WO2007013180A1 - 会議用音声システム - Google Patents

会議用音声システム Download PDF

Info

Publication number
WO2007013180A1
WO2007013180A1 PCT/JP2005/014145 JP2005014145W WO2007013180A1 WO 2007013180 A1 WO2007013180 A1 WO 2007013180A1 JP 2005014145 W JP2005014145 W JP 2005014145W WO 2007013180 A1 WO2007013180 A1 WO 2007013180A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
audio
signal
microphone
audio data
analog
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/014145
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ariisa Wada
Tatsuji Harima
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Audio-Technica
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Audio-Technica filed Critical Kabushiki Kaisha Audio-Technica
Priority to JP2007526801A priority Critical patent/JP4137176B2/ja
Priority to AU2005334879A priority patent/AU2005334879B2/en
Priority to EP05768404.5A priority patent/EP1909532B1/en
Priority to PCT/JP2005/014145 priority patent/WO2007013180A1/ja
Priority to CN2005800511862A priority patent/CN101228810B/zh
Priority to KR1020087001836A priority patent/KR101121231B1/ko
Priority to CA2616305A priority patent/CA2616305C/en
Priority to US11/996,697 priority patent/US8045728B2/en
Publication of WO2007013180A1 publication Critical patent/WO2007013180A1/ja
Priority to HK08112181.6A priority patent/HK1117324A1/xx

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/005Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for combining the signals of two or more microphones
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R27/00Public address systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/40Details of arrangements for obtaining desired directional characteristic by combining a number of identical transducers covered by H04R1/40 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/403Linear arrays of transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2420/00Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
    • H04R2420/07Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones

Definitions

  • the present invention relates to a conference audio system, and in particular, to a conference audio system that can prevent a delay voice from being cut off in a cordless conference audio system using, for example, infrared rays.
  • a large number of microphones 1 1, 1 2, ... 1 ri are placed on the conference table 1 in a form that stands up from the microphone stands 2 1, 2 2, *, ⁇ 2 n Has been.
  • One microphone may be used alone, or two or more may share it.
  • the microphone stands 2 1, 2 2,... 2 n are provided with switches for turning on and off the respective microphones when operated by attendees.
  • the audio signal from the microphone turned on by the switch operation is input to the mixer 2, and the audio signal combined by the mixer 2 is amplified by the amplifier 3 and attended by four speakers installed at the venue. The voice is emitted toward the person.
  • Fig. 6 shows this time delay'
  • the solid line waveform a shows the voice signal of the attendee
  • the dotted line waveform b shows the audio signal from the speaker 4.
  • Fig. 7 shows a time delay ⁇ t between waveform a and waveform b.However, it is a wired method as shown in Fig. 6 and the microphone is manually operated.
  • the time delay ⁇ t is about 1 O in s, and if this is the case, there is no sense of incongruity in the sense of hearing and there is no problem with hearing. It is necessary to connect the microphone and mixer 2 with a cable. As a result, many cables are routed, and the physical processing or arrangement of the cables is troublesome, and the identification of the correspondence between the microphone and the cable is also complicated. Therefore, a cordless conference audio system has been proposed as shown in Fig. 8. In Fig. 8, a large number of microphones 1 1, 1 2, ⁇ ⁇ '1 n are placed on the table.
  • the audio signal is transmitted to the receiver 5.
  • This transmission / reception method may be an optical communication method using infrared rays, etc., and may be a communication method using radio waves.
  • Signal The signal is demodulated into a voice signal, and the demodulated signal is amplified by an amplifier 3, and a voice is emitted from the speaker 4 installed in the venue to the attendees, while each microphone has an on / off switch.
  • a conference audio system equipped with an auto mute release device. Proposed. This is equipped with a sound level detection means that detects whether the output level of each microphone exceeds a predetermined level, and whether it is utterance or silence. The mute state is set, and when the voice level detection means detects the utterance, the microphone mouthphone is turned on, that is, the mute is released.
  • the auto-mute canceling device can be applied to the wired system as shown in FIG. 6 and the cordless system as shown in FIG.
  • the rudimentary technology of the automatic release device is to detect the sound level picked up by the microphone, and when the sound level exceeds a predetermined threshold level (hereinafter referred to as “threshold”), the microphone is detected. Turns on the audio signal converted by.
  • threshold a predetermined threshold level
  • the audio switch is turned on when the analog audio signal level from the microphone is equal to or higher than the threshold, and the digital recording circuit is activated while the audio switch is on, Proposal of an automatic cueing method for digital recording by inputting the analog audio signal into the digital recording circuit after delaying by the delay circuit for a time equivalent to the maximum operation delay time when the audio switch is switched from OFF to ON.
  • Patent Document 1 When the technology described in Patent Document 1 is applied to a conference audio system, there is always a fixed time delay between the time when the sound is picked up by the microphone and the time when the sound is emitted from the speaker. Therefore, there is no problem of missing the first word.
  • Patent Document 2 A recording device using a tape recorder using an endless tape instead of a digital recording circuit is also known with the same idea as the invention described in Patent Document 1 (see, for example, Patent Document 2).
  • Patent Document 2 When the invention described in Patent Document 2 is applied to a conference audio system, there is a problem similar to the case where the invention described in Patent Document 1 is applied to a conference audio system.
  • the audio signal input from the microphone is converted into a digital signal, and when the data stored in the first-in first-out buffer reaches a certain amount, if there is no audio signal, the data is discarded, and the audio signal
  • a voice communication recording apparatus has been proposed in which data is stored in a buffer or communicated if there is present (see, for example, Patent Document 3). According to the clarification described in Patent Document 3, it is said that a natural conversation can be realized with a short delay time from receiving a voice signal until the voice is heard. However, if the invention described in Patent Document 3 is applied to a conference audio system, the audio data stored in the buffer will be discarded if it is determined that the audio signal is interrupted and there is no audio signal. Next, when it is determined that there is an audio signal, the audio signal is sequentially stored in the buffer and read out in sequence, so the effect of eliminating the audio delay cannot be expected.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 6 0— 1 6 3 2 5 0 ''
  • Patent Document 2 Japanese Utility Model Publication No. 6 0-1 4 2 8 0.5
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 0-8-2 6 5 3 3 7 Disclosure of Invention
  • the present invention was made to solve the problems of the conventional technology as described above.
  • the auto-mute release device that automatically turns on only the microphone that captures the sound. It is an object of the present invention to provide a conference audio system that can reduce the sense of incongruity by reducing the delay time from utterance to a microphone to utterance by a speaker even if the system is equipped with a system. Means to solve the problem
  • the present invention speaks based on a plurality of microphones, an analog-digital converter that converts a sound signal from each microphone into a digital signal, and whether or not the level of the converted digital signal exceeds a predetermined level.
  • Voice level detection means for detecting whether or not there is sound
  • voice data storage means for temporarily storing a digital signal converted by the analog 'digital converter' and detected by the voice level detection means
  • a control means for controlling the storage of the voice data in the voice data storage means and the reading of the stored voice data, and a digital-analog converter for converting the read voice data into an analog voice signal
  • the readout control means has a time for the silent part when the voice level detecting means detects silence in the series of voice data. The most important feature early Rukoto the read timing of the audio data correspond. The invention's effect
  • the speech level detection means detects speech, and the speech data picked up by the microphone mouthphone and converted into digital data is stored in the speech data storage means.
  • the stored audio data is read out under the control of the control means and converted into an analog signal. If generation toward the microphone is temporarily interrupted due to breathing, etc., the audio level detection means determines that there is no sound, and the audio data readout timing is advanced by a time corresponding to the silence time. Therefore, at the beginning of the utterance, it is converted to an analog signal with a delay from the point of utterance, but when the utterance is temporarily interrupted, the delay time is shortened and converted to an analog signal, and eventually it is almost synchronized with the utterance.
  • FIG. 1 is a plot showing the main part of an embodiment of a conference audio system according to the present invention.
  • FIG. 2 shows the operation of the above embodiment, where (a) is the utterance waiting state, (b) is the state immediately after detecting the utterance, and (c) is a block diagram showing the state immediately after detecting silence. is there.
  • FIG. 3 is a waveform diagram showing the operation of the above embodiment.
  • FIG. 4 is a conceptual diagram showing, in order, operation examples of the audio data storage means in the above embodiment.
  • FIG. 5 is a schematic diagram showing an operation example of the audio data storing means in the above embodiment.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of a conventional wired conference audio system.
