WO2006115046A1 - 光学ヘッドおよび光情報記録再生装置 - Google Patents

光学ヘッドおよび光情報記録再生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006115046A1
WO2006115046A1 PCT/JP2006/307674 JP2006307674W WO2006115046A1 WO 2006115046 A1 WO2006115046 A1 WO 2006115046A1 JP 2006307674 W JP2006307674 W JP 2006307674W WO 2006115046 A1 WO2006115046 A1 WO 2006115046A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
spherical aberration
correction unit
information recording
liquid crystal
aberration correction
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/307674
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Fumitomo Yamasaki
Eishin Mori
Hideki Aikoh
Akihiro Arai
Joji Anzai
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US11/570,821 priority Critical patent/US7773468B2/en
Priority to JP2007514554A priority patent/JP4792462B2/ja
Publication of WO2006115046A1 publication Critical patent/WO2006115046A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1392Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration
    • G11B7/13925Means for controlling the beam wavefront, e.g. for correction of aberration active, e.g. controlled by electrical or mechanical means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1365Separate or integrated refractive elements, e.g. wave plates
    • G11B7/1369Active plates, e.g. liquid crystal panels or electrostrictive elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1376Collimator lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers

Definitions

  • the present invention relates to an optical head used when performing recording and Z or reproduction on an optical information recording medium, and an optical information recording and reproducing apparatus provided with such an optical head.
  • a spherical aberration of about 10 m ⁇ occurs for a thickness change of 10 m of the light transmission layer.
  • a wavelength of 400 nm used for the next-generation optical information recording medium and NAO. 85 of the objective lens about 100 m of spherical aberration occurs with a thickness change of 10 m of the light transmission layer. Therefore, optical heads for such optical information recording media require means for correcting spherical aberration.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 11 259906 discloses that a collimator lens is mounted on an actuator for a collimator lens, and between a light source and an objective lens so as to cancel spherical aberration caused by thickness error of a light transmission layer.
  • the method of the optical information recording and reproducing device for moving the arranged collimating lens is shown! This optical information recording and reproducing apparatus will be specifically described with reference to FIG.
  • FIG. 18 shows the configuration of a conventional optical head.
  • 101 is a light source
  • 102 is a beam splitter
  • 103 is a quarter wave plate
  • 104 is a collimating lens
  • 106 is an objective lens
  • 107 is a multilens
  • 108 is a light receiving element
  • 109 is an objective lens 106.
  • the two-axis actuator 110 is an actuator for a collimating lens that drives the collimating lens 104, and these constitute an optical head 120.
  • Laser light emitted from the light source 101 passes through the beam splitter 102 and enters the collimator lens 104.
  • the laser beam incident on the collimating lens 104 is an optical information recording medium 1
  • the collimated lens 104 makes the parallel light.
  • the collimator lens 104 is mounted on the collimator lens actuator 110, and can be moved back and forth along the optical axis of the laser beam by the collimator lens actuator 110.
  • the laser light transmitted through the collimator lens 104 becomes circularly polarized when it is transmitted through the 1Z four-wave plate 103, and enters the objective lens 106.
  • the laser beam condensed by the objective lens 106 and incident on the information recording surface of the optical information recording medium 130 is reflected by the information recording surface and becomes return light.
  • the return light travels along the original light path, passes through the objective lens 106, and then enters the 1Z4 wave plate 103.
  • the return light passes through the 1Z4 wavelength plate 103 to become linearly polarized light rotated 90 degrees with respect to the forward polarization direction, and after being made convergent light by the collimator lens 104, it is reflected by the polarization beam splitter 102 .
  • the return light reflected by the beam splitter 102 is incident on the light receiving element 108 through the multi lens 107 and detected.
  • the defocus is corrected by the focus servo. That is, the defocus is corrected by moving the objective lens 106 in the direction of the optical axis by the two-axis actuator 109 based on the focus servo from the light receiving element 108, and the information recording surface is focused.
  • the information recording surface has a multilayer structure.
  • the information recording surface is multilayered, recording and Z or reproduction of information is performed on a plurality of information recording surfaces.
  • the thickness of the light transmission layer is different for each information recording surface, from the optimum substrate thickness on the information recording surface deviated from the optimum substrate thickness of the objective lens (the light transmission layer thickness minimizing residual aberration).
  • Spherical aberration occurs depending on the thickness of the light transmission layer up to a predetermined information recording surface.
  • the third-order spherical aberration increases in proportion to the thickness of the light transmission layer from the optimum substrate thickness of the objective lens to the predetermined information recording surface.
  • the third-order spherical aberration to be corrected also increases. Therefore, in the conventional optical head, the moving range of the collimating lens becomes very large.
  • Figure 19 shows the moving range of the collimating lens (where the direction approaching the objective lens is positive (+)) in the case of the light transmission layer thickness of the optical information recording medium at which 6 According to Fig.19, when the thickness of the light transmission layer changes from 25 ⁇ m to 100 ⁇ m, the moving range of the collimating lens is 10 mm or more.
  • the fifth order spherical aberration can not be neglected in the objective lens.
  • FIG. 20 shows the amount of fifth-order spherical aberration after correcting the third-order spherical aberration generated by the change in thickness of the light transmission layer under the above conditions by moving the collimator lens. is there.
  • the fifth-order spherical aberration is ⁇ 5 m ⁇ , which is negligible, whereas the thickness of the light transmission layer is 25 ⁇ m.
  • the fifth-order spherical aberration reaches ⁇ 20 m ⁇ .
  • the fifth-order spherical aberration is the amount remaining even after the third-order spherical aberration is corrected by the movement of the collimating lens.
  • the fifth-order spherical aberration also needs to be considered for the influence on recording and / or reproduction. That was seen as an issue.
  • the present invention has been made in view of these problems, and it can not be ignored for the optical information recording medium in which the thickness of the light transmission layer changes significantly, due to only the third-order spherical aberration.
  • an optical head capable of correcting the fifth-order spherical aberration and ensuring good recording and Z or reproduction and an optical information recording / reproducing apparatus provided with such an optical head! / ⁇ .
  • An objective lens for condensing laser light emitted from the light source on an optical information recording medium a spherical aberration correction unit for correcting a spherical aberration generated according to a thickness of a light transmission layer of the optical information recording medium; Equipped with
  • An optical head having a second spherical aberration correction unit for correcting the fifth order spherical aberration.
  • the second spherical aberration correction unit In the second aspect of the present invention, the second spherical aberration correction unit
  • the second spherical aberration correction unit is
  • a predetermined correction amount is selected from a plurality of fifth-order spherical aberration correction amounts set in advance according to the amount of the third-order spherical aberration corrected by the first spherical aberration correction unit, and the selected correction amount is selected.
  • the objective lens produces a fifth-order spherical aberration of a predetermined value at a predetermined reference thickness at which the third-order spherical aberration of the optical information recording medium is minimized.
  • An optical head which corrects the fifth-order spherical aberration by generating the fifth-order spherical aberration of the predetermined value and the fifth-order spherical aberration of the opposite polarity.
  • the first spherical aberration correction unit has a collimator lens that moves in the direction of the optical axis of the laser beam, and the third order is obtained by moving the collimator lens. Correct spherical aberration,
  • Correcting the fifth-order spherical aberration using the position of the collimator lens as an amount corresponding to the amount of the third-order spherical aberration corrected by the first first spherical aberration correction unit; 2 is an optical head of the present invention.
  • the first spherical aberration correction unit has a collimator lens that moves in the direction of the optical axis of the laser light, and the third order is obtained by moving the collimator lens. Correct spherical aberration,
  • the fifth-order spherical aberration is corrected using the output value of the position signal according to the position of the collimating lens as an amount corresponding to the amount of the third-order spherical aberration corrected by the first spherical aberration correction unit.
  • the optical head according to the second aspect of the present invention is corrected using the output value of the position signal according to the position of the collimating lens as an amount corresponding to the amount of the third-order spherical aberration corrected by the first spherical aberration correction unit.
  • the first spherical aberration correction unit has a collimator lens that moves in the direction of the optical axis of the laser beam, and the third order is corrected by moving the collimator lens. Correct spherical aberration,
  • the fifth-order spherical aberration is corrected using an output of a drive signal for driving the collimator lens as an amount corresponding to the amount of the third-order spherical aberration corrected by the first spherical aberration correction unit.
  • 2 is an optical head of the present invention.
  • the eighth aspect of the present invention is the optical head according to the first aspect of the present invention, wherein the second spherical aberration correction unit has a liquid crystal element.
  • the ninth invention of the present invention is the optical head according to the eighth invention of the present invention, wherein the liquid crystal element is provided in a movable portion of an actuator for driving the objective lens.
  • the tenth invention of the present invention is the optical head of the ninth invention of the present invention, wherein the liquid crystal element is driven through a suspension for holding the movable portion of the actuator.
  • the drive signal for driving the liquid crystal element is the same as that described above. It is an optical head according to the tenth aspect of the present invention, which is superimposed on a drive signal for driving a movable portion of the optical disc.
  • the first spherical aberration correction unit has a liquid crystal element, and corrects the third-order spherical aberration by applying a voltage to the liquid crystal element.
  • An optical head for correcting spherical aberration of
  • the liquid crystal element included in the first spherical aberration correction unit and the liquid crystal element included in the second spherical aberration correction unit are integrally configured. It is an optical head of the twelfth invention.
  • the liquid crystal element of the first spherical aberration correction unit and the liquid crystal element of the second spherical aberration correction unit are separate liquid crystal elements. 23. An optical head according to the twelfth invention of the present invention.
  • the first spherical aberration correction unit has a collimator lens and a liquid crystal element that move in the optical axis direction of the laser light.
  • the optical head according to the second aspect of the present invention corrects a part of the third-order spherical aberration by moving the collimating lens, and corrects the remaining part of the third-order spherical aberration by applying a voltage to the liquid crystal element. It is.
  • the optical information recording medium has at least two information recording surfaces which are targets of recording and Z or reproduction of information.
