WO2007080845A1 - クリップ及びこれを備えるハンガー - Google Patents

クリップ及びこれを備えるハンガー Download PDF

Info

Publication number
WO2007080845A1
WO2007080845A1 PCT/JP2007/050066 JP2007050066W WO2007080845A1 WO 2007080845 A1 WO2007080845 A1 WO 2007080845A1 JP 2007050066 W JP2007050066 W JP 2007050066W WO 2007080845 A1 WO2007080845 A1 WO 2007080845A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
clip
pieces
slip
pair
clamping force
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/050066
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Haruo Sugita
Kiyoshi Sugita
Original Assignee
Taya Company Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taya Company Limited filed Critical Taya Company Limited
Priority to US12/160,361 priority Critical patent/US8061569B2/en
Priority to EP07706413A priority patent/EP1972716A4/en
Priority to CN2007800021345A priority patent/CN101365838B/zh
Publication of WO2007080845A1 publication Critical patent/WO2007080845A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G25/00Household implements used in connection with wearing apparel; Dress, hat or umbrella holders
    • A47G25/14Clothing hangers, e.g. suit hangers
    • A47G25/48Hangers with clamps or the like, e.g. for trousers or skirts
    • A47G25/483Hangers with clamps or the like, e.g. for trousers or skirts with pivoting clamps or clips having axis of rotation parallel with the hanger arms
    • A47G25/485Hangers with clamps or the like, e.g. for trousers or skirts with pivoting clamps or clips having axis of rotation parallel with the hanger arms with a plurality of clips integral with, or supported by, the trouser-supporting bar
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06FLAUNDERING, DRYING, IRONING, PRESSING OR FOLDING TEXTILE ARTICLES
    • D06F55/00Clothes-pegs
    • D06F55/02Clothes-pegs with pivoted independent clamping members
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T24/00Buckles, buttons, clasps, etc.
    • Y10T24/44Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof
    • Y10T24/44017Clasp, clip, support-clamp, or required component thereof with specific mounting means for attaching to rigid or semirigid supporting structure or structure-to-be-secured

