WO2006070562A1 - ローディング装置、ディスクドライブおよびローディング方法 - Google Patents

ローディング装置、ディスクドライブおよびローディング方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006070562A1
WO2006070562A1 PCT/JP2005/022301 JP2005022301W WO2006070562A1 WO 2006070562 A1 WO2006070562 A1 WO 2006070562A1 JP 2005022301 W JP2005022301 W JP 2005022301W WO 2006070562 A1 WO2006070562 A1 WO 2006070562A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disk
disc
loading
mounting
mounting position
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022301
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Muto
Masanari Mohri
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Publication of WO2006070562A1 publication Critical patent/WO2006070562A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/051Direct insertion, i.e. without external loading means

Definitions

  • the present invention relates to a loading device, a disk drive, and a loading method, and more particularly to a loading device, a disk drive, and a loading method for loading a disk by a slot method.
  • tray loading method and a slot loading method as loading methods for mounting an optical disk such as a CD or a DVD in a drive.
  • the tray loading method (hereinafter referred to as “tray method”) is a method in which an optical disk is placed on a tray provided in a drive and loaded onto the drive. More specifically, the tray on which the optical disk is placed is attached to the drive body so as to be slidable between the storage position and the extraction position. The optical disk is placed on the tray pulled out from the drive main body to the extraction position, and this tray slides to the storage position in the drive main body. In this way, the optical disk is mounted at the data playback / recording position in the drive.
  • the slot loading method (hereinafter referred to as the slot method) is a method for loading an optical disk into a drive without using a tray for loading an optical disk like the tray system. For example, when an optical disc is directly inserted into an insertion slot provided in the drive main body, the optical disc is pulled in by a disc roller or the like and mounted at a data reproducing / recording position in the drive.
  • the disk mounting procedure is complicated.
  • the slot method has a problem of erroneous insertion of the optical disk.
  • the optical disc is loaded in the following procedure: 1. Pull out the tray, 2. Remove the optical disc if it is placed, 3. Place the desired optical disc, 4. Insert the tray.
  • Some slot systems also serve as an outlet for ejecting an insertion locus for inserting an optical disk, but others are provided separately.
  • the insertion port also serves as the discharge port
  • the user accidentally inserts the optical disk or the insertion port and the discharge port are provided separately even though the optical disk is already mounted. In some cases, the user accidentally inserts an optical disk into the outlet, which results in drive malfunction or damage to the optical disk.
  • Patent Document 1 JP 2000-123560 A
  • An object of the present invention is to provide a loading device, a disk drive, and a loading method that eliminate the complexity of the disk loading procedure. Further, as an incidental problem, it is an object to provide a loading device, a disk drive, and a loading method that prevent erroneous insertion of a disk.
  • the loading device is a loading device for loading a disk, and includes a culling mechanism, a retracting mechanism, and a control unit.
  • the soot removal mechanism moves the disc inserted into the soot drain to the mounting position.
  • the retract mechanism moves the disk mounted at the mounting position to the mounting position force retract position.
  • the control unit drives the retracting mechanism to move the first disk in the mounting position to the retracted position, and when the movement to the retracted position is completed, Drive the evacuation mechanism to move the second disk to the loading position
  • the soot discharge port includes not only a device that ejects a disc through one opening, but also a device that ejects a disc by using the openings for insertion and ejection.
  • the loading apparatus of the present invention has a retracting mechanism, the user can insert a new U disk without being aware of it even if the disk is already mounted. For this reason, it is possible to eliminate the complexity of the procedure up to loading the disk. Furthermore, as an incidental effect, even if the disc is inserted with the disc already installed, the disc that has already been installed is retracted. It is possible to avoid problems such as disk damage due to the disk.
  • the loading device according to claim 2 is the loading device according to claim 1, wherein the retracted position is located in the direction of the rotation axis of the loaded disk with respect to the loading position.
  • the retracted position is located in the direction of the rotation axis with respect to the mounting position. For this reason, it is possible to reduce the size of the apparatus with respect to the radial direction of the disk.
  • the loading device according to claim 3 is the loading device according to claim 1, wherein the retracted position is located in the radial direction of the loaded disk with respect to the loading position.
  • the radial direction of the disk is a direction perpendicular to the rotational axis of the disk and a direction parallel to the surface of the disk.
  • the retracted position is located in the radial direction with respect to the mounting position. For this reason, it is possible to make the apparatus thinner with respect to the axial direction of the disk.
  • the loading device according to claim 4 is the loading device according to any one of claims 1 to 3, wherein the control unit retracts when the movement to the mounting position of the second disk is completed. To move the first disk in the avoidance position to the dredging outlet, the dredging mechanism is driven.
  • the loading apparatus of the present invention when the user replaces the disc, the user can remove the disc that has already been installed and remove the disc! Furthermore, incidentally, it is possible to shorten the time until the disc is played or recorded.
  • the loading device is the loading device according to any one of claims 1 to 3, wherein the control unit performs processing using the second disk moved to the mounting position.
  • the scissor eject mechanism is driven to move the second disc to the scissor exit, and the retract mechanism is driven to move the first disc in the retracted position to the mounting position.
  • the user can check the contents of a new disk without removing the disk already loaded. Furthermore, after confirming the contents of the new disk, it is possible to mount the disk in the retracted position again and continue processing.
  • the loading device according to claim 6, wherein the loading apparatus according to any one of claims 1 to 3 is possible. A plurality of disks can be evacuated to the evacuation position.
  • control unit moves the second disk at the mounting position to the retracted position with the first disk retracted to the retracted position.
  • the insertion / extraction mechanism is driven to move the third disk to the mounting position.
  • the user when the user inserts the disc, the user can insert the disc more smoothly without taking any steps if the user removes the disc that has already been loaded.
  • a loading device is the loading device according to any one of the first to sixth aspects, wherein a insertion detecting sensor provided in the periphery of the drainage and detecting the insertion of the disc and the disc are provided.
  • the loading apparatus according to the present invention further includes an insertion detection sensor and a retraction detection sensor.
  • the loading apparatus is in a mounting position for a new inserted disk. It becomes possible to prevent the V, etc., from being able to save the disk.
  • the loading device according to claim 8 is the loading device according to claim 7, which is provided on the mounting position side of the insertion detection sensor, and a new disk is inserted before the disk at the mounting position moves to the retracted position. It further includes an insertion prevention mechanism for preventing the insertion.
