WO2006080173A1 - 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置 - Google Patents

透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2006080173A1
WO2006080173A1 PCT/JP2005/023924 JP2005023924W WO2006080173A1 WO 2006080173 A1 WO2006080173 A1 WO 2006080173A1 JP 2005023924 W JP2005023924 W JP 2005023924W WO 2006080173 A1 WO2006080173 A1 WO 2006080173A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
translucent ceramic
optical
refractive index
ceramic
present
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023924
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuji Kintaka
Original Assignee
Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co., Ltd. filed Critical Murata Manufacturing Co., Ltd.
Priority to JP2007500441A priority Critical patent/JP4941288B2/ja
Publication of WO2006080173A1 publication Critical patent/WO2006080173A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/453Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates
    • C04B35/457Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zinc, tin, or bismuth oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. zincates, stannates or bismuthates based on tin oxides or stannates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/47Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on strontium titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62665Flame, plasma or melting treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • C04B35/645Pressure sintering
    • C04B35/6455Hot isostatic pressing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/135Means for guiding the beam from the source to the record carrier or from the record carrier to the detector
    • G11B7/1372Lenses
    • G11B7/1374Objective lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3206Magnesium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3208Calcium oxide or oxide-forming salts thereof, e.g. lime
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3213Strontium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3205Alkaline earth oxides or oxide forming salts thereof, e.g. beryllium oxide
    • C04B2235/3215Barium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3232Titanium oxides or titanates, e.g. rutile or anatase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3251Niobium oxides, niobates, tantalum oxides, tantalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3258Tungsten oxides, tungstates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3286Gallium oxides, gallates, indium oxides, indates, thallium oxides, thallates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc gallate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3293Tin oxides, stannates or oxide forming salts thereof, e.g. indium tin oxide [ITO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3294Antimony oxides, antimonates, antimonites or oxide forming salts thereof, indium antimonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3409Boron oxide, borates, boric acids, or oxide forming salts thereof, e.g. borax
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/768Perovskite structure ABO3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9653Translucent or transparent ceramics other than alumina
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/22Apparatus or processes for the manufacture of optical heads, e.g. assembly