Definitions

  • the present invention relates to a clip and a hanger including the clip.
  • Clothes such as skirts and pants are transported or displayed while being sandwiched between clips provided on hangers. If you use a clip with insufficient gripping force, it will easily drop. On the other hand, if you use a clip with excessively strong force to pinch clothing, it will leave marks on the portion of the clothing clip or make it difficult to remove the clothing from the clip.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-237038
  • the force for sandwiching an object to be clamped is mainly determined by the inertial force of an elastic member such as a panel included in the clip.
  • An object of the present invention is to provide a clip and a hanger provided with the clip that have a strong clamping force when the object to be clamped between the clips is pulled in a direction in which the clipping force is also released.
  • the clip of the present invention is a clip for sandwiching an object to be sandwiched, and includes a clip body in which a pair of clip pieces are rotatably connected to each other, and a clip body for enhancing the sandwiching force.
  • a clamping force improving member and a fixing member for supporting the clamping force improving member on the clip body The clamping force improving member is disposed between the tip end portions of the clip body and is sandwiched by the clip body together with the object to be clamped, and is connected to the slip prevention portion and is connected to the pair of clip pieces.
  • the side on which the object is clamped is called the front end side, and the opposite side is called the base end side.
  • the portion that holds the object to be clamped is referred to as the distal end portion, and the portion that is pinched to open the distal end portion is referred to as the proximal end portion.
  • a clip in which a pinching force is increased when an object to be pinched between the clips is pulled in a direction in which the clip force is also released.
  • the clipper can effectively prevent the clothes from being removed.
  • the improvement of the pinching force can be made temporary, it is possible to sufficiently suppress the mark on the portion of the clothes sandwiched between the clips.
  • a hanger provided with the said clip is provided.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of a clip according to the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a state in which the object to be clamped of the first embodiment of the clip according to the present invention is sandwiched.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a mechanism of a clip according to the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a second embodiment of the clip according to the present invention.
  • FIG. 5 is a sectional view showing a second embodiment of the clip according to the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a third embodiment of a clip according to the present invention.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view showing a modification of the third embodiment of the clip according to the present invention.
  • FIG. 8 is a sectional view showing a fourth embodiment of the clip according to the present invention.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a fifth embodiment of a clip according to the present invention.
  • FIG. 10 is a sectional view showing a modification of the fifth embodiment of the clip according to the present invention.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a sixth embodiment of a clip according to the present invention.
  • FIG. 12 is a sectional view showing a seventh embodiment of the clip according to the present invention.
  • FIG. 13 is a perspective view showing an eighth embodiment of a clip according to the present invention.
  • FIG. 14 is a sectional view showing an eighth embodiment of the clip according to the present invention.
  • FIG. 15 is a sectional view showing a ninth embodiment of a clip according to the present invention.
  • FIG. 16 is a sectional view showing a tenth embodiment of a clip according to the present invention.
  • FIG. 17 is a front view showing a preferred embodiment of a hanger according to the present invention.
  • FIG. 18 is a front view showing another preferred embodiment of the hanger according to the present invention.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a first embodiment of the clip of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of the clip 10 according to the present embodiment in a state where the object to be clamped is sandwiched.
  • the clip 10 includes a clip body 5 in which a pair of tape pieces 1 and 2 are rotatably connected to each other, and a pair of clamping force improving members 6 and 7 that improve the clamping force of the clip body 5.
  • the clamping force improving member 6 includes an anti-slip portion 6a disposed between the pair of clip pieces 1 and 2, and a propagation portion 6b for transmitting the frictional force received by the anti-slip portion 6a from the object to be clamped 25 to the clip piece 1. have.
  • the clamping force improving member 7 is used to transmit to the clip piece 2 the anti-slip portion 7a disposed between the pair of clip pieces 1 and 2, and the frictional force that the anti-slip portion 7a receives from the object 25 to be held. It has a propagation part 7b.
  • the clamping force improving members 6 and 7 are arranged along the inner surfaces of the clip pieces 1 and 2 by screws (fixing means) 8 provided on the propagation portions 6b and 7b, respectively.
  • the anti-slip portions 6a and 7a are slidably provided along the inner surfaces of the clip pieces 1 and 2, respectively.
  • sliding refers to a movement that moves in a contact state.
  • the anti-slip portions 6a and 7a are provided at positions facing each other and receive the pressing force from the clip pieces 1 and 2 to hold the object 25 to be held. If the anti-slip portions 6a, 7a are provided as described above, There is an advantage that the object to be clamped 25 can be easily mounted between the locking portions 6a and 7a.
  • the clip pieces 1 and 2 are given a pressing force for sandwiching the object 25 to be sandwiched. This pressing force is generated by the panel 3 disposed between the clip pieces 1 and 2.
  • the clip pieces 1 and 2 are rotatably connected by a core rod 15 forming a rotation fulcrum 15s. Rotation refers to forward and reverse circular motion, and rotational fulcrum refers to the center point of this circular motion.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing the force received by the clip body 5 when the force F for pulling the object to be clamped is generated.
  • the frictional force generated in the anti-slip portions 6a and 7a by the force F pulling the object to be clamped 25 is transmitted to the clip pieces 1 and 2 through the propagation portions 6b and 7b.
  • Clip pieces 1 and 2 and clamping force improving members 6 and 7 are fixed by propagation parts 6b and 7b, respectively, while anti-slip parts 6a and 7a are slidable along clip pieces 1 and 2, respectively. This is because it is provided. Therefore, the clip pieces 1 and 2 receive the tensile forces F 1 and F 2 from the clamping force improving members 6 and 7 in the direction of the distal end, respectively.
  • the tensile force F is the same as the force F in the direction of the rotation fulcrum 15s.
  • Tension F is the tangential direction of the circle C centering on the force F in the direction of the rotation fulcrum 15s and the rotation fulcrum 15s.
  • the clamping force improving members 6 and 7 of the clip 10 are supported by the clip pieces 1 and 2 by screws 8, respectively.
  • the screws 8 for fixing the clip pieces 1 and 2 and the propagation portions 6b and 7b, respectively, are provided closer to the proximal end of the clip body 5 than the rotation fulcrum 15s.
  • the screw 8 is not necessarily provided on the proximal end side.
  • a fixing means for supporting the clamping force improving member on the clip piece for example, bonding with an adhesive, crimping with a metal member provided on the clip piece, and an opening formed in the propagation part are clipped in addition to the screw. For example, it can be hung on a hook provided on a piece.
  • the friction between the clip piece 1 and the anti-slip portion 6a and between the clip piece 2 and the anti-slip portion 7a is It is preferable that both are small. Therefore, a member having a coefficient of friction force or a material force is disposed at the portion where the clip pieces 1, 2 and the anti-slip portions 6a, 7a are in contact with each other, or the anti-slip portions 6a, 7a are provided with the clip pieces 1, 2 Alternatively, a mechanism that slides smoothly may be employed. On the other hand, it is preferable that the surfaces of the anti-slip portions 6a and 7b that are in contact with the object to be sandwiched 25 have a large friction with the object to be sandwiched. For this reason, it is preferable to form a plurality of grooves on this surface. As a material of the clamping force improving members 6 and 7, for example, a soft vinyl material can be used.
  • the clip 10 has two clamping force improving members 6 and 7.
  • One clamping force improving member may be supported by one clip piece.
  • each of the pair of holding force improving members is supported by separate clip pieces like the clip 10.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a second embodiment of the clip of the present invention