  • the second spherical aberration correction unit is the optical head according to the first aspect of the present invention, which corrects the fifth-order spherical aberration using a predetermined value corresponding to each surface of the information recording surface.
  • the seventeenth aspect of the present invention is the recording / reproducing apparatus according to the seventeenth aspect, further comprising:
  • the second spherical aberration correction unit is an optical head according to a sixteenth aspect of the present invention, which corrects the fifth order spherical surface aberration according to the determination result of the layer determination unit.
  • an optical head according to the first aspect of the present invention, and an optical information recording medium
  • the optical information recording and reproducing apparatus is provided with a drive unit that moves, and a control unit that controls the optical head and the drive unit.
  • the information recording of the optical information recording medium in which the thickness change of the light transmission layer is larger than the multilayer of the information recording surface In addition to the surface aberration correction, the fifth-order spherical aberration that can not be ignored can also be corrected, so that excellent effects can be obtained if good recording Z reproduction performance can be secured for such an optical information recording medium.
  • FIG. 1 A schematic configuration diagram of an optical head according to an embodiment of the present invention
  • FIG. 2 A schematic configuration diagram of an optical information recording medium in the embodiment of the present invention
  • FIG. 3 A diagram showing the relationship between the thickness of the light transmission layer and the amount of movement of the collimating lens in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a view showing the relationship between the thickness of the light transmission layer and the remaining fifth-order spherical aberration in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 (a) Configuration showing electrode division pattern of liquid crystal element 20 according to the embodiment of the present invention
  • (c) After correction by liquid crystal element 20 Diagram showing wavefront
  • FIG. 6 A diagram showing the relationship between the amount of movement of a collimating lens and the remaining fifth-order spherical aberration in the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a diagram showing the relationship between the amount of movement of a collimating lens and the fifth-order spherical aberration after correction according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing the relationship between the amount of movement of a collimating lens and the fifth-order spherical aberration after correction according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram showing the relationship between the amount of movement of a collimating lens and the fifth-order spherical aberration after correction according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the amount of movement of a collimating lens and the fifth-order spherical aberration after correction according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 11 The thickness of the light transmission layer in the fifth embodiment of the present invention and the fifth-order spherical aberration after correction Diagram showing relationships
  • FIG. 12 A schematic configuration diagram of an optical head according to another embodiment of the present invention
  • FIG. 13 (a) Configuration view showing electrode division pattern of liquid crystal element 21 in another embodiment of the present invention (b) Figure showing third wave front of spherical aberration (c) Corrected by liquid crystal element 21 Showing the wave front after
  • FIG. 14 (a) Configuration view showing another example of electrode division pattern of liquid crystal element 21 in another embodiment of the present invention (b) Diagram showing wavefront of third-order spherical aberration (c) Liquid crystal element 21 Figure showing the wavefront after correction by
  • FIG. 15 A schematic block diagram of an optical head according to another embodiment of the present invention
  • FIG. 16 A schematic configuration diagram of an optical head according to another embodiment of the present invention
  • FIG. 17 A schematic configuration diagram of an optical information recording and reproducing apparatus in a sixth embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 A schematic configuration diagram of a conventional optical information recording and reproducing apparatus
  • FIG. 19 A diagram showing the relationship between the thickness of the light transmission layer and the amount of movement of the collimating lens
  • FIG. 20 A diagram showing the relationship between the thickness error of the light transmission layer and the amount of fifth-order spherical aberration remaining after correcting the third-order spherical aberration.
  • FIG. 1 is a schematic diagram of an optical head according to an embodiment of the present invention.
  • 1 is a semiconductor laser
  • 2 is a beam splitter
  • 3 is a 1Z4 wavelength plate
  • 4 is a collimating lens
  • 5 is a reflecting mirror
  • 6 is an objective lens
  • 7 is a detection lens
  • 8 is a light receiving element
  • 9 Is a 2-axis actuator that drives the objective lens 6
  • 20 is a liquid crystal element
  • 40 is a stepping motor that drives the collimating lens 4
  • 41 is a lens holder that holds the collimating lens 4
  • 42 is a liquid crystal element based on the driving amount of the stepping motor.
  • An applied voltage control unit that controls the voltage applied to the head 20, which constitutes the optical head 10.
  • Reference numeral 30 denotes an optical information recording medium having a transparent substrate. Further, as shown in FIG.
  • the optical information recording medium 30 is formed with the information recording surfaces 31, 32, 33, 34 from the light incident surface side (the objective lens 6 side), and the surface force is also up to the information recording surface.
  • the thickness of the light transmission layer is as follows: dl, d2, d3, d4 (dl ⁇ d2 ⁇ d3 ⁇ d4).
  • the semiconductor laser 1 corresponds to the light source of the present invention
  • the objective lens 6 corresponds to the objective lens of the present invention
  • the collimator lens 4, the stepping motor 40 and the lens holder 41 correspond to a first spherical aberration correction unit
  • the liquid crystal element 20 and the applied voltage control unit 42 correspond to a second spherical aberration correction unit of the present invention.
  • the linearly polarized laser light emitted from the semiconductor laser 1 passes through the beam splitter 2, is converted into circularly polarized light by the 1Z4 wavelength plate 3, is converted into parallel light by the collimator lens 4, and is reflected by the reflection mirror 5.
  • the light passes through the liquid crystal element 20 and is condensed as a light spot on any of the information recording surfaces 31 to 34 of the optical information recording medium 30 through the transparent substrate by the objective lens 6.
  • the laser beam reflected by any of the information recording surfaces 31 to 34 passes through the objective lens 6 and the liquid crystal element 20 again, is reflected by the reflection mirror 5, passes through the collimator lens 4, and is transmitted by the 1Z4 wavelength plate 3. After being converted into linearly polarized light different from the forward path, it is reflected by the beam splitter 2 and guided to the light receiving element 8 by the detection lens 7.
  • the laser light detected by the light receiving element 8 is photoelectrically converted and then calculated to generate a focus error signal for tracking the surface deviation of the optical information recording medium 30 and a tracking error signal for tracking the eccentricity.
  • the two-axis actuator 9 drives the objective lens 6 in two axial directions so that the light spot follows the information track of the rotating optical information recording medium 30 by the focus error signal and the tracking error signal.
  • the collimating lens 4 is held by a lens holder 41, and can be moved along the optical axis of the laser light by a stepping motor 40. According to the thickness of the light transmission layer of the information recording surfaces 31 to 34, when the thickness of the light transmission layer is further out of the specified value, the laser light is caused by the change of the thickness of the light transmission layer.
  • the divergent light is collimated by the collimating lens 4, and the objective lens 6 generates spherical aberration of reverse polarity to correct the third-order spherical aberration.
  • FIG. 3 shows the result of calculation of the relationship between the thickness of the light transmission layer to be corrected and the amount of movement of the collimating lens in the present embodiment.
  • the thickness of the light transmission layer to be corrected is taken on the horizontal axis, and the amount of movement of the collimator lens 4 is shown on the vertical axis.
  • the specific numerical values of each parameter used in the calculation are as follows.
  • Wavelength of the semiconductor laser 1 405 nm
  • the amount of movement of the collimating lens 4 is based on the case where the optimum substrate thickness of the objective lens 6 (the thickness of the light transmission layer of the optical information recording medium which minimizes residual aberration) is 62.5 m, and the objective lens is
  • the direction approaching 6 is taken as positive (+).
  • the collimate lens 4 of the present embodiment has a size of about 10 mm. It turns out that the movement amount is necessary. Note that the thickness of the light transmission layer itself has an error
  • the third-order spherical aberration can be greatly reduced by adjusting the laser light of the collimating lens 4 to be divergent light or convergent light.
  • the increase of the thickness of the light transmission layer causes the fifth-order spherical aberration to occur at a size that can not be ignored.
  • components higher than the third order of the spherical aberration can not be removed.
  • the fifth-order spherical aberration is corrected by the liquid crystal element 20 mounted on the two-axis actuator 9.
  • the liquid crystal element 20 controls the refractive index of the liquid crystal by individually applying a voltage to the individual electrodes divided into a plurality of regions, and performs aberration correction by generating a phase difference.
  • the fifth-order spherical aberration that appears after the correction of the third-order spherical aberration has the shape of the wavefront shown in FIG. 5 (b).
  • the electrodes of the liquid crystal element 20 are formed in a concentric circle shape (gray portion in the figure) as shown in FIG. 5 (a) and controlled by the applied voltage control unit 42 to a predetermined voltage described later.
  • the wavefront having the phase difference has a wavefront shape as shown in FIG. 5 (c), so that it is possible to reduce the fifth-order spherical aberration.
  • the relationship between the thickness of the light transmission layer to be corrected and the fifth-order spherical surface aberration generation amount remaining after the third-order spherical aberration correction is the fifth-order spherical aberration.
  • the amount of generation is approximately proportional to the thickness of the light transmission layer to be corrected.
  • the magnitude of the fifth-order spherical aberration is correlated with the amount of movement of the collimating lens 4 when correcting the third-order spherical aberration.
  • the fifth-order spherical aberration proportional to the amount of movement of the collimator lens 4 is generated in the liquid crystal element 20, and the corrected fifth-order spherical aberration is canceled out.
  • the absolute value of the next spherical aberration can be kept at 3 m or less, and good recording and Z or reproduction can be secured as an optical head.
  • the liquid crystal element 20 be mounted on a two-axis actuator 9 for driving the objective lens 6 and be driven integrally with the objective lens 6. With such a configuration, coma aberration does not occur due to the optical axis misalignment of the liquid crystal element 20 and the objective lens 6.
  • the present invention can be applied by separately providing a microfeed mechanism or the like.
  • a suspension (not shown) for holding the movable portion of the 2-axis actuator 9 can be used as a wire. Furthermore, since this suspension is often used as a wiring of a drive signal for driving the movable portion of the 2-axis actuator 9, in this case, the drive signal of the liquid crystal element 20 is superimposed on the drive signal of the 2-axis actuator 9. Wiring can be simplified by driving the liquid crystal element 20.
  • a sensor for detecting the position of the collimator lens 4 may be separately provided on the optical head 10, or The position of the collimator lens 4 may be calculated by monitoring a signal for position control of the one lens actuator.
  • the voltage applied to liquid crystal element 20 is changed according to the amount of movement of collimator lens 4.
