WO2006100746A1 - 電子部品および回路基板 - Google Patents

電子部品および回路基板 Download PDF

Info

Publication number
WO2006100746A1
WO2006100746A1 PCT/JP2005/005030 JP2005005030W WO2006100746A1 WO 2006100746 A1 WO2006100746 A1 WO 2006100746A1 JP 2005005030 W JP2005005030 W JP 2005005030W WO 2006100746 A1 WO2006100746 A1 WO 2006100746A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electronic component
circuit board
electrical connection
connection terminals
spiral
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/005030
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Jun Matsui
Koji Terada
Hiroyuki Nobuhara
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2007509100A priority Critical patent/JP4540707B2/ja
Priority to PCT/JP2005/005030 priority patent/WO2006100746A1/ja
Publication of WO2006100746A1 publication Critical patent/WO2006100746A1/ja
Priority to US11/898,713 priority patent/US7874847B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor
    • H05K3/326Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor the printed circuit having integral resilient or deformable parts, e.g. tabs or parts of flexible circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • H01R13/22Contacts for co-operating by abutting
    • H01R13/24Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted
    • H01R13/2407Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means
    • H01R13/2421Contacts for co-operating by abutting resilient; resiliently-mounted characterized by the resilient means using coil springs
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09209Shape and layout details of conductors
    • H05K2201/09372Pads and lands
    • H05K2201/094Array of pads or lands differing from one another, e.g. in size, pitch, thickness; Using different connections on the pads
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10734Ball grid array [BGA]; Bump grid array
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3431Leadless components
    • H05K3/3436Leadless components having an array of bottom contacts, e.g. pad grid array or ball grid array components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4092Integral conductive tabs, i.e. conductive parts partly detached from the substrate

