration of the obtained peptide solution is 0.4% by mass or less, preferably 0.1 to 0.4% by mass, more preferably It is preferable to be 0.3 to 0.4 mass%.
  • the present invention kit and to further cross-sectional area of the cylindrical portion contains two syringes is 50 to 500 mm 2, which includes a connector for the syringe is suitable.
  • the connector the cross-sectional area is 0.02-0.5 times the cross-sectional area of the cylindrical portion of the syringe
  • the cross-sectional shape of the flow path is a circular shape having an inner diameter of 0.8 to 1.7 mm
  • a channel having a length of 10 to 15 mm is suitable. Since emulsions often use different peptides depending on the patient, it is necessary to replace the syringes and connectors for manufacturing the emulsion one by one. Therefore, the kit provided with these syringes and connectors is highly convenient.
  • the syringe included in the kit of the present invention may be a general one as shown in FIG.
  • the material of the syringe barrel and gasket is highly durable, such as a surface-coated one. Is preferred.
  • the syringe connector included in the kit of the present invention is for connecting two syringes.
  • the connector shown in Fig. 2 has a three-way cock with a discharge port for extracting air bubbles.
  • FIG. 4 shows a straight tubular connector, which has coupling portions with syringes on the left and right sides of the tube.
  • a solution of the bioactive peptide composition of the kit of the present invention dissolved in water is inserted into one of syringes connected by a connector and bombed.
  • this bombing is performed by at least a bombing apparatus having a fixing base 11 for detachably fixing a syringe connected by a connector and an interlocking mechanism for reciprocating each plunger of the syringe in the same direction. be able to.
  • the fixing table is for detachably fixing the syringe described in the method or kit.
  • This fixing base needs to be fixed so that the cylinder portion does not move as the plunger of the syringe is pushed and pulled.
  • the flange of the syringe cylinder is hooked on the fixing base 11, and the upper force is also covered and fixed.
  • the syringe or connector may need to be replaced every time a preparation to be administered to an individual patient is prepared or each time a different physiologically active peptide is used, the syringe is attached to and detached from the fixing table. It needs to be something.
  • the bombing device has an interlocking mechanism for reciprocating the plungers of the syringe fixed to the fixed base in the same direction.
  • this interlocking mechanism for example, a mechanism that moves the bombing portion 10 by a cam that changes the rotational movement of the motor into a horizontal movement and reciprocates each plunger in the same direction can be considered.
  • the interlock mechanism is fixed so that the plunger does not move as long as the plunger itself is fixed so that it does not move. It is sufficient if the fixed base is reciprocated.
  • the bombing device preferably has means for adjusting the reciprocating speed of the plunger.
  • the means include a transmission that changes the rotation speed of the motor, and a device that controls the rotation of the motor itself.
  • the emulsion A peptide emulsion preparation with an extremely fine particle diameter can be easily prepared. Therefore, if it takes a long time to prepare the emulsion preparation and use the force, the emulsion may be fused and the diameter may increase, causing unexpected side effects. It becomes possible to administer immediately after preparing the preparation.
  • the emulsion preparation preparation kit of the present invention can be used in the method of the present invention, and by using a specific solvent, the peptide can be efficiently dispensed and is easy to manufacture. .
  • Bioactive peptide (4mg) for prostate cancer treatment or brain tumor treatment shown in Table 1 is dissolved in 4w Zv% sodium bicarbonate aqueous solution (lmL), and ISA51VG (lmL) manufactured by SE PPIC is added as an oil adjuvant. A mixed solution was obtained. Two syringes (Bee Brown Co., Ltd., 2 mL syringe, cross-sectional area: 66.3 mm 2 ) were connected with a cross-sectional area: 2. 43 mm 2 connector, and the resulting mixture was inserted into one syringe.
  • the cross-sectional area of the cylinder part of the syringe is about 27 times the cross-sectional area of the connector.
  • the solubility of the peptides No. 1 to No. 12 used in Example 1 was examined with respect to various solvents. Specifically, after returning the peptide stored in the refrigerator to room temperature, weigh about 5 mg in a low-humidity chamber (temperature: 23.0 ° C, humidity: 10% RH) and place it in a transparent container. It was. 200 ⁇ L of the solvent was added thereto, and it was visually confirmed whether or not it was dissolved by gentle stirring. When dissolution could not be confirmed, the operation of adding 200 ⁇ L of solvent and stirring was repeated, and if the solvent did not dissolve even at a solvent volume of 1.25 mL, it was judged as “insoluble”. The results are shown in Table 3.
  • an aqueous solution of sodium hydrogen carbonate is used as a solvent for dissolving the physiologically active peptide.
  • the bioactive peptide composition produced in Example 3 above, the oil adjuvant and water used in Example 1 were each packaged in separate nozzles, and a 5 mL syringe (cylinder section area: 111.63 mm 2 ) and its Add connectors (cross-sectional area: 2.43 mm 2 ) This was a kit for preparing a lucillon preparation.
  • the bioactive peptide composition was dissolved in water in the same manner as in Example 1, and after an oil adjuvant was prepared, it was inserted into one of 5 mL syringes connected by a connector. When bombing was repeated intermittently, a uniform and fine emulsion could be prepared.
  • kit for preparing an emulsion preparation of the present invention is extremely useful as an emulsion preparation that can be easily prepared at the time of use.
  • an emulsion preparation was prepared as follows using physiological saline (1 mL) and ISA51VG (1 mL) manufactured by SEPPIC as an oil adjuvant. First, prepare two syringes (5 mL capacity (cross-sectional area: 111. 63 mm 2 )) made by mixing these physiological saline and oil adjuvant, and put the resulting mixture into one syringe. The whole amount was collected and connected with one of the connectors shown in Table 7, and the pumping was performed manually five times. Next, this syringe was placed in a pumping device and bombed under the conditions described in Table 7.
  • the obtained emulsion was subjected to a drop test as follows. Specifically, one drop of the obtained emulsion dispersion is dropped on the surface of the water, and when the dispersion does not disperse immediately in water, it is “good ( ⁇ )”, and when it disperses immediately, it is “bad” (X). did. If emulsion is properly formed, the dispersion does not disperse immediately when dropped into water, but disperses immediately if not formed properly. The results are shown in Table 7.
  • the preparation method of the emulsion and the length of the connector were examined as follows. First, the NO. 14 peptide (4 mg) shown in Table 1 was dissolved in a 4 WZV% aqueous sodium hydrogen carbonate solution (l mL). Next, two 5 mL syringes were connected with straight tubular connectors described in Table 8. An aqueous physiologically active peptide solution and an oil adjuvant (1 mL) were placed in one syringe, and emulsions were prepared under the conditions shown in Table 8. The results are shown in Table 8.
  • Example 6 For the peptides No. 1 to No. 6, No. 8, No. 9, and No. 11 to No. 16 listed in Table 1, the diameters of lmm used in Example 6 and the length of the flow path are 10 mm. Emulsion was prepared in the same manner as in Example 6 using a tubular connector. The results are shown in Tables 9 and 10.