  • the change in voltage is continuous according to the amount of movement of collimator lens 4. Because the correction is performed, the correction amount of the fifth-order spherical aberration also changes continuously.
  • the present embodiment is different in that the moving range of the collimator lens 4 is divided into three, and a fifth-order spherical aberration of a predetermined size is given to each divided range.
  • the moving amount of the collimating lens 4 is divided into ranges A, B, and C in the figure.
  • a predetermined positive voltage is applied to the liquid crystal element 20 to generate a fifth-order spherical aberration + 15 m ⁇ of a certain size.
  • a negative predetermined voltage is applied to the liquid crystal element 20 to generate a fifth-order spherical aberration 15 m ⁇ of a fixed size.
  • no voltage is applied to the liquid crystal element 20.
  • the fifth-order spherical aberration produced on the information recording surface monotonously increases by 1 in each of the ranges A, B and C, and becomes steep at the boundary of each range. It will have a decreasing saw tooth shape change.
  • the absolute value of the fifth-order spherical aberration after correction can be kept at about 9 m or less, which is a value sufficient for securing the recording Z reproduction function of the optical head 10.
  • Controlling the voltage applied to the liquid crystal element 20 with three values in this way has the effect of ensuring the performance of the optical head 10 while reducing the load on the liquid crystal element 20.
  • the movement range of the collimator lens 4 is divided into three, and a force having a configuration of giving a fifth-order spherical aberration of a fixed size for each divided range is used in the present embodiment. Is different in that the division range is two.
  • the moving amount of the collimating lens 4 is divided into a range A in FIG.
  • a predetermined positive voltage is applied to the liquid crystal element 20 to generate a fifth-order spherical aberration + 8 m ⁇ of a certain size.
  • a predetermined negative voltage is applied to the liquid crystal element 20 to generate a fifth-order spherical aberration of a magnitude of -13 m ⁇ .
  • the fifth-order spherical aberration produced on the information recording surface monotonously increases in each of the ranges A and C as in the third embodiment, and decreases sharply at the boundaries of each range. Do. Since the division range is rough, the absolute value of the fifth-order spherical aberration after correction is approximately 11 m, which is a value sufficient for securing the recording Z reproduction function of the optical head 10.
  • the movement range of the collimator lens 4 is divided into two, and the fifth spherical aberration of a predetermined size of soil is given to each divided range.
  • the fifth embodiment differs from the first embodiment in that the voltage applied to the liquid crystal element 20 is controlled to substantially one value by causing the objective lens 6 to generate a fifth-order spherical aberration for an offset.
  • the design of the objective lens 6 is changed so that the third-order spherical aberration of the optical information recording medium 30 is minimized with reference to the initial state where the amount of movement of the collimator lens 4 is zero.
  • a thickness of 62.5 ⁇ m give a fifth order spherical error of -13 m as an offset.
  • the liquid crystal A predetermined voltage is applied to the element 20 to generate a fifth-order spherical aberration + 21 m ⁇ of the opposite polarity to the offset.
  • the optimum substrate thickness corresponds to a predetermined reference thickness at which the third order spherical aberration of the optical information recording medium is minimized.
  • the offset may be given in the direction of force + direction with the fifth order spherical aberration in one direction.
  • the liquid crystal element 20 generates a fifth-order spherical aberration in one direction.
  • the moving range of collimator lens 4 is divided into two or three, and the fifth-order spherical aberration generated in liquid crystal element 20 for each range is set to a predetermined value.
  • the moving range is set to four or more, the value of the fifth order spherical aberration may be determined for each range.
  • the amount of movement of the collimator lens 4 is detected, and the voltage applied to the liquid crystal element 20 is changed continuously or stepwise according to this.
  • the detection of the movement amount of the collimator lens 4 is not performed, and the optical head 10 records information on any of the information recording surfaces 31 to 34 of the optical information recording medium 30.
  • the light is reproduced on the basis of the recording, and the target of the reproduction is applied to the liquid crystal element 20 with a predetermined voltage determined in accordance with each of the information recording surfaces, and the fifth order sphere is used.
  • the absolute value of the fifth-order spherical aberration generated on the information recording surface is reduced.
  • the Z reproduction is performed.
  • a predetermined negative voltage to the liquid crystal element 20
  • a fifth predetermined spherical aberration + 15 m is generated by applying a positive predetermined voltage to the liquid crystal element 20.
  • the absolute value of the fifth-order spherical aberration remaining on each information recording surface is 10 m ⁇ or less.
  • the force that will cause the fifth-order spherical aberration corresponding to the error to actually remain is 2 to 3 m ⁇ , which causes no substantial problem.
  • the optical head 10 Since it is previously determined at the time of operation of the optical head 10, which of the information recording surfaces 31 to 34 the information is to be recorded or reproduced is selected in advance. The presence or absence of the application may be performed accordingly. Specifically, layer discrimination is performed by monitoring an output signal from a layer discrimination unit for discriminating each information recording surface and a control signal for moving between layers, and a predetermined voltage is applied to the liquid crystal element 20 in advance. It is also possible to correct the fifth order spherical aberration by applying Although the determination of each information recording surface is performed by the applied voltage control unit 42, when the layer determination unit is provided, it may be provided in the applied voltage control unit 42 and separately disposed in the optical head 10. It is also good.
  • control unit 52 of the optical information recording and reproducing apparatus may be provided in the control unit 52 of the optical information recording and reproducing apparatus described later. Further, since the control signal for performing the interlayer movement is given to the drive signal for driving the two-axis actuator, the applied voltage control unit 42 acquires the force control signal here.
  • a collimating lens is formed using stepping motor 40 as a first spherical aberration correction unit that mainly corrects third-order spherical aberration.
  • the first spherical aberration correction unit of the present invention is not limited to this and, for example, a beam expander such as a two-group lens placed in parallel light.
  • a beam expander such as a two-group lens placed in parallel light.
  • another liquid crystal element 21 different from the liquid crystal element 20 mounted on the two-axis actuator may be used.
  • the application of voltage to the liquid crystal element 21 is controlled by the applied voltage control unit 42 in the same manner as the liquid crystal element 20.
  • FIG. 13 (a) shows the electrode pattern of the liquid crystal element 21, and FIG. 13 (b) shows the shape of the third-order spherical aberration generated on the information recording surface of the optical information recording medium 30.
  • the notches of the electrodes of the liquid crystal element 21 are formed as concentric circles (hatched portions in the figure), and a predetermined voltage is marked by the control of the applied voltage control unit 42 to pass through the transmissive portions (white portions in the figure) and the electrodes.
  • Generate a phase difference with light The wavefront having the phase difference has a wavefront shape as shown in FIG. 13 (c), so that it is possible to reduce the third-order spherical aberration.
  • the liquid crystal element 21 is used to further reduce the spherical aberration.
  • a configuration example as shown in FIG. 14 (a) may be used.
  • the configuration example shown in FIG. 13 (a) is provided with one concentric liquid crystal layer region, but the configuration example shown in FIG. 14 (a) further includes a liquid crystal layer to which a voltage is applied.
  • the region is divided into three concentric areas, and a voltage corresponding to the third-order spherical aberration pattern shown in FIG. 14 (b) is applied to each area.
  • the third order spherical aberration can be reduced by dividing the area where the spherical aberration occurs and generating different phase differences in each area to make the wavefront shape as shown in FIG. 14 (c). It becomes.
  • the absolute value of the aberration for each area can be made smaller, and higher aberration correction capability can be obtained.
  • the amount of third-order spherical aberration corrected by the liquid crystal element 21 is set by the voltage value applied to the liquid crystal element 21. Therefore, the applied voltage control unit 42 substitutes the voltage value set for the liquid crystal element 21 for the position of the collimator lens 4 described above and the control signal of the position, etc., and is similar to each of the first to fourth embodiments. Liquid crystal element 20 control of voltage application.
  • the liquid crystal element 21 is mounted on the biaxial actuator 9. Good. With such a configuration, there is an advantage that coma aberration due to the optical axis deviation between the composite liquid crystal element 22 and the objective lens 6 does not occur.
  • the first spherical aberration correction unit of the present invention corrects part of the third-order spherical aberration with the collimator lens 4 and the remaining is mounted on the 2-axis actuator 9.
  • the configuration may be such that correction is performed by the liquid crystal element 21 of the composite liquid crystal element 22.
  • the movable range of the collimator lens 4 can be reduced, so that the optical head can be made smaller and thinner.
  • the removal control of the fifth-order spherical aberration by the liquid crystal element 20 by the applied voltage control unit 42 is performed by applying the voltage applied to the liquid crystal element 20, the driving amount of the stepping motor 40 of the collimator lens 4, the position of the collimator lens 4, etc. To be based on /!
  • the second spherical aberration correction unit of the present invention for correcting the fifth-order spherical aberration is not limited to the liquid crystal element 20, and may use the other electrical or mechanical configuration to obtain the fifth order spherical aberration correction unit. It is needless to say that any means capable of eliminating the spherical aberration of is included in the scope of the present invention.
  • FIG. 17 is a schematic block diagram of an optical information recording and reproducing apparatus according to a sixth embodiment of the present invention.
  • reference numeral 50 denotes a housing of the entire optical information recording / reproducing apparatus, which includes an optical information recording medium drive unit 51, a control unit 52, and an optical head 10 inside the housing 50. Also, 30 is an optical information recording medium.
  • the optical information recording medium drive unit 51 has a function of rotationally driving the optical information recording medium 30, and the optical head 10 is any of the optical heads described in the first to fifth embodiments.
  • the control unit 52 has functions to drive and control the optical information recording medium drive unit 51 and the optical head 10, and performs signal processing of control signals and information signals received by the optical head 10. And a function to interface the information signal with the outside of the case 50.
  • the optical information recording / reproducing apparatus in the present embodiment includes the light transmission layer of the optical information recording medium 30. Since the fifth-order spherical aberration that is newly generated when correcting the third-order spherical aberration that accompanies a change in thickness can be corrected as well, the recording Z reproduction characteristics of the optical information recording medium 30 should be improved. Can.
  • the present invention includes the fifth-order spherical aberration correction unit in addition to the third-order spherical aberration correction unit, thereby reproducing or recording information on the optical information recording medium in which the information recording surface is multilayered. It is useful for optical information recording and reproducing devices.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