  • a loading device for loading a disk, and includes a dredging mechanism, a mounting mechanism, and a control unit.
  • the scissor discharging mechanism moves the disc inserted in the scissor drain to the retracted position, and moves the disc mounted at the mounting position to the spout opening from the mounting position.
  • the mounting mechanism moves the disk in the retracted position to the mounting position as well.
  • the control unit drives the evacuation mechanism to move the second disk to the retracted position, and when the movement to the retracted position is completed, the control unit moves to the mounting position.
  • the hauling mechanism is driven to move a certain first disk to the hauling outlet, and the loading mechanism is driven to move the second disk at the retracted position to the loading position.
  • the scissor outlet includes not only a disc that ejects a disc through a single opening, but also a disc that ejects a disc by using openings for insertion and ejection, respectively. .
  • the loading apparatus of the present invention has a punching mechanism, even if a disc is already loaded, it becomes possible for a user to insert a new disc without being aware of it. For this reason, it is possible to eliminate the complexity of the procedure up to loading the disk. In addition, as an incidental effect, even if the disc is inserted with the disc already installed, the inserted disc is retracted. Problems such as damage can be avoided.
  • a disk drive according to claim 10 is configured to store information on the loading device according to any one of claims 1 to 9, a disk drive mechanism for rotating the disk at the mounting position, and the driven disk. And an optical pickup mechanism for reproducing or recording. According to the disk drive of the present invention, it is possible to obtain the same effect as the loading device according to any one of claims 1 to 7.
  • a loading method is a loading method for loading a disk, and includes a retracting step and a mounting step.
  • the retracting step when the second disk is inserted into the eaves outlet, the first disk in the mounting position is moved to the retracting position.
  • the loading step when the evacuation step is completed, the second disk is moved to the loading position.
  • the loading method of the present invention has a retracting step, the disc has already been mounted. However, even if the user is unaware of this, a new disc can be inserted. For this reason, it is possible to eliminate the complexity of the procedure up to loading the disk. Furthermore, as an incidental effect, even if the disc is inserted with the disc already installed, the disc that is already installed is retracted. It is possible to avoid problems such as disk damage due to the disk.
  • the loading method according to claim 12 is the loading method according to claim 11, further comprising a discharging step of moving the first disk in the retracted position to the eaves outlet when the mounting step is completed.
  • the user when the user replaces the disk, the user can remove the disk that has already been mounted and remove the disk! Furthermore, incidentally, it is possible to shorten the time until the disc is played or recorded.
  • the loading method according to claim 13 is the loading method according to claim 11, further comprising a discharging step and a remounting step.
  • the ejecting step when the processing using the second disk that has been moved to the loading position is completed, the second disk is moved to the punch outlet.
  • the remounting step the first disk in the retracted position is moved to the loading position.
  • the user can confirm the contents of the new disk without removing the already loaded disk. Can do. Furthermore, after confirming the contents of the new disk, it becomes possible to mount the disk in the retracted position again and continue processing.
  • the loading method according to claim 14 is the loading method according to claim 11.
  • a plurality of disks can be retracted to the retracted position, and further includes a second retracting step and a second mounting step.
  • the second evacuation step when a further new third disk is inserted into the jar outlet, the second disk in the mounting position is moved to the evacuation position with the first disk retracted to the evacuation position. And move.
  • the second mounting step when the second evacuation step is completed, the third disk is moved to the mounting position.
  • the user has already mounted the disc when inserting the disc. If you remove the disc, you can insert the disc more smoothly without the need for a procedure.
  • the loading method according to claim 15 is a loading method for loading a disk, and includes an insertion step, a discharge step, and a mounting step.
  • the insertion step moves the second disk to the retracted position when the second disk is inserted into the punch outlet.
  • the ejecting step the first disk at the loading position is moved to the punch outlet.
  • the mounting step moves the second disk in the retracted position to the mounting position.
  • the loading method of the present invention includes an insertion step, the user can insert a new disk without being aware of it even if the disk is already loaded. For this reason, it is possible to eliminate the complexity of the procedure up to loading the disk. In addition, as an incidental effect, even if the disc is inserted with the disc already installed, the inserted disc is retracted. Problems such as damage can be avoided.
  • the loading device according to claim 16 is the loading device according to claim 4 or 5, further comprising means for storing at least reproduction position information of the first disk or the second disk in the loaded position. Prepare.
  • the playback position information of the disc means information indicating the interrupted playback position when playback is interrupted due to a non-attached state such as ejecting the disc from the mounted state during playback.
  • the reproduction position information includes information indicating the physical position of the disc, that is, information that can be handled almost equivalently to the physical address without being limited to the physical address. For example, playback time information, movie title chapter number, music title song number, and the like.
  • the means for storing the reproduction position information of the disk includes not only a storage means such as a semiconductor memory mounted on the device or HDD, but also means for writing information in a specific area on the disk.
  • the loading device of the present invention can store information indicating the playback position of the loaded disc, when the disc is remounted, it can start playback when it is interrupted. .
  • the loading device according to claim 17 is the loading device according to claim 16. Therefore, when the first disk or the second disk is mounted again, the control unit starts processing using the first disk or the second disk based on the reproduction position information.
  • the loading apparatus of the present invention can provide a function that is highly convenient for the user because when the disc is mounted again, the playback position information is read and interrupted, and force playback can be started.
  • a loading device is the loading device according to claim 4 or 5, wherein means for storing reproduction position information of the first disk or the second disk at the loaded position, And a sensor for detecting whether the first disk or the second disk moved to the mouth is discharged.
  • the control unit determines that the first disk is based on the reproduction position information if the detection result of the sensor is negative. Or Start processing with the second disk.
  • the loading apparatus of the present invention starts processing based on the reproduction position information of the disc even when the disc once moved to the punch outlet is mounted again without being ejected from the outlet.
  • more various disk processing operations are possible. For example, when this processing operation is used, since the ejected disc is immediately mounted, it becomes easy to relate to which disc the stored reproduction position information belongs. Therefore, it is possible to reduce the amount of information to be stored without having to read out information identifying the disc, and to improve the processing speed.
  • a loading device is the loading device according to claim 1, further comprising mode switching means for instructing the control unit to switch between at least the first mode and the second mode.
  • the control unit performs a replacement process when the first mode is instructed by the mode switching means, and performs an interrupt process when the second mode is instructed.