Abstract

 本発明は、非常に簡便に実施することができる上に、非常に微細なエマルションを調製することができる方法と、当該方法で利用することができるキットを提供することを課題とする。本発明に係る生理活性ペプチドエマルション製剤の調製方法は、少なくとも生理活性ペプチド水溶液とオイルアジュバントを含み、生理活性ペプチド水溶液に対するオイルアジュバントの含有割合が0.5~5容量倍である混合液を調製し;当該混合液を、コネクタにより連結された2個のシリンジ間で移動させることを特徴とする。

Description

明 細 書
生理活性ペプチドのエマルシヨン製剤の調製方法、および当該製剤を調 製するためのキット
技術分野
[0001] 本発明は、生理活性ペプチドのエマルシヨン製剤を製造する方法、および当該方 法で使用できるエマルシヨン製剤調製用キットに関するものである。
背景技術
[0002] 癌などの悪性腫瘍に対する治療においては、ペプチドを抗原として含むワクチンを 投与することによって、悪性腫瘍に対する特異的免疫を増強しょうとする試みがなさ れている。さらに、免疫増強作用を一層高めるため、アジュバントという免疫助成剤が 投与されることもある。この場合、アジュバントは流動パラフィン等の油性成分である ため、ペプチドとアジュバントを水に混合した上でエマルシヨンとし、これを注射剤とし て投与する。
[0003] しかし、製剤中に含まれるエマルシヨンの中に径の大きなものが含まれていると、生 体がこれを異物と認識し、肉腫が形成されるなど様々な副反応が生じるおそれがある 。よって、エマルシヨン製剤においては、エマルシヨン径を小さくすることが非常に重 要になる。
[0004] 微細なエマルシヨンを製造するための技術としては、様々なものが検討されて ヽる。
例えば特開 2005— 152740には、大豆油等の分散相とドデシル硫酸ナトリウム水溶 液等の連続相を合流させた直後に流速を急激に低下せしめることを特徴とするエマ ルシヨンの製造方法と、その方法を実施するための装置が記載されて 、る。
[0005] また、特開 2005— 186026には、エマルシヨンを調製するためのデバイスであって 、 2個のシリンジをコネクタにより連結し、その間にシラス多孔質ガラス膜製多孔体を 挟んだものが開示されている。
発明の開示
[0006] 上述した様に、微細なエマルシヨンを調製するための技術として、従来、様々なもの が知られている。しかし、エマルシヨンを製剤として用いる場合には、従来技術で得ら れるエマルシヨンの径は必ずしも満足できるものでない場合があった。例えば、エマ ルシヨン製剤におけるエマルシヨン径としては 1 μ m前後が好ましいとされているが、 特開 2005— 152740の技術で調製されるエマルシヨンの径は、 16、 12および 8. 9 μ mであ 。
[0007] その一方で、特開 2005— 186026の技術によれば、約 2 μ mのエマルシヨンも得ら れている。しかし特許文献 2には、エマルシヨンに関して単に WZO型エマルシヨンと のみ記載されており、特殊な医薬用のペプチドエマルシヨン製剤を調製するため〖こ 如何なる原料を用いればょ 、か一切記載されて 、な 、。
[0008] また、エマルシヨン製剤は安定性に乏しぐ製造した後に出荷した場合、エマルショ ン同士が融合して径が大きくなつて危険性が増すという問題がある。よって、ェマル シヨン製剤の場合には使用直前に調製することが好ましいため、エマルシヨン製剤を できる限り簡便に用時調製するための技術が求められていた。
[0009] そこで本発明が解決すべき課題は、非常に簡便に実施することができる上に、非常 に微細なエマルシヨンを調製することができる方法と、当該方法で利用することができ るキットを提供することにある。
[0010] 本発明者は、上記課題を解決すベぐ微細なエマルシヨンを容易に得られる条件に つき鋭意研究を重ねた。その結果、オイルと水との混合液を、コネクタを介したシリン ジ間で繰り返し移動させることによって、上記目的が達成できることを見出して本発明 を完成した。
[0011] 本発明に係る生理活性ペプチドのエマルシヨン製剤の調製方法は、
少なくとも生理活性ペプチド水溶液とオイルアジュバントを含み、生理活性ペプチド 水溶液に対するオイルアジュバントの含有割合が 0. 5〜5容量倍である混合液を調 製し;
当該混合液を、コネクタにより連結された 2個のシリンジ間で移動させることを特徴と する。
[0012] また、本発明に係るエマルシヨン製剤調製用キットは、
生理活性ペプチドを生理食塩水または l〜6wZv%のアルカリ金属炭酸水素塩水 溶液に溶解した溶液を凍結乾燥することにより得た生理活性ペプチド組成物を 1種 以上;
生理活性ペプチド組成物を溶解することによって、血漿と等張または略等張の生理 活性ペプチド溶液を得られる量の水を生理活性ペプチド組成物と同数;および オイルアジュバントを生理活性ペプチド組成物と同数;
含有することを特徴とする。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]本発明で用いるシリンジの一例を示す模式図である。図中、 1はプランジャを示 し、 2はシリンジ筒部のツバを示し、 3はガスケットを示し、 4はノズル (ノック式)を示し、 5は生理活性ペプチド水溶液とオイルアジュバントを含む混合液を示す。
[図 2]本発明で用いるコネクタの一例を示す模式図である。図中、 6はシリンジ装着部 位を示し、 7は通液部を示し、 8は気泡抜きを示し、 9はコックを示す。
[図 3]本発明方法に係るボンビングを行なう装置の一部を示す模式図である。図中、 10はボンビング部を示し、 11は固定台を示す。
[図 4]本発明で用いるコネクタの一例を示す模式図である。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 本発明に係る生理活性ペプチドエマルシヨン製剤の調製方法は、
少なくとも生理活性ペプチド水溶液とオイルアジュバントを含み、生理活性ペプチド 水溶液に対するオイルアジュバントの含有割合が 0. 5〜5容量倍である混合液を調 製し;
当該混合液を、コネクタにより連結された 2個のシリンジ間で移動させることを特徴と する。
[0015] 本発明で用いる生理活性ペプチドの種類は、特に制限されないが、例えば、ヒトゃ 動物の疾患予防や治療などに用いる抗原として利用し得るものを挙げることができる 。例えば、癌などの悪性腫瘍に対する患者の特異的免疫を高めるワクチン、ウィルス や細菌による感染症の予防や持続感染患者においてウィルスや細菌等に対する特 異的免疫を高めるワクチン、またはアレルギー反応を抑制する減感作療法のための 抗原等が挙げられる。