 光透過層の厚さが大きく変化する光情報記録媒体に対して、3次の球面収差だけでなく、無視できなくなる5次の球面収差も補正する。  半導体レーザ1と、半導体レーザ1から照射されたレーザ光を光情報記録媒体30に集光させる対物レンズ6と、光情報記録媒体30の光透過層の厚さに応じて発生する球面収差を補正する球面収差補正部と、を備え、球面収差補正部は、3次の球面収差を補正するコリメートレンズ4、レンズホルダ41,ステッピングモータ40と、5の面収差を補正する液晶素子20及び印加電圧制御部42とを有する。

Description

明 細 書
光学ヘッドおよび光情報記録再生装置
技術分野
[oooi] 本発明は光情報記録媒体に対して記録および Zまたは再生を行う際に使用される 光学ヘッド、およびそのような光学ヘッドを備えた光情報記録再生装置に関するもの である。
[0002] 光情報記録媒体の大容量化に伴い、その記録および Zまたは再生に用いる光学 ヘッドの光源の短波長化と対物レンズの高 NA (開口数: Numerical Aperture)ィ匕 が進んでいる。し力し高 NAィ匕に伴い、光情報記録媒体の光透過層の厚み変化によ る球面収差の影響が顕著になってくる。
[0003] たとえば DVDで用いられている波長 650nm、対物レンズの NAO. 60の場合、光 透過層の厚み変化 10 mに対して、約 10m λの球面収差が発生する。しかし次世 代の光情報記録媒体に用いられる波長 400nm、対物レンズの NAO. 85の場合に は、光透過層の厚み変化 10 mに対して、約 100mえの球面収差が発生する。その ため、このような光情報記録媒体用の光学ヘッドには、球面収差を補正する手段が 必要となる。
[0004] 一例として、特開平 11 259906号公報〖こ、コリメートレンズをコリメートレンズ用ァ クチユエータに搭載し、光透過層の厚み誤差に起因する球面収差を打ち消すように 、光源と対物レンズの間に配置されたコリメートレンズを移動する光情報記録再生装 置の方式が示されて!/、る。この光情報記録再生装置につ!、て図 18を用いて具体的 に説明する。
[0005] 図 18に従来の光学ヘッドの構成を示す。図 18において、 101は光源、 102はビー ムスプリッタ、 103は 1/4波長板、 104はコリメートレンズ、 106は対物レンズ、 107は マルチレンズ、 108は受光素子、 109は対物レンズ 106を駆動する 2軸ァクチユエ一 タ、 110はコリメートレンズ 104を駆動するコリメートレンズ用ァクチユエータであり、こ れらが光学ヘッド 120を構成して 、る。
[0006] 光源 101から出射されたレーザ光は、ビームスプリッタ 102を透過して、コリメ一トレ ンズ 104に入射する。コリメートレンズ 104に入射したレーザ光は、光情報記録媒体 1 30の光透過層 131の厚さが規定値通りの場合には、コリメートレンズ 104によって平 行光とされる。コリメートレンズ 104はコリメートレンズ用ァクチユエータ 110に搭載され ており、このコリメートレンズ用ァクチユエータ 110によって、レーザ光の光軸に沿って 前後に移動可能となって 、る。
[0007] コリメートレンズ 104を透過したレーザ光は、 1Z4波長板 103を透過する際に円偏 光状態となり、対物レンズ 106に入射する。対物レンズ 106によって集光され光情報 記録媒体 130の情報記録面に入射したレーザ光は、情報記録面で反射されて戻り 光となる。この戻り光は、元の光路をたどって対物レンズ 106を透過した後、 1Z4波 長板 103に入射する。戻り光は 1Z4波長板 103を透過することにより、往路の偏光 方向に対して 90度回転された直線偏光となり、その後、コリメートレンズ 104によって 収束光とされた後、偏光ビームスプリッタ 102によって反射される。ビームスプリッタ 1 02によって反射された戻り光は、マルチレンズ 107を介して受光素子 108に入射し、 検出される。
[0008] 光学ヘッド 120を用いて光情報記録媒体 130の情報記録面上に光を集光して記 録再生を行うとき、光情報記録媒体 130の光透過層 131の厚み誤差によって発生す る主な収差は、デフォーカスによるものと球面収差によるものである。デフォーカスに ついては、フォーカスサーボにより補正される。すなわち、受光素子 108からのフォー カスサーボに基づいて、 2軸ァクチユエータ 109により対物レンズ 106を光軸方向に 動かすことでデフォーカスが補正され、情報記録面上に焦点が合わされる。
[0009] 一方、球面収差については、対物レンズ 106に入射するレーザ光を発散光あるい は収束光とすることにより、光透過層 131の厚さに応じて発生する球面収差と逆極性 の球面収差を発生させることで補正を行う。具体的にはコリメートレンズ用ァクチユエ ータ 110により、コリメートレンズ 104を光軸方向に前後に動かすことで、対物レンズ 1 06に入射するレーザ光を発散光あるいは収束光とし、対物レンズ 106で逆極性の球 面収差を発生させ、光透過層 131の厚み誤差に起因する球面収差をキャンセルする ようにしている。
[0010] このように、この光学ヘッド 120においては、対物レンズ 106を透過して情報記録面 に焦点を結んだときは、球面収差がキャンセルされた状態になって 、る。 [0011] 光情報記録媒体においてさらなる大容量ィ匕を図るため、情報記録面を多層構造と することが考えられている。情報記録面を多層化した場合、複数の情報記録面に対 して情報の記録および Zまたは再生を行うことになる。しかし、情報記録面毎に光透 過層の厚さが異なるため、対物レンズの最適基材厚 (残存収差が最小となる光透過 層厚)からずれた情報記録面では、最適基材厚から所定の情報記録面までの光透 過層の厚さに応じて、球面収差が発生する。
[0012] 3次の球面収差は、対物レンズの最適基材厚から所定の情報記録面までの光透過 層の厚さに比例して大きくなる。情報記録面を多層化し、その光透過層の間隔を大き く変化させると、補正すべき 3次の球面収差も増大する。従って、従来の光学ヘッドに おいては、コリメートレンズの移動範囲が非常に大きくなる。
[0013] 例えば、光源の波長 λ =405nm、対物レンズの NA=0. 85、対物レンズの焦点 距離 1. 3mm、コリメートレンズの焦点距離 19. Omm、対物レンズの最適基材厚 (残 存収差が最小となる光情報記録媒体の光透過層厚) 62. 5 mの場合の、コリメート レンズの移動範囲(対物レンズに近づく方向を正( + )とする)を図 19に示す。図 19よ り光透過層の厚さが 25 μ mから 100 μ mまで変化する場合、コリメートレンズの移動 範囲は 10mm以上になることがわ力る。
[0014] さらに、光透過層の厚みが大きくなると、対物レンズでは新たに 5次の球面収差が 無視できな!ヽ大きさで発生する。
[0015] 図 20は前記の条件で、光透過層の厚さ変化によって発生する 3次の球面収差をコ リメ一トレンズの移動によって補正した後の、 5次の球面収差量を示したものである。 図 20より、光透過層の厚み変化が ± 10 m程度の場合、 5次の球面収差は ± 5m λであり、無視できる大きさであるのに対し、光透過層の厚さが 25 μ m力 100 μ m まで変化するような光情報記録媒体においては、 5次の球面収差量が ± 20m λにも 達する。また、この 5次の球面収差はコリメートレンズの移動により 3次の球面収差を 補正した後も残存する量である。
[0016] したがって、情報記録面を多層構造とした光情報記録媒体においては、 3次の球 面収差に加えて、 5次の球面収差に関しても記録および Ζまたは再生における影響 を考慮する必要が生ずることが課題として見 、だされた。 [0017] 本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであり、光透過層の厚さが大きく変 化する光情報記録媒体に対して、 3次の球面収差だけでなぐ無視できなくなる 5次 の球面収差も補正し、良好な記録および Zまたは再生を確保できる光学ヘッドおよ びそのような光学ヘッドを備えた光情報記録再生装置を提供することを目的として!/ヽ る。
発明の開示
[0018] 上記の目的を達成するために、第 1の本発明は、
光源と、
前記光源から照射されたレーザ光を光情報記録媒体に集光させる対物レンズと、 前記光情報記録媒体の光透過層の厚さに応じて発生する球面収差を補正する球 面収差補正部と、を備え、
前記球面収差補正部は、
3次の球面収差を補正するための第 1の球面収差補正部と、
5次の球面収差を補正するための第 2の球面収差補正部と、を有する、光学ヘッド である。
[0019] また、第 2の本発明は、前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に応じて、前記 5 次の球面収差を補正する、第 1の本発明の光学ヘッドである。
[0020] また、第 3の本発明は、前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に応じて、予め設 定された複数の 5次の球面収差補正量から所定の補正量を選択し、この選択した補 正量により前記 5次の球面収差を補正する、第 2の本発明の光学ヘッドである。
[0021] また、第 4の本発明は、前記対物レンズは、前記光情報記録媒体の 3次の球面収 差が最小となる所定基準厚において所定値の 5次の球面収差が生じるように、設計さ れており、
前記第 2の球面収差補正部は、
前記所定値の 5次の球面収差と逆極性の 5次の球面収差を生じさせて、前記 5次の 球面収差を補正する、第 3の本発明の光学ヘッドである。 [0022] また、第 5の本発明は、前記第 1の球面収差補正部は、前記レーザ光の光軸方向 に移動するコリメートレンズを有し、前記コリメートレンズを移動させることにより前記 3 次の球面収差を補正し、
前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に対 応する量として、前記コリメートレンズの位置を用いて前記 5次の球面収差を補正す る、第 2の本発明の光学ヘッドである。
[0023] また、第 6の本発明は、前記第 1の球面収差補正部は、前記レーザ光の光軸方向 に移動するコリメートレンズを有し、前記コリメートレンズを移動させることにより前記 3 次の球面収差を補正し、