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the clip 20 according to the present embodiment.
  • the pair of clamping force improving members 26 and 27 of the clip 20 according to the present embodiment are shaped such that the anti-slip portions 26a and 27a cover a part of the tip portions of the clip pieces 1 and 2.
  • the configuration of the clip 20 other than the clamping force improving member can be the same as that of the clip 10.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view showing a third embodiment of the clip of the present invention.
  • the pair of clamping force improving members 36 and 37 of the clip 30 according to the present embodiment covers a part of the base end side of the clip pieces 1 and 2, respectively, on the base end side of the propagation portions 36b and 37b.
  • the configuration is the same as that of the clip 20 except that the shape fixing means 36c and 37c are provided.
  • As a fixing means as shown in FIG. 7, the clip-like members 36d, 37d hanging on the rising portions la, 2a in the center direction of the clip piece having the opening for inserting the core rod 15 are sandwiched.
  • the force improving members 36 and 37 may be provided respectively.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a fourth embodiment of the clip of the present invention.
  • the clamping force improving members 46 and 47 of the clip 40 according to the present embodiment are the same as the clip 30 except that the propagation portions 46b and 47b are arranged along the outer surfaces of the clip pieces 1 and 2, respectively. It can be configured.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view showing a fifth embodiment of the clip of the present invention.
  • One clamping force improving member 56 of the clip 50 according to the fifth embodiment is provided.
  • Nipping force improving member 56 sliding The stopper 56a is provided so as to be separated from the clip pieces 1 and 2 when the tip of the clip body 5 is opened. That is, the anti-slip part 56a and the propagation part 56b have a shape in which a part of the propagation part of the clamping force improving members 6 and 7 of the clip 10 and the anti-slip part are integrated.
  • Each of the clip pieces 1 and 2 of the clip 50 preferably has an anti-slip 51 at a portion in contact with the object to be clamped.
  • the clamping force of the clip body 5 is improved by the action of the clamping force improving member 56, and the contact area between the clip and the clip is increased, so that the clip force is also released. Can be more effectively prevented.
  • the anti-slip portion 56a does not necessarily have to be composed of a single layer. For example, as shown in FIG. 10, a single sheet can be folded back to form a non-slip portion.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a sixth embodiment of the clip of the present invention.
  • the clip-holding force improving member 66 of the clip 60 according to the sixth embodiment is provided when the anti-slip portions 6a and 7a provided to be slidable along the clip pieces 1 and 2 and the tip of the clip body 5 are opened.
  • 1 has a non-slip portion 56a provided so as to be separated from the clip pieces 1 and 2. That is, the proximal end sides of the propagation portions of the holding force improving members 6 and 7 of the clip 10 and the holding force improving member 56 of the clip 50 are integrated and connected.
  • the contact area between the clamped object and the clip increases, so that the clip force clamped object is reduced. It can be more effectively prevented from coming off.
  • the clip body that can be employed in the present invention is not limited to the clip body 5 employed in the above embodiment.
  • a pinching force improving member or a fixing means having a suitable configuration or shape force may be adopted in accordance with the configuration of the clip body.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view showing a seventh embodiment of the clip of the present invention.
  • the clip body 75 of the clip 70 according to the present embodiment has a core that forms a pivot fulcrum 78s by fitting with a pair of clip pieces 71, 72 and convex portions 71a, 72a having the clip pieces 71, 72 force S.
  • a rod 78 and a panel 73 for applying a pressing force to hold the object to be clamped against the clip pieces 71 and 72 are provided.
  • the panel 73 is disposed on the tip side of the core rod 78, and both ends thereof are fixed to the clip pieces 71 and 72, respectively. For this reason, when the front end of the clip body 75 is opened, a force is generated in a direction in which the panel 73 contracts.
  • the clamping force improving member 76 attached to the clip pieces 71, 72 includes propagation portions 76b, 77b having openings 74 for inserting the clip pieces 71, 72, respectively, and proximal sides of these propagation portions. And fixing means 76c, 77c shaped to cover a part of the base end side of the clip pieces 71, 72, and a non-slip portion 76a having a structure in which one sheet is folded.
  • the clip pieces 71 and 72 may have an opening, and the clamping force improving member 76 may be inserted into the opening!
  • FIG. 13 is a perspective view showing an eighth embodiment of the clip of the present invention
  • FIG. 14 is a cross-sectional view of the clip 80 according to the present embodiment.
  • the clip body 85 of the clip 80 includes a pair of clip pieces 81 and 82, and a C-shaped elastic member 83 that applies a pressing force to hold the object to be clamped against the clip pieces 81 and 82.
  • the clip pieces 81 and 82 have fitting portions 81a and 82a, respectively, and a rotation fulcrum 88s is formed by the fitting portions 81a and 82a. Further, the clip pieces 81 and 82 have a plurality of openings 89 for arranging the elastic members 83.
  • the propagation portions 86b and 87b of the clamping force improving members 86 and 87 of the clip 80 each have an opening 84, and the clip pieces 81 and 82 are inserted into the opening 84.
  • the clamping force improving members 86 and 87 are supported by the clip pieces 81 and 82 by hooks 8 lb and 82b (fixing means) provided on the outer sides of the clip pieces 81 and 82, respectively.
  • the shape of the non-slip portions 86a and 87a of the clamping force improving members 86 and 87 is not limited to a plate shape, and the non-slip portion is part of the tip of the tip pieces 81 and 82 as in the case of the clip 20. The shape which covers may be sufficient.
  • the anti-slip portions 86 a and 87 a may be partly integrated or connected.
  • the fixing means may be provided on the proximal end side of the propagation portions 86b and 87b, and may be shaped so as to cover a part of the proximal end portions of the clip pieces 81 and 82.
  • a pair of clip pieces such that the angle formed by the pair of clip pieces is larger than that of the clip body 5 or a clip 90 shown in Fig. 15 is used. It is preferable to use a clip body 95 in which 91 and 92 are curved outward. This is because the torque to rotate the clip piece increases as the distance between the position where the propagation part is fixed to the clip piece and the rotation fulcrum increases.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing a tenth embodiment of the clip of the present invention.
  • the clamping force improving member 106 is fixed to both ends of the panel 103.
  • a plurality of ring portions 106a force are provided on the proximal end side of the clamping force improving member 106, and rods 103a are provided on both ends of the panel 103, respectively.
  • the clamping force improving member 106 is fixed to the panel 103 by inserting the rod 103a into the ring portion 106a.
  • the shape of the clamping force improving member according to the tenth embodiment is not limited to the shape shown in FIG. 16 as long as it is a shape that can be fixed to the panel 103.
  • the shape of the clamping force improving member described in the above can be appropriately adopted.
  • a hanger of the present invention includes the above-described clip of the present invention.
  • a conventionally known configuration can be adopted.
  • FIG. 17 is a front view showing a preferred embodiment of the hanger of the present invention.
  • the hanger 120 according to this embodiment includes any one of the clips 150 and the hanger body 22 of the present invention.
  • the hanger body 22 includes a hook 23 and a rod 24.
  • the rod 24 serves as a core rod of the clip 150 and connects the hook 23 and the clip 150.
  • clip 80 and rod 24 may be connected by a chain or the like.
  • FIG. 18 is a front view showing another preferred embodiment of the hanger of the present invention.
  • the hanger 130 according to the present embodiment is different from the hanger 120 in that it includes a clothing hanging portion 29 for hanging clothes such as a shirt and a jacket.
  • the use of the clip of the present invention is not limited to clothing.
  • the clip of the present invention is also suitable as an office clip and may be used to bundle paper and the like.
  • a clip in which a pinching force is increased when an object to be pinched between the clips is pulled in a direction in which the clip force is also released.
  • the clipper can effectively prevent the clothes from being removed.
  • the improvement of the pinching force can be made temporary, it is possible to sufficiently suppress the mark on the portion of the clothes sandwiched between the clips.
  • a hanger provided with the said clip is provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Abstract