Definitions

  • the present invention relates to an electronic component and a circuit board, and more particularly to an electronic component and a circuit board that can be connected to each other in a time difference manner and can be used for hot-line insertion / extraction.
  • FIG. 11 is an external perspective view for explaining an electrical connection structure between an electronic component and a circuit board that realize a conventional hot-swap mechanism.
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view for explaining an electrical connection structure between an electronic component and a circuit board that realize a conventional hot-swap mechanism.
  • a plurality of wirings 402-404 having different distances from the connection end 405 in the electrical connection direction (the direction of the white arrow in the figure) are formed. ing.
  • a fitting portion 510 having a concave rectangular cross section is formed on the main surface 501 of the receptacle-type connecting portion terminal 500, and the distance from the connecting end portion 505 is equal to the inner peripheral surface of the fitting portion 510.
  • a plurality of wirings 502 are formed.
  • connection direction is determined.
  • the wiring 402 and the wiring 502 at both ends in the transverse direction perpendicular to each other come into contact first, then the wiring 403 and the wiring 502 come into contact, and finally the wiring 404 and the wiring 502 come into contact.
  • the order is reversed.
  • the Such a structure is referred to herein as a card edge connection structure.
  • connection part (wiring or connection terminal) of the parts to be brought into contact with each other Etc.)
  • the length of the electrical connection direction (insertion direction) (wiring length, etc.) is selected by changing the length as appropriate.
  • the mechanism is realized. This makes it possible, for example, to replace the electronic component by cutting off the wiring on the circuit side while leaving the wiring on the power supply side or ground side energized (see, for example, Patent Document 1).
  • each electrical connection terminal 801-803 And each of the spiral contactors 851-853 come into contact with each other almost simultaneously.
  • FIG. 13-3 each of the spiral contactors 851 to 853 is directly deformed in the direction of electrical connection (the direction of the white arrow in the figure), so that each of the electrical connection terminals 801-803 and each of the spiral contactors 851 to 853 Are securely connected.
  • the electronic component 900 is formed with a plurality of flat electrical connection terminals 901-903.
  • the circuit board 950 is formed with a plurality of convex contactors 951-953 that are convex at positions corresponding to the connection positions of the electronic component 900 with the plurality of electrical connection terminals 901-903.
  • Fig. 142 when the electronic component 900 is gradually moved closer to the circuit board 950 in the electrical connection direction (the direction of the white arrow in the figure), each of the electrical connection terminals 901-903 and each spiral contactor 951-953 come into contact at almost the same time. Then, as shown in FIG. 14 3, each spiral contactor 951-953 is deformed into a flat shape, so that each electrical connection terminal 901-903 and each spiral contactor 951-953 are securely connected (for example, patents). See reference 4.) 0
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 10-41025
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-340709
  • Patent Document 3 JP 2001-68594 A
  • Patent Document 4 Japanese Patent No. 3440243
  • the present invention has been made in view of such problems, and an electronic component and a circuit board that can simultaneously realize an electronic component attaching / detaching mechanism and a hot-wire inserting / extracting mechanism in a high-density mounting technique.
  • the purpose is to provide.
  • the present invention makes it possible to control the connection order for the connection between the surface-mount type electronic component and the circuit board that is mounted and electrically connected to the electronic component. For the purpose.
  • an electronic component according to the present invention is mounted on a circuit board having a plurality of elastic electrical contact terminals, and a plurality of the electrical contact terminals and In an electronic component having a plurality of electrical connection terminals that enable electrical connection by contact, the plurality of electrical connection terminals have different heights from the surface on which the electrical connection terminals are formed. It is characterized by.
  • the electronic component of the present invention a plurality of contacts with a plurality of electrical contacts of the circuit board.
  • the electrical connection terminals are provided in the electronic component such that the heights with respect to the surface on which the electrical connection terminals are formed are different. This makes it possible to cause a time difference in the contact Z separation timing between each electrical connection terminal and each electrical contactor when the electronic component and the circuit board are inserted and removed. For this reason, the attachment / detachment mechanism for the electronic component and the circuit board and the hot-wire insertion / extraction mechanism can be realized at the same time.
  • the circuit board according to the present invention can be mounted with an electronic component having a plurality of electrical connection terminals, and can be electrically connected by contacting the electrical connection terminals.
  • the plurality of electrical contact terminals are elastic and have a height relative to the surface on which the electrical contact terminals are provided in a state where no external force is applied. It is characterized by being different.
  • the plurality of electrical contacts in contact with the plurality of electrical connection terminals of the electronic component have elasticity and the electrical contact in a state where no external force is applied.
  • the circuit board is provided so that the height differs from the surface on which the child is provided.
  • a time difference can be caused in the contact Z separation timing between each electrical connection terminal and each electrical contactor when the electronic component and the circuit board are inserted and removed.
  • the attachment / detachment mechanism between the electronic component and the circuit board and the hot-swap mechanism can be realized at the same time.
  • FIG. 3-1 is a process diagram showing an example of a transition state in forming a solder bump of an electronic component that realizes an electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the first embodiment.
  • FIG. 3-2 is a process diagram illustrating an example of a transition state in the formation of solder bumps of the electronic component that realizes the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the first embodiment.
  • FIG. 3-3 is a process diagram illustrating an example of a transition state in forming a solder bump of the electronic component that realizes the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the first embodiment.
  • FIG. 4-1 is a process diagram illustrating an example of a process of connecting an electronic component and a circuit board to realize the electrical connection structure of the electronic component and the circuit board according to the first embodiment.
  • FIG. 42 is a process diagram illustrating an example of a connection process between the electronic component and the circuit board for realizing the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the first embodiment.
  • FIG. 4 3 is a process diagram illustrating an example of a connection process between the electronic component and the circuit board that realizes the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a partially cutaway side view showing an example of the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a partially transparent external perspective view of an electronic component and a circuit board for explaining an example of an electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the second embodiment.
  • FIG. 7-1 is a schematic diagram illustrating an example of a transition state in forming a spiral contactor of a circuit board that realizes the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the second embodiment.
  • FIG. 7-2 is a schematic diagram illustrating an example of a transition state in forming a spiral contactor of a circuit board that realizes the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the second embodiment.
  • FIG. 8-1 is a process diagram illustrating an example of a connection process between the electronic component and the circuit board for realizing the electrical connection structure of the electronic component and the circuit board according to the second embodiment.
  • FIG. 8-2 is a process diagram illustrating an example of a connection process between the electronic component and the circuit board for realizing the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the second embodiment.
  • FIG. 10-3 is a process diagram illustrating an example of a connection process between the electronic component and the circuit board for realizing the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the third embodiment.
  • FIG. 11 is an external perspective view for explaining an electrical connection structure between an electronic component and a circuit board for realizing a conventional hot-swap mechanism.
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view for explaining an electrical connection structure between an electronic component and a circuit board for realizing a conventional hot-swap mechanism.
  • FIG. 13-3 is a partial cross-sectional operation transition diagram for explaining an electrical connection structure between an electronic component and a circuit board using a conventional spiral contactor.
  • FIG. 14 2 is a partial cross-sectional operation transition diagram for explaining an electrical connection structure between an electronic component and a circuit board using a conventional spiral contactor.
  • an electrical connection structure between an electronic component and a circuit board according to Embodiment 1 of the present invention will be described.
  • a spherical connection terminal (solder bump) having a different size (diameter) is used as an electrical connection terminal of the electronic component, and the electrical connection terminal of the circuit board is used as a large size.
  • FIG. 1 is a partially transparent external perspective view of an electronic component and a circuit board for explaining an example of an electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a board-side plan view of the electronic component that realizes an example of the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the first embodiment of the present invention.
  • the electronic component 100 such as CSP has spherical solder bumps 101-103 as a plurality of electrical connection terminals on the main surface 116 of the connection substrate 117 (see FIG. 2) in the X direction and Two-dimensional array is formed in the Y direction.
  • a plurality of planar spiral contactors 151-153 as electric contacts are formed in a two-dimensionally arranged in the X and Y directions at positions corresponding to the solder bumps 101-103 of the electronic component 100.
  • the solder bumps 101-103 of the electronic component 100 are formed in the order of the diameter of the spherical portion in the order of solder bump 101> solder bump 102> solder bump 103.
  • the solder bump 103, the solder bump 102, and the solder bump 101 are arranged and formed so as to gradually increase in diameter toward the outer edge portion of the surface 116.
  • the spiral contactors 151-153 of the circuit board 150 are formed in a relationship of a spiral contactor 151, a spiral contactor 152, and a spiral contactor 153 in order of increasing diameter so as to correspond to the solder bumps 101-103.
  • FIGS. 3A to 3C are process diagrams showing an example of a transition state in the formation of solder bumps of the electronic component that realizes the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the first embodiment of the present invention.
  • the main surface 116 side of the connection board 117 which also serves as an insulating material for the electronic component 100, is made of various metals such as Au, Ag, Cu, and wiring metal materials such as alloys thereof.
  • a conductor (wiring) pattern 119 is formed.
  • electrode lands 111-1113 having a desired size such as Cu are formed on the conductor pattern 119 and the other main surface 116 is covered with a resist 118, for example, solder in a non-oxidizing atmosphere.
  • the connection substrate 117 is put in the solution heated and dissolved in (1) to form solder bumps 101-1 103 on the electrode lands 111-1113.
  • the electrode lands 111 to 113 can be There is a difference in the amount of solder that is affected by the size, and the size of the solder bumps 101-103 can be varied.
  • FIG. 4 1 is a process diagram showing an example of a connection process between an electronic component and a circuit board for realizing an electrical connection structure of the electronic component and the circuit board according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 41 when the electronic component 100 is moved closer to the circuit board 150, the solder bump 101 having the largest diameter and the spiral contactor 151 first come into contact with each other.
  • each solder bump 101-103 and each spiral contactor 151-1 53 are not mechanically joined at the time of connection, when the electronic component 100 is removed from the circuit board 150, conversely, the solder bump 103 And the spiral contactor 153 is first separated and blocked, then the solder bump 102 and the spiral contactor 152 are separated and blocked, and finally the solder bump 101 and the spiral contactor 151 are detached and blocked. Monkey.
  • the power supply circuit of the electronic component 100 is replaced with the solder bump 101 and the spiral.
  • a so-called hot-swap mechanism can be realized, and the electronic component 100 An attachment / detachment mechanism for the circuit board 150 can also be realized.
  • the solder bumps 101 to 103 of the electronic component 100 are formed so that the height in the direction in which the solder bumps 101 to 103 are brought into contact with the outer edge portion of the main surface 116 gradually increases. This is useful in the following cases.
  • FIG. 5 is a partially cutaway side view showing an example of the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to Embodiment 1 of the present invention.
  • each solder bump 101-103 of the electronic component 100 having the semiconductor chip 130 is formed so that the height in the direction of contact with the outer edge portion gradually increases.
  • the spiral contactors 151-153 of the circuit board 150 are formed in a planar shape.
  • solder bump 101, solder bump 102, and solder bump 103 can be brought into contact with spiral contactors 151-153 in this order. Therefore, by forming the solder bumps 101-103 with the height gradually increased toward the outer edge portion, the electrical connection of the electronic component and the circuit board of the present invention can be reliably realized together with the hot-swap mechanism. be able to.
  • the arrangement of the solder bumps 101 to 103 is not limited to the above-described case, and may be changed according to a desired connection mode or the like.
  • the size (height) of each solder bump 1101-103 of the electronic component 100 is set to the main surface 116 of the connection board 117.
  • the circuit board 150 is formed so as to be in contact with the circuit board 150. Therefore, contact between the electronic component 100 and the solder bumps 101-103 of the circuit board 150 and the spiral contactors 151-153 that are in contact with each other causes a time difference in the Z separation timing, and the circuit board 150 of the electronic component 100 A hot-swap mechanism can be realized.
  • each solder bump 101-103 and each spiral contactor 151-153 are brought into contact with each other to achieve electrical connection, the electronic component 100 A mechanism for attaching to and detaching from the circuit board 150 can be realized. For this reason, for example, when performing maintenance or component replacement, it is possible to attach and detach the electronic component 100 while realizing a hot-swap mechanism.
  • the electrical connection structure of the electronic component and the circuit board can be applied to BGA, LGA, etc., the electronic component 100 can be mounted at high density.
  • a disk-shaped connection terminal (electrode land) is projected as an electrical contact terminal of the electronic component and is projected as an electrical contact of the circuit board.
  • electrode land is projected as an electrical contact terminal of the electronic component and is projected as an electrical contact of the circuit board.
  • the electrode lands 201 to 203 of the electronic component 200 are arranged and formed so that the sizes (diameters) in the direction along the main surface 216 are all the same.
  • the spiral contactors 251 to 253 of the circuit board 250 are all the same so that the size (diameter) in the direction along the main surface 256 of the insulating board 257 corresponds to each of the electrode lands 201 to 203.
  • the height force in the direction of contact with the electronic component 200 is formed so as to gradually increase toward the outer edge portion of the main surface 256.
  • a protrusion having a predetermined level difference is formed from an opening (not shown) on the opposite side of the spiral contactor 251 forming side of the hole 259 of the insulating substrate 257.
  • the jigs 991 to 993 are removed from the holes 259, and the spiral contactors 251-253 are formed in a convex shape.
  • the spiral contactors 251 to 253 are formed in a relationship of spiral contactor 251> spiral contactor 252> spiral contactor 253 in descending order of the height of the convex portion.
  • FIGS. 8-1 to FIGS. 8-3 are process diagrams showing an example of a connection process between the electronic component and the circuit board for realizing the electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 8-1 when the electronic component 200 in which the electrode lands 201 to 203 are formed on the conductor pattern 219 of the connection board 217 is brought closer to the circuit board 250, the spiral contactor having the highest height is formed. 251 and electrode land 201 first contact.
  • electrode land 201 and spiral contactor 251 are first brought into contact with each other to be energized, and then electrode land 202 and The spiral contactor 252 can be contacted and energized, and finally the electrode land 203 and the spiral contactor 253 can be contacted and energized.
  • the electrode land 203 and the spiral contactor 253 are first separated and blocked, and then the electrode land 202 and the spiral contactor 252 are disconnected. The electrode land 201 and the spiral contactor 251 can be finally detached and blocked.
  • a so-called hot-swap mechanism can be realized in which an arbitrary circuit of the electronic component 200 is energized first and another circuit is energized later.
  • An attachment / detachment mechanism for 250 can also be realized.
  • the height of each spiral contactor 251-253 of the circuit board 250 is set to the main surface 256 of the insulating board 257. It is formed by changing the direction in which the electronic component 200 comes into contact.
  • each electrode land 201-203 and each spiral contactor 251-253 are brought into contact with each other so as to be electrically connected. Therefore, a mechanism for attaching / detaching the electronic component 200 to / from the circuit board 250 is provided. It can also be realized. For this reason, for example, when performing maintenance or component replacement, the electronic component 200 can be attached and detached while realizing a hot-swap mechanism.
  • the disk-shaped (cylindrical) connection terminals (electrodes) having different heights are used as the electrical connection terminals of the electronic component.
  • the same parts as those already described are denoted by the same reference numerals and the description thereof is omitted.
  • FIG. 9 is a partially transparent external perspective view of the electronic component and the circuit board for explaining an example of the electrical connection structure of the electronic component and the circuit board according to the third embodiment of the present invention.
  • the electronic component 300 such as CSP
  • disk-shaped electrodes 301-303 as a plurality of electrical connection terminals are formed in two dimensions in the X and Y directions on the main surface 316 of the connection board 317.
  • the circuit board 350 on which the electronic component 300 is mounted (mounted) has a convex shape as a plurality of electrical contacts at positions corresponding to the electrodes 301 to 303 of the electronic component 300 on the main surface 356 of the insulating substrate 357.
  • the spiral contactors 351-353 are two-dimensionally arranged in the X and Y directions!
  • the electrodes 301-303 of the electronic component 300 have the same size (diameter) in the direction along the main surface 316 and the height force in the direction in which the electrode 301-303 contacts the circuit board 350. It is arranged and formed so as to gradually increase toward the outer edge.
  • each spiral contactor 351-353 of the circuit board 350 on which the electronic component 300 is mounted has a size in the direction along the main surface 356 at a position corresponding to each electrode 301-303 of the electronic component 300 on the main surface 356.
  • the height (diameter) is the same, and the height force in the direction of contact with the electronic component 300 is arranged and formed so as to gradually increase toward the outer edge of the main surface 356.
  • FIG. 10-1 to FIG. 10-3 are process diagrams showing an example of a connection process between an electronic component and a circuit board for realizing an electrical connection structure between the electronic component and the circuit board according to the third embodiment of the present invention.
  • the electronic component 300 in which each electrode 301-303 is formed on the conductor pattern 319 of the connection board 317 is brought close to the circuit board 350 in which each spiral contactor 351-353 is formed.
  • the electrode 301 and the highest height contact the spiral contactor 351 first.
  • the electrode 301 and the noise contactor 351 are first contacted and energized, and then the electrode 302 and The spiral contactor 352 can be energized by contacting it, and finally the electrode 303 and the spiral contactor 353 can be energized by contacting. Further, when the electronic component 300 is detached from the circuit board 350, the electrodes 303-301 and the spiral contactors 353-351 can be detached and blocked in the reverse order of connection.
  • the height of each electrode 301-303 of the electronic component 300 and the height of each spiral contactor 351-353 of the circuit board 350 are as follows. These are formed so as to gradually increase in the direction in which they contact each other toward the outer edge portions of the main surfaces 316 and 356.
  • the contact between the electrodes 301-303 and the spiral contactors 351-353 of the electronic component 300 and the circuit board 350 is more reliably generated by generating a time difference in the Z release timing.
  • a wire insertion / extraction mechanism can be realized.
  • each electrode 301-303 and each spiral contactor 351-353 are brought into contact with each other so that electrical connection can be made.
  • An attachment / detachment mechanism can also be realized. For this reason, for example, when performing maintenance or component replacement, the electronic component 300 can be attached and detached while realizing the hot-swap mechanism.
  • each electrode 301-303 and each spiral contactor 351-353 are formed in different states as in the case of the first embodiment in the magnitude force in the direction along main surface 316 and main surface 356. Moyo!
  • a connection connector having an electrical connection terminal may be used to make an electrical connection that causes a time difference in contact Z release timing.
  • the first embodiment the case where each spiral contactor 151-153 is flat in the initial state as shown in FIG. 4-1, has been described.
  • the height (the height relative to the main surface of the circuit board 150) may not be uniform within a predetermined range.
  • the height of the electronic component 100 with respect to the main surface 116 of the solder bump 101 is different from the height force of the solder bump 102 with respect to the main surface 116, for example, Then, even if at least the height of the spiral contactor 152 is higher than the spiral contactor 151 within a range smaller than ⁇ D, the contact between the solder bump 101 and the spiral contactor 151 is the first at the time of connection as described above. Thus, when the connection state is released, the contact between the solder bump 101 and the spiral contactor 151 is maintained until the end.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

