JP4522964B2 - 音声会議装置 - Google Patents
音声会議装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4522964B2 JP4522964B2 JP2006090658A JP2006090658A JP4522964B2 JP 4522964 B2 JP4522964 B2 JP 4522964B2 JP 2006090658 A JP2006090658 A JP 2006090658A JP 2006090658 A JP2006090658 A JP 2006090658A JP 4522964 B2 JP4522964 B2 JP 4522964B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- microphone
- voice
- microphones
- master control
- speech
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims abstract description 34
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 25
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
Description
特許文献1記載の発明も特許文献2記載の発明も、自動方式であって、複数あるマイクロホンで捉えられて変換される音声信号ごとに、識別情報ないしは識別子を付加し、識別情報ないしは識別子に基づいて発言者を識別するように構成されている。発言者を識別することができれば、特定の発言者に、換言すれば、その特定の発言者に割り当てられているマイクロホンに発言を許可することができる。
複数のマイクロホンから同時に発言データが送信されてくると、マスターコントロール部はどのマイクロホンに発言許可信号を送信すればよいか判断することができず、発言許可信号を送信することができない。発言データを送信した各マイクロホン側では、発言データを再送信するが、発言データの再送信のタイミングがマイクロホン相互間でずれているため、マスターコントロール部は先に発言データを再送信したマイクロホンを選択して発言許可信号を送信し、発言許可信号を受信したマイクロホンが音声蓄積手段に蓄積した音声信号をマスターコントロール部に送信し、その音声がスピーカから出力される。
このように、複数のマイクロホンに対して同時に発言があっても、いずれかのマイクロホンが選択されて発言が許可されるので、発言の頭切れや途切れが無く、違和感の無い聞き取りやすい音声会議装置を得ることができる。
図示の実施例では、各マイクロホンとマスターコントロール部との間で信号を授受する通信手段として、無線による通信手段、より具体的に言えば赤外線送受信装置が設けられている。この通信手段の通信方式は任意で、有線方式でも差し支えなく、無線方式の場合も、赤外線方式に限らず、電波方式でも差し支えない。
12 マイクロホン
21 発言者
22 発言者
30 マスターコントロール部
31 赤外線送受信装置
40 スピーカ
51 音声蓄積手段
52 音声蓄積手段
Claims (5)
- 発言者の発言を音声信号に変換する複数のマイクロホンと、
各マイクロホンに備えられている音声蓄積手段と、
各マイクロホンから送られてくる音声信号を受信し拡声してスピーカから出力させるマスターコントロール部と、を有してなり、
上記各マイクロホンは、音声を捉えることにより音声信号に変換してこの音声信号を上記音声蓄積手段に蓄積するとともにマイクロホンを識別するための固有の発言データをマスターコントロール部に送信するように構成され、
上記マスターコントロール部は、音声信号を送信してきたマイクロホンに対して発言許可信号を送信するように構成され、
上記各マイクロホンはまた、マスターコントロール部から発言許可信号が送信されることによって音声蓄積手段に蓄積された音声信号をマスターコントロール部に送信するとともに、発言データを送信した後マスターコントロール部から発言許可信号が送信されない場合に発言データを再送信するように構成され、発言データの再送信のタイミングがマイクロホン相互間でずれていることを特徴とする音声会議装置。 - 各マイクロホンとマスターコントロール部との間で信号を授受する無線による通信手段が設けられている請求項1記載の音声会議装置。
- 各マイクロホン相互間の発言データの再送信タイミングずれは、スピーカから出力される音声のタイムラグに違和感のない程度の短いタイミングずれである請求項1記載の音声会議装置。
- 各マイクロホンはマイクロコンピュータを備えていて、このマイクロコンピュータが、音声信号および発言データの送信部、発言許可信号の受信部、発言データの再送信部、音声蓄積手段として機能する請求項1記載の音声会議装置。
- 無線による通信手段は赤外線送受信装置である請求項2記載の音声会議装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006090658A JP4522964B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 音声会議装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006090658A JP4522964B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 音声会議装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007267134A JP2007267134A (ja) | 2007-10-11 |
JP4522964B2 true JP4522964B2 (ja) | 2010-08-11 |
Family
ID=38639663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006090658A Active JP4522964B2 (ja) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | 音声会議装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4522964B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0265426A (ja) * | 1988-08-31 | 1990-03-06 | Toshiba Corp | 衛星テレビジョン会議システム |