 本発明のクリップは、被挟持物(25)を挟持するためのクリップであって、一対のクリップ片(1,2)が互いに回動自在に連結されているクリップ本体(5)と、クリップ本体の挟持力を高めるための挟持力向上部材(6,7)と、挟持力向上部材をクリップ本体に支持させるための固定手段(8)とを備え、挟持力向上部材が、クリップ本体の先端部の間に配置され被挟持物と共にクリップ本体に挟まれる滑り止め部(6a,7a)と、滑り止め部と連結されると共にクリップ片に固定手段で固定されることにより滑り止め部が被挟持物から受ける摩擦力をクリップ本体に伝える伝播部(6b,7b)とを有する。

Description

明 細 書
クリップ及びこれを備えるハンガー
技術分野
[0001] 本発明はクリップ及びこれを備えるハンガーに関するものである。
背景技術
[0002] スカートやパンツなどの衣類はハンガーに設けられたクリップに挟まれた状態で運 搬されたり、展示されたりする。衣類を挟む力が不充分なクリップを使用した場合、衣 類が落下しやすい。他方、衣類を挟む力が過度に強いクリップを使用した場合、衣類 のクリップに挟まれた部分に跡がついてしまったり、衣類をクリップから取り外しにくく なったりする。
[0003] 衣類の落下を抑える手段としては、衣類を挟む力を強くすること、及び、衣類とクリツ プとが接する面積を増やして摩擦力を向上させること (特許文献 1参照)が知られてい る。
特許文献 1:特開 2004— 237038号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] しかし、上記のような従来の手段を採用したクリップの場合、被挟持物 (衣類やカー テンなど)を挟む力は、主に、クリップが備えるパネなどの弾性部材の弹性力で決まる
。このため、クリップ力ゝら被挟持物が外れる方向に衣類が引っ張られたとしても、これ に応じてクリップの挟む力が向上することはない。
[0005] 本発明は、クリップに挟まれた被挟持物がクリップ力も外れる方向に引っ張られた場 合に、挟む力が強くなるクリップ及びこれを備えるハンガーを提供することを目的とす る。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明のクリップは、被挟持物を挟持するためのクリップであって、一対のクリップ 片が互いに回動自在に連結されているクリップ本体と、クリップ本体の挟持力を高め るための挟持力向上部材と、挟持力向上部材をクリップ本体に支持させるための固 定手段とを備え、挟持力向上部材は、クリップ本体の先端部の間に配置され被挟持 物と共にクリップ本体により挟まれる滑り止め部と、滑り止め部と連結されると共に一 対のクリップ片の少なくとも一方とに固定手段で固定される伝播部と、を有し、固定手 段は滑り止め部が被挟持物力 受ける摩擦力を、伝播部を介してクリップ本体に伝え ることを特徴とする。なお、本発明のクリップにおいて、被挟持物が挟持される側を先 端側といい、その反対側を基端側という。また、クリップの部位に関し、被挟持物を挟 持する部分を先端部と 、、先端部を開くためにつまむ部分を基端部と 、う。
発明の効果
[0007] 本発明によれば、クリップに挟まれた被挟持物がクリップ力も外れる方向に引っ張ら れた場合に、挟む力が強くなるクリップが提供される。本発明に係るクリップは、クリツ プカも衣類が外れてしまうことを効果的に防止できる。これにカ卩え、挟む力の向上を 一時的なものとすることができるため、衣類のクリップに挟まれた部分に跡がつくこと を十分に抑制できる。また、本発明によれば、上記クリップを備えるハンガーが提供さ れる。
図面の簡単な説明
[0008] [図 1]本発明に係るクリップの第 1実施形態を示す斜視図である。
[図 2]本発明に係るクリップの第 1実施形態の被挟持物を挟んだ状態を示す断面図 である。
[図 3]本発明に係るクリップのメカニズムを説明する図である。
[図 4]本発明に係るクリップの第 2実施形態を示す斜視図である。
[図 5]本発明に係るクリップの第 2実施形態を示す断面図である。
[図 6]本発明に係るクリップの第 3実施形態を示す断面図である。
[図 7]本発明に係るクリップの第 3実施形態の変形例を示す断面図である。
[図 8]本発明に係るクリップの第 4実施形態を示す断面図である。
[図 9]本発明に係るクリップの第 5実施形態を示す断面図である。
[図 10]本発明に係るクリップの第 5実施形態の変形例を示す断面図である。
[図 11]本発明に係るクリップの第 6実施形態を示す斜視図である。
[図 12]本発明に係るクリップの第 7実施形態を示す断面図である。 [図 13]本発明に係るクリップの第 8実施形態を示す斜視図である。
[図 14]本発明に係るクリップの第 8実施形態を示す断面図である。
[図 15]本発明に係るクリップの第 9実施形態を示す断面図である。
[図 16]本発明に係るクリップの第 10実施形態を示す断面図である。
[図 17]本発明に係るハンガーの好適な一実施形態を示す正面図である。
[図 18]本発明に係るハンガーの好適な他の実施形態を示す正面図である。
符号の説明
[0009] 1, 2, 71, 72, 81, 82· · ·クリップ片、 5, 75, 85· · ·クリップ本体、 6, 7, 26, 27, 36, 37, 46, 47, 56, 66, 76, 77, 86, 87, 106· · ·挟持力向上部材、 103a…棒(両端 部)、 10, 20, 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90, 100, 150· · ·クリップ、 120, 130· · ·ノ、 ンガー。
発明を実施するための最良の形態
[0010] 以下、図面を参照しながら本発明のクリップの好適な実施形態について詳細に説 明する。
[0011] 図 1は本発明のクリップの第 1実施形態を示す斜視図である。図 2は被挟持物を挟 んだ状態の本実施形態に係るクリップ 10の断面図である。クリップ 10は、一対のタリ ップ片 1, 2が互いに回動自在に連結されているクリップ本体 5及びクリップ本体 5の 挟持力を向上させる一対の挟持力向上部材 6, 7を備えている。挟持力向上部材 6は 、一対のクリップ片 1, 2の間に配置される滑り止め部 6aと、滑り止め部 6aが被挟持物 25から受ける摩擦力をクリップ片 1に伝えるための伝播部 6bを有している。同様に、 挟持力向上部材 7は、一対のクリップ片 1, 2の間に配置される滑り止め部 7aと、滑り 止め部 7aが被挟持物 25から受ける摩擦力をクリップ片 2に伝えるための伝播部 7bを 有している。挟持力向上部材 6, 7はそれぞれ、伝播部 6b, 7b設けられたネジ(固定 手段) 8によってクリップ片 1, 2の内面に沿うように配置されている。