 電子部品(100)に形成された複数の電気接続端子としての半田バンプ(101~103)と、電子部品(100)が搭載される回路基板(150)に形成された複数の電気接触子としてのスパイラルコンタクタ(151~153)とを互いに当接させて電気的接続をおこなう。電子部品(100)の複数の半田バンプ(101~103)は、電子部品(100)の半田バンプ(101~103)が形成された主面(116)に対する高さがそれぞれ異なるように形成されている。

Description

明 細 書
電子部品および回路基板
技術分野
[0001] この発明は、電子部品および回路基板に関し、特に電子部品と回路基板との時間 差接続を可能にし活線挿抜に用いて好適な電子部品および回路基板に関する。 背景技術
[0002] 近年のコンピュータシステムなどの高機能化に伴 、、種々の機能をもった電子部品 が同一の回路基板上に多数搭載 (実装)されるようになつてきた。このように同一の回 路基板上で種々の機能を実現できるようになると、たとえば一部の電子部品が故障 などによって交換が必要となった場合や、新たな電子部品を追加して機能の拡充を 図る場合などに、回路基板上での電子部品の交換作業や追加作業が必要となる。こ のとき、たとえば回路基板上のある部分を通電状態で作動させたままかつある部分の 通電を遮断して、所望の電子部品を交換したり追加したりすることが必要とされる場 合、 、わゆるホットプラグ (活線挿抜)機構が要求されることとなる。
[0003] 図 11は、従来の活線挿抜機構を実現する電子部品と回路基板との電気接続構造 を説明するための外観斜視図である。また、図 12は、従来の活線挿抜機構を実現す る電子部品と回路基板との電気接続構造を説明するための一部断面図である。図 1 1において、プラグ型接続部端末 400の主面 401上には、電気接続方向(図中白抜 き矢印方向)に接続端部 405からの距離が異なる複数の配線 402— 404が形成され ている。また、レセプタクル型接続部端末 500の主面 501上には、凹状矩形断面を 有する嵌合部 510が形成され、この嵌合部 510の内周面には、接続端部 505からの 距離が等 、複数の配線 502が形成されて 、る。
[0004] このように構成された両接続部端末 400, 500を接続する場合、プラグ型接続部端 末 400をレセプタクル型接続部端末 500の嵌合部 510に嵌合接続すると、電気接続 方向と直交する短手方向両端の配線 402および配線 502が最初に接触し、つぎに 配線 403と配線 502とが接触し、最後に配線 404および配線 502が接触することとな る。嵌合部 510からプラグ型接続部端末 400を抜去する場合は、これと順序が逆とな る。このような構造を、ここではカードエッジ型接続構造という。
[0005] 一方、図 12において、電子部品 600には、挿入方向(図中白抜き矢印方向)に主 面 604からの高さ (長さ)が異なる複数の電気接続端子 601— 603が 2次元に配置さ れ形成されている。また、回路基板 700には、電気接続端子 601— 603が挿入され る穴部 701の内周面および開口周縁に電気接触子 702が形成されている。このよう に構成された場合、上記カードエッジ型接続構造と比較して、高集積 ·高密度化を図 ることはできるが、この接続構造においても、電子部品 600を回路基板 700に嵌合接 続すると、電気接続端子 601、電気接続端子 602および電気接続端子 603が順番 に電気接触子 702と接触することとなる。電子部品 600を回路基板 700から取り外す 場合は、これと順序が逆となる。このような構造を、ここでは PGA (Pin Grid Array )という。
[0006] すなわち、図 11に示したカードエッジ型接続構造および図 12に示した PGAなどの 従来の接続構造における活線挿抜機構では、互いに当接させる部品の一方の接続 部 (配線や接続端子など)の電気接続方向 (挿入方向)に対する長さ (配線長など)を あら力じめ適宜変更して形成しておくことによって、各接続部の接触タイミングに時間 差を生じさせた活線挿抜機構を実現している。これにより、たとえば電源側や接地側 の配線を通電状態にしたまま回路側の配線を遮断して電子部品を交換することなど が可能となる (たとえば、特許文献 1を参照。 ) o
[0007] なお、このような上述した活線挿抜機構にお!ヽては、たとえばカードエッジ型接続 構造では配線 402— 404をプラグ側接続部端末 400の表裏側の主面 401上にしか 形成できないことや、 PGAでは電気接続端子 601— 603を強度保持のために一定 間隔以下で電子部品 600に形成できないなどの高密度実装に対する問題点が残さ れていた。
[0008] そこで、さらなる高密度実装に対応すベぐいわゆる BGA (Ball Grid Array)や LGA (Land Grid Array)などの実装技術が開発され、たとえば 0. 5mm間隔で電 極を形成したうえでの電子部品と回路基板との電気接続構造などが可能となってき た。ただし、これら BGAや LGAでは、ー且回路基板との電気的接続をおこなうと、電 極バンプや電極ランドなどの接続部同士が機械的に接合され恒久的に接続される構 造のため、部品交換などには不向きな実装技術であるといえる (たとえば、特許文献
2および特許文献 3を参照。 )0
[0009] このため、たとえば回路基板側に変形可能なスパイラル状の接触子 (スパイラルコ ンタクタ)を形成配置して BGAなどの電極形状との対応を図りつつ、容易に部品交 換などが可能な電子部品と回路基板との電気接続構造が実現されている。図 13— 1 一図 13— 3および図 14 1一図 14 3は、従来のスノィラルコンタクタを用いた電子部 品と回路基板との電気接続構造を説明するための一部断面動作遷移図である。まず 、図 13— 1に示すように、電子部品 800には、球状の複数の電気接続端子 (電極バン プ) 801— 803が形成されている。また、回路基板 850には、電子部品 800の複数の 電気接続端子 801— 803との接続位置と対応する位置に平面状の複数のスノイラ ルコンタクタ 851— 853が形成されている。
[0010] ここで、図 13— 2に示すように、電気接続方向(図中白抜き矢印方向)に電子部品 8 00を回路基板 850に徐々に近付けていくと、各電気接続端子 801— 803と各スパイ ラルコンタクタ 851— 853とがほぼ同時に接触する。そして、図 13— 3に示すように、 各スパイラルコンタクタ 851— 853がそのまま電気接続方向(図中白抜き矢印方向) に変形することによって、各電気接続端子 801— 803と各スパイラルコンタクタ 851— 853とが確実に接続される。
[0011] また、図 14 1に示すように、電子部品 900には、平板状の複数の電気接続端子 9 01— 903が形成されている。また、回路基板 950には、電子部品 900の複数の電気 接続端子 901一 903との接続位置と対応する位置に凸状の複数のスノイラルコンタ クタ 951— 953が形成されている。ここで、図 14 2に示すように、電気接続方向(図 中白抜き矢印方向)に電子部品 900を回路基板 950に徐々に近付けていくと、各電 気接続端子 901— 903と各スパイラルコンタクタ 951— 953とがほぼ同時に接触する 。そして、図 14 3に示すように、各スパイラルコンタクタ 951— 953が平面状に変形 することによって、各電気接続端子 901— 903と各スパイラルコンタクタ 951— 953と が確実に接続される (たとえば、特許文献 4を参照。 )0
[0012] 特許文献 1 :特開平 10— 41025号公報
特許文献 2:特開 2000— 340709号公報 特許文献 3:特開 2001-68594号公報
特許文献 4:特許第 3440243号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0013] しかしながら、図 13— 1—図 13— 3および図 14— 1一図 14— 3に示す電子部品と回 路基板との電気接続構造においては、複数の電気接続端子 801— 803 (901— 90 3)と複数のスパイラルコンタクタ 851— 853 (951— 953)とがほぼ同時に接触する。 このため、電子部品 800 (900)の回路基板 850 (950)との着脱機構を実現すること はできるが、たとえば電子部品 800 (900)内の電源回路を先に通電させた後に、所 定の回路を通電させるなどの活線挿抜機構を着脱機構とともに実現することは困難 であるという問題がある。
[0014] また、高集積'高密度化を進めるうえで、 BGA, LGAなどの CSP (Chip Size Pa ckage)技術において、電子部品の着脱機構と活線挿抜機構とを同時に実現するこ とは困難であるという問題がある。なお、上記特許文献 1一 4に記載された技術にお いても、特に電子部品の着脱機構と活線挿抜機構とを同時に実現する技術につい て提供するものではない。
[0015] この発明は、このような問題点に鑑みてなされたもので、高密度実装技術において 電子部品の着脱機構と活線挿抜機構とを同時に実現することができる電子部品およ び回路基板を提供することを目的とする。また、この発明は、表面実装型の電子部品 と、この電子部品を実装して、この電子部品と電気的に接続する回路基板との間の 接続につ ヽて、接続順を制御可能とすることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0016] 上述した課題を解決し、目的を達成するため、この発明にカゝかる電子部品は、弾性 を有する複数の電気接触端子を備えた回路基板に搭載され、複数の前記電気接触 端子と接することで電気的な接続を可能とする複数の電気接続端子を備えた電子部 品において、複数の前記電気接続端子は、当該電気接続端子が形成された面に対 する高さがそれぞれ異なることを特徴とする。
[0017] この発明にかかる電子部品によれば、回路基板の複数の電気接触子と接する複数 の電気接続端子は、当該電気接続端子が形成された面に対する高さがそれぞれ異 なるように電子部品に備えられている。これにより、電子部品と回路基板との挿抜時 に各電気接続端子と各電気接触子との接触 Z離脱タイミングに時間差を生じさせる ことができる。このため、電子部品と回路基板との着脱機構と活線挿抜機構とを同時 に実現することができる。
[0018] また、この発明にかかる回路基板は、複数の電気接続端子を備えた電子部品の搭 載が可能であり、当該電気接続端子と接することで電気的な接続を可能とする複数 の電気接触端子を備えた回路基板において、複数の前記電気接触端子は、弾性を 有し、かつ、外力が与えられていない状態で当該電気接触端子が設けられた面に対 して、それぞれ高さが異なることを特徴とする。