  • the replacement process when the movement of the second disk to the loading position is completed, the dredging mechanism is driven to move the first disk in the retracted position to the dredging outlet.
  • the interruption process when the process using the second disk moved to the loading position is completed, the first disk located in the retracted position is driven by driving the saddle ejection mechanism to move the second disk to the first ejection port. The retraction mechanism is driven to move the disc to the mounting position.
  • the loading device of the present invention can provide a highly convenient function because it can perform a disk interrupt operation according to the user's purpose by providing a mode switching means.
  • the loading device includes a display unit and a control unit.
  • the display unit performs the first display or Z and second display.
  • the control unit performs processing according to the operation on the display unit.
  • the first display shows that when a new second disk is inserted, the installed first disk is evacuated, the second disk is installed, and the evacuated first disk is ejected. Means processing.
  • the second display shows that when a new second disk is inserted, the installed first disk is withdrawn, the second disk is installed, and processing using the installed second disk is performed. When completed, it means an interrupt process to eject the second disk and mount the evacuated first disk.
  • the control unit executes a replacement process when an operation is performed on the display unit that performs the first display, and an interrupt process is performed when an operation is performed on the display unit that performs the second display. To do.
  • “meaning” is not limited to the case where the display is performed so that the user can directly grasp the processing contents.
  • the display unit is a button or the like
  • a case where the processing contents of the display can be divided by referring to an operation manual or the like is also included.
  • the “operation on the display unit” in which the first and second displays are performed means that, for example, when the first and second displays always exist at the same time, such as a button, the user can perform the first or second display. Or press the button corresponding to the second display.
  • the “operation on the display unit” also includes accessing a screen portion corresponding to the first or second display when the first and second displays are displayed simultaneously on the operation guide screen.
  • the loading device of the present invention is able to insert a new disk without recognizing the disk already mounted by retracting the mounted disk.
  • the display unit By providing the display unit, the user can easily understand what the processing content is and can execute the operation.
  • the first display indicating the replacement process and the second display indicating the interrupt process the user can select one of the processes according to the purpose.
  • a loading device and a disk drive that eliminate the complexity of the disk loading procedure. Eve and loading methods can be provided.
  • FIG. 1 is a structural explanatory diagram showing the configuration of a disk drive.
  • FIG. 2A Cross section of disk drive for explaining the evacuation process
  • FIG. 2B Cross section of disk drive for explaining the evacuation process
  • FIG. 8 is an explanatory diagram for explaining the structure of a disk drive as a modification.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining the structure of a disk drive as a modification.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram for explaining the structure of a disk drive as a modification.
  • FIG. 11A is an explanatory diagram for explaining the structure of a disk drive as a modification.
  • FIG. 11B is an explanatory diagram for explaining the structure of the disk drive as a modified example
  • FIG. 12 is a flowchart for explaining the operation of the disk drive as a modification.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining operation detection of a disk drive as a modification.
  • FIG. 14 is a flowchart for explaining operation detection of a disk drive as a modification.
  • FIG. 15A Flow chart explaining processing for remounting a disc as a modified example
  • FIG. 15B Flow chart for explaining processing for remounting a disc as a modified example
  • FIG. 1 shows the configuration of a disk drive equipped with the loading device of the present invention.
  • the disc drive of the present invention is a device for reproducing or recording information on an optical disc such as a CD or a DVD.
  • the disk drive may be used in a computer or connected to the outside, or may be used in a TV, a video camera, a DVD player, or a recorder.
  • the disk drive 10 includes a loading device 11, a disk drive mechanism 12 that rotationally drives the disk 22 at the mounting position, and an optical pickup mechanism 13 that reproduces or records information on the driven disk 22. Mainly composed.
  • the disk drive 10 is provided with a slot 21 in the front panel 20, and the disk 22 is inserted into and ejected from the disk drive 10 through the slot 21.
  • the loading device 11 is a device for loading a disc, such as moving the disc 22 inserted into the disc drive 10 to a mounting position for reproduction or recording. Detailed configuration and operation will be described later.
  • the disk drive mechanism 12 includes a turntable 25 that is rotated by a spindle motor (not shown) provided in a chassis (not shown). At the center of the turntable 25, a convex portion 26 for aligning the disk 22 is formed while being detachably fitted in the center hole of the disk 22.
  • the optical pickup mechanism 13 includes an optical pickup and a driving mechanism thereof, and moves in the radial direction of the disc on the information recording surface side of the disc 22 that is mounted on the turntable 25 and rotated at a predetermined speed. For example, when reproducing information, the optical pickup mechanism 13 irradiates the information recording surface of the disk 22 with a laser beam, converts the reflected beam detected into an electric signal, and outputs an RF signal with a head amplifier (not shown). Generate. The generated RF signal is demodulated by a signal processing circuit (not shown) provided outside the optical pickup mechanism 13.
  • the disk drive 10 is provided with an operation unit 45, and various operations such as reproduction, stop, and recording of the disk drive 10 are performed according to the setting of the operation unit 45.
  • the loading mode replacement process / interrupt process
  • the operation unit 45 may be configured by software using only hardware operation keys and operated via a GUI.
  • the loading device 11 is a device that loads the disk 22 by the slot method, and moves the disk 22 inserted into the slot 21 to the mounting position and the disk 22 mounted at the mounting position.
  • a retraction mechanism 35 for moving the cover to a retraction position, a control unit 40, a sensor group (insertion detection sensor 41, attachment detection sensor 42, retraction detection sensor 43), and a stno 44 are provided.
  • the scissor discharging mechanism 30 includes a scissor discharging roller 31, a motor 32 for driving the scissor discharging roller 31, and a drive unit 33 for driving the motor 32.
  • the discharge roller 31 is driven in both directions by the motor 32 to insert and discharge the disk 22.
  • the motor 32 is driven by an electrical signal input from the drive unit 33.
  • the drive unit 33 converts the control amount of the motor 32 output from the control unit 40 into an electric signal for driving the motor 32.
  • the retracting mechanism 35 includes an elevating device 36, a motor 37 for driving the elevating device 36, and a drive unit 38 for driving the motor 37.
  • the lifting device 36 is driven by a motor 37 to move the disk 22 up and down from the mounting position to the retracted position or from the retracted position to the mounting position. More specifically, the lifting device 36 includes a holding portion that holds the outer peripheral edge of the disk 22 and a shaft portion that is driven by the motor 37 to move the holding portion up and down.
  • the lifting device 36 is not limited to such a configuration.
  • the retracted position is located above the mounting position in the axial direction, and the clearance with the turntable 25 is such that the new disk 22 can be removed while the disk 22 is held at the retracted position. Is secured.
  • the motor 37 is driven by an electrical signal input from the drive unit 38.
  • the drive unit 38 converts the control amount of the motor 37 output from the control unit 40 into an electric signal for driving the motor 37.
  • the control unit 40 processes a signal detected from the sensor group, and controls the dredging mechanism 30, the retracting mechanism 35, a stagger 44 described later, and the like. Detailed control methods are described in the ⁇ Action> column.
  • the control unit 40 controls the disk drive mechanism 12 and the optical pickup mechanism 13. Do. Note that the control of the disk drive mechanism 12 and the optical pickup mechanism 13 is the same as in the conventional method, and will not be described in detail. These controls may be performed by a controller provided separately from the control unit 40.
  • the insertion detection sensor 41 includes a light emitting element and a light receiving element. When the disk 22 is inserted and light emitted from the light emitting element is reflected on the disk 22, the reflected light is received by the light receiving element. Detect insertion of.
  • the attachment detection sensor 42 and the retraction detection sensor 43 are composed of a sensor that detects the position of the disk 22 and a sensor that detects the position of the holding portion of the lifting device 36 by mechanically closing the contact point. Detect whether or not the disk is in the loading position and whether or not the disk is in the retracted position.
  • the attachment detection sensor 42 may detect that the disk 22 is attached to the turntable 25 by mechanically closing the contact.
  • the sensor group is not limited to the one described here, and may have any configuration as long as it performs the same function.
  • the stopper 44 is provided on the mounting position side of the insertion detection sensor 41, that is, on the back side of the disk drive 10, and the disk 22 already mounted by the newly inserted disk 22 is moved to the retracted position. This mechanism prevents insertion of a new disc 22 until the disc 22 moves to the retracted position so that the disc 22 is not hindered.
  • the disk drive 10 has a main feature in that (1) when a new disk is inserted, the mounted disk is moved to the retracted position (hereinafter referred to as “evacuation process” t, u). RU Furthermore, the disk drive 10 (2) ejects the disk at the retracted position (hereinafter referred to as “replacement process”) when a new disk is installed at the installation position, or (3) a new disk is inserted. It is characterized in that it implements ⁇ hereinafter referred to as "interrupt processing"] that ejects the disc at the mounting position when it is mounted at the mounting position and processing is completed.
  • FIGS. 2A, 2B, and 3 are cross-sectional views of the disk drive 10, and are diagrams for explaining each part of the disk drive 10 and the movement of each disk when the evacuation process is executed.
  • FIG. 3 is a flowchart for explaining the saving process, and is also a flowchart of a program executed by the control unit 40.
  • the description will be mainly based on FIG. 2A and FIG. 2B, with reference to each step in FIG. 3 as necessary.
  • FIG. 2A shows a state (initial state) in which the disk 22a is already mounted at the mounting position and a new disk 22b is about to be inserted.
  • the disk 22a is referred to as a first disk
  • the disk 22b is referred to as a second disk.
  • the first disk 22a is mounted at the mounting position in the same manner as a normal disk drive. That is, when the first disk 22a is inserted into the slot 21, the insertion detection sensor 41 detects the insertion of the disk (step S51). At this time, the insertion of the first disk 22a is restricted by the stocko 44. When the insertion detection sensor 41 detects the insertion of a disk, the control unit 40 determines whether or not there is a disk that is being mounted, based on a signal from the mounting detection sensor 42 (step S52).
  • the control unit 40 releases the stocker 44 (opens it) (step S56) and drives the soot discharge mechanism 30 (step S57), and the first disk 22a Move to the mounting position.
  • the mounting detection sensor 42 step S58.
  • the control unit 40 stops driving the scissor discharging mechanism 30 (step S59) and returns the stopper 44 to the closed state.
  • the control unit 40 determines whether or not there is a disk being mounted based on a signal from the mounting detection sensor 42 (step S52). If it is determined that there is a mounted disk, the control unit 40 drives the retracting mechanism 35 to move the first disk 22a to the retracted position as shown in FIG. 2B (step S53).
  • the control unit 40 has a evacuation detection sensor.
  • step S54 When it is detected by the signal from the sensor 43 that the retracting of the first disk 22a is completed (step S54), the driving of the retracting mechanism 35 is stopped (step S55). Further, the control unit 40 opens the stocker 44 (step S56) and drives the scissor discharging mechanism 30 (step S57) to move the second disk 22b to the mounting position. When the second disk 22b reaches the mounting position, the mounting detection sensor 42 detects the disk mounting (step S58). Further, when the attachment detection sensor 42 detects the attachment of the disc, the control unit 40 stops the driving of the scavenging mechanism 30 (step S59).
  • the first disk 22a is pulled into the disk drive 10 when the evacuation mechanism 30 is driven. After the first disk 22a has moved to the turntable 25, the center hole of the disk is fitted into the convex portion 26 (see FIG. 1) of the turntable 25, and the first disk 22a is in the mounted state.
  • the structure may be such that the first disk 22a is dropped onto the turntable 25, or the structure in which the turntable 25 side is raised and the disk is mounted.
  • the retracting mechanism 35 raises the outer peripheral edge of the mounted first disk 22a by the holding portion of the lifting device 36. The above operation is the same for the second disk 22b.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view of the disk drive 10 and is a diagram for explaining the operation of each part of the disk drive 10 and each disk when the replacement process is executed.
  • FIG. 5 is a flowchart for explaining the replacement process, and is also a flowchart of a program executed by the control unit 40.
  • the description will be mainly based on FIG. 4, and refer to the steps in FIG. 5 as necessary.
  • the replacement process is a process that is performed subsequent to the save process, and is a process that is selected alternatively from an interrupt process to be described later. It is selected by the operation unit 45 (see FIG. 1) whether the replacement process or the interrupt process is performed following the save process. The process when the replacement process is selected is described below.
  • step S61 When the second disk 22b is mounted at the mounting position as shown in FIG. 30 is driven (step S61), and the first disk 22a in the retracted position is ejected as shown in FIG.
  • the punching mechanism 30 is driven in the opposite direction to that when the disk is inserted, and discharges the disk.
  • step S62 When the controller 40 detects from the signal from the insertion detection sensor 41 that the ejection of the first disk 22a has been completed (step S62), the control unit 40 stops driving the scissor discharging mechanism 30 (step S63). Further, the control unit 40 returns the stopper 44 to the closed state (step S64) .Then, the control unit 40 performs processing using the second disk 22b mounted at the mounting position, for example, the second disk 22b. Play and record information.
  • the retracted first disk 22 a is ejected to the outside of the disk drive 10 by the operation of the punching mechanism 30.
  • the relative position between the scissor discharging roller 31 and the first disk 22a in the retracted state approaches to a position where each engages frictionally.
  • the first disk 22a is discharged along the hail discharge roller 31.
  • the relative position between the scissor discharging roller 31 and the first disk 22a in the retracted state may be changed by the operation of the scissor discharging roller 31 or may be changed by the operation of the retracting mechanism 35.
  • the holding unit of the lifting device 36 may have a structure that allows the first disk 22a to be brought closer to the side of the scissor discharge roller 31 while holding the first disk 22a in the retracted state.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the disk drive 10, and is a diagram for explaining the operation of each part and each disk of the disk drive 10 when an interrupt process is executed.
  • FIG. 7 is a flowchart for explaining the interrupt process, and is also a flowchart of a program executed by the control unit 40.
  • the description will be mainly based on FIG. 6, and refer to the steps in FIG. 7 as necessary.
  • the interrupt process is a process that is performed subsequent to the save process, and is selected as an alternative to the replacement process.
  • the following describes the processing when the interrupt processing is selected by the operation unit 45 (see Fig. 1).
  • the control unit 40 performs processing using the second disk 22b, for example, reproduction or recording of information on the second disk 22b.
  • the control unit 40 drives the scissor discharging mechanism 30 (step S72), and the second disk 22b in the mounting position is discharged as shown in FIG. Go out.
  • the punching mechanism 30 is driven in the opposite direction to that when the disc is inserted, and ejects the disc.
  • step S73 When the control unit 40 detects that the ejection of the second disk 22b is completed based on a signal from the insertion detection sensor 41 (step S73), the control unit 40 stops driving the scissor discharging mechanism 30 (step S74). Further, the control unit 40 returns the stopper 44 to the closed state (step S75). Further, the control unit 40 drives the retracting mechanism 35 (step S76), and moves the first disk 22a in the retracted position to the mounting position. When the first disk 22a reaches the mounting position, the mounting detection sensor 42 detects the mounting of the disk (step S77). Further, when the mounting detection sensor 42 detects the mounting of the disc, the control unit 40 stops driving the retracting mechanism 35 (step S78).
  • control unit 40 resumes processing using the first disc 22a, for example, reproduction and recording of information with respect to the first disc 22a.
  • the mounted second disk 22b is ejected to the outside of the disk drive 10 by the operation of the punching mechanism 30.
  • the relative position between the scissor discharging roller 31 and the second disk 22b in the mounted state approaches to a position where they are frictionally engaged with each other.
  • the second disk 22b is discharged along the reed roller 31.
  • the relative position between the scissor discharging roller 31 and the second disk 22b in the mounted state may be changed by the operation of the scissor discharging roller 31 or may be changed by the operation on the turntable 25 side.
  • the holding part of the lifting device 36 includes a first holding part that holds the first disk 22a in the retracted position and a second holding part that holds the second disk 22b in the mounting position, and the second holding part includes: ⁇ You may have a structure that allows the second disk 22b to approach the discharge roller 31 side. Further, the soot discharge roller 31 may move toward the mounting position, and the soot discharge roller 31 may be brought closer to the second disk 22b side. [0030] (4) Operation of stopper 44
  • the stocker 44 is in a closed state as an initial state.
  • the stopper 44 When the first disk 22a is inserted (detected by the insertion detection sensor 41) in a state (detectable by the mounting detection sensor 42) when a disk is mounted in the disk drive 10, the stopper 44 is in an open state. Become. Further, when the first disk 22a is attached (detectable by the attachment detection sensor 42), the stopper 44 is in a closed state.
  • the first disk 22a When the second disk 22b is inserted (detected by the insertion detection sensor 41) with the first disk 22a mounted (detectable by the mounting detection sensor 42), the first disk 22a is moved to the retracted position. Until it moves (it can be detected by the retraction detection sensor 43), the strobe 44 maintains the closed state. When the first disk 22a is moved to the retracted position (detectable by the retract detection sensor 43), the stopper 44 is opened.
  • the stagger 44 is kept open.
  • the stock bar 44 is closed.
  • the stopper 44 may be closed until the second disk 22b is ejected after the second disk 22b is mounted.
  • the disk drive 10 performs the evacuation process, even if the disk is already mounted, the user can insert the disk without being aware of it. For this reason, it is possible to eliminate the complexity of the procedure up to disk installation. Further, as an incidental effect, even if the disc is inserted with the disc already installed, the already installed disc is retracted, which is a problem in the prior art due to the erroneous disc insertion. Problems such as disk damage can be avoided.
  • the retracted position is located in the axial direction with respect to the mounting position. More specifically, it is located on the side opposite to the information recording surface. Because of this, the radial direction of the disc The disk drive 10 can be further reduced in size compared to securing the retracted position.
  • the replacement process can be performed following the save process. For this reason, when replacing a disk, the user does not need to take out a disk that has already been mounted, and the disk can be replaced more smoothly. Further, incidentally, it is possible to shorten the time until the disk is played or recorded. For example, when confirming the contents of a plurality of discs, the disc is repeatedly inserted and removed. In such a case, the present invention is particularly effective.
  • interrupt processing can be performed following the save processing. For this reason, the user can confirm the contents of the new second disk 22b without removing the first disk 22a already mounted. Further, after confirming the contents of the second disk 22b, the first disk 22a can be mounted again and processing can be continued.
  • This function is particularly effective in the following situations. In other words, if you want to obtain map information of the driving location while viewing a movie disc such as DV D (first disc 22a) using the car navigation system, the map information disc (second disc 22b) ) Is inserted.
  • Nichiichi Navigation System reads map information around the driving location from the map information disk and stores it in the memory.
  • the map information disc is ejected, the movie disc that has moved to the retracted position is moved again to the mounting position, and movie viewing is resumed.
  • the state stored in the disk drive 10 is maintained without removing the first disk 22a. For this reason, when it is mounted again, the process using the first disk 22a can be resumed smoothly without having to confirm the ID or the like of the first disk 22a.
  • the disk drive 10 is provided with a stno 44, which prevents the user from forcibly inserting a disk before the evacuation process is completed.
  • the slot 21 serves as both a disk insertion port and a discharge port, but the present invention is not limited to such a structure. That is, as shown in FIG. 8, the disk drive 10 may include a slot IS dedicated to insertion and a slot OS dedicated to ejection. The positional relationship between the insertion-dedicated slot IS and the ejection-dedicated slot OS is not limited to that shown in FIG. 8, and may be arranged upside down.
  • the retracted position is located in the axial direction of the mounting position, but the present invention is not limited to such a structure. That is, as shown in FIG. 9, the disk drive 10 may have a retracted position in the radial direction of the mounting position. As shown in FIG. 9, the disk drive 10 having such a structure includes an insertion slot S1 and a discharge slot S2. When the disk D1 is inserted from the slot S1, the disk D2 mounted in the mounting position P1 is moved to the retracted position P2. After the disk D2 is moved to the retracted position P2, the disk D1 is mounted to the mounting position P1. This starts processing using disk D1. In such a disk drive 10, it is possible to make the device thinner as compared with the case where the retracted position is provided in the axial direction.
  • the disk drive 10 having such a structure, a process such as label printing is performed on the disk D2 positioned at the retracted position P2 as necessary. Thereafter, the disk D2 at the retracted position P2 is ejected from the slot S2.
  • the disk drive 10 may realize only the save process and the interrupt process.
  • the disk slot for removing the disc may be of a vertical type.
  • it is provided in a thin television or the like, and has a configuration having an insertion slot IS2 that opens in the vertical direction of the drawing and a discharge slot OS2 that opens in the horizontal direction of the drawing, or that opens in the horizontal direction of the drawing.
  • the insertion slot IS3 that opens in the horizontal direction of the drawing is configured to be inclined downward in the insertion direction, and the discharge slots OS2 and OS3 that open in the horizontal direction of the drawing descend in the discharge direction. It is configured to be inclined. For this reason, it is possible to discharge the disc by its own weight.
  • the use direction of the disk drive 10 shown in FIGS. 2A, 2B, 4, 6, and 8 is not limited to that shown in the figure.
  • the longitudinal direction of the slot 21 is the vertical direction. It can be placed and used.
  • the lifting device 36 operates as a slide mechanism that moves the disk in the short direction of the slot.
  • the stopper 44 is controlled by the control unit 40 to prevent excessive disk insertion.
  • the stocker 44 may be mechanically connected to the dredging mechanism 30 and opened and closed in conjunction with the operation of the dredging mechanism 30.
  • the stocko 44 that requires processing for the stocko 44 in the flowcharts shown in FIGS. 3, 5, and 7 operates in accordance with the driving of the dredging mechanism 30. More specifically, when the dredging mechanism 30 is driven, it is in an open state, and when the dredging mechanism 30 is stopped, it is in a closed state.
  • a display indicating the mounting state may be performed on the front panel 20 or the like by a signal from the mounting detection sensor 42.
  • the replacement process and the interrupt process are alternatively selected, but the present invention is not limited to this.
  • the resumption process may be waited again after the retreat process.
  • step S59 of FIG. 3 after the dredging mechanism 30 is stopped, the stopper 44 is closed and the process returns to the waiting state of step S51 again.
  • the discs that have been loaded in the loading position sequentially move to the retraction position, and it is possible to sequentially insert the discs without checking whether or not the disc is in the loaded state. It becomes.
  • the retracted disks may be sequentially stored in a stock force or the like, and in this case, the plurality of retracted disks can be taken out collectively.
  • the replacement process and the interrupt process are alternatively selected, but the present invention is not limited to this.
  • a device that specializes each function such as a device that performs only save processing, a device that performs only save processing and replacement processing, and a device that performs only save processing and interrupt processing may be used.
  • the disk mounted at the mounting position is retracted to the retracting position, but the present invention is not limited to this.
  • a newly inserted disc may be moved to the retracted position, and the disc that has been loaded at the loading position and then ejected may be ejected.
  • FIG. 11A shows a state (initial state) in which the disk 22a is already mounted at the mounting position and a new disk 22b is about to be inserted.
  • the disk 22a is referred to as a first disk
  • the disk 22b is referred to as a second disk.
  • the second disk 22b is inserted as shown in FIG. 11A.
  • the insertion detection sensor 41 detects the insertion of the disk (step S81).
  • the control unit 40 drives the evacuation mechanism 30 (step S82) and moves the second disk 22b to the retracted position as shown in FIG. 11B.
  • the control unit 40 stops the driving of the dredging mechanism 30 (step S84).
  • the control unit 40 determines whether or not there is a disk being mounted based on a signal from the mounting detection sensor 42 (step S85). If it is determined that there is no mounted disk, the control unit 40 drives the retracting mechanism 35 (step S89), and moves the second disk 22b in the retracted position to the mounted position. When the second disk 22b reaches the mounting position, the mounting detection sensor 42 detects the mounting of the disk (step S90). Furthermore, when the mounting detection sensor 42 detects the mounting of a disc, The control unit 40 stops driving the retracting mechanism 35 (step S91).
  • the control unit 40 determines that there is a disk being mounted based on a signal from the mounting detection sensor 42. In this case, the control unit 40 drives the scissor discharging mechanism 30 (step S86), and discharges the first disk 22a at the mounting position as shown in FIG. 11B.
  • the punching mechanism 30 is driven in a direction opposite to that when the disc is inserted, and ejects the disc.
  • the control unit 40 detects that the ejection of the first disk 22a is completed by a signal from the insertion detection sensor 41 (step S87), the control unit 40 stops driving the insertion / ejection mechanism 30 (step S88).
  • control unit 40 drives the retracting mechanism 35 (step S89), and moves the second disk 22b in the retracted position to the mounting position.
  • the disk detection is detected by the mounting detection sensor 42 (step S90).
  • the control unit 40 stops driving the retracting mechanism 35 (step S91).
  • the structure of the apparatus that realizes this function is not limited to that shown in the figure, and the insertion detection sensor 41 and the like may be omitted.
  • a structure having the stoppers 44 may be used.
  • a process of opening the stopper 44 may be performed after step S81 in FIG. 12, and a process of closing the stopper 44 may be performed before step S89.
  • VTRs disk drives
  • HDDs and VCRs VTRs
  • VTRs VCRs
  • the drive operation is, for example, that the disc is
  • FIG. 2A the first disk 22a is already mounted at the mounting position, and a new second disk 22b is about to be inserted.
  • the insertion detection sensor 41 detects the insertion of the disk (step S101 in FIG. 14). At this time, the stopper 44 is closed as shown in FIG. 2A to prevent further insertion of the second disk 22b.
  • the recording operation detection unit 141 shown in FIG. 13 detects whether or not the first disc 22a being installed is performing a recording operation. As shown in FIG. 13, a recording operation signal is transmitted to the control unit 40. The control unit 40 determines whether there is a recording operation signal (step S102). When this recording operation signal is received, since the first disk 22a is being recorded, the disk insertion process (step S105) including the movement to the mounted position force retracted position is not started, and the process ends. .
  • the playback operation detection unit 142 shown in FIG. 13 detects whether or not the first disc 22a being mounted is in playback operation, and if it is detected that playback is in progress, A playback operation signal is transmitted to the control unit 40.
  • the control unit 40 determines whether there is a playback operation signal (step S103).
  • the playback operation signal is received, since the first disc 22a is not performing playback or recording, the first disc 22a is moved to the retracted position by the disc insertion process (step S105), and the second disc 22a is moved to the second disc. 22b is inserted ( Figure 2B).
  • Step S104 it is determined whether or not the first disk 22a being mounted is being copied, that is, being copied to another recording medium such as an HDD, by detecting a predetermined means. If it is determined that copying is not in progress, the first disc 22a is being played back without recording, and there is no problem even if the operation is interrupted, so disc insertion processing (step S105) is performed. On the other hand, if it is determined that copying is in progress, interrupting playback will affect the content recorded on the recording medium. Not performed.
  • step S105 if the disc insertion process (step S105) is not performed! / ⁇ , the stopper 44 remains closed, so that the second disc 22b cannot be inserted. .
  • the loading device of the present invention can record the contents being recorded by ejecting or retracting the loaded disc in operation, in addition to the effects of the punching mechanism and the retracting mechanism. It can be assured.
  • the recording operation detection unit 141 and the reproduction operation detection unit 142 shown in FIG. 13 transmit the recording operation signal and the reproduction operation signal, respectively, during the recording operation or the reproduction operation.
  • the recording operation detection unit 141 may always transmit a signal indicating whether or not the recording operation is being performed.
  • the reproduction operation detection unit 142 may always transmit a signal indicating whether or not the reproduction operation is in progress.
  • disk drive operation detection is not limited to being performed directly in hardware, but is performed by, for example, grasping the operation control power of the disk drive by the control unit 40. Also good.
  • the information of the disc taken out by interrupting the reproduction can be stored, and the process of starting the reproduction when the disc is interrupted when the disc is mounted again can be performed. ⁇ Hereinafter referred to as remounting process>.
  • FIG. 15A shows the process until the disk is ejected
  • FIG. 15B shows the process until the disk is reinserted and played back.
  • FIG. 6 interrupt processing
  • the ejection operation of the second disk 22b at the mounting position is started (step S111).
  • the information of the second disk 22b and the reproduction position information thereof are stored in the HDD or a memory (not shown) on the apparatus (step S112).
  • This reproduction position information may be recorded in a specific area on the second disk 22b.
  • the second disk 22b is ejected (step S113).
  • this playback position information is not limited to the physical address, ie, information indicating the physical position of the disc, that is, information that can be handled almost equivalently to the physical address. Mu For example, playback time information, movie title chapter number, music title song number, and the like.
  • the second disk 22b is inserted again by the interrupt process of FIG. 6 (step S121).
  • the control unit 40 (FIG. 1) reads information on the second disk 22b stored in the memory (step S122). By this reading, it is determined whether or not the inserted disc is the re-inserted second disc 22b (step S123). In this case, it is determined that the second disc 22b has been reinserted, and the reproduction position information is read (step S124). The second disk 22b starts playback of the read playback position force (step S125).
  • step S124 If it is determined that the disc has been re-inserted (if no information on the second disc 22b or playback position information is stored in the memory (step S124)), the disc's initial force is also played as usual. Start (step S 125).
  • step S122 the information of the second disk 22b stored in the memory is read, and it is determined whether or not the inserted disk has been reinserted.
  • the determination of whether or not the inserted disc has been reinserted is not limited to this.
  • the control unit 40 drives the scissor discharging mechanism 30 to discharge the first disk 22a at the retracted position.
  • the playback position information about the first disc 22a to be ejected is stored in the first area of the memory when the first disc 22a is moved to the retracted position.
  • the first disk 22a remains inside the force extraction detection sensor (for example, provided on the slot side of the insertion detection sensor 41) that is discharged to the slot side from the insertion detection sensor 41.
  • the sampling detection sensor detects whether or not the first disk 22a is pulled out of the slot 21 based on whether or not the ejected first disk 22a is at the detection position.
  • the control unit 40 drives the retracting mechanism to move the mounted second disk 22b to the retracted position. At this time, it is stored in the second area of the reproduction position information memory for the second disk 22b. Then, the stocker 44 is opened, and the control unit 40 drives the scavenging mechanism to mount the first disk 22a again.
  • the first disc 22a loaded again is played back based on the playback position information stored in the first area of the memory.
  • the playback position information stored in the memory is retrieved in the order in which it was stored and played back (FIFO method).
  • the processing operation of the apparatus becomes more diverse.
  • the playback position information is obtained from the memory using the FIFO method without determining which disk is loaded and replaced. Processing can be performed. Therefore, in the memory or the like, unnecessary information such as information on the disc is not stored, but only the reproduction position information can be stored. As a result, the memory capacity can be reduced. In addition, it is possible to shorten the time to start playback without having to read information identifying the disc from the disc when the disc is loaded.
  • this processing operation may be enabled / disabled by user selection.
  • the mode can be switched for each user purpose.
  • the operation unit 45 (see FIG. 1) operates as a mode switching means for switching a mode consisting of three modes of a force replacement mode, an interrupt mode, and a normal mode.
  • FIG. 16 shows a guide screen 150 as an example of the operation unit 45.
  • the guide screen 150 displays a mode selection state (A to C in FIG. 16) and prompts the user to select a mode. The user selects each mode along the screen display either directly or indirectly via a remote controller.
  • the mode switching means is not limited to a GUI such as a screen display, and may use hardware operation keys.
  • each selection screen shown in Fig. 16 should have a user interface that allows the user to easily identify and select the target action (replacement or interrupt). Further, in FIG. 16, a screen in which a plurality of modes in which a plurality of modes are displayed at the same time may be sequentially switched and displayed.
  • Each mode has the following contents.
  • the replacement mode is selected when, for example, the playback of the first disc 22a being played back is interrupted, the second disc 22b is played back, and then the first disc 22a is interrupted to perform a powerful playback.
  • the processing operation is as follows: (Installation of the first disk 22a) ⁇ (Start insertion of the second disk 22b) ⁇ (Evacuation of the first disk 22a) ⁇ (Installation of the second disk 22b) ⁇ (Installation of the first disk 22a)
  • This is the replacement process of the above embodiment shown in FIGS.
  • the remounting process (9) is performed on the first disk 22a to be ejected. That is, when the first disk 22a is ejected, the information and the reproduction position information are stored in a memory or the like, and when the first disk 22a is inserted again, the reproduction position force reproduction is started.
  • Processing operations are as follows: (Installation of the first disk 22a) ⁇ (Start insertion of the second disk 22b) ⁇ (Evacuation of the first disk 22a) ⁇ (Installation of the second disk 22b) ⁇ (Operation completion of the second disk 22b) ) ⁇ (Discharge of the second disk 22b) ⁇ (Installation of the first disk 122a), which is the interrupt processing of the above embodiment shown in FIGS.
  • the remounting process (9) is performed on the retracted first disk 22a. That is, when the first disk 22a is retracted, the information and the reproduction position information are stored in a memory or the like, and when the first disk 22a is mounted again, the reproduction position force reproduction is started.
  • This mode is useful when, for example, the map information is temporarily confirmed during DVD-Video playback on a car navigation system! /.
  • the force replacement mode which is a disk interruption
  • the interrupt mode is suitable for interrupting a relatively short time because the mounted disk is not ejected and the evacuated state force is mounted again.
  • Normal mode is the mode in which (A) replacement mode and (B) interrupt mode are not selected, that is, the playback position force playback is not started for the remounted disc, and playback is started from the beginning as usual. It is.
  • the power that defaults to the normal mode is! /
  • the shift mode may be the default! /.
  • the operation unit 45 as the mode switching means, the user can select the processing according to the above-described embodiment according to the purpose of use, and thus the convenience of the loading apparatus of the present invention is improved.
  • Each process according to the above embodiment can be further developed and applied to a changer.
  • a free space corresponding to the retreat position is provided.
  • the disc in the loading position is evacuated to an empty space.
  • the disc to be ejected is not limited to the disc at the mounting position or the retracted position, and the disc to be ejected may be determined according to a certain process. For example, it is possible to preferentially eject a disk with low access frequency that is not frequently used, or to preferentially eject a disk with high access frequency that is already used. In this case, the number of accesses to each disk is stored in the memory, and which disk is to be ejected is determined based on the information on the number of accesses read from the memory at the time of ejection.
  • the loading device, the disk drive, and the loading method according to the present invention are useful as a loading device, a disk drive, and the like in a field where it is required to eliminate the complexity of the disk mounting procedure.

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

 ローディング装置(11)は、スロット方式によりディスク(22)をローディングするローディング装置であって、挿排機構(30)と、退避機構(35)と、制御部(40)とを備えている。挿排機構(30)は、スロット(21)に挿入されるディスクを装着位置まで移動させる。退避機構(35)は、装着位置に装着されているディスクを装着位置から退避位置へと移動させる。制御部(40)は、新たなディスクが挿入されると、装着位置にあるディスクを退避位置へと移動するために退避機構(35)を駆動させ、退避位置への移動が完了すると、新たなディスクを装着位置まで移動するために挿排機構(30)を駆動させる。これにより、ディスク装着手順の煩雑さを解消する。

Description

明 細 書
ローデイング装置、ディスクドライブおよびローデイング方法
技術分野
[0001] 本発明は、ローデイング装置、ディスクドライブおよびローデイング方法、特にスロッ ト方式によりディスクをローデイングするローデイング装置、ディスクドライブおよびロー デイング方法に関する。
背景技術
[0002] CDや DVDといった光ディスクをドライブに装着する際のローデイング方式として、ト レイローデイング方式と、スロットローデイング方式とが知られて 、る。
トレイローデイング方式 (以下、トレイ方式という)とは、ドライブが備えるトレイの上に 光ディスクを載せ、ドライブにローデイングさせる方式である。より詳しくは、光ディスク を載せるトレィは、ドライブ本体に格納位置と引出位置との間でスライド自在に取り付 けられている。光ディスクは、ドライブ本体から引出位置に引き出されたトレイに載置 され、このトレイがドライブ本体内の格納位置にスライドする。こうして、光ディスクは、 ドライブ内のデータ再生 ·記録位置に装着される。
一方、スロットローデイング方式(以下、スロット方式という)とは、トレイ方式のような 光ディスク装着用のトレィを用いずに、光ディスクをドライブにローデイングさせる方式 である。例えば、光ディスクがドライブ本体に設けられた挿入口に直接挿入されると、 光ディスクは、ディスクローラ等によって引き込まれ、ドライブ内のデータ再生 ·記録位 置に装着される。
これら従来の方式においては、ディスク装着手順が煩雑である。また、スロット方式 では、光ディスクの誤挿入という問題もある。
[0003] まず、ディスク装着手順が煩雑である点について説明を加える。
従来のトレイ方式で光ディスクを装着する際の手順を説明する。トレイ方式では、 1. トレィを引き出す、 2.光ディスクが載置されていれば取り出す、 3.所望の光ディスク を載置する、 4. トレィを挿入する、という手順で光ディスクが装着される。
従来のスロット方式で光ディスクを装着する際の手順を説明する。スロット方式では 、 1.光ディスクが装着されているか確認する、 2. (装着されていれば)光ディスクを取 り出す、 3.所望の光ディスクを挿入する、という手順で光ディスクが装着される。 このような従来の方式では、ユーザは、ドライブ内に既にディスクがローデイングされ ている