JPH03262248A (ja) * | 1990-03-12 | 1991-11-21 | Mitsubishi Electric Corp | アナログ電話回線用準動画テレビ電話機のテレビ会議通信方式 |
JP2003051770A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Sony Corp | 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法 |
JP2004072354A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Yokogawa Electric Corp | 音声会議システム |
JP2005020590A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Sony Corp | 通信装置、その方法およびそのシステム |
JP2005080110A (ja) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Yamaha Corp | 音声会議システム、音声会議端末装置およびプログラム |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006090658A patent/JP4522964B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0265426A (ja) * | 1988-08-31 | 1990-03-06 | Toshiba Corp | 衛星テレビジョン会議システム |
JPH03262248A (ja) * | 1990-03-12 | 1991-11-21 | Mitsubishi Electric Corp | アナログ電話回線用準動画テレビ電話機のテレビ会議通信方式 |
JP2003051770A (ja) * | 2001-08-07 | 2003-02-21 | Sony Corp | 無線通信システム、無線通信装置及び無線通信方法 |
JP2004072354A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Yokogawa Electric Corp | 音声会議システム |
JP2005020590A (ja) * | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Sony Corp | 通信装置、その方法およびそのシステム |
JP2005080110A (ja) * | 2003-09-02 | 2005-03-24 | Yamaha Corp | 音声会議システム、音声会議端末装置およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007267134A (ja) | 2007-10-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6791356B2 (ja) | 音声端末、音声コマンド生成システム、及び音声コマンド生成システムの制御方法 | |
KR101121231B1 (ko) | 회의용 음성 시스템 | |
JP5533854B2 (ja) | 音声認識処理システム、および音声認識処理方法 | |
JP4787328B2 (ja) | 電話会議中に音声をキャプチャする方法および装置 | |
US11650790B2 (en) | Centrally controlling communication at a venue | |
JPWO2007007806A1 (ja) | 電話端末、サーバ、その電話端末とそのサーバとから成る通話システム、および通話方法 | |
JP4513514B2 (ja) | 多地点通話システム、携帯端末装置及びそれらに用いる音量調整方法並びにそのプログラム | |
JP2009141400A (ja) | 音声会議装置および音声会議方法 | |
JP4522964B2 (ja) | 音声会議装置 | |
JP5447034B2 (ja) | 遠隔会議装置及び遠隔会議方法 | |
JP2010199741A (ja) | 携帯電話端末装置 | |
JP2009118316A (ja) | 音声通信装置 | |
JP2009246528A (ja) | 画像付音声通信システム、画像付音声通信方法およびプログラム | |
JP2007259293A (ja) | 多者間通話システム、通話機能付き端末装置、多者間通話方法、プログラム及び記録媒体 | |
JP5340880B2 (ja) | 遠隔会話システムの出力制御装置、その方法、およびコンピュータが実行可能なプログラム | |
WO2012104952A1 (ja) | 音声読上げ装置、音声出力装置、音声出力システム、音声読上げ方法および音声出力方法 | |
JP2022016997A (ja) | 情報処理方法、情報処理装置及び情報処理プログラム | |
JP2009171197A (ja) | 情報通信装置、通信状態検査方法、通信状態検査プログラムおよび双方向通信システム | |
JP4531013B2 (ja) | 映像音声会議システムおよび端末装置 | |
JP5391175B2 (ja) | 遠隔会議方法、遠隔会議システム及び遠隔会議プログラム | |
US6834042B1 (en) | Internet telephone apparatus and method for an internet telephone set | |
KR100936830B1 (ko) | 화상 회의 중계 시스템 | |
JP6289178B2 (ja) | 通話会議システム | |
JP2009302824A (ja) | 音声通信システム | |
JP2011049959A (ja) | インターホンシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080414 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100520 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100525 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100526 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4522964 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130604 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |