WO2007013420A1 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
WO2007013420A1
WO2007013420A1 PCT/JP2006/314609 JP2006314609W WO2007013420A1 WO 2007013420 A1 WO2007013420 A1 WO 2007013420A1 JP 2006314609 W JP2006314609 W JP 2006314609W WO 2007013420 A1 WO2007013420 A1 WO 2007013420A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
steam
recess
filter
heating cooker
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/314609
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshikazu Yamamoto
Masahiro Nishijima
Tatsuhiko Nakamura
Original Assignee
Sharp Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Kabushiki Kaisha filed Critical Sharp Kabushiki Kaisha
Priority to EP06781521.7A priority Critical patent/EP1912023A4/en
Priority to US11/997,123 priority patent/US20100154656A1/en
Publication of WO2007013420A1 publication Critical patent/WO2007013420A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A21BAKING; EDIBLE DOUGHS
    • A21BBAKERS' OVENS; MACHINES OR EQUIPMENT FOR BAKING
    • A21B3/00Parts or accessories of ovens
    • A21B3/04Air-treatment devices for ovens, e.g. regulating humidity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C1/00Stoves or ranges in which the fuel or energy supply is not restricted to solid fuel or to a type covered by a single one of the following groups F24C3/00 - F24C9/00; Stoves or ranges in which the type of fuel or energy supply is not specified
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/32Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens
    • F24C15/322Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation
    • F24C15/327Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation with air moisturising

Definitions

  • the case of the cooking device 1 that includes the steam temperature raising device 50 and heats the article 90 to be heated by the superheated steam from the steam temperature raising device 50 is taken as an example.
  • the present invention is also applicable to a cooking device that heats an object to be heated only by non-superheated steam from the steam generator 40 without the steam temperature raising device 50. It goes without saying that it is possible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Cookers (AREA)

Abstract

 水タンクを構成するタンク本体の開口を蓋する蓋部(96)に、供給された水を一旦受ける凹所で成る受水部(97)を設け、受水部(97)にはメッシュ状を成すフィルタ(93a,93b)を設けている。こうして、排水バルブから排出される蒸気発生装置のポットからの排水に含まれているスケール等の不純物をフィルタ(93a,93b)で濾過することにより、特別な浄化システムを用いることなく、上記ポットからの排水を蒸気発生用の水として再使用する。したがって、特別な浄化システムを用いることなく、上記水タンクへの給水回数を低減することができる。

Description

明 細 書
加熱調理器
技術分野
[0001] この発明は、蒸気を用いて食品の加熱調理を行う加熱調理器に関する。
背景技術
[0002] 従来、蒸気を用いて食品などの被加熱物の加熱調理を行う加熱調理器として、特 開平 10- 110903号公報 (特許文献 1)に開示されたスチーム調理器がある。このスチ ーム調理器では、プランジャポンプが始動すると、このプランジャポンプによって液体 容器内の水が蒸気発生手段の流入口から発熱体に滴下される。そして、上記発熱 体が水で濡れた状態になると、励磁コイルによって上記発熱体が発熱されて滴下さ れた水が加熱され、蒸気となって流出口から流出して調理室へ送られる。そして、上 記調理室において、蒸気によって被加熱物の加熱調理が行われる。一方、上記蒸気 発生手段内において蒸発しなかった水は、ドレーンパイプ力も機外へ排出されるよう になっている。
[0003] し力 ながら、上記特許文献 1に開示されたスチーム調理器においては、以下のよ うな問題がある。すなわち、上記液体容器内の水は、上記蒸気発生手段に供給する ため減少する。そのために、水位検知回路によって上記液体容器内の水が空になつ たことを検知し、上記蒸気発生手段を停止したり、上記液体容器への給水を促したり するようにしている。
[0004] その際に、上記蒸気発生手段内で蒸発しなかった水は、ドレーンパイプ力 機外へ 排出されるようになっている。したがって、上記液体容器内の水は減少するのみであ り、そのため上記蒸気発生手段の停止や上記液体容器への給水を頻繁に行う必要 が生ずる。
[0005] そこで、上記蒸気発生手段内で蒸発しなかった水を再利用すれば、上記液体容器 内の水が減少する度合いを少なくし、上記蒸気発生手段の停止や上記液体容器へ の給水の回数を減らすことができる。しかしながら、上記蒸気発生手段内で蒸発しな 力 た水には、スケール等の不純物が含まれているため、再利用するためには、上 記液体容器とは異なるタンクでー且受け、このタンクで受けた水を浄化システムに通 す必要があり、装置が複雑になると言う問題がある。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] そこで、この発明の課題は、蒸気用の水を貯める水タンクへの給水回数を特別な浄 化システムを用レ、ることなく低減できる加熱調理器を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0007] 上記課題を解決するため、この発明の加熱調理器は、
蒸気を発生する蒸気発生装置と、
上記蒸気発生装置から供給される蒸気によって被加熱物を加熱するための加熱室 と
上記蒸気発生装置に供給されて蒸気を発生させるための水を貯める水タンクと を備え、
上記蒸気発生装置は、水が供給されるポットと、上記ポット内に配置されたヒータと を含み、
上記水タンクは、天面に開口を有するタンク本体と、このタンク本体に着脱可能に 設けられて上記タンク本体の開口を蓋する蓋部とを含み、
上記ポット内の水を上記水タンクに排出するための排出管を備え、
上記蓋部は、上記排出管からの水が供給される凹所と、この凹所に設けられて上 記排出管からの水の不純物を除去するフィルタとを含む
ことを特徴としている。
[0008] 上記構成によれば、排出管を介して排出される蒸気発生装置のポット内の水は、水 タンクにおける蓋部の凹所に設けられたフィルタによって不純物が除去されて上記水 タンクのタンク本体に戻される。したがって、スケール等の不純物が除去された上記 ポットからの排水を、そのまま蒸気発生用の水として再利用することができ、特別な浄 化システムを用いることなく上記水タンクへの給水回数を低減することができる。
[0009] さらに、上記水タンクに対して給水を行う場合には、上記タンク本体の開口を蓋する 蓋部を取り外すことによって、上記開口から作業性良く給水を行うことができる。 [0010] また、 1実施の形態の加熱調理器では、
上記蓋部は、上記排出管からの水が供給される給水口を有すると共に、上記凹所 に着脱可能に設けられて上記凹所を蓋する別の蓋を含んでいる。
[0011] 上記構成によれば、上記蓋部における上記凹所は、給水口を有する蓋によって着 脱可能に蓋される。したがって、空気中の塵埃等が上記凹所に入って、上記フィルタ が不必要に目詰まりすることが防止される。
[0012] また、 1実施の形態の加熱調理器では、
上記フィルタは、上記蓋部の凹所における底面に設けられている。
[0013] この実施の形態によれば、上記フィルタは上記凹所の底面に設けられているため、 上記タンク本体内における液面の近くに位置している。したがって、使用者が満水に なるまで上記タンク本体に給水することによって上記フィルタが湿り、上記給水口から の水は上記濡れたフィルタ上において表面張力が低下し、上記フィルタを速やかに 通って流れることができる。
[0014] また、 1実施の形態の加熱調理器では、
上記フィルタには、当該フィルタの少なくとも底面に接触するリブが設けられている
[0015] この実施の形態によれば、上記フィルタの底面に接触してリブが設けられている。し たがって、上記フィルタが乾いた状態であっても上記フィルタの下側に水が伝うもの があるために水の表面張力が低下する。その結果、上記給水口からの水は上記リブ を伝って速やかに上記フィルタを通過することができる。
[0016] また、 1実施の形態の加熱調理器では、
上記フィルタは、上記リブと一体成型されている。
[0017] この実施の形態によれば、上記フィルタは上記リブと一体成型されるため、上記フィ ルタは上記リブによって上下両側から挟持される。したがって、上記フィルタは上記リ ブによって補強されて強ぐ壊れ難いのである。
[0018] また、 1実施の形態の加熱調理器では、
上記凹所は、上記フィルタが設けられる第 1凹所と、この第 1凹所よりも浅い第 2凹 所とを含み、 上記給水口は、上記第 2凹所と対向する位置に設けられている。
[0019] この実施の形態によれば、上記給水口は、上記フィルタが設けられた第 1凹所よりも 浅い第 2凹所と対向する位置に設けられている。したがって、使用者が上記水タンク を取り出す際に、上記タンク本体内の水が揺れて波が発生しても、この波が上記第 1 凹所と上記第 2凹所との段差によって堰き止められて上記給水口から飛び出すこと がない。
[0020] また、 1実施の形態の加熱調理器では、
上記凹所は、上記第 1凹所と上記第 2凹所とに連なる傾斜部を含んでいる。
[0021] この実施の形態によれば、上記給水口から供給された水には、上記第 2凹所から 上記第 1凹所に向かって傾斜部に沿って流下することによって動圧が発生し、その 動圧が上記フィルタに加わって上記フィルタが濡れ易くなる。したがって、上記給水 口力もの水を、速やかに上記フィルタを通過させることができる。