前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に対応する量とし て、前記コリメートレンズの位置に応じた位置信号の出力値を用いて前記 5次の球面 収差を補正する、第 2の本発明の光学ヘッドである。
[0024] また、第 7の本発明は、前記第 1の球面収差補正部は、前記レーザ光の光軸方向 に移動するコリメートレンズを有し、前記コリメートレンズを移動させることにより前記 3 次の球面収差を補正し、
前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に対応する量とし て、前記コリメートレンズを駆動する駆動信号の出力を用いて前記 5次の球面収差を 補正する、第 2の本発明の光学ヘッドである。
[0025] また、第 8の本発明は、前記第 2の球面収差補正部は、液晶素子を有する、第 1の 本発明の光学ヘッドである。
また、第 9の本発明は、前記液晶素子は、前記対物レンズを駆動するァクチユエ一 タの可動部に設けられている、第 8の本発明の光学ヘッドである。
[0026] また、第 10の本発明は、前記液晶素子は、前記ァクチユエータの可動部を保持す るサスペンションを通して駆動される、第 9の本発明の光学ヘッドである。
[0027] また、第 11の本発明は、前記液晶素子を駆動する駆動信号は、前記ァクチユエ一 タの可動部を駆動する駆動信号に重畳されている、第 10の本発明の光学ヘッドであ る。
[0028] また、第 12の本発明は、前記第 1の球面収差補正部は、液晶素子を有し、前記液 晶素子に電圧を印加することにより前記 3次の球面収差を補正し、
前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に対応する量とし て、前記第 1の球面収差補正部の前記液晶素子に印加される電圧値を用いて前記 5 次の球面収差を補正する、第 8の本発明の光学ヘッドである。
[0029] また、第 13の本発明は、前記第 1の球面収差補正部の有する前記液晶素子と、前 記第 2の球面収差補正部の有する前記液晶素子は、一体に構成されている、第 12 の本発明の光学ヘッドである。
[0030] また、第 14の本発明は、前記第 1の球面収差補正部の有する前記液晶素子と、前 記第 2の球面収差補正部の有する前記液晶素子は、それぞれ別体の液晶素子であ る、第 12の本発明の光学ヘッドである。
[0031] また、第 15の本発明は、前記第 1の球面収差補正部は、前記レーザ光の光軸方向 に移動するコリメートレンズ及び液晶素子を有し、
前記コリメートレンズの移動により前記 3次の球面収差の一部を補正し、前記液晶 素子への電圧印加により前記 3次の球面収差の残りの部分を補正する、第 2の本発 明の光学ヘッドである。
[0032] また、第 16の本発明は、前記光情報記録媒体は、情報を記録および Zまたは再生 の対象となる情報記録面を少なくとも 2面有し、
前記第 2の球面収差補正部は、前記情報記録面のそれぞれの面に対応した所定 値を用いて、前記 5次の球面収差を補正する、第 1の本発明の光学ヘッドである。
[0033] また、第 17の本発明は、前記光情報記録媒体の、記録および Zまたは再生の対象 となっている情報記録面を判別する層判別部を備え、
前記第 2の球面収差補正部は、前記層判別部の判別結果に応じて、前記 5次の球 面収差を補正する、第 16の本発明の光学ヘッドである。
[0034] また、第 18の本発明は、第 1の本発明の光学ヘッドと、前記光情報記録媒体を駆 動する駆動部と、前記光学ヘッドと前記駆動部を制御する制御部とを備えた、光情 報記録再生装置である。
[0035] 本発明の光学ヘッドおよび光情報記録再生装置によれば、情報記録面の多層化よ り光透過層の厚さ変化が大きい光情報記録媒体の情報記録 Z再生時に、 3次の球 面収差補正に加えて、無視できなくなる 5次の球面収差も補正できるため、このような 光情報記録媒体に対して、良好な記録 Z再生性能を確保できると 、う優れた効果が 得られる。
図面の簡単な説明
[0036] [図 1]本発明の実施の形態における光学ヘッドの概略構成図
[図 2]本発明の実施の形態における光情報記録媒体の概略構成図
[図 3]本発明の実施の形態における光透過層の厚さとコリメートレンズ移動量の関係 を示す図
[図 4]本発明の実施の形態における光透過層の厚さと残存する 5次の球面収差の関 係を示す図
[図 5] (a)本発明の実施の形態における液晶素子 20の電極分割パターンを示す構成 図(b) 5次の球面収差の波面を示す図(c)液晶素子 20によって補正された後の波面 を示す図
[図 6]本発明の実施の形態におけるコリメートレンズ移動量と残存する 5次の球面収 差の関係を示す図
[図 7]本発明の実施の形態 1におけるコリメートレンズ移動量と補正後の 5次の球面収 差の関係を示す図
[図 8]本発明の実施の形態 2におけるコリメートレンズ移動量と補正後の 5次の球面収 差の関係を示す図
[図 9]本発明の実施の形態 3におけるコリメートレンズ移動量と補正後の 5次の球面収 差の関係を示す図
[図 10]本発明の実施の形態 4におけるコリメートレンズ移動量と補正後の 5次の球面 収差の関係を示す図
[図 11]本発明の実施の形態 5における光透過層の厚さと補正後の 5次の球面収差の 関係を示す図
[図 12]本発明の別の実施の形態における光学ヘッドの概略構成図
[図 13] (a)本発明の別の実施の形態における液晶素子 21の電極分割パターンを示 す構成図 (b) 3次の球面収差の波面を示す図(c)液晶素子 21によって補正された後 の波面を示す図
[図 14] (a)本発明の別の実施の形態における液晶素子 21の電極分割パターンの他 の例を示す構成図(b) 3次の球面収差の波面を示す図(c)液晶素子 21によって補 正された後の波面を示す図
[図 15]本発明の別の実施の形態における光学ヘッドの概略構成図
[図 16]本発明の別の実施の形態における光学ヘッドの概略構成図
[図 17]本発明の実施の形態 6における光情報記録再生装置の概略構成図
[図 18]従来の光情報記録再生装置の概略構成図
[図 19]光透過層の厚さとコリメートレンズ移動量の関係を示す図
[図 20]光透過層の厚み誤差と 3次の球面収差補正後に残存する 5次の球面収差量 の関係を示す図
符号の説明
1 半導体レーザ
2、 102 ビームスプリッタ
3、 103 1Z4波長版
4、 104 コリメートレンズ
5 反射ミラー
6、 106 対物レンズ
7 検出レンズ
8、 108 受光素子
9, 109 2軸ァクチユエータ
10, 11, 120 光学ヘッド
20, 21 液晶素子
30, 130 光情報記録媒体 31, 32, 33, 34 情報記録面
42 印加電圧制御部
50 筐体
51 光情報記録媒体駆動部
52 制御部
107 マルチレンズ
110 コリメートレンズ用ァクチユエータ
131 光透過層
発明を実施するための最良の形態
[0038] 以下、本発明の光学ヘッドおよび光情報記録再生装置の実施の形態について、図 面を参照しながら説明する。
[0039] (実施の形態 1)
図 1は本発明の 1実施の形態における光学ヘッドの概略構成図である。
[0040] 図 1において、 1は半導体レーザ、 2はビームスプリッタ、 3は 1Z4波長板、 4はコリメ 一トレンズ、 5は反射ミラー、 6は対物レンズ、 7は検出レンズ、 8は受光素子、 9は対 物レンズ 6を駆動する 2軸ァクチユエータ、 20は液晶素子、 40はコリメートレンズ 4を 駆動するステッピングモータ、 41はコリメートレンズ 4を保持するレンズホルダ、 42は ステッピングモータの駆動量に基づき液晶素子 20に印加する電圧を制御する印加 電圧制御部であり、これらが光学ヘッド 10を構成している。なお、 30は透明基板を持 つ光情報記録媒体である。また、図 2に示すように、光情報記録媒体 30には光入射 面側(対物レンズ 6側)から情報記録面 31、 32、 33、 34が形成されており、それぞれ 表面力も情報記録面までの光透過層の厚さは、 dl、 d2、 d3、 d4 (dl < d2< d3< d4 )となっている。
[0041] なお、上記の構成において、半導体レーザ 1は本発明の光源に相当し、対物レン ズ 6は本発明の対物レンズに相当する。また、コリメートレンズ 4、ステッピングモータ 4 0、レンズホルダ 41は第 1の球面収差補正部に相当し、液晶素子 20及び印加電圧 制御部 42は本発明の第 2の球面収差補正部に相当する。
[0042] このような光情報記録媒体 30に対して、情報の記録または再生を行う場合の光学 ヘッド 10の動作について述べる。半導体レーザ 1から出射された直線偏光のレーザ 光は、ビームスプリッタ 2を透過し、 1Z4波長板 3で円偏光に変換された後、コリメート レンズ 4で平行光に変換され、反射ミラー 5で反射して、液晶素子 20を透過し、対物 レンズ 6によって、透明基板越しに光情報記録媒体 30の情報記録面 31〜34の何れ かに光スポットとして集光される。
[0043] 情報記録面 31〜34の何れかで反射したレーザ光は、再び対物レンズ 6、液晶素子 20を透過し、反射ミラー 5で反射され、コリメートレンズ 4を透過し、 1Z4波長板 3で往 路とは異なる直線偏光に変換された後、ビームスプリッタ 2で反射され、検出レンズ 7 によって、受光素子 8に導かれる。受光素子 8で検出されたレーザ光は、光電変換さ れた後演算されて、光情報記録媒体 30の面ぶれに追従するためのフォーカス誤差 信号と偏心に追従するためのトラッキング誤差信号を生成する。 2軸ァクチユエータ 9 は、このフォーカス誤差信号とトラッキング誤差信号によって、回転する光情報記録 媒体 30の情報トラックに光スポットが追従するよう対物レンズ 6を 2軸方向に駆動する
[0044] コリメートレンズ 4はレンズホルダ 41に保持され、ステッピングモータ 40によって、レ 一ザ光の光軸に沿って移動可能となっている。情報記録面 31〜34の光透過層の厚 さに応じて、さらにそれらの光透過層の厚さが規定値力も外れている場合に、レーザ 光は光透過層の厚さ変化に伴う 3次の球面収差を補正するように、コリメートレンズ 4 によって発散光ある 、は収束光とされ、対物レンズ 6で逆極性の球面収差を発生させ 、 3次の球面収差の補正を行う。