  • FIG. 7 is a waveform diagram showing audio delay in a conference audio system.
  • FIG. 8 is a conceptual diagram showing an example of a conventional cordless conference audio system.
  • Fig. 1 shows the main part of an embodiment of the audio system for conferences according to the present invention, such as a microphone as an audio signal entrance and an amplifier placed in front of a speaker as an audio output. Is not shown.
  • the components shown in Fig. 1 are arranged corresponding to each microphone mouthphone.
  • the audio signal which is an analog signal converted by each microphone corresponding to 3 microphones.
  • An analog / digital converter 33 is installed.
  • Analog * Digital converter The digital audio signal converted by 3S is the central control unit of microcomputer 30.
  • the microphone-side computer is provided with a read only memory (ROM :), an occasional read memory (RAM), etc., centering on the CPU 31 as a control means.
  • the RAM is used as the audio data storage means 32.
  • the CPU 31 as the control means performs control for storing the audio data in the audio data storage means 32, and performs control for reading out the audio data from the audio data storage means 32.
  • the digital audio data read from the audio data storage means 3 2 is converted into an analog audio signal by the digital / analog converter 3 4, and the speaker is driven by the analog audio signal through an amplifier (not shown). Can be heard.
  • the analog signal converted by the digital-analog converter 34 in each microphone is input to a mixer as described with reference to FIG. 6 through a cable, for example. It is transmitted from the cordless signal transmitting means as described in 8 and received by the receiving means, and the speaker is driven via the amplifier.
  • the mixer or receiving means receives a radio wave V, which is an audio signal from many microphones or an optical signal modulated with the audio signal. However, when there is no need to speak into the microphone, it is muted and there is no transmission of an audio signal, optical signal, or radio wave to the mixer or receiving means.
  • FIG. 1 shows an image of the waiting state for speech by the voice level detection means.
  • the sound level detection means determines whether the sound is uttered by whether the level of the digital sound signal picked up by the microphone and converted by the analog 'digital converter 33' exceeds a predetermined level, that is, a threshold value.
  • the block indicated as “ ⁇ utterance detection” corresponds to the voice level detection means 35.
  • the sound level detection means 35 detects the level of the digital sound signal, and when this level exceeds a threshold value, the sound level detection means 35 stores the digital sound signal in the sound data storage means 3 2.
  • the voice data storage means 32 uses a memory of a fixed capacity in a ring shape and always increments the memory address regardless of whether the voice data storage means is detected. In other words, digital audio data is stored in each address in order and rewritten in order. Such memory control is performed by the control means 3'1.
  • Figure 2 (() shows an image of the state immediately after the speech level detection means 35 detects the utterance.
  • the control means 3 1 sequentially writes the digital voice data into the voice data storage means 3 2.
  • the control unit 3 1 sequentially reads digital audio data from the audio data storage means 3 2 by delaying a certain time from the time of detection of the utterance, for example, a time that is inevitably generated 1 0 0 to 2 0 ms. . Therefore, the interrogation with respect to the voice data storage means 32 and the reading from the voice data storage means 32 are performed in parallel.
  • the voice data stored in the voice data storage means 3 2 is expressed as "past voice J.”.
  • the “past audio” is the audio just before reading.
  • the speech level detection means 35 detects the speech, the speech is emitted from the speech power with a certain delay.
  • the sound level detection means 35 is ready to detect silence.
  • the control means 31 stops writing to the voice data storage means 3 2 at that time, while reading from the voice data storage means 3 2 stops. Keep it going.
  • Figure 2 (C) shows this behavior.
  • the silent time is a relatively short time such as breathing, and the time until the voice level detection means 35 detects a re-speech is shorter than the above-mentioned fixed time of about 100-200 ias. In this case, the control means 31 continues the above reading.
  • the time delay of the sound emitted from the speaker at this time is shortened by an amount equivalent to the upper 1H silence.
  • the control means 3 1 stops writing to the sound data storage means 3 2, while reading from the sound data storage means 3 2 is stopped. ft is continued and, when the audio level detector 35 detects utterance again, the sound is emitted from the speaker is reduced more time duration for the time delay of the silence.
  • the maximum value of the time delay to be shortened is a fixed time of about 100 to 20 Oms, and when the total of the time delay to be shortened for multiple times reaches the predetermined time, There is no time delay, and the sound is emitted from the speaker in real time with the power.
  • FIG. 3 to 5 show an image of the operation of the above embodiment.
  • Figure 3 shows the operation of the audio signal waveform as an example.
  • (A) is an analog audio signal converted by a miter mouthphone
  • (b) is read from the audio data storage means and converted to an analog signal.
  • the analog speech signal converted by the microphone mouthphone exceeds a certain threshold value SL by the speech level detection means.
  • voice is emitted from the speaker with a delay of ⁇ t from the analog voice signal converted by the microphone.
  • the image of the audio data storage means at this time is shown, and it is shown that the data is read after being delayed by the memory capacity corresponding to ⁇ t 1 out of the limited memory capacity.
  • G If the audio signal is temporarily interrupted and the silent time is ⁇ t 1 and ⁇ T 1 is shorter than ⁇ t, the time delay is reduced by ⁇ t 1 min, and ⁇ t — ⁇ t 1 min (See Fig. 4 (b).)
  • the analog audio signal converted by the microphone is temporarily interrupted again. If this At 2 is longer than the above ⁇ t — ⁇ t 1, in other words, if ⁇ t 1 + ⁇ t 2 is longer than ⁇ t, then there is no time delay and it is converted by the microphone.
  • Real time audio signal See Fig.
  • FIG. 5 is a conceptual diagram showing an example of writing and reading operations in the audio data storage means 32.
  • the voice data storage means 32 has addresses from 0 to n. In order to this address, digital audio data such as “A” “I” “U” “E” “O” “ ⁇ ”, which is converted into an electrical signal by a microphone and converted by an analog digital converter, is written. It shall be.
  • the address of voice data storage means 3 2 is limited. When data is recorded up to the last address n, it returns to the original ring shape, and addresses 0 to 1, '2,. It will be rewritten.
  • the voice level detecting means When the voice level detecting means detects an utterance, it is initially read by designating the pointer of the control means voice data storing means 32 by delaying by an address corresponding to the time delay ⁇ t as described above. In the example shown in Fig. 5, when “o” is written to address 4, ⁇ and j of address 1 written (at the past) is read before At. When the sound level detection means detects temporary silence, the read address is moved closer to the write address by the address corresponding to the silence time, and the read address eventually matches the write address and is read in real time. become.
  • a time delay occurs until sound is emitted from the speaker at the start of speaking, but the time delay is reduced each time an instantaneous silence occurs, and eventually the time delay is resolved. Therefore, it is possible to prevent a sense of incongruity such as that of a conventional conference sound / voice system having an automute canceling device, and it is possible to obtain a conference funding system that is easy for participants to learn.
  • the digital 'analog converter that converts the read audio data into an analog audio signal can form a conference audio system by driving the speech force with its analog conversion output.
  • the analog conversion output of the analog converter can be input to a recorder, communication device, or other device for recording or communication. .

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

オートミュート解除装置を備えた会議用音声システムであっても、発声からスピーカによる発声までの遅延時間を短縮できる。複数のマイクロホンからの音声信号をデジタル信号に変換するA/D変換器33、変換されたデジタル信号のレベルで発話か無音かを検出する音声レベル検出手段、音声レベル検出手段が発話を検出したデジタル信号を一時的に保存する音声データ保存手段32、音声データ保存手段32への音声データの保存と音声データの読み出しを制御する制御手段31、読み出された音声データをアナログ音声信号に変換するD/A変換器34、を有する。制御手段31は、一連の音声データ中に音声レベル検出手段が無音を検出したとき、無音部分の時間に対応して音声データの読み出しタイミングを早める。

Description

明 細 書 会議用音声システム 技術分野
本癸明は、 会議用音声システムに関するもので、 特に、 例えば赤外線を利用 したコードレスの会議用音声システムにおける遅延音声の頭切れを防止するこ とができる会議用音声システムに関するものである。 背景技術
多人数が出席して会議を行う場合、 一人の発言者の声が全員に行き届くよう に、 発言者の声をマイクロホンで拾い、 アンプで増幅して会議場內のスピーカ から音声を流すようにした会議用音声システムが用いられる。 音声システムが 用いられるほどの会議では多数のマイクロホンが用いられる。 多数のマイクロ ホンが同時にオンになっている (いわゆる活きている状態にある) と、 これら のマイクロホンで捕らえられた音声が増幅されてスピーカから流れるため、 発 言者の声以外の音声が雑音となり、 聞き苦しいことになる。 また、 ハウリング が起こりやすくなる。 そこで、 出席者が発言するときは手元のマイクロホンス イッチをオンにし、 発言が終了するとスィツチをオフにする仕組みのシステム が普及している。 図 6はそのシステムの概念を示す。 図 6において、 会議場のテーブル 1上には多数のマイクロホシ 1 1, 1 2、 · · · 1 riがマイクロホンスタンド 2 1 , 2 2、 * , ♦ 2 nから立ち上がつ た形で配置されている。 一つのマイクロホンを一人で使用する場合と、 二人ま たはそれ以上が共用する場合がある。 マイクロホンスタンド 2 1 , 2 2 , · · · 2 nには、出席者が操作することによってそれぞれのマイクロホンをオンにし、 またオフにするスィツチが設けられている。 スィツチ操作によってオンになつ ているマイクロホンからの音声信号はミキサ 2に入力され、 ミキサ 2で溼合き れた音声信号がアンプ 3で増幅され、 会場內に設置されたスピー力 4カゝら出席 者に向けて音声が発せられるようになつている。 上記の音声システムによれば、 出席者が発声した時点から、 マイクロホンで 信号変換され、 ミキサ 2で混合され、 アンプ 3で增輻され、'かつ、 スピ^ "力 4 から音声が発せられるまでに'時閬遅れが発生する。 図 6はこの時閬遅れを'示し ており、 実線の波形 aは出席者の発声信号、 点線の波形 bはスピーカ 4からの 音声信号を示す。 図 7に示すように、 波形 a と波形 bとの間には時間遅れ厶 t が生じている。 しかし、 図 6に示すような有線方式であって手動操作によるマ イク口ホン^)オン♦オフ切り替え方式の場合、時間遅れ Δ tは 1 O in s程度で、 この程度であれば、 臃覚上違和感がなく、 聴覚上の問題はない。 しかし、 上記のような有線方式の音声システムによれば、 すべてのマイクロ ホンとミキサ 2とをケーブルで接縴する必要があるため、 多くのケーブルが引 き回されることになり、 ケーブルの物理的な処理ないしは整理が面倒であり、 また、 マイクロホンとケーブルとの対応関係の識別も煩雑である。 設 Sコス ト も高くなる。 そこで、 図 8に示すようなコードレス方式の会議用音声システムが提案され ている。 図 8において、 多数のマイクロホン 1 1, 1 2、 · ♦ ' 1 nはそれぞれ テ一プル上に置かれたマイクロホンスタンド 3 1 , 3 2、 * * * 3 nから立ち上 がっている。 マイクロホンスタンド 3 1 , 3 2 , · ■ - 3 nはそれぞれ送信機を 内蔵していて、 マイクロホンで変換された音声信号を受信機 5に送信するよう になっている。 この送受信方式は、 赤外線などを利用する光通信方式の場合が あり、 電波を利用した通信方式の場合もある。 受信機 5は受信した信号を音声 信号に復調し、 この復調信号をアンプ 3で増幅し、 会場内に設置されたスピー 力 4から出席者に向けて音声を発するようになっている。 一方、 各マイクロホンにオン ·オフスィッチを装着し、 出席者がこのスイツ チを操作するものとすると、 操作が面倒であるとともに、 発言するときにスィ ツチをオンにすることを忘れ、 発言の後にスィッチをオフにすることを忘れる ことがある。 そこで、 オートミュート解除装置を備えた会議用音声システムが 提案されている。 これは、 各マイクロホンの出力レベルが所定のレベルを超え ているか否かで発話であるかまたは無音であるかを検出する音声レベル検出手 段を備え、 通常はそのマイクロホンをオフに-していわゆるミュート状態にして おき、音声レベル検出手段が発話を検出するとそのマイク口ホンをオンにする、 すなわちミュートを解除するようにしたものである。 オートミュート解除装置 は、 図 6に示すような有鵜方式にも、 図 8に示すようなコードレス方式にも適 用可能である。 ォ トミユート解除装置の初歩的な技術は、 マイクロホンで拾った音声レべ ルを検出して、 音声レベルが所定のスレツショルドレベル (以下、 「閾値」 とい う) 以上となった場合にそのマイクロホンで変換した音声信号をオンするもの. である。しかし、このような初歩的なオートミュート解除装 Sの技術によれば、 マイク口ホンに音声が入つてから音声信号がオンになるまでに時間がかかり、 図 7に示す時間遅れ Δ tが 1 0 0〜 2 0 O m s程度になり、 話し始めの言葉が 欠落するという間題があった。 このような時間遅れを解消する技術として、 マイクロホンからのアナログ音 声信号レベルが閾値以上であるとき音声スィツチをオンにし、 この音声スィッ チがオンの間中はデジタル録音回路を起動するとともに、 上記音声スィツチが オフからオンに切り替.わるときの最大動作遅れ時間に相当する時間だけ遅延回 路により遅延させて上記アナログ音声信号をデジタル録音回路に入力し、 デジ タル録音する自動頭出し方法が提案されている (例えば、特許文献 1参照)。 特 許文献 1記載の技術を会議用音声システムに適用すると、 マイクロホンで音声 が拾われた時点と、 この音声がスピーカから発せられる時点との間に常時一定 の時間遅れが生じることになる。 したがって、 話し始めの言葉が欠落するとい う問題はない。 しかし、 発言者にしてみれば、 自分が直接発している言葉と、 時間遅れでスピー力から発せられる自分の言菜の両方が耳に入ることになり、 違和感を覚えることになる。 発言者の口の動きとスピーカから発せられる音声 とが時間的にずれるため、 発言者以外の出席者にも違和感を与える。 前述のよ うに、 この遅延時間は常時 1 0 0 ~ 2 0 O m s程度生じることになるため、 こ れを技術的に解消する工夫が望まれている。 特許文献 1記載の発明と同じ宪想で、 デジタル録音回路の代わりにェンドレ ステープによるテープレコーダを用いた録音装置も知られている (例えば、 特 許文献 2参照)。特許文献 2記載の発明を会議用音声システムに適用した場合も、 特許文献 1記載の発明を会議用音声システムに適用した場合と同様の問題があ る。 また、 マイクロホンから入力された音声信号をデジタル信号に変換し、 先入 れ先出しのバッファに格納されているデータが一定量に達したときに、 音声信 号無しであればデータを破棄し、 音声信号有りであればデ一タをバッファに保 存しあるいは通信するようにした音声通信録音装置が提案されている(例えば、 特許文献 3参照)。特許文献 3記载の榮明によれば、音声信号を受信してから音 声が聞こえるまでの遅延時間が短く、自然な会話が実現できる、とされている。 しかし、 特許文献 3記載の発明を会議用音声システムに適用したとすると、 音 声信号が途切れて音声信号無し、 と判断されると、 バッファに保存されている 音声データは破棄されてしまうため、 次に音声信号有りと判断された場合は改 めてバッファに音声信号を順に格納して順に読み出すことになり、 音声の遅延 解消効果は期待できない。