[0012] 滑り止め部 6a, 7aはそれぞれ、クリップ片 1, 2の内側の面に沿って摺動自在に設 けられている。ここで、摺動とは、接触状態ですり動く運動をいう。滑り止め部 6a, 7a は、互いに対向する位置に設けられており、クリップ片 1, 2からの押圧力を受けて、 被挟持物 25を挟持する。滑り止め部 6a, 7aが上記のようにして設けられていると、滑 り止め部 6a, 7aの間に被挟持物 25を装着しやすいという利点がある。
[0013] クリップ片 1, 2には、被挟持物 25を挟むための押圧力が付与されている。この押圧 力はクリップ片 1, 2の間に配置されるパネ 3によって生じている。クリップ片 1, 2は、 回動支点 15sを形成する芯棒 15によって回動自在に連結されている。なお、回動と は、正逆方向の円運動をいい、回動支点とはこの円運動の中心点のことをいう。
[0014] クリップ 10によれば、被挟持物 25に対して回動支点 15sから遠ざ力る方向の力(以 下、「被挟持物を引っ張る力」という。)Fが加わるとクリップ本体 10の挟持力が向上す る。以下、挟持力が向上するメカニズムについて図 3を参照しながら説明する。
[0015] 図 3は、被挟持物を引っ張る力 Fが生じた場合にクリップ本体 5が受ける力を示す断 面図である。被挟持物 25を引っ張る力 Fによって滑り止め部 6a, 7aに生じる摩擦力 は、伝播部 6b, 7bを介してクリップ片 1, 2に伝わる。クリップ片 1, 2及び挟持力向上 部材 6, 7はそれぞれ、伝播部 6b, 7bで固定されており、他方、滑り止め部 6a, 7aは それぞれ、クリップ片 1, 2に沿って摺動自在に設けられているためである。したがって 、クリップ片 1, 2はそれぞれ、挟持力向上部材 6, 7から先端部方向への引張力 F , Fを受ける。ここで、図 3に示す通り、引張力 Fは、回動支点 15s方向の力 F と回動
2 1 la 支点 15sを中心とする円 Cの接線方向の力 F に分解することができる。同様に、引 lb
張力 Fは、回動支点 15s方向の力 F と回動支点 15sを中心とする円 Cの接線方向
2 2a
の力 F に分解することができる。接線方向の力 F , F はいずれも、被挟持物 25が
2b lb 2b
締付けられる方向にクリップ片 1, 2を回転させようとする力である。上記メカニズムに よってクリップ本体 5の挟持力が向上する。
[0016] クリップ 10の挟持力向上部材 6, 7はそれぞれ、ネジ 8によってクリップ片 1, 2に支 持されている。クリップ片 1, 2と伝播部 6b, 7bとをそれぞれ固定するネジ 8は、回動 支点 15sよりもクリップ本体 5の基端側に設けられて 、る。ネジ 8は必ずしも基端側に 設けられている必要はない。なお、挟持力向上部材をクリップ片に支持させるための 固定手段としては、ネジ以外に例えば、接着剤による接着、クリップ片に設けられた 金属部材による圧着、及び伝播部に形成された開口をクリップ片に設けられたフック に掛けることなどが挙げられる。
[0017] クリップ片 1と滑り止め部 6aとの間及びクリップ片 2と滑り止め部 7aとの間の摩擦は いずれも小さいことが好ましい。したがって、クリップ片 1, 2と滑り止め部 6a, 7aとがそ れぞれ接する部分に摩擦係数力 、さい素材力 なる部材を配置したり、滑り止め部 6 a, 7aがクリップ片 1, 2に対して円滑にスライドするような機構を採用したりしてもよい 。他方、滑り止め部 6a, 7bの被挟持物 25と接する面は被挟持物との摩擦が大きいこ とが好ましい。このため、この面には複数の溝を形成することが好ましい。挟持力向上 部材 6, 7の材料としては、例えば、軟質ビニール系材料を用いることができる。
[0018] なお、クリップ 10は二つの挟持力向上部材 6, 7を有している力 一つの挟持力向 上部材が片方のクリップ片に支持されていてもよい。ただし、本発明の目的を効果的 且つ確実に達成する観点から、クリップ 10のように一対の挟持力向上部材がそれぞ れ、別々のクリップ片に支持されて 、ることが好ま 、。
[0019] 図 4は本発明のクリップの第 2実施形態を示す斜視図であり、図 5は本実施形態に 係るクリップ 20の断面図である。本実施形態に係るクリップ 20の一対の挟持力向上 部材 26, 27は、滑り止め部 26a, 27aがクリップ片 1, 2の先端部の一部を覆うような 形状となっている。なお、クリップ 20の挟持力向上部材以外の構成は、クリップ 10と 同様とすることができる。
[0020] 図 6は本発明のクリップの第 3実施形態を示す断面図である。本実施形態に係るク リップ 30の一対の挟持力向上部材 36, 37は、伝播部 36b, 37bの基端側にそれぞ れ、クリップ片 1, 2の基端側の一部を覆うような形状の固定手段 36c, 37cが設けら れていることの他はクリップ 20と同様の構成である。なお、固定手段として、図 7に示 すように芯棒 15を挿入するための開口を有するクリップ片の中心方向への立ち上が り部 la, 2aに掛カる帯状部材 36d, 37dを挟持力向上部材 36, 37にそれぞれ設け てもよい。
[0021] 図 8は本発明のクリップの第 4実施形態を示す断面図である。本実施形態に係るク リップ 40の挟持力向上部材 46, 47は、伝播部 46b, 47bがクリップ片 1, 2の外側の 面に沿ってそれぞれ配置されていることの他はクリップ 30と同様の構成とすることが できる。
[0022] 図 9は、本発明のクリップの第 5実施形態を示す断面図である。第 5実施形態に係 るクリップ 50の一つの挟持力向上部材 56を備えて 、る。挟持力向上部材 56の滑り 止め部 56aは、クリップ本体 5の先端部が開いたときにクリップ片 1, 2と離間するよう に設けられている。つまり、滑り止め部 56a及び伝播部 56bは、クリップ 10の挟持力 向上部材 6, 7の伝播部の一部及び滑り止め部が一体ィ匕した形状である。なお、タリ ップ 50のクリップ片 1, 2はそれぞれ、被挟持物と接触する部分に滑り止め 51を有す ることが好ましい。クリップ 50によれば、挟持力向上部材 56の作用によってクリップ本 体 5の挟持力が向上することに加え、被挟持物とクリップとの接触面積が増えることに よって、クリップ力も被挟持物が外れてしまうことを更に効果的に防止できる。ここで、 滑り止め部 56aは必ずしも一層で構成されていなくてもよい。例えば、図 10に示すよ うに一枚のシートを折り返して滑り止め部とすることができる。