[0019] この発明にかかる回路基板によれば、電子部品の複数の電気接続端子と接する複 数の電気接触子は、弾性を有し、かつ、外力が与えられていない状態で当該電気接 触子が設けられた面に対して、それぞれ高さが異なるように回路基板に備えられてい る。これにより、電子部品と回路基板との挿抜時に各電気接続端子と各電気接触子と の接触 Z離脱タイミングに時間差を生じさせることができる。このため、電子部品と回 路基板との着脱機構と活線挿抜機構とを同時に実現することができる。
発明の効果
[0020] この発明にかかる電子部品および回路基板によれば、高密度実装における電子部 品と回路基板との着脱機構および活線挿抜機構を同時に実現することができるという 効果を奏する。また、この発明によれば、表面実装型の電子部品の電気接続端子に ついても回路基板との電気的な接続順を制御することができる。
図面の簡単な説明
[0021] [図 1]図 1は、実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造の一 例を説明するための電子部品および回路基板の一部透過外観斜視図である。
[図 2]図 2は、実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造の一 例を実現する電子部品の基板側平面図である。
[図 3-1]図 3— 1は、実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する電子部品の半田バンプ形成における遷移状態の一例を示す工程図であ る。
[図 3-2]図 3— 2は、実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する電子部品の半田バンプ形成における遷移状態の一例を示す工程図であ る。
[図 3-3]図 3— 3は、実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する電子部品の半田バンプ形成における遷移状態の一例を示す工程図であ る。
圆 4-1]図 4-1は、実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する電子部品と回路基板との接続工程の一例を示す工程図である。
[図 4-2]図 4 2は、実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する電子部品と回路基板との接続工程の一例を示す工程図である。
[図 4-3]図 4 3は、実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する電子部品と回路基板との接続工程の一例を示す工程図である。
[図 5]図 5は、実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造の一 例を示す一部切欠側面図である。
[図 6]図 6は、実施の形態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造の一 例を説明するための電子部品および回路基板の一部透過外観斜視図である。 圆 7-1]図 7-1は、実施の形態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する回路基板のスパイラルコンタクタ形成における遷移状態の一例を示すェ 程図である。
[図 7-2]図 7— 2は、実施の形態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する回路基板のスパイラルコンタクタ形成における遷移状態の一例を示すェ 程図である。
[図 7-3]図 7— 3は、実施の形態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する回路基板のスパイラルコンタクタ形成における遷移状態の一例を示すェ 程図である。
圆 8-1]図 8-1は、実施の形態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する電子部品と回路基板との接続工程の一例を示す工程図である。 [図 8-2]図 8— 2は、実施の形態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する電子部品と回路基板との接続工程の一例を示す工程図である。
[図 8-3]図 8— 3は、実施の形態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 を実現する電子部品と回路基板との接続工程の一例を示す工程図である。
[図 9]図 9は、実施の形態 3にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造の一 例を説明するための電子部品および回路基板の一部透過外観斜視図である。 圆 10- 1]図 10-1は、実施の形態 3にかかる電子部品および回路基板の電気接続構 造を実現する電子部品と回路基板との接続工程の一例を示す工程図である。
[図 10-2]図 10— 2は、実施の形態 3にかかる電子部品および回路基板の電気接続構 造を実現する電子部品と回路基板との接続工程の一例を示す工程図である。
[図 10-3]図 10— 3は、実施の形態 3にかかる電子部品および回路基板の電気接続構 造を実現する電子部品と回路基板との接続工程の一例を示す工程図である。 圆 11]図 11は、従来の活線挿抜機構を実現する電子部品と回路基板との電気接続 構造を説明するための外観斜視図である。
圆 12]図 12は、従来の活線挿抜機構を実現する電子部品と回路基板との電気接続 構造を説明するための一部断面図である。
圆 13-1]図 13— 1は、従来のスパイラルコンタクタを用いた電子部品と回路基板との 電気接続構造を説明するための一部断面動作遷移図である。
圆 13-2]図 13— 2は、従来のスパイラルコンタクタを用いた電子部品と回路基板との 電気接続構造を説明するための一部断面動作遷移図である。
[図 13-3]図 13—3は、従来のスパイラルコンタクタを用 V、た電子部品と回路基板との 電気接続構造を説明するための一部断面動作遷移図である。
圆 14-1]図 14 1は、従来のスパイラルコンタクタを用いた電子部品と回路基板との 電気接続構造を説明するための一部断面動作遷移図である。
圆 14-2]図 14 2は、従来のスパイラルコンタクタを用いた電子部品と回路基板との 電気接続構造を説明するための一部断面動作遷移図である。
圆 14-3]図 14 3は、従来のスパイラルコンタクタを用いた電子部品と回路基板との 電気接続構造を説明するための一部断面動作遷移図である。 符号の説明
[0022] 100、 200、 300 電子部品
101— 103 半田バンプ
116、 216、 316、 256、 356 主面
117、 217、 317 接続基板
150、 250、 350 回路基板
151— 153、 251— 253、 351—353 スノ ィラルコンタクタ
201—203 電極ランド
257, 357 絶縁基板
259 穴部
301— 303 電極
発明を実施するための最良の形態
[0023] 以下に添付図面を参照して、この発明にかかる電子部品および回路基板の好適な 実施の形態を詳細に説明する。
[0024] (実施の形態 1)
はじめに、この発明の実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続 構造について説明する。この実施の形態 1の電子部品および回路基板の電気接続 構造は、電子部品の電気接続端子として大きさ(直径)の異なる球状の接続端子(半 田バンプ)を、回路基板の電気接触子として大きさ(直径)の異なる平面状のスパイラ ルコンタクタをそれぞれ用いた場合の電子部品および回路基板の電気接続構造で ある。
[0025] 図 1はこの発明の実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 の一例を説明するための電子部品および回路基板の一部透過外観斜視図である。 また、図 2はこの発明の実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続 構造の一例を実現する電子部品の基板側平面図である。図 1および図 2に示すよう に、 CSPなどの電子部品 100には、接続基板 117 (図 2参照)の主面 116に複数の 電気接続端子としての球状の半田バンプ 101— 103が X方向および Y方向に 2次元 に配列形成されている。また、電子部品 100が搭載 (実装)される回路基板 150には 、電子部品 100の各半田バンプ 101— 103と対応する位置に複数の電気接触子とし ての平面状のスパイラルコンタクタ 151— 153が X方向および Y方向に 2次元〖こ配列 形成されている。
[0026] 電子部品 100の各半田バンプ 101— 103は、その球状部分の直径の大きさ順に半 田バンプ 101 >半田バンプ 102>半田バンプ 103という関係で形成されており、接 続基板 117の主面 116の外縁部に向けて半田バンプ 103、半田バンプ 102および 半田バンプ 101と徐々にその直径が大きくなるように配置され形成されている。また、 回路基板 150の各スパイラルコンタクタ 151— 153は、各半田バンプ 101— 103と対 応するように、その直径が大きい順にスノィラルコンタクタ 151、スパイラルコンタクタ 152およびスパイラルコンタクタ 153という関係で形成されて 、る。
[0027] ここで、電子部品 100の各半田バンプ 101— 103は、たとえばつぎのように形成さ れる。図 3— 1一図 3— 3はこの発明の実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板 の電気接続構造を実現する電子部品の半田バンプ形成における遷移状態の一例を 示す工程図である。まず、図 3—1に示すように、電子部品 100の絶縁材カもなる接続 基板 117の主面 116側に Au、 Ag、 Cuなどの各種金属およびこれらの合金などの配 線用金属材料からなる導体 (配線)パターン 119を形成する。
[0028] そして、導体パターン 119の上に Cuなど力もなる所望の大きさの電極ランド 111一 113を形成するとともにそれ以外の主面 116をレジスト 118で覆い、たとえば半田を 非酸ィ匕雰囲気中で加熱溶解した液中に接続基板 117を入れて半田バンプ 101— 1 03を電極ランド 111一 113上にメツキ形成する。このとき、電極ランド 111一 113の大 きさ(直径)を電極ランド 111 >電極ランド 112 >電極ランド 113となるように形成して おけば、溶融した半田の表面張力により電極ランド 111一 113の大きさによってメツキ される半田の量に差が生じ、半田バンプ 101— 103の大きさを異ならせることができ る。
