WO2007063905A1 - ゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴム加硫物 - Google Patents

ゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴム加硫物 Download PDF

Info

Publication number
WO2007063905A1
WO2007063905A1 PCT/JP2006/323830 JP2006323830W WO2007063905A1 WO 2007063905 A1 WO2007063905 A1 WO 2007063905A1 JP 2006323830 W JP2006323830 W JP 2006323830W WO 2007063905 A1 WO2007063905 A1 WO 2007063905A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
rubber composition
weight
composition according
monomer
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/323830
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiro Ejiri
Original Assignee
Zeon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zeon Corporation filed Critical Zeon Corporation
Priority to EP06833634A priority Critical patent/EP1972658A4/en
Priority to JP2007547977A priority patent/JPWO2007063905A1/ja
Publication of WO2007063905A1 publication Critical patent/WO2007063905A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G65/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
    • C08G65/02Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
    • C08G65/04Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring from cyclic ethers only
    • C08G65/22Cyclic ethers having at least one atom other than carbon and hydrogen outside the ring
    • C08G65/24Epihalohydrins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/10Esters; Ether-esters
    • C08K5/12Esters; Ether-esters of cyclic polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3467Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
    • C08K5/3477Six-membered rings
    • C08K5/3492Triazines
    • C08K5/34924Triazines containing cyanurate groups; Tautomers thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • C08L71/03Polyepihalohydrins

Definitions

  • Rubber composition Rubber composition, vulcanizable rubber composition, and rubber vulcanizate
  • the present invention relates to a rubber composition using an epihalohydrin rubber, a vulcanizable rubber composition, and a rubber vulcanizate, and more specifically, heat aging resistance is excellent in ozone resistance, and environmental pollution is low.
  • BACKGROUND OF THE INVENTION A rubber composition that gives a rubber vulcanizate
  • Non-Patent Documents 1 and 2 various anti-aging agents [NBC, 2, 2, 4 trimethyl-1, 2, dihydroquinoline polymer, 4, 4, —Bis ( ⁇ , a-dimethylbenzyl) diphenylamine, N-phenyl-1 N, 1- (1,3 dimethylbutyl) 1-p-phenylenediamine, N-phenol-1 N,-(3-methacryloyloxy-1 2 hydroxypropyl) p phenylenediamine, 2 mercaptobenzoimidazole, etc.) have been studied, and it is possible to exert a good heat aging prevention effect by using a specific anti-aging agent together. It has been reported, but it is not enough to replace NBC.
  • Patent Document 1 Epiharohidorin monomer units 40-92 mole 0/0, unsaturated Epoki And E Piharohidorin based rubber becomes Sid monomer units 8 to 20 mole 0/0 and other monomeric units 0-40 mole 0/0 power, a nitrile rubber, Epiharohidorin rubber crosslinker and was Z or Discloses a rubber composition for a hose containing a predetermined amount of a tolyl rubber crosslinking agent, and a hose having a layer formed by crosslinking the composition is excellent in fuel oil permeation resistance and ozone resistance. Are listed. However, when used in applications requiring heat resistance, the performance may be inferior.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-019804
  • Non-patent literature l NOC Technical Note No. 348, p850-851, [online], [searched on February 16, 2005], Intert ⁇ 11! 3 ⁇ 4 ⁇ :] 113 ⁇ 4): / / www.jp — Noc. Co. JpZ rubber ⁇ web / images / noc348.
  • Non-Patent Document 2 NOC Technical Note No. 349, p61-62, [online], [searched on February 16, 2005], Internet ⁇ URL: http: Z / www.jp—noc. Co.jp/ rubber ⁇ We b / images / noc349.pdf>
  • the present invention has been made in view of such a situation, and is excellent in heat aging resistance and ozone resistance, has low environmental pollution, and provides a rubber composition and a rubber composition that gives a rubber vulcanizate.
  • An object of the present invention is to provide a vulcanizable rubber composition and a rubber vulcanizate.
  • the present inventor has found that the above-mentioned rubber composition containing a specific amount of a specific carbon-carbon double bond-containing compound in an epino or rhohydrin rubber is used.
  • the present inventors have found that the object can be achieved, and have completed the present invention based on this knowledge.
  • the present invention has at least two carbon-carbon double bonds in the chain part in the molecule with respect to 100 parts by weight of the epino and rhohydrin rubbers and the epino and rhohydrin rubbers.
  • a rubber composition comprising 2 to 10 parts by weight of the compound (A) having a molecular weight of 500 or less is provided.
  • the compound (A) preferably contains a ring structure having the intramolecular chain portion as a side chain. It is a compound.
  • the rubber composition preferably further comprises a dialyl secondary monoamine type anti-aging agent (B) and a mercaptobenzoimidazole type anti-aging agent (C).
  • a vulcanizable rubber composition obtained by further adding a vulcanizing agent to the above rubber composition.
  • a rubber vulcanizate obtained by vulcanizing the vulcanizable rubber composition.
  • a rubber composition a vulcanizable rubber composition, and a rubber vulcanizate that give a rubber vulcanizate having excellent heat aging resistance and ozone resistance and low environmental pollution.
  • vulcanization means cross-linking similar to that normally used in the rubber industry, and is not limited to cross-linking with sulfur.
  • heat aging resistance refers to resistance to changes in physical properties of a vulcanized product after the rubber vulcanized product has been placed in a high temperature state for a certain period of time in an air atmosphere.
  • ozone resistance refers to the resistance to rubber vulcanizate degradation caused by ozone in the air.
  • the rubber composition of the present invention comprises an epi-halohydrin rubber and a compound having a molecular weight of 500 or less having at least two carbon-carbon double bonds in the chain part of the molecule with respect to 100 parts by weight of the epi-halohydrin rubber ( A) It contains 2 to 10 parts by weight.
  • Epihalohydrin rubber used in the present invention may be referred to as an epinochlorohydrin monomer [hereinafter referred to as "monomer (al)". Or a ring-opening copolymer of the monomer (al) and a monomer copolymerizable therewith.
  • epichlorohydrin is preferred among the powers such as epichlorohydrin, epip oral mohydrin, and 2-methyl epichlorohydrin.
  • Epepihalohydrin can be used alone or in combination of two or more.
  • Epino, monomer to the total monomer units constituting the Rohidorin rubber (al) unit content is not particularly limited, preferably. 20 to: LOO mol 0/0, more preferably 25 to 90 mole 0/0 Particularly preferred is 30 to 85 mol%. If the monomer (al) unit content is too small, the hygroscopicity of the crosslinked product may be increased.
  • Examples of the monomer copolymerizable with the monomer (al) include an oxosilane monomer, and among them, an alkylene oxide [hereinafter referred to as "monomer (a2)"]. ] Is preferable.
  • the monomer (a2) include ethylene oxide, propylene oxide, 1,2-epoxybutane, 2,3 epoxybutane, 1,2 epoxy-4 black pentane, 1,2 epoxy hexane, 1, 2—epoxy talented kutan, 1, 2—epoxy decane, 1, 2—epoxy tetradecane, 1, 2—epoxy hexadecane, 1, 2—epoxy octadecane, 1, 2—epoxy eicosane, 1, 2 Linear or branched alkylene oxides such as epoxy isobutane, 2, 3 epoxy isobutane; cyclic alkylenes such as 1, 2-epoxycyclopentane, 1,2-epoxycyclohexane, 1,2-epoxycyclododecane And the like.
  • ethylene oxide and Z or propylene oxide are particularly preferable, where linear alkylene oxide is preferred.
  • the alkylene oxide may be one in which a part of hydrogen is substituted with halogen.
  • One oxsilane monomer can be used alone, or two or more kinds can be used in combination.
  • the monomer (a2) unit content with respect to all monomer units constituting the epino and rhohydrin rubbers is not particularly limited, but is preferably 0 to 80 mol%, more preferably 10 to 75 mol%. Preferably, it is 15 to 70 mol%. If the monomer (a2) unit content is too large, the cross-linked product tends to foam during molding, and the cross-linked product may have high hygroscopicity.
  • Epino and rhohydrin rubbers contain at least a part of an oxysilane monomer copolymerizable with the monomer (al) and a monomer (a3) having a crosslinkable functional group as a copolymerization component. It may be included.
  • a compound having a glycidyl ether group such as bull glycidyl ether, allyl glycidyl ether, o-aryl glycidyl ether; glycidyl acrylate, glycidyl metatalylate, glycidyl crotonate, glycidyl 4 1-heptenoate, glycidyl sorbate, glycidinorelinoleate, 3-cyclohexene strength Glycidyl ester of rubonic acid, 4-methyl-3-cyclohexene carboxylic acid glyci Compounds with glycidyl ester groups such as dil ester, glycidyl 4-methyl-3-pentenoate; 3, 4 epoxy— 1-butene, 1, 2 epoxy— 3 pentene, 1, 2 epoxy 5, 9 containing epoxy groups such as cyclododecadiene Unsaturated hydrocarbons; and the like.
  • the monomer (a3) unit content in the epino and rhohydrin rubbers is not particularly limited, but is preferably 15 mol% or less, more preferably 10 mol% or less. If the monomer (a3) unit content is too large, the elongation at break of the crosslinked product may be too low.
  • Mu-one viscosity ML (100 ° C) of epihalohydrin rubber is usually 30
  • the method for producing the epino and rhohydrin rubber used in the present invention is not particularly limited, and may be produced by copolymerizing a predetermined monomer according to a known polymerization method.
  • the Mooney viscosity can be adjusted to a desired value by appropriately adjusting the monomer composition.
  • the compound (A) having a molecular weight of 500 or less having at least two carbon-carbon double bonds in the intramolecular chain portion contained in the rubber composition of the present invention includes 1, 3 butadiene, 1, 3 Compounds containing chain conjugated double bonds such as pentane and isoprene; 1,4 monohexagen, 4-methyl-1,4 monohexagen, 5-methyl-1,4 monohexagen, etc.
  • a ring structure-containing compound having a side chain containing a carbon-carbon double bond that is, a ring structure-containing compound having the intramolecular chain portion as a side chain is preferable.
  • the compound (A) can be used alone or in combination of two or more.
  • the molecular weight of the compound (A) is 500 or less, preferably 150 to 400, more preferably 200 to 350. If the molecular weight of the compound (A) is too small, the heat aging resistance of the rubber vulcanizate may be deteriorated. On the other hand, if it is too large, the ozone resistance may be deteriorated.
  • the content of the epino and lohydrin rubbers is a good processed product. From the viewpoint of satisfying the properties and ensuring the required physical properties of the rubber vulcanizate, it is preferably 60% by weight or more, more preferably 65% by weight or more.
  • the content of the compound (A) in the rubber composition of the present invention is 2 to: LO parts by weight, preferably 3 to 8 parts by weight, more preferably 5 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the epihalohydrin rubber. 7 parts by weight. If the content of the compound (A) in the rubber composition is too small, the rubber vulcanizate may be deteriorated in the resistance to ozone. Conversely, if the content is too large, the heat aging resistance, compression set and processability of the rubber composition will be affected. May be bad.
  • the rubber composition of the present invention preferably contains an anti-aging agent.
  • an anti-aging agent usually used in the rubber processing industry can be used, but a dialyl secondary monoamine type anti-aging agent (B) and a mercaptobenzimidazole type anti-aging agent ( C) is preferred.
  • the diaryl secondary monoamine anti-aging agent (B) is a secondary monoamine compound combined with two aromatic rings which may have a substituent.
  • Dimethyl benzyl) diphenylamine ⁇ . ⁇ , also called dicumyldiphenylamine
  • p. P'-dioctyldiphenylamine phenol- a -naphthylamine, and the like.
  • 4,4'-di ( ⁇ , a-dimethylbenzyl) diphenylamine is preferred!
  • Mercaptobenzoimidazole anti-aging agents include 2-mercaptobenzoimidazole, 2-mercaptobenzoimidazole zinc salt, 2-mercaptomethylbenzimidazole, 2-mercaptomethylbenzimidazole zinc salt, etc. Is mentioned. Of these, 2-mercaptobenzoimidazole is preferred.
  • the content of the component (B) and the component (C) in the rubber composition of the present invention is ( Component B) is preferably 0.2 to 2 parts by weight.
  • Component (C) is preferably 0.1 to 1 part by weight.
  • the ratio ((B) Z (C)) of the content (parts by weight) of the component (B) and the component (C) of the rubber composition of the present invention is not particularly limited, From the viewpoint of improving the heat aging resistance of the rubber vulcanizate, 0.75 to 3 is preferable, and 1.5 to 2.5 is more preferable.
  • the rubber composition of the present invention does not inhibit the desired effect of the present invention! Rubbers other than epihalohydrin rubbers, for example, isoprene rubber, butadiene rubber, styrene butadiene rubber, chloroprene rubber and other unsaturated rubbers; butyl rubber, ethylene-propylene rubber, ethylene-acrylic rubber, acrylic rubber It may contain rubber, highly saturated rubber such as chlorosulfonated polyethylene, chlorinated polyethylene, hydrogenated-tolyl-based rubber, silicon-based rubber and fluorine-based rubber. The content of these rubbers can be adjusted as appropriate.
  • the rubber yarn composition of the present invention is a compounding agent usually used in the rubber industry, for example, reinforcing fillers such as carbon black and silica, calcium carbonate clay and the like.
  • reinforcing fillers such as carbon black and silica, calcium carbonate clay and the like.
  • processing aids such as sorbitan monostearate
  • plasticizers such as G (butoxyethoxyethyl) adipate
  • acid acceptors such as magnesium oxide
  • the contents of these components in the rubber composition of the present invention should be appropriately selected so as to satisfy the processing conditions and various performances required for rubber vulcanizates.
  • the method for preparing the rubber composition of the present invention is not particularly limited.
  • These components can be mixed using a kneader such as an oven roll, a Banbury mixer, an internal mixer or the like.
  • the mixing temperature is preferably about 40 to 70 ° C.
  • the vulcanizable rubber composition of the second invention is obtained by further containing a vulcanizing agent in the rubber composition of the first invention. Therefore, the vulcanizable rubber composition of the present invention exhibits the same effects as the vulcanized product of the rubber composition of the present invention when vulcanized.
  • Examples of the vulcanizing agent include compounds usually used as vulcanizing agents for epino and rhohydrin rubbers, which are not particularly limited.
  • Examples of powerful vulcanizing agents include thioureas, triazines, quinoxalines, and amines.
  • thioureas examples include ethylene thiourea, jetyl thiourea, dibutyl thiourea, dilauryl thiourea, trimethyl thiourea, and diphenol thiourea, and ethylene thiourea is preferred.
  • Triazines are a group of triazine compounds having at least two mercapto groups, and may have a substituent such as an alkyl group, an alkylamino group, or a dialkylamino group having 1 to 10 carbon atoms. .
  • triazines examples include 2,4,6 trimercaptos triazine, 2-methyl-4,6 dimercaptos triazine, 2 ethylamine 4,6 dimercaptos triazine, 2 jetylamino 4,6 dimercapto s triazine and the like, 2, 4, 6 trimercapto-s triazine is preferred.
  • Examples of quinoxalines include unsubstituted or alkyl group-substituted 2,3 dimercaptoquinoxaline, quinoxaline 2,3 dithiocarbonate, and the like.
  • the alkyl group is preferably an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms.
  • Examples of the amines include polyvalent amine compounds, preferably polyvalent amine compounds having 2 to 20 carbon atoms. Specific examples include hexamethylenediamine, triethylenetetramine, tetraethylenepentamine, N, N, -dicinnamylidene 1,6 hexanediamine, hexamethylenediamine carbamate, 4,4'-methylenebis ( (Cyclohexylamine) carbamate.
  • triazines are preferable from the viewpoint of improving the cross-linking characteristics and considering the environment.
  • the content of the vulcanizing agent in the vulcanizable rubber composition of the present invention is preferably 0.1 to 5 parts by weight, more preferably 0.2 to 3 parts per 100 parts by weight of the epihalohydrin rubber. Parts by weight. If the content is too small, the vulcanization rate may be too slow or the vulcanization density may be too small. Conversely, if the content is too large, the vulcanization density may be too high and the rubber vulcanizate may become too hard.
  • the vulcanizable rubber composition of the present invention includes a vulcanization retarder and a vulcanization agent that are appropriately used in the vulcanization of epi-halohydrin rubber, in addition to the optional components of the rubber composition.
  • An accelerator may be contained.
  • the content of these components in the vulcanizable rubber composition of the present invention may be appropriately selected according to the use of the rubber carbonate, the type of the vulcanizing agent, and the like.
  • the method for preparing the vulcanizable rubber composition is not particularly limited. However, the vulcanizing agent and the vulcanization accelerator activated by heat are not vulcanized, and epino and rhohydrin rubbers are used under the conditions. Need to mix.
  • a vulcanizing agent and a vulcanization accelerator are added to the rubber composition of the present invention and kneaded at a temperature lower than the vulcanization start temperature using a roll or the like.
  • the vulcanization accelerator that is not activated by heat may be kneaded by heating together with other compounds when preparing the rubber composition of the present invention.
  • the rubber vulcanizate of the present invention is obtained by vulcanizing the vulcanizable rubber composition of the present invention.
  • the method for vulcanizing the vulcanizable rubber composition is not particularly limited, and it may be molded and heated for vulcanization, or the molding and vulcanization may be performed simultaneously. Further, secondary vulcanization may be performed as appropriate.
  • the vulcanization temperature is not particularly limited, but the lower limit is preferably 130 ° C, more preferably 140 ° C, and the upper limit is preferably 250 ° C. If the vulcanization temperature is within the range, the crosslinking time and crosslinking density are appropriate, and the rubber vulcanizate can be molded well.
  • the vulcanization time is preferably about 1 minute to 5 hours.
  • the heating method for vulcanization may be appropriately selected from known method forces used for rubber vulcanization such as press heating, steam heating, oven heating, and hot air heating.
  • the rubber vulcanizate of the present invention is excellent in heat aging resistance and ozone resistance, various rubber products that require these characteristics, such as fuel hoses, lubricating oil hoses, It is suitably used for hoses such as air hoses.
  • the tensile strength (strength) and elongation at break (elongation) of a rubber sheet, which is a rubber vulcanizate, were measured at 25 ° C according to a tensile test specified in JIS K6251 to obtain normal physical properties.
  • Rubber compositions were prepared with the formulations shown in Table 1. That is, 40 parts of carbon black (Asahi Carbon, trade name “Asahi # 60”), ester wax (product of Kao, trade name “Splendor R300J”), 3 parts of acid sodium (manufactured by Kyowa Chemical Co., Ltd.
  • Each vulcanizable rubber composition obtained was vulcanized at 160 ° C for 30 minutes using a hot platen press, and a sheet (15mm x 15mm) made of rubber vulcanizate having a thickness of 2mm was obtained. Produced. Each rubber vulcanizate was tested and evaluated for normal properties, heat aging resistance, ozone resistance and compression set. The results are shown in Table 1.
  • Nickel dimethyl dithiocarbamate manufactured by Ouchi Shinsei Engineering Co., Ltd., trade name “NOCLACK NBC”
  • the compound (A) having at least two carbon-carbon double bonds in the intramolecular chain portion and having a molecular weight of 500 or less is contained in 2 to 10 parts per 100 parts of epino and rhohydrin rubbers.
  • the rubber vulcanizate obtained by vulcanizing the rubber composition was excellent in heat aging resistance and ozone resistance, and had a small compression set (Examples 1 to 3). Furthermore, the heat aging resistance was further improved by combining the components (B) and (C) of the anti-aging agent, and it became equivalent to the conventional NBC compound (compared with Examples 2 and 3). (Contrast with Example 4).
  • the rubber composition of the present invention having an environmentally friendly component force is similar to Comparative Example 4 in which NBC is used as an anti-aging agent, and has the effects of heat aging resistance, ozone resistance, and compression set. It was shown that a rubber vulcanizate can be obtained.
  • the rubber composition of the present invention is excellent in heat aging resistance and ozone resistance, and has low environmental pollution. Give rubber vulcanizate.
  • This vulcanizate is widely used in various rubber products such as oil-resistant hoses, tubes, diaphragms, gaskets, o-rings, tire inner liners, heat-resistant belts, wire coating materials, and printing rolls.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 エピハロヒドリン系ゴム、該エピハロヒドリン系ゴム100重量部に対し、分子内鎖状部に炭素-炭素二重結合を少なくとも2個有する分子量500以下の化合物(A)2~10重量部を含有してなるゴム組成物。化合物(A)は、好ましくは、前記分子内鎖状部を側鎖として有する環構造含有化合物である。また、上記ゴム組成物は、好ましくは、さらにジアリール第二級モノアミン系老化防止剤およびメルカプトベンゾイミダゾール系老化防止剤を含有してなるものである。上記ゴム組成物の加硫物は、耐熱老化性および耐オゾン性に優れ、環境汚染性が低い。

Description

明 細 書
ゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴム加硫物
技術分野
[0001] 本発明は、ェピハロヒドリン系ゴムを用いるゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴ ム加硫物に関し、さらに詳しくは、耐熱老化性ゃ耐オゾン性に優れ、環境汚染性の 低 、ゴム加硫物を与えるゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴム加硫物に関する 背景技術
[0002] ェピノ、ロヒドリン系ゴムの加硫物は、耐熱性、耐熱老化性に優れるので、耐油ホー ス、チューブ、ダイヤフラム、ガスケット、 O リング、タイヤのインナーライナ一、耐熱 ベルト、電線被覆材、印刷用ロールなどの各種ゴム製品に広範に使用されている。 これに伴い、ェピノ、ロヒドリン系ゴム製品はより高温、より長時間にわたる過酷な条 件下で使用されるようになって、軟ィ匕現象や動的特性の低下などの現象が生じ易く なることから、しばしば、老化防止剤としてジブチルジチォカルバミン酸ニッケル (以 下、「NBC」と記すことがある。)を配合して耐熱老化性ゃ耐オゾン性を高めて使用さ れている。しかしながら、 NBCはニッケルを含有するため環境阻害が懸念されるので 、これに代わり得る、耐熱老化性ゃ耐オゾン性に劣らないほどの効果を発揮し得る配 合剤の出現が待たれて!/、る。
[0003] 例えば、非特許文献 1および 2には、ェピハロヒドリン系ゴムの 1つであるェピクロル ヒドリンゴムについて各種老化防止剤〔NBC、 2, 2, 4 トリメチルー 1, 2 ジヒドロキ ノリン重合体、 4, 4,—ビス( α , a—ジメチルベンジル)ジフエ-ルァミン、 N フエ- ル一 N,一(1, 3 ジメチルブチル)一p フエ-レンジァミン、 N フエ-ル一 N, - ( 3—メタクリロイルォキシ一 2 ヒドロキシプロピル) p フエ二レンジァミン、 2 メル カプトべンゾイミダゾールなど〕の効果が検討されており、特定の老化防止剤を併用 することで力なり良好な熱老化防止効果を発揮し得ることが報告されているが、未だ NBCに代わり得るほどではない。
[0004] 一方、特許文献 1には、ェピハロヒドリン単量体単位 40〜92モル0 /0、不飽和ェポキ シド単量体単位 8〜20モル0 /0およびその他の単量体単位 0〜40モル0 /0力もなるェ ピハロヒドリン系ゴムと、二トリル系ゴムと、ェピハロヒドリン系ゴムの架橋剤および Zま たは-トリル系ゴムの架橋剤を所定量含有するホース用ゴム組成物が開示されており 、該組成物を架橋してなる層を有するホースは耐燃料油透過性および耐ォゾン性に 優れることが記載されている。しカゝしながら、耐熱性が要求される用途へ用いる場合 には、その性能に劣る場合があった。
特許文献 1 :特開 2001—019804号公報
非特許文献 l :NOC技術ノート No. 348、 p850〜851、 [online] , [平成 17年 2月 16日検索]、ィンター不ット<11!¾^ : ]11¾) : / / www. jp— noc. co. jpZ rubber― web/ images/ noc348. pdf >
非特許文献 2 : NOC技術ノート No. 349、p61〜62、 [online] , [平成 17年 2月 16 日検索]、インターネット <URL :http : Z / www. jp— noc. co. jp/ rubber― we b/ images/ noc349. pdf >
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明は、このような実状に鑑みてなされたものであって、耐熱老化性および耐ォ ゾン性に優れ、環境汚染性の低!、ゴム加硫物を与えるゴム組成物および加硫性ゴム 組成物、並びにゴム加硫物を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明者は、上記目的を達成すべく鋭意研究した結果、ェピノ、ロヒドリン系ゴムに 特定の炭素 炭素二重結合含有ィ匕合物を特定量配合したゴム組成物を用いること により上記目的を達成できることを見出し、この知見に基づいて本発明を完成するに 至った。
力べして、本発明によれば、第 1に、ェピノ、ロヒドリン系ゴムおよび、該ェピノ、ロヒドリ ン系ゴム 100重量部に対し、分子内鎖状部に炭素 炭素二重結合を少なくとも 2個 有する分子量 500以下の化合物 (A) 2〜 10重量部を含有してなるゴム組成物が提 供される。
前記化合物 (A)は、好ましくは、前記分子内鎖状部を側鎖として有する環構造含 有化合物である。また、前記ゴム組成物は、好ましくは、さらにジァリール第二級モノ アミン系老化防止剤(B)およびメルカプトべンゾイミダゾール系老化防止剤(C)を含 有してなるものである。
また、本発明によれば、第 2に、上記のゴム組成物に、さらに加硫剤を含有せしめて なる加硫性ゴム組成物が提供される。
また、本発明によれば、第 3に、前記加硫性ゴム組成物を加硫してなるゴム加硫物 が提供される。
発明の効果
[0007] 本発明により、耐熱老化性および耐オゾン性に優れ、環境汚染性の低!ヽゴム加硫 物を与えるゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴム加硫物が提供される。
発明を実施するための最良の形態
[0008] 以下、本発明のゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴム加硫物にっ ヽて具体的 に説明する。
なお、本明細書において「加硫」は、ゴム工業界で通常用いられているのと同様の 架橋の意であり、硫黄による架橋のみに限定されるものではない。また、本発明にお いて「耐熱老化性」とは、大気雰囲気下、高温状態にゴム加硫物を一定時間置いた 後の該加硫物の物性変化に対する耐性をいう。一方、「耐オゾン性」は、空気中のォ ゾンで引き起こされるゴム加硫物の劣化に対する耐性をいう。ゴム加硫物のこれらの 特性は、例えば、後述の実施例に記載の方法により評価することができる。
[0009] 本発明のゴム組成物は、ェピハロヒドリン系ゴムおよび、該ェピハロヒドリン系ゴム 10 0重量部に対し、分子内鎖状部に炭素 炭素二重結合を少なくとも 2個有する分子 量 500以下の化合物(A) 2〜 10重量部を含有してなるものである。
[0010] 本発明で使用するェピハロヒドリンゴムは、ェピノヽロヒドリン単量体〔以下、「単量体( al)」と記すことがある。〕の開環重合体、または、単量体 (al)およびこれと共重合可 能な単量体との開環共重合体である。
単量体(al)としては、ェピクロルヒドリン、ェピブ口モヒドリン、 2—メチルェピクロルヒ ドリンなどが挙げられる力 なかでもェピクロルヒドリンが好まし 、。ェピハロヒドリンは、 1種を単独で、または、 2種以上を組み合わせ用いることができる。 ェピノ、ロヒドリン系ゴムを構成する全単量体単位に対する単量体 (al)単位含有量 は特に限定されないが、好ましくは 20〜: LOOモル0 /0、より好ましくは 25〜90モル0 /0、 特に好ましくは 30〜85モル%である。単量体 (al)単位含有量が少なすぎると架橋 物の吸湿性が高くなるおそれがある。
[0011] 単量体 (al)と共重合可能な単量体としては、ォキシラン単量体が挙げられ、中でも 、アルキレンォキシド〔以下、「単量体 (a2)」と記すことがある。〕が好ましい。単量体( a2)の具体例としては、エチレンォキシド、プロピレンォキシド、 1, 2—エポキシブタン 、 2, 3 エポキシブタン、 1 , 2 エポキシー4 クロ口ペンタン、 1, 2 エポキシへキ サン、 1 , 2—エポキシ才クタン、 1, 2—エポキシデカン、 1, 2—エポキシテトラデカン 、 1, 2—エポキシへキサデカン、 1, 2—エポキシォクタデカン、 1, 2—エポキシエイ コサン、 1, 2 エポキシイソブタン、 2, 3 エポキシイソブタンなどの、直鎖または分 岐鎖状アルキレンォキシド; 1, 2—エポキシシクロペンタン、 1, 2—エポキシシクロへ キサン、 1, 2—エポキシシクロドデカンなどの環状アルキレンォキシド;などが挙げら れる。これらの中でも直鎖状アルキレンォキシドが好ましぐエチレンォキシドおよび Zまたはプロピレンォキシドが特に好ましい。上記アルキレンォキシドは、水素の一 部がハロゲンで置換されたものであってもよい。ォキシラン単量体は、 1種を単独で、 または、 2種以上を組み合わせ用いることができる。
[0012] ェピノ、ロヒドリン系ゴムを構成する全単量体単位に対する単量体 (a2)単位含有量 は特に限定されないが、好ましくは 0〜80モル%、より好ましくは 10〜75モル%、特 に好ましくは 15〜70モル%である。単量体 (a2)単位含有量が多すぎると成形時に 架橋物が発泡しやすくなり、また、架橋物の吸湿性が高くなる可能性がある。
[0013] ェピノ、ロヒドリン系ゴムは、単量体 (al)と共重合可能なォキシラン単量体の少なくと も一部として、架橋性官能基を有する単量体 (a3)を共重合成分として含んで ヽても よい。単量体(a3)としては、ビュルグリシジルエーテル、ァリルグリシジルエーテル、 o ーァリルフエ-ルグリシジルエーテルなどのグリシジルエーテル基を有する化合物;グ リシジルアタリレート、グリシジルメタタリレート、グリシジルクロトネート、グリシジルー 4 一へプテノエート、グリシジルソルべート、グリシジノレリノレート、 3—シクロへキセン力 ルボン酸のグリシジルエステル、 4ーメチルー 3—シクロへキセンカルボン酸のグリシ ジルエステル、グリシジルー 4ーメチルー 3—ペンテノエートなどのグリシジルエステル 基を有する化合物; 3, 4 エポキシ— 1—ブテン、 1, 2 エポキシ— 3 ペンテン、 1 , 2 エポキシ 5, 9 シクロドデカジエンなどのエポキシ基含有不飽和炭化水素; などが挙げられる。これらの中でも、ァリルグリシジルエーテルを用いると、架橋物が 耐オゾン性に優れるので好ま U、。
[0014] ェピノ、ロヒドリン系ゴム中の単量体 (a3)単位含有量は特に限定されないが、好まし くは 15モル%以下、より好ましくは 10モル%以下である。単量体 (a3)単位含有量が 多すぎると、架橋物の破断伸びが低くなりすぎるおそれがある。
[0015] ェピハロヒドリン系ゴムのム一-一粘度 ML (100°C)は、通常、 30
1+4 〜160、好ま しくは 40〜120である。ム一-一粘度が低すぎても高すぎても配合剤との混練加工 性が低下するので好ましくな 、。
[0016] 本発明で用いられるェピノ、ロヒドリン系ゴムの製造方法は、特に限定されず、公知 の重合方法に従って所定の単量体を共重合して製造すればょ 、。ムーニー粘度は 単量体の配合を適宜調整することにより所望の値とすることができる。
[0017] 本発明のゴム組成物が含有する、分子内鎖状部に炭素—炭素二重結合を少なくと も 2個有する分子量 500以下の化合物(A)としては、 1, 3 ブタジエン、 1, 3 ペン タジェン、イソプレンなどの鎖状共役二重結合含有化合物; 1, 4一へキサジェン、 4 ーメチルー 1, 4一へキサジェン、 5—メチルー 1, 4一へキサジェンなどの鎖状非共 役二重結合含有化合物;イソフタル酸ジァリル、 5, 6 ジビュル 2 ノルボルネン、シ ァヌル酸トリアリルなどの、炭素 炭素二重結合を含有する側鎖を有する環構造含 有ィ匕合物;などが挙げられる。なかでも、炭素 炭素二重結合を含有する側鎖を有 する環構造含有化合物、即ち、前記分子内鎖状部を側鎖として有する環構造含有 化合物、が好ましい。上記化合物 (A)は、単独で、または 2種以上を組み合わせても 用!/、ることができる。
[0018] 化合物(A)の分子量は 500以下、好ましくは 150〜400、より好ましくは 200〜350 である。化合物 (A)の分子量が小さすぎるとゴム加硫物の耐熱老化性が悪化するお それがあり、逆に大きすぎると耐オゾン性が悪ィ匕する可能性がある。
[0019] 本発明のゴム組成物において、ェピノ、ロヒドリン系ゴムの含有量は、良好な加工物 性を満たし、ゴム加硫物に対する要求物性を確保する観点から、 60重量%以上であ ることが好ましぐ 65重量%以上であることがより好ましい。
[0020] 本発明のゴム組成物中の化合物(A)の含有量は、ェピハロヒドリン系ゴム 100重量 部に対して、 2〜: LO重量部、好ましくは 3〜8重量部、より好ましくは 5〜7重量部であ る。ゴム組成物の化合物 (A)含有量が少なすぎるとゴム加硫物の耐ォゾン性が悪ィ匕 するおそれがあり、逆に多すぎると耐熱老化性、圧縮永久歪とゴム組成物の加工性 が悪ィ匕する可能性がある。
[0021] 本発明のゴム組成物は、老化防止剤を含有することが好ま ヽ。かかる老化防止剤 としてゴム加工業界で通常使用されている老化防止剤を使用することができるが、ジ ァリール第二級モノアミン系老化防止剤(B)およびメルカプトべンゾイミダゾール系老 化防止剤 (C)を併用することが好ま 、。
[0022] ジァリール第二級モノアミン系老化防止剤 (B)は置換基を有することのある芳香環 2個と結合した第二級モノアミンィ匕合物であり、 4, 4'ージー( α , α—ジメチルベンジ ル)ジフエ-ルァミン(ρ. ρ,—ジクミルジフエ-ルァミンとも言う。 ) , p. p'—ジォクチル ジフエ-ルァミン、フエ-ル— a—ナフチルァミンなどが挙げられる。なかでも 4, 4' - ジ一( α , a -ジメチルベンジル)ジフエ-ルァミンが好まし!/、。
メルカプトべンゾイミダゾール系老化防止剤(C)としては、 2—メルカプトべンゾイミ ダゾール、 2—メルカプトべンゾイミダゾール亜鉛塩、 2—メルカプトメチルベンゾイミダ ゾール、 2—メルカプトメチルベンゾイミダゾール亜鉛塩などが挙げられる。なかでも 2 メルカプトべンゾイミダゾールが好ましい。
[0023] 本発明のゴム組成物の(B)成分および (C)成分の含有量は、ゴム加硫物の耐熱老 化性を向上させる観点から、ェピハロヒドリン系ゴム 100重量部に対して、(B)成分は 0. 2〜2重量部が好ましぐ(C)成分は 0. 1〜1重量部が好ましい。(B)成分または( C)成分の含有量が前記範囲にあると、ゴム加硫物は耐熱老化性に優れる。
[0024] また、本発明のゴム組成物の(B)成分および (C)成分の含有量 (重量部)の比率〔( B)Z(C)〕は、特に限定されるものではないが、ゴム加硫物の耐熱老化性を向上させ る観点から、 0. 75〜3が好ましぐ 1. 5〜2. 5がより好ましい。
[0025] なお、本発明のゴム組成物は、本発明の所期の効果の発現を阻害しな!、範囲にお いて、ェピハロヒドリン系ゴム以外のゴム、例えば、イソプレンゴム、ブタジエンゴム、ス チレン ブタジエン系ゴム、クロロプレンゴムなどの不飽和型ゴム;ブチルゴム、ェチ レン一プロピレン系ゴム、エチレン一アクリル系ゴム、アクリル系ゴム、クロロスルホン 化ポリエチレン、塩素化ポリエチレン、水素化-トリル系ゴム、シリコン系ゴム、フッ素 系ゴムなどの高飽和型ゴム;などを含有してもよい。これらのゴムの含有量は適宜調 整することができる。
