WO2006126628A1 - 係止部材取付装置 - Google Patents

係止部材取付装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006126628A1
WO2006126628A1 PCT/JP2006/310428 JP2006310428W WO2006126628A1 WO 2006126628 A1 WO2006126628 A1 WO 2006126628A1 JP 2006310428 W JP2006310428 W JP 2006310428W WO 2006126628 A1 WO2006126628 A1 WO 2006126628A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
locking member
force
feed
feeding
mounting device
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/310428
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuya Shimada
Fujio Saka
Original Assignee
Sanyo Seisakusho Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Seisakusho Co., Ltd. filed Critical Sanyo Seisakusho Co., Ltd.
Priority to US11/920,983 priority Critical patent/US20090095788A1/en
Priority to EP06766406A priority patent/EP1889786B1/en
Publication of WO2006126628A1 publication Critical patent/WO2006126628A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C7/00Affixing tags
    • B65C7/003Affixing tags using paddle-shaped plastic pins
    • B65C7/005Portable tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C7/00Affixing tags
    • B65C7/001Affixing tags using pins having at least one sharp pointed end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C7/00Affixing tags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65CLABELLING OR TAGGING MACHINES, APPARATUS, OR PROCESSES
    • B65C2201/00Portable tools for labelling or tagging, associated with holders when in use

Definitions

  • the present invention relates to a locking member mounting apparatus for inserting a locking member into a workpiece.
  • Patent Document 1 describes an example of a locking member mounting device.
  • This locking member mounting device accommodates (a grooved needle provided in the main body, and a locking member chain provided in the GO main body, and a plurality of locking members connected to each other by a connecting member. Gii) sending the locking member series so that one of the locking member series housed in the housing part is located at the launch position corresponding to the grooved needle
  • the feed mechanism and the Gv) body are held so as to be relatively movable, and when an operating force is applied, they are moved from the original position to the operating position, and when the operating force is released, they are returned from the operating position to the original position.
  • the connecting member after the locking member is removed from the locking member series is discharged to the side opposite to the grooved needle side with respect to the housing portion of the main body. Is done.
  • the operation of inserting the locking member is performed, it is possible to prevent the discharged connecting member from being damaged by the pulling force of the connecting member on the work or from obstructing the work. it can.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2001-253419
  • the connecting member is on the side opposite to the grooved needle side with respect to the housing portion of the main body (hereinafter referred to as the rear side). Is abbreviated to the side).
  • the connecting member is bent and guided to the rear side. It takes a lot of power to send.
  • the feed mechanism is operated due to the force applied to the operation member by the operator. Therefore, in order to send the locking member series with a large force, the operator must increase the operating force applied to the operating member.
  • an object of the present invention is to reduce the operating force of the operating member by the operator in the attaching operation of the locking member.
  • the above-described problem is achieved in the above-described locking member mounting device including the (0-grooved needle), (ii) the accommodating portion, (iii) the feeding mechanism, (iv) the operation member, and (V) the piston member.
  • a rotating member that has an engaging claw that engages with the connecting member of the engaging member series, and is held on the main body so as to be relatively rotatable between a preparation position and a feeding position.
  • a feed biasing member that biases the pivot member to the feed position, and the pivot member is rotated by a driving force that is offset by the pivot member as the piston member advances.
  • the piston member When the operator moves the operating member relative to the original position relative to the main body to the operating position, the piston member is advanced. A forward force corresponding to the operator's operating force applied to the operating member is applied to the piston member. The rotating member is rotated to the preparation position against the urging force of the feeding urging member by the driving force corresponding to the forward force. In addition, with the release of the driving force, the rotating member is rotated to the feeding position by the urging force of the feeding urging member. As a result, the locking member series housed in the housing part is sent, and one locking member is positioned at the launch position. The locking member force at the launch position is pushed into the grooved needle by the piston member and inserted into the workpiece.
  • the feed mechanism is of a rotating type.
  • the engaging claw of the rotating member is moved from the feeding position of the rotating member.
  • Reverse rotation (hereinafter sometimes referred to as retraction operation if necessary) which is rotation to the preparation position and forward rotation (hereinafter referred to as feed operation as necessary) which is the reverse rotation.
  • Increasing the urging force of the feeding urging member can increase the force to drive the locking member to the Lf standing position, but the rotating member resists the urging force of the feeding urging member. Therefore, the force required to rotate to the preparation position also increases. Therefore, the worker must operate the operation member with a large operation force.
  • a booster is provided between the rotating member and the piston member.
  • the forward force of the piston member according to the operating force of the operating member is boosted and transmitted to the rotating member, so that when the driving force applied to the rotating member is the same, the operating member The operating force is small. In other words, even if the operator does not operate the operating member with a large operating force, the locking member series can be sent with a large force.
  • the feed mechanism is also of a rotational type, so that the structure of the booster and the degree of freedom in arrangement are increased, and a discharge passage for guiding the connecting member after the locking member is released is formed. This makes it easy to secure the space to be used. If the arrangement is changed, the timing of sending the locking member series can be changed.
  • the rotating member is rotated from the feeding position to the preparation position by a moment applied to the rotating member.
  • the moment has a magnitude represented by the product of the driving force applied to the rotating member and the length of the arm. Therefore, if the arm length is increased, the moment can be increased, and when the same moment can be obtained, the driving force can be reduced accordingly.
  • the movement of the piston member in the direction approaching the grooved needle is referred to as forward movement, and the movement in the direction away from the grooved needle is referred to as backward movement.
  • the operating member can be mounted so that it can move relative to the main body linearly, or it can be mounted so that it can rotate relative to the axis! /.
  • claimable invention includes at least the ⁇ present invention '' to the ⁇ present invention '' as claimed in the claims, but the subordinate concept invention of the present invention, the superordinate concept invention of the present invention, or the invention of another concept. May be included. ) Are exemplified and explained below. Like each claim, each aspect is divided into sections, each section is given a number, and the number of other sections is quoted as necessary. This is merely to facilitate understanding of the claimable invention, and is not intended to limit the set of components constituting the claimable invention to those described in the following sections.
  • a housing portion that is provided in the main body and that houses a locking member chain formed by connecting a plurality of locking members to each other by a connecting member;
  • An operation member which is provided so as to be movable relative to the main body, is moved from the original position to the operation position by applying an operation force, and is released from the operation position to the original position when the operation force is released;
  • One locking member connected to the operation member via the transmission mechanism and sent to the launch position by the feed mechanism is moved into the groove along with the relative movement of the operation member from the original position to the operation position.
  • a piston member to push into the needle is moved into the needle
  • a locking member mounting device comprising:
  • the feeding mechanism has (a) an engaging claw that engages with the connecting member of the locking member series, and is held on the main body so as to be relatively rotatable between a preparation position and a feeding position.
  • a rotating member and (b) a feeding biasing member that biases the rotating member to the feeding position, and a driving force applied to the rotating member as the piston member advances,
  • the rotating member is piled on the urging force of the feeding urging member and rotated to the preparation position, the urging force of the feeding urging member is released.
  • the rotating member in front The engagement claw is rotated from the preparation position to the feed position while being engaged with the connection member of the engagement member series, so that the next one engagement member is located at the launch position. It is a rotation type feed mechanism that feeds the locking member series,
  • a locking member mounting device characterized in that a booster device is provided between the piston member and the rotating member to boost the former forward force and apply it to the latter.
  • the return preventing member is provided to prevent movement in the direction opposite to the feeding direction of the locking member series.
  • the return prevention member has a return prevention claw that engages with the connecting member of the locking member series.
  • the return-preventing claw is provided so as to be relatively movable between a return-preventing position where the locking member is prevented from moving in the reverse direction by engaging with the connecting member, and a disengagement position where the connecting member force is released.
  • An urging member for urging the lever to the return preventing position is provided. The return-preventing claw of the return-preventing member is moved between the return-preventing position and the disengagement position with the feeding of the locking member series.
  • the return-preventing claw may be provided on the return-preventing member main body so as to be relatively movable or may be provided integrally.
  • a biasing member is provided between the return prevention claw and the return prevention member main body, and when provided integrally, the locking member mounting device A biasing member is provided between the main body.
  • An inclination member is provided in at least one of a piston member and a rotation member, for example.
  • the inclined member can rotate the rotating member toward the preparation position as the piston member advances, and the inclination member can move to a preparation angle and a predetermined position (feed position and preparation position around the rotation center).
  • the angle applied to the piston member is boosted and transmitted to the rotating member by the effect of the inclined surface. It is.
  • Force (force in the direction perpendicular to the arm of the moment) held by the rotating member Fo is the forward force Fi of the piston member and the angle ⁇ made with respect to the moving direction of the piston member on the inclined surface of the inclined member
  • the contact portion is preferably provided at the tip of the arm portion. If it is provided at the tip, it is possible to increase the length of the moment arm (distance between the center of rotation and the point of action of the force, which is perpendicular to the direction of the force), compared to the case where it is provided at the base. Become.
  • the arm is provided in a posture extending rearward.
  • the force applied to the rotating member can be reduced by increasing the length of the arm.
  • the angle ⁇ may be 45 degrees or more. Even if the angle ⁇ is 45 degrees or more, if the moment applied to the rotating member is increased by lengthening the arm, the operator's operating force applied to the operating member when the same moment is generated is reduced. You can do it.
  • the booster includes, for example, a piston-side rack that engages with a piston member, a feed-side rack that engages with a rotating member, a large-diameter pinion that mates with the piston-side rack, and a small-diameter pinion that mates with the feed-side rack. And a shaft portion that holds the large-diameter pion and the small-diameter pion coaxially and rotatably relative to the main body.
  • the force applied to the large-diameter pion is the force transmitted to the small-diameter pion.
  • the rotational force Fo is supported by the small-diameter pion. growing.
  • Fo Fi-Db / Ds It becomes the size represented by.
  • the booster can rotate around a fulcrum at a position separated from an input portion that is an engaging portion with the piston member and an output portion that is an engaging portion with the rotating member.
  • the locking member mounting device according to any one of (1) and (5), which includes a double lever.
  • the double lever rotates around the fulcrum and adds force from the output unit to the rotating member.
  • the force Fo applied from the output part to the rotating member is the force Fi applied from the piston member at the input part, the length Li between the fulcrum and the input part, and the length Lo between the fulcrum and the output part. If the lever ratio ⁇ (Li / Lo) is
  • the operation member force For an operation member that biases the operation member to the original position between at least one member of the system that reaches the piston member through the transmission mechanism and the main body.
  • the locking member mounting device according to any one of (1) to (6), wherein an urging member is provided.
  • the operating member is piled on the biasing force of the biasing member for the operating member by the operating force and is relatively moved to the original position force operating position, but when the operating force is released, the biasing member for the operating member is attached.
  • the operating position force is returned to the original position by the force.
  • the operation member urging member is provided between the main body and a member between the operation member and the piston member (hereinafter, these may be referred to as each of the input members).
  • a member constituting the transmission mechanism hereinafter abbreviated as a transmission member.
  • transmission member There may be one or more transmission members and the main body. Alternatively, it may be provided between the piston member and the main body.
  • each of the input members is moved to the original position (for each input member by the operating member biasing member). The position corresponding to the original position).
  • the locking member mounting device is configured so that the connecting member after the locking member is removed from the locking member series is opposite to the grooved needle side with respect to the housing portion of the main body.
  • the locking member mounting device according to any one of (1) to (7), including a discharge passage that leads to The connecting member after the locking member is removed from the locking member series is guided to the rear side of the main body along the discharge passage and discharged. Accordingly, it is possible to prevent the connecting member from being disturbed in the operation member operation work.
  • the locking member mounting device is configured so that the connecting member after the locking member is removed from the locking member series is opposite to the grooved needle side with respect to the housing portion of the main body. Including a selective discharge device that selectively guides the rear end portion to an intermediate portion that is closer to the grooved needle than the rear end portion. Locking member mounting device.
  • the piston member is moved between the backward end position and the forward end position in accordance with the operation of the operation member.
  • the forward end position is a position where the piston member pushes the locking member into the grooved needle and is inserted into the yoke
  • the backward end position is a position corresponding to the original position of the operation member of the piston member.
  • the feed member force of the rotating member returns to the preparation position (retraction operation) and the rotation force of the rotation member moves forward to the feed position (feed operation).
  • the piston member moves forward and backward. It can be performed when it is located in front of 1Z2 of the distance to the end position, or it can be performed when it is located in the rear.
  • the locking member linkage force may be performed on the front side of the position where the locking member is separated or on the rear side.
  • the feeding mechanism is configured to return the rotating member from the feeding position to the preparation position, Including any mechanism that causes the position position force to move forward and backward to the feed position in a state where the piston member force is in a different relative positional relationship with respect to the body, any one of the forces described in items (1) to (9)
  • the locking member mounting device according to the description.
  • the retracting operation is performed when the piston member is located in front of 1Z2 of the distance between the backward end position and the forward end position.
  • it will be caused by the retracting operation. Therefore, it is possible to prevent the locking member at the driving position from being displaced.
  • the feed operation be performed when the piston member is located behind 1Z2 of the distance between the backward end position and the forward end position.
  • the operation is started after the piston member has retracted from the driving position, it is possible to prevent the feeding force from being applied to the locking member series when the piston member prevents the feeding of the locking member series. can do.
  • the attachment member according to any one of (1) to (11), wherein the feeding biasing member is a coil spring provided between the rotating member and the main body. apparatus.
  • the urging member for the operation member can also be a coil spring.
  • the piston member includes a main body portion that engages with the transmission mechanism, and a push rod that pushes the locking member into the grooved needle, and the booster includes the main body portion and the rotating member.
  • the locking member mounting device according to any one of items (1) to (12), provided between the two.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a locking member mounting apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a state different from FIG. 1 of the locking member mounting device.
  • FIG. 3 shows another embodiment of the main part of the locking member mounting device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 shows another embodiment of the main part of the locking member mounting device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of a locking member mounting device according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a locking member mounting device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a locking member series used in the locking member mounting device.
  • 10 is a main body, and 12 is an operation lever as an operation member.
  • a grooved needle 14 is provided at the front of the body 10.
  • the operation lever 12 is provided on the main body 10 so as to be relatively rotatable around the shaft 16.
  • the position where the stopper 18g of the operating lever 12 contacts the end face 18h of the main body 10 is the original position of the operating lever 12.
  • a piston member 22 is connected to the operation lever 12 via a hammer as a transmission member 20.
  • the screw 20 is engaged with the operation lever 12 at one end, is engaged with the piston member 22 at the other end, and is provided in the intermediate portion so as to be relatively rotatable around the shaft 24.
  • an operating lever spring 26 as an operating member biasing member is provided between the hammer 20 and the main body 10.
  • An axis including the grooved needle 14 of the main body 10 (a straight line passing through the center of the cross section of the groove of the grooved needle 14) is defined as a central axis M.
  • the main body 10 has an accommodation groove 30 as an accommodation portion extending in a direction orthogonal to the grooved needle 14 (center axis M) in a plan view (when viewed in the direction perpendicular to the paper surface in FIGS. 1 and 2). Is provided, and the locking member series 40 shown in FIG. 7 is held.
  • the locking member series 40 includes a locking member 42 and a connecting member 44.
  • the locking member 42 includes a head portion 46, a rod portion 48, and an extending portion 50 between the head portion 46 and the rod portion 48. Including.
  • the locking member link 40 is in a state in which the connecting member 44 is inside the receiving groove 30 and the locking member 42 is outside the receiving groove 30, that is, the rod portion 48 of the locking member 42 is aligned with the central axis M. It is held in a parallel posture.
  • the locking member series 40 is sent along the receiving groove 30, that is, in a direction orthogonal to the central axis M in a plan view, and in one locking member 42 at the driving position, the rod portion 48 is Located on the same straight line as the central axis M.
  • the piston member 22 includes a main body 60 having an engaging portion with the hammer 20 and a push rod 62 attached to the main body 60.
  • the push-in rod 62 has a center axis M (groove of grooved needle 14 ) Is attached in a posture extending on the same straight line as that of), and can be inserted into the groove of the grooved needle 14.
  • the piston member 22 is held in the main body 60 so as to be relatively movable along a pair of guide members 64 provided in the main body 10. In this state, the push rod 62 can be relatively moved on the central axis M.
  • the forward end of the piston member 22 is defined by a stopper 66 provided between the pair of guide members 64. The forward end position of the piston member 22 corresponds to the operation position of the operation lever 12.
  • the feed mechanism 70 is a rotary type, and includes a feed member 72 as a turning member, a feed biasing member 74 and a return preventing member 76.
  • the feed member 72 includes a feed claw 80 as an engaging claw, and first and second arms 82 and 84, and the body 10 is relatively rotated between the preparation position and the feed position around the shaft 86. Held possible.
  • the feed claw 80 is held so as to be relatively movable between the retracted position and the engagement position with respect to the main body of the feed member 72, and is biased to the engagement position by a spring 90 provided between the feed claw 80 and the feed member main body. Is done.
  • the first and second two arms 82 and 84 extend rearward from the shaft 86, and can engage with the piston member 22, respectively.
  • a coil spring as a feed biasing member 74 is provided between the feed member 72 and the main body 10 of the locking member mounting device, and biases the feed member 72 to the feed position shown in FIG. .
  • a feeding spring 74 is provided between the first arm 82 of the feeding member 72 and the main body 10.
  • the feeding claw 80 comes into contact with the holding portion 92 that holds the locking member 42 of the connecting member 44 shown in FIG. After that, it is moved to the engaging position by separating from the holding portion 92.
  • a booster 100 is provided between the first arm 82 of the feed member 72 and the main body 60 of the piston member 22.
  • the booster 100 includes an engaging portion 102 provided at the distal end portion of the first arm 82 and an inclined member 104 provided on the main body 60.
  • the inclined surface 105 of the inclined member 104 is inclined in such a direction that the distance from the central axis M increases toward the rear.
  • the inclination angle ⁇ (angle between the central axis ⁇ and the parallel line) is smaller than 45 degrees ( ⁇ ⁇ 4 radians).
  • the first arm 82 rotates about the shaft 86 in the clockwise direction of FIG. 1 (the preparation position shown in FIG. 2 (a)). It can be rotated back to turn around.
  • the moment applied to the feed member 72 can be increased.
  • the inclined member 104 also includes a parallel surface (a surface parallel to the central axis M) 106.
  • a parallel surface a surface parallel to the central axis M
  • the feed member 72 is rotated backward as the piston member 22 advances, but is engaged with the parallel surface 106.
  • the inclination amount W ⁇ see FIG. 2 (b) ⁇ of the inclined surface 105 is determined by the rotation angle between the feed position and the preparation position of the feed member 72, the length of the first arm 82, and the like.
  • the second arm 84 has a curved shape that protrudes outward with respect to the central axis M, and even if the feed member 72 is rotated back to the preparation position.
  • the piston member 22 is not disturbed by the movement.
  • a cam follower 112 that can be engaged with the distal end portion (cam) 110 of the arm 84 is provided at the rear portion of the main body 60 of the piston member 22, and the cam 110 of the arm 84 and the cam follower are located at the retracted end position of the piston member 22.
  • the feed member 72 is brought into the feed position. If the feed member 72 is reliably rotated back to the feed position by the feed spring 74, the second arm 84 is unnecessary force for some reason.
  • the cam follower 112 returns the feed arm to the feed position.
  • Reference numeral 114 is a stagger that is provided in the main body 10 and regulates the rotation limit of the feed member 72.
  • the return prevention member 76 has a return prevention claw 120 and is held so as to be rotatable about the shaft 122 between the engagement position and the retracted position with respect to the main body 10.
  • a support portion parallel to the central axis M is provided on the opposite side of the main body 10, and the rod portion 48 is supported from the opposite side of the return preventing claw 120.
  • the rod portion 48 is held in the driving position by the support portion and the return prevention claw 120. From this, it can be considered that the holding device is constituted by the support portion, the return prevention member 76, and the like.
  • the return-preventing biasing member 124 provided integrally with the return-preventing member 76 is held between the main body 10 so as to be elastically deformable.
  • the return prevention urging member 124 urges the return prevention claw 120 to be in the engaged position.
  • the return prevention claw 120 comes into contact with the holding portion 92 of the connecting member 44, and the return prevention urging member 124 is elastically deformed. Then, when the contact with the holding portion 92 is released, the holding member 92 is rotated to the engagement position by the urging force of the holding urging member 124.
  • the main body 10 is provided with a disengagement device (not shown). According to the disengagement device, the return prevention claw 120 of the return prevention member 76 and the feed claw 80 of the feed member 72 can be moved from the locking member series 40 to the retracted position. In this state, it is possible to easily remove the locking member series 40 from the main body 10.
  • the main body 10 is provided with a discharge passage 140.
  • the discharge passage 140 is provided on the opposite side of the receiving groove 30 with respect to the central axis M in a posture that communicates with the receiving groove 30 and extends rearward of the main body 10. Then, the connecting member 44 is guided along the discharge passage 140, and the rear force of the main body 10 is also discharged.
  • the housing groove 30 of the main body 10 accommodates a locking member series 40, and a single locking member 42 is provided.
  • the rod portion 48 is in the driving position corresponding to the grooved needle 14 collinear with the central axis M.
  • the hammer 20 When an operating force is applied to the operating lever 12 by the operator, the hammer 20 is rotated around the shaft 24 and the piston member 22 is advanced. The operating force of the operating lever 12 is transmitted to the piston member 22. As the piston member 22 advances, the push rod 62 comes into contact with the rod portion 48 of the locking member 42, and the rod portion 48 is removed from the connecting member 44 and pushed into the grooved needle 14.
  • the operating lever 12 When the operating force to the operating lever 12 is released, the operating lever 12 is returned to the original position by the urging force of the operating lever spring 26, and the piston member 22 is retracted to the retracted end position.
  • the positional force at which the tip of the push rod 62 remains inside the grooved needle 14 is also different between the engaging portion 102 of the first arm 82 and the inclined member 104. Engagement with the inclined surface 105 starts, and the forward rotation of the feed member 72 to the feed position is allowed.
  • the push rod 62 while the push rod 62 is in the position corresponding to the receiving groove 30 on the central axis M (driving position), the push rod 62 feeds the locking member link 40 (in a plan view, perpendicular to the central axis M and is engaged).
  • the feed member 72 does not rotate forward to the feed position because the stop member 42 is prevented from being fed close to the central axis M). In this state, the engaging portion 102 is separated from the inclined surface 105.
  • the latch member 40 is moved until the feed pawl 80 is positioned at the driving position on the same axis as the central axis M. send.
  • the piston member 22 When the piston member 22 is retracted to the retracted end position, it engages with the second arm 84. Therefore, even if the feed member 72 does not reach the feed position for some reason, the cam 110 at the tip of the second arm 84 engages with the cam follower 112, so that the feed member 72 is securely brought to the feed position. It can be rotated. At this time, the urging force of the operating lever spring 26 helps the forward rotation of the feeding member 72 to the feeding position by the urging force of the feeding spring 74.
  • the connecting member 44 after the locking member 42 is removed from the locking member series 40 is discharged from the rear end portion of the main body 10. Since the connecting member 44 is bent and guided backward, a large force is required to feed the locking member link 40. For this reason, the feeding spring 74 has a large urging force. If the urging force of the feed spring 74 is large, a large force is required to rotate the feed member 72 back to the feed position force preparation position, and the operator must apply a large operation force to the control lever 12. I must. On the other hand, since the booster 100 is provided between the piston member 22 and the feed member 72, the forward force applied to the piston member 22 is boosted and transmitted to the feed member 72.
  • the feed member 72 can be rotated backward from the feed position to the preparation position, reducing the burden on the operator.
  • the locking member series 40 can be reliably sent.
  • a large stroke of the piston member 22 is originally required, and a part of the stroke is used for the rotation of the feed member 72. Therefore, even if the booster 100 is provided, it is possible to provide the booster 100 without increasing the size of the mounting device that does not require the stroke of the piston member 22 to be increased.
  • the push rod 62 contacts the rod portion 48 of the locking member 42.
  • the state force in which at least a part of the rod portion 48 is inserted into the grooved needle 14 is also configured to start the return rotation of the feed member 72 from the feed position to the preparation position, the engagement force at the driving position is Positioning of the stop member 42 can be prevented and it can be securely inserted into the workpiece.
  • the piston member 22 also recovers the force at the time when the tip of the push rod 62 enters the grooved needle 14 from the feed position of the feed member 72 to the preparation position.
  • the rotation of the push rod 62 is started and when the tip of the push rod 62 is inside the grooved needle 14, the feed member 72 is allowed to move forward to the feed position. 2
  • the retracting end position force of 2 slightly advances, the feed position force of the feed member 72 also starts to return to the preparation position, and the tip of the push rod 62 comes out of the grooved needle 14 and retracts from the drive position. After force Prepared position force Forward rotation to the feed position is allowed.
  • the inclined member is provided not on the piston member side but on the feed member side.
  • first and second inclined surfaces 214 and 216 are formed on the first arm 212 of the feed member 210.
  • the amount of inclination W of the first inclined surface 214 is sized according to the amount of rotation of the feed member 210, and the inclination angle ⁇ of the second inclined surface 216 is the center axis M when the feed member 210 has reached the preparation position.
  • the parallel angle In this sense, the second inclined surface 216 can be referred to as a parallel surface.
  • an inclined member is constituted by the first inclined surface 214 of the first arm 212
  • a booster 220 is constituted by the first inclined surface 214, the engaging portion 206 and the like.
  • the feed member 210 is moved from the feed position when the piston member 202 is in the vicinity of the retracted end position, that is, before the push rod 62 abuts the rod portion 48. Preparatory position It is made to return to the position.
  • the pushing rod 62 is retracted from the driving position, that is, the engagement between the engaging portion 206 of the piston member 202 and the first inclined surface 214 is started. From this, the preparation position force of the feeding member 210 is also started to move forward to the feeding position. In this case, the engaging portion 206 and the first inclined surface 214 are kept in the engaged state. As the piston member 202 moves backward, the feed member 210 is rotated forward. Thus, in this embodiment, the forward power to the feed position of the feed member 210 is started after the tip of the push rod 62 has retracted from the drive position. Thus, it is possible to avoid applying a force in a direction perpendicular to the central axis M to the push rod 62.
  • the feed position force of the feed member 72 may be set so that the backward rotation to the preparation position and the forward rotation from the preparation position to the feed position are performed at different times.
  • An example is shown in Figure 4.
  • the tip of the push rod 62 enters the inside of the grooved needle 14
  • the return rotation of the feed member to the feed position force preparation position is started, and the tip of the push rod 62 is behind the drive position. After moving backward, the feed member is ready to move to the feed position.
  • a three-dimensional cam device 310 that also serves as a booster is provided between the first arm 302 of the feed member 300 and the piston member 304.
  • An engagement pin 312 is provided on the first arm 302 so as to be relatively movable in a direction orthogonal to the central axis M when viewed from the arrow B as shown in the AA cross section, and the engagement pin 312 protrudes.
  • a plate spring 314 is provided for biasing to the position, and the first and second cam plates 322 and 324 are provided on the main body 320 of the piston rod member 304.
  • the first cam plate 322 has a parallel surface 326 parallel to the central axis M
  • the second cam plate 324 has an inclined surface 328 inclined with respect to the central axis M in plan view, and a rear side of the inclined surface 328.
  • Parallel plane 330 In addition, an inclined surface 332 that is inclined with respect to the center axis M when the arrow B force is also seen is provided at the front portion of the first cam plate 322.
  • the cam plate that engages with the engagement pin 312 as a force follower changes.
  • the engagement pin 312 When the piston member 304 is advanced, the engagement pin 312 is positioned in the region (a). In this state, the engagement pin 312 is pushed up against the urging force of the leaf spring 314 by engaging with the inclined surface 332 of the first cam plate 322, and the amount of protrusion from the first arm 302 is reduced. . In a state where the engagement pin 312 is positioned in the region (b), the engagement pin 312 engages with the inclined surface 328 of the second cam plate 324. The engaging pin 312 is moved by the inclined surface 328 in the direction in which the center axis M force is also separated, and the feed member 72 is rotated backward to the feed position force preparation position.
  • the reverse rotation is started after the tip of the push rod 62 enters the grooved needle 14 as in the case of the first embodiment.
  • the engagement pin 312 When the piston member 304 is retracted, the engagement pin 312 is a force that moves in the order of the regions (d), (e), (1). In this case, the engagement pin 312 has the parallel surfaces 330, Engage with 326. As a result, the preparation member force of the feed member 300 is also prevented from rotating forward to the feed position. Then, when the engagement pin 312 is disengaged from the parallel surface 326, the first arm 302 is allowed to rotate counterclockwise, and the feed member 72 is rotated forward by the feed spring 74 to the feed position. This forward rotation of the feed member 72 to the feed position is allowed after the tip of the push rod 62 has been retracted from the position corresponding to the receiving groove 30 of the center axis M (drive position). Therefore, it is confirmed that force is applied to the push rod 62 in the direction crossing the central axis M due to the feed of the locking member series 40 accompanying the forward rotation of the feed member 72 to the feed position. It can be avoided.
  • the booster can be provided with a double lever.
  • Figure 5 shows an example of such a case.
  • the length of the first arm 402 of the feeding member 400 is shorter than that in the first embodiment.
  • the main body 405 of the piston member 404 is not provided with the inclined member 104 in the first embodiment.
  • the feed member 400 A booster 406 is provided between the first arm 402 and the main body 405 of the piston member 404.
  • the booster 406 includes a booster lever 407 and a transmission member 408.
  • the double power lever 407 is provided on the main body 10 so as to be capable of relative rotation about the shaft 409, abuts against the receding surface 411 of the first arm 402 at the output portion 410, and is connected to the input portion 412 via the transmission member 408. The forward force received by piston member 404 is received.
  • the transmission member 408 is a member extending in the longitudinal direction, and an elongated hole 424 is provided along the longitudinal direction. One end is engaged with a pin 426 provided on the piston member 404 in the elongated hole 424, and the other end is attached to the double lever 407 so as to be relatively rotatable around the pin 428.
  • the piston member 404 is movable relative to the transmission member 408 within a range determined by the long hole 426. In this range, the forward force applied to the piston member 404 can be transmitted to the double lever 407. Absent. Further, the transmission member 408 can be rotated relative to the piston member 404 by the elongated hole 424, the pin 426, and the lever.
  • the feed spring 74 is provided between the second arm 84 and the main body 10.
  • the force Fo applied to the first arm 402 from the output unit 410 is the distance Lo between the fulcrum S and the output unit 410, the distance Li between the fulcrum S and the input unit 412, the transmission member 408
  • the force Fi applied to the input unit 412 is boosted and applied to the first arm 402. Also, the moment M that can be held by the feed member 400 is the magnitude represented by the product of the output Fo and arm I,
  • the booster can include a plurality of racks, pions, and the like, as shown in FIG.
  • the feed member 500 has a short first arm 502 as in the embodiment shown in FIG.
  • the main body 506 of the piston member 504 is provided with a contact portion 510 with the piston side rack 508.
  • the booster 498 has a piston-side rack 508 and an arm-side rack 514 that are mounted so as to be relatively movable in a direction parallel to the central axis M with respect to the main body 10 described above. Including large-diameter pillion 516 and small-diameter pion 518 provided.
  • the arm-side rack 514 can be brought into contact with the receding surface 520 of the first arm 502 and meshes with the small-diameter pion 518.
  • the piston-side rack 508 can be brought into contact with the abutting portion 510 of the piston member 504 and meshes with the large-diameter pinion 516.
  • the large diameter pinion 516 and the piston side rack 508 are located on the same plane as the contact portion 510 of the piston member 504, and the small diameter pinion 518 and the arm side rack 514 are on the same plane as the feed member 500. They are on the top and they are on different planes. As a result, they do not interfere with each other.
  • the piston-side rack 508 and the arm-side rack 514 are movable relative to the main body 10 in a direction parallel to the central axis M along a guide member (not shown).
  • the output Fo in the direction parallel to the central axis M, which is held from the arm side rack 514 to the receding surface 520 of the first arm 502, is the forward force Fi applied from the piston member 504 to the piston side rack 508, and the large diameter pinion 516
  • the diameter of the pitch circle of the small-diameter pion 518 is Db and Ds, respectively.
  • the contact portion 510 contacts the piston-side rack 508.
  • the piston-side rack 508 advances as the piston member 504 advances, whereby the large-diameter pion 516 is rotated and the small-diameter pion 518 is rotated.
  • the arm-side rack 514 moves forward and contacts the retracted surface 520 of the first arm 502 of the feed member 500.
  • a driving force is applied to the feed member 500, and the feed position force is also rotated back to the preparation position.
  • the forward force applied to the piston member 504 is boosted and transmitted to the first arm 502.
  • the feed member 500 can be moved with a small operating force. It can be rotated back to the preparation position.
  • the contact portion 510 is separated from the piston side rack 508.
  • the piston-side rack 508 is allowed to move backward, the large-diameter pinion 516 and the small-diameter pinion 518 are allowed to rotate in the reverse direction, and the arm-side rack 514 is allowed to move backward.
  • the feed member 500 moves to the ready position force feed position by the biasing force of the feed spring 74. It can be rotated.
  • contact portion 510 can be provided at the front portion of the main body 506 of the piston member 504.
  • the structure of the locking member mounting device is not limited to that in the above embodiment.
  • the length of the second arm 84 of the feeding member can be shortened. This is because it is not always necessary to engage the piston member at the retracted end position. Furthermore, the second arm itself is not essential.
  • the booster of each of the above embodiments can also be applied to a locking member mounting device that does not discharge the connecting member from the backward surface force of the main body.
  • the present invention can be practiced in various modifications and improvements based on the knowledge of those skilled in the art.

Landscapes

  • Labeling Devices (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

 係止部材取付装置において、係止部材連から係止部材が外された後の連結部材を本体の後部から排出させる場合に、作業者の負担を軽減し、係止部材連を確実に送る。送り機構70において、操作レバー12の操作力に応じて、送り用スプリング74の付勢力に抗して送り部材72が送り位置から準備位置まで復回動させられ、操作力が解除された状態で、送り用スプリング74の付勢力によって準備位置から送り位置に往回動させられる。この場合に、ピストン部材22と送り部材72との間に倍力装置100が設けられ、ピストン部材22に加えられる前進力が倍力されて送り部材72に伝達される。その結果、送り部材72に同じ力を加える場合に、操作レバー12の操作力が小さくて済む。その結果、送り用スプリング74を付勢力を大きいものとしても、作業者の負担を軽減し、収容溝30に収容された係止部材連を確実に送ることができる。

Description

明 細 書
係止部材取付装置
技術分野
[0001] 本発明は、係止部材をワークに差し込む係止部材取付装置に関するものである。
背景技術
[0002] 特許文献 1には係止部材取付装置の一例が記載されている。この係止部材取付装 置は、(0本体に設けられた溝付きの針と、 GOその本体に設けられ、複数の係止部材 が連結部材によって互いに連結されて成る係止部材連を収容する収容部と、 Gii)そ の収容部に収容された係止部材連のうちの 1本の係止部材が前記溝付き針に対応 する打ち出し位置に位置するように、前記係止部材連を送る送り機構と、 Gv)本体に 相対移動可能に保持され、操作力が加えられることにより原位置カゝら操作位置に移 動させられ、操作力が解除されると、操作位置から原位置に戻される操作部材と、 (v) その操作部材と伝達機構を介して連結され、前記送り機構によって前記打ち出し位 置に送られた 1本の係止部材を、前記操作部材の前記原位置から操作位置への相 対移動に伴って前記溝付き針に押し込むピストン部材とを含んでいる。溝付き針がヮ ークに差し込まれて 、るため、ピストン部材により係止部材がワークに差し込まれる。 この係止部材取付装置にお!、ては、係止部材連から係止部材が外された後の連 結部材が、本体の収容部に対して溝付き針の側とは反対側に排出される。それによ つて、係止部材を差し込む作業が行われる場合に、排出された連結部材がワークに 引つ力かる等してワークが傷つけられたり、作業の邪魔になったりすることを回避する ことができる。
特許文献 1:特開 2001— 253419号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0003] 上述のように、特許文献 1に記載の係止部材取付装置にお!、ては、連結部材が、 本体の収容部に対して溝付き針の側とは反対側 (以下、後側と略称する)に排出され る。連結部材は湾曲させられて後側に導かれることになり、そのため、係止部材連を 送るのに大きな力が必要となる。
一方、送り機構は、作業者によって操作部材に加えられる力に起因して作動させら れる。そのため、係止部材連を大きな力で送るためには、作業者が操作部材に加え る操作力を大きくしなければならな 、。
以上の事情から、本発明の課題は、係止部材の取付作業において、作業者による 操作部材の操作力を軽減することである。
課題を解決するための手段および効果
[0004] 上記課題は、前述の (0溝付き針、(ii)収容部、(iii)送り機構、(iv)操作部材、(V)ピスト ン部材を含む係止部材取付装置において、前記送り機構を、(a)前記係止部材連の 前記連結部材と係合する係合爪を有し、前記本体に、準備位置と送り位置との間で 相対回動可能に保持された回動部材と、(b)その回動部材を、前記送り位置に付勢 する送り用付勢部材とを含み、前記ピストン部材の前進に伴って前記回動部材にカロ えられる駆動力により、前記回動部材を前記送り用付勢部材の付勢力に抗して前記 送り位置から前記準備位置に回動させ、前記駆動力が解除された場合に、前記送り 用付勢部材の付勢力により前記回動部材を前記準備位置から前記送り位置に、前 記係合爪を前記係止部材連の連結部材に係合した状態で回動させて、次の 1本の 係止部材が打ち出し位置に位置するように、前記係止部材連を送る回動型送り機構 とするとともに、前記ピストン部材と前記回動部材との間に、前者の前進方向の力を 倍力して後者に付与する倍力装置を設けることによって解決される。
[0005] 作業者によって操作部材が本体に対して原位置力 操作位置に相対移動させられ ると、ピストン部材が前進させられる。ピストン部材には、操作部材に加えられる作業 者の操作力に応じた前進方向の力が加えられる。その前進力に応じた駆動力により 、回動部材が送り用付勢部材の付勢力に抗して準備位置に回動させられる。また、 その駆動力の解除に伴って送り用付勢部材の付勢力により回動部材が送り位置に 回動させられる。それによつて、収容部に収容された係止部材連が送られ、 1本の係 止部材が打ち出し位置に位置する。その打ち出し位置にある係止部材力 ピストン部 材により溝付き針に押し込まれて、ワークに差し込まれる。
送り機構は回動型のものである。回動部材の係合爪は、回動部材の送り位置から 準備位置への回動である復回動(以下、必要に応じて退避作動と称することがある) と逆向きの回動である往回動(以下、必要に応じて送り作動と称することがある)との 間に、連結部材に係合し、係止部材連を 1ピッチ分送る。送り用付勢部材の付勢力を 大きくすれば、係止部材を打ち出 Lf立置に送るための力を大きくすることができるが、 回動部材を送り用付勢部材の付勢力に抗して準備位置に回動させるのに要する力 も大きくなる。そのため、作業者は、操作部材を大きな操作力で操作しなければなら ない。
それに対して、本項に記載の係止部材取付装置においては、回動部材とピストン 部材との間に倍力装置が設けられて 、る。操作部材の操作力に応じたピストン部材 の前進力が、倍力されて回動部材に伝達されるのであり、それによつて、回動部材に 加えられる駆動力を同じにした場合に、操作部材の操作力が小さくて済む。換言す れば、作業者が操作部材を大きな操作力で操作しなくても、係止部材連を大きな力 で送ることができるのである。
し力も、送り機構を回動型とすることにより、後述するように倍力装置の構成や配置 の自由度が増す効果、および係止部材が外れた後の連結部材を導く排出通路を形 成するスペースの確保が容易になる効果が得られる。配置を変えれば、係止部材連 を送るタイミングを変えることができる。
なお、回動部材は、回動部材に加えられるモーメントにより送り位置から準備位置 に回動させられる。モーメントは、回動部材に加えられる駆動力と、アームの長さとの 積で表される大きさとなる。したがって、アームの長さを大きくすれば、モーメントを大 きくすることができ、同じ大きさのモーメントが得られるようにする場合に、その分、駆 動力を小さくすることができる。
また、ピストン部材の溝付き針に接近する向きの移動を前進と称し、溝付き針から離 間する向きの移動を後退と称する。
さらに、操作部材は、本体に対して直線的に相対移動可能に取り付けても、軸線回 りに相対回動可能に取り付けてもよ!/、。
請求可能な発明
以下に、本願において請求が可能と認識されている発明(以下、「請求可能発明」 という場合がある。請求可能発明は、少なくとも、請求の範囲に記載された発明であ る「本発明」ないし「本願発明」を含むが、本願発明の下位概念発明や、本願発明の 上位概念あるいは別概念の発明を含むこともある。)の態様をいくつか例示し、それら について説明する。各態様は請求項と同様に、項に区分し、各項に番号を付し、必 要に応じて他の項の番号を引用する形式で記載する。これは、あくまでも請求可能 発明の理解を容易にするためであり、請求可能発明を構成する構成要素の組を、以 下の各項に記載されたものに限定する趣旨ではない。つまり、請求可能発明は、各 項に付随する記載,実施例の記載等を参酌して解釈されるべきであり、その解釈に 従う限りにおいて、各項の態様にさらに他の構成要素を付加した態様も、また、各項 の態様力 構成要素を削除した態様も、請求可能発明の一態様となり得るのである。 (1)本体に設けられた溝付きの針と、
その本体に設けられ、複数の係止部材が連結部材によって互いに連結されて成る 係止部材連を収容する収容部と、
その収容部に収容された係止部材連のうちの 1本の係止部材が前記溝付き針に対 応する打ち出し位置に位置するように、前記係止部材連を送る送り機構と、
本体に相対移動可能に設けられ、操作力が加えられることにより原位置カゝら操作位 置に移動させられ、操作力が解除されると、操作位置から原位置に戻される操作部 材と、
その操作部材と伝達機構を介して連結され、前記送り機構によって前記打ち出し 位置に送られた 1本の係止部材を、前記操作部材の前記原位置から操作位置への 相対移動に伴って前記溝付き針に押し込むピストン部材と
を含む係止部材取付装置であって、
前記送り機構が、(a)前記係止部材連の前記連結部材と係合する係合爪を有し、前 記本体に、準備位置と送り位置との間で相対回動可能に保持された回動部材と、 (b) その回動部材を、前記送り位置に付勢する送り用付勢部材とを含み、前記ピストン部 材の前進に伴って前記回動部材に加えられる駆動力により、前記回動部材を前記送 り用付勢部材の付勢力に杭して前記送り位置力 前記準備位置に回動させ、前記駆 動力が解除された場合に、前記送り用付勢部材の付勢力により前記回動部材を前 記準備位置から前記送り位置に、前記係合爪を前記係止部材連の連結部材に係合 させつつ回動させて、次の 1本の係止部材が打ち出し位置に位置するように、前記 係止部材連を送る回動型送り機構であり、
前記ピストン部材と前記回動部材との間に、前者の前進方向の力を倍力して後者 に付与する倍力装置が設けられたことを特徴とする係止部材取付装置。
(2)前記送り機構が、前記係止部材連の送り方向とは逆向きの移動を防止する戻り防 止部材を含む (1)項に記載の係止部材取付装置。
戻り防止部材は、係止部材連の送り方向とは逆向きの移動を防止するために設け られたものである。
戻り防止部材は、係止部材連の連結部材に係合する戻り防止爪を有することが望 ましい。戻り防止爪は、連結部材と係合することにより係止部材連の逆向きの移動を 防止する戻り防止位置と連結部材力 離脱する離脱位置とに相対移動可能に設けら れるとともに、戻り防止爪を戻り防止位置に付勢する付勢部材が設けられる。戻り防 止部材の戻り防止爪は、係止部材連の送りに伴って、戻り防止位置と離脱位置との 間で移動させられる。
戻り防止爪は、戻り防止部材本体に相対移動可能に設けても、一体的に設けても よい。戻り防止部材本体に相対移動可能に設けられた場合には、戻り防止爪と戻り 防止部材本体との間に付勢部材が設けられ、一体的に設けられた場合には、係止 部材取付装置本体との間に付勢部材が設けられる。
(3)前記倍力装置が、傾斜面の効果により倍力する傾斜部材を含む (1)項または (2)項 に記載の係止部材取付装置。
傾斜部材は、例えば、ピストン部材と回動部材との少なくとも一方に設けられる。そ の場合、傾斜部材は、ピストン部材の前進に伴って、回動部材を準備位置に向かつ て回動させ得、かつ、予め定められた角度(回動中心の回りの送り位置と準備位置と の間の角度)だけ回動させ得る形状を成した (傾斜の向きおよび傾斜量)ものとされる 傾斜面の効果により、ピストン部材に加えられる力が倍力されて回動部材に伝達さ れる。 回動部材にカ卩えられる力(モーメントのアームと直交する向きの力) Foは、ピストン 部材の前進力 Fi、傾斜部材の傾斜面のピストン部材の移動方向に対して成す角度 Θとした場合に、式
Figure imgf000008_0001
で表される。角度 Θが 45度(π /4ラジアン)より小さい場合は、回動部材に加えられる 力 Foは、ピストン部材の前進力 Fはり大きくなり、倍力して伝達される。
(4)前記傾斜部材が前記ピストン部材に設けられ、前記回動部材が、前記傾斜部材と 接触する接触部を有するアーム部を含む (3)項に記載の係止部材取付装置。
接触部はアーム部の先端部に設けることが望ましい。先端部に設ければ、基の方 に設ける場合よりモーメントのアーム(回動中心と力の作用点との間の、力の向きに直 交する距離)の長さを長くすることが可能となる。アームは、後方に延びた姿勢で設け られる。
なお、回動部材に同じ大きさのモーメントを生じさせる場合に、アームの長さを長く すれば、その分、回動部材に加えられる力を小さくすることができる。換言すれば、角 度 Θは 45度以上でもよい。角度 Θが 45度以上であっても、アームを長くすることによ つて回動部材に加えられるモーメントを大きくすれば、同じモーメントを生じさせる場 合の操作部材に加える作業者の操作力が小さくて済むのである。
(5)前記倍力装置が、互いにピッチ円の直径が異なる複数のギヤを含む (1)項ないし( 4)項のいずれか 1つに記載の係止部材取付装置。
倍力装置は、例えば、ピストン部材と係合するピストン側ラックと、回動部材と係合す る送り側ラックと、ピストン側ラックと嚙合する大径ピユオンと、送り側ラックと嚙合する 小径ピニオンと、これら大径ピユオンと小径ピ-オンとを同軸状に、本体に対して相 対回転可能に保持する軸部とを含むものとすることができる。大径ピユオンに加えら れたカは小径ピ-オンに伝達される力 小径ピ-オンにカ卩えられる回転方向の力 Fo は大径ピ二オンにカ卩えられる回転方向の力 Fはり大きくなる。
送り側ラックにカ卩えられる力(小径ピ-オンの加えられる回転方向の力) Foは、大径 ピ-オン、小径ピ-オンのそれぞれのピッチ円の直径を Db、 Dsとした場合、式 Fo = Fi-Db/Ds で表される大きさとなる。
大径ピ-オンのピッチ円の直径 Dbの小径ピ-オンのピッチ円の直径 Dsに対する比 率 (DbZDs)は、 1より大きいため、送り側ラックには、ピストン側ラックに加えられる力 が倍力されて伝達される。
(6)前記倍力装置が、前記ピストン部材との係合部である入力部と、前記回動部材と の係合部である出力部とから離間した位置の支点の回りに回動可能な倍カレバーを 含む (1)項な 、し (5)項の 、ずれか 1つに記載の係止部材取付装置。
倍カレバーは、入力部に力が加えられると支点の回りに回動し、出力部から回動部 材にカを加える。出力部から回動部材に加えられる力 Foは、入力部においてピスト ン部材から加えられる力 Fi、支点と入力部との間の長さ Liと、支点と出力部との間の 長さ Loとの比率であるレバー比 γ (Li/Lo)とした場合に、式
Fo = Fr y
で表される大きさとなる。
したがって、レバー比 γが 1より大きい場合には、入力部においてピストン部材から 加えられる力が、倍力されて回動部材に加えられることになる。
(7)前記操作部材力 前記伝達機構を経て前記ピストン部材までに至る系の少なくと も 1つの部材と、前記本体との間に、前記操作部材を前記原位置に付勢する操作部 材用付勢部材が設けられた (1)項ないし (6)項のいずれか 1つに記載の係止部材取付 装置。
操作部材は、操作力により、操作部材用付勢部材の付勢力に杭して原位置力 操 作位置まで相対移動させられるが、操作力が解除されると、操作部材用付勢部材の 付勢力により、操作位置力ゝら原位置に戻される。
操作部材用付勢部材は、操作部材カもピストン部材までの間の部材 (以下、これら を入力部材の各々と称することがある)と本体との間に設けられる。例えば、操作部材 と本体との間に設けても、伝達機構を構成する部材 (以下、伝達部材と略称する。伝 達部材は 1つの場合と複数の場合とがある)と本体との間に設けても、ピストン部材と 本体との間に設けてもよい。いずれにしても、操作力が解除されると、操作部材用付 勢部材により入力部材の各々が原位置 (それぞれの入力部材につ 、て操作部材の 原位置に対応する位置)に戻される。
(8)当該係止部材取付装置が、前記係止部材連から係止部材が外された後の前記 連結部材を、前記本体の前記収容部に対して前記溝付き針の側とは反対側に導く 排出通路を含む (1)項ないし (7)項のいずれか 1つに記載の係止部材取付装置。 係止部材連から係止部材が外された後の連結部材は排出通路に沿って本体の後 側へ導かれて排出される。それによつて、操作部材操作作業において、連結部材が 邪魔〖こなることを回避することができる。
連結部材が本体の後側へ排出される係止部材取付装置にお!、ては、係止部材連 を送るのに大きな力が必要となるが、この場合に、倍力装置を設けることは特に有効 である。
(9)当該係止部材取付装置が、前記係止部材連から係止部材が外された後の前記 連結部材を、前記本体の前記収容部に対して前記溝付き針の側とは反対側の後端 部と、前記後端部より前記溝付き針に近い中間部とに選択的に導く選択排出装置を 含む (1)項な 、し (7)項の 、ずれか 1つに記載の係止部材取付装置。
(10)前記送り機構が、前記回動部材の送り位置力 準備位置への復回動と、前記準 備位置から送り位置への往回動とが、前記ピストン部材力 前記本体に対して同じ相 対位置関係にある状態で生じさせる機構を含む (1)項ないし (9)項のいずれ力 1つに 記載の係止部材取付装置。
ピストン部材は、操作部材の操作に伴って、後退端位置と前進端位置との間で移 動させられる。前進端位置は、ピストン部材が係止部材を溝付き針に押し込み、ヮー クに差し込んだ位置であり、後退端位置は、ピストン部材の操作部材の原位置に対 応する位置である。回動部材の送り位置力 準備位置への復回動 (退避作動)と、回 動部材の準備位置力も送り位置への往回動 (送り作動)とは、ピストン部材が、後退端 位置と前進端位置との間の距離の 1Z2より前側に位置する場合に行われるようにす ることも、後側に位置する場合に行われるようにすることもできる。
また、ピストン部材の前進に伴って係止部材連力 係止部材が分離された位置より 前側にお 、て行われるようにしても、後側にぉ 、て行われるようにしてもょ 、。
(11)前記送り機構が、前記回動部材の送り位置から準備位置への復回動と、前記準 備位置力も送り位置への往回動とを、前記ピストン部材力 前記本体に対して異なる 相対位置関係にある状態で生じさせる機構を含む (1)項ないし (9)項のいずれ力 1つ に記載の係止部材取付装置。
退避作動は、ピストン部材が、後退端位置と前進端位置との間の距離の 1Z2より前 側に位置する場合に行われるようにすることが望ましい。特に、ピストン部材が係止部 材の少なくとも一部を溝付き針に押し込んだ後 (係止部材連から係止部材を分離し た後)に開始されるようにすれば、退避作動に起因して、打ち込み位置にある係止部 材の位置がずれることを防止することができる。
送り作動は、ピストン部材が、後退端位置と前進端位置との間の距離の 1Z2より後 側に位置する場合に行われるようにすることが望ましい。特に、ピストン部材が打ち込 み位置より後退した後に開始されるようにすれば、ピストン部材によって係止部材連 の送りが妨げられている状態で係止部材連に送り力が加えられることを回避すること ができる。
(12)前記送り用付勢部材が、前記回動部材と前記本体との間に設けられたコイルス プリングである (1)項ないし (11)項のいずれか 1つに記載の係止部材取付装置。 操作部材用付勢部材も、コイルスプリングとすることができる。
(13)前記ピストン部材が、前記伝達機構と係合する本体部と、前記係止部材を前記 溝付き針に押し込む押込みロッドとを含み、前記倍力装置が、前記本体部と前記回 動部材との間に設けられた (1)項ないし (12)項のいずれか 1つに記載の係止部材取付 装置。
図面の簡単な説明
[図 1]本発明の一実施例である係止部材取付装置の断面図である。
[図 2]上記係止部材取付装置の、図 1とは異なる状態を表す断面図である。
[図 3]本発明の別の一実施例である係止部材取付装置の要部の別の一実施例であ る。
[図 4]本発明の別の一実施例である係止部材取付装置の要部の別の一実施例であ る。
[図 5]本発明のさらに別の一実施例である係止部材取付装置の断面図である。 [図 6]本発明の別の一実施例である係止部材取付装置の断面図である。
[図 7]上記係止部材取付装置に使用される係止部材連を示す斜視図である。
実施例
[0009] 以下、本発明の一実施例である係止部材取付装置を図面に基づいて詳細に説明 する。
図 1, 2に示す係止部材取付装置において、 10は本体であり、 12は操作部材として の操作レバーである。本体 10の前部には溝付き針 14が設けられる。また、操作レバ 一 12は、本体 10に軸 16の回りに相対回動可能に設けられる。操作レバー 12のスト ッパ 18gが本体 10の端面 18hと当接する位置が操作レバー 12の原位置である。操 作レバー 12には、伝達部材 20としてのハンマを介してピストン部材 22が連結される 。ノ、ンマ 20は、一端部において操作レバー 12と係合し、他端部においてピストン部 材 22と係合し、中間部において軸 24の回りに本体 10に相対回転可能に設けられる 。また、ハンマ 20と本体 10との間に操作部材用付勢部材としての操作レバー用スプ リング 26が設けられる。
[0010] 本体 10の溝付き針 14を含む軸線 (溝付き針 14の溝部の断面の中心を通る直線) を中心軸線 Mとする。
本体 10には、溝付き針 14 (中心軸線 M)と平面視(図 1, 2の紙面に対して直交す る向き力 見た場合)において直交する向きに延びた収容部としての収容溝 30が設 けられ、図 7に示す係止部材連 40が保持される。係止部材連 40は、係止部材 42と 連結部材 44とを含み、係止部材 42は、頭部 46,ロッド部 48,これら頭部 46とロッド 部 48との間の延伸部 50とを含む。係止部材連 40は、連結部材 44が収容溝 30の内 部に、係止部材 42が収容溝 30の外部にある状態で、すなわち、係止部材 42のロッ ド部 48が中心軸線 Mと平行となる姿勢で保持される。係止部材連 40は、収容溝 30 に沿って、すなわち、中心軸線 Mと平面視において直交する向きに送られ、打ち込 み位置にある 1本の係止部材 42においては、ロッド部 48が中心軸線 Mと同一直線 上に位置する。
[0011] ピストン部材 22は、ハンマ 20との係合部を有する本体 60と、本体 60に取り付けら れた押し込みロッド 62とを含む。押し込みロッド 62は、中心軸線 M (溝付き針 14の溝 )と同一直線上に延びた姿勢で取り付けられ、溝付き針 14の溝に挿入可能とされて いる。また、ピストン部材 22は、本体 60において、本体 10に設けられた一対のガイド 部材 64に沿って相対移動可能に保持される。この状態において、押し込みロッド 62 が中心軸線 M上を相対移動可能とされる。ピストン部材 22、すなわち、押し込みロッ ド 62の前進により、打ち込み位置にあるロッド部 48が溝付き針 14に押し込まれる。な お、一対のガイド部材 64の間に設けられたストッパ 66によりピストン部材 22の前進端 が規定される。ピストン部材 22の前進端位置は、操作レバー 12の操作位置に対応 する。
[0012] 送り機構 70は、回動型のものであり、回動部材としての送り部材 72、送り用付勢部 材 74および戻り防止部材 76を含む。
送り部材 72は、係合爪としての送り爪 80,第 1,第 2の 2つのアーム 82, 84を含み、 本体 10に軸 86の回りに、準備位置と送り位置との間を相対回動可能に保持される。 送り爪 80は、送り部材 72の本体に対して退避位置と係合位置との間を相対移動可 能に保持され、送り部材本体との間に設けられたスプリング 90により係合位置に付勢 される。第 1,第 2の 2つのアーム 82, 84は、軸 86より後方に延び出させられ、それぞ れ、ピストン部材 22と係合可能とされている。
また、送り部材 72と係止部材取付装置の本体 10との間には、送り用付勢部材 74と してのコイルスプリングが設けられ、送り部材 72を図 1に示す送り位置に付勢する。本 実施例においては、送り用スプリング 74が送り部材 72の第 1アーム 82と本体 10との 間に設けられる。
送り部材 72が送り位置から準備位置に復回動させられる場合に、送り爪 80が、図 7 に示す連結部材 44の係止部材 42を保持する保持部 92と当接することにより、退避 位置に移動させられるが、その後、保持部 92から離間することにより係合位置へ移 動させられる。
[0013] 送り部材 72の第 1アーム 82とピストン部材 22の本体 60との間には倍力装置 100が 設けられる。倍力装置 100は、第 1アーム 82の先端部に設けられた係合部 102と、本 体 60に設けられた傾斜部材 104とを含む。傾斜部材 104の傾斜面 105は、後方へ いくにつれて中心軸線 Mからの隔たりが大きくなる向きに傾斜させられており、その 傾斜角度 Θ (中心軸線 Μと平行な線との角度)は 45度( π Ζ4ラジアン)より小さくさ れている。
ピストン部材 22と第 1アーム 82とが係合した状態で、ピストン部材 22が前進すると、 第 1アーム 82が軸 86の回りに、図 1の時計回り { (図 2(a)に示す準備位置に向力 回 り }に復回動させられる。
図 2(b)に示すように、第 1アーム 82に加えられる力 Foは、ピストン部材 22に加えら れる前進力 Fi、傾斜面 105の中心軸線 Mと平行な線に対する角度 Θとした場合、式
Figure imgf000014_0001
で表される。角度 Θが 45度(π /4ラジアン)より小さくされているため、第 1アーム 82 には、ピストン部材に加えられる前進方向の力 Fiが倍力されて伝達される。
送り部材 72にカ卩わるモーメント Mは、力 Foにアームの長さ Laを掛けた大きさ M = Fo-La
となり、アームの長さ Laを大きくすれば、送り部材 72に加わるモーメントを大きくするこ とがでさる。
また、傾斜部材 104は平行面(中心軸線 Mと平行な面) 106も含む。第 1アーム 82 の係合部 102が傾斜面 105に係合している状態において、ピストン部材 22の前進に 伴って送り部材 72が復回動させられるが、平行面 106に係合している状態において は、ピストン部材 22が前進しても、送り部材 72はそれ以上回動させられることはなぐ 準備位置に保たれる。このように、傾斜面 105の傾斜量 W{図 2(b)参照 }は、送り部材 72の送り位置と準備位置との回動角度および第 1アーム 82の長さ等で決まる大きさ とされる。
第 2アーム 84は、図 1, 2に示すように、中心軸線 Mに対して外方に凸となる湾曲形 状を成しており、送り部材 72が準備位置に復回動させられても、ピストン部材 22の移 動の邪魔にならないようにされている。ピストン部材 22の本体 60の後部には、アーム 84の先端部(カム) 110と係合可能なカムフォロワ 112が設けられ、ピストン部材 22の 後退端位置にぉ 、て、アーム 84のカム 110とカムフォロワ 112とが係合させられるこ とにより、送り部材 72が送り位置とされる。送り部材 72が送り用スプリング 74により送り 位置まで確実に往回動させられれば第 2アーム 84は不要である力 何らかの原因で 送り位置に至るまで往回動させられない場合等には第 2アーム 84がピストン部材 22 と後退端位置にお 、て係合させられることにより、カムフォロワ 112によって送り位置 に戻される。
なお、符号 114は、本体 10に設けられ、送り部材 72の回動限度を規定するストツバ である。
[0015] 戻り防止部材 76は、戻り防止爪 120を有し、本体 10に対して軸 122の回りに係合 位置と退避位置とに回動可能に保持される。また、図示は省略するが、本体 10との 反対側には、中心軸線 Mと平行な支持部が設けられ、ロッド部 48が戻り防止爪 120 の反対側から支持される。これら支持部と戻り防止爪 120とにより、ロッド部 48が打ち 込み位置に保持される。このことから、支持部および戻り防止部材 76等により保持装 置が構成されると考えることができる。
戻り防止部材 76と一体的に設けられた戻り防止用付勢部材 124は、本体 10との間 に弾性変形可能に保持される。戻り防止用付勢部材 124は、戻り防止爪 120が係合 位置となるように付勢する。
係止部材連 40が送り部材 72の往回動により送られると、戻り防止爪 120が連結部 材 44の保持部 92と当接し、戻り防止用付勢部材 124が弾性変形させられることによ り退避位置に回動させられるが、その後、保持部 92との当接が解除されると、保持用 付勢部材 124の付勢力により係合位置に回動させられる。
[0016] なお、本体 10には、図示しない係合解除装置が設けられる。係合解除装置によれ ば、係止部材連 40から戻り防止部材 76の戻り防止爪 120、送り部材 72の送り爪 80 を退避位置へ移動させることができる。この状態において、本体 10から係止部材連 4 0を容易に外すことが可能となる。
また、本体 10には、排出通路 140が設けられる。排出通路 140は、中心軸線 Mに 対して収容溝 30の反対側において、収容溝 30に連通して本体 10の後方へ伸びた 姿勢で設けられ、係止部材連 40から係止部材 42が外された後の連結部材 44が排 出通路 140に沿って導かれ、本体 10の後側力も排出される。
[0017] 以上のように構成された係止部材取付装置の作動について説明する。
本体 10の収容溝 30には係止部材連 40が収容されており、一本の係止部材 42の ロッド部 48が中心軸線 Mと同一直線上の溝付き針 14に対応する位置である打ち込 み位置にある。
作業者によって操作レバー 12に操作力が加えられると、ハンマ 20が軸 24回りに回 動させられ、ピストン部材 22が前進させられる。ピストン部材 22には操作レバー 12の 操作力が伝達される。ピストン部材 22の前進により、押し込みロッド 62が係止部材 42 のロッド部 48と当接し、そのロッド部 48を連結部材 44から外して溝付き針 14に押し 込む。
ピストン部材 22が、押し込みロッド 62が係止部材 42のロッド部 48を溝付き針 14の 内部に押し込む位置まで前進させられると、ピストン部材 22の傾斜面 105と第 1ァー ム 82の係合部 102とが係合する。この状態において、ピストン部材 22の前進に伴つ て、送り用スプリング 74の付勢力に抗して、送り部材 72が図 1に示す送り位置から図 2に示す準備位置まで(時計回りに)復回動させられる。この場合に、傾斜面 105の 効果により、ピストン部材 22の前進力が倍力されて送り部材 72に駆動力として加えら れる。この駆動と、上記ロッド部 48の連結部材 44からの分離との時期がずらされてい るため、操作レバー 12の操作力が小さくて済む。ピストン部材 22の平行面 106と第 1 アーム 82の係合部 102とが当接する状態においては、ピストン部材 22が前進しても 、送り部材 72は回動することがなぐ準備位置に保持される。
操作レバー 12への操作力が解除されると、操作レバー 12は操作レバー用スプリン グ 26の付勢力により原位置に戻され、ピストン部材 22が後退端位置まで後退させら れる。ピストン部材 22の後退に伴って押し込みロッド 62が後退させられる力 押し込 みロッド 62の先端が溝付き針 14の内部に残っている位置力も第 1アーム 82の係合 部 102と傾斜部材 104の傾斜面 105との係合が始まり、送り部材 72の送り位置への 往回動が許容される。しかし、押し込みロッド 62が中心軸線 M上の収容溝 30に対応 する位置(打ち込み位置)にある間は、押し込みロッド 62により係止部材連 40の送り( 中心軸線 Mと平面視において直交し、係止部材 42を中心軸線 Mに近づける向きの 送り)が阻止されるため、送り部材 72は送り位置まで往回動することがない。この状態 において係合部 102が傾斜面 105から離間する。
押し込みロッド 62の先端力 中心軸線 M上の収容溝 30に対応する位置より後方に 位置するまでピストン部材 22が後退させられると、送り部材 72の往回動が許容されて 、送り用スプリング 74の付勢力により送り位置まで往回動させられる。送り部材 72の 回動量は小さぐ送り用スプリング 74の伸縮量も小さい。そのため、送り用スプリング 7 4の付勢力は、スプリングのセット荷重で決まる。
送り部材 72の送り位置への往回動に伴って送り爪 80が次の係止部材 42のロッド 部 48が中心軸線 Mと同一軸線上の打ち込み位置に位置するまで、係止部材連 40 を送る。
ピストン部材 22が後退端位置まで後退させられると、第 2アーム 84と係合する。そ のため、万一、何らかの理由で、送り部材 72が送り位置まで至っていなくても、第 2ァ ーム 84の先端のカム 110がカムフォロワ 112と係合することにより、送り位置まで確実 に回動させられる。この際、操作レバー用スプリング 26の付勢力が送り用スプリング 7 4の付勢力による送り部材 72の送り位置への往回動を助けることになる。
また、係止部材連 40から係止部材 42が外れされた後の連結部材 44が本体 10の 後端部から排出される。連結部材 44が湾曲させられて後方へ導かれることになるた め、係止部材連 40を送るために大きな力が必要となる。そのため、送り用スプリング 7 4が付勢力が大きいものとされる。送り用スプリング 74の付勢力が大きいものとされる と、送り部材 72を送り位置力 準備位置まで復回動させるのに大きな力が必要となり 、作業者は操作レバー 12に大きな操作力を加えなければならない。それに対して、 ピストン部材 22と送り部材 72との間に倍力装置 100が設けられるため、ピストン部材 22に加えられる前進方向の力が倍力されて送り部材 72に伝達される。その結果、作 業者が操作レバー 12を大きな操作力で操作しなくても、送り部材 72を送り位置から 準備位置まで復回動させることが可能となるのであり、作業者の負担を軽減しつつ、 係止部材連 40を確実に送ることができる。係止部材取付装置においては、本来、ピ ストン部材 22の大きなストロークが必要であり、そのストロークの一部が送り部材 72の 回動に利用される。そのため、倍力装置 100を設けても、ピストン部材 22のストローク を大きくする必要がなぐ取付装置を大形にすることなぐ倍力装置 100を設けること ができる。
さらに、本実施例においては、押し込みロッド 62が係止部材 42のロッド部 48と当接 し、ロッド部 48の少なくとも一部が溝付き針 14に挿入された状態力も送り部材 72の 送り位置から準備位置への復回動が開始されるようにされていたため、打ち込み位 置にある係止部材 42の位置ずれを防止し得、確実に、ワークに差し込むことができる
[0020] なお、上記実施例にお!、ては、ピストン部材 22が、押し込みロッド 62の先端が溝付 き針 14の内部に入った時点力も送り部材 72の送り位置から準備位置への復回動が 開始され、押し込みロッド 62の先端が溝付き針 14の内部にある時点から送り部材 72 の準備位置力 送り位置への往回動が許容されるようにされて 、たが、ピストン部材 2 2が後退端位置力も僅かに前進した時点から、送り部材 72の送り位置力も準備位置 への復回動が開始され、押し込みロッド 62の先端が溝付き針 14から抜け出し、打ち 込み位置より後退した後力 準備位置力 送り位置への往回動が許容されるようにす ることがでさる。
[0021] その一例を図 3に示す。また、本実施例にお!、ては、傾斜部材がピストン部材側で はなく送り部材側に設けられる。
図 3に示すように、ピストン部材 202の本体 204には係合部 206が設けられる。また 、送り部材 210の第 1アーム 212には第 1,第 2の傾斜面 214、 216が形成される。第 1傾斜面 214の傾斜量 W は、送り部材 210の回動量に応じた大きさとされ、第 2傾 斜面 216の傾斜角度 φは、送り部材 210が準備位置に至った状態で、中心軸線 Mと 平行となる角度とされる。この意味において、第 2傾斜面 216は、平行面と称すること ができる。本実施例においては、第 1アーム 212の第 1傾斜面 214等により傾斜部材 が構成され、第 1傾斜面 214,係合部 206等により倍力装置 220が構成される。 ピストン部材 202が後退端位置より僅かに前進すると、係合部 206が第 1傾斜面 21 4と係合し、ピストン部材 202の前進に伴って送り部材 210が時計回りに復回動させら れる。送り部材 210が準備位置に至ると、係合部 206が第 2傾斜面 216と係合する。 第 2傾斜面 216はこの状態において中心軸線 Mと平行にあるため、ピストン部材 202 が前進しても送り部材 210は準備位置に保たれる。このように、本実施例においては 、送り部材 210は、ピストン部材 202が後退端位置付近にある場合、すなわち、押し 込みロッド 62がロッド部 48に当接する以前に、送り部材 210が送り位置から準備位 置まで復回動させられる。
ピストン部材 202が後退させられる場合にぉ 、て、押し込みロッド 62が打ち込み位 置より後退してから、すなわち、ピストン部材 202の係合部 206と第 1傾斜面 214との 係合が開始されてから、送り部材 210の準備位置力も送り位置への往回動が開始さ れる。この場合には、係合部 206と第 1傾斜面 214とが係合状態に保たれる。ピストン 部材 202の後退に伴って送り部材 210が往回動させられる。このように、本実施例に おいては、送り部材 210の送り位置への往回動力 押し込みロッド 62の先端が打ち 込み位置より後退した後に開始されるため、係止部材連 40の送りに起因して、押し 込みロッド 62に中心軸線 Mと直交する向きの力が加えられることを回避することがで きる。
[0022] また、送り部材 72の送り位置力も準備位置への復回動と、準備位置から送り位置へ の往回動とが異なる時期に行われるようにすることもできる。その一例を図 4に示す。 本実施例においては、押し込みロッド 62の先端が溝付き針 14の内部に入ってから、 送り部材の送り位置力 準備位置への復回動が開始され、押し込みロッド 62の先端 が打ち込み位置より後方に後退してから、送り部材の準備位置力 送り位置への往 回動が開始される。
送り部材 300の第 1アーム 302とピストン部材 304との間に倍力装置を兼ねる三次 元カム装置 310が設けられる。第 1アーム 302には、係合ピン 312が、 AA断面で示 すように、矢印 Bから見た場合に中心軸線 Mと直交する向きに相対移動可能に設け られるとともに、係合ピン 312を突出位置へ付勢する板ばね 314が設けられ、ピストン 咅材 304の本体 320には、第 1、第 2の 2つのカム板 322、 324力設けられている。第 1カム板 322は、中心軸線 Mと平行な平行面 326を有し、第 2カム板 324は、平面視 において、中心軸線 Mに対して傾斜する傾斜面 328と、その傾斜面 328の後方の平 行面 330とを有する。また、第 1カム板 322の前部には、矢印 B力も見た場合に、中 心軸線 Mに対して傾斜する傾斜面 332が設けられている。
[0023] 本実施例においては、ピストン部材 304の本体 10に対する相対移動に伴って、力 ムフォロワとしての係合ピン 312と係合するカム板が変わる。
ピストン部材 304が前進させられる場合にぉ 、て、係合ピン 312が領域 (a)に位置す る状態では、係合ピン 312が、第 1カム板 322の傾斜面 332と係合することによって 板ばね 314の付勢力に抗して押し上げられ、第 1アーム 302からの突出量が少なくな る。係合ピン 312が領域 (b)に位置する状態では、係合ピン 312は第 2カム板 324の 傾斜面 328と係合する。傾斜面 328により係合ピン 312が中心軸線 M力も離間する 向きに移動させられ、送り部材 72が送り位置力 準備位置まで復回動させられる。そ の後、係合ピン 312が第 1カム板 322から外れるため、係合ピン 312は板ばね 314の 付勢力によって突出させられ、突出量が大きい状態となる。領域 (c)に位置する状態 では、係合ピン 312と平行面 330とが係合した状態となり、送り部材 300は準備位置 に保たれる。
このように、本実施例においては、係合ピン 312が第 2カム板 324と当接した時点か ら、送り部材 300の送り位置力 準備位置への復回動が開始されるのである力 この 復回動は、上記第 1実施例における場合と同様に、押し込みロッド 62の先端が溝付 き針 14に入ってから開始される。
[0024] ピストン部材 304が後退させられる場合において、係合ピン 312は、領域 (d)、(e)、 (1) の順に移動する力 この場合には、係合ピン 312は平行面 330, 326と係合する。そ れによって、送り部材 300の準備位置力も送り位置への往回動が阻止される。そして 、係合ピン 312が平行面 326から外れると、第 1アーム 302の反時計方向の回動が 許容され、送り部材 72は送り用スプリング 74により送り位置へ往回動させられる。 この送り部材 72の送り位置への往回動は、押し込みロッド 62の先端が、中心軸線 Mの収容溝 30に対応する位置(打ち込み位置)より後退した後に許容される。そのた め、送り部材 72の準備位置力 送り位置への往回動に伴う係止部材連 40の送りに 起因して、押し込みロッド 62に中心軸線 Mと交差する向きに力が加えられることを回 避することができる。
[0025] さらに、倍力装置は、倍カレバーを備えたものとすることができる。その場合の一例 を図 5に示す。
本実施例においては、送り部材 400は、上記第 1実施例における場合より第 1ァー ム 402の長さが短いものとされる。また、ピストン部材 404の本体 405は、上記第 1実 施例における傾斜部材 104が設けられていないものとされる。そして、送り部材 400 の第 1アーム 402とピストン部材 404の本体 405との間に倍力装置 406が設けられる 倍力装置 406は、倍カレバー 407と、伝達部材 408とを含む。倍カレバー 407は、 本体 10に軸 409の回りに相対回動可能に設けられ、出力部 410において第 1アーム 402の後退面 411と当接し、入力部 412にお 、て伝達部材 408を介してピストン部 材 404にカ卩えられた前進力を受ける。伝達部材 408は、長手方向に延びた部材であ り、その長手方向に沿って長穴 424が設けられる。一端部においてピストン部材 404 に設けられたピン 426と長穴 424において係合し、他端部において倍カレバー 407 にピン 428の回りに相対回転可能に取り付けられる。ピストン部材 404は、長穴 426 で決まる範囲において、伝達部材 408に対して相対移動可能とされ、この範囲にお いて、ピストン部材 404に加えられる前進力は、倍カレバー 407に伝達されることが ない。また、長穴 424とピン 426と〖こより、伝達部材 408はピストン部材 404に対して 相対回動可能とされる。なお、送り用スプリング 74は、第 2アーム 84と本体 10との間 に設けられる。
操作レバー 12に操作力が加えられ、ピストン部材 404が図示する位置力も前進す ると、ピン 426が長穴 424に沿って伝達部材 408に対して相対移動させられる。 ピストン部材 404の前進により、ピン 426が長穴 424の前端面に当接すると、ピスト ン部材 404にカ卩えられる前進方向の力力 伝達部材 408、ピン 428を介して倍カレ バー 407の入力部 412に加えられる。ピストン部材 404の前進に伴って倍カレバー 4 07は支点 Sの回りに、図 5(a)、(b)の反時計回りに回動させられ、出力部 410から第 1 アーム 402の後退面 411に力が加えられる。送り部材 72は、送り位置から準備位置 へ、送り用スプリング 74の付勢力に抗して復回動させられる。
この場合に、出力部 410から第 1アーム 402に加えられる力 Foは、支点 Sと出力部 410との間の距離 Lo、支点 Sカゝら入力部 412との間の距離 Li、伝達部材 408を介し て入力部 412に加えられる前進力 Fiとした場合に、式
Figure imgf000021_0001
で表される大きさとなり、入力部 412に加えられる力 Fiが倍力されて第 1アーム 402に 加えられる。 また、送り部材 400にカ卩えられるモーメント Mは、出力 Foとアーム I との積で表さ れる大ささ、
M = Fo-La
となる。
[0027] 操作レバー 12への操作力が解除されると、ピストン部材 404が後退させられる。ピ ストン部材 404の後退により、倍カレバー 407の時計方向の回動が許容される。ただ し、上記第 1実施例における場合と同様に、押し込みロッド 62が中心軸線 M上の収 容溝 30に対応する位置にある間は、係止部材連 40を中心軸線 Mと直交する方向に 移動させることができない。そのため、押し込みロッド 62の先端力 収容溝 30に対応 する位置より後退させられた場合に、送り用スプリング 74により送り部材 400が送り位 置まで往回動させられる。
[0028] また、倍力装置は、図 6に示すように、複数のラック、ピ-オン等を含むものとするこ とがでさる。
送り部材 500は、図 5に示す実施例における場合と同様に、第 1アーム 502が短い ものである。また、ピストン部材 504の本体 506には、ピストン側ラック 508との当接部 510が設けられる。
倍力装置 498は、上述の本体 10に対して中心軸線 Mと平行な方向に相対移動可 能に取り付けられたピストン側ラック 508およびアーム側ラック 514,互いに同軸状に 本体 10に相対回転可能に設けられた大径ピユオン 516および小径ピ-オン 518等 を含む。アーム側ラック 514は第 1アーム 502の後退面 520と当接可能とされ、小径 ピ-オン 518と嚙合する。ピストン側ラック 508は、ピストン部材 504の当接部 510と当 接可能とされ、大径ピユオン 516と嚙合する。このように、大径ピユオン 516およびピ ストン側ラック 508は、ピストン部材 504の当接部 510と同一平面上に位置し、小径ピ 二オン 518およびアーム側ラック 514は、送り部材 500と同一平面上に位置し、かつ 、これらは、互いに異なる平面上にある。それによつて、互いに干渉しないようにされ ている。
ピストン側ラック 508、アーム側ラック 514は、図示しな 、ガイド部材に沿って本体 1 0に対して中心軸線 Mと平行な方向に相対移動可能とされる。 アーム側ラック 514から第 1アーム 502の後退面 520にカ卩えられる中心軸線 Mと平 行な向きの出力 Foは、ピストン側ラック 508にピストン部材 504から加えられる前進力 Fi、大径ピユオン 516、小径ピ-オン 518のピッチ円の直径をそれぞれ Db、 Dsとした 場合に、式
Fo = Fi-Db/Ds
で表される。ピッチ円の直径の比率 (DbZDs)は 1より大きいため、第 1アーム 502に は、ピストン部材 504に加えられる前進力が倍力されて伝達される。
[0029] ピストン部材 504が前進させられると、当接部 510がピストン側ラック 508と当接する 。ピストン側ラック 508は、ピストン部材 504の前進に伴って前進し、それによつて、大 径ピ-オン 516が回転させられ、小径ピ-オン 518が回転させられる。小径ピ-オン 518の回転に伴ってアーム側ラック 514が前進し、送り部材 500の第 1アーム 502の 後退面 520に当接する。それによつて、送り部材 500に駆動力が加えられ、送り位置 力も準備位置へ復回動させられる。上式のように、ピストン部材 504に加えられる前 進力が倍力されて第 1アーム 502に伝達されるため、送り用スプリング 74の付勢力が 大きくても、小さな操作力で送り部材 500を準備位置まで復回動させることができる。 ピストン部材 504が後退させられると、当接部 510がピストン側ラック 508から離間さ せられる。ピストン側ラック 508の後退が許容され、大径ピ二オン 516、小径ピニオン 518の逆方向の回転が許容されるとともに、アーム側ラック 514の後退が許容される 。上記実施例における場合と同様に、押し込みロッド 62が溝付き針 14から抜け出し、 収容溝 30に対応する位置より後退すると、送り部材 500が送り用スプリング 74の付 勢力により準備位置力 送り位置へ往回動させられる。
[0030] なお、当接部 510はピストン部材 504の本体 506の前部に設けることができる。
[0031] また、係止部材取付装置の構造は、上記実施例におけるそれに限らない。
例えば、送り部材の第 2アーム 84については、長さを短くすることができる。ピストン 部材と後退端位置で係合する必要が必ずしもないからである。さらに、第 2アーム自 体不可欠ではない。
さらに、上記各実施例の倍力装置は、連結部材を本体の後退面力 排出しない係 止部材取付装置に適用することもできる。 その他、本発明は、前述に記載の態様の他、当業者の知識に基づいて種々の変 更、改良を施した態様で実施することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 本体に設けられた溝付きの針と、
その本体に設けられ、複数の係止部材が連結部材によって互いに連結されて成る 係止部材連を収容する収容部と、
その収容部に収容された係止部材連のうちの 1本の係止部材が前記溝付き針に対 応する打ち出し位置に位置するように、前記係止部材連を送る送り機構と、
本体に相対移動可能に設けられ、操作力が加えられることにより原位置カゝら操作位 置に移動させられ、操作力が解除されると、操作位置から原位置に戻される操作部 材と、
その操作部材と伝達機構を介して連結され、前記送り機構によって前記打ち出し 位置に送られた 1本の係止部材を、前記操作部材の前記原位置から操作位置への 相対移動に伴って前記溝付き針に押し込むピストン部材と
を含む係止部材取付装置であって、
前記送り機構が、(a)前記係止部材連の前記連結部材と係合する係合爪を有し、前 記本体に、準備位置と送り位置との間で相対回動可能に保持された回動部材と、 (b) その回動部材を、前記送り位置に付勢する送り用付勢部材とを含み、前記ピストン部 材の前進に伴って前記回動部材に加えられる駆動力により、前記回動部材を前記送 り用付勢部材の付勢力に杭して前記送り位置力 前記準備位置に回動させ、前記駆 動力が解除された場合に、前記送り用付勢部材の付勢力により前記回動部材を前 記準備位置から前記送り位置に、前記係合爪を前記係止部材連の連結部材に係合 させつつ回動させて、次の 1本の係止部材が打ち出し位置に位置するように、前記 係止部材連を送る回動型送り機構であり、
前記ピストン部材と前記回動部材との間に、前者の前進方向の力を倍力して後者 に付与する倍力装置が設けられた係止部材取付装置。
[2] 前記送り機構が、前記係止部材連の送り方向とは逆向きの移動を防止する戻り防 止部材を含む請求の範囲第 1項に記載の係止部材取付装置。
[3] 前記倍力装置が、傾斜面の効果により倍力する傾斜部材を含む請求の範囲第 1項 または第 2項に記載の係止部材取付装置。
[4] 前記傾斜部材が前記ピストン部材に設けられ、前記回動部材が、前記傾斜部材と 接触する接触部を有するアーム部を含む請求の範囲第 3項に記載の係止部材取付 装置。
[5] 前記倍力装置が、互いにピッチ円の直径が異なる複数のギヤを含む請求の範囲第 1な!、し第 4項の 、ずれか 1つに記載の係止部材取付装置。
[6] 前記倍力装置が、前記ピストン部材との係合部である入力部と、前記回動部材との 係合部である出力部とから離間した位置の支点の回りに回動可能な倍カレバーを含 む請求の範囲第 1項ないし第 5項のいずれか 1つに記載の係止部材取付装置。
[7] 前記操作部材力 前記伝達機構を経て前記ピストン部材までに至る系の少なくとも 1つの部材と、前記本体との間に、前記操作部材を前記原位置に付勢する操作部材 用付勢部材が設けられた請求の範囲第 1項ないし第 6項のいずれか 1つに記載の係 止部材取付装置。
[8] 当該係止部材取付装置が、前記係止部材連から係止部材が外された後の前記連 結部材を、前記本体の前記収容部に対して前記溝付き針の側とは反対側に導く排 出通路を含む請求の範囲第 1項ないし第 7項のいずれか 1つに記載の係止部材取 付装置。
[9] 当該係止部材取付装置が、前記係止部材連から係止部材が外された後の前記連 結部材を、前記本体の前記収容部に対して前記溝付き針の側とは反対側の後端部 と、前記後端部より前記溝付き針に近い中間部とに選択的に導く選択排出装置を含 む請求の範囲第 1項ないし第 7項のいずれか 1つに記載の係止部材取付装置。
[10] 前記送り機構が、前記回動部材の送り位置力 準備位置への復回動と、前記準備 位置から送り位置への往回動とが、前記ピストン部材力 前記本体に対して同じ相対 位置関係にある状態で生じさせる機構を含む請求の範囲第 1項ないし第 9項のいず れか 1つに記載の係止部材取付装置。
[11] 前記送り機構が、前記回動部材の送り位置力 準備位置への復回動と、前記準備 位置力も送り位置への往回動とを、前記ピストン部材力 前記本体に対して異なる相 対位置関係にある状態で生じさせる機構を含む請求の範囲第 1項ないし第 9項のい ずれか 1つに記載の係止部材取付装置。
[12] 前記送り用付勢部材が、前記回動部材と前記本体との間に設けられたコイルスプリ ングである請求の範囲第 1項な 、し第 11項の 、ずれか 1つに記載の係止部材取付 装置。
[13] 前記ピストン部材が、前記伝達機構と係合する本体部と、前記係止部材を前記溝 付き針に押し込む押込みロッドとを含み、前記倍力装置が、前記本体部と前記回動 部材との間に設けられた請求の範囲第 1項ないし第 12項のいずれ力 1つに記載の 係止部材取付装置。
PCT/JP2006/310428 2005-05-26 2006-05-25 係止部材取付装置 WO2006126628A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/920,983 US20090095788A1 (en) 2005-05-26 2006-05-25 Engagement-Member Attaching Device
EP06766406A EP1889786B1 (en) 2005-05-26 2006-05-25 Engagement member installation device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005003704U JP3112848U (ja) 2005-05-26 2005-05-26 係止部材取付装置
JP2005-003704U 2005-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006126628A1 true WO2006126628A1 (ja) 2006-11-30

Family

ID=37452052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/310428 WO2006126628A1 (ja) 2005-05-26 2006-05-25 係止部材取付装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090095788A1 (ja)
EP (1) EP1889786B1 (ja)
JP (1) JP3112848U (ja)
KR (1) KR100953139B1 (ja)
CN (1) CN100545044C (ja)
WO (1) WO2006126628A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9824291B2 (en) 2015-11-13 2017-11-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Image analysis based color suggestions
US10282075B2 (en) 2013-06-24 2019-05-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic presentation of slide design suggestions
US10528547B2 (en) 2015-11-13 2020-01-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Transferring files
US10534748B2 (en) 2015-11-13 2020-01-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Content file suggestions

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5191707B2 (ja) * 2007-08-10 2013-05-08 株式会社トスカ 係止ピン材の装着装置
BR112013016167B1 (pt) 2010-12-23 2020-01-21 Avery Dennison Corp extensão de elemento fixador e fixador de plástico individual
US9199756B2 (en) 2011-11-28 2015-12-01 Avery Dennison Corporation Fastener stock and device for use in dispensing plastic fasteners therefrom
KR101407090B1 (ko) * 2012-12-26 2014-06-13 이원철 의료용 스태플러
US9789991B2 (en) 2013-08-28 2017-10-17 Avery Dennison Corporation Reactor plate assembly and brush anvil for use in conjunction therewith
JP7475152B2 (ja) 2020-02-06 2024-04-26 株式会社トスカバノック 糸係止部材及びそのアッセンブリ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777428A (en) * 1980-10-24 1982-05-14 Japan Banok Shokai Kk Mounting device for connecting piece
JPH06263127A (ja) * 1993-03-09 1994-09-20 Toska Co Ltd 係止片取付機
JP3040813U (ja) * 1996-07-11 1997-09-05 チュン ソン キム タグピン添付装置
JP2001253419A (ja) 2000-03-10 2001-09-18 Kotecs Co Ltd 係止片取付装置
WO2002036348A2 (fr) 2000-10-30 2002-05-10 Sergei Nikolaevich Maximovsky Procede d'impression a jet d'encre et dispositif de mise en oeuvre correspondant

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3650452A (en) * 1970-09-30 1972-03-21 Monarch Marking Systems Inc Tag attacher
US4712677A (en) * 1977-08-24 1987-12-15 Dennison Manufacturing Company Method and apparatus for dispensing fasteners
JPS5929489B2 (ja) * 1979-09-26 1984-07-20 株式会社サト−ゴ−セ− 係止片の取り付け方法及び装置
JPS57104542A (en) * 1980-12-16 1982-06-29 Japan Banok Shokai Kk Device for mounting connecting piece
JPS57104547A (en) * 1980-12-19 1982-06-29 Japan Banok Shokai Kk Device for mounting connecting piece
JPS59187511A (ja) * 1983-04-06 1984-10-24 株式会社日本バノツク 自動結束機
US4682721A (en) * 1983-11-18 1987-07-28 Monarch Marking Systems, Inc. Tag dispensing and attaching apparatus
US4664306A (en) * 1986-04-22 1987-05-12 Kwik Ticket, Inc. Tag attacher
JPS63281940A (ja) * 1987-05-11 1988-11-18 Sato Gooc:Kk 係止片取付機
JPH0715285Y2 (ja) * 1989-08-29 1995-04-10 三英電業株式会社 ケーブル外部導電層切削機
US4955475A (en) * 1989-09-15 1990-09-11 Dennison Manufacturing Company Continuous fastener stock
US5320269A (en) * 1992-11-02 1994-06-14 Avery Dennison Corp. Apparatus for dispensing individual plastic fasteners from continuously connected ladder stock
KR100509071B1 (ko) * 1996-07-26 2005-08-18 케스케이드 엔지니어링 인코퍼레이티드 시트재료에 방음층을 고정하기 위한 시스템 및 방법
DE19901039C2 (de) * 1999-01-14 2001-01-11 Poly Clip System Gmbh & Co Kg Bedruck- und Zuführ-Vorrichtung für Etiketten-Anhänger
US6640773B2 (en) * 2000-12-26 2003-11-04 Westport Research Inc. Method and apparatus for gaseous fuel introduction and controlling combustion in an internal combustion engine
CA2427834C (en) * 2000-11-03 2007-08-07 Avery Dennison Corporation Fastener clip and fastener dispensing tool
US6739491B2 (en) * 2001-05-21 2004-05-25 Kabushiki-Kaisya Toska Lock member attachment device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5777428A (en) * 1980-10-24 1982-05-14 Japan Banok Shokai Kk Mounting device for connecting piece
JPH06263127A (ja) * 1993-03-09 1994-09-20 Toska Co Ltd 係止片取付機
JP3040813U (ja) * 1996-07-11 1997-09-05 チュン ソン キム タグピン添付装置
JP2001253419A (ja) 2000-03-10 2001-09-18 Kotecs Co Ltd 係止片取付装置
WO2002036348A2 (fr) 2000-10-30 2002-05-10 Sergei Nikolaevich Maximovsky Procede d'impression a jet d'encre et dispositif de mise en oeuvre correspondant

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10282075B2 (en) 2013-06-24 2019-05-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic presentation of slide design suggestions
US11010034B2 (en) 2013-06-24 2021-05-18 Microsoft Technology Licensing, Llc Automatic presentation of slide design suggestions
US9824291B2 (en) 2015-11-13 2017-11-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Image analysis based color suggestions
US10528547B2 (en) 2015-11-13 2020-01-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Transferring files
US10534748B2 (en) 2015-11-13 2020-01-14 Microsoft Technology Licensing, Llc Content file suggestions

Also Published As

Publication number Publication date
US20090095788A1 (en) 2009-04-16
JP3112848U (ja) 2005-08-25
EP1889786A4 (en) 2008-07-09
KR20080006008A (ko) 2008-01-15
CN101184668A (zh) 2008-05-21
CN100545044C (zh) 2009-09-30
KR100953139B1 (ko) 2010-04-16
EP1889786B1 (en) 2012-02-29
EP1889786A1 (en) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006126628A1 (ja) 係止部材取付装置
JP4891061B2 (ja) ねじ締め機のねじ送り装置
AU2007243714B2 (en) Bypass type follower assembly having a latch mechanism on the follower claw
JP2004167097A5 (ja)
CN105555207A (zh) 一种外科夹具施夹器
CS261218B2 (en) Tool for driving nails and similar fastening elements
EP0488598B1 (en) Hog ring clamping device
CN113752292A (zh) 夹持装置
JP2001038644A (ja) 連続流体作動式レンチ
JPH10180646A (ja) 結束工具
US20070093117A1 (en) Component holding tape connecting apparatus
JPS6181936A (ja) 持ち式タグ取付け装置
JPH10250706A (ja) 結束工具
JP2007258002A (ja) コネクタ受け治具
JP4493901B2 (ja) ネジ送り装置および当該ネジ送り装置が取付けられた電動スクリュードライバ
JP3803840B2 (ja) 結束用具
JP2002200577A (ja) ステープラ装置
JP2002274507A (ja) バンドの輪で対象物を結束するための結束機構
JPH05208388A (ja) マニピュレータの結合装置
JPS602428A (ja) タグ取付け装置
US20120103146A1 (en) High torque screwdriver
CN218082766U (zh) 一种限位机构及限位装置
US20240238957A1 (en) Binding Machine
US20240238958A1 (en) Binding Machine
JPH08139492A (ja) 電子部品挿入機における電子部品供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680018242.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11920983

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077028239

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 9613/DELNP/2007

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006766406

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006766406

Country of ref document: EP