[0022] また、 1実施の形態の加熱調理器では、
上記第 1凹所の方が、上記第 2凹所よりも上記蓋部の中央寄りに配置されている。
[0023] この実施の形態によれば、上記給水口が設けられている上記第 2凹所の方力 上 記第 1凹所よりも上記蓋部の縁側に位置している。したがって、上記給水口に上記ポ ットからの水を供給する排出管の長さを短くできる。
発明の効果
[0024] 以上より明らかなように、この発明の加熱調理器は、排出管を介して排出される蒸 気発生装置のポット内の水を、水タンクにおける蓋部の凹所に設けられたフィルタに よって不純物を除去して上記水タンクのタンク本体に戻すようにしたので、スケール 等の不純物が除去された上記ポットからの排水を、そのまま蒸気発生用の水として再 利用することができる。したがって、特別な浄化システムを用いることなく上記水タンク への給水回数を低減することができる。
[0025] さらに、上記水タンクに対して給水を行う場合には、上記タンク本体の開口を蓋する 蓋部を取り外すことによって、上記開口から作業性良く給水を行うことができる。 図面の簡単な説明
[0026] [図 1]この発明の加熱調理器における外観斜視図である。 [図 2]図 1に示す加熱調理器の扉を開いた状態の外観斜視図である。
[図 3]図 1に示す加熱調理器の概略構成図である。
[図 4]図 1に示す加熱調理器の制御ブロック図である。
[図 5]給水装置を示す図である。
[図 6A]図 3における水タンクの平面図である。
[図 6B]図 3における水タンクの正面図である。
[図 6C]図 3における水タンクの側面図である。
[図 6D]図 6Aにおける A- A'矢視断面図である。
[図 7A]図 6Aにおける蓋部材を除去した状態の蓋部の平面図である。
[図 7B]上記蓋部材を除去した状態の蓋部の正面図である。
[図 7C]上記蓋部材を除去した状態の蓋部の底面図である。
[図 7D]図 7Aにおける B-B'矢視断面図である。
[図 8]図 7Aにおける C-C'矢視断面拡大図である。
発明を実施するための最良の形態
[0027] 以下、この発明を図示の実施の形態により詳細に説明する。
[0028] 図 1は、本実施の形態の加熱調理器における外観斜視図である。本加熱調理器 1 は、直方体形状のキャビネット 10の正面の上部に操作パネル 11を設け、キャビネット 10の正面における操作パネル 11の下側には、下端側の辺を中心に回動する扉 12 を設けて概略構成されている。そして、扉 12の上部にはハンドル 13が設けられ、扉 1 2には耐熱ガラス製の窓 14が嵌め込まれている。
[0029] 図 2は、上記加熱調理器 1の扉 12を開いた状態の外観斜視図である。キャビネット 10内に、直方体形状の加熱室 20が設けられている。加熱室 20は、扉 12に面する正 面側に開口部 20aを有し、加熱室 20の側面,底面および天面がステンレス鋼板で形 成されている。また、扉 12は、加熱室 20に面する側がステンレス鋼板で形成されて いる。加熱室 20の周囲および扉 12の内側に断熱材 (図示せず)が載置されており、 加熱室 20内と外部とが断熱されている。
[0030] また、上記加熱室 20の底面には、ステンレス製の受皿 21が設置され、受皿 21上に は、被加熱物を載置するためのステンレス鋼線製のラック 24(図 3参照)が設置される 。さらに、加熱室 20の両側面下部には、略水平に延在する略長方形の側面蒸気吹 出口 22(図 2では一方のみが見えてレ、る)が設けられてレ、る。
[0031] 図 3は、上記加熱調理器 1の基本構成を示す概略構成図である。図 3に示すように 、本加熱調理器 1は、加熱室 20と、蒸気用の水を貯める水タンク 30と、水タンク 30か ら供給された水を蒸発させて蒸気を発生させる蒸気発生装置 40と、蒸気発生装置 4 0からの蒸気を加熱する蒸気昇温装置 50と、蒸気発生装置 40や蒸気昇温装置 50 等の動作を制御する制御装置 80とを備えている。
[0032] 上記加熱室 20内に設置された受皿 21上には格子状のラック 24が載置され、その ラック 24の略中央に被加熱物 90が置かれる。
[0033] また、上記水タンク 30の下側に設けられた接続部 30aは、第 1給水パイプ 31の一 端に設けられた漏斗形状の受入口 31aに接続可能になっている。そして、第 1給水 パイプ 31から分岐して上方に延びる第 2給水パイプ 32の端部にはポンプ 35の吸込 側が接続され、そのポンプ 35の吐出側には第 3給水パイプ 33の一端が接続されて いる。さらに、第 1給水パイプ 31から分岐して上方に延びる水位センサ用パイプ 38の 上端には、水タンク用水位センサ 36が配設されている。さらに、第 1給水パイプ 31か ら分岐して上方に延びる大気開放用パイプ 37の上端には、後述する排気ダクト 65に 接続されている。
[0034] そして、上記第 3給水パイプ 33は、垂直に配置された部分から略水平に屈曲する L 字形状をしており、第 3給水パイプ 33の他端には補助タンク 39が接続されている。さ らに、補助タンク 39の下端には第 4給水パイプ 34の一端が接続され、その第 4給水 パイプ 34の他端には蒸気発生装置 40の下端が接続されている。また、蒸気発生装 置 40における第 4給水パイプ 34の接続点よりも下側には、排水バルブ 70の一端が 接続されている。そして、排水バルブ 70の他端にはバイパス管 92の一端が接続され 、バイパス管 92の他端は水タンク 30の箇所に位置している。尚、補助タンク 39の上 部は、大気開放用パイプ 37と排気ダクト 65を介して大気に連通されている。
[0035] 上記水タンク 30が第 1給水パイプ 31の受入口 31aに接続されると、水タンク 30内の 水は、水タンク 30と同水位になるまで大気開放用パイプ 37内に上昇する。その際に 、水タンク用水位センサ 36につながる水位センサ用パイプ 38は先端が密閉されてい るため水位は上がらなレ、が、水タンク 30の水位に応じて水位センサ用パイプ 38の密 閉された空間の圧力は大気圧から上昇する。この圧力変化を、水タンク用水位セン サ 36内の圧力検出素子 (図示せず)で検出することによって、水タンク 30内の水位が 検出されるようになっている。ポンプ 35が静止中である際の水位測定では、大気開 放用パイプ 37は不要であるが、ポンプ 35の吸引圧力が直接上記圧力検出素子に働 レ、て水タンク 30の水位検出の精度が低下するのを防止するために、開放端を有する 大気開放用パイプ 37を設けている。