[0045] 図 3は、本実施の形態における、補正すべき光透過層の厚さとコリメートレンズの移 動量との関係を計算によって求めた結果である。横軸に補正する光透過層の厚さを とり、縦軸にコリメートレンズ 4の移動量を示している。なお、計算に用いた各パラメ一 タの具体的な数値は以下の通りである。
[0046] 半導体レーザ 1の波長 =405nm
対物レンズ 6の NA NA=0. 85
対物レンズ 6の焦点距離 fol= l. 3mm
コリメートレンズ 4の焦点距離置 fcl= 19. Omm 情報記録面 31〜34間の各光透過層の厚さ (11 = 25 m、(12 = 50 m、 d3 = 75 μ m、 d4= 100 μ m
光情報記録媒体 30の光透過層の屈折率 n= l . 6
コリメートレンズ 4の移動量は、対物レンズ 6の最適基材厚 (残存収差が最小となる 光情報記録媒体の光透過層の厚さ)が 62. 5 mである場合を基準とし、対物レンズ
6に近づく方向を正(+ )とした。
[0047] 図 3より光情報記録媒体 30の dl〜d4の光透過層の厚さのそれぞれに対応した 3 次の球面収差を補正するのに、本実施の形態のコリメートレンズ 4では約 10mmの移 動量が必要であることがわかる。なお、光透過層の厚さ自体が誤差を持っているため
、実際にはさらに大きな移動範囲が必要となる。
[0048] 従来の技術にて説明したように、光透過層の厚さの変化および誤差により発生する
3次の球面収差は、コリメートレンズ 4力 のレーザ光を発散光あるいは収束光になる ように調整することにより大幅に低減することができる。
[0049] しかし、光透過層の厚みの増大により 5次の球面収差が無視できなくなる大きさで 発生する。また、コリメートレンズ 4の移動による補正では、球面収差の 3次より高次の 成分は除去できない。
[0050] そこで、本実施の形態は、この 5次の球面収差を 2軸ァクチユエータ 9に搭載した液 晶素子 20で補正することとしている。液晶素子 20は、複数領域に分割された個々の 電極に個別に電圧を印加することにより液晶の屈折率を制御し、位相差を発生させ ることで収差補正を行う。 3次の球面収差の補正後に残存して現れる 5次の球面収差 は、図 5 (b)に示す波面の形状を有する。この形状に対応して、液晶素子 20の電極 を図 5 (a)に示すような同心円形状 (図中灰色部分)として形成し、印加電圧制御部 4 2の制御により、電極に後述する所定電圧を印加して、透過部分(図中白色部分)と 電極とを通過する光との間に位相差を発生させる。位相差が生じた波面は、図 5 (c) に示すような波面形状となるため、 5次の球面収差を低減することが可能となる。
[0051] このとき、補正すべき光透過層の厚さと 3次の球面収差補正後に残存する 5次の球 面収差発生量との関係は、図 4に示すように、 5次の球面収差の発生量が補正すベ き光透過層の厚さにほぼ比例する。 [0052] さらに、図 3および図 4力 導かれる図 6より、 5次の球面収差の大きさは、 3次の球 面収差を補正する際のコリメートレンズ 4の移動量と相関がある。
[0053] 従ってコリメートレンズ 4の移動量に応じて、液晶素子 20に印加する電圧を変えるこ とで、 5次の球面収差を補正することが可能である。
[0054] 図 7に示すように、コリメートレンズ 4の移動量に比例した 5次の球面収差を液晶素 子 20で発生させ、残存する 5次の球面収差と相殺することによって、補正後の 5次の 球面収差の絶対値は 3m 以下に保つことができ、光学ヘッドとして良好な記録およ び Zまたは再生を確保できる。
[0055] また、液晶素子 20は、図 1に示すように、対物レンズ 6を駆動する 2軸ァクチユエ一 タ 9に搭載され、対物レンズ 6と一体で駆動されることが望ましい。このような構成とす ることで、液晶素子 20と対物レンズ 6の光軸ずれによるコマ収差が発生しな 、。
[0056] ただし、液晶素子 20が 2軸ァクチユエータ 9に搭載されていない場合でも、液晶素 子 20と対物レンズ 6の光軸ずれによって発生するコマ収差を最小限にするため、光 学ヘッド 10の微小送り機構等を別途設けることで、本発明を適用することが可能であ る。
[0057] また 2軸ァクチユエータ 9に搭載された液晶素子 20を駆動するため、 2軸ァクチユエ ータ 9の可動部を保持するサスペンション(図示省略)を配線として利用することがで きる。さらにこのサスペンションは 2軸ァクチユエータ 9の可動部を駆動する駆動信号 の配線としても用いられることが多いため、その場合は 2軸ァクチユエータ 9の駆動信 号に、液晶素子 20の駆動信号を重畳して液晶素子 20を駆動することで、配線を簡 略ィ匕することが可能である。
[0058] また、印加電圧制御部 42がコリメートレンズ 4の移動量を検出する方法としては、コ リメ一トレンズ 4の位置検出を行うセンサを光学ヘッド 10上に別途設けても良いし、コ リメ一トレンズ用ァクチユエータを位置制御する信号をモニタリングすることにより、コリ メートレンズ 4の位置を算出しても良い。あるいは、予め補正すべき 3次の球面収差の 量や光透過層の厚さを直接検出して、そこ力もコリメートレンズ 4の位置を求めることも 可能であるが、通常は、 3次の球面収差を補正する場合のコリメートレンズ 4のセンサ である位置検出部あるいは位置制御部を、そのまま利用すればよ!、。 [0059] (実施の形態 2)
次に、本発明の実施の形態 2による、 5次の球面収差の補正方法について、図 8を 用いて説明する。なお、実施の形態 1と同一の構成要素については、同一の符号を 付して、以下その説明を省略する。
[0060] 実施の形態 1においては、コリメートレンズ 4の移動量に応じて、液晶素子 20に印 加する電圧を変えることとした力 電圧の変化はコリメートレンズ 4の移動量に応じて 連続的に行うようにしたため、 5次の球面収差の補正量も連続的に変化する。
[0061] これに対し、本実施の形態では、コリメートレンズ 4の移動範囲を 3分割し、分割した 範囲毎に一定の大きさの 5次の球面収差を与える構成とした点が異なる。
[0062] 以下、説明する。図 8に示すように、コリメートレンズ 4の移動量を図中範囲 A、 B、 C に分割する。一の方向側 (光情報記録媒体力 遠ざ力る側)の範囲 Aでは、液晶素 子 20に正の所定電圧を印加することによって、一定大きさの 5次の球面収差 + 15m λを発生させる。同様に +の方向側 (光情報記録媒体に近づく側)の範囲 Cでは、液 晶素子 20に負の所定電圧を印加することによって一定大きさの 5次の球面収差 1 5m λを発生させる。範囲 Αと範囲 Cの間となる範囲 Βでは液晶素子 20に電圧は印加 しない。
[0063] 以上の制御によると、情報記録面上に生ずる 5次の球面収差は、範囲 A、 B、 Cのそ れぞれにお 1、ては単調増加し、各範囲の境界で急峻に減少するノコギリ歯状の変化 をすることになる。しかし、補正後の 5次の球面収差の絶対値は約 9m 以下に保つ ことができ、これは光学ヘッド 10の記録 Z再生機能の確保に十分な値である。
[0064] このように液晶素子 20に印加する電圧を 3値で制御することは、液晶素子 20への 負荷を軽減しつつ、光学ヘッド 10の性能を確保できる効果がある。
[0065] なお、範囲 Bにおいては電圧は印加しない(0Vを印加する)ものとした力 球面収 差の差分の絶対値を 9mえの範囲に抑える限り、所定値の電圧を印加するようにして ちょい。
[0066] (実施の形態 3)
次に、本発明の実施の形態 3による 5次の球面収差の補正方法について、図 9を用 いて説明する。なお、実施の形態 1と同一の構成要素については、同一の符号を付 して、以下その説明を省略する。
[0067] 実施の形態 2にお ヽては、コリメートレンズ 4の移動範囲を 3分割し、分割した範囲 毎に一定の大きさの 5次の球面収差を与える構成とした力 本実施の形態において は、分割範囲を二つとした点が異なる。
[0068] 以下、説明する。図 9に示すように、コリメートレンズ 4の移動量を図中範囲 A、じに 分割する。一の方向側 (光情報記録媒体力 遠ざ力る側)の範囲 Aでは、液晶素子 2 0に正の所定電圧を印加することによって一定大きさの 5次の球面収差 + 8m λを発 生させる。同様に +の方向側(光情報記録媒体力 遠ざ力る側)の範囲 Cでは、液晶 素子 20に負の所定電圧を印加することによって一定大きさの 5次の球面収差— 13m λを発生させる。
[0069] 以上の制御によると、情報記録面上に生ずる 5次の球面収差は、実施の形態 3と同 様、範囲 A、 Cのそれぞれにおいては単調増加し、各範囲の境界で急峻に減少する 。分割範囲が荒いため、補正後の 5次の球面収差の絶対値は約 11mえとなるが、こ れは光学ヘッド 10の記録 Z再生機能の確保には十分な値である。
[0070] このように液晶素子 20に印加する電圧を 2値で制御するようにしてもよぐ実施の形 態 2と同様の効果が得られる。
[0071] (実施の形態 4)
次に、本発明の実施の形態 4による 5次の球面収差の補正方法について、図 10を 用いて説明する。なお、実施の形態 1と同一の構成要素については、同一の符号を 付して、以下その説明を省略する。
[0072] 実施の形態 3にお ヽては、コリメートレンズ 4の移動範囲を 2分割し、分割した範囲 毎に土の所定大きさの 5次の球面収差を与える構成とした力 本実施の形態におい ては、対物レンズ 6にオフセット分の 5次の球面収差が生じるようにしたことにより、液 晶素子 20に印加する電圧を実質的に 1値で制御するようにした点が異なる。
[0073] 以下、説明する。図 10に示すように対物レンズ 6の設計を変更して、コリメートレンズ 4の移動量が 0の初期状態を基準として、光情報記録媒体 30の 3次の球面収差が最 小となる最適基材厚 62. 5 μ mにおいて、オフセットとして— 13mえの 5次の球面収 差を与えておく。そして、コリメートレンズ 4が図中範囲 Aを移動する場合のみ、液晶 素子 20に所定電圧を印加して、オフセットとは逆極性の 5次の球面収差 + 21m λを 発生させる。このような液晶素子 20の制御によっても、残存する 5次の球面収差の絶 対値を llm 以下にすることが可能であり、実質的に記録 Z再生性能を改善するこ とがでさる。