[0016] さらに、本発明に用いるペプチドの大きさには特に制限はないが、ペプチドを構成 するアミノ酸数において好ましくは 20以下、より好ましくは 4〜20、さらに好ましくは 8 〜20、さらに好ましくは 8〜15、最も好ましくは 9または 10である。ペプチドを構成す るアミノ酸数が多過ぎると、溶解性が悪くなり易くなることがあるためである。
[0017] 本発明で用いるオイルアジュバントは、医薬製剤の構成成分として許容されている 油性の免疫助成剤であれば特にその種類は問わない。例えば、流動パラフィン、ラノ リン、フロイント等を挙げることができる。
[0018] 本発明で用いる水としては、純水、精製水、蒸留水、滅菌水など医薬製剤の構成 成分として許容されているものを使用できる。但し、生理活性ペプチドを溶解した場 合、その浸透圧が血漿と同等である必要がある。よって、ペプチドが塩類等と共に凍 結乾燥されたものである場合には、溶液が血漿と等張または略等張となる様に滅菌 水等の量を調整するか、必要に応じて塩ィ匕ナトリウム等の塩類を添加する。なお、略 等張は、水溶液中の塩濃度がヒトへの投与に許容される濃度であればよいが、水溶 液中の塩濃度が 0. 5〜6wZv%となることが好ましい。ペプチドが塩類等を含まない 場合には、生理食塩水やグルコース水溶液などを用いてもよい。また、最終的に、薬 理上許容されて!ヽる酸や塩基により pHを調整してもよ ヽ。
[0019] 本発明では、生理活性ペプチド、オイルアジュバントおよび水を混合して混合液と する。好適には、先ず生理活性ペプチドを水に溶解した上でオイルアジュバントをカロ える。この際の混合割合は、エマルシヨンの形成を容易にするために、生理活性ぺプ チド水溶液に対するオイルアジュバントの含有割合で 0. 5〜5容量倍とする。
[0020] 本発明では、上記混合液を調製するに当たり、生理活性ペプチド水溶液とオイルァ ジュバントの混合物を攪拌し、水相と油相力もなる分離した層を解消することが好まし い。通常、水相である生理活性ペプチド水溶液と油相であるオイルアジュバントを単 に混合すると、水相と油相が二層に分離する。しかし、混合液における二層分離を解 消しておけば、続くエマルシヨンの調製工程の効率をよりいっそう高めることができる 。ここで、水相と油相からなる分離した層を解消するとは、力かる二層に分離した液を 攪拌することによって、少なくとも水相と油相による二層の形成が肉眼で観察できなく なることをいうものとする。なお、当該二層間の界面が解消されると、比較的径の大き なエマルシヨンが形成され、混合液は白濁する。 [0021] 例えば、オイルアジュバントを攪拌しつつ生理活性ペプチド水溶液を少量ずつ加え たり、或いは生理活性ペプチド水溶液の一部をオイルアジュバントへカ卩えては攪拌 するという操作を繰り返し行う。また、生理活性ペプチド水溶液の全量とオイルアジュ バントを一方のシリンジへ挿入して振とう攪拌する力、或いは、生理活性ペプチド水 溶液の一部とオイルアジュバントを一方のシリンジへ挿入しては振とう攪拌するという 操作を繰り返し、シリンジ内で水相と油相からなる分離した層を解消してもよい。より 好ましくは、オイルアジュバントへ生理活性ペプチドを半量カ卩えて 5秒〜 1分間程度 攪拌する操作を 2回行う。
[0022] なお、水相と油相力 なる分離した層が解消された混合液を静置しておくと、再び 相分離が起こる場合があるので、かかる二層を解消した後はできるだけ速やかに次 工程へ移行することが好ま U 、。
[0023] 本発明方法では、次に、コネクタにより連結された 2個のシリンジ間で、上記混合液 を繰り返し移動させる。即ち、断面積が大きなシリンジ筒から断面積の小さなコネクタ へ、また、コネクタ力もシリンジへの移動を繰り返して混合液を激しく攪拌することによ つて、径が 1 μ m前後という微細なエマルシヨンを簡便に調製することができる。
[0024] 当該工程で用いるシリンジ筒部の断面積は、コネクタの断面積の 2〜150倍、好ま しくは 2〜50倍とする。シリンジ筒部の断面積がコネクタ断面積の 2倍未満であると、 上述した効果が十分に発揮されない場合があり、一方、 150倍を超えるとシリンジや 装置等に力かる負担が大きくなり過ぎるおそれがある。
[0025] より具体的には、シリンジの筒部の断面積は 50〜500mm2程度とすればよぐコネ クタの断面積は 0. 5〜30mm2程度とすればよい。なお、シリンジ筒部やコネクタの断 面の形状は特に制限されないが、負担が局所的にかかることを防ぐために円形ゃ楕 円形、或いは多角形である略円形が好適であり、円形が特に好ましい。また、当該規 定における断面積は、シリンジの筒部の空洞部分における断面積と、コネクタ内に形 成されている通路のうち最も細い部分における空洞部分の断面積とする。つまり、本 発明で用いるコネクタは、端部においてシリンジと密着させる必要があるため、端部 は円錐状に広げる場合がある。この場合においては、中央の通路部の空洞部分の 断面積を基準にする。 [0026] コネクタの流路の断面形状を円形にする場合には、当該流路の内径を 0. 8〜1. 7 mmとすることが好ましぐさらに、 0. 9mm以上、 1. 5mm以下とすることが好ましい。 微細なエマルシヨンを安定して調製できるからである。なお、流路の太さが均一でな い場合は、流路の内径とは、最も細い部分における内径をいうものとする。
[0027] コネクタの流路の長さは 10〜15mmとすることが好ましい。流路の長さが 10mm未 満となると、抵抗が少なくなるため、エマルシヨンの調製の効率が悪くなることがある。 一方、 15mmより長くなるとコネクタの強度が十分確保できなくなる場合がある。
[0028] なお、本発明のコネクタは、中央部に気泡を抜くための排出口を有する三方活栓と してもよく、排出口を有さない直管状のコネクタのいずれでもよい。但し、液漏れなど を防止する観点力もは、直管状のコネクタを用いることが好ましい。
[0029] 混合液のシリンジ間の移動は、 30回以上繰り返すことが好ましい。回数が多いほど 微細なエマルシヨンが形成し易くなり、 30回以上であれば製剤として適するエマルシ ヨンが形成されると考えられるからである。一方、上限は特に制限されないが、過剰に 移動を繰り返してもエマルシヨンが無制限に微細となる訳ではな 、ので、例えば目視 などで確認しつつ適宜移動を停止すればよい。通常、 150回程度行えば十分である
[0030] また、混合液のシリンジ間の移動を 20回以上繰り返した後に 0. 5〜: L0分間静置し 、再度 1回以上、より好ましくは 10回以上移動を繰り返すのも好適な態様である。この 態様は、特にエマルシヨンが形成され難い場合に効果を発揮でき、エマルシヨンの形 成がより一層容易になる。
[0031] なお、以下では、混合液が一方のシリンジからコネクタを通過して他方のシリンジへ 移動するまでを、ボンビング 1回という。即ち、混合液のシリンジ間の移動 1回を、ボン ビング 1回とする。