[0036] また、上記蒸気発生装置 40は、下側に第 4給水パイプ 34の他端が接続されたポッ ト 41と、ポット 41内の底面近傍に配置された蒸気発生ヒータ 42と、ポット 41内の蒸気 発生ヒータ 42の上側近傍に配置された水位センサ 43と、ポット 41の上側に取り付け られた蒸気吸引ェジェクタ 44とを有している。また、加熱室 20の側面上部に設けられ た吸込口 25の外側には、ファンケーシング 26を配置している。そして、ファンケーシ ング 26に設置された送風ファン 28によって、加熱室 20内の蒸気は、吸込口 25から 吸い込まれて、第 1パイプ 61および第 2パイプ 62を介して蒸気発生装置 40の蒸気吸 引ェジェクタ 44の入口側に送り込まれる。第 1パイプ 61は、略水平に配置されており 、一端がファンケーシング 26に接続されている。また、第 2パイプ 62は、略垂直に配 置されており、一端が第 1パイプ 61の他端に接続される一方、他端が蒸気吸引ェジ ェクタ 44のインナーノズル 45の入口側に接続されている。
[0037] 上記蒸気吸引ェジヱクタ 44は、インナーノズノレ 45の外側を包み込むアウターノズ ノレ 46を備えており、インナーノズノレ 45の吐出側がポット 41の内部空間と連通するよう になっている。そして、蒸気吸引ェジェクタ 44のアウターノズル 46の吐出側には第 3 ノイブ 63の一端が接続され、その第 3パイプ 63の他端には蒸気昇温装置 50が接続 されている。
[0038] 上記ファンケーシング 26,第 1パイプ 61,第 2パイプ 62,蒸気吸引ェジヱクタ 44,第 3 ノイプ 63および蒸気昇温装置 50で外部循環路 60を形成している。また、加熱室 20 の側面の下側に設けられた放出口 27には放出通路 64の一端が接続され、放出通 路 64の他端には排気ダクト 65の一端が接続されている。さらに、排気ダクト 65の他 端には排気口 66が設けられている。蒸気放出通路 64の排気ダクト 65側には、ラジェ ータ 69が外嵌して取り付けられている。そして、外部循環路 60を形成する第 1パイプ 61,第 2パイプ 62との接続部には、排気通路 67を介して排気ダクト 65が接続されて いる。さらに、排気通路 67における第 1 ,第 2パイプ 61, 62の接続側には、排気通路 6 7を開閉するダンパ 68が配置されている。
[0039] また、上記蒸気昇温装置 50は、加熱室 20の天井側であって且つ略中央に、開口 を下側にして配置された皿型ケース 51と、この皿型ケース 51内に配置された蒸気加 熱ヒータ 52を有している。皿型ケース 51の底面は、加熱室 20の天井面に設けられた 金属製の天井パネル 54で形成されている。天井パネル 54には、複数の天井蒸気吹 出口 55が形成されている。ここで、天井パネル 54は、上下両面が塗装等によって喑 色に仕上げられている。尚、使用を重ねることにより暗色に変色する金属素材や暗色 のセラミック成型品によって、天井パネル 54を形成してもよい。
[0040] さらに、上記蒸気昇温装置 50は、加熱室 20の上部に、左右両側に向かって延在 する上記過熱蒸気供給路としての蒸気供給通路 23(図 3においては一方のみが見え ている)の一端が夫々接続されている。そして、蒸気供給通路 23は加熱室 20の両側 面に沿って下方向かって延在しており、その他端には、上記加熱室 20の両側面下 側に設けられた側面蒸気吹出口 22に接続されている。
[0041] 次に、本加熱調理器 1の制御系について説明する。
[0042] 制御装置 80は、マイクロコンピュータおよび入出力回路等力 構成され、図 4に示 すように、送風ファン 28と、蒸気カロ熱ヒータ 52と、ダンパ 68と、お水バノレブ 70と、蒸 気発生ヒータ 42と、操作パネル 11と、水タンク用水位センサ 36と、水位センサ 43と、 加熱室 20(図 3に示す)内の温度を検出する温度センサ 81と、加熱室 20内の湿度を 検出する湿度センサ 82と、ポンプ 35と力 接続されている。そして、水タンク用水位 センサ 36,水位センサ 43,温度センサ 81および湿度センサ 82からの検出信号に基づ レ、て、送風ファン 28,蒸気加熱ヒータ 52,ダンパ 68,排水バルブ 70,蒸気発生ヒータ 42 ,操作パネル 11およびポンプ 35を所定のプログラムに従って制御する。
[0043] 以下、上記構成を有する加熱調理器 1の基本動作について、図 3および図 4に従つ て説明する。操作パネル 11の電源スィッチ (図示せず)が押圧されると電源がオンし、 操作パネル 11の操作によって加熱調理の運転が開始される。そうすると、先ず、制 御装置 80は、排水バルブ 70を閉鎖し、ダンパ 68によって排気通路 67を閉じた状態 でポンプ 35の運転を開始する。そして、ポンプ 35によって、水タンク 30から蒸気発生 装置 40のポット 41内に第 1〜第 4給水パイプ 31〜34を介して給水される。その後、 ポット 41内の水位が所定水位に達したことを水位センサ 43が検出すると、ポンプ 35 を停止して給水を止める。
[0044] 次に、上記蒸気発生ヒータ 42に通電し、ポット 41内に溜まった所定量の水を蒸気 発生ヒータ 42によって加熱する。
[0045] そして、上記蒸気発生ヒータ 42の通電と同時に、または、ポット 41内の水の温度が 所定温度に達すると、送風ファン 28をオンすると共に、蒸気昇温装置 50の蒸気加熱 ヒータ 52に通電する。そうすると、送風ファン 28は、加熱室 20内の空気 (蒸気を含む) を吸込口 25から吸い込み、外部循環路 60に空気 (蒸気を含む)を送り出す。その際 に、送風ファン 28に遠心ファンを用いているので、プロペラファンを用いる場合に比 ベて高圧を発生させることができる。さらに、送風ファン 28に用いる遠心ファンを直流 モータで高速回転させることによって、循環気流の流速を極めて速くすることができる
[0046] 次に、上記蒸気発生装置 40のポット 41内の水が沸騰すると飽和蒸気が発生し、発 生した飽和蒸気は、蒸気吸引ェジェクタ 44の箇所で外部循環路 60を通る循環気流 に合流する。そして、蒸気吸引ェジェクタ 44から出た蒸気は、第 3パイプ 63を介して 高速で蒸気昇温装置 50に流入する。
[0047] そして、上記蒸気昇温装置 50に流入した蒸気は、蒸気加熱ヒータ 52によって加熱 されて、略 300°C (調理内容により異なる)の過熱蒸気となる。この過熱蒸気の一部は 、下側の天井パネル 54に設けられた複数の天井蒸気吹出口 55から加熱室 20内の 下方に向かって噴出される。また、過熱蒸気の他の一部は、蒸気昇温装置 50の左右 両側に設けられた蒸気供給通路 23を介して、加熱室 20の両側面の側面蒸気吹出 口 22から噴出される。