[0074] 特に本実施の形態は、実施の形態 3と比較して、液晶素子 20の駆動のオン Zオフ を切り替える(1ZO制御)だけでよいので、液晶素子 20の制御がより簡単になるとい う特徴がある。
[0075] なお、上記の説明にお!/、て、最適基材厚は、前記光情報記録媒体の 3次の球面収 差が最小となる所定基準厚に相当する。また、上記の説明においては、オフセットは 一方向の 5次の球面収差とした力 +方向に与えても良い。この場合は、液晶素子 2 0には一方向の 5次の球面収差を発生させる。要するに、対物レンズ 6の設計により 生じされるオフセットとしての所定値の 5次の球面収差の極性と、液晶素子 20により 発生する 5次の球面収差の極性とが、互いに相殺する逆向きの関係となるようにすれ ばよい。
[0076] また、上記の実施の形態 2〜4においては、コリメートレンズ 4の移動範囲を 2分割又 は 3分割として、各範囲毎に液晶素子 20に発生される 5次の球面収差を所定値とし て設定するようにしたが、移動範囲は 4分割以上とし、各範囲毎に 5次の球面収差の 値を定めるようにしてもよい。
[0077] (実施の形態 5)
次に、本発明の実施の形態 5による 5次の球面収差の補正方法について、図 11を 用いて説明する。なお、実施の形態 1と同一の構成要素については、同一の符号を 付して、以下その説明を省略する。
[0078] 実施の形態 2〜4においては、コリメートレンズ 4の移動量を検出し、これに応じて、 液晶素子 20に印加する電圧を連続的又は段階的に変えることとした。
[0079] これに対し、本実施の形態においては、コリメートレンズ 4の移動量の検出は行わず 、光学ヘッド 10が光情報記録媒体 30の情報記録面 31〜34のいずれを対象として 情報の記録 Ζ再生を行って 、るかに基づ 、て、その記録 Ζ再生の対象となって 、る 情報記録面のそれぞれに応じて定めた所定電圧を液晶素子 20に印加し、 5次の球 面収差を発生させることで、情報記録面上に生じる 5次の球面収差の絶対値を小さく する。
[0080] 具体的には図 11に示すように、光情報記録媒体 30の情報記録面 31 (光透過層の 厚さ (11 = 25 m)に対して情報の記録 Z再生を行う場合には、液晶素子 20に負の 所定電圧を印加することによって、 5次の球面収差— 15m を発生させ、光情報記 録媒体 30の情報記録面 34 (光透過層の厚さ d4= 100 μ m)に対して情報の記録 Z 再生を行う場合には、液晶素子 20に正の所定電圧を印加することによって、 5次の 球面収差 + 15m を発生させる。情報記録面 32 (光透過層の厚さ d2 = 50 m)お よび情報記録面 33 (光透過層の厚さ d3 = 75 μ m)に対して情報の記録 Z再生を行 う場合には、液晶素子 20には電圧を印加しない。
[0081] このような補正を行うことで、各情報記録面上に残存する 5次の球面収差の絶対値 を 10m λ以下にすることが可能である。なお、それぞれの光透過層の厚さが誤差を 持っているため、実際にはその誤差分の 5次の球面収差が残存することになる力 各 光透過層の厚さ誤差を士 5 μ mとすると、残存する 5次の球面収差は 2〜3m λであり 実質的には問題ない。
[0082] なお、情報記録面 31〜34の何れに対して情報を記録 Ζ再生を行うかは、光学へッ ド 10の動作時に予め決まっているため、液晶素子 20に印加する電圧の選択及び印 加の有無は、これに応じて実行すればよい。具体的には、各情報記録面の判別を行 う層判別部からの出力信号や、層間の移動を行うための制御信号をモニタリングする ことにより層判別を行い、予め液晶素子 20に所定の電圧を印加して 5次の球面収差 を補正しておくことも可能である。なお、各情報記録面の判別は印加電圧制御部 42 によって行うが、層判別部を設ける場合は、印加電圧制御部 42内に設けても良ぐま た別途光ヘッド 10内に配置するようにしてもよい。また、後述する光情報記録再生装 置の制御部 52内に設けるようにしてもよい。また、層間移動を行うための制御信号は 、 2軸ァクチユエータを駆動する駆動信号に与えられるため、印加電圧制御部 42は、 ここ力 制御信号を取得するようにする。
[0083] なお、実施の形態 1から実施の形態 5においては、主として 3次の球面収差を補正 する第 1の球面収差補正部として、ステッピングモータ 40を用いてコリメートレンズを 光軸方向に移動する場合について説明したが、本発明の第 1の球面収差補正部とし ては、これに限らず、例えば平行光中に置かれた 2群のレンズからなるビームエキス パンダのようなレンズを用いてもよいし、図 12に示すように、 2軸ァクチユエ一タに搭 載された液晶素子 20とは異なる別の液晶素子 21を用いてもよい。図 12において、 液晶素子 21は液晶素子 20と同様に印加電圧制御部 42によって電圧の印加が制御 される。
[0084] ここで図 13 (a)に、液晶素子 21の電極パターンを、又図 13 (b)に光情報記録媒体 30の情報記録面上に発生する 3次の球面収差の形状を、示す。液晶素子 21の電極 ノターンは、同心円形状(図中斜線部分)として形成し、印加電圧制御部 42の制御 により所定電圧を印カロして、透過部分 (図中白色部分)と電極とを通過する光との間 に位相差を発生させる。位相差が生じた波面は、図 13 (c)に示すような波面形状とな るため、 3次の球面収差を低減することが可能となる。
[0085] なお、本発明が適用されるような多層型光情報記録媒体においては、光透過層の 厚みによる球面収差の絶対値が大きいため、球面収差をより低減するために液晶素 子 21を図 14 (a)に示すような構成例としてもよい。
[0086] 図 13 (a)に示す構成例は、同心円状の液晶層領域を一つ備えたものであつたが、 図 14 (a)に示す構成例は、電圧を印加する液晶層をさらに 3つの同心円上の領域に 3分割し、各領域毎に、図 14 (b)に示す 3次の球面収差のパターンに対応した電圧 を印加する。球面収差の生ずる領域を分割し、それぞれの領域に異なる位相差を発 生させて、図 14 (c)に示すような波面形状とすることで、 3次の球面収差を低減するこ とが可能となる。
[0087] なお、球面収差の生じる領域を 4分割以上にすることにより、各領域毎の収差の絶 対値は小さくできるため、より高い収差補正能力は得られるが、液晶素子 21に接続 する電極層数が増加するため、本構成例程度とすることが望ましい。
[0088] 以上の構成において、液晶素子 21により補正される 3次の球面収差の量は、液晶 素子 21に印加される電圧値によって設定される。したがって印加電圧制御部 42は、 液晶素子 21に対して設定した電圧値を、上述したコリメートレンズ 4の位置、位置の 制御信号等に代替して利用し、実施の形態 1〜4のそれぞれと同様にして液晶素子 20の電圧印加の制御を行う。
[0089] また、図 15に示すように、液晶素子 21が 2軸ァクチユエータ 9に搭載された 5次の 球面収差を補正する液晶素子 20と一体で構成されてなる複合液晶素子 22を用いて もよい。このような構成とすることで、複合液晶素子 22と対物レンズ 6との光軸ずれに よるコマ収差が発生しなくなる利点がある。
[0090] また、図 13,図 15に示すような構成とすることで、球面収差の除去を全て電気的に 行うことができ、 3次の球面収差を除去するための機械的な構成であるステッピングモ ータ 9等によるコリメートレンズ用ァクチユエータが不要となり、光学ヘッドの構成が簡 略化、軽量ィ匕されるなどのメリットがある。
[0091] さらに、図 16に示すように、本発明の第 1の球面収差補正部は、 3次の球面収差の 一部をコリメートレンズ 4で補正し、残りを 2軸ァクチユエータ 9に搭載された複合液晶 素子 22の液晶素子 21によって補正するような構成でもよいことは明らかである。この ような構成とすることで、コリメートレンズ 4の可動範囲を縮小することができるため、光 学ヘッドの小型 ·薄型化を図ることができるなどのメリットがある。この場合は、印加電 圧制御部 42による液晶素子 20による 5次の球面収差の除去制御は、液晶素子 20の 印加電圧と、コリメートレンズ 4のステッピングモータ 40の駆動量、コリメートレンズ 4の 位置等とに基づ!/、て行うようにする。
[0092] なお、 5次の球面収差を補正する本発明の第 2の球面収差補正部については、液 晶素子 20に限らず、他の電気的、機械的な構成を利用して、 5次の球面収差を除去 できるような手段であってもよぐ本発明の適用範囲に含まれることは言うまでもない。
[0093] (実施の形態 6)
図 17は、本発明の実施の形態 6による光情報記録再生装置の概略構成図である。
[0094] 図 17において、 50は光情報記録再生装置全体の筐体であり、筐体 50の内部に光 情報記録媒体駆動部 51、制御部 52、光学ヘッド 10を備える。また 30は光情報記録 媒体である。光情報記録媒体駆動部 51は光情報記録媒体 30を回転駆動する機能 を有し、光学ヘッド 10は実施の形態 1から 5で述べたいずれかの光学ヘッドである。 制御部 52は光情報記録媒体駆動部 51と光学ヘッド 10の駆動および制御を行う機 能を有すると共に、光学ヘッド 10で受光された制御信号、情報信号の信号処理を行 う機能と、情報信号を筐体 50の外部と内部でインターフェースさせる機能を有する。
[0095] 光学ヘッド 10として、実施の形態 1から 5のいずれかの光学ヘッドを搭載しているの で、本実施の形態における光情報記録再生装置は、光情報記録媒体 30の光透過 層の厚さの変化に伴って発生する 3次の球面収差を補正する際に新たに発生する 5 次の球面収差も加えて補正できるため、光情報記録媒体 30の記録 Z再生特性を向 上することができる。
産業上の利用可能性
[0096] 本発明は 3次の球面収差補正部に加えて、 5次の球面収差補正部を備えるため、 情報記録面を多層化した光情報記録媒体に対して、情報の再生または記録を行う光 情報記録再生装置に有用である。