[0023] 図 11は、本発明のクリップの第 6実施形態を示す断面図である。第 6実施形態に係 るクリップ 60の挟持力向上部材 66は、クリップ片 1, 2に沿って摺動自在にそれぞれ 設けられた滑り止め部 6a, 7a及びクリップ本体 5の先端部が開いたときにクリップ片 1 , 2と離間するように設けられた滑り止め部 56aを有している。つまり、クリップ 10の挟 持力向上部材 6, 7及びクリップ 50の挟持力向上部材 56の伝播部の基端側が一体 化し、連結された形状である。クリップ 60によれば、挟持力向上部材 66の作用によつ てクリップ本体 5の挟持力が向上することに加え、被挟持物とクリップとの接触面積が 増えることによって、クリップ力 被挟持物が外れてしまうことを更に効果的に防止で きる。
[0024] 本発明において採用できるクリップ本体としては、上記実施形態で採用したクリップ 本体 5に限定されない。また、本発明においては、クリップ本体の構成に合わせて、 好適な構成又は形状力 なる挟持力向上部材ゃ固定手段を採用すればょ 、。
[0025] 図 12は、本発明のクリップの第 7実施形態を示す断面図である。本実施形態に係 るクリップ 70のクリップ本体 75は、一対のクリップ片 71, 72と、クリップ片 71, 72力 S有 する凸部 71a, 72aと嵌合して回動支点 78sを形成する芯棒 78と、クリップ片 71, 72 に対して被挟持物を保持するための押圧力を付与するパネ 73とを備えている。なお 、パネ 73は芯棒 78よりも先端側に配置され、その両端はクリップ片 71, 72にそれぞ れ固定されている。このため、クリップ本体 75の先端部が開くとパネ 73が縮む方向の 力が発生する。 [0026] クリップ片 71 , 72に装着される挟持力向上部材 76は、クリップ片 71, 72をそれぞ れ挿入するための開口 74を有する伝播部 76b, 77b、これらの伝播部の基端側に設 けられておりクリップ片 71, 72の基端側の一部を覆う形状の固定手段 76c, 77c,及 び、一枚のシートを折り返した構造の滑り止め部 76aを備えている。なお、クリップ 70 の変形例として、クリップ片 71, 72が開口を有し、この開口に挟持力向上部材 76が 挿入されて!、る形態であってもよ 、。
[0027] 図 13は本発明のクリップの第 8実施形態を示す斜視図であり、図 14は本実施形態 に係るクリップ 80の断面図である。クリップ 80のクリップ本体 85は、一対のクリップ片 81 , 82と、クリップ片 81, 82に対して被挟持物を保持するための押圧力を付与する C字状の弾性部材 83とを備えている。クリップ片 81, 82はそれぞれ、嵌合部 81a, 8 2aを有しており、嵌合部 81a, 82aによって回動支点 88sが形成されている。また、ク リップ片 81, 82は弾性部材 83を配置するための複数の開口 89を有している。
[0028] クリップ 80の挟持力向上部材 86, 87の伝播部 86b, 87bはそれぞれ開口 84を有 し、開口 84にクリップ片 81, 82が挿入されている。挟持力向上部材 86, 87は、クリツ プ片 81, 82の外側にそれぞれ設けられたフック 8 lb, 82b (固定手段)によってクリツ プ片 81、 82にそれぞれ支持されている。なお、挟持力向上部材 86, 87の滑り止め 部 86a, 87aの形状としては、板状に限られず、クリップ 20と同様に滑り止め部がタリ ップ片 81 , 82の先端部の一部を覆うような形状であってもよい。また、滑り止め部 86 a, 87aの一部が一体化もしくは連結した形状であってもよい。また、クリップ 30と同様 に固定手段が伝播部 86b, 87bの基端側に設けられており、クリップ片 81 , 82の基 端部の一部を覆うような形状であってもよ 、。
[0029] 本発明においては、挟持力をより向上させる観点から、一対のクリップ片のなす角 が上記クリップ本体 5よりも大きいクリップ本体、あるいは、図 15に示すクリップ 90のよ うに一対のクリップ片 91, 92が外側に湾曲した形状であるクリップ本体 95を用いるこ とが好ましい。クリップ片を回転させようとするトルクは、伝播部がクリップ片に固定さ れている位置と回動支点との距離が離れるに従い大きくなるためである。
[0030] 図 16は、本発明のクリップの第 10実施形態を示す断面図である。第 10実施形態 に係るクリップ 100は挟持力向上部材 106がパネ 103の両端部に固定されている点 においてクリップ 50と相違する。挟持力向上部材 106の基端側には複数のリング部 1 06a力 一方、パネ 103の両端には棒 103aが、それぞれ設けられている。リング部 1 06aに棒 103aを挿入することで挟持力向上部材 106がパネ 103に固定されている。 なお、第 10実施形態の挟持力向上部材の形状について、パネ 103に固定可能な形 状であれば、図 16に示す形状に限定されるものではなぐその他の部分の形状は、 上述の実施形態で説明した挟持力向上部材の形状を適宜採用することができる。
[0031] 本発明のハンガーは本発明の上記クリップを備える。ハンガーのクリップ以外の構 成としては従来公知の構成を採用することができる。
[0032] 図 17は、本発明のハンガーの好適な実施形態を示す正面図である。本実施形態 に係るハンガー 120は、本発明のいずれかのクリップ 150及びハンガー本体 22から なる。ハンガー本体 22はフック 23及び棒 24を備えている。棒 24はクリップ 150の芯 棒としての役割を果たすと共に、フック 23とクリップ 150とを連結している。なお、芯棒 を必要としないクリップ 80を使用する場合には、クリップ 80と棒 24とをチェーンなどに よって連結してもよ ヽ。
[0033] 図 18は、本発明のハンガーの好適な他の実施形態を示す正面図である。本実施 形態に係るハンガー 130は、シャツやジャケットなどの衣類を掛けるための着衣掛け 部 29を備える点でハンガー 120と相違する。
[0034] なお、本発明のクリップの用途は、衣類に限定されるものではない。本発明のクリツ プは事務用クリップとしても好適であり、紙などを束ねるのに使用してもよい。
産業上の利用可能性
[0035] 本発明によれば、クリップに挟まれた被挟持物がクリップ力も外れる方向に引っ張ら れた場合に、挟む力が強くなるクリップが提供される。本発明に係るクリップは、クリツ プカも衣類が外れてしまうことを効果的に防止できる。これにカ卩え、挟む力の向上を 一時的なものとすることができるため、衣類のクリップに挟まれた部分に跡がつくこと を十分に抑制できる。また、本発明によれば、上記クリップを備えるハンガーが提供さ れる。