[0048] こうして、上記加熱室 20の天井側から噴出した過熱蒸気が中央の被加熱物 90側 に向かって勢いよく供給されると共に、加熱室 20の左右の側面側から噴出した過熱 蒸気は、受皿 21に衝突した後、被加熱物 90の下方から被加熱物 90を包むように上 昇しながら供給される。その結果、加熱室 20内において、中央部では吹き下ろし、そ の外側では上昇するという形の対流が生じる。そして、対流する蒸気は、順次吸込口 25に吸い込まれて、外部循環路 60を通って再び加熱室 20内に戻るという循環を繰 り返す。
[0049] このようにして、上記加熱室 20内で過熱蒸気の対流を形成することにより、加熱室 2 0内の温度 ·湿度分布を均一に維持しつつ、蒸気昇温装置 50からの過熱蒸気を天 井蒸気吹出口 55と側面吹出口 22とから噴出して、ラック 24上に載置された被加熱 物 90に効率よく衝突させることが可能になり、過熱蒸気の衝突によって被加熱物 90 が加熱される。その場合、被加熱物 90の表面に接触した過熱蒸気は、被加熱物 90 の表面で結露する際に潜熱を放出することによつても被加熱物 90を加熱する。これ により、過熱蒸気の大量の熱を確実に且つ速やかに被加熱物 90全面に均等に与え ることができる。したがって、斑がなくて仕上がりのよい加熱調理を実現することができ るのである。
[0050] また、上記加熱調理運転時において、時間が経過すると、加熱室 20内の蒸気量が 増加し、量的に余剰となった分の蒸気は、放出口 27から放出通路 64および排気ダ タト 65を介して排気口 66から外部に放出される。その際に、放出通路 64に設けたラ ジエータ 69によって放出通路 64を通過する蒸気を冷却して結露させることにより、外 部に蒸気がそのまま放出されるのを防止している。尚、ラジェータ 69によって放出通 路 64内で結露した水は、放出通路 64内を流れ落ちて受皿 21に導かれ、調理によつ て発生した水と共に調理終了後に処理される。
[0051] 調理終了後、上記制御装置 80によって操作パネル 11に調理終了のメッセージが 表示され、さらに操作パネル 11に設けられたブザー (図示せず)によって合図の音を 鳴らす。これらのメッセージやブザーによって調理終了を知った使用者が扉 12を開 けると、制御装置 80は、センサ (図示せず)によって扉 12が開いたことを検知して、排 気通路 67のダンパ 68を瞬時に開く。そうすると、外部循環路 60の第 1パイプ 61が排 気通路 67を介して排気ダクト 65に連通し、加熱室 20内の蒸気は、送風ファン 28によ つて、吸込口 25,第 1パイプ 61,排気通路 67および排気ダクト 65を介して排気口 66 から排出される。このダンパ動作は、調理中に使用者が扉 12を開いても同様に機能 する。したがって、使用者は、蒸気にさらされることなく、安全に被加熱物 90を加熱室 20内から取り出すことができるのである。
[0052] 図 5は、上記水タンク 30から補助タンク 39を介して蒸気発生装置 40のポット 41に 至る給水装置を示す。図 3に示す基本構成においては省略しているが、補助タンク 3 9からオーバーフローした水は、オーバーフローチューブ 91によって大気開放用パイ プ 37に戻すようになつている。また、水タンク 30内の水は、補助タンク 39を介してポ ット 41に供給される。さらに、排水バルブ 70から排出されるポット 41内の水を、バイパ ス管 92によって、フィルタ 93を介して水タンク 30に戻すようになつている。
[0053] 図 6A〜図 6Dは、上記水タンク 30の 3面図および縦断面図である。図 6Aは平面図 であり、図 6Bは正面図であり、図 6Cは側面図である。また、図 6Dは、図 6Aにおける A- A'矢視断面図である。水タンク 30は、タンク本体 95と、タンク本体 95における天 面の開口を塞ぐ蓋部 96とで、概略構成される。
[0054] 上記タンク本体 95は、縦長の直方体を成しており、天面全体に開口を有すると共 に、一端面の下部には、第 1給水パイプ 31の一端に設けられた漏斗形状の受入口 3 laに接続可能な接続部 30aが設けられている。蓋部 96は、タンク本体 95における天 面全体の開口を蓋するものであり、タンク本体 95の接続部 30aと同じ側に、バイパス 管 92によって供給された水を一旦受ける凹所で成る受水部 97が設けられている。さ らに、受水部 97を構成する凹所は、蓋部材 98で蓋されるようになっている。そして、 蓋部材 98には、ノ ィパス管 92の上記他端が揷入または接続される円形の給水口 99 が設けられている。尚、図 6Dは、給水口 99の中心を通る縦断面図である。
[0055] 図 7A〜図 7Dは、上記蓋部材 98を除去した状態の蓋部 96の 3面図および縦断面 図である。図 7Aは平面図であり、図 7Bは正面図であり、図 6Cは底面図である。また 、図 7Dは、図 7Aにおける B-B'矢視断面図である。また、図 8は、図 7Aにおける C- C'矢視断面拡大図である。
[0056] 図 7A〜図 7Dおよび図 8において、上記受水部 97は、給水口 99の下部に位置し て深さの浅い上段部 100と、上段部 100よりも深い下段部 101と、上段部 100と下段 部 101とに連なる傾斜部 102とを有している。そして、下段部 101における蓋部材 98 の中心軸を挟んで両側には、矩形の 2つの開口内にメッシュ状を成すフィルタ 93a, 9 3bが形成されている。このフィルタ 93a,93bは、ナイロン等の長繊維を縦'横に織り込 んで形成されている。
[0057] また、上記受水部 97の両側壁におけるフィルタ 93a,93bの位置には、垂直方向に 延在すると共に、上端 103a, 104aが上段部 100よりやや上方に位置する断面半円 の溝で成る 2本のオーバーフロー排水溝 103, 104が形成されており、上端 103a,10 4aは受水部 97に連通する一方、下端 103b,104bはタンク本体 95に連通している。 このように、受水部 97の両側壁にオーバーフロー排水溝 103, 104を形成することに よって、フィルタ 93a,93bが目詰まりを起こした場合に、受水部 97から溢れようとする 水力 受水部 97の上縁 105よりも下側に上端 103a, 104aが位置しているオーバーフ ロー排水溝 103, 104とタンク本体 95の両側壁との間を通ってタンク本体 95に流入す ることができる。したがって、受水部 97から溢れ出した水が水タンク 30の外に流れ出 ることを防止することができるのである。