[0026] また、本発明のゴム糸且成物は、前記成分以外に、ゴム工業分野において通常使用 される配合剤、例えば、カーボンブラックやシリカなどの補強性充填剤、炭酸カルシゥ ムゃクレイなどの非補強性充填剤、ソルビタンモノステアレートなどの加工助剤、ジー (ブトキシーエトキシェチル)アジペートなどの可塑剤、酸化マグネシウムなどの受酸 剤、前記 (B)成分および前記 (C)成分以外の老化防止剤、光安定剤、滑剤、粘着剤 、潤滑剤、難燃剤、防黴剤、着色剤、帯電防止剤などを含有してもよい。本発明のゴ ム組成物中のこれらの成分の含有量は、加工条件や、ゴム加硫物に要求される種々 の性能を満足させるよう適宜選定すればょ ヽ。
[0027] 本発明のゴム組成物の調製方法は、特に限定されな!ヽが、例えば、ェピノ、ロヒドリ ン系ゴム、前記 (A) , (B)、 (C)各成分、およびその他の任意の成分などを、オーブ ンロール、バンバリ一ミキサ、インターナルミキサなどの混練機を用いて混合する方法 が挙げられる。混合温度は、例えば、 40〜70°C程度が好適である。
[0028] 本第 2発明の加硫性ゴム組成物は、本第 1発明の前記ゴム組成物に、加硫剤をさら に含有してなるものである。従って、本発明の加硫性ゴム組成物は、加硫されること により、本発明のゴム組成物の加硫物と同様の効果を奏する。
[0029] 前記加硫剤としては、特に限定はなぐェピノ、ロヒドリン系ゴムの加硫剤として通常 使用される化合物が挙げられる。
力かる加硫剤としては、例えば、チォゥレア類、トリアジン類、キノキサリン類、ァミン 類などが挙げられる。
[0030] チォゥレア類としては、エチレンチォゥレア、ジェチルチオゥレア、ジブチルチオゥ レア、ジラウリルチオウレァ、トリメチルチオゥレア、ジフエ-ルチオゥレアなどが挙げら れ、エチレンチォゥレアが好ましい。 [0031] トリアジン類は、少なくとも 2つのメルカプト基を有するトリアジンィ匕合物群であり、炭 素数 1〜10よりなるアルキル基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基などの置換基 を有していてもよい。トリァジン類の例としては、 2, 4, 6 トリメルカプト一 s トリアジ ン、 2—メチルー 4, 6 ジメルカプト一 s トリァジン、 2 ェチルァミノ一 4, 6 ジメル カプト一 s トリァジン、 2 ジェチルァミノ一 4, 6 ジメルカプト一 s トリァジンなどが 挙げられ、 2, 4, 6 トリメルカプト— s トリァジンが好ましい。
[0032] キノキサリン類の例としては、無置換またはアルキル基置換の、 2, 3 ジメルカプト キノキサリン、キノキサリン 2, 3 ジチォカーボネートなどが挙げられる。アルキル 基としては、炭素数 1〜4のものが好ましい。具体的には 2, 3 ジメルカプトキノキサリ ン、キノキサリン 2, 3 ジチォカーボネート、 6—メチルキノキサリン 2, 3 ジチォ カーボネート、 6 イソプロピルキノキサリン 2, 3 ジチォカーボネート、 5, 8 ジメ チノレキノキサリン 2, 3 ジチォカーボネートなどが挙げられる。
[0033] ァミン類の例としては、多価アミン化合物、好ましくは炭素数 2〜20の多価アミンィ匕 合物が挙げられる。具体例としては、へキサメチレンジァミン、トリエチレンテトラミン、 テトラエチレンペンタミン、 N, N,ージシンナミリデン 1, 6 へキサンジァミン、へキ サメチレンジァミンカーバメート、 4, 4'ーメチレンビス(シクロへキシルァミン)カーバメ イトなどが挙げられる。
[0034] 上記の加硫剤の中でも、架橋特性の向上と環境面への配慮から、トリァジン類が好 ましい。
[0035] 本発明の加硫性ゴム組成物における加硫剤の含有量は、ェピハロヒドリン系ゴム 10 0重量部に対して、好ましくは 0. 1〜5重量部、より好ましくは 0. 2〜3重量部である。 該含有量が少なすぎると加硫速度が遅すぎたり加硫密度が小さくなりすぎるおそれ があり、逆に多すぎると加硫密度が高くなつてゴム加硫物が硬くなりすぎる可能性が ある。
[0036] また、本発明の加硫性ゴム組成物は前記ゴム組成物の任意含有成分の他に、ェピ ハロヒドリン系ゴムの加硫の際に適宜使用されている加硫遅延剤、加硫促進剤などを 含有してもよい。本発明の加硫性ゴム組成物中のこれらの成分の含有量は、ゴムカロ 硫物の用途、加硫剤の種類などに応じて適宜選定すればよい。 [0037] 加硫性ゴム組成物の調製方法は、特に限定されな ヽが、加硫剤および熱で活性化 する加硫促進剤は、加硫を起こさな 、条件でェピノ、ロヒドリン系ゴムと混合する必要 がある。例えば、本発明のゴム組成物に加硫剤および加硫促進剤を加えて、ロール などを用いて加硫開始温度より低温で混練する。なお、熱で活性ィ匕しない加硫促進 剤は、本発明のゴム組成物を調製する際に、他の配合物などと共に加熱して混練し てもよい。
[0038] 本発明のゴム加硫物は、本発明の加硫性ゴム組成物を加硫してなるものである。加 硫性ゴム組成物を加硫する方法は特に限定されず、成形した後加熱して加硫しても 、成形と加硫とを同時に行ってもよい。また、適宜、二次加硫を行ってもよい。
[0039] 加硫の温度は特に限定はないが、下限としては、好ましくは 130°C、より好ましくは 140°Cであり、上限としては、好ましくは 250°Cである。加硫温度が力かる範囲にあれ ば架橋時間と架橋密度が適度であり、ゴム加硫物の成形を良好に行うことができる。 加硫時間としては、好ましくは 1分間〜 5時間程度である。
[0040] 加硫のための加熱方法としては、プレス加熱、蒸気加熱、オーブン加熱、熱風加熱 などのゴムの加硫に用いられる公知の方法力 適宜選定すればよい。
[0041] 本発明のゴム加硫物は耐熱老化性および耐ォゾン性に優れたものであるので、そ れらの特性が要求される各種ゴム製品、例えば、燃料系ホース、潤滑油系ホース、ェ ァ一系ホースなどのホース類に好適に使用される。
実施例
[0042] 以下に、実施例および比較例を挙げて、本発明についてさらに具体的に説明する 力 本発明はこれらの実施例に限定されない。また、以下における「部」は、特に断り のない限り重量基準である。また、各特性の試験、評価は、下記によった。
[0043] (1)常態物性
25°Cにて JIS K6251規定の引張試験に従い、ゴム加硫物であるゴムシートの引 張強度 (強度)および破断伸び (伸び)を測定し、常態物性とした。
(2)耐熱老化性
常態物性の試験に用いたゴムシートを 135°Cに 240時間置いた後、再度、常態物 性(1)と同様に、強度および伸びを測定し、熱老化試料の測定値とした。熱老化試 料の測定値と常態物性とを対比し、強度および伸びの変化率 (百分率)を求めた。こ れらの変化率が小さいほど耐熱老化性に優れる。
[0044] (3)耐才ゾン性
JIS K6259〖こ準拠して、ゴム加硫物であるゴムシートを 40。C、オゾン濃度 50pph m、 60%伸長の条件下に保持した。保持開始後 72時間、 168時間、 240時間経た シートの状態を「NC」、「A1」、「C1」の 3段階で評価した。クラックの発生が認められ ないことを「NC」と表す。また、クラック数の程度を「A」、「C」で表し、後者がより多い ことを意味する。クラックの大きさが肉眼では見えないが 10倍の拡大鏡では確認でき る程度であることを数字「1」で表す。クラックの発生が少ないほど耐オゾン性に優れる