Claims

請求の範囲
[1] 光源と、
前記光源から照射されたレーザ光を光情報記録媒体に集光させる対物レンズと、 前記光情報記録媒体の光透過層の厚さに応じて発生する球面収差を補正する球 面収差補正部と、を備え、
前記球面収差補正部は、
3次の球面収差を補正するための第 1の球面収差補正部と、
5次の球面収差を補正するための第 2の球面収差補正部と、を有する、 光学ヘッド。
[2] 前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に応じて、前記 5 次の球面収差を補正する、請求の範囲第 1項記載の光学ヘッド。
[3] 前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に応じて、予め設 定された複数の 5次の球面収差補正量から所定の補正量を選択し、この選択した補 正量により前記 5次の球面収差を補正する、請求の範囲第 2項記載の光学ヘッド。
[4] 前記対物レンズは、前記光情報記録媒体の 3次の球面収差が最小となる所定基準 厚にぉ 、て所定値の 5次の球面収差が生じるように、設計されており、
前記第 2の球面収差補正部は、
前記所定値の 5次の球面収差と逆極性の 5次の球面収差を生じさせて、前記 5次の 球面収差を補正する、請求の範囲第 3項記載の光学ヘッド。
[5] 前記第 1の球面収差補正部は、前記レーザ光の光軸方向に移動するコリメートレン ズを有し、前記コリメートレンズを移動させることにより前記 3次の球面収差を補正し、 前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に対 応する量として、前記コリメートレンズの位置を用いて前記 5次の球面収差を補正す る、請求の範囲第 2項記載の光学ヘッド。
[6] 前記第 1の球面収差補正部は、前記レーザ光の光軸方向に移動するコリメートレン ズを有し、前記コリメートレンズを移動させることにより前記 3次の球面収差を補正し、 前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に対応する量とし て、前記コリメートレンズの位置に応じた位置信号の出力値を用いて前記 5次の球面 収差を補正する、請求の範囲第 2項記載の光学ヘッド。
[7] 前記第 1の球面収差補正部は、前記レーザ光の光軸方向に移動するコリメートレン ズを有し、前記コリメートレンズを移動させることにより前記 3次の球面収差を補正し、 前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に対応する量とし て、前記コリメートレンズを駆動する駆動信号の出力を用いて前記 5次の球面収差を 補正する、請求の範囲第 2項記載の光学ヘッド。
[8] 前記第 2の球面収差補正部は、液晶素子を有する、請求の範囲第 1項記載の光学 ヘッド、。
[9] 前記液晶素子は、前記対物レンズを駆動するァクチユエータの可動部に設けられ ている、請求の範囲第 8項記載の光学ヘッド。
[10] 前記液晶素子は、前記ァクチユエータの可動部を保持するサスペンションを通して 駆動される、請求の範囲第 9項記載の光学ヘッド。
[11] 前記液晶素子を駆動する駆動信号は、前記ァクチユエータの可動部を駆動する駆 動信号に重畳されている、請求の範囲第 10項記載の光学ヘッド。
[12] 前記第 1の球面収差補正部は、液晶素子を有し、前記液晶素子に電圧を印加する ことにより前記 3次の球面収差を補正し、
前記第 2の球面収差補正部は、
前記第 1の球面収差補正部が補正する前記 3次の球面収差の量に対応する量とし て、前記第 1の球面収差補正部の前記液晶素子に印加される電圧値を用いて前記 5 次の球面収差を補正する、請求の範囲第 8項記載の光学ヘッド。
[13] 前記第 1の球面収差補正部の有する前記液晶素子と、前記第 2の球面収差補正部 の有する前記液晶素子は、一体に構成されている、請求の範囲第 12項記載の光学 ヘッド、。
[14] 前記第 1の球面収差補正部の有する前記液晶素子と、前記第 2の球面収差補正部 の有する前記液晶素子は、それぞれ別体の液晶素子である、請求の範囲第 12記載 の光学ヘッド。
[15] 前記第 1の球面収差補正部は、前記レーザ光の光軸方向に移動するコリメートレン ズ及び液晶素子を有し、
前記コリメートレンズの移動により前記 3次の球面収差の一部を補正し、前記液晶 素子への電圧印加により前記 3次の球面収差の残りの部分を補正する、
請求の範囲第 2項記載の光学ヘッド。
[16] 前記光情報記録媒体は、情報を記録および Zまたは再生の対象となる情報記録 面を少なくとも 2面有し、
前記第 2の球面収差補正部は、前記情報記録面のそれぞれの面に対応した所定 値を用いて、前記 5次の球面収差を補正する、請求の範囲第 1項記載の光学ヘッド。
[17] 前記光情報記録媒体の、記録および Zまたは再生の対象となっている情報記録面 を判別する層判別部を備え、
前記第 2の球面収差補正部は、前記層判別部の判別結果に応じて、前記 5次の球 面収差を補正する、請求の範囲第 16項記載の光学ヘッド。
[18] 請求の範囲第 1項記載の光学ヘッドと、前記光情報記録媒体を駆動する駆動部と 、前記光学ヘッドと前記駆動部を制御する制御部とを備えた、光情報記録再生装置
PCT/JP2006/307674 2005-04-21 2006-04-11 光学ヘッドおよび光情報記録再生装置 WO2006115046A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/570,821 US7773468B2 (en) 2005-04-21 2006-04-11 Optical head and optical information recorder/reproducer
JP2007514554A JP4792462B2 (ja) 2005-04-21 2006-04-11 光学ヘッド

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005123216 2005-04-21
JP2005-123216 2005-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006115046A1 true WO2006115046A1 (ja) 2006-11-02

Family

ID=37214671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/307674 WO2006115046A1 (ja) 2005-04-21 2006-04-11 光学ヘッドおよび光情報記録再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7773468B2 (ja)
JP (1) JP4792462B2 (ja)
CN (1) CN100545924C (ja)
WO (1) WO2006115046A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010080040A (ja) * 2008-04-10 2010-04-08 Hitachi Maxell Ltd 光ピックアップ対物レンズ、光ピックアップ装置及び光ディスク装置
WO2011093231A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 コニカミノルタオプト株式会社 光ピックアップ装置及び光情報記録再生装置
JP2013109825A (ja) * 2008-04-10 2013-06-06 Hitachi Maxell Ltd 光ピックアップ対物レンズ、光ピックアップ装置及び光ディスク装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009015935A (ja) * 2007-07-03 2009-01-22 Funai Electric Co Ltd 光ピックアップ及び光ピックアップの収差補正方式
US7839734B2 (en) * 2008-05-12 2010-11-23 Mediatek Inc. Method and apparatus for controlling spherical aberration correction for an optical disk drive
JP4655136B2 (ja) * 2008-10-28 2011-03-23 ソニー株式会社 対物レンズ、これを用いた光学ピックアップ装置、光記録再生装置及び収差補正方法
KR20100076127A (ko) * 2008-12-26 2010-07-06 삼성전자주식회사 광픽업 장치 및 그 제어 방법
WO2011054392A1 (en) * 2009-11-06 2011-05-12 Nokia Siemens Networks Oy An electrically controllable collimator in a laser resonator
WO2012070113A1 (ja) * 2010-11-24 2012-05-31 株式会社 東芝 光ピックアップおよび光ディスク装置
CN109038209B (zh) * 2018-08-29 2020-04-14 Oppo(重庆)智能科技有限公司 晶圆级封装方法、激光器模组、摄像头组件及电子装置
JP7108835B2 (ja) * 2020-04-03 2022-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 対物レンズ、光ヘッド装置、光情報装置、光ディスクシステム及び対物レンズの検査方法
CN117754120A (zh) * 2023-12-28 2024-03-26 剑芯光电(苏州)有限公司 一种无损探测像差修正装置及其方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259906A (ja) * 1998-01-09 1999-09-24 Sony Corp 光学ヘッド、記録及び/又は再生装置、記録及び/又は再生方法、並びに厚み検出方法
JP2001331964A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Pioneer Electronic Corp 収差補正ユニット、光ピックアップ装置及び記録再生装置
JP2002170257A (ja) * 2000-12-05 2002-06-14 Sharp Corp 光ピックアップ装置
JP2003077142A (ja) * 2001-06-22 2003-03-14 Pioneer Electronic Corp 光ピックアップのフォーカシング制御装置及び方法
JP2004265592A (ja) * 2004-05-19 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置及び対物レンズ駆動装置
JP2005267756A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Sharp Corp 位相補正素子、それを用いた光ピックアップ装置及び情報記録再生装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002237076A (ja) * 2001-02-06 2002-08-23 Pioneer Electronic Corp 収差補正装置
US7006411B2 (en) * 2001-06-13 2006-02-28 Ricoh Company, Ltd. Optical pickup unit having electro-optical element and information recording and reproduction apparatus
JP2005122861A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Pioneer Electronic Corp 光ピックアップ装置および光学式記録媒体再生装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259906A (ja) * 1998-01-09 1999-09-24 Sony Corp 光学ヘッド、記録及び/又は再生装置、記録及び/又は再生方法、並びに厚み検出方法
JP2001331964A (ja) * 2000-05-24 2001-11-30 Pioneer Electronic Corp 収差補正ユニット、光ピックアップ装置及び記録再生装置
JP2002170257A (ja) * 2000-12-05 2002-06-14 Sharp Corp 光ピックアップ装置
JP2003077142A (ja) * 2001-06-22 2003-03-14 Pioneer Electronic Corp 光ピックアップのフォーカシング制御装置及び方法
JP2005267756A (ja) * 2004-03-18 2005-09-29 Sharp Corp 位相補正素子、それを用いた光ピックアップ装置及び情報記録再生装置
JP2004265592A (ja) * 2004-05-19 2004-09-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ディスク装置及び対物レンズ駆動装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010080040A (ja) * 2008-04-10 2010-04-08 Hitachi Maxell Ltd 光ピックアップ対物レンズ、光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JP2013109825A (ja) * 2008-04-10 2013-06-06 Hitachi Maxell Ltd 光ピックアップ対物レンズ、光ピックアップ装置及び光ディスク装置
WO2011093231A1 (ja) * 2010-01-29 2011-08-04 コニカミノルタオプト株式会社 光ピックアップ装置及び光情報記録再生装置
CN102714045A (zh) * 2010-01-29 2012-10-03 柯尼卡美能达先进多层薄膜株式会社 光拾取装置以及光信息记录再生装置
JP5582421B2 (ja) * 2010-01-29 2014-09-03 コニカミノルタ株式会社 光ピックアップ装置及び光情報記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006115046A1 (ja) 2008-12-18
CN100545924C (zh) 2009-09-30
US20070268806A1 (en) 2007-11-22
JP4792462B2 (ja) 2011-10-12
CN101164109A (zh) 2008-04-16
US7773468B2 (en) 2010-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006115046A1 (ja) 光学ヘッドおよび光情報記録再生装置
US7164638B2 (en) Optical head and optical recording/reproducing device using it and aberration correction method
EP1553570A1 (en) Optical head and optical disk unit
JP2004152426A (ja) 収差補正装置、光ピックアップ及び収差補正方法
JP4472563B2 (ja) 光学ユニットおよび光ピックアップならびに光情報処理装置
KR100931278B1 (ko) 광 헤드 및 광학 장치
JP5042352B2 (ja) 光記録再生装置用光ヘッド
JP4522829B2 (ja) 光ピックアップ及び補正用収差発生方法とこれを用いた光情報処理装置
EP1995725B1 (en) Optical pickup device
US8045426B2 (en) Optical head device, and recording and/or reproducing device
JP4987856B2 (ja) 光学ヘッドおよび光ディスク装置
US7522507B2 (en) Optical scanning device
WO2003049089A2 (en) Optical scanning device
JP4038467B2 (ja) 光ピックアップおよび光ディスク装置
WO2011033786A1 (ja) 光ピックアップ光学系
JP4530884B2 (ja) 光ピックアップ装置およびこれを用いた光ディスクドライブ装置
JP2002373444A (ja) 光ピックアップ装置および情報記録再生装置
JP2010211842A (ja) 光ピックアップ、光学的情報再生装置および光学的情報記録再生装置
WO2011151909A1 (ja) チルト補正方法及び装置、光ピックアップ並びに情報記録再生装置
JP4117334B2 (ja) 光ピックアップ
US20040190425A1 (en) Optical pickup device
JP2006073124A (ja) 光学ピックアップ
JP2005085363A (ja) 光ピックアップ装置及び光ディスク装置
JP2004327012A (ja) 光ヘッド及びそれを備えた光記録再生装置
WO2003046897A2 (en) Optical scanning device

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680012636.1

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007514554

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11570821

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11570821

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06731621

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1