[0058] ところで、上記フィルタ 93が下段部 101全体に渡って 1枚で構成されている場合に は、乾いている状態のフィルタ 93に給水口 99から水が供給されると、水の表面張力 によって水がフィルタ 93を通過できず、ある程度の量の水がフィルタ 93上に溜まって 水圧が掛かるとフィルタ 93を通過できるようになる。その場合、フィルタ 93を、受水部 97における給水口 99側の端部の壁面に沿って形成すれば、水が上記壁面に接触 することによって表面張力が低下し、上記壁面を伝ってフィルタ 93を通過することが 可能になる。ところが、その場合には、フィルタ 93が設けられる下段部 101がタンク本 体 95の端部に位置することになり、使用者が水タンク 30を取り出す際に、タンク本体 95内の水が揺れによって大きな波を発生し、この波が受水部 97の下段部 101から 給水口 99を通って外に飛び出て使用者に力かってしまう。
[0059] そこで、本実施の形態においては、上記 1枚のフィルタ 93の中央に、タンク本体 95 の長手方向に延在するリブ 106を形成して、リブ 106によってフィルタ 93をフィルタ 9 3aとフイノレタ 93bとに分離してレ、る。このリブ 106は、下段部 101における 2つの開口 の間で構成されており、図 8から分かるようにフィルタ 93a,93bよりも上下に突出して 形成されている。このように、フィルタ 93a,93bの少なくとも下側にフィルタ 93a,93bと 接触してリブ 106を設けることによって、フィルタ 93a,93bが乾いている状態であって もフィルタ 93a, 93bの下側に水が伝うものがあるために水の表面張力が低下して、水 はリブ 106を伝って速やかにフィルタ 93a,93bを通過することができるのである。
[0060] ここで、上述したようにナイロン等の長繊維を縦 ·横に織り込んで形成されたフィルタ 93a,93bは、樹脂で受水部 97を形成する際に、リブ 106と下段部 101との間に一体 成型される。その結果、図 8に示すように、フィルタ 93a,93bはリブ 106および下段部 101によって上下両側力も挟持されるので、フィルタ 93a,93bはリブ 106および下段 部 101によって補強されて強ぐ壊れ難くなる。
[0061] さらに、上記フィルタ 93a, 93bの垂直方向の位置を、上段部 100に傾斜部 102で連 なる下段部 101の位置になっており、使用者がタンク本体 95に満水の目印まで水を 入れた場合にフィルタ 93a,93bが濡れる位置に設定されている。したがって、タンク 本体 95内の水が満水状態の場合には、給水口 99から供給された水は速やかにフィ ルタ 93a,93bを通過することができるのである。
[0062] さらに、上記フィルタ 93a, 93bを、上記給水口 99の下部に位置する上段部 100に 傾斜部 102で連なる下段部 101に設けている。したがって、給水口 99から供給され た水には、上段部 100から下段部 101に向かって傾斜部 102に沿って流下すること によって動圧が発生し、その動圧がフィルタ 93a,93bに加わることによって、乾燥して レ、るフィルタ 93a,93bが濡れ易くなる。そのため、給水口 99から供給された水を、さら に速やかにフィルタ 93a,93bを通過させることができるのである。
[0063] また、上記受水部 97は、給水口 99の下部に位置して深さの浅い上段部 100とフィ ルタ 93a,93bが形成された深さの深い下段部 101とを有し、給水口 99および上段部 100をタンク本体 95の壁面側に位置させ、下段部 101を上段部 100よりも中央寄り に位置させている。したがって、使用者が水タンク 30を取り出す際に、タンク本体 95 内の水が揺れによって大きな波を発生し、この波が下段部 101から外に飛び出ようと する力 下段部 101と上段部 100との段差によって堰き止められるため、給水口 99 力 外に飛び出て使用者に力かることを防止することができるのである。さらに、給水 口 99はタンク本体 95の壁面側に位置しているため、タンク本体 95の中央部に位置 させる場合に比して、排水バルブ 70から給水口 99に至るバイパス管 92の長さを短く すること力 Sできる。 [0064] 以上のごとぐ本実施の形態においては、上記タンク本体 95の開口を蓋する蓋部 9 6には、ノ ィパス管 92によって供給された水を一旦受ける凹所で成る受水部 97を設 け、受水部 97にはメッシュ状を成すフィルタ 93a, 93bを設けている。したがって、排水 バルブ 70から排出されるポット 41内の水に含まれているスケール等の不純物をフィ ルタ 93a,93bで濾過することができ、特別な浄化システムを用いることなぐポット 41 力 の排水を蒸気発生用の水として再使用することができる。
[0065] すなわち、本実施の形態によれば、特別な浄化システムを用いることなぐ水タンク 30への給水回数を低減することができる。また、ポット 41からの排水を受ける排水タ ンクの排水忘れを防止することもできるのである。
[0066] さらに、上記水タンク 30に給水する場合には、タンク本体 95の天面全体の開口を 蓋している蓋部 96を取り外すことによって、作業性良くタンク本体 95に水を注ぐこと ができる。
[0067] 尚、上記実施の形態においては、上記タンク本体 95の上部の開口を塞ぐ蓋部 96 における受水部 97を、給水口 99が設けられると共に、着脱可能な蓋部材 98で蓋す るようにしている。し力 ながら、この蓋部材 98をスライド可能に設けてもよい。さらに、 蓋部材 98は必ず必要なものではなぐ無くとも差し支えない。
[0068] また、上記実施の形態においては、上記リブ 106を、下段部 101における 2つの開 口の間で構成している。つまり、下段部 101の一部で構成している。し力 ながら、受 水部 97とは別体に構成することも可能である。例えば、リブで 2つの空間に分割され たリブ付きのフィルタ枠を形成し、上記 2つの空間にフィルタ 93a,93bが装着された上 記フィルタ枠を受水部 97の下段部 101に取り付けても良レ、。あるいは、下段部 101 に設けられた 1つの開口に 1枚のフィルタ 93を装着し、このフィルタ 93が装着された 開口を 2分するようにリブ材を掛け渡して下段部 101に取り付け、上記リブ材をフィノレ タ 93の下面に密着させても良い。
[0069] また、上記実施の形態においては、上記蒸気昇温装置 50を備えて、蒸気昇温装 置 50からの過熱蒸気によって被加熱物 90を加熱する加熱調理器 1の場合を例に上 げて説明した。しかしながら、この発明は、蒸気昇温装置 50が無ぐ蒸気発生装置 4 0からの非過熱蒸気のみによって被加熱物を加熱する加熱調理器の場合にも適用 可能であることは言うまでもなレ、。