[0029] つぎに、図 3—2に示すように、接続基板 117の主面 116上のレジスト 118を剥離な どして除去し、レジスト 118を除去した接続基板 117を再度加熱などすることによって 、半田バンプ 101— 103に表面張力を生じさせ、図 3— 3に示すように、半田バンプ 1 01— 103を球状に整える。これにより、接続基板 117の主面 116からの高さに差を生 じさせた各半田バンプ 101— 103を形成することができる。なお、回路基板 150 (図 1 参照)のスパイラルコンタクタ 151— 153の形成工程につ!、ては、光ビームなどを用 V、た写真印刷技術 (フォトリソグラフィ)などの従来技術を用いて形成するため、ここで は説明を省略する。
[0030] こうして半田バンプ 101— 103を形成した電子部品 100を回路基板 150に搭載す ると、つぎのように各半田バンプ 101— 103と各スパイラルコンタクタ 151— 153とが 接触し、電気的接続がおこなわれる。図 4 1一図 4 3はこの発明の実施の形態 1〖こ かかる電子部品および回路基板の電気接続構造を実現する電子部品と回路基板と の接続工程の一例を示す工程図である。まず、図 4 1に示すように、電子部品 100 を回路基板 150に近付けていくと、最も直径の大きい半田バンプ 101とスパイラルコ ンタクタ 151とが最初に接触する。
[0031] つぎに、図 4 2に示すように、さらに電気接続方向(図中白抜き矢印方向)に電子 部品 100を近付けていくと、 2番目に直径の大きい半田バンプ 102とスパイラルコンタ クタ 152とが接触する。最後に、図 4 3に示すように、そのまま電気接続方向(図中 白抜き矢印方向)に電子部品 100を近付けていくと、最も直径の小さい半田バンプ 1 03とスパイラルコンタクタ 153とが接触し、電子部品 100と回路基板 150とが完全に 電気的に接続される。
[0032] このようにして電気的接続をおこなえば、電子部品 100を回路基板 150に接続する 場合は、半田バンプ 101およびスパイラルコンタクタ 151を最初に接触させて通電さ せ、つぎに半田バンプ 102およびスパイラルコンタクタ 152を接触させて通電させ、 最後に半田バンプ 103およびスノィラルコンタクタ 153を接触させて通電させること ができる。また、接続時に各半田バンプ 101— 103と各スパイラルコンタクタ 151— 1 53とを機械的に接合する構造ではないため、電子部品 100を回路基板 150から抜 去する場合は、逆に、半田バンプ 103およびスパイラルコンタクタ 153を最初に離脱 させて遮断し、つぎに半田バンプ 102およびスパイラルコンタクタ 152を離脱させて 遮断し、最後に半田バンプ 101およびスノィラルコンタクタ 151を離脱させて遮断す ることがでさる。
[0033] これにより、たとえば電子部品 100の電源回路を半田バンプ 101およびスパイラル コンタクタ 151の接触で通電するように構成し、その他のプログラム回路などを半田バ ンプ 102、 103およびスパイラルコンタクタ 152、 153の接触で通電するように構成し て、活線挿抜がおこなえるようにすることができる。このため、たとえば電子部品 100 の任意の回路を先に通電させておき、後から他の回路を通電させると!、つた 、わゆる 活線挿抜機構を実現することができるとともに、電子部品 100の回路基板 150への 着脱機構も実現することができる。なお、実施の形態 1では、電子部品 100の半田バ ンプ 101— 103を、主面 116の外縁部に向けて当接させる方向の高さが徐々に高く なるように形成した。これによつて、つぎのような場合に有用である。
[0034] 図 5はこの発明の実施の形態 1にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 の一例を示す一部切欠側面図である。図 5に示すように、たとえば半導体チップ 130 を有する電子部品 100の各半田バンプ 101— 103は、外縁部に向けて当接させる方 向の高さが徐々に高くなるように形成されている。一方、回路基板 150のスパイラルコ ンタクタ 151— 153は、平面状に形成されている。このような構造により、電子部品 10 0の回路基板 150への搭載時に、たとえば電子部品 100が多少なりとも図示のように 傾いた状態で回路基板 150に搭載される状態になっても、確実に半田バンプ 101、 半田バンプ 102および半田バンプ 103の順番にスパイラルコンタクタ 151— 153と当 接させることができる。したがって、各半田バンプ 101— 103の高さを外縁部に向け て徐々に高くして形成することによって、この発明の電子部品および回路基板の電 気的接続を活線挿抜機構とともに確実に実現することができる。
[0035] なお、半田バンプ 101— 103の配置は、上述した場合に限られるものではなぐ適 宜所望する接続態様などに合わせて変更するようにしてもよい。以上のように、この 実施の形態 1の電子部品および回路基板によれば、電子部品 100の各半田バンプ 1 01— 103の大きさ(高さ)を、接続基板 117の主面 116に対して回路基板 150と当接 させる方向に変化させて形成している。このため、互いに当接される電子部品 100お よび回路基板 150の各半田バンプ 101— 103と各スパイラルコンタクタ 151— 153と の接触 Z離脱タイミングに時間差を生じさせ、電子部品 100の回路基板 150への活 線挿抜機構を実現することができる。また、各半田バンプ 101— 103と各スパイラルコ ンタクタ 151— 153とを当接させて電気的接続を図る構造のため、電子部品 100の 回路基板 150への着脱機構を実現することができる。このため、たとえばメンテナンス や部品交換などの際に、活線挿抜機構を実現しつつ電子部品 100の着脱をおこなう ことが可能となる。さらに、この電子部品および回路基板の電気接続構造は、 BGA、 LGAなどに適用することができるため、電子部品 100の高密度実装を可能にするこ とがでさる。
[0036] (実施の形態 2)
つぎに、この発明の実施の形態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構 造について説明する。上記実施の形態 1の電子部品および回路基板の電気接続構 造では、電子部品の電気接続端子として球状の接続端子(半田バンプ)を、回路基 板の電気接触子として平面状のスノィラルコンタクタをそれぞれ用いた場合にっ 、て 説明した。
[0037] 一方、この実施の形態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造では、 電子部品の電気接続端子として円盤状の接続端子 (電極ランド)を、回路基板の電 気接触子として凸状のスパイラルコンタクタをそれぞれ用いた場合の電子部品および 回路基板の電気接続構造である。なお、実施の形態 2において、既に説明した部分 と重複する箇所は同一の符号を附して説明を省略する。
[0038] 図 6はこの発明の実施の形態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 の一例を説明するための電子部品および回路基板の一部透過外観斜視図である。 図 6に示すように、 CSPなどの電子部品 200には、接続基板 217の主面 216に複数 の電気接続端子としての円盤状の電極ランド 201— 203が X方向および Y方向に 2 次元に配列形成されている。また、電子部品 200が搭載 (実装)される回路基板 250 には、主面 256上の電子部品 200の各電極ランド 201— 203と対応する位置に複数 の電気接触子としての凸状のスパイラルコンタクタ 251— 253が X方向および Y方向 に 2次元に配列形成されている。
[0039] 電子部品 200の各電極ランド 201— 203は、主面 216に沿った方向の大きさ(直径 )がすべて同じとなるように配置され形成されている。同様に、回路基板 250の各スパ イラルコンタクタ 251— 253は、絶縁基板 257の主面 256に沿った方向の大きさ(直 径)が各電極ランド 201— 203と対応するように、すべて同じとなる関係で形成されて いるが、電子部品 200と当接させる方向の高さ力 主面 256の外縁部に向力つて徐 々に高くなるように形成されている。
[0040] ここで、回路基板 250の各スパイラルコンタクタ 251— 253は、たとえばつぎのように 形成される。図 7— 1一図 7— 3はこの発明の実施の形態 2にかかる電子部品および回 路基板の電気接続構造を実現する回路基板のスパイラルコンタクタ形成における遷 移状態の一例を示す工程図である。まず、図 7— 1に示すように、絶縁材カ なる絶縁 基板 257に複数の穴部 259を設け、これら穴部 259の開口部に Cuなどの配線用金 属材料力もなるスパイラルコンタクタ 251— 253を形成する。
[0041] つぎに、図 7—2に示すように、絶縁基板 257の穴部 259のスパイラルコンタクタ 251 一 253形成側と反対側の開口部(図示せず)から、所定の段差をもった凸状に形成さ れた治具 991一 993を挿入し、各スパイラルコンタクタ 251— 253を凸状に型押し成 形する。最後に、図 7-3に示すように、治具 991一 993を穴部 259から取り外し、各 スパイラルコンタクタ 251— 253を凸状に形成する。なお、ここでは、スパイラルコンタ クタ 251— 253は、その凸状部分の高さが高い順にスパイラルコンタクタ 251 >スパ イラルコンタクタ 252 >スパイラルコンタクタ 253と!、う関係で形成されて 、る。
[0042] こうしてスパイラルコンタクタ 251— 253を形成した回路基板 250に電子部品 200を 搭載すると、つぎのように各電極ランド 201— 203と各スパイラルコンタクタ 251— 25 3とが接触し、電気的接続がおこなわれる。図 8—1—図 8— 3はこの発明の実施の形 態 2にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造を実現する電子部品と回路 基板との接続工程の一例を示す工程図である。まず、図 8— 1に示すように、接続基 板 217の導体パターン 219に各電極ランド 201一 203が形成された電子部品 200を 回路基板 250に近付けていくと、最も高さが高いスパイラルコンタクタ 251と電極ラン ド 201とが最初に接触する。
[0043] つぎに、図 8— 2に示すように、さらに電気接続方向(図中白抜き矢印方向)に電子 部品 200を近付けていくと、 2番目に高さが高いスパイラルコンタクタ 252と電極ランド 202とが接触する。最後に、図 8— 3に示すように、そのまま電気接続方向(図中白抜 き矢印方向)に電子部品 200を近付けていくと、最も高さが低いスパイラルコンタクタ 253と電極ランド 203とが接触し、電子部品 200と回路基板 250とが完全に電気的に 接続される。