特許文献 1 特開昭 6 0— 1 6 3 2 5 0号公報 '
特許文献 2 実開昭 6 0— 1 4 2 8 0 .5号公報
特許文献 3 特開平 0 8— 2 6 5 3 3 7号公報 発明の開示
発明が解^しようとする課題
本発钥は、 以上説明したような従来技術の問題点を解消するためになされた もので、 音声が努せられたときその音声を捉えたマイクロホンのみを自動的に オンにするォートミユート解除装箧を備えたシステムであっても、 マイクロホ ンに向かっての発声からスピーカによる発声までの遅延時間を短縮して違和感 を解消することができる会議用音声システムを提供することを目的とする。 踝題を解決するための手段
本発明は、 複数のマイクロホンと、 各マイクロホンからの音声信号をデジタ ル信号に変換するアナログ ·デジタル変換器と、 変換された上記デジタル信号 のレベルが所定のレベルを超えているか否かで発話であるかまたは無音である かを検出する音声レベル検出'手段と、 上記アナログ 'デジタル変換器で変換さ · れかつ音声レベル検出手段が発話を検出したデジタル信号を一時的に保存する 音声データ保存手段と、 音声データ保存手段への音声データの保存および保存 している音声データの読み出しを制御する制御手段と、 読み出された音声デー タをアナログ音声信号に変換するデジタル-アナログ変換器と、 を有し、 上記 読み出し制御手段は、 音声レベル検出手段が一連の音声データ中に無音を検出 したとき、 無音部分の時間に対応して音声データの読み出しタイミングを早め ることを最も主要な特徴とする。 発明の効果
本発明によれば、 あるマイクロホンに向かって発言されると、 音声レベル検 出手段が発話を検出し、 そのマイク口ホンで拾われデジタル変換された音声デ ータが音声データ保存手段に保存される。 保存された音声データは制御手段の 制御によって読み出され、 アナログ信奢に変換される。 マイクに向かっての発 生が息維ぎなどによって一時的に途切れると、 音声レベル検出手段が無音と判 断し、 この無音時間に対応した時間だけ音声データの読み出しタイミングを早 める。 したがって、 発言の当初は発言時点から遅延してアナログ信号に変換さ れるが、 一時的に発声が途切れると、 途切れた時間だけ遅延時間が短縮されて アナログ信号に変換され、 やがて、 発言と略同期してアナログ信号に変換され る。 このアナログ信号によって例えばスピーカを駆動すれば、 発言の当初だけ 時間遅れが生じ、 やがて時間遅れのない音声がスピーカから発声されることに なり、.違和感のない会議用音声システムを得ることができる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明にかかる会議用音声システムの実施例の要部を示すプロッ ク図である。
第 2図は、 上記実施例の動作を示すもので、 (a ) は発話待ち^態を、 (b ) は発話検出直後の状態を、( c )は無音検出直後の状態を示すブロック図である。 第 3図は、 上記実施例の動作を す波形図である。 . . 第 4図は、 上記実施例における音声データ保存手段の動作例を順に示す概念 図である。
第 5図は、 上記実施例における音声データ保存手段の動作例を示す模式図で ある。
第 6図は、 従来の有線方式会議用音声システムの例を示す概念図である。 第 7図は、 会議用音声システムにおける音声の遅延を示す波形図である。 第 8図は、従来のコードレス式会議用音声システムの例を示す概念図で.ある。 符号の説明
3 1 制御手段としての D P U
3 2 '耷声データ保存手段
3 3 アナログ ·デジタル変換器
3 4 デジタル 'アナログ変換器
3 5 音声レベル検出手段 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明にかかる会議用音声シス.テムの実施例について図面を参照しな がら説明する。.図 1は、 本 明にかかる会議用音声システムの実施例の要部を 示すもので、 音声信号の入り口であるマイクロホン、 音声の出口であるスピー 力おょぴスピーカの前におかれるアンプなどの図示は省略されている。 また、 図 1に示す構成部分は一つ一つのマイク口ホンに対応して配備されている 図 1において、 3 のマイクロホンに対応して、 それぞれのマイクロホ ンによって変換されたアナログ信号である音声信号をデジタル信号に変換する アナログ .デジタル変換器 3 3が配備されている。 アナログ *デジタル変換器 3 Sで変換されたデジタル音声信号はマイクロコンピュータ 3 0の中央制御ュ エツト (以下 「C P U」 という) 3 1に入力されるようになっている。 マイク 口コンピュータほ、 制御手段としての上記 C P U 3 1を中心にして、 読み出し 専用メモリ (R O M:)、 随時読み出しメモリ (R AM) などを具備している。 こ の実施例では、 上記 RAMを音声データ保存手段 3 2として使用するようにな つている。 制御手段としての C P U 3 1は.、 上記音声データを音声データ保存 手段 3 2に保存するための制御、 音声データ保存手段 3 2から音声データを.読 み出す制御を行う。 音声データ保存手段 3 2から読み出されたデジタル音声デ タは、 デジタル ·アナログ変渙器 3 4でアナログ音声信号に変換され、 図示 されないアンプを介してスピーカがアナログ音声信号で駆動され、 スピーカか ら音声が発せられるようになっている。