(4)圧縮永久歪
JIS— K6262に準拠して、初期の厚さに対して 75%まで圧縮し、 135°Cに 72時間 保持して測定する。値が低!、ほど圧縮永久歪に優れる。
[0045] 実施例 1〜3、比較例 1〜4
表 1に示す配合でゴム組成物を調製した。即ち、カーボンブラック (旭カーボン製、 商品名「旭 # 60」)40部、エステル系ワックス(花王製、商品名「スプレンダー R300J ) 3部、酸ィ匕マグネシウム (協和化学製、商品名「キヨウヮマグ 100」)3部、炭酸カルシ ゥム(白石工業製、商品名「白艷華 CC」)5部に、実施例においてはヱピクロルヒドリ ン系ゴム 1または 2に、化合物 (A)であるイソフタル酸ジァリル〔分子内鎖状部に炭素 炭素二重結合 2個含有、分子量 246〕またはシァヌル酸トリアリル〔分子内鎖状部 に炭素 炭素二重結合 3個含有、分子量 245〕を表記量添加し、また、実施例 2およ び 3では、さらに、老化防止剤である、(B)成分の 4, 4'ージー , α—ジメチルべ ンジル)ジフエ-ルァミンおよび(C)成分の 2—メルカプトべンゾイミダゾールをそれぞ れ表記量添加し、バンバリ一ミキサにて混練してゴム組成物を調製した。
一方、対照実験として、比較例 1で、ェピクロルヒドリン系ゴム 2に化合物 (Α)を添カロ せずに (Β)成分および (C)成分を実施例 2と同量添加してゴム組成物を調製した。ま た、ェピクロルヒドリン系ゴム 2に、比較例 2では分子内鎖状部に炭素 炭素二重結 合を 1個有する分子量 500以下の化合物である Ν フエ-ルー Ν,一(3—メタクリロイ ルォキシ一 2 ヒドロキシプロピル) p フエ-レンジァミン 3部を、比較例 3ではイソ フタル酸ジァリル 13部を、比較例 4ではジブチルジチォカルノ ミン酸ニッケル 1部を それぞれ添加してバンバリ一ミキサで混練してゴム組成物を調製した。
[0046] 得られた各ゴム組成物に、ェピクロルヒドリン系ゴム 100部当たり、加硫剤 2, 4, 6— トリメルカプト—s トリァジン (三協化成社製、商品名「ジスネット F」)0. 9部およびカロ 硫遅延剤 N— (ジクロへキシルチオ)—フタルイミド (三菱ィ匕学 MKV社製、商品名「サ ントガード PVI」) 1部をオープンロールを用いて混合し、それぞれ加硫性ゴム組成物 を調製した。
[0047] 得られた各加硫性ゴム組成物を、熱盤プレス機を用いて 160°Cで 30分間加硫処理 し、厚さ 2mmのゴム加硫物からなるシート(15mm X 15mm)を作製した。得られた 各ゴム加硫物につき、常態物性、耐熱老化性、耐オゾン性および圧縮永久ひずみを 試験、評価した。それらの結果を表 1に示す。
[0048] [表 1]
実施例 比較例
1 2 3 ! 2 3 配合組成 (部)
ェピクロルヒドリン系ゴム
Iピクロルヒドリン系ゴム"! *\ ― ― 100
ェピクロルヒドリン系ゴム 2 *2 )00 )00 - )00 100 too too
(A) 2重結合複数含有化合物
イソフタル酸ジァリル *3 5 3 - - - 3 - シァヌル酸トリアリル *4 一 一 5
老化防止剤
(B) 4, 4 —ジ—( α, θί_ンメチ レ
ベンジル)ジフエニルァミン *5 一 0-5 ¾ 0-5 - 一 一
(C) 2-メルカプトべンゾ
イミダゾール *6 ― 0.3 0.5 0.3 - - M-フエニル _N'-(3-メタクリロイル
ォキシ -2-ヒドロキシプロビル) - p-フエ二レンシァミン *7 - 3 - - ンフチ /レシチォカ レノ ミン西
■ϋッ レ *8
上記(B)/(C)比(重量部比) 一 1.67 2 1-67 — 一 一 試験■評価
常態物性
引張強さ (MPa) ".2 10.8 ".3 12.8 12-6 ] 1.6 13.0 伸び (<½) 500 510 620 600 510 740 420 耐熱老化性
引張強さ変化率 (%) -H +4 +6 -13 -36 -3) +4 伸び変化率 (%) -58 -65 -59 -65 -48 -66 -55 耐オゾン性
フ 2時間 NC NC NC NC NC NC NC 168時間 NC NC NC At NC NC NC 240時間 NC NC NC Βί NC NC NC 圧縮永久歪 (%) 40 46 48 62 63 56 38 (注)
* 1:ェピクロルヒドリン系ゴム 1、日本ゼオン社製、商品名「Hydrin
C2000L」、ェピクロルヒドリン エチレンォキシド共重合体、ム一-一粘度 70
* 2:ェピクロルヒドリン系ゴム 2、 日本ゼオン社製、商品名「Hydrin
T3102」、ェピクロルヒドリン エチレンォキシドーァリルグリシジルエーテル共重合 体、ムーニー粘度 90
*3:鎖状部に炭素 炭素二重結合 2個含有
* 4:鎖状部に炭素 炭素二重結合 3個含有 * 5 :4, 4,—ジ (a , a—ジメチルベンジル)ジフエ-ルァミン、クロンプトン社製、 商品名「ナウガード 445」
* 6 : 2 メルカプトべンゾイミダゾール、大内新興ィ匕学工業社製、商品名「ノクラック MB」
* 7 :N—フエニル N, - (3—メタクリロイルォキシ一 2 ヒドロキシプロピル) p— フエ-レンジァミン、大内新興ィ匕学工業社製、商品名「ノクラック G— 1」
* 8 :ジメチルジチォカルバミン酸ニッケル、大内新興ィ匕学工業社製、商品名「ノク ラック NBC」
[0050] 表 1が示すように、分子内鎖状部に炭素 炭素二重結合を少なくとも 2個有する分 子量 500以下の化合物 (A)をェピノ、ロヒドリン系ゴム 100部当たり 2〜 10部含有する ゴム組成物を加硫して得たゴム加硫物は、耐熱老化性および耐オゾン性に優れ、か つ、圧縮永久ひずみが小さかった (実施例 1〜3)。また、さらに老化防止剤の (B)成 分および (C)成分を併せて配合することにより耐熱老化性が一層改善され、従来の NBC配合品と同等になった (実施例 2および 3と比較例 4との対比)。
[0051] 一方、化合物 (A)を配合しないと、老化防止剤として (B)成分および (C)成分を添 カロしてもゴム加硫物の耐オゾン劣化性が低下し、圧縮永久ひずみが大きくなつた (比 較例 1)。化合物 (A)を配合せずに他の化学構造の老化防止剤を添加すると、ゴム 加硫物は耐熱老化性が劣り、また、圧縮永久ひずみが大きかった (比較例 2)。因み に、比較例 2で使用した老化防止剤は、分子内鎖状部に含有する炭素 炭素二重 結合が 1個のみである点でィ匕合物 (A)に該当しないものである。また、化合物 (A)の 配合量が多すぎても、ゴム加硫物は耐熱老化性が劣り、圧縮永久ひずみが増大した (比較例 3)。なお、比較例 4のゴム組成物は、表 1には表示していないが、環境汚染 性に劣る。
これらより、環境に優しい成分力 なる本発明のゴム組成物により、 NBCを老化防 止剤に用いる比較例 4に近 、耐熱老化性、耐オゾン性および圧縮永久ひずみの効 果を有するェピノ、ロヒドリン系ゴム加硫物が得られることが示された。
産業上の利用可能性
[0052] 本発明のゴム組成物は、耐熱老化性および耐オゾン性に優れ、環境汚染性の低!ヽ ゴム加硫物を与える。
この加硫物は、耐油ホース、チューブ、ダイヤフラム、ガスケット、 o—リング、タイヤ のインナーライナ一、耐熱ベルト、電線被覆材、印刷用ロールなどの各種ゴム製品に 広範に使用される。