[0044] このようにして電気的接続をおこなえば、電子部品 200を回路基板 250に接続する 場合は、電極ランド 201およびスパイラルコンタクタ 251を最初に接触させて通電さ せ、つぎに電極ランド 202およびスパイラルコンタクタ 252を接触させて通電させ、最 後に電極ランド 203およびスパイラルコンタクタ 253を接触させて通電させることがで きる。また、電子部品 200を回路基板 250から離脱させる場合は、接続する場合とは 逆に、電極ランド 203およびスパイラルコンタクタ 253を最初に離脱させて遮断し、つ ぎに電極ランド 202およびスパイラルコンタクタ 252を離脱させて遮断し、最後に電極 ランド 201およびスパイラルコンタクタ 251を離脱させて遮断することができる。
[0045] これにより、たとえば電子部品 200の任意の回路を先に通電させておき、後から他 の回路を通電させるといったいわゆる活線挿抜機構を実現することができるとともに、 電子部品 200の回路基板 250への着脱機構も実現することができる。以上のように、 この実施の形態 2の電子部品および回路基板の電気接続構造によれば、回路基板 2 50の各スパイラルコンタクタ 251— 253の高さを、絶縁基板 257の主面 256に対して 電子部品 200と当接させる方向に変化させて形成している。このため、互いに当接さ れる電子部品 200および回路基板 250の各電極ランド 201一 203と各スパイラルコ ンタクタ 251— 253との接触/離脱タイミングに時間差を生じさせて電子部品 200の 回路基板 250への活線挿抜機構を実現することができる。また、実施の形態 1と同様 に、各電極ランド 201— 203と各スパイラルコンタクタ 251— 253とを当接させて電気 的接続を図る構造のため、電子部品 200の回路基板 250への着脱機構を実現する こともできる。このため、たとえばメンテナンスや部品交換などの際に、活線挿抜機構 を実現しつつ電子部品 200の着脱をおこなうことが可能となる。さらに、この電子部品 および回路基板の電気接続構造は、 BGA、 LGAなどに適用することができるため、 電子部品 200の高密度実装を可能にすることができる。なお、各電極ランド 201— 2 03および各スパイラルコンタクタ 251— 253は、主面 216および主面 256に沿った方 向の大きさが、実施の形態 1に示した場合のように異なる状態で形成されて 、てもよ い。
[0046] (実施の形態 3) つぎに、この発明の実施の形態 3にかかる電子部品および回路基板の電気接続構 造について説明する。上記実施の形態 2の電子部品および回路基板の電気接続構 造では、電子部品の電気接続端子として円盤状の接続端子 (電極ランド)を、回路基 板の電気接触子として凸状のスノィラルコンタクタをそれぞれ用いた場合について説 明した。
[0047] 一方、この実施の形態 3にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造では、 電子部品の電気接続端子として高さの異なる円盤状(円筒状)の接続端子 (電極)を 、回路基板の電気接触子として高さの異なる凸状のスノィラルコンタクタをそれぞれ 用いた場合の電子部品および回路基板の電気接続構造である。なお、実施の形態 3 において、既に説明した部分と重複する箇所は同一の符号を附して説明を省略する
[0048] 図 9はこの発明の実施の形態 3にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造 の一例を説明するための電子部品および回路基板の一部透過外観斜視図である。 図 9に示すように、 CSPなどの電子部品 300には、接続基板 317の主面 316に複数 の電気接続端子としての円盤状の電極 301— 303が X方向および Y方向に 2次元に 配列形成されている。また、電子部品 300が搭載 (実装)される回路基板 350には、 絶縁基板 357の主面 356上の電子部品 300の各電極 301— 303と対応する位置に 複数の電気接触子としての凸状のスパイラルコンタクタ 351— 353が X方向および Y 方向に 2次元に配列形成されて!、る。
[0049] 電子部品 300の各電極 301— 303は、主面 316に沿った方向の大きさ(直径)がす ベて同じでかつ回路基板 350と当接させる方向の高さ力 主面 316の外縁部に向か つて徐々に高くなるように配置され形成されている。また、電子部品 300が搭載される 回路基板 350の各スパイラルコンタクタ 351— 353は、主面 356上の電子部品 300 の各電極 301— 303と対応する位置に、主面 356に沿った方向の大きさ(直径)がす ベて同じでかつ電子部品 300と当接させる方向の高さ力 主面 356の外縁部に向か つて徐々に高くなるように配置され形成されている。
[0050] このように各電極 301— 303と各スパイラルコンタクタ 351— 353とが形成された電 子部品 300を回路基板 350に搭載すると、つぎのように各電極 301— 303と各スパイ ラルコンタクタ 351— 353とが接触し、電気的接続がおこなわれる。図 10— 1—図 10 —3はこの発明の実施の形態 3にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造を 実現する電子部品と回路基板との接続工程の一例を示す工程図である。まず、図 10 —1に示すように、接続基板 317の導体パターン 319上に各電極 301— 303が形成さ れた電子部品 300を各スパイラルコンタクタ 351— 353が形成された回路基板 350 に近付けて 、くと、最も高さが高 、電極 301と最も高さが高 、スパイラルコンタクタ 35 1とが最初に接触する。
[0051] つぎに、図 10— 2に示すように、さらに電気接続方向(図中白抜き矢印方向)に電子 部品 300を近付けていくと、 2番目に高さが高い電極 302と 2番目に高さが高いスパ イラルコンタクタ 352とが接触する。最後に、図 10-3に示すように、そのまま電気接 続方向(図中白抜き矢印方向)に電子部品 300を近付けていくと、最も高さが低い電 極 300と最も高さが低いスパイラルコンタクタ 353とが接触し、電子部品 300と回路基 板 350とが完全に電気的に接続される。
[0052] このようにして電気的接続をおこなえば、電子部品 300を回路基板 350に接続する 場合は、電極 301およびスノィラルコンタクタ 351を最初に接触させて通電させ、つ ぎに電極 302およびスパイラルコンタクタ 352を接触させて通電させ、最後に電極 30 3およびスパイラルコンタクタ 353を接触させて通電させることができる。また、電子部 品 300を回路基板 350から離脱させる場合には、接続する場合とは逆の順番で各電 極 303— 301および各スパイラルコンタクタ 353— 351を離脱させて遮断することが できる。
[0053] これにより、たとえば電子部品 300の任意の回路を先に通電させておき、後から他 の回路を通電させるといったいわゆる活線挿抜機構と着脱機構とを実現することがで きる。以上のように、この実施の形態 3の電子部品および回路基板の電気接続構造 によれば、電子部品 300の各電極 301— 303の高さと、回路基板 350の各スパイラ ルコンタクタ 351— 353の高さとを、それぞれの主面 316、 356の外縁部に向かって 互 ヽに当接させる方向に対して徐々に高くなるように変化させて形成して 、る。
[0054] このため、電子部品 300および回路基板 350の各電極 301— 303と各スパイラルコ ンタクタ 351— 353との接触 Z離脱タイミングにさらに確実に時間差を生じさせて活 線挿抜機構を実現することができる。また、実施の形態 1および実施の形態 2と同様 に、各電極 301— 303と各スパイラルコンタクタ 351— 353とを当接させて電気的接 続を図る構造のため、電子部品 300の回路基板 350への着脱機構も実現することが できる。このため、たとえばメンテナンスや部品交換などの際に、活線挿抜機構を実 現しつつ電子部品 300の着脱をおこなうことが可能となる。さらに、この電子部品およ び回路基板の電気接続構造は、 BGA、 LGAなどに適用することができるため、電子 部品 300の高密度実装を可能にすることができる。なお、各電極 301— 303および 各スパイラルコンタクタ 351— 353は、主面 316および主面 356に沿った方向の大き さ力 実施の形態 1に示した場合のように異なる状態で形成されて ヽてもよ ヽ。
[0055] また、図示および説明は省略するが、回路基板の電気接触子として上述したような 変形可能なスノィラルコンタクタを用いる他に、たとえば回路基板に通常の電極ラン ドを形成し、電子部品の電極に大きさの異なる変形可能な導電性ゴムゃ異方導電性 ゴムを採用してこの発明にかかる電子部品および回路基板の電気接続構造を実現 するよう〖こしてもよい。このようにしても、電子部品および回路基板の接触 Z離脱タイ ミングに時間差を生じさせて活線挿抜機構を実現することができるとともに、着脱機構 も同時に実現することができる。
[0056] 以上説明したように、この発明の実施の形態 1一 3にかかる電子部品および回路基 板の電気接続構造によれば、高密度実装における電子部品の着脱機構と活線挿抜 機構とを同時に実現することができるという効果を奏する。
[0057] なお、以上において本発明は、上述した実施の形態 1一 3に限らず、その趣旨を逸 脱しない範囲において種々変更することができる。例えば、回路基板 150などに搭載 する電子部品 100などの代わりに、電気接続端子を有する接続コネクタを用い、接触 Z離脱タイミングに時間差を生じさせる電気的接続をおこなうようにしてもょ 、。また、 たとえば実施の形態 1において、図 4—1のように各スパイラルコンタクタ 151— 153が 初期状態でフラットである場合にっ 、て説明したが、これら各スパイラルコンタクタ 15 1一 153は、その高さ(回路基板 150の主面に対する高さ)が所定の範囲内において は揃っていなくてもよい。すなわち、電子部品 100の半田バンプ 101の主面 116に対 する高さと、半田バンプ 102の主面 116に対する高さ力 たとえば だけ異なると すると、少なくともスパイラルコンタクタ 151に対してスパイラルコンタクタ 152の高さが △Dより小さい範囲内で高い場合であっても、上述したように接続時には、半田バン プ 101とスパイラルコンタクタ 151との接触が最初となり、接続状態を解除する際には 、半田バンプ 101とスパイラルコンタクタ 151との接触が最後まで保たれることとなる。 産業上の利用可能性
以上のように、本発明にかかる電子部品および回路基板は、電子部品を回路基板 へ搭載 (実装)する各種の用途に利用できる。