Claims

請求の範囲
[1] 蒸気を発生する蒸気発生装置 (40)と、
上記蒸気発生装置 (40)から供給される蒸気によって被加熱物 (90)を加熱するため の加熱室 (20)と
上記蒸気発生装置 (40)に供給されて蒸気を発生させるための水を貯める水タンク( 30)と
を備え、
上記蒸気発生装置 (40)は、水が供給されるポット (41)と、上記ポット (41)内に配置さ れたヒータ (42)とを含み、
上記水タンク (30)は、天面に開口を有するタンク本体 (95)と、このタンク本体 (95)に 着脱可能に設けられて上記タンク本体 (95)の開口を蓋する蓋部 (96)とを含み、 上記ポット (41)内の水を上記水タンク (30)に排出するための排出管 (92)を備え、 上記蓋部 (96)は、上記排出管 (92)からの水が供給される凹所 (100, 101)と、この凹 所 (100, 101)に設けられて上記排出管 (92)からの水の不純物を除去するフィルタ (9 3a,93b)とを含む
ことを特徴とする加熱調理器。
[2] 請求項 1に記載の加熱調理器において、
上記蓋部 (96)は、上記排出管 (92)からの水が供給される給水口 (99)を有すると共 に、上記凹所 (100, 101)に着脱可能に設けられて上記凹所 (100, 101)を蓋する別の 蓋 (98)を含むことを特徴とする加熱調理器。
[3] 請求項 1に記載の加熱調理器において、
上記フィルタ (93a,93b)は、上記蓋部 (96)の凹所 (100, 101)における底面に設けら れてレ、ることを特徴とする加熱調理器。
[4] 請求項 1に記載の加熱調理器において、
上記フィルタ (93a,93b)には、当該フィルタ (93a,93b)の少なくとも底面に接触するリ ブ (106)が設けられていることを特徴とする加熱調理器。
[5] 請求項 4に記載の加熱調理器において、
上記フィルタ (93a,93b)は、上記リブ (106)と一体成型されていることを特徴とする加 熱調理器。
請求項 2に記載の加熱調理器において、
上記凹所 (100,101)は、上記フィルタ (93a,93b)が設けられる第 1凹所 (101)と、こ の第 1凹所 (101)よりも浅い第 2凹所 (100)とを含み、
上記給水口(99)は、上記第 2凹所 (100)と対向する位置に設けられている ことを特徴とする加熱調理器。
請求項 6に記載の加熱調理器において、
上記凹所 (100,101)は、上記第 1凹所 (101)と上記第 2凹所 (100)とに連なる傾斜 部 (102)を含むことを特徴とする加熱調理器。
請求項 6に記載の加熱調理器において、
上記第 1凹所 (101)の方が、上記第 2凹所 (100)よりも上記蓋部 (96)の中央寄りに 配置されてレ、ることを特徴とする加熱調理器。
PCT/JP2006/314609 2005-07-29 2006-07-25 加熱調理器 WO2007013420A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP06781521.7A EP1912023A4 (en) 2005-07-29 2006-07-25 heating cookers
US11/997,123 US20100154656A1 (en) 2005-07-29 2006-07-25 Heating cooker

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005220557A JP3921226B2 (ja) 2005-07-29 2005-07-29 加熱調理器
JP2005-220557 2005-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007013420A1 true WO2007013420A1 (ja) 2007-02-01

Family

ID=37683316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/314609 WO2007013420A1 (ja) 2005-07-29 2006-07-25 加熱調理器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20100154656A1 (ja)
EP (1) EP1912023A4 (ja)
JP (1) JP3921226B2 (ja)
KR (1) KR100951207B1 (ja)
CN (1) CN100549533C (ja)
WO (1) WO2007013420A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4843100B1 (ja) * 2010-08-31 2011-12-21 シャープ株式会社 加熱調理器
KR101296777B1 (ko) 2011-09-08 2013-08-14 린나이코리아 주식회사 이중 오버플로우관을 갖는 스팀 컨벡션 오븐용 청소용수 저장탱크
EP2649881A1 (en) * 2012-04-11 2013-10-16 Electrolux Home Products Corporation N.V. Oven for baking food products
US9687104B2 (en) * 2013-02-14 2017-06-27 Anova Applied Electronics, Inc. Circulator cooker
US20160037956A1 (en) 2013-02-14 2016-02-11 Jeff Wu Circulator cooker
US20150082996A1 (en) 2013-09-20 2015-03-26 Jeff Wu Submersable circulator cooker
JP6010764B2 (ja) * 2013-03-13 2016-10-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 蒸気発生装置
TR201907914T4 (tr) * 2015-07-07 2019-06-21 Koninklijke Philips Nv Basınçlı bir pişirme cihazı.
JP6874002B2 (ja) * 2016-08-10 2021-05-19 シャープ株式会社 加熱調理器
DE102016215650A1 (de) * 2016-08-19 2018-02-22 BSH Hausgeräte GmbH Haushaltsgargerät
US11608988B2 (en) * 2018-04-09 2023-03-21 Whirlpool Corporation Steam generating system
EP3877701A1 (en) * 2018-11-07 2021-09-15 Arçelik Anonim Sirketi A cooking device comprising a washing system
US11375843B2 (en) 2019-04-12 2022-07-05 Anova Applied Electronics, Inc. Sous vide cooker
CN111449536A (zh) * 2020-03-25 2020-07-28 宁波市嘉乐电器有限公司 一种带有蒸煮功能空气炸锅的控制方法
CN116982860B (zh) * 2023-08-16 2024-04-09 中山市享利莱电器有限公司 一种水箱组件及蒸汽烤箱及其使用方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131480U (ja) * 1977-03-25 1978-10-18
JPS6118726U (ja) * 1984-07-06 1986-02-03 株式会社 群馬熱管理センタ− スチ−ムキツチン
JPH0994162A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Chubu Corp:Kk 加温器の排水構造
JPH10110903A (ja) * 1996-10-09 1998-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給水装置およびそれに用いる液体容器
JP2002153380A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Nakanishi Mfg Co Ltd 調理加熱装置
JP2005195253A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Sharp Corp 蒸気調理器