[0032] さらに本発明においては、事前に混合液を攪拌し、水相と油相からなる分離した層 を解消してぉ ヽた場合には、より少な ヽポンビングの回数でエマルシヨンが調製でき る。この場合には、ボンビングを少なくとも 3回以上で 50回以下、より好ましくは 10〜5 0回ポンビングを行う。
[0033] また、ボンビングの速度は特に制限されな!、が、ボンビングの速度が遅過ぎたりまた は早過ぎる場合にはエマルシヨンが形成され難くなる場合がある。よって、ボンビング の速度は、好ましくは 1分間当たり 30〜90回、より好ましくは 60〜90回の速度で行う ことが好ましい。
[0034] 本発明に係るエマルシヨン製剤調製用キットは、 1種以上の生理活性ペプチド組成 物と、これと同数の水およびオイルアジュバントを含有する。
[0035] 本発明キットにおける 1種以上の生理活性ペプチド組成物は、それぞれ生理食塩 水または l〜6wZv%のアルカリ金属炭酸水素塩水溶液に溶解した溶液を、凍結乾 燥することにより得たものである。ここで「1種以上」としたのは、特に患者の免疫活性 を増強するためのペプチドエマルシヨン製剤にぉ 、ては、患者に応じた生理活性べ プチドを複数投与する場合があることを考慮したものであり、好ましくは 2種以上、さら に好ましくは 2種を用いる。また、ここでの生理活性ペプチドは、本発明方法に関して 説明したものと同様のものを用いることができる。
[0036] 生理活性ペプチドを溶解するための溶媒としては、生理食塩水または l〜6wZv %のアルカリ金属炭酸水素塩水溶液を用いる。ここでは、生理食塩水と当該アルカリ 金属炭酸水素塩水溶液を混合して用いてもょ 、。
[0037] 本発明のエマルシヨン製剤調製用キットに含まれるペプチド組成物は、生理活性べ プチドをいったん溶媒に溶解したものをバイアルに分注した後に凍結乾燥することに より製造する。これは、利便性の観点力もは溶液の状態のほうがよいが、安定性が悪 くなるという問題点があり、凍結乾燥粉末とすることで、安定性が向上するためである 。溶媒としては生理食塩水が好適である力 生理活性ペプチドの中には生理食塩水 に溶解し難いものがある。また、使用される生理活性ペプチドの種類は患者により異 なる場合が多 、ので、逐一溶媒を検討して 、たのではキットの生産性が低下してしま う。そこで本発明では、生理活性ペプチドを溶解するための溶媒として、より好適には l〜6wZv%のアルカリ金属炭酸水素塩水溶液を用いる。当該溶媒は、生理食塩水 に対する溶解性が低いペプチドにも溶解性を示すため、キットの生産性を向上するこ とがでさる。
[0038] 本発明のペプチド組成物としては、 2種以上のペプチドを溶媒に溶解し凍結乾燥し たものや、 1種類ずつのペプチドを溶解し凍結乾燥した後に混合したものであっても よいが、好ましくはペプチド 1種類ずつを個別に溶解および凍結乾燥し、複数のぺプ チドを混合しな 、ものであることが好ま 、。 2種類以上のペプチドを混合した凍結乾 燥粉末の状態で保管すると、使用する場合に問題を生ずる可能性があるためである
[0039] 上記アルカリ金属の炭酸水素塩としては、炭酸水素リチウム、炭酸水素ナトリウムお よび炭酸水素カリウムを挙げることができる力 炭酸水素ナトリウムが好適である。また 、アルカリ金属の炭酸水素塩水溶液濃度を l〜6wZv%としたのは、 lwZv%未満 であるとペプチドの溶解効果が十分に発揮されない場合があり、 6wZv%を超えると 、投与するに当たり適切な塩濃度に調整するために水の容量が多くなつてしまい、投 与に不適切な状態となってしまうおそれがあるからである。
[0040] 本発明キットにおける水の量は、生理活性ペプチド組成物を溶解することによって 、血漿と等張または略等張の生理活性ペプチド溶液を得られる量とする。ここで「略 等張」は、前述したものと同義である。
[0041] 本発明キットに含まれる生理活性ペプチド組成物を製造する際において、生理食 塩水または炭酸水素塩水溶液の量は、ペプチドを均一溶解できるものであれば特に 制限はない。但し、ペプチドと生理食塩水またはアルカリ金属の炭酸水素塩水溶液と の比率は、得られるペプチド溶液のペプチド濃度が 0. 4質量%以下、好ましくは 0. 1 〜0. 4質量%、より好ましくは 0. 3〜0. 4質量%となる様にすることが好ましい。
[0042] 本発明キットとしては、さらに筒部の断面積が 50〜500mm2である 2個のシリンジを 含有するものや、当該シリンジ用のコネクタを含むものが好適である。コネクタとして は、その断面積が上記シリンジの筒部断面積の 0. 02-0. 5倍であるもの、流路の 断面形状が内径 0. 8〜1. 7mmの円形であるもの、また、流路の長さが 10〜15mm であるものが好適である。エマルシヨン製剤にぉ ヽては患者により使用するペプチド が異なる場合が多いため、エマルシヨン製造用のシリンジやコネクタは逐一交換する 必要がある。よって、これらシリンジやコネクタを備えたキットは利便性が高い。
[0043] 本発明のキットに含まれるシリンジは、図 1に示すような一般的なものでよい。但し、 本発明では油性であるアジュバントを含む混合液を挿入してボンビングを繰り返すた め、シリンジ筒部やガスケットの材質は、表面コートされたものなど耐久性の高いもの が好適である。
[0044] 本発明のキットに含まれるシリンジ用のコネクタは、 2つのシリンジを連結するための ものであり、例えば、図 2と 4に示すようなものを用いることができる。図 2に示すコネク タは、気泡を抜くための排出口を有する三方活栓を有する。また、図 4は直管状のコ ネクタであり、管の左右にシリンジとの結合部を有する。
[0045] 本発明に係るエマルシヨン製剤を調製するには、本発明キットの生理活性ペプチド 組成物を水に溶解したものをコネクタにより連結されたシリンジの一方に挿入し、ボン ビングする。このボンビングは、図 3に示すように、少なくとも、コネクタにより連結され たシリンジを着脱自在に固定する固定台 11と、当該シリンジの各プランジャを同方向 に往復動させる連動機構を有するボンビング装置により行なうことができる。
[0046] 上記固定台は、上記方法やキットにおいて説明したシリンジを着脱自在に固定する ものである。この固定台は、シリンジのプランジャが押引されるに連れて筒部が移動し ない様に固定するものである必要がある。例えば、図 3において固定台 11にシリンジ 筒部のツバを引っ掛け、上力もカバーをして固定する。また、個々の患者に投与すベ き製剤を調製するごとに、或いは異なる生理活性ペプチドを用いるごとにシリンジや コネクタを交換する必要が生じる場合があるので、当該固定台は、シリンジが着脱自 在なものである必要がある。
[0047] ボンビング装置は、上記固定台に固定したシリンジの各プランジャを同方向に往復 動させるための連動機構を有する。この連動機構としては、例えばモーターの回転運 動を水平運動に変えるカムによりボンビング部 10を動かし、各プランジャを同方向に 往復動させるものが考えられる。また、当該連動機構は、上記固定台自体が動かな い様に固定されている場合には、各プランジャを押引するものであればよぐ各プラン ジャが動かない様に固定されている場合には、上記固定台を往復運動させるもので あればよい。