Claims

請求の範囲
[1] 弾性を有する複数の電気接触端子を備えた回路基板に搭載され、複数の前記電 気接触端子と接することで電気的な接続を可能とする複数の電気接続端子を備えた 電子部品において、
複数の前記電気接続端子は、当該電気接続端子が形成された面に対する高さが それぞれ異なることを特徴とする電子部品。
[2] 複数の前記電気接続端子は、当該電気接続端子が形成された面の外縁部に向け て、当該面に対する高さが徐々に高くなることを特徴とする請求項 1に記載の電子部
P
PPo
[3] 複数の前記電気接続端子は、変形可能に形成されて!ヽることを特徴とする請求項 1に記載の電子部品。
[4] 複数の前記電気接続端子は、球状接続端子であることを特徴とする請求項 1に記 載の電子部品。
[5] 複数の前記電気接続端子は、前記電子部品の直径が異なる電極部上に形成され た球状接続端子からなり、当該球状接続端子が形成された面の外縁部に向けて、そ れぞれの高さが当該面に対して徐々に高くなることを特徴とする請求項 1に記載の電 子部品。
[6] 複数の電気接続端子を備えた電子部品の搭載が可能であり、当該電気接続端子 と接することで電気的な接続を可能とする複数の電気接触端子を備えた回路基板に おいて、
複数の前記電気接触端子は、弾性を有し、かつ、外力が与えられていない状態で 当該電気接触端子が設けられた面に対して、それぞれ高さが異なることを特徴とする 回路基板。
[7] 複数の前記電気接触子は、当該電気接触子が設けられた面の外縁部に向けて、 当該面に対する高さが徐々に高くなることを特徴とする請求項 6に記載の回路基板。
[8] 複数の前記電気接触子は、スパイラルコンタクタであることを特徴とする請求項 6に 記載の回路基板。
[9] 複数の前記電気接触子は、前記回路基板に設けられた直径が異なるスパイラルコ ンタクタカ なり、当該スパイラルコンタクタが設けられた面の外縁部に向けて、それ ぞれの高さが当該面に対して徐々に高くなることを特徴とする請求項 6に記載の回路 基板。
PCT/JP2005/005030 2005-03-18 2005-03-18 電子部品および回路基板 WO2006100746A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007509100A JP4540707B2 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 電子部品および回路基板
PCT/JP2005/005030 WO2006100746A1 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 電子部品および回路基板
US11/898,713 US7874847B2 (en) 2005-03-18 2007-09-14 Electronic part and circuit substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/005030 WO2006100746A1 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 電子部品および回路基板

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/898,713 Continuation US7874847B2 (en) 2005-03-18 2007-09-14 Electronic part and circuit substrate

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006100746A1 true WO2006100746A1 (ja) 2006-09-28

Family

ID=37023443

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/005030 WO2006100746A1 (ja) 2005-03-18 2005-03-18 電子部品および回路基板

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7874847B2 (ja)
JP (1) JP4540707B2 (ja)
WO (1) WO2006100746A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9207275B2 (en) 2012-12-14 2015-12-08 International Business Machines Corporation Interconnect solder bumps for die testing