,図 1には示されていないが、 各マイクロホンにおいてデジタル♦アナログ変 換器 3 4で変換されたアナログ信号は、 例えばケーブルを介して図 6について 説明したようなミキサに入力され、 あるいは、 図 8について説明したようなコ 一ドレス信号発信手段から送信されて受信手段によって受信され、 アンプ 介 してスピーカを駆動するようになつている。 上記ミキサまたは受信手段には、 多くのマイクロホンからの音声信号または音声信号で変調された光信号ある V、 は電波が送られてくる。 しかし、 マイクロホンに向かって発言がざれない状態 では、 ォ一卜ミュートがかかっていて、 上記ミキサまたは受信手段への音声信 号または光信号あるいは電波の送信はない。 マイクロホンに向かって発言され ると、 ォートミュート解除装置によってォートミュ一トが解除ざれて上記ミキ サまたは受信手段に音声信号または光信号あるいは電波が送られ、 その音声信 号または復調された音声信号がスピーカから発せられる。 上記本発明の実施例は、 音声データ保存手段 3 2および制御手段としての C P U 3 1による音声データ保存手段の制御に特徴がある。.以下、 この特徴的な 部分に関して構成と動作を説明する。 図 2 (A) は音声レベル検出手段による 発話待ちの状態をイメージ化して示す。 音声レベル検出手段は、 マイクロホン で拾われかつアナログ 'デジタル変換器 3 3で変換されたデジタル音声信号の レベルが所定のレベルすなわち閾値を超えているか否かで、 発話であるかまた は無音であるかを検出するもので、 それ自体は周知の技術である。 図 2 (A) では、 Γ発話検出」 として示されているブロックが音声レベル検出手段 3 5に該 当する。 音声レベル検出手段 3 5は上記デジタル音声信号のレベルを検出し、 このレベルが閾値を超えると上記デジタル音声信号を音声データ保存手段 3 2 に保存する。 音声データ保存手段 3 2は一定の容量のメモリをリング状に使用 し、 メモリアド,レスを音声データ保存手段の検出の有無にかかわらず常にイン クリメントするようになっている。 すなわち、 デジタル音声データを各ァドレ スに順に保存しかつ順に書き換えるようにな όている。 かかるメモリの制御は 前記制御手段 3 ' 1によって行われる。 図 2 ( Β ) は音声レベル検出手段 3 5が発話を検出した直後の状態をィメー ジ化して示す。 音声レベル検出手段 3 5が発話を検出すると、 制御手段 3 1は デジタル音声データを音声データ保存手段 3 2に順次書き込む。 また、 制御手 段 3 1は発話検出時点から一定時間、 例えば、 必然的に起こる 1 0 0〜2 0 0 m s程度時間を遅らせて音声データ保存手段 3 2からデジタル音声データを順 次読み出させる。 したがって、 音声デ タ保存手段 3 2に対する眷き込みと音 声データ保存手段 3 2からの読み出しが平行して行われる。 図 2 ( B ) では音 声データ保存手段 3 2に保存している音声データを 「過去の音声 J .と表現して いるが、 ここで言う 「過去」 とは読み出す 「直前」 であり、 「過去の音声」 とは 読み出す直前の音声のことである。 このようにして、 音声レベル検出手段 3 5 が発話を検出した直後は一定時間遅延してスピー力から音声が発せられること になる。 この動作モードでは、 音声レベル検出手段 3 5は無音になることを検 出する態勢になっている。 上記動作モ一ドにおいて音声レペル検出手段 3 5が無音を検出すると、 その 時点で制御手段 3 1は音声データ保存手段 3 2への書き込みを停止させる一方、 音声データ保存手段 3 2からの読み出しを維続させる。 図 2 ( C ) はこの動作 を示している。 無音の時間が息継ぎ程度の比較的短い時間であって、 音声レべ ル検出手段 3 5が再ぴ発話を検出すまでの時間が上記 1 0 0 ~ 2 0 0 ia s程度 の一定時間より短い場合は、 制御手段 3 1は上記読み出しを継続させる。 した がって、 この時点でスピーカから発せられる音声の時間遅れは、 上 1H無音の時 閬分だけ短縮される。 再び一時的に音声が途切れて音声レベル検出手段 3 5が 無音を検出すると、 制御手段 3 1は音声データ保存手段 3 2への書き込みを停 止させる一方、音声データ保存手段 3 2からの読み出しを継続させる ftそして、 再度音声レベル検出手段 3 5が発話を検出した時点で、 さらに上記無音の時間 分だけ時間遅れが短縮されてスピーカから音声が発せられる。 短縮される時閬 遅れの最大値は、 上記 1 0 0〜2 0 O m s程度の一定時間であり、 複数回にわ たり短縮される時閬遅れのトータルが上記一定時間に達すると、 以後は時間遅 れがなく、 した力つてリアルタイムでスピーカから音声が発せられる。 最初の 無音時間が上記一定時間と同じあるいはそれ以上である場合は、 それ ¾後直ち にリアルタイムでスピーカから音声が発せられることになる。 図 3乃至図 5は、 上記実施例の動作をイメージ化して示す。 図 3は音声信号 波形を例にして動作を示すもので、(a )はマイタ口ホンで変換されたアナログ 音声信号を、 ( b )は音声データ保存手段から読み出されかつアナログ信号に変 換されてスピ^"力から発せられる音声信号を示す。 (a ) に示すように、マイク 口ホンで変換されたアナ口グ音声信号は音声レベル検出手段によつて一定の閾 値 S Lを超えているか否かによって発話であるかまたは無音であるかが検出さ れる。 発話開始当初は、 マイクロホンで変換されたアナログ音声信号から厶 t だけ遅れてスピーカから音声が発せられる。 図 4 ( a ) はこのときの音声デ一 タ保存手段のイメージを示しており、 限られたメモリ容量のうち Δ t 1に対応 するメモリ容量分遅延されて読み出されることを示している。 マイクロホンで変換されたアナ口グ音声信号が一時的に途切れこのときの無 音の時間を Δ t 1としかつ Δ T 1が Δ tより短い場合は、 時間遅れが Δ t 1分 だけ短縮され、 Δ t — Δ t 1分の時間遅れでスピーカから音声が発せられるこ とになる (図 4 ( b ) 参照)。 再びマイクロホンで変換されたアナログ音声信号 が一時的に途切れこのときの無音の時閬を△ t 2とし、 かつ、 この A t 2が上 記 Δ t — Δ t 1より長い場合、 換言すれば、 Δ t 1 + Δ t 2が Δ tより長い場 合は、 以後'時間遅れがなく、 マイクロホンで変換された音声信号がリアルタイ ムでスピーカから発せられる (図 4 ( c ) 参照)。 図 5は、 音声データ保存手段 3 2における書き込み、 読み出しの動作例を示 す概念図である。 音声データ保存手段 3 2は 0から nまでのァドレスを持って いる。 このァドレスに順に、マイクロホンで電気信号に変換されかつアナログ' デジタル変換器で変換された例えば 「あ」 「い」 「う」 「え」 「お」 ' ■ ·というデ ジタル音声データが書き込まれているものとする。 音声データ保存手段 3 2の ァドレスには限りがあり、 最後のァドレス nまでデータが記録されるとリング 状に元に戻り、 アドレス 0から 1 , '2、 · 'というように新たなデータで順に書 き換えられていく。 音声レベル検出手段が発話を検出すると、 当初は前述のよ うに時間遅れ Δ tに相当するアドレス分だけ遅らせて制御手段 音声データ保 存手段 3 2のポインタを指定して読み出す。 図 5の例では、 アドレス 4に 「お」 を書き込んでいるとき、 それよりも A tだけ前に (過去に) 書き込んでいたァ ドレス 1の Γあ j を読み出している。 音声レベル検出手段が一時的な無音を検 出すると、 無音時間に対応するァドレス分だけ読み出しァドレスを書き込みァ ドレスに近づけ、 やがて読み出しア ドレスが書き込みナドレスに一致して、 リ アルタイムで読み出されることになる。 このように、 図示の実施例によれば、 発声開始時点ではスピーカから音声が 発せられるまでに時間遅れが生じるが、 瞬間的な無音状態が生じるごとに時間 遅れが短縮され、 やがて時間遅れが解消されるので、 オートミュート解除装置 を有する従来の会議用音.声システムのような違和感が生ずることを防止するこ とができ、出席者にとって蘭きやすい会議用資声システムを得ることができる。 産業上の利用の可能性
読み出された音声データをアナログ音声信号に変換するデジタル 'アナログ 変換器は、 そのアナ口グ変換出力でスピー力を駆動することによって会議用音 声システムを構成することができるが、 上記デジタル♦アナログ変換器のアナ ログ変換出力をレコーダーや通信機器、 その他の機器に入力して、 記録、 通信 などを行うこともできる。 .