Claims

請求の範囲
[1] 被挟持物を挟持するためのクリップであって、
一対のクリップ片が互いに回動自在に連結されて 、るクリップ本体と、
前記クリップ本体の挟持力を高めるための挟持力向上部材と、
前記挟持力向上部材を前記クリップ本体に支持させるための固定手段とを備え、 前記挟持力向上部材は、前記クリップ本体の先端部の間に配置され前記被挟持物 と共に前記クリップ本体により挟まれる滑り止め部と、前記滑り止め部と連結されると 共に前記一対のクリップ片の少なくとも一方とに前記固定手段で固定される伝播部と 、を有し、
前記固定手段は、前記滑り止め部が前記被挟持物から受ける摩擦力を、前記伝播 部を介して前記クリップ本体に伝えることを特徴とするクリップ。
[2] 二つの前記滑り止め部を備え、前記滑り止め部は前記一対のクリップ片のそれぞ れに沿って摺動自在であると共に、前記一対のクリップ片にそれぞれ当接して設けら れており、前記被挟持物は二つの前記滑り止め部の間に挟持されることを特徴とする 請求項 1記載のクリップ。
[3] 前記滑り止め部は、前記クリップ本体の先端部が開いたときに前記一対のクリップ 片と離間するように設けられており、前記被挟持物は前記滑り止め部と前記一対のク リップ片との間に挟持されることを特徴とする請求項 1記載のクリップ。
[4] 被挟持物を挟持するためのクリップであって、
一対のクリップ片が互いに回動自在に連結されて 、るクリップ本体と、
前記一対のクリップ片の間に配置され、両端部がそれぞれ前記クリップ本体の各タリ ップ片と当接して前記クリップ本体に挟持力を付与するパネと、
前記クリップ本体の挟持力を高めるための挟持力向上部材と、
前記挟持力向上部材を前記クリップ本体に支持させるための固定手段とを備え、 前記挟持力向上部材は、前記クリップ本体の先端部の間に配置され前記被挟持物 と共に前記クリップ本体により挟まれる滑り止め部と、前記滑り止め部と連結されると 共に前記パネの両端部の少なくとも一方とに前記固定手段で固定される伝播部と、 を有し、 前記固定手段は、前記滑り止め部が前記被挟持物から受ける摩擦力を、前記伝播 部及び前記パネを介して前記クリップ本体に伝えることを特徴とするクリップ。
請求項 1〜4のいずれか一項に記載のクリップと、前記クリップを装着するためのハ ンガー本体とを備えるハンガーであって、前記ハンガー本体は、当該ハンガーを掛 けるためのフックと、前記フックと連結され前記クリップの回動支点をなす棒とを有す ることを特徴とするハンガー。
PCT/JP2007/050066 2006-01-13 2007-01-09 クリップ及びこれを備えるハンガー WO2007080845A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/160,361 US8061569B2 (en) 2006-01-13 2007-01-09 Clip and hanger with the same
EP07706413A EP1972716A4 (en) 2006-01-13 2007-01-09 CLIP AND HANGER THEREFORE
CN2007800021345A CN101365838B (zh) 2006-01-13 2007-01-09 夹子及具备它的衣架

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006006269 2006-01-13
JP2006-006269 2006-01-13
JP2006119557A JP3878961B1 (ja) 2006-01-13 2006-04-24 クリップ及びこれを備えるハンガー
JP2006-119557 2006-04-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007080845A1 true WO2007080845A1 (ja) 2007-07-19

Family

ID=37801364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/050066 WO2007080845A1 (ja) 2006-01-13 2007-01-09 クリップ及びこれを備えるハンガー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8061569B2 (ja)
EP (1) EP1972716A4 (ja)
JP (1) JP3878961B1 (ja)
CN (1) CN101365838B (ja)
RU (1) RU2406791C2 (ja)
WO (1) WO2007080845A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014091010A (ja) * 2012-11-07 2014-05-19 Shoki Jitsugyo Kk ベビーシューズホルダー