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4540707B2 (ja) * 2005-03-18 2010-09-08 富士通株式会社 電子部品および回路基板
JP5350604B2 (ja) * 2007-05-16 2013-11-27 スパンション エルエルシー 半導体装置及びその製造方法
US7564130B1 (en) * 2007-07-06 2009-07-21 National Semiconductor Corporation Power micro surface-mount device package
US9276336B2 (en) 2009-05-28 2016-03-01 Hsio Technologies, Llc Metalized pad to electrical contact interface
WO2011139619A1 (en) 2010-04-26 2011-11-10 Hsio Technologies, Llc Semiconductor device package adapter
US8955215B2 (en) 2009-05-28 2015-02-17 Hsio Technologies, Llc High performance surface mount electrical interconnect
US9536815B2 (en) 2009-05-28 2017-01-03 Hsio Technologies, Llc Semiconductor socket with direct selective metalization
WO2010141311A1 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Hsio Technologies, Llc Compliant printed circuit area array semiconductor device package
US9093767B2 (en) * 2009-06-02 2015-07-28 Hsio Technologies, Llc High performance surface mount electrical interconnect
US9232654B2 (en) 2009-06-02 2016-01-05 Hsio Technologies, Llc High performance electrical circuit structure
US9613841B2 (en) 2009-06-02 2017-04-04 Hsio Technologies, Llc Area array semiconductor device package interconnect structure with optional package-to-package or flexible circuit to package connection
US8618649B2 (en) 2009-06-02 2013-12-31 Hsio Technologies, Llc Compliant printed circuit semiconductor package
WO2010141295A1 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Hsio Technologies, Llc Compliant printed flexible circuit
US9276339B2 (en) 2009-06-02 2016-03-01 Hsio Technologies, Llc Electrical interconnect IC device socket
US9320133B2 (en) 2009-06-02 2016-04-19 Hsio Technologies, Llc Electrical interconnect IC device socket
US9930775B2 (en) 2009-06-02 2018-03-27 Hsio Technologies, Llc Copper pillar full metal via electrical circuit structure
WO2013036565A1 (en) 2011-09-08 2013-03-14 Hsio Technologies, Llc Direct metalization of electrical circuit structures
US9699906B2 (en) 2009-06-02 2017-07-04 Hsio Technologies, Llc Hybrid printed circuit assembly with low density main core and embedded high density circuit regions
WO2010141297A1 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Hsio Technologies, Llc Compliant printed circuit wafer level semiconductor package
WO2010141303A1 (en) 2009-06-02 2010-12-09 Hsio Technologies, Llc Resilient conductive electrical interconnect
US9196980B2 (en) 2009-06-02 2015-11-24 Hsio Technologies, Llc High performance surface mount electrical interconnect with external biased normal force loading
US9277654B2 (en) 2009-06-02 2016-03-01 Hsio Technologies, Llc Composite polymer-metal electrical contacts
US9184527B2 (en) 2009-06-02 2015-11-10 Hsio Technologies, Llc Electrical connector insulator housing
US9318862B2 (en) 2009-06-02 2016-04-19 Hsio Technologies, Llc Method of making an electronic interconnect
US9320144B2 (en) 2009-06-17 2016-04-19 Hsio Technologies, Llc Method of forming a semiconductor socket
US20110070750A1 (en) * 2009-09-23 2011-03-24 Tyco Electronics Corporation Electrical connector having a sequential mating interface
JP5481249B2 (ja) * 2010-03-26 2014-04-23 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US10159154B2 (en) 2010-06-03 2018-12-18 Hsio Technologies, Llc Fusion bonded liquid crystal polymer circuit structure
US9350093B2 (en) 2010-06-03 2016-05-24 Hsio Technologies, Llc Selective metalization of electrical connector or socket housing
US9689897B2 (en) 2010-06-03 2017-06-27 Hsio Technologies, Llc Performance enhanced semiconductor socket
TWM420090U (en) * 2011-06-16 2012-01-01 Molex Taiwan Ltd Electrical connection device
US8704371B2 (en) * 2011-10-10 2014-04-22 Texas Instruments Incorporated Semiconductor device having multiple bump heights and multiple bump diameters
US9761520B2 (en) 2012-07-10 2017-09-12 Hsio Technologies, Llc Method of making an electrical connector having electrodeposited terminals
US10667410B2 (en) 2013-07-11 2020-05-26 Hsio Technologies, Llc Method of making a fusion bonded circuit structure
US10506722B2 (en) 2013-07-11 2019-12-10 Hsio Technologies, Llc Fusion bonded liquid crystal polymer electrical circuit structure
US9755335B2 (en) 2015-03-18 2017-09-05 Hsio Technologies, Llc Low profile electrical interconnect with fusion bonded contact retention and solder wick reduction
US9633938B2 (en) * 2015-09-25 2017-04-25 Intel Corporation Hybrid pitch package with ultra high density interconnect capability

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140713A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Nec Eng Ltd Lsiパッケージ及びソケットの組み合わせ構造
JP2002005992A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Fujitsu Ltd コンタクタ及びコンタクタを使用した試験方法
JP2002175859A (ja) * 2000-09-26 2002-06-21 Yukihiro Hirai スパイラルコンタクタ、これを用いた半導体検査装置及び電子部品
JP2004234872A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Alps Electric Co Ltd 接続装置
JP2004327182A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Advanced Systems Japan Inc スパイラルコンタクタおよびその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH609711A5 (ja) * 1976-04-27 1979-03-15 Roussel Uclaf
JP2871606B2 (ja) 1996-07-22 1999-03-17 日本電気株式会社 活線挿抜対応コネクタ
JP3891728B2 (ja) 1999-05-31 2007-03-14 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置の製造方法
JP3645136B2 (ja) 1999-06-22 2005-05-11 三菱電機株式会社 電子回路パッケージ及び実装ボード
JP3814231B2 (ja) * 2002-06-10 2006-08-23 株式会社アドバンストシステムズジャパン スパイラルコンタクタ及びその製造方法、並びにそれを用いた半導体検査装置、及び電子部品
JP3795898B2 (ja) * 2003-06-20 2006-07-12 アルプス電気株式会社 接続装置
US7137831B2 (en) * 2004-03-16 2006-11-21 Alps Electric Co., Ltd. Substrate having spiral contactors
JP3877735B2 (ja) * 2004-03-19 2007-02-07 アルプス電気株式会社 接続装置
JP4540707B2 (ja) * 2005-03-18 2010-09-08 富士通株式会社 電子部品および回路基板
JP2006261566A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Alps Electric Co Ltd 電子部品用ホルダ及び電子部品用保持シート、これらを用いた電子モジュール、電子モジュールの積層体、電子モジュールの製造方法並びに検査方法
US7564130B1 (en) * 2007-07-06 2009-07-21 National Semiconductor Corporation Power micro surface-mount device package
US7530814B2 (en) * 2007-09-25 2009-05-12 Intel Corporation Providing variable sized contacts for coupling with a semiconductor device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1140713A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Nec Eng Ltd Lsiパッケージ及びソケットの組み合わせ構造
JP2002005992A (ja) * 2000-06-26 2002-01-09 Fujitsu Ltd コンタクタ及びコンタクタを使用した試験方法
JP2002175859A (ja) * 2000-09-26 2002-06-21 Yukihiro Hirai スパイラルコンタクタ、これを用いた半導体検査装置及び電子部品
JP2004234872A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Alps Electric Co Ltd 接続装置
JP2004327182A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Advanced Systems Japan Inc スパイラルコンタクタおよびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9207275B2 (en) 2012-12-14 2015-12-08 International Business Machines Corporation Interconnect solder bumps for die testing

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006100746A1 (ja) 2008-08-28
US7874847B2 (en) 2011-01-25
US20080018423A1 (en) 2008-01-24
JP4540707B2 (ja) 2010-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006100746A1 (ja) 電子部品および回路基板
TWI360928B (en) Ball grid array (bga) connection system and relate
JP4294078B1 (ja) 両面接続型コネクタ
US20050200016A1 (en) Ball grid array socket having improved housing
JPH11233216A (ja) テスト用icソケット
JP2006310140A (ja) コネクタ
US8033835B2 (en) Interconnect assembly having a separable mating interface
GB2287364A (en) Dual substrate package assembly for being electrically coupled to a conductive member
US6527597B1 (en) Modular electrical connector
EP1331707B1 (en) Ball grid array connection device
JP2004146373A (ja) 圧入式電気コネクタを使用するプリント回路基板アセンブリ
US6755668B2 (en) Surface mounted socket assembly
US7377792B2 (en) LGA socket connector having housing with upward protective protrusion adjacent contact terminal
US7692281B2 (en) Land grid array module with contact locating features
JP2002270312A (ja) ボールが取着された挿入力零のソケット
US6830462B1 (en) Electrical connector housing
JP5649969B2 (ja) プラグ装置、プラグコネクタおよび該プラグ装置製造方法
US20050170627A1 (en) Interconnect apparatus, system, and method
JP4112118B2 (ja) コンタクトの製造方法及びコネクタ
KR200422929Y1 (ko) 집적회로 소자용 소켓.
JP2011014770A (ja) 半導体装置
JP2004172209A (ja) プリント配線基板
JPH10255882A (ja) コネクタ及びその製造方法
JP2004311202A (ja) ヒートコネクタ
JP2001298260A (ja) 裏面電極型電気部品の実装方法および統合ランド

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007509100

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11898713

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11898713

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05721180

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5721180

Country of ref document: EP