Claims

請求の範囲
[I] ェピノ、ロヒドリン系ゴム、該ェピハロヒドリン系ゴム 100重量部に対し、分子内鎖状部 に炭素-炭素二重結合を少なくとも 2個有する分子量 500以下の化合物 (A) 2〜10 重量部を含有してなるゴム組成物。
[2] ェピハロヒドリンゴムは、ェピノ、ロヒドリン単量体の開環重合体、または、ェピハロヒド リン単量体と、ェピノ、ロヒドリン単量体と共重合可能な単量体との開環共重合体であ る請求項 1に記載のゴム組成物。
[3] 前記ェピノ、ロヒドリン単量体と共重合可能な単量体が、ォキシラン単量体である請 求項 2に記載のゴム組成物。
[4] ェピハロヒドリン単量体がェピクロルヒドリンであり、ォキシラン単量体がエチレンォ キシドおよびプロピレンォキシドの中力 選ばれた少なくとも 1種である請求項 3に記 載のゴム組成物。
[5] ェピノ、ロヒドリンゴムは、ォキシラン単量体単位の少なくとも一部として、架橋性官能 基を有する単量体単位 15モル%以下を含む請求項 3に記載のゴム組成物。
[6] ェピハロヒドリン系ゴムのム一-一粘度 ML (100°C)は、 30
1+4 〜160である請求項
1に記載のゴム組成物。
[7] ゴム糸且成物中のェピハロヒドリン系ゴムの含有量が 60重量0 /0以上である請求項 1に 記載のゴム組成物。
[8] 前記化合物 (A)が、前記分子内鎖状部を側鎖として有する環構造含有ィ匕合物であ る請求項 1に記載のゴム組成物。
[9] 前記分子内鎖状部を側鎖として有する環構造含有ィ匕合物が、イソフタル酸ジァリル
、 5, 6-ジビュル- 2-ノルボルネンおよびシァヌル酸トリアリルからなる群から選ばれた 化合物である請求項 8に記載のゴム組成物。
[10] さらに、ジァリール第二級モノアミン系老化防止剤(B)およびメルカプトべンゾイミダ ゾール系老化防止剤(C)を含有してなる請求項 1に記載のゴム組成物。
[II] (B)成分および (C)成分の含有量は、ェピノ、ロヒドリン系ゴム 100重量部に対して、
(B)成分は 0. 2〜2重量部、(C)成分は 0. 1〜1重量部であり、かつ、(B)成分と (C )成分の含有量 (重量部)の比率〔(B) / (C)〕は 0. 75〜3である請求項 10に記載の ゴム組成物。
[12] 請求項 1に記載のゴム組成物に、さらに加硫剤を含有してなる加硫性ゴム組成物。
[13] 加硫剤が、チォゥレア類、トリアジン類、キノキサリン類およびアミン類カもなる群か ら選ばれた加硫剤である請求項 12に記載の加硫性ゴム組成物。
[14] 加硫剤の含有量が、ェピノ、ロヒドリン系ゴム 100重量部に対して、 0. 1〜5重量部で ある請求項 12に記載の加硫性ゴム組成物。
[15] 請求項 12に記載の加硫性ゴム組成物を加硫してなるゴム加硫物。
PCT/JP2006/323830 2005-11-29 2006-11-29 ゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴム加硫物 WO2007063905A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06833634A EP1972658A4 (en) 2005-11-29 2006-11-29 RUBBER COMPOSITION, VULCANIZABLE RUBBER COMPOSITION, AND VULCANIZED RUBBER PRODUCT
JP2007547977A JPWO2007063905A1 (ja) 2005-11-29 2006-11-29 ゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴム加硫物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-344355 2005-11-29
JP2005344355 2005-11-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007063905A1 true WO2007063905A1 (ja) 2007-06-07

Family

ID=38092238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/323830 WO2007063905A1 (ja) 2005-11-29 2006-11-29 ゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴム加硫物

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1972658A4 (ja)
JP (1) JPWO2007063905A1 (ja)
WO (1) WO2007063905A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102131870B (zh) * 2008-08-22 2013-09-11 大曹株式会社 空气弹簧用硫化橡胶组合物以及空气弹簧用橡胶成型体
JP2019026681A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 デンカ株式会社 ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び加硫成形体

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102208710B1 (ko) * 2013-12-26 2021-01-27 제온 코포레이션 폴리에테르 고무의 제조 방법

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284153A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Sumitomo Chem Co Ltd 加硫ゴム組成物
JPH01294760A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Japan Synthetic Rubber Co Ltd フッ素ゴム組成物および架橋可能なフッ素ゴム組成物
JP2001019804A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Nippon Zeon Co Ltd ホース用ゴム組成物およびホース
JP2003064224A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 導電性ロール
JP2006282693A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nippon Zeon Co Ltd ゴム組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54142263A (en) * 1978-04-27 1979-11-06 Denki Kagaku Kogyo Kk Rubber composition
US5447992A (en) * 1994-06-13 1995-09-05 The Goodyear Tire & Rubber Company Heat and ozone resistant NBR/epichlorohydrin blends

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6284153A (ja) * 1985-10-09 1987-04-17 Sumitomo Chem Co Ltd 加硫ゴム組成物
JPH01294760A (ja) * 1988-05-23 1989-11-28 Japan Synthetic Rubber Co Ltd フッ素ゴム組成物および架橋可能なフッ素ゴム組成物
JP2001019804A (ja) * 1999-07-09 2001-01-23 Nippon Zeon Co Ltd ホース用ゴム組成物およびホース
JP2003064224A (ja) * 2001-08-30 2003-03-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd 導電性ロール
JP2006282693A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Nippon Zeon Co Ltd ゴム組成物

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
OUCHI SHINKO CHEMICAL INDUSTRIAL CO., LTD.: "Epichlorhydrin Rubber ni Taisuru Roka Boshizai no Koka", JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER INDUSTRY, vol. 63, no. 1, 15 January 1990 (1990-01-15), pages 61 - 62, XP003013279 *
OUCHI SHINKO CHEMICAL INDUSTRIAL CO., LTD.: "Epichlorhydrin Rubber ni Taisuru Roka Boshizai no Koka", JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER INDUSTRY, vol. 63, no. 4, 15 April 1990 (1990-04-15), pages 239 - 240, XP003013280 *
OUCHI SHINKO CHEMICAL INDUSTRIAL CO., LTD.: "Epichloryhydrin Rubber ni Taisuru Roka Boshizai no Koka", JOURNAL OF THE SOCIETY OF RUBBER INDUSTRY, vol. 62, no. 12, 15 December 1989 (1989-12-15), pages 850 - 852, XP003013278 *
See also references of EP1972658A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102131870B (zh) * 2008-08-22 2013-09-11 大曹株式会社 空气弹簧用硫化橡胶组合物以及空气弹簧用橡胶成型体
JP2019026681A (ja) * 2017-07-26 2019-02-21 デンカ株式会社 ゴム組成物、該ゴム組成物の加硫物及び加硫成形体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1972658A1 (en) 2008-09-24
EP1972658A4 (en) 2010-10-06
JPWO2007063905A1 (ja) 2009-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101758399B1 (ko) 아크릴 고무 조성물 및 그의 가교체
JP5589289B2 (ja) ゴム組成物
KR101800062B1 (ko) 클로로프렌 고무 조성물 및 그의 가황 고무, 및 상기 가황 고무를 이용한 고무형물, 방진 고무 부재, 엔진 마운트 및 호스
JPH01103636A (ja) ゴム組成物、架橋可能なゴム組成物、オイルシールおよびゴムホース
TW200911908A (en) Acrylic rubber composition, vulcanized rubber therefrom and use thereof
WO2006040944A1 (ja) フッ素ゴム組成物
JP5625227B2 (ja) 液封入防振ゴム用ゴム組成物
JPWO2019087788A1 (ja) エチレンアクリレートゴム組成物とその成形品
JP4595940B2 (ja) エチレン−アルキルアクリレート共重合ゴム組成物
JP7264057B2 (ja) エピハロヒドリンゴム組成物およびゴム積層体
WO2007063905A1 (ja) ゴム組成物、加硫性ゴム組成物およびゴム加硫物
JP2007161869A (ja) シール材加硫成形用エチレン−アルキルアクリレート共重合ゴム組成物
JP5238982B2 (ja) ダイヤフラム用ゴム組成物及びダイヤフラム
CA2812112C (en) Accelerator composition for elastomers
JP2006282693A (ja) ゴム組成物
TWI437040B (zh) 改良的聚合物硫化橡膠及其製造方法
JP2018095780A (ja) カルボキシル基含有アクリルゴム組成物
JP7243239B2 (ja) クロロスルホン化ポリオレフィン組成物及び加硫物
JP2006057003A (ja) 耐熱性ゴム組成物
JP2006199900A (ja) 耐熱性ゴム組成物及び防振ゴム
JP4389738B2 (ja) 加硫用ゴム組成物、そのゴム加硫物および同加硫物からなるゴム製品
JP4389687B2 (ja) 加硫用ゴム組成物、および同組成物を用いた加硫ゴム材料
JP4389686B2 (ja) 加硫用ゴム組成物、および該組成物を用いた加硫ゴム材料
WO2020122054A1 (ja) 架橋ゴム組成物及びそれを用いたゴム製品
JP2021143306A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたゴム部材

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007547977

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006833634

Country of ref document: EP