[0048] ボンビング装置は、好適にはプランジャの往復動速度を調整する手段を有する。当 該手段としては、例えばモーターの回転数を変える変速機や、モーターの回転自体 を制御する装置などを挙げることができる。
[0049] 本発明に係る生理活性ペプチドエマルシヨン製剤の調製方法によれば、エマルショ ン径が極めて微細なペプチドエマルシヨン製剤を簡便に調製することができる。よつ て、エマルシヨン製剤を調製して力も使用するまでに時間が力かるとエマルシヨン同 士が融合して径が大きくなり思わぬ副作用を生じることがある力 本発明方法によれ ば、例えば病院等で製剤を調製した後直ぐに投与することが可能になる。
[0050] また、本発明エマルシヨン製剤調製用キットは、本発明方法で使用できるものであり 、且つ特定の溶媒を用いることによりペプチドの分注を効率良く行なうことができ、製 造が容易である。
[0051] 以下、実施例を挙げて本発明をより具体的に説明するが、本発明はもとより下記実 施例により制限を受けるものではなぐ前 ·後記の趣旨に適合し得る範囲で適当に変 更を加えて実施することも可能であり、それらはいずれも本発明の技術的範囲に含ま れる。
実施例
[0052] 実施例 1
表 1に示す前立腺癌治療用または脳腫瘍治療用の生理活性ペプチド (4mg)を 4w Zv%炭酸水素ナトリウム水溶液(lmL)に溶解し、さらにオイルアジュバントとして SE PPIC社製の ISA51VG (lmL)を加え、混合液とした。 2個のシリンジ(ビーブラウン 社製、 2mLシリンジ、断面積: 66. 3mm2)を断面積: 2. 43mm2のコネクタで連結し、 得られた混合液を一方のシリンジへ挿入した。ここで、シリンジの筒部断面積は、コネ クタ断面積の約 27倍である。このシリンジをボンビング装置に設置し、 100回 Z分の 速度でボンビングを 100回繰り返した。その結果、表 1に示す通り、 No. 1、 5および 1 4以外はエマルシヨンを形成することができた。次に No. 1、 5および 14において、シ リンジを 5mL容のもの(断面積: 111. 63mm2、シリンジの筒部断面積 Zコネクタ断 面積 =約 46)に変更した以外は同様の処理を行なった力 No. 1ではエマルシヨン を形成することができたものの、 No. 5と 14では形成できな力つた。次いで、実施例 1 〜 16において 5mLシリンジを使用し、ポンビングを 100回 Z分の速度で 50回繰り返 した後に 5分間静置し、さらに同様の速度でボンビングを 50回繰り返したところ、全て の実施例でエマルシヨンを形成することができた。
[0053] [表 1] 生理活性ペプチド 2mL 5mLシリンジ
用途 配列 シリンジ 断 fee
No. 1 DYSARWNEI X 〇 〇
No. 2 VYDYNCHVDL O ― 〇
No. 3 HYTNASDGL O ― O
No. 4 TFDYLRSVL 〇 ― O
No. 5 前 DYLRSVLEDF X X O
No. 6 LYCESVHNF 〇 ― O
θ¾
No. 7 CYASGWGSI 〇 ― O
No. 8 用 HYRKWIKDTI O ― 〇
No. 9 TYSVSFDSL o ― 〇
No. 1 0 KYDCFLHPF o ― O
No. 1 1 KYVGIERE 〇 ― 〇
No. 1 2 RYLTQETNKV o ― 〇
No. 1 3 AYDFLYNYL
駟 o ― 〇
No. 1 4 腫 LYAWEPSFし X X 〇
No. 1 5 NYSV YRPGL 〇 ― O
No. 1 6 DYVREHKDNI 〇 ― O
[0054] 5分間の静置を介してポンビングを 50回繰り返して形成したエマルシヨンにつ!、て、 粒度分布計(日機装社製、マイクロトラック UPA150— EX)を用いて、ボンビング終 了後と、さらに 1日間静置した場合におけるエマルシヨンの粒度分布を、動的光散乱 法により測定した。各エマルシヨンのメディアン径を表 2に示す。
[0055] [表 2]
メディアン径
生理活性ペプチド
直後 1曰後
No. 1 DYSAR NEI 1.48 1.66
No. 2 VYDYNCHVDL 1.46 1.05
No. 3 HYTNASDGL 1.42 1.10
No. 4 TFDYLRSVL 1.44 0.50
No. 5 DYLRSVLEDF 1.83 1.23
No. 6 LYCESVHNF 2.07 1.47
No. 7 CYASGWGSI 2.25 1.72
No. 8 HYRKWIKDTI 1.48 1.54
No. 9 TYSVSFDSL 1.07 1.81
No. 1 0 YDCFし HPF 1.35 1.40
No. 1 1 KYVGIERE 1.43 1.47
No. 1 2 RYLTQETNKV 1.00 1.72
No. 1 3 AYDFLYNYし 1 ,50 1.73
No. 1 4 LYAWEPSFL 1.26 1.34
No. 5 NYSVRYRPGL 1.47 1.83
No. 1 6 DYVREH DNI 2.11 1.55
[0056] 当該結果の通り、本発明方法と装置によれば、 1 μ m前後という極めて微細なエマ ルシヨン径を有するペプチドエマルシヨンを簡便に得られることが実証された。
[0057] 実施例 2
本発明のエマルシヨン製剤調製用キットを製造する場合を考慮して、種々の溶媒に 関し、実施例 1で使用した No. 1〜 12のペプチドの溶解性を調べた。具体的には、 冷喑所保存されていたペプチドを室温に戻した後、低湿度室 (温度: 23. 0°C、湿度: 10%RH)中で約 5mgを秤量し、透明容器へ入れた。そこへ溶媒を 200 μ Lカ卩え、穏 やかに攪拌して溶解したか否かを目視で確認した。溶解が確認できな ヽ場合には、 さらに溶媒を 200 μ Lずつ加えて攪拌する操作を繰り返し、溶媒量 1. 25mLでも溶 解しない場合には「不溶」と判断した。結果を表 3に示す。
[0058] [表 3]
Figure imgf000015_0001
[0059] 表中、◎は 5πι8/ 200 /ζ Lで溶解した場合、〇は少なくとも 5mgZl . 25mLまで で溶解した場合、 Xは 5mg/l. 25mLでも溶解しな力つた場合、一は未実施、 *は 1%酢酸を用いたことを示す。
[0060] 上記結果の通り、先ず注射製剤で汎用されている生理食塩水を用いたところ、半数 のペプチドを溶解することができたが、溶解性を示さないペプチドが 8個あった。そこ で、 4wZv%炭酸水素ナトリウムを用いたところ、全てのペプチドに溶解性を示した。 また、 No. 1、 2、 4、 6、 7、 9のペプチドに関しては 10%または 1%酢酸でも同様の実 験を行なつたが、 3個のペプチドが不溶であつた。