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2082222A (en) * 1934-03-22 1937-06-01 Frederick P Siebel Brewing process
US3949733A (en) * 1975-02-14 1976-04-13 A. J. Antunes & Co. Steam heating apparatus
GB2045588B (en) * 1979-03-23 1983-09-07 Taylor J C Water-boiling containers
USRE33510E (en) * 1979-07-26 1991-01-01 Hester Industries, Inc. High humidity steam cooker with continuously running conveyor
GB2096878B (en) * 1979-07-26 1983-10-26 Hester Ind Inc Process of preparing food products
US4569277A (en) * 1985-02-05 1986-02-11 Stiglich Nicholas M Cooking apparatus for pasta and the like
US4995313A (en) * 1988-03-15 1991-02-26 Welbilt Corporation Cooking apparatus
US5010806A (en) * 1990-08-09 1991-04-30 Narcisi Henry R Machine to fast cook pasta and similar foods
US5178125A (en) * 1992-01-30 1993-01-12 Hui-Ling Chiu Multifunctional water boiling and steam warming device
DE4324507A1 (de) * 1993-07-21 1995-01-26 Bosch Siemens Hausgeraete Backofen
US5613428A (en) * 1993-09-02 1997-03-25 Riviana Foods, Inc. Apparatus for cooking food products for consumption
US5744184A (en) * 1993-09-02 1998-04-28 Riviana Foods, Inc. Method for efficient utilization of water in processing food products
US5590001A (en) * 1994-03-15 1996-12-31 Fujitsu Limited Breather filter unit for magnetic disk drive
US5515773A (en) * 1995-02-16 1996-05-14 The Rival Company Steam oven
US5637214A (en) * 1995-11-09 1997-06-10 Kahana; Dov Filter assembly for water treatment apparatus
US5549038A (en) * 1995-11-16 1996-08-27 Market Forge Industries Modulated steam cooker
US5756968A (en) * 1996-02-06 1998-05-26 Chung; Chin-Fu Electric cooker with two cooking chambers
US6238552B1 (en) * 1998-09-04 2001-05-29 Roy T. Shannon Universal insert for a water purifier
US6100502A (en) * 1998-10-28 2000-08-08 Wing Shing Products (Bvi) Co. Ltd. Toaster oven with steam
US6323464B1 (en) * 1998-11-16 2001-11-27 Robert J. Cohn Module for producing hot humid air for a proofing or holding operation
AU2001248829B2 (en) * 2000-05-08 2005-07-14 Ono Foods Industrial Co., Ltd. Heating, cooking, and sterilizing device
AU2002257221B2 (en) * 2001-04-24 2008-12-18 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. In situ recovery from a oil shale formation
ITMI20020406U1 (it) * 2002-08-30 2004-02-29 Stefanoni Roberto Coperchio universale per pentola assorbente e filtrante vapori ed odori
US7866258B2 (en) * 2003-06-10 2011-01-11 Maersk Container Industri A/S Apparatus for controlling the composition of gases within a container
JP2004138381A (ja) * 2003-12-19 2004-05-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2005201606A (ja) * 2004-01-19 2005-07-28 Nadex Co Ltd 加熱装置
ITFI20040121A1 (it) * 2004-05-28 2004-08-28 Bialetti Ind Spa Caffetteria elettrica per la produzione di caffe' espresso
US7208702B2 (en) * 2004-11-22 2007-04-24 Goodway Electrical Co., Ltd. Steam cooker
US7867534B2 (en) * 2006-10-18 2011-01-11 Whirlpool Corporation Cooking appliance with steam generator

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53131480U (ja) * 1977-03-25 1978-10-18
JPS6118726U (ja) * 1984-07-06 1986-02-03 株式会社 群馬熱管理センタ− スチ−ムキツチン
JPH0994162A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Chubu Corp:Kk 加温器の排水構造
JPH10110903A (ja) * 1996-10-09 1998-04-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給水装置およびそれに用いる液体容器
JP2002153380A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Nakanishi Mfg Co Ltd 調理加熱装置
JP2005195253A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Sharp Corp 蒸気調理器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1912023A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN100549533C (zh) 2009-10-14
EP1912023A4 (en) 2014-01-08
KR100951207B1 (ko) 2010-04-05
JP2007033004A (ja) 2007-02-08
EP1912023A1 (en) 2008-04-16
US20100154656A1 (en) 2010-06-24
JP3921226B2 (ja) 2007-05-30
CN101233367A (zh) 2008-07-30
KR20080031983A (ko) 2008-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3921226B2 (ja) 加熱調理器
JP3876267B1 (ja) 加熱調理器
JP2005326086A (ja) 蒸気調理器
EP1965136A1 (en) Heating cooker and tray therefor
JP2008025895A (ja) 水タンク及び加熱調理器
JP4029099B2 (ja) 加熱調理器
US20070187388A1 (en) Steam generating device and steam cooking apparatus provided therewith
EP1729064A1 (en) Steam cooking apparatus
JP4971070B2 (ja) 加熱調理器
JP5042739B2 (ja) 蒸気調理器
JP2009041822A (ja) 加熱調理器
JP4421952B2 (ja) 蒸気調理器
JP4690968B2 (ja) 加熱調理器
KR101440981B1 (ko) 전기밥솥의 증기 포집 장치
JP2006029649A (ja) 蒸気調理器
JP4398798B2 (ja) 蒸気調理器
JP4423246B2 (ja) 加熱調理器
JP4728180B2 (ja) 加熱調理器用の蒸気発生装置および加熱調理器
JP4602289B2 (ja) 加熱調理器
JP4405318B2 (ja) 蒸気調理器
JP4550033B2 (ja) 蒸気調理器
JP4473043B2 (ja) 蒸気調理器
JP4515174B2 (ja) 蒸気調理器
JP4583816B2 (ja) 蒸気調理器
JP4473063B2 (ja) 蒸気調理器

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680027939.0

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11997123

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006781521

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087004819

Country of ref document: KR