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8984724B2 (en) * 2012-06-22 2015-03-24 Johnette Amanda Kinney Garment clip system for hangers
US9630394B2 (en) * 2012-08-17 2017-04-25 M&R Printing Equipment, Inc. Squeegee holder
US8991448B2 (en) * 2012-09-25 2015-03-31 Matthew White Universal covering system
CN103967885A (zh) * 2014-04-14 2014-08-06 张鸿儒 一种夹子
USD830159S1 (en) 2015-01-26 2018-10-09 Monique Montgomery Garment clip
USD829541S1 (en) 2015-01-26 2018-10-02 Monique Montgomery Garment clip
CN106041974B (zh) * 2016-06-24 2019-04-09 钦州学院 用于图书atm机的图书抓取机械手装置
CN106245286A (zh) * 2016-09-23 2016-12-21 广东工业大学 一种夹子
CN106763035B (zh) * 2016-11-11 2019-07-16 中科兆阳(北京)光暖科技有限公司 一种带卡子的温室大棚支撑骨架
CN106526871B (zh) * 2016-12-27 2022-11-15 北京大学深圳医院 简易影像诊断阅片固定架
US10226092B1 (en) * 2017-02-23 2019-03-12 James R. Parker Utility clip
USD815845S1 (en) 2017-05-12 2018-04-24 Target Brands, Inc. Hanger
USD831987S1 (en) 2017-10-04 2018-10-30 Target Brands, Inc. Hanger
CN107972884A (zh) * 2017-11-29 2018-05-01 北京航天试验技术研究所 一种弹射起飞式无人机用弹簧夹释放机构
USD924674S1 (en) * 2018-08-01 2021-07-13 Ingenious Designs Llc Hanger clip
USD881684S1 (en) * 2018-10-12 2020-04-21 Kabushiki Kaisha Yoshikawakuni Kogyosho Clip with a hook
USD895298S1 (en) * 2019-02-19 2020-09-08 Marguerite Marrelli Towel clip with brush
RU193566U1 (ru) * 2019-06-05 2019-11-05 Геннадий Яковлевич Вайгандт Крючок-зажим
WO2021092469A1 (en) * 2019-11-07 2021-05-14 Rubenstein Jenna Hally Clothes hanger clips

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551451U (ja) * 1978-06-20 1980-01-08
JPS57500456A (ja) * 1980-04-07 1982-03-18
JPS6119377U (ja) * 1984-07-12 1986-02-04 シンコハンガ−株式会社 屎持具
JPS6190465U (ja) * 1984-11-21 1986-06-12
JPH0177478U (ja) * 1987-11-11 1989-05-25

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2483303A (en) * 1946-11-27 1949-09-27 Walter J Rysick Clasping means for frictionally holding articles in suspension
JPS551451A (en) 1978-06-20 1980-01-08 Hiromichi Miyamoto Method of producing sand flow pressure limitless power
JPS6119377A (ja) 1984-07-06 1986-01-28 Fujitsu Ltd プリンタ装置
JPS6190465A (ja) 1984-10-11 1986-05-08 Hitachi Ltd 半導体装置およびその製造方法
CN87201266U (zh) * 1987-04-15 1988-03-09 陈健君 挂物夹
US4763390A (en) * 1987-05-11 1988-08-16 Rooz William B One piece plastic garment clamp having live hinge toggle joint
US4878276A (en) * 1987-06-25 1989-11-07 Peter G. A. Morrish Spring clip
JPS647748A (en) 1987-06-30 1989-01-11 Toshiba Corp Digital transmitter
DE9300473U1 (de) 1993-01-15 1994-05-19 Wagner Metallwaren Mawa Klammer
US5398854A (en) 1993-12-03 1995-03-21 Batts, Inc. Adjustable garment hanger
CN2184009Y (zh) * 1994-01-29 1994-11-30 李吉成 强力衣夹
JP3637432B2 (ja) * 1996-01-09 2005-04-13 株式会社エヌケージー 物干し挟み及び物干し具
US6863197B1 (en) 2003-01-16 2005-03-08 Whirlpool Corporation Garment hanger with improved garment securing grips
JP2004237038A (ja) 2003-02-04 2004-08-26 Setsuo Kawashita 三叉衣類バサミ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551451U (ja) * 1978-06-20 1980-01-08
JPS57500456A (ja) * 1980-04-07 1982-03-18
JPS6119377U (ja) * 1984-07-12 1986-02-04 シンコハンガ−株式会社 屎持具
JPS6190465U (ja) * 1984-11-21 1986-06-12
JPH0177478U (ja) * 1987-11-11 1989-05-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014091010A (ja) * 2012-11-07 2014-05-19 Shoki Jitsugyo Kk ベビーシューズホルダー

Also Published As

Publication number Publication date
CN101365838A (zh) 2009-02-11
RU2406791C2 (ru) 2010-12-20
CN101365838B (zh) 2010-12-08
US20100258599A1 (en) 2010-10-14
RU2008133205A (ru) 2010-02-20
JP3878961B1 (ja) 2007-02-07
US8061569B2 (en) 2011-11-22
EP1972716A1 (en) 2008-09-24
EP1972716A4 (en) 2011-03-30
JP2007209738A (ja) 2007-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007080845A1 (ja) クリップ及びこれを備えるハンガー
TWM253301U (en) Magnetic curtain rope safety release device
WO2007116300A3 (en) Pinch clip garment hanger with modular friction pads
US6305586B1 (en) Hanger clip grip pad
JP6062397B2 (ja) 洗濯挟み用ストッパー、ストッパー付き洗濯挟み、洗濯物用棒状部材、及び洗濯物用ハンガー
JP3226034U (ja) 立体交差柿クリップ
JP3095546U (ja) 挟んだ時、接触する所にやわらかいゴムやシリコン等をつけた、洗濯バサミに似た挟み具
JP6517283B2 (ja) 弾性材圧縮式洗濯バサミ
JPH0866294A (ja) ハンガー掛け
JP3076456U (ja) 片手で使用出来る洗濯バサミ及びハンガー
US743617A (en) Cuff-holder.
EP1169931A3 (en) Fastening lever, particularly for sports shoes
JP3154918U (ja) ピンチクリップ式杖補助器具
JP3001091U (ja) クリップつきゴム手袋
JP4744408B2 (ja) ショルダー式ハンガー
JP3128900U (ja) 衣類用クリップ
JP2008104490A (ja) 繊維シート吊下げ具
JP3012171U (ja) 物干し挟み
JP3095224U (ja) 絡み合わない物干しハンガーのピンチ
JPH0428467Y2 (ja)
JPH061829Y2 (ja) バインダ綴具
TWM366955U (en) Structure of clothes clip with hanger
JP2008272282A (ja) 布団固定具
JP2000176197A (ja) 布団ばさみ
TWM271673U (en) Clamping device with continuous adjustment

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007706413

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780002134.5

Country of ref document: CN

Ref document number: 12160361

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2008133205

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A