[0061] エマルシヨン製剤調製用キットを製造するに当たっては、ペプチドを溶解する溶媒 の種類はできるだけ統一して数を少なくする方が生産性は高い。本実施例 2により、 生理活性ペプチドに対しては、炭酸水素ナトリウム水溶液が高!ヽ溶解性を示すことが 明ら力となった。なお、結果としては示していないが、 1M水酸化ナトリウムでも実験を 行なったところ、高い溶解性が示された。しかし、水酸ィ匕ナトリウムは注射剤に適さな い。一方、炭酸水素ナトリウムは、注射剤の成分として特に問題はない。
[0062] 以上の結果より、本発明のエマルシヨン製剤調製用キットを製造するに当たり、いつ たん生理活性ペプチドを溶解するための溶媒としては炭酸水素ナトリウム水溶液が 適することが実証された。
[0063] 実施例 3
上記実施例 1で使用した生理活性ペプチド (No. 1、 3、 6)と、生理食塩水または 4 wZv%炭酸水素ナトリウム水溶液とを表 4に記載の容量で混合してペプチド溶液を 得た後に、バイアルへペプチド溶液を充填し、凍結乾燥を行なって生理活性べプチ ド組成物を得た。
[0064] [表 4]
Figure imgf000016_0001
[0065] 上記生理活性ペプチド組成物の溶解性と安定性について、以下の様に評価した。
まず、上記生理活性ペプチド組成物の 1バイアルに水 lmLを添加し、穏やかに 1分 間混合攪拌を行った後に目視にて状態を確認した。結果を表 5に示す。
[0066] [表 5]
Figure imgf000016_0002
〇:完全に溶解したものを示す
[0067] 表 5の結果の通り、生理活性ペプチドをいつたん生理食塩水または炭酸水素ナトリ ゥム水溶液に溶解した上で凍結乾燥した生理活性ペプチド組成物は、極めて容易 に水へ溶解できることが実証された。
[0068] 実施例 4
上記実施例 3で製造した生理活性ペプチド組成物、実施例 1で使用したオイルアジ ュバントおよび水をそれぞれ別個のノ ィアルに包装し、また、 5mLシリンジ (筒部断 面積: 111. 63mm2)とそのコネクタ(断面積: 2. 43mm2)を加え、表 6に記載のエマ ルシヨン製剤調製用キットとした。
[0069] 当該エマルシヨン製剤調製用キットを用いて、実施例 1と同様に生理活性ペプチド 組成物を水に溶解し、オイルアジュバントをカ卩えた後に、コネクタで連結した 5mLシリ ンジの一方に挿入し、断続的にボンビングを繰り返したところ、均一で微細なェマル シヨンを調製することができた。
[0070] [表 6]
Figure imgf000017_0001
[0071] 上記結果の通り、本発明のエマルシヨン製剤調製用キットは、エマルシヨン製剤を 簡便に用時調製できるものとして極めて有用であることが実証された。
[0072] 実施例 5
コネクタの内径を検討するために、生理食塩水(lmL)とオイルアジュバントとして S EPPIC社製の ISA51VG (lmL)を用いて、以下のようにしてエマルシヨン製剤を調 製した。まず、これら生理食塩水とオイルアジュバントを混合した 2個のシリンジ (ビー ブラウン社製、 5mL容のもの(断面積: 111. 63mm2) )を準備し、一方のシリンジへ 得られた混合液を全量分取し、表 7のコネクタのいずれかで連結して、手動で 5回の ポンビングを行った。次いで、このシリンジをポンビング装置に設置し、表 7に記載の 条件でボンビングした。 [0073] また、得られたエマルシヨンについて、以下の通りドロップテストを行った。詳しくは、 得られたエマルシヨン分散液の 1滴を水面上に滴下し、当該分散液が水中に直ぐ分 散しない場合を「良(〇)」、直ぐに分散する場合を「不良(X )」とした。なお、エマルシ ヨンが適切に形成されていれば、その分散液を水中に滴下しても直ぐには分散しな いが、適切に形成されていない場合には、直ぐに分散する。以上の結果を表 7に示 す。
[0074] [表 7]
Figure imgf000018_0001
[0075] 表 7の結果から、コネクタの流路の内径が 0. 8mmの場合では、エマルシヨンを安定 的に得られない場合があった。しかし、ボンビングの速度を遅くすることによって、ェ マルシヨンを得ることができた。また、当該内径が 1. 0〜1. 4mmのコネクタを使用し た場合では、微細なエマルシヨンをより一層安定して調製できることがわ力つた。
[0076] 実施例 6
エマルシヨンの調製方法とコネクタの長さを以下のようにして検討した。まず、表 1に 記載の NO. 14のペプチド (4mg)を 4WZV%炭酸水素ナトリウム水溶液(lmL)に 溶解した。次いで、 2個の 5mL容シリンジを、表 8に記載の直管状のコネクタで連結し た。生理活性ペプチド水溶液とオイルアジュバント(lmL)とを一方のシリンジ内にカロ え、表 8に記載の条件でエマルシヨンを調製した。結果を表 8に示す。
[0077] [表 8] コネクタの
::木クタの
流路の長 ポンビング Kロップテス卜 内径(mm) 混合方法
さ (mmJ
1 15 生理活性ペプチド水溶液全量と X
5回ボンビング
アジュバン卜とを、
1 15 →1分間静置 〇 シリンジ内で白港するまで、
→50回ポンビング
1 15 5秒〜 1分間振とう 〇
1 15 3回ポンビング o
1 15 1 0回ポンビング 〇 生理涪性ペプチド半量とアジュパント
1 15 20回ポンビング 〇 とを白滞するまで 5秒〜 1分間
1 15 振とうした後、さらに残りの半量を 30回ポンビング 〇 添加して、白濁するまで
1 15 5秒〜 1分間振とう 40回ポンビング o
1 15 50回ポンビング o
1 10 1 50回ボンビング o
[0078] 表 8の結果から、混合工程にお 1ヽて、生理活性ペプチド水溶液を半量ずつオイル アジュバントと振とう混合して水相と油相からなる二層を解消した後にボンビングを行 つたほうが、再現性良くエマルシヨンを調製し得ることがわ力つた。また、コネクタの長 さは、 10mmのものよりも 15mmのものの方が、少ないポンビング回数でエマルシヨン を調製し得ることがわ力つた。
[0079] 実施例 7
表 1に記載の No. l〜No. 6、 No. 8、 NO. 9および No. l l〜No. 16のペプチド について、実施例 6で用いた内径 lmm、流路の長さが 10mmの直管状コネクタを用 いて、実施例 6と同様の方法でエマルシヨンの調製を行った。結果を表 9と 10に示す
[0080] [表 9]
Figure imgf000020_0001
10]
Figure imgf000021_0001
表 9と 10の結果から、ボンビングの前に混合液の水相と油相からなる二層を解消し ておけば、様々な生理活性ペプチドで微細なエマルシヨン製剤をより一層効率的に 調製し得ることがわ力つた。

Claims

請求の範囲
[1] 生理活性ペプチドのエマルシヨン製剤を調製する方法であって、
少なくとも生理活性ペプチド水溶液とオイルアジュバントを含み、生理活性ペプチド 水溶液に対するオイルアジュバントの含有割合が 0. 5〜5容量倍である混合液を調 製し;
当該混合液を、コネクタにより連結された 2個のシリンジ間で移動させることを特徴と する生理活性ペプチドエマルシヨン製剤の調製方法。
[2] 混合液の調製工程において、生理活性ペプチド水溶液とオイルアジュバントの混 合物を攪拌し、水相と油相からなる分離した層を解消する請求項 1に記載の調製方 法。
[3] シリンジ筒部の断面積をコネクタの断面積の 2〜50倍とする請求項 1または 2に記 載の調製方法。
[4] コネクタの流路の断面形状を円形とし、当該流路の内径を 0. 8〜1. 5mmとする請 求項 1〜3の何れか 1項に記載の調製方法。
[5] コネクタの流路の長さを 10〜15mmとする請求項 1〜4の何れ力 1項に記載の調製 方法。
[6] 混合液のシリンジ間の移動を 30回以上繰り返す請求項 1〜5の何れか 1項に記載 の調製方法。
[7] 混合液のシリンジ間の移動を 20回以上繰り返した後に 0. 5〜10分間静置し、再度 1回以上移動を繰り返す請求項 1〜6の何れか 1項に記載の調製方法。
[8] 生理活性ペプチドのエマルシヨン製剤を調製するためのキットであって、
生理活性ペプチドを生理食塩水または l〜6wZv%のアルカリ金属炭酸水素塩水 溶液に溶解した溶液を凍結乾燥することにより得た生理活性ペプチド組成物を 1種 以上;
生理活性ペプチド組成物を溶解することによって、血漿と等張または略等張の生理 活性ペプチド溶液を得られる量の水を生理活性ペプチド組成物と同数;および オイルアジュバントを生理活性ペプチド組成物と同数;
含有することを特徴とするエマルシヨン製剤調製用キット。
[9] 生理活性ペプチド組成物として、生理活性ペプチドを l〜6wZv%のアルカリ金属 炭酸水素塩水溶液に溶解した溶液を凍結乾燥することにより得たものを含有する請 求項 8に記載のエマルシヨン製剤調製用キット。
[10] さらに、筒部の断面積が 50〜500mm2である 2個のシリンジを含有する請求項 8ま たは 9に記載のエマルシヨン製剤調製用キット。
[11] さらに、上記シリンジ用のコネクタであって、流路の断面形状が内径 0. 8〜1. 5m mの円形であるコネクタを含有する請求項 8から 10の何れ力 1項に記載のエマルショ ン製剤調製用キット。
[12] 上記コネクタの流路の長さが 10〜15mmである請求項 11に記載のエマルシヨン製 剤調製用キット。
[13] 上記コネクタの断面積が上記シリンジの筒部断面積の 0. 02〜0. 5倍である請求 項 11または 12に記載のエマルシヨン製剤調製用キット。
PCT/JP2007/050831 2006-01-23 2007-01-19 生理活性ペプチドのエマルション製剤の調製方法、および当該製剤を調製するためのキット WO2007083763A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007554987A JPWO2007083763A1 (ja) 2006-01-23 2007-01-19 生理活性ペプチドのエマルション製剤の調製方法、および当該製剤を調製するためのキット

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006014057 2006-01-23
JP2006-014057 2006-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007083763A1 true WO2007083763A1 (ja) 2007-07-26

Family

ID=38287714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/050831 WO2007083763A1 (ja) 2006-01-23 2007-01-19 生理活性ペプチドのエマルション製剤の調製方法、および当該製剤を調製するためのキット

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2007083763A1 (ja)
WO (1) WO2007083763A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010027107A1 (ja) 2008-09-05 2010-03-11 オンコセラピー・サイエンス株式会社 エマルジョン製剤を自動調整するための装置及び調整方法
EP2196209A1 (en) * 2007-09-18 2010-06-16 Green Peptide Co., Ltd. Ctl inducer composition
WO2012005161A1 (ja) * 2010-07-07 2012-01-12 株式会社グリーンペプタイド がんペプチドワクチン
JP2012120769A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Nobuyuki Wakui 錠剤懸濁投与装置及び錠剤懸濁投与方法
US9770695B2 (en) 2012-03-06 2017-09-26 Shionogi & Co., Ltd. Emulsion preparation device and emulsion preparation method
WO2018174050A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 テルモ株式会社 混合補助具及びシリンジシステム
WO2020091040A1 (ja) 2018-11-02 2020-05-07 大鵬薬品工業株式会社 エマルジョン製剤及びその調製方法
WO2021117771A1 (ja) 2019-12-10 2021-06-17 大日本住友製薬株式会社 ペプチドエマルション製剤の調製方法
RU2793862C2 (ru) * 2018-11-02 2023-04-07 Тайхо Фармасьютикал Ко., Лтд. Эмульсионный состав и способ его получения

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001089389A (ja) * 1999-07-22 2001-04-03 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 抗原特異的t細胞の誘導剤
JP2005061910A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Fujirebio Inc Hiv抗原抗体測定用免疫測定器具及び測定方法
JP2005186026A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Spg Techno Kk エマルション調製用デバイス及び方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001089389A (ja) * 1999-07-22 2001-04-03 Sumitomo Pharmaceut Co Ltd 抗原特異的t細胞の誘導剤
JP2005061910A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Fujirebio Inc Hiv抗原抗体測定用免疫測定器具及び測定方法
JP2005186026A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Spg Techno Kk エマルション調製用デバイス及び方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OMI S.: "Shinhan Ko peptide Kotai Jikken Protolo; -Idenshi Sanbutsu no Dotei Kara Tanpakushitsu Kino Kaiseki Made-", CELL TECHNOLOGY, JIKKEN PROTOCOL SERIES, SHUJUNSHA CO., LTD., 2004, pages 34 - 35, XP003015478 *

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9642900B2 (en) 2007-09-18 2017-05-09 Green Peptide Co., Ltd. CTL inducer composition
EP2196209A1 (en) * 2007-09-18 2010-06-16 Green Peptide Co., Ltd. Ctl inducer composition
EP2196209A4 (en) * 2007-09-18 2010-11-24 Greenpeptide Co Ltd INDUCTIVE COMPOSITION OF CYTOTOXIC T LYMPHOCYTES
US9102715B2 (en) 2007-09-18 2015-08-11 Green Peptide Co., Ltd. CTL inducer composition
KR20110050493A (ko) 2008-09-05 2011-05-13 온코세라피 사이언스 가부시키가이샤 에멀션 제제를 자동 조정하기 위한 장치 및 조정 방법
WO2010027107A1 (ja) 2008-09-05 2010-03-11 オンコセラピー・サイエンス株式会社 エマルジョン製剤を自動調整するための装置及び調整方法
US9073021B2 (en) 2008-09-05 2015-07-07 Oncotherapy Science, Inc. Device and method for automatically preparing emulsion drug
WO2012005161A1 (ja) * 2010-07-07 2012-01-12 株式会社グリーンペプタイド がんペプチドワクチン
JP5706895B2 (ja) * 2010-07-07 2015-04-22 株式会社グリーンペプタイド がんペプチドワクチン
JP2015078227A (ja) * 2010-07-07 2015-04-23 株式会社グリーンペプタイド がんペプチドワクチン
JP2012120769A (ja) * 2010-12-10 2012-06-28 Nobuyuki Wakui 錠剤懸濁投与装置及び錠剤懸濁投与方法
US9770695B2 (en) 2012-03-06 2017-09-26 Shionogi & Co., Ltd. Emulsion preparation device and emulsion preparation method
WO2018174050A1 (ja) * 2017-03-23 2018-09-27 テルモ株式会社 混合補助具及びシリンジシステム
JPWO2018174050A1 (ja) * 2017-03-23 2020-01-23 テルモ株式会社 混合補助具及びシリンジシステム
WO2020091040A1 (ja) 2018-11-02 2020-05-07 大鵬薬品工業株式会社 エマルジョン製剤及びその調製方法
CN112955173A (zh) * 2018-11-02 2021-06-11 大鹏药品工业株式会社 乳状液制剂及其制备方法
KR20210084584A (ko) 2018-11-02 2021-07-07 다이호야쿠힌고교 가부시키가이샤 에멀션 제제 및 그의 제조 방법
RU2793862C2 (ru) * 2018-11-02 2023-04-07 Тайхо Фармасьютикал Ко., Лтд. Эмульсионный состав и способ его получения
WO2021117771A1 (ja) 2019-12-10 2021-06-17 大日本住友製薬株式会社 ペプチドエマルション製剤の調製方法
KR20220113428A (ko) 2019-12-10 2022-08-12 스미토모 파마 가부시키가이샤 펩티드 에멀션 제제의 조제 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007083763A1 (ja) 2009-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007083763A1 (ja) 生理活性ペプチドのエマルション製剤の調製方法、および当該製剤を調製するためのキット
JP6758325B2 (ja) タキサン粒子およびその使用
US7374782B2 (en) Production of microspheres
ES2637795T3 (es) Material de administración de fármacos hidrofóbico, método para la fabricación del mismo y métodos para la administración de una composición de administración de fármacos
CN102470106B (zh) 包含油滴的组合物
US20220273806A1 (en) Use of fluorine-containing compound-modified cationic polymer as drug carrier and preparation method
US20120208755A1 (en) Compositions, Devices and Methods of Use Thereof for the Treatment of Cancers
KR20060127841A (ko) 음이온 다당을 포함하는 인 시츄 겔을 사용하는 생리적제제의 전달
CA2661567C (fr) Microparticules a base de copolymere amphiphile et de principe(s) actif(s) a liberation modifiee et formulations pharmaceutiques en contenant
CA2976811A1 (en) Solid dispersions of ospemifene
Zheng et al. Novel iron–polysaccharide multilayered microcapsules for controlled insulin release
JP2006199589A (ja) 生理活性タンパク質またはペプチドを含有するナノ粒子およびその製造方法、ならびに当該ナノ粒子からなる外用剤
Jain et al. Novel drug delivery systems: an overview
JP6894436B2 (ja) 徐放性シクロスポリン添加微粒子
WO2011103806A1 (zh) 榄香烯口服微乳
CN110049759A (zh) 用于治疗剂的肠道递送的制剂
JP2008266179A (ja) 経肺用組成物
CN102188379B (zh) 载药脂质体的制备方法
JP5491067B2 (ja) リポソーム、リポソームの製造方法、及び医薬組成物
JPH10158152A (ja) 抗癌剤含有乳化製剤及びその製造方法
CN103169718B (zh) 蒽环类抗生素及其可药用盐在治疗新生血管性青光眼中的用途
Rhodes et al. Formulation of Depot Delivery Systems
JP2024504814A (ja) 経口リポソーム組成物
KHAN et al. Niosomes: A Targeted Drug Delivery System Overview.
Torres-Suárez et al. Design of dosage forms: influences of anatomy and administration routes

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2007554987

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 07707119

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1