Definitions

  • the present invention relates to a translucent ceramic useful as an optical component such as a lens and a method for producing the same
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 for example, glass or plastic, or lithium niobate is used. Single crystals such as (LiNbO 3) are used.
  • optical parts such as optical waveguides by utilizing electro-optical characteristics and birefringence.
  • Optical devices such as optical pickups using such optical components are required to be further reduced in size and thickness.
  • LiNbO single crystal for example, has a high refractive index of 2.3, but has birefringence
  • anomalous dispersibility ⁇ g, F which is one of the indicators of optical characteristics, may be required to be large. Although having anomalous dispersion is described in detail later, it means having a wavelength dispersion different from that of a normal optical glass. Anomalous dispersion ⁇ g, F is useful for correcting chromatic aberration.
  • anomalous dispersibility is represented by a negative value, and a large anomalous dispersibility means that the absolute value is large.
  • Translucent ceramic has a perovskite structure represented by the general formula ABO.
  • the B-site element is a combination of two or more elements. That is, mainly due to the presence of a divalent metal element composed of Mg and Z or Zn and a pentavalent metal element composed of Ta and / or Nb in a molar ratio close to 1: 2, Is almost maintained. Furthermore, by substituting the B-site elements Mg, Ta and Z or Zn with tetravalent elements such as Sn and Zr, the optical properties such as refractive index and Abbe number can be changed.
  • the translucent ceramic described in Patent Document 3 has a problem that anomalous dispersion ⁇ g, F is small.
  • ⁇ 6 g, F in the Ba ⁇ (Sn, Zr) Mg, Ta ⁇ 0 system is 0.
  • ⁇ ⁇ g, F in Ba (Zr, Zn, Ta) 0 system is 0.006, Ba ⁇ (Sn, Zr) Mg, Nb ⁇
  • Patent Document 1 JP-A-5-127078 (all pages, Fig. 1)
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-244865 (Claim 6, paragraph number 0024)
  • Patent Document 3 Pamphlet of International Publication No. 02Z49984 (all pages, all figures)
  • the present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide a translucent ceramic having a high refractive index and a large anomalous dispersion and a method for producing the same. There is.
  • Another object of the present invention is an optical component capable of exhibiting desired optical characteristics with a small external dimension.
  • Another object is to provide an optical device using this optical component.
  • the translucent ceramic according to the present invention has a general formula: (Sr Ba) (M Bl B2) O
  • the main component is an oral bskite type compound.
  • B1 is at least one selected from Mg, Zn, In, Y, Sc, ⁇ , Tb and Sm forces
  • B2 is at least one selected from Ta and Nb
  • M is Ti
  • B1 is at least one selected from Mg and Zn forces, and satisfies the following conditions: 0.02 ⁇ x ⁇ 0.70 and 1.80 ⁇ zZy ⁇ 2.20.
  • B1 is at least one selected from In, Y, Sc, Ho, Tb and Sm forces, and 0 ⁇ x ⁇ 0.45, 1.00 ⁇ z / y ⁇ l.04, And 1.00 ⁇ v ⁇ 1.05.
  • B1 comprises at least one selected from Mg and Zn forces, and In, Y
  • the translucent ceramic according to the present invention preferably has a linear transmittance of visible light having a wavelength of 633 nm at a sample thickness of 0.4 mm (hereinafter simply referred to as “linear transmittance”). More than%, high linear transmittance.
  • the translucent ceramic according to the present invention preferably has a refractive index of visible light having a wavelength of 633 nm (hereinafter simply referred to as "refractive index") as large as 2.01 or more.
  • the translucent ceramic according to the present invention is preferably a polycrystalline body in order to suppress birefringence.
  • the present invention is also directed to a method for producing a translucent ceramic as described above.
  • the method for producing a translucent ceramic according to the present invention comprises a step of preparing an unfired ceramic molded body obtained by forming a ceramic raw material powder into a predetermined shape, and a method for simultaneous firing having substantially the same composition as the ceramic raw material powder.
  • the present invention is also directed to an optical component made of the above translucent ceramic and an optical device on which the optical component is mounted.
  • a high refractive index of 2.01 or more, and ⁇ g, F is ⁇ 0.024 to 0.01.
  • a translucent ceramic having anomalous dispersibility as high as 4 can be obtained. Therefore, it is possible to obtain an optical component that is small in size and can exhibit desired optical characteristics and that is useful for correcting chromatic aberration of a white optical system such as a camera.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a biconvex lens 10 as a first example of an optical component configured using a translucent ceramic according to the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing a biconcave lens 11 as a second example of an optical component configured using the translucent ceramic according to the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing a meniscus lens 12 as a third example of an optical component configured using the translucent ceramic according to the present invention.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing an optical path length adjusting plate 13 as a fourth example of an optical component configured using the translucent ceramic according to the present invention.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing a spherical lens 14 as a fifth example of an optical component constituted by using the translucent ceramic according to the present invention.
  • FIG. 6 is a front view schematically showing an optical pickup 9 as an example of an optical device on which an optical component constituted by using a translucent ceramic according to the present invention is mounted.
  • FIG. 7 is a graph showing the wavelength dependence of the linear transmittance of a translucent ceramic produced as an example within the scope of the present invention in an experimental example.
  • the basic composition system of the translucent ceramic according to the present invention has a general formula: (Sr Ba) (M Bl B2)
  • Bl is at least one selected from Mg, Zn, In, Y, Sc, Ho, Tb and Sm
  • B2 is at least one selected from Ta and Nb
  • M is Ti, Sn , Zr and Hf.
  • 0 ⁇ s ⁇ l, 0 ⁇ x ⁇ 0.7, 1.00 ⁇ z / y ⁇ 2.20, 1.00 ⁇ v ⁇ 1.07, and x + y + z 1, w is It is a positive number necessary to maintain sex.
  • the main component of the translucent ceramic according to the present invention has a composite perovskite structure.
  • Ba and Sr occupy the A site of perovskite
  • M, Bl and B2 occupy the B site of perovskite.
  • the B site is optionally substituted with a tetravalent element M such as at least one of Ti, Sn, Zr, and Hf, so that optical properties are also exhibited. Or change.
  • a tetravalent element M such as at least one of Ti, Sn, Zr, and Hf
  • Optical properties such as linear transmittance, refractive index, and Abbe number can be changed freely by adjusting the type, combination, and Z or substitution amount X of this tetravalent element M. Can do. However, if the substitution amount X of the tetravalent element M exceeds 0.7, the linear transmittance decreases, which is not preferable.
  • the most characteristic force is that the A site element always contains Sr.
  • a part of Sr may be substituted with Ba, but the anomalous dispersion becomes higher as the ratio of Sr increases.
  • the translucent ceramic according to the first embodiment of the present invention has a general formula: (Sr Ba) (M Bl B2) O
  • Bl is at least one selected from Mg and Zn
  • B2 is at least one selected from Ta and Nb forces
  • M is at least one selected from Ti, Sn, Zr and Hf.
  • X + y + z l, 0 ⁇ s ⁇ l, 0.02 ⁇ x ⁇ 0.70, 1.80 ⁇ z / y ⁇ 2.20, and 1.00 ⁇ v ⁇ 1.07
  • w is electrical It is a positive number necessary for maintaining neutrality.
  • Ba and Sr occupy the A site of the perovskite structure
  • B1 and B2 occupy the B site of the perovskite structure.
  • Mg and Zn as B1 are mainly divalent metal elements
  • Ta and Nb as B2 are mainly pentavalent metal elements.
  • the electrical neutrality of the perovskite structure is maintained by the presence of B1 and B2 in a molar ratio close to 1: 2.
  • the B site is substituted with a tetravalent element M such as Ti, Sn, Zr and Z or Hf.
  • a tetravalent element M such as Ti, Sn, Zr and Z or Hf.
  • the translucent ceramic according to the second embodiment of the present invention has a general formula: (Sr Ba) (M Bl B
  • Bl is at least one selected from In, Y, Sc, Ho, Tb and Sm
  • B2 is at least one selected from Ta and Nb
  • the translucent ceramic according to the second embodiment is greatly different from the translucent ceramic according to the first embodiment in that the constituent element of B1 is trivalent such as In, Y, Sc, Ho, Tb and Sm.
  • the electrical neutrality of the perovskite structure is established by the presence of B1 and B2 in a molar ratio close to 1: 1.
  • the B site is substituted with tetravalent elements M such as Ti, Sn, Zr, and Hf, and these tetravalent elements M are appropriately used.
  • tetravalent elements M such as Ti, Sn, Zr, and Hf
  • the appropriate range of the substitution amount X of these tetravalent elements M is 0 ⁇ x ⁇ 0.45, and outside this range, the linear transmittance is as low as less than 20%.
  • the translucent ceramic according to the second embodiment tends to improve anomalous dispersibility when the Sr content of the A site is increased.
  • the translucent ceramic according to the third embodiment of the present invention has the general formula: (Sr Ba) (M Bl B
  • the composition of the third form is in a state where the composition of the first form and the composition of the second form are almost uniformly dissolved.
  • the allowable values for z Zy, ⁇ and v Range force Increased compared to the first and second forms.
  • a numerical range defining the composition of the third form 1.00 ⁇ zZy ⁇ 2.20, and 1.00
  • ⁇ v ⁇ 1.07 is the optimum range for translucency due to the perovskite structure. If the zZy or X value is outside the above range, the linear transmittance will be less than 20%.
  • the B site is substituted with a tetravalent element M such as Ti, Sn, Zr, and Hf. It is possible to freely adjust optical characteristics such as linear transmittance and refractive index of the translucent ceramic by mixing and replacing at a proper ratio.
  • an appropriate range for the substitution amount X of these tetravalent elements M is 0 ⁇ x ⁇ 0.7. Outside this range, the linear transmittance is as low as less than 20%.
  • the translucent ceramic according to the third embodiment tends to improve anomalous dispersibility when the Sr content of the A site is increased.
  • the SrZB a ratio at the A site increases the anomalous dispersibility as the ratio of Sr increases. Focusing on the linear transmittance in the wavelength region, this linear transmittance becomes higher in the region closer to the SrZBa specific force. When the linear transmittance in the low wavelength region increases, the linear transmittance increases in a relatively wide wavelength region. Therefore, such a translucent ceramic is effective for obtaining a highly transparent optical component.
  • composition of the translucent ceramic according to the present invention may contain impurities inevitably mixed as long as the object of the present invention is not impaired.
  • impurities contained in oxides or carbonates used as raw materials or impurities mixed in the manufacturing process include SiO, F
  • Rare earth oxides such as eO, BO, CaO, AlO, WO, BiO, SbO, and LaO
  • a ceramic raw material powder is formed into a predetermined shape.
  • a fired ceramic molded body is prepared, and a composition for simultaneous firing having substantially the same composition as the ceramic raw material powder is prepared.
  • a step of firing the unfired ceramic formed body in an atmosphere having an oxygen concentration of 90% by volume or more is performed while bringing the composition for simultaneous firing into contact with the unfired ceramic formed body.
  • the composition for simultaneous firing is, for example, a powder obtained by calcining and pulverizing a raw material adjusted to have the same composition as the ceramic molded body.
  • This co-firing yarn composition can suppress volatilization of volatile components in the ceramic molded body during firing. Therefore, it is preferable that the firing step is performed in a state where an unfired ceramic molded body is embedded in the powder of the composition for simultaneous firing.
  • the co-firing composition is not limited to powder, and may be a molded body or a sintered body.
  • the co-firing composition preferably has the same composition as the ceramic raw material powder for the ceramic molded body, but it is sufficient that the composition is substantially the same.
  • the fact that the composition for co-firing has substantially the same composition as the ceramic raw material powder for the unfired ceramic molded body means that the composition is identical and contains the same constituent elements. It may not be the composition ratio. Further, the co-firing composition does not necessarily have a composition capable of providing translucency.
  • the pressure in the firing step may be atmospheric pressure or lower. That is, it is not necessary to be a pressurized atmosphere such as HIP (Hot Isostatic Press).
  • Equation 1 The partial dispersion ratio ⁇ g, F is expressed by Equation 1.
  • n the refractive index
  • subscript the wavelength of incident light.
  • the wavelength of g-line is 43.83 nm
  • the wavelength of F-line is 486.13 nm
  • the wavelength of C-line is 656.27 nm.
  • the Abbe number V is expressed by Equation 2.
  • n the refractive index
  • subscript the wavelength of the incident light.
  • the wavelength of the d-line is 58 7.56).
  • high anomalous dispersion means that the wavelength dispersion of the refractive index is different from that of a normal glass optical material, which is useful for correcting chromatic aberration of an optical system.
  • the anomalous dispersion ⁇ ⁇ g, F shows a negative value, ⁇ 0. 0
  • the translucent ceramic according to the present invention is excellent.
  • n is the refractive index at a wavelength closest to the purple g g outer line.
  • a crystalline material such as a translucent ceramic according to the present invention, it is considered that the dispersion of the refractive index in the visible light region originates from absorption of light by a band gap. Therefore, to greatly change only n, the largest g
  • the antireflection film is preferably a film made of a dielectric such as MgO.
  • the linear transmittance is 73.4% and the refractive index is 2.0153
  • the theoretical maximum value of the linear transmittance is 78.6% according to Fresnel's law.
  • the relative transmittance with respect to the theoretical value is 93.4%. This indicates that there is almost no transmission loss inside the sample.
  • the translucent ceramic according to the present invention can be used for optical parts such as a lens.
  • optical device on which such an optical component is mounted will be described using an optical pickup as an example.
  • the optical pickup 9 irradiates a recording medium 1 such as a compact disc or a minidisc with laser light 8 that is coherent light, and the recording medium 1 is reflected from the reflected light. The recorded information is reproduced.
  • a recording medium 1 such as a compact disc or a minidisc with laser light 8 that is coherent light
  • a collimator lens 4 for converting laser light 8 from a semiconductor laser 5 as a light source into parallel light is provided, and a half mirror 3 is provided on the optical path of the parallel light. Yes.
  • the half mirror 3 travels straight through the incident light from the collimator lens 4, but the reflected light from the recording medium 1 changes its traveling direction by about 90 degrees, for example, by reflection.
  • the optical pickup 9 is provided with an objective lens 2 for condensing incident light from the half mirror 3 on the recording surface of the recording medium 1.
  • the objective lens 2 is also used to efficiently send reflected light from the recording medium 1 to the half mirror 3 by directing power. In the mirror 1 where the reflected light is incident, the traveling direction of the reflected light is changed by changing the phase due to reflection.
  • the optical pickup 9 is provided with a condensing lens 6 for condensing the changed reflected light.
  • a light receiving element 7 for reproducing information with reflected light power is provided at a position where the reflected light is condensed.
  • the translucent ceramic according to the present invention when used as the material of the object lens 2, the translucent ceramic according to the present invention has a large refractive index V.
  • the optical pickup 9 can be made smaller and thinner.
  • Experimental example 1 corresponds to the above-described first embodiment of the present invention.
  • g Zn) (Ta Nb) ⁇ O M is at least one selected from Ti, Sn, Zr and Hf.
  • w is a positive number required to maintain electrical neutrality.
  • Each raw material was weighed so that the samples shown in Table 1 shown in Table 1 were obtained, and wet mixed in a ball mill for 16 hours. This mixture was dried and calcined at 1300 ° C for 3 hours to obtain a calcined powder. After calcining, the value of w was almost 3.
  • the calcined powder was placed in a ball mill together with water and an organic binder, and wet pulverized for 16 hours.
  • Ethyl cellulose was used as the organic binder.
  • it has a function as a binder for a ceramic molded body such as polyvinyl alcohol, and before it reaches the sintering temperature in the firing step, it can be separated from atmospheric oxygen at about 500 ° C. Any material that reacts to gasify into carbon dioxide or water vapor and disappears can be used as an organic binder.
  • the pulverized product was dried and granulated through a 50-mesh net (sieve), and the obtained powder was pressed and pressed at a pressure of 196 MPa to obtain a diameter of 30 mm and a thickness.
  • a 2 mm disk-shaped green ceramic molded body was obtained.
  • the unfired ceramic molded body was embedded in a powder having the same composition as the ceramic raw material powder contained therein.
  • the embedded molded body was put in a firing furnace and heated in an air atmosphere to remove the binder. Subsequently, oxygen was injected into the air atmosphere while raising the temperature, and the oxygen concentration in the firing atmosphere was increased to about 95% by volume in the maximum temperature range of 1600-1700 ° C. While maintaining this firing temperature and oxygen concentration, the ceramic compact was fired for 20 hours to obtain a sintered body.
  • the sintered body thus obtained was mirror-finished and finished into a disk shape having a thickness of 0.4 mm to obtain a translucent ceramic sample.
  • the linear transmittance and the refractive index at a wavelength ⁇ of 633 nm were measured.
  • linear transmittance which is an index of translucency
  • Shimadzu Corporation A spectrophotometer UV-2500
  • the linear transmittance aimed at is 20% or more.
  • a prism coupler MODEL2 010 manufactured by Metricon was used for the measurement of the refractive index.
  • the refractive index at wavelengths ⁇ force of 09 nm, 532 nm and 833 nm was also measured with a prism coupler. Then, using the refractive index values at these four wavelengths (409 nm, 532 nm, 63311111 and 83311111), the constants a, b, and c are calculated from the relational expression of wavelength and refractive index: Equation 3, The relationship with the refractive index was obtained.
  • n a / l 4 + b / l 2 + c (n is refractive index, ⁇ is wavelength, a, b, and c are constants) Necessary for calculating Abbe number (V) from this equation 3 wavelengths (F line: 486. 13 nm, d line: 587. 56 ⁇ d
  • the refractive index n at the g-line (435. 83 nm) is obtained from the above equation 3, and the partial dispersion ratio ⁇ g, F
  • NSL7 and PBM2 are the reference glass types, and these two d in the ⁇ g, F-v diagram
  • Table 1 shows the results of linear transmittance, refractive index, Abbe number, and anomalous dispersion of each sample.
  • samples 1 and 11 have a linear transmittance of 20% because the value of X is outside the range of 0.02 ⁇ x ⁇ 0.70, which is the preferred range according to the first embodiment of the present invention. Less than and low.
  • Samples 16 and 21 are in the preferred range according to the first aspect of the invention for zZy value power
  • Samples 22 and 26 have a low linear transmittance of less than 20% because the value of v is outside the range of 1.00 ⁇ v ⁇ 1.07, which is the range of the present invention. This is because if V is too small, the sinterability decreases, and if V is too large, the heterogeneous phase increases.
  • Samples 47, 48, 49, and 50 have an s value of 1 and are outside the scope of the present invention, so ⁇ ⁇ g, F is less than -0.014.
  • sample 5 was prepared by the same method as Sample 5 shown in Table 1, except that the firing temperature was changed.
  • the linear transmittance, refractive index, and Abbe number are the same or substantially the same values even when the firing temperature is changed. This shows that the translucent ceramic according to the present invention can be produced by changing the firing temperature.
  • the linear transmittance is 20% or more
  • the refractive index is 2.01 or more
  • the anomalous dispersion ⁇ g, F is large as -0.024 to 0.017. The value is shown.
  • samples 101 and 106 have a linear transmittance of less than 20% because the value of V is outside the range of 1.00 ⁇ v ⁇ 1.05, which is the preferred range according to the second embodiment of the present invention. Low. This is because if the V force S is too small, the sinterability decreases, and if V is too large, the heterogeneous phase increases.
  • Samples 107 and 110 are outside the range of 1.00 ⁇ zZy ⁇ 1.04, which is the preferred range according to the second aspect of the present invention, and therefore have a low linear transmittance of less than 20%.
  • Experimental Example 3 corresponds to the above-described second embodiment of the present invention.
  • trivalent metal elements force in which In and Y were used in Experimental Example 2, Sc, Ho, Tb and Sm were used in Experimental Example 3.
  • Bl is at least one selected from Sc, Ho, Tb and Sm.
  • B2 is at least one selected from Ta and Nb.
  • w is a positive number required to maintain electrical neutrality.
  • M is at least one selected from Ti, Sn, Zr and Hf.
  • Bl is at least one selected from Mg, Zn, In and Y.
  • w is to maintain electrical neutrality.
  • the refractive index was 2.01 or more and the anomalous dispersion ⁇ 0 g, F was as large as -0.027 to -0.018.
  • the allowable ranges for the values of x, zZy, and V are larger than those in the first and second embodiments. It is important to be wide.
  • samples 218 and 219 are linear as described above, even though the value of x is outside the range of 0 ⁇ x ⁇ 0.45, which is the preferred range according to the second aspect of the invention.
  • Prefer the transmittance etc.! / Show the value! /
  • samples 201 to 204 and 208 to 216 have a value of z / y that is outside the range of 1.80 ⁇ zZy ⁇ 2.20, which is the preferred range according to the first embodiment of the present invention.
  • z / y that is outside the range of 1.80 ⁇ zZy ⁇ 2.20, which is the preferred range according to the first embodiment of the present invention.
  • V is within a preferable range according to the second embodiment of the present invention. 1.00 ⁇ v
  • the present invention has been specifically described above in connection with the experimental examples, the embodiment of the present invention is not limited to the above-described experimental examples.
  • the form of the raw material is not limited to an oxide or carbonate, and any form may be used as long as desired characteristics can be obtained at the stage of forming a sintered body.
  • the oxygen concentration value of about 95% by volume in the above experimental example was the most preferable under the conditions of the experimental equipment used. Therefore, it is known that a sintered body having desired characteristics can be obtained if the oxygen concentration is not limited to about 95% by volume, but an oxygen concentration of 90% by volume or more can be secured.
  • the translucent ceramic according to the present invention has an extraordinary dispersiveness that is unaffected by force if the refractive index is high, the refractive index is high, the Abbe number is adjusted in a wide range, and there is no birefringence. high. Therefore, it can be advantageously applied to an optical system in which chromatic aberration correction is particularly important.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

 一般式:(Sr1-sBas)(MxB1yB2z)vOwで表されるペロブスカイト型化合物を主成分とする、透光性セラミック。ただし、B1は、Mg、Zn、In、Y、Sc、Ho、TbおよびSmから選ばれる少なくとも1種であり、B2は、TaおよびNbから選ばれる少なくとも1種であり、Mは、Ti、Sn、ZrおよびHfから選ばれる少なくとも1種であり、0≦s<1、0≦x≦0.7、1.00≦z/y≦2.20、1.00≦v≦1.07、およびx+y+z=1の各条件を満足し、wは電気的中性を保つために必要な正の数である。この透光性セラミックは、屈折率が高く、異常分散性が高く、光学特性に優れていて、光ピックアップ(9)に備える対物レンズ(2)の材料として有利に用いることができる。

Description

明 細 書
透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装 置
技術分野
[0001] 本発明は、レンズ等の光学部品として有用な透光性セラミックおよびその製造方法
、ならびにそれを用いた光学部品および光学装置に関するものである。
背景技術
[0002] 従来より、光ピックアップ等の光学装置に搭載するレンズ等の光学部品の材料とし ては、たとえば特許文献 1および特許文献 2に記載されているように、ガラスもしくは プラスチック、またはニオブ酸リチウム (LiNbO )等の単結晶が用いられている。
3
[0003] ガラスおよびプラスチックは、光透過率が高ぐ所望の形状への加工が容易である ことから、主としてレンズ等の光学部品に用いられている。他方、 LiNbOの単結晶は
3
、電気光学特性および複屈折を利用して、主として光導波路等の光学部品に用いら れて 、る。このような光学部品を用いた光ピックアップなどの光学装置ではさらなる小 型化および薄型化が要求されて!、る。
[0004] ところが、従来のガラスおよびプラスチックでは、その屈折率が 2.00以下であること から、それらを用いた光学部品や光学装置において小型化や薄型化に限界がある。 また、プラスチックでは、耐湿性が悪いという欠点を有しているば力りでなぐ複屈折 が生じることがあるため、入射光を効率良く透過および集光させるのが難しいという欠 点も有している。
[0005] 他方、たとえば LiNbO単結晶は、屈折率が 2.3と高いものの、複屈折があるため、
3
レンズ等の光学部品に用いることが難しぐ用途が限定されてしまうため好ましくなか つた o
[0006] 複屈折を生じず、かつ優れた光学特性を与え得る材料として、たとえば特許文献 3 に記載されているように、 Ba (Mg, Ta) 0系および Ba (Zn, Ta) 0系透光性セラミツ
3 3
クが知られている。これらは、 2. 01以上の屈折率 (以下、特に断りのない限り、波長 6 33nmにおける屈折率のことを言う。)を示す。 [0007] また、最近では、光学特性の指標の 1つである異常分散性 Δ Θ g,Fが大きいことが 求められることがある。異常分散性を持つとは、詳しくは後述するが、通常の光学ガラ スと異なる波長分散性を持つことを言う。異常分散性 Δ Θ g,Fが大きいと、色収差の 補正に有用である。以下、本明細書では、異常分散性は負の値で表され、異常分散 性が大きいとは、その絶対値が大きいことを言う。
[0008] ところで、特許文献 3に開示されている Ba (Mg, Ta) 0系および Ba (Zn, Ta) 0系
3 3 透光性セラミックは、一般式 ABOで表されるぺロブスカイト構造をとる力 特に、その
3
Bサイト元素が 2種類以上の元素の組み合わせ力 なる複合ぺロブスカイト構造をと る。すなわち、主として、 Mgおよび Zまたは Znからなる 2価の金属元素と、 Taおよび /または Nbからなる 5価の金属元素とがほぼ 1: 2に近いモル比で存在することにより 、電気的中性がほぼ保たれている。さらに、 Bサイト元素である Mg、 Taおよび Zまた は Znを、 Sn、 Zr等の 4価元素で置換することにより、屈折率やアッベ数等の光学特 性を変化させることができる。
[0009] しかし、特許文献 3に記載される透光性セラミックでは、異常分散性 Δ Θ g,Fが小さ いという問題がある。たとえば、 Ba{ (Sn, Zr) Mg, Ta}0系における Δ 6 g,Fは 0.
3
013、Ba (Zr, Zn, Ta) 0系における Δ Θ g, Fは一 0.006、 Ba{ (Sn, Zr) Mg, Nb}
3
O系における Δ 0 g, Fは 0.000に留まる。
3
特許文献 1 :特開平 5— 127078号公報 (全頁、図 1)
特許文献 2:特開平 7— 244865号公報 (請求項 6、段落番号 0024)
特許文献 3:国際公開第 02Z49984号パンフレット (全頁、全図)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 本発明は、上述した実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、高い屈折率を 有し、かつ異常分散性の大きい、透光性セラミックおよびその製造方法を提供しようと することにある。
[0011] 本発明の他の目的は、小さな外形寸法で所望の光学特性を発揮し得る、光学部品
、さらには、この光学部品を用いた光学装置を提供しょうとすることにある。
課題を解決するための手段 [0012] 本発明に係る透光性セラミックは、一般式:(Sr Ba ) (M Bl B2 ) Oで表されるぺ
1 s s x y z v w
口ブスカイト型化合物を主成分とするものである。ここで、 B1は、 Mg、 Zn、 In、 Y、 Sc 、 Ηο、 Tbおよび Sm力も選ばれる少なくとも 1種であり、 B2は、 Taおよび Nbから選ば れる少なくとも 1種であり、 Mは、 Ti、 Sn、 Zrおよび Hfから選ばれる少なくとも 1種であ る。また、 0≤s< l、 0≤x≤0.7, 1.00≤z/y≤2.20, 1.00≤v≤1.07,および x+ y + z= 1の各条件を満足し、 wは電気的中性を保っために必要な正の数である。
[0013] 第 1の好ましい形態では、 B1は、 Mgおよび Zn力 選ばれる少なくとも 1種であり、 0 .02≤x≤0.70,および 1.80≤zZy≤2.20の各条件を満足する。
[0014] 第 2の好ましい形態では、 B1は、 In、 Y、 Sc、 Ho、 Tbおよび Sm力も選ばれる少なく とも 1種であり、 0≤x≤0.45、 1.00≤z/y≤l . 04、および 1.00≤v≤ 1.05の各条 件を満足する。
[0015] 第 3の好ましい形態では、 B1は、 Mgおよび Zn力 選ばれる少なくとも 1種と、 In、 Y
、 Sc、 Ho、 Tbおよび Sm力ら選ばれる少なくとも 1種とを含む。
[0016] なお、上述した「第 1の形態」、「第 2の形態」および「第 3の形態」の各文言について は、以下の説明においても、それぞれ、同様の実施の形態を指すものとして用いるこ とにする。
[0017] 本発明に係る透光性セラミックは、好ましくは、波長が 633nmである可視光の、試 料厚み 0. 4mmにおける直線透過率 (以下、単に「直線透過率」と言う。)が 20%以 上と、高い直線透過率を示す。
[0018] また、本発明に係る透光性セラミックは、好ましくは、波長が 633nmである可視光の 屈折率 (以下、単に「屈折率」と言う。)が、 2.01以上と大きい。
[0019] また、本発明に係る透光性セラミックは、複屈折を抑制するために、多結晶体である ことが望ましい。
[0020] 本発明は、また、上述したような透光性セラミックを製造する方法にも向けられる。本 発明に係る透光性セラミックの製造方法は、セラミック原料粉末を所定形状に成形し てなる未焼成のセラミック成形体を用意する工程と、上記セラミック原料粉末と実質的 に同組成の同時焼成用組成物を用意する工程と、同時焼成用組成物を未焼成のセ ラミック成形体に接触させながら、酸素濃度が 90体積%以上の雰囲気中で、未焼成 のセラミック成形体を焼成する工程とを備えることを特徴としている。
[0021] さらに、本発明は、上記の透光性セラミックからなる光学部品、およびこの光学部品 が搭載されている光学装置にも向けられる。
発明の効果
[0022] 本発明によれば、 2.01以上の高い屈折率、および Δ Θ g,Fがー 0. 024〜一 0.01
4と大きい異常分散性を有する、透光性セラミックを得ることができる。このため、小型 で所望の光学特性を発揮可能であり、かつカメラなどの白色光学系の色収差補正に 有用な光学部品を得ることができる。
図面の簡単な説明
[0023] [図 1]図 1は、本発明に係る透光性セラミックを用いて構成される光学部品の第 1の例 としての両凸レンズ 10を示す断面図である。
[図 2]図 2は、本発明に係る透光性セラミックを用いて構成される光学部品の第 2の例 としての両凹レンズ 11を示す断面図である。
[図 3]図 3は、本発明に係る透光性セラミックを用いて構成される光学部品の第 3の例 としてのメニスカスレンズ 12を示す断面図である。
[図 4]図 4は、本発明に係る透光性セラミックを用いて構成される光学部品の第 4の例 としての光路長調整板 13を示す断面図である。
[図 5]図 5は、本発明に係る透光性セラミックを用いて構成される光学部品の第 5の例 としての球状レンズ 14を示す断面図である。
[図 6]図 6は、本発明に係る透光性セラミックを用いて構成された光学部品を搭載した 光学装置の一例としての光ピックアップ 9を図解的に示す正面図である。
[図 7]実験例において作製した、本発明の範囲内の実施例としての透光性セラミック につ 、ての直線透過率の波長依存性を示す図である。
符号の説明
[0024] 1 記録媒体
2 対物レンズ
3 ハーフミラー
4 コリメータレンズ 5 半導体レーザ
6 集光レンズ
7 受光素子
8 レーザ光
9 光ピックアップ
10 両凸レンズ
11 両凹レンズ
12 メニスカスレンズ
13 光路長調整板
14 球状レンズ
発明を実施するための最良の形態
[0025] 本発明に係る透光性セラミックの基本組成系は、一般式:(Sr Ba ) (M Bl B2 )
1 s s x y z v
Oで表される。ただし、 Blは、 Mg、 Zn、 In、 Y、 Sc、 Ho、 Tbおよび Smから選ばれる 少なくとも 1種であり、 B2は、 Taおよび Nbから選ばれる少なくとも 1種であり、 Mは、 Ti 、 Sn、 Zrおよび Hfから選ばれる少なくとも 1種である。また、 0≤s< l、 0≤x≤0.7、 1 .00≤z/y≤2.20, 1.00≤v≤1.07,および x+y+z= 1の各条件を満足し、 wは 電気的中性を保っために必要な正の数である。
[0026] 本発明に係る透光性セラミックの主成分は、複合ぺロブスカイト構造をとる。ここで、 Baおよび Srは、ぺロブスカイトの Aサイトを占め、 M、 Blおよび B2は、ぺロブスカイト の Bサイトを占める。
[0027] 上述したぺロブスカイト型化合物において、 B2の B1に対するモル比に相当する zZ y、および Bサイトの Aサイトに対するモル比 カ それぞれ、 1.00≤zZy≤2.20の範 囲外、および 1.00≤v≤1.07の範囲外であると、ぺロブスカイト構造に起因する直線 透過率が低下する。なお、 Oの含有比 wは、 3に近い値となる。
[0028] また、この複合ぺロブスカイトは、その Bサイトが、必要に応じて、 Ti、 Sn、 Zrおよび Hfの少なくとも 1種といった 4価の元素 Mで置換されることにより、光学特性が発現も しくは変化する。この 4価の元素 Mの種類、組合せおよび Zまたは置換量 Xを調節す ることにより、直線透過率、屈折率、アッベ数などの光学特性を自在に変化させること ができる。ただし、この 4価の元素 Mの置換量 Xが 0. 7を超えると、直線透過率が低下 するため、好ましくない。
[0029] 本発明に係る透光性セラミックにおいて、最も特徴的であるの力 Aサイト元素に Sr が必ず含まれることである。 Srの一部を Baで置換してもよいが、 Srの割合が多くなる ほど、異常分散性が高くなる。
[0030] 以下に、本発明の目的を達成する上で望ま 、具体的な形態を 3つあげる。これら は、 Aサイトが合計でほぼ 2価を示し、 Bサイトが合計でほぼ 4価を示すものである。
[0031] 本発明の第 1の形態による透光性セラミックは、一般式:(Sr Ba ) (M Bl B2 ) O
1 s s x y z v w
(ただし、 Blは、 Mgおよび Znから選ばれる少なくとも 1種であり、 B2は、 Taおよび Nb 力 選ばれる少なくとも 1種であり、 Mは、 Ti、 Sn、 Zrおよび Hfから選ばれる少なくと も 1種であり、 x+y+z=l、 0≤s< l、 0.02≤x≤0.70, 1.80≤z/y≤2.20,およ び 1.00≤v≤ 1.07の各条件を満足し、 wは電気的中性を保っために必要な正の数 である。)で表される組成を主成分とする。
[0032] Baおよび Srはぺロブスカイト構造の Aサイトを占め、 B1および B2はぺロブスカイト の Bサイトを占める。 B1としての Mgおよび Znは主として 2価の金属元素であり、また B 2としての Taおよび Nbは主として 5価の金属元素である。この B1と B2とが 1 : 2に近い モル比で存在することにより、ぺロブスカイト構造の電気的中性が保たれている。
[0033] 上記組成の数値範囲である、 1.80≤z/y≤2.20,および 1.00≤v≤ 1.07は、ぺ 口ブスカイト構造に起因する透光性発現のための最適な範囲である。 zZyまたは Vの 値が上記の範囲の外になると、直線透過率が 20%未満と低くなる。
[0034] また、第 1の形態に係る透光性セラミックは、その Bサイトが Ti、 Sn、 Zrおよび Zまた は Hfのような 4価の元素 Mで置換されており、これらの 4価元素 Mを適当な比率で混 合して置換することで、透光性セラミックの直線透過率、屈折率等の光学特性を自在 に調節することが可能である。ただし、これらの 4価元素 Mの置換量 Xの適切な範囲 は 0.02≤x≤0.70であり、この範囲外では直線透過率が 20%未満と低くなる。
[0035] さらに、第 1の形態に係る透光性セラミックにおいて、仮に、 Aサイトに Srが存在せ ず、 Aサイトが Baで占められた場合、すなわち s = lの場合には、異常分散性が低く なり、本発明の目的を十分には満足することができない。 Aサイトの Sr含有量を増加 させると、異常分散性が向上する傾向にある。
[0036] 次に、本発明の第 2の形態に係る透光性セラミックは、一般式:(Sr Ba ) (M Bl B
1 s s x y
2 ) O (ただし、 Blは、 In、 Y、 Sc、 Ho、 Tbおよび Smから選ばれる少なくとも 1種で あり、 B2は、 Taおよび Nbから選ばれる少なくとも 1種であり、 Mは、 Ti、 Sn、 Zrおよび Hf力ら選ばれる少なくとも 1種であり、 x+y+z= l、 0≤s< l、 0≤x≤0.45, 1.00 ≤zZy≤1.04、および 1.00≤v≤1.05の各条件を満足し、 wは電気的中性を保つ ために必要な正の数である。 )で表される組成を主成分とする。
[0037] 第 2の形態に係る透光性セラミックが第 1の形態に係る透光性セラミックと大きく異な る点は、 B1の構成元素が In、 Y、 Sc、 Ho、 Tbおよび Smといった 3価の金属元素で あることであり、この B1と B2とが 1 : 1に近いモル比で存在することにより、ぺロブスカイ ト構造の電気的中性が成り立つている。
[0038] 上記組成の数値範囲である、 1. 00≤z/y≤l. 04、および 1.00≤v≤ 1.05は、 ぺロブスカイト構造に起因する透光性発現のための最適な範囲である。 zZyまたは V の値が上記の範囲外になると、直線透過率が 20%未満と低くなる。
[0039] また、第 2の形態に係る透光性セラミックは、その Bサイトが Ti、 Sn、 Zrおよび Hfと いった 4価の元素 Mで置換されており、これらの 4価元素 Mを適当な比率で混合して 置換することで、透光性セラミックの直線透過率、屈折率等の光学特性を自在に調 節することが可能である。ただし、これらの 4価元素 Mの置換量 Xの適切な範囲は 0≤ x≤0.45であり、この範囲外では直線透過率が 20%未満と低くなる。
[0040] さらに、第 2の形態に係る透光性セラミックは、 Aサイトの Sr含有量を増加させると、 異常分散性が向上する傾向にある。
[0041] 次に、本発明の第 3の形態に係る透光性セラミックは、一般式:(Sr Ba ) (M Bl B
1 s s x y
2 ) O (ただし、 Blは、 Mgおよび Znから選ばれる少なくとも 1種と、 In、 Y、 Sc、 Ηο、 Tbおよび Sm力も選ばれる少なくとも 1種とを含み、 B2は、 Taおよび Nbから選ばれる 少なくとも 1種であり、 Mは、 Ti、 Sn、 Zrおよび Hfから選ばれる少なくとも 1種であり、 x +y+z= l、 0≤s< l、 0≤x≤0.7, 1.00≤z/y≤ 2.20,および 1.00≤v≤ 1.07の 各条件を満足し、 wは電気的中性を保っために必要な正の数である。)で表される組 成を主成分とする。 [0042] 第 3の形態の組成は、簡単に言えば、第 1の形態の組成と第 2の形態の組成とがほ ぼ均一に固溶している状態にある。 B1元素として、 Mgおよび Znといった 2価の金属 元素と、 In、 Y、 Sc、 Ho、 Tbおよび Smといった 3価の金属元素とが共存する場合、 z Zy、 χおよび vの各値についての許容範囲力 第 1および第 2の形態の場合と比較し て広くなる。
[0043] 第 3の形態の組成を規定する数値範囲である、 1.00≤zZy≤2.20、および 1.00
≤v≤ 1.07は、ぺロブスカイト構造に起因する透光性発現のための最適な範囲であ る。 zZyまたは Xの値が上記の範囲外になると、直線透過率が 20%未満と低くなる。
[0044] また、第 3の形態に係る透光性セラミックでは、その Bサイトが、 Ti、 Sn、 Zrおよび H fといった 4価の元素 Mで置換されており、これら 4価の元素 Mを適当な比率で混合し て置換することで、透光性セラミックの直線透過率、屈折率等の光学特性を自在に調 節することが可能である。ただし、これらの 4価元素 Mの置換量 Xの適切な範囲は、 0 ≤x≤0.7であり、この範囲外では、直線透過率が 20%未満と低くなる。
[0045] さらに、第 3の形態に係る透光性セラミックは、 Aサイトの Sr含有量を増加させると、 異常分散性が向上する傾向にある。
[0046] なお、第 1ないし第 3の形態に係る透光性セラミックにおいて、 Aサイトにある SrZB a比について、 Srの割合が多くなるほど異常分散性が高くなる力 ここで、 405nm程 度の低波長領域における直線透過率に着目すると、この直線透過率は、 SrZBa比 力 に近い領域ほど高くなる。低波長領域における直線透過率が高くなると、相対 的に広範囲な波長領域において直線透過率が高くなるため、そのような透光性セラミ ックは、透明度の高い光学部品を得るのに有効となる
なお、本発明に係る透光性セラミックの組成には、本発明の目的を損わない範囲で 、不可避的に混入する不純物が含まれていてもよい。たとえば原料として用いる酸ィ匕 物もしくは炭酸塩に含まれる不純物や作製工程中で混入する不純物として、 SiO、 F
2 e O、 B O、 CaO、 Al O、 WO、 Bi O、 Sb O、および La O等の希土類酸化物な
2 3 2 3 2 3 3 2 3 2 5 2 3
どが挙げられる。
[0047] 次に、本発明に係る透光性セラミックの製造方法について説明する。
[0048] 透光性セラミックを製造するため、セラミック原料粉末を所定形状に成形してなる未 焼成のセラミック成形体が用意されるとともに、このセラミック原料粉末と実質的に同 組成の同時焼成用組成物が用意される。次いで、同時焼成用組成物を未焼成のセ ラミック成形体に接触させながら、酸素濃度が 90体積%以上の雰囲気中で、未焼成 のセラミック成形体を焼成する工程が実施される。
[0049] 上記の製造方法において、同時焼成用組成物とは、たとえば、上記セラミック成形 体と同じ組成となるように調整した原料を仮焼し、粉砕して得られた粉末である。この 同時焼成用糸且成物により、上記セラミック成形体中の揮発成分が焼成時に揮発する ことを抑制することができる。したがって、焼成工程では、同時焼成用組成物の粉末 に未焼成のセラミック成形体を埋め込んだ状態で実施されることが好まし 、。なお、 同時焼成用組成物は、粉末に限らず、成形体または焼結体であってもよい。
[0050] 同時焼成用組成物は、上記セラミック成形体のためのセラミック原料粉末と同じ組 成を有することが好ましいが、実質的に同組成であればよい。同時焼成用組成物が 未焼成のセラミック成形体のためのセラミック原料粉末と実質的に同組成であるとは、 同一の構成元素を含んだ同等の組成系であることを意味し、全く同一の組成比率で なくてもよい。また、同時焼成用組成物は、必ずしも透光性を与え得る組成を有して いなくてもよい。
[0051] なお、焼成工程における圧力は、大気圧もしくはそれ以下で構わない。すなわち、 HIP (Hot Isostatic Press)等の加圧雰囲気である必要はない。
[0052] 次に、異常分散性について説明する。一般的に、光学ガラスの多くでは、部分分散 比 Θ g,Fとアッベ数 V との間にほぼ直線関係が成り立ち、このようなガラス種を正常
d
部分分散ガラス (ノーマルガラス)と言う。他方、この直線関係カゝら離れた位置にある ガラス種は異常部分分散ガラス (アブノーマルガラス)と言う。異常分散性の大きさは
、ノーマルガラスの基準となる NSL7と PBM2とを結んで得られる標準線からの部分 分散比の偏差で表される。
[0053] 部分分散比 Θ g,Fは、式 1で表される。
[0054] 式 1 : 0 g,F = (n -n ) / (n -n )
g F F C
(式中、 nは屈折率を表し、添え字は入射光の波長を表す。ただし、 g線の波長は 43 5. 83nm、 F線の波長は 486. 13nm、 C線の波長は 656. 27nmである。;) また、アッベ数 V は、式 2で表される。
d
[0055] 式 2 : V = (n - l) / (n -n )
d d F C
(式中、 nは屈折率を表し、添え字は入射光の波長を表す。ただし、 d線の波長は 58 7. 56應である。 )
すなわち、異常分散性が高いということは、屈折率の波長分散が通常のガラス光学 材料と異なるということであり、光学系の色収差補正に有用となる。
[0056] 本発明に係る透光性セラミックでは、異常分散性 Δ Θ g,Fは負の値を示し、 -0. 0
24〜一 0.014と大きい。したがって、光学系の色収差補正が重視される光学系には
、本発明に係る透光性セラミックが優れている。
[0057] 本材料系にて異常分散性が大きくなる理由について、詳細は不明であるが、以下 のように推測される。すなわち、異常分散性を大きくするには、 n 、 nおよび nをあま
F C d り変えずに、 nを大きく変えることが望まれる。これら 4つの屈折率のうち、 nは最も紫 g g 外線に近い波長における屈折率である。本発明に係る透光性セラミックのような結晶 質の材料においては、可視光域の屈折率の分散はバンドギャップによる光の吸収が 起源になっていると考えられる。そこで、 nのみを大きく変えるには、エネノレギ一の大 g
きな、より短波長の光吸収の頻度を変えればよい。そのためには価電子帯の深い準 位での状態密度、あるいは伝導帯の高いところの状態密度を変えればよい。特許文 献 3に記載の透光性セラミックでは、 Aサイト元素に Baを採用していた力 本発明に 係る透光性セラミックでは、 Aサイト元素に Srを用いることにより、この価電子帯の深 い準位における状態密度を変えることができたと推測される。
[0058] また、本発明に係る透光性セラミックは高い直線透過率を示すが、表面に屈折率が 透光性セラミックより低い反射防止膜 (AR膜 =Anti— Reflection膜)を形成すれば 、さらに直線透過率を高めることができる。この反射防止膜は、 MgO等の誘電体から なる膜であることが望ましい。たとえば直線透過率が 73.4%であり、かつ屈折率が 2. 0153の場合、 Fresnelの法則より、直線透過率の理論最大値は 78.6%となる。この とき、理論値に対する相対透過率は 93.4%となる。これは、試料内部での透過損失 がほとんどないことを示している。したがって、試料表面に反射防止膜を形成すれば 、得られる直線透過率をほぼ理論値とすることができる。 [0059] また、本発明に係る透光性セラミックは、レンズ等の光学部品に用いることができ、 たとえば、図 1ないし図 5にそれぞれ示すような両凸レンズ 10、両凹レンズ 11、メニス カスレンズ 12、光路長調整板 13、および球状レンズ 14に利用することができる。
[0060] また、このような光学部品を搭載した光学装置について、光ピックアップを例にとり、 説明する。
[0061] 図 6に示すように、光ピックアップ 9は、コンパクトディスクやミニディスク等の記録媒 体 1に対して、コヒーレントな光であるレーザ光 8を照射し、その反射光から記録媒体 1に記録された情報を再生するものである。
[0062] このような光ピックアップ 9においては、光源としての半導体レーザ 5からのレーザ光 8を平行光に変換するコリメータレンズ 4が設けられ、その平行光の光路上にハーフミ ラー 3が設けられている。このハーフミラー 3は、コリメータレンズ 4からの入射光を通し て直進させるが、記録媒体 1からの反射光については、その進行方向を反射によりた とえば約 90度変更するものである。
[0063] また、光ピックアップ 9には、ハーフミラー 3からの入射光を記録媒体 1の記録面上 に集光するための対物レンズ 2が設けられている。この対物レンズ 2は、また、記録媒 体 1からの反射光を効率良くハーフミラー 3に向力つて送るためのものでもある。反射 光が入射されたノ、一フミラー 3では、反射により位相が変化することで、上記反射光 の進行方向が変更される。
[0064] さらに、光ピックアップ 9には、変更された反射光を集光するための集光レンズ 6が 設けられている。そして、反射光の集光位置に、反射光力もの情報を再生するための 受光素子 7が設けられている。
[0065] このように構成される光ピックアップ 9において、本発明に係る透光性セラミックを対 物レンズ 2の素材として用いた場合、本発明に係る透光性セラミックは屈折率が大き V、ため、光ピックアップ 9の小型化や薄型化が可能である。
[0066] 次に、本発明に係る透光性セラミックを実験例に基づいて説明する。
[0067] [実験例 1]
実験例 1は、本発明の前述した第 1の形態に対応している。
[0068] 原料として、各々高純度の BaCO、 SrCO、 MgCO、 ZnO、 Ta O、 Nb O、 SnO 、 ZrO、 TiOおよび HfOの各粉末を準備した。そして、一般式:(Sr Ba ) {M (M
2 2 2 2 1
g Zn ) (Ta Nb ) } O (Mは、 Ti、 Sn、 Zrおよび Hfから選ばれる少なくとも 1種。
1 t t y 1 u u z v w
wは電気的中性を保っために必要な正の数。)で表される、表 1に示す各試料が得ら れるように、各原料を秤量し、ボールミルで 16時間湿式混合した。この混合物を乾燥 させたのち、 1300°Cで 3時間仮焼し、仮焼粉体を得た。仮焼後、 wの値はほぼ 3にな つていた。
[0069] なお、表 1の「Mの元素種と含有量」の欄は、 Mの元素種が 1種類の場合はその含 有量力 の値と同じであり、元素種が 2種類である場合はそれぞれの含有量の和が X の値となっている。
[0070] 次に、上記仮焼粉末を水および有機バインダとともにボールミルに入れ、 16時間湿 式粉砕した。有機バインダとしては、ェチルセルロースを用いた。なお、ェチルセル口 ース以外でも、ポリビニルアルコール等のようにセラミック成形体用の結合剤としての 機能を備え、かつ焼成工程において焼結温度に達する前に、 500°C程度で大気中 の酸素と反応して炭酸ガスや水蒸気などにガス化して消失するものであれば、有機 バインダとして用いることができる。
[0071] 次に、上記粉砕物を乾燥させた後、 50メッシュの網 (篩)を通して造粒し、得られた 粉末を 196MPaの圧力で押圧してプレス成形することにより、直径 30mmおよび厚さ 2mmの円板状の未焼成のセラミック成形体を得た。
[0072] 次に、上記未焼成のセラミック成形体を、そこに含まれるセラミック原料粉末と同組 成の粉末中に埋め込んだ。この埋め込まれた成形体を焼成炉に入れ、大気雰囲気 中で加熱し、脱バインダ処理を行なった。引き続き、昇温しながら大気雰囲気中に酸 素を注入し、最高温度域の 1600〜1700°Cにおいて、焼成雰囲気中の酸素濃度を 約 95体積%まで上昇させた。この焼成温度および酸素濃度を維持し、セラミック成形 体を 20時間焼成して焼結体を得た。
[0073] このようにして得られた焼結体を鏡面カ卩ェし、厚さ 0.4mmの円板状に仕上げて透 光性セラミックの試料とした。
[0074] 上記の試料のそれぞれにつ!/、て、波長 λが 633nmにおける直線透過率および屈 折率を測定した。この透光性の指標である直線透過率の測定には、島津製作所製 分光光度計 (UV— 2500)を用いた。本実験例にお!ヽて目指す直線透過率は 20% 以上とした。また、屈折率の測定には、 Metricon社製プリズムカプラー(MODEL2 010)を用いた。
[0075] さらに、プリズムカプラーにて、波長 λ力 09nm、 532nmおよび 833nmでの屈折 率も測定した。そして、これら 4波長(409nm、 532nm、 63311111ぉょび83311111)での 屈折率の値を用いて、波長と屈折率の関係式:式 3より、定数 a、 bおよび cを算出し、 波長と屈折率との関係を求めた。
[0076] ¾:3 : n= a/ l 4+b/ l 2+ c (nは屈折率、 λは波長、 a、 bおよび cは定数) この式からアッベ数(V )算出に必要な 3波長(F線: 486. 13nm、d線: 587. 56η d
m、 C線: 656. 27nm)での屈折率を求め、前掲のアッベ数の定義式:式 2からアッベ 数を算出した。
[0077] さらに上記式 3から g線 (435. 83nm)における屈折率 nを求め、部分分散比 Θ g,F
g
を前傾の式 1より算出した。
[0078] 異常分散性 Δ Θ g,Fの算出には、当業者においてよく知られた以下の方法を用い た。すなわち NSL7と PBM2を基準ガラス種とし、 Θ g,F- v 図においてこれら 2つ d
のガラス種を結ぶ直線と、それぞれの試料の 0 g, Fの差を Δ Θ g,Fとして求めた。
[0079] 以上、各試料の直線透過率、屈折率、アッベ数、異常分散性の結果を表 1に示す。
[0080] [表 1]
Figure imgf000016_0001
[0081] 表 1において、試料番号に *印を付したものは、本発明の第 1の形態による好まし
V、範囲から外れたものである。
[0082] 本発明の第 1の形態による好ましい範囲内の試料すべてにおいて、直線透過率が
20%以上、屈折率が 2.01以上、異常分散性 Δ Θ g,Fがー 0.022〜一 0.014と大き い値を示した。 [0083] これに対して、試料 1および 11は、 Xの値が、本発明の第 1の形態による好ましい範 囲である 0.02≤x≤0.70の範囲外であるため、直線透過率が 20%未満と低い。
[0084] 試料 16および 21は、 zZyの値力 本発明の第 1の形態による好ましい範囲である
1.80≤ z/y≤ 2.20の範囲外であるため、直線透過率が 20%未満と低!、。
[0085] 試料 22および 26は、 vの値が本発明の範囲である 1.00≤v≤ 1.07の範囲外であ るため、直線透過率が 20%未満と低い。 Vが小さすぎると焼結性が低下し、また Vが 大きすぎると異相が増加するためである。
[0086] 試料 47、 48、 49および 50は、 sの値が 1であり、本発明の範囲外であるため、 Δ Θ g,Fがー 0.014より小さい。
[0087] 表 1に示す試料のうち、高い屈折率と高い直線透過率が得られた試料 5について、 可視光の波長帯( λ = 350〜900nm)における直線透過率の波長依存性を評価し た。その結果を図 7に示す。
[0088] また、同じく試料 5について、 λ =633nmにおける TEモードおよび TMモードでの 各屈折率を測定した。その結果を表 2に示す。
[0089] [表 2]
Figure imgf000017_0001
[0090] 表 2において、 TEモードおよび TMモードでの各屈折率が互いに同じ値であること から、複屈折が生じていないことがわかる。
[0091] また、表 1の試料のうち、同様に試料 5の組成について、铸込み成形を適用すること によって、 2インチ(50. 8mm)角の未焼成のセラミック成形体を作製し、 1700°Cで 焼成して焼結体を得た。この铸込み成形を経て作製された試料 5aは、成形方法をプ レス成形力 铸込み成形に変更した以外は、表 1に示した試料 5と同じ方法で作製し たものである。
[0092] 上記の铸込み成形を経て作製された試料 5aにつ 、て、表 1に示した試料 5の場合 と同じ評価方法にて、直線透過率、屈折率およびアッベ数を評価した。その結果を 表 3に示す。表 3には、プレス成形を経て作製された、表 1に示した試料 5についての 、直線透過率、屈折率およびアッベ数も併せて示されている。
[表 3]
Figure imgf000018_0001
[0094] 表 3からわ力るように、直線透過率、屈折率およびアッベ数の各々につ 、て、プレス 成形の場合と铸込み成形の場合とは、互 、に同等または実質的に同等の値を示し ている。このことから、本発明に係る透光性セラミックの光学特性は、成形法に関わら ず、優れた特性を示すことがわ力る。
[0095] 同じく試料 5の組成について、焼成温度を 1750°Cに変えて焼結体を作製した。こ の試料 5bは、焼成温度を変えた以外は、表 1に示した試料 5と同様の方法で作製し たものである。
[0096] 上記の焼成温度を変えた試料 5bについて、表 1に示した試料 5の場合と同じ評価 方法にて、直線透過率、屈折率およびアッベ数を測定した。測定結果を表 4に示す。 表 4には、 1700°Cの焼成温度を適用して焼成した、前述の表 1に示した試料 5につ V、ての直線透過率、屈折率およびアッベ数も併せて示されて!/、る。
[0097] [表 4]
Figure imgf000018_0002
[0098] 表 4からわ力るように、直線透過率、屈折率およびアッベ数の各々につ 、て、焼成 温度を変えても、互いに同等または実質的に同等の値を示している。このこと力 、 本発明に係る透光性セラミックは、焼成温度を変えて作製されてもょ 、ことがわかる。
[0099] [実験例 2]
実験例 2は、本発明の前述した第 2の形態に対応している。
[0100] 原料として、各々高純度の BaCO、 SrCO、 Y O、 In O、 Ta O、 Nb O、 SnO、
3 3 2 3 2 3 2 5 2 5 2
ZrO、 TiOおよび HfOの各粉末を準備した。そして、一般式:(Sr Ba ) {M (Y I
2 2 2 1-s s x 1-t n ) (Ta Nb ) } O (Mは、 Ti、 Sn、 Zrおよび Hfから選ばれる少なくとも 1種。 wは t y 1 u u z v w
電気的中性を保っために必要な正の数。)で表される、表 5に示す各試料が得られる ように、各原料を秤量した。
[0101] 以降は、実験例 1と同じ製造工程を経て、透光性セラミックの試料を得て、実験例 1 と同じ評価方法にて、波長えが 633nmにおける直線透過率および屈折率、ならび にアッベ数および異常分散性を測定した。その測定結果を表 5に示す。
[0102] [表 5]
Figure imgf000019_0001
[0103] 表 5において、試料番号に *印を付したものは本発明の第 2の形態による好ましい 範囲から外れたものである。
[0104] 本発明の第 2の形態による好ましい範囲内の試料すべてにおいて、直線透過率が 20%以上、屈折率が 2.01以上、異常分散性 Δ Θ g,Fがー 0.024〜一 0.017と大き い値を示した。
[0105] これに対して、試料 101および 106は、 Vの値が本発明の第 2の形態による好ましい 範囲である 1.00≤v≤1.05の範囲外であるため、直線透過率が 20%未満と低い。 V 力 S小さすぎると焼結性が低下し、また Vが大きすぎると異相が増加するためである。
[0106] 試料 107および 110は、 zZyの値力 本発明の第 2の形態による好ましい範囲であ る 1.00≤zZy≤ 1.04の範囲外であるため、直線透過率が 20%未満と低い。
[0107] [実験例 3]
実験例 3も、実験例 2と同様、本発明の前述した第 2の形態に対応している。ただし 、 3価の金属元素として、実験例 2では Inおよび Yを用いた力 実験例 3では、 Sc、 H o、 Tbおよび Smを用いた。
[0108] 原料として、各々高純度の BaCO 、 SrCO 、 Sc O 、 Ho O 、 Sm O 、 Tb O 、 Ta
3 3 2 3 2 3 2 3 2 3 2
Oおよび Nb Oの各粉末を準備した。そして、一般式:(Sr Ba ) (M Bl B2 ) O (
5 2 5 1 s s x y z v w
Blは、 Sc、 Ho、 Tbおよび Smから選ばれる少なくとも 1種。 B2は、 Taおよび Nbから 選ばれる少なくとも 1種。 wは電気的中性を保っために必要な正の数。)で表される、 表 6に示す各試料が得られるように、各原料を秤量した。なお、この実験例 3で作製し ようとする試料は、上記一般式: (Sr Ba ) (M Bl B2 ) Oにおいて、 x = 0である、
1 s s x y z v w
すなわち Mを含まな 、試料とされて 、る。
[0109] 以降は、実験例 1と同じ製造工程を経て、透光性セラミックの試料を得て、実験例 1 と同じ評価方法にて、波長えが 633nmにおける直線透過率および屈折率、ならび にアッベ数および異常分散性を測定した。その測定結果を表 6に示す。
[0110] [表 6]
Figure imgf000021_0001
[0111] 表 6に示した試料のすべてが本発明の範囲内かつ本発明の第 2の形態による好ま しい範囲内のものであるが、いずれの試料についても、直線透過率が 20%以上、屈 折率が 2.01以上、異常分散性 Δ 0gFが— 0.027 ― 0.024と大きい値を示した。
[0112] [実験例 4] 実験例 4は、本発明の前述した第 3の形態に対応している。
[0113] 原料として、各々高純度の BaCO、 SrCO、 MgCO、 ZnO、 In O、 Y O、 Ta O
3 3 3 2 3 2 3 2 5
、 SnO、 ZrO、 TiOおよび HfOの各粉末を準備した。そして、一般式:(Sr Ba ) (
2 2 2 2 1
M Bl Ta ) O (Mは、 Ti、 Sn、 Zrおよび Hfから選ばれる少なくとも 1種。 Blは、 Mg、 Zn、 Inおよび Yから選ばれる少なくとも 1種。 wは電気的中性を保っために必要な正 の数。)で表される、表 7に示す各試料が得られるように、各原料を秤量した。
[0114] なお、表 7の「B1の元素種と含有量」の欄には、 2種類の B1と各々の含有量が記載 されて!/、るが、各々の含有量の和が yの値となって!/、る。
[0115] 以降は、実験例 1と同じ製造工程を経て、透光性セラミックの試料を得て、実験例 1 と同じ評価方法にて、波長えが 633nmにおける直線透過率および屈折率、ならび にアッベ数および異常分散性を測定した。その測定結果を表 7に示す。
[0116] [表 7]
Figure imgf000023_0001
表 7に示した試料のすべてが本発明の範囲内かつ本発明の第 3の形態による好ま しい範囲内のものであるが、いずれの試料についても、直線透過率が 20%以上、屈 折率が 2.01以上、異常分散性 Δ 0 g,Fが— 0.027〜― 0.018と大きい値を示した。
[0118] また、この実験例 4から、本発明の第 3の形態によれば、 x、 zZyおよび Vの各値に ついての許容範囲が、第 1および第 2の形態の場合と比較して広くなつていることが ゎカゝる。
[0119] たとえば、試料 218および 219は、 xの値が、本発明の第 2の形態による好ましい範 囲である 0≤x≤0.45の範囲外であるにも関わらず、上述したように、直線透過率等 につ 、て好まし!/、値を示して!/、る。
[0120] また、試料 201〜204および 208〜216は、 z/yの値力 本発明の第 1の形態によ る好ましい範囲である 1.80≤zZy≤2.20の範囲外であるにも関わらず、上述したよ うに、直線透過率等にっ 、て好ま 、値を示して!/、る。
[0121] また、試料 216は、 Vの値が本発明の第 2の形態による好ましい範囲である 1.00≤v
≤ 1.05の範囲外であるにも関わらず、上述したように、直線透過率等について好まし い値を示している。
[0122] [実験例 5]
実験例 5では、実験例 1における試料 5の組成を基本としながら、この試料 5に対し て、一般式:(Sr Ba ) {M (Mg Zn ) (Ta Nb ) } Oで表される組成において、
Is s x 1 t t y i-u u z v w
BaZSr比( = s)のみを変化させた、表 8に示す各試料が得られるように、各原料を秤 量した。
[0123] なお、表 8の「Mの元素種と含有量」の欄には、 2種類の M、すなわち Snおよび Zrと 各々の含有量が記載されている力 Snの含有量と Zrの含有量との和が Xの値となつ ている。
[0124] 以降は、実験例 1と同じ製造工程を経て、透光性セラミックの試料を得て、実験例 1 と同じ評価方法にて、波長えが 633nmにおける直線透過率および屈折率、ならび にアッベ数および異常分散性を測定した。さらに、実験例 5では、短波長域、すなわ ち波長えが 405nmにおける直線透過率も測定した。これらの測定結果を表 8に示す 。なお、実験例 1における試料 5についても、表 8に示されている。
[0125] [表 8]
Figure imgf000025_0001
いて、試料番号に *印を付したものは本発明の範囲力も外れたものである [0127] 本発明の範囲内の試料すべてにおいて、波長えが 633nmおよび 405nmの各々 における直線透過率が 20%以上、屈折率が 2.01以上、異常分散性 Δ Θ g,Fがー 0. 021〜一 0.014と大きい値を示した。
[0128] また、波長 λ力 05nmにおける直線透過率に注目すると、 sが 0. 5である試料 304 において、最も優れた値を示した。このことから、波長え力 05nmにおいて、より良 好な直線透過率を得るためには、 sを 0. 5近辺にするのが良いことがわかる。このよう に、 sを 0. 5近辺にすると、より広範囲な波長域にて透過率がより高くなるため、透明 度により優れた光学部品を得ることができる。
[0129] 以上、本発明を、実験例に関連して具体的に説明したが、本発明の実施の態様は 、上記実験例のような態様に限定されるものではない。たとえば、原料の形態は酸ィ匕 物もしくは炭酸塩に限定されるものではなぐ焼結体とした段階で所望の特性が得ら れる原料であれば、どのような形態でもよい。また、焼成雰囲気について、上記実験 例の約 95体積%という酸素濃度の値は、使用した実験設備の条件下において最も 好ましいものであった。したがって、酸素濃度は約 95体積%に限定されるものではな ぐ 90体積%以上の酸素濃度が確保できれば、所望の特性を備えた焼結体が得ら れることがわかっている。
産業上の利用可能性
[0130] 本発明に係る透光性セラミックは、直線透過率が高ぐ屈折率が大きぐ屈折率およ びアッベ数の調整範囲が広ぐ複屈折がないば力りでなぐ異常分散性が高い。した 力 て、特に色収差補正が重視される光学系において有利に適用できる。

Claims

請求の範囲 [1] 一般式:(Sr Ba ) (M Bl B2 ) Oで表されるぺロブスカイト型化合物を主成分と する、透光性セラミック。 ただし、 B1は、 Mg、 Zn、 In、 Y、 Sc、 Ηο、 Tbおよび Smから選ばれる少なくとも 1種 であり、 B2は、 Taおよび Nbから選ばれる少なくとも 1種であり、 Mは、 Ti、 Sn、 Zrおよび Hfから選ばれる少なくとも 1種であり、 0≤s< l、 0≤x≤0.7、
1.00≤z/y≤2.20,
1.00≤v≤1.07,および
x+y+z = 1の各条件を満足し、
wは電気的中性を保っために必要な正の数である。
[2] B1は、 Mgおよび Zn力 選ばれる少なくとも 1種であり、
0.02≤x≤0.70,および
1.80≤zZy≤2.20の各条件を満足する、請求項 1に記載の透光性セラミック。
[3] B1は、 In、 Y、 Sc、 Ho、 Tbおよび Smから選ばれる少なくとも 1種であり、
0≤x≤0.45、
1.00≤z/y≤l. 04、および
1.00≤v≤ 1.05の各条件を満足する、請求項 1に記載の透光性セラミック。
[4] B1は、 Mgおよび Znから選ばれる少なくとも 1種と、 In、 Y、 Sc、 Ho、 Tbおよび Sm力 ら選ばれる少なくとも 1種とを含む、請求項 1に記載の透光性セラミック。
[5] 波長が 633nmである可視光の、試料厚み 0.4mmにおける直線透過率が 20%以 上である、請求項 1な 、し 4の 、ずれかに記載の透光性セラミック。
[6] 波長が 633nmである可視光の屈折率が 2.01以上である、請求項 1ないし 4のいず れかに記載の透光性セラミック。
[7] 多結晶体である、請求項 1ないし 4のいずれかに記載の透光性セラミック。
[8] 請求項 1な 、し 4の 、ずれかに記載の透光性セラミックを製造する方法であって、 セラミック原料粉末を所定形状に成形してなる未焼成のセラミック成形体を用意す る工程と、
前記セラミック原料粉末と実質的に同組成の同時焼成用組成物を用意する工程と 前記同時焼成用組成物を前記未焼成のセラミック成形体に接触させながら、酸素 濃度が 90体積%以上の雰囲気中で、前記未焼成のセラミック成形体を焼成するェ 程と
を備える、透光性セラミックの製造方法。
[9] 請求項 1な 、し 4の 、ずれかに記載の透光性セラミック力 なる光学部品。
[10] 請求項 9に記載の光学部品が搭載されている光学装置。
PCT/JP2005/023924 2005-01-26 2005-12-27 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置 WO2006080173A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007500441A JP4941288B2 (ja) 2005-01-26 2005-12-27 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-018631 2005-01-26
JP2005018631 2005-01-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006080173A1 true WO2006080173A1 (ja) 2006-08-03

Family

ID=36740206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023924 WO2006080173A1 (ja) 2005-01-26 2005-12-27 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4941288B2 (ja)
CN (1) CN100519468C (ja)
WO (1) WO2006080173A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105669196A (zh) * 2016-01-29 2016-06-15 中国人民大学 一种新型透明陶瓷材料及其制备方法
CN110028318B (zh) * 2018-10-17 2021-11-12 南京微瓷新材料科技有限公司 一种高品质因子SrTiO3基介质陶瓷及其制备方法
CN111484326B (zh) * 2020-04-09 2022-02-18 桂林电子科技大学 一种上转换发光透明铁电陶瓷材料及其制备方法和应用
CN114149262B (zh) * 2021-11-23 2023-05-12 松山湖材料实验室 可逆光致变色透明陶瓷及其制备方法和应用
CN114605151B (zh) * 2022-04-24 2022-12-09 西安理工大学 Gd-Ta共掺杂钨青铜结构铁电储能陶瓷材料及制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002049984A1 (fr) * 2000-12-20 2002-06-27 Murata Manufacturing Co.,Ltd. Ceramique transparente, procede de production de celle-ci et element optique
US6818144B1 (en) * 2001-11-26 2004-11-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Ferroelectric/paraelectric materials, and phase shifter devices, true time delay devices and the like containing same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2796905B2 (ja) * 1991-07-18 1998-09-10 住友特殊金属株式会社 透明マイクロ波用誘電体の製造方法
JP3835166B2 (ja) * 2000-12-26 2006-10-18 株式会社村田製作所 平板光学素子およびその製造方法
JP4314786B2 (ja) * 2002-06-14 2009-08-19 株式会社村田製作所 透光性セラミックスならびにそれを用いた光学部品および光学素子

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002049984A1 (fr) * 2000-12-20 2002-06-27 Murata Manufacturing Co.,Ltd. Ceramique transparente, procede de production de celle-ci et element optique
US6818144B1 (en) * 2001-11-26 2004-11-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Ferroelectric/paraelectric materials, and phase shifter devices, true time delay devices and the like containing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP4941288B2 (ja) 2012-05-30
CN100519468C (zh) 2009-07-29
CN101107204A (zh) 2008-01-16
JPWO2006080173A1 (ja) 2008-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5029365B2 (ja) 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置
JP4245048B2 (ja) 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置
JP4941288B2 (ja) 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置
JP4548422B2 (ja) 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置
JP4605220B2 (ja) 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置
JP3852398B2 (ja) 透光性セラミックスならびにそれを用いた光学部品および光学素子
JP4314830B2 (ja) 透光性セラミックスならびにそれを用いた光学部品および光学素子
JP5088320B2 (ja) 透光性セラミック、ならびに光学部品および光学装置
JP4314829B2 (ja) 透光性セラミックスならびにそれを用いた光学部品および光学素子
JP4747892B2 (ja) 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置
JPWO2007049434A1 (ja) 透光性セラミックおよびその製造方法、ならびに光学部品および光学装置
JP4831073B2 (ja) 透光性セラミック、ならびに光学部品および光学装置
JP4314786B2 (ja) 透光性セラミックスならびにそれを用いた光学部品および光学素子
JP2004043194A (ja) 透光性セラミックスならびにそれを用いた光学部品および光学素子

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007500441

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580047131.4

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05822805

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 5822805

Country of ref document: EP