Claims

請 求 の 範 囲 '
1 . 複数のマイクロホンと、
各マイクロホンからの音声信号をデジタル信号に'変換するアナログ■デジタ ル変換器と、
変換された上記デジタル信号のレベルが所定のレペルを超えているか否かで 発話であるかまたは無音であるかを検出する音声レベル検出手段と、
上記アナ口グ ·デジタル変換器で変換されかつ上記音声レベル検出手段が発 話を検出した上記デジタル信号を一時的に保存する音声データ保存手段と、 上記音声データ保存手段への音声データの保存および保存している音声デー タの読み出しを制御する制御手段と、
読み出された音声データをアナログ音声信号に変換するデジタル ·アナログ 変換器と、 を有し、
上記制御手段は、 上記音声レペル検出手段が一連の音声データ中に無音を検 出したとき、 無音部分の時間に封応して音声データの読み出しタイミングを早 めることを特徴とする会議用音声システム。 .
2 . 音声データ保存手段は、 メモリをリング状に使用することによって過去 の音声データを更新しつつ一定量ずつ保存する請求の範囲第 1項記載の会議用 音声システム。
3 . アナログ ·デジタル変換器、音声レベル検出手段、音声データ保存手段、 制御手段、 デジタル'アナログ変換器は、 各マイクロホンに対応して配置され ている請求の範囲第 1項記載の会議用音声システム。
4 . マイクロホン側から出力される音声信号は、 コードレス信号発信手段を 介して受信手段に伝達され、 受信手段で受信された音声信号によってスピーカ が駆動される請求の範囲第 1項記載の会議用音声システム。
5 . 制御手段は、 音声レべノレ検出手段が発話を検出したマイクロホンをオン にしたあと音声レベル検出手段による無音の検出が一定時間経過するまではマ イク口ホンをオンに保つ請求の範囲第 1項記載の会議用音声システム。
6 . コードレス信号発信手段および受信手段は、 赤外線による発信手段およ び受信手段である請求の範囲第 4項記載の会議用音声システム。
PCT/JP2005/014145 2005-07-27 2005-07-27 会議用音声システム WO2007013180A1 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007526801A JP4137176B2 (ja) 2005-07-27 2005-07-27 会議用音声システム
AU2005334879A AU2005334879B2 (en) 2005-07-27 2005-07-27 Conference audio system
EP05768404.5A EP1909532B1 (en) 2005-07-27 2005-07-27 Conference audio system
PCT/JP2005/014145 WO2007013180A1 (ja) 2005-07-27 2005-07-27 会議用音声システム
CN2005800511862A CN101228810B (zh) 2005-07-27 2005-07-27 会议用声音系统
KR1020087001836A KR101121231B1 (ko) 2005-07-27 2005-07-27 회의용 음성 시스템
CA2616305A CA2616305C (en) 2005-07-27 2005-07-27 Conference audio system
US11/996,697 US8045728B2 (en) 2005-07-27 2005-07-27 Conference audio system
HK08112181.6A HK1117324A1 (en) 2005-07-27 2008-11-06 Conference audio system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/014145 WO2007013180A1 (ja) 2005-07-27 2005-07-27 会議用音声システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007013180A1 true WO2007013180A1 (ja) 2007-02-01

Family

ID=37683088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/014145 WO2007013180A1 (ja) 2005-07-27 2005-07-27 会議用音声システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8045728B2 (ja)
EP (1) EP1909532B1 (ja)
JP (1) JP4137176B2 (ja)
KR (1) KR101121231B1 (ja)
CN (1) CN101228810B (ja)
AU (1) AU2005334879B2 (ja)
CA (1) CA2616305C (ja)
HK (1) HK1117324A1 (ja)
WO (1) WO2007013180A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009210712A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Yamaha Corp 音処理装置およびプログラム
JP2021525903A (ja) * 2018-05-31 2021-09-27 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッドShure Acquisition Holdings,Inc. 自動ミキシング用のインテリジェント音声起動のためのシステムおよび方法
JP7404568B1 (ja) 2023-01-18 2023-12-25 Kddi株式会社 プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007053003A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and arrangement for capturing of voice during a telephone conference
US8712362B2 (en) * 2008-07-26 2014-04-29 Enforcement Video, Llc Method and system of extending battery life of a wireless microphone unit
CN102025972A (zh) * 2010-12-16 2011-04-20 中兴通讯股份有限公司 应用于视频会议的静音指示的方法及装置
US9288331B2 (en) * 2011-08-16 2016-03-15 Cisco Technology, Inc. System and method for muting audio associated with a source
US20130156204A1 (en) * 2011-12-14 2013-06-20 Mitel Networks Corporation Visual feedback of audio input levels
US9319513B2 (en) 2012-07-12 2016-04-19 International Business Machines Corporation Automatic un-muting of a telephone call
US9607630B2 (en) * 2013-04-16 2017-03-28 International Business Machines Corporation Prevention of unintended distribution of audio information
US10720153B2 (en) * 2013-12-13 2020-07-21 Harman International Industries, Incorporated Name-sensitive listening device
EP3079278B1 (en) * 2015-04-07 2018-01-03 Televic Conference NV Method and system for transmitting a plurality of audio channels over frequency modulated infrared bands
US9565493B2 (en) 2015-04-30 2017-02-07 Shure Acquisition Holdings, Inc. Array microphone system and method of assembling the same
US9554207B2 (en) 2015-04-30 2017-01-24 Shure Acquisition Holdings, Inc. Offset cartridge microphones
JP6519336B2 (ja) * 2015-06-16 2019-05-29 ヤマハ株式会社 オーディオ機器および同期再生方法
AU2016306786B2 (en) * 2015-08-13 2022-03-17 Bluebeam, Inc. Method for archiving a collaboration session with a multimedia data stream and view parameters
US10367948B2 (en) 2017-01-13 2019-07-30 Shure Acquisition Holdings, Inc. Post-mixing acoustic echo cancellation systems and methods
CN110809879B (zh) * 2017-06-28 2021-04-27 株式会社OPTiM 一种Web会议声音辅助系统、方法及程序
US11523212B2 (en) 2018-06-01 2022-12-06 Shure Acquisition Holdings, Inc. Pattern-forming microphone array
US11297423B2 (en) 2018-06-15 2022-04-05 Shure Acquisition Holdings, Inc. Endfire linear array microphone
EP3854108A1 (en) 2018-09-20 2021-07-28 Shure Acquisition Holdings, Inc. Adjustable lobe shape for array microphones
US11558693B2 (en) 2019-03-21 2023-01-17 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition and voice activity detection functionality
EP3942845A1 (en) 2019-03-21 2022-01-26 Shure Acquisition Holdings, Inc. Auto focus, auto focus within regions, and auto placement of beamformed microphone lobes with inhibition functionality
CN113841419A (zh) 2019-03-21 2021-12-24 舒尔获得控股公司 天花板阵列麦克风的外壳及相关联设计特征
US11445294B2 (en) 2019-05-23 2022-09-13 Shure Acquisition Holdings, Inc. Steerable speaker array, system, and method for the same
JP2022535229A (ja) 2019-05-31 2022-08-05 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッド 音声およびノイズアクティビティ検出と統合された低レイテンシオートミキサー
CN114467312A (zh) 2019-08-23 2022-05-10 舒尔获得控股公司 具有改进方向性的二维麦克风阵列
US11552611B2 (en) 2020-02-07 2023-01-10 Shure Acquisition Holdings, Inc. System and method for automatic adjustment of reference gain
WO2021243368A2 (en) 2020-05-29 2021-12-02 Shure Acquisition Holdings, Inc. Transducer steering and configuration systems and methods using a local positioning system
CN116918351A (zh) 2021-01-28 2023-10-20 舒尔获得控股公司 混合音频波束成形系统
US11670317B2 (en) * 2021-02-23 2023-06-06 Kyndryl, Inc. Dynamic audio quality enhancement

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163250A (ja) 1984-02-03 1985-08-26 Japan Radio Co Ltd デイジタル録音における自動頭出しの方法
JPS60142805U (ja) 1984-02-29 1985-09-21 富士通株式会社 磁気テ−プ録音装置
JPH07170334A (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 Ricoh Co Ltd 遠隔会議通信端末の制御方法
JPH08265337A (ja) 1995-03-27 1996-10-11 Kyocera Corp 音声通信録音装置
JP2001333402A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Canon Inc テレビ会議システム並びに情報処理方法及び装置並びに記憶媒体
JP2005057402A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Sony Corp マイクロフォン・スピーカ一体構成型・通話装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4090032A (en) * 1976-05-05 1978-05-16 Wm. A. Holmin Corporation Control system for audio amplifying system having multiple microphones
JPS60142805A (ja) 1983-12-29 1985-07-29 ワイケイケイ株式会社 スライドフアスナ−用フアスナ−エレメントの製造方法並びに製造装置
US5157728A (en) * 1990-10-01 1992-10-20 Motorola, Inc. Automatic length-reducing audio delay line
US5404397A (en) * 1992-04-16 1995-04-04 U.S. Phillips Corporation Conference system with automatic speaker detection and speaker unit
KR19980076702A (ko) * 1997-04-12 1998-11-16 윤종용 화상정보 저장 및 자동접속 기능을 갖는 화상통신시스템 및 그 방법
US20030059061A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Sony Corporation Audio input unit, audio input method and audio input and output unit
KR20040081461A (ko) * 2002-01-18 2004-09-21 어메리컨 테크놀로지 코포레이션 변조기-증폭기
US20030220971A1 (en) * 2002-05-23 2003-11-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for video conferencing with audio redirection within a 360 degree view
US8644525B2 (en) * 2004-06-02 2014-02-04 Clearone Communications, Inc. Virtual microphones in electronic conferencing systems
US7650285B2 (en) * 2004-06-25 2010-01-19 Numerex Corporation Method and system for adjusting digital audio playback sampling rate

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163250A (ja) 1984-02-03 1985-08-26 Japan Radio Co Ltd デイジタル録音における自動頭出しの方法
JPS60142805U (ja) 1984-02-29 1985-09-21 富士通株式会社 磁気テ−プ録音装置
JPH07170334A (ja) * 1993-12-14 1995-07-04 Ricoh Co Ltd 遠隔会議通信端末の制御方法
JPH08265337A (ja) 1995-03-27 1996-10-11 Kyocera Corp 音声通信録音装置
JP2001333402A (ja) * 2000-05-19 2001-11-30 Canon Inc テレビ会議システム並びに情報処理方法及び装置並びに記憶媒体
JP2005057402A (ja) * 2003-07-31 2005-03-03 Sony Corp マイクロフォン・スピーカ一体構成型・通話装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1909532A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009210712A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 Yamaha Corp 音処理装置およびプログラム
JP2021525903A (ja) * 2018-05-31 2021-09-27 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッドShure Acquisition Holdings,Inc. 自動ミキシング用のインテリジェント音声起動のためのシステムおよび方法
JP7422685B2 (ja) 2018-05-31 2024-01-26 シュアー アクイジッション ホールディングス インコーポレイテッド 自動ミキシング用のインテリジェント音声起動のためのシステムおよび方法
JP7404568B1 (ja) 2023-01-18 2023-12-25 Kddi株式会社 プログラム、情報処理装置、及び情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8045728B2 (en) 2011-10-25
CN101228810A (zh) 2008-07-23
JP4137176B2 (ja) 2008-08-20
US20100142721A1 (en) 2010-06-10
EP1909532A1 (en) 2008-04-09
EP1909532B1 (en) 2019-06-26
CA2616305A1 (en) 2007-02-01
EP1909532A4 (en) 2011-03-30
HK1117324A1 (en) 2009-01-09
CN101228810B (zh) 2011-06-08
JPWO2007013180A1 (ja) 2009-02-05
AU2005334879A1 (en) 2007-02-01
KR20080049707A (ko) 2008-06-04
KR101121231B1 (ko) 2012-03-23
CA2616305C (en) 2013-12-31
AU2005334879B2 (en) 2009-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4137176B2 (ja) 会議用音声システム
EP1038358B1 (en) Audio codec with agc controlled by a vocoder
JP2011097268A (ja) 再生装置、ヘッドホン及び再生方法
JP2009139592A (ja) 音声処理装置、音声処理システム及び音声処理プログラム
US20230171337A1 (en) Recording method of true wireless stereo earbuds and recording system
JP2006140542A (ja) 多地点通話システム、音量調整装置、携帯端末装置及びそれらに用いる音量調整方法並びにそのプログラム
JP5340880B2 (ja) 遠隔会話システムの出力制御装置、その方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム
JPH08279845A (ja) 留守番電話機
JP2022016997A (ja) 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム
JP3092053B2 (ja) 電話機における記録再生装置
JP5391175B2 (ja) 遠隔会議方法、遠隔会議システム及び遠隔会議プログラム
JPH02260751A (ja) 多地点会議システムにおける議事内容蓄積方式
JP6675079B2 (ja) 電話装置
JPH07245748A (ja) 音響信号を用いた通信装置
JPH10322232A (ja) ラジオ受信機の音声出力制御方法
JP4227875B2 (ja) 通話録音用アダプタ装置
JPH0981200A (ja) 通信器
JPH05181493A (ja) 音声認識装置
JP3062486B1 (ja) トランシ―バ―の通話誤差防止装置
JP4522964B2 (ja) 音声会議装置
JPH01120939A (ja) 留守番電話装置
KR20020066701A (ko) 이동 통신 단말의 녹음/재생 장치
JPH05297900A (ja) 音声録音再生装置
JP2003140689A (ja) 音声認識装置
KR20020000080A (ko) 통화 녹음 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005768404

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007526801

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2616305

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087001836

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580051186.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005334879

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005334879

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20050727

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005334879

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005768404

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11996697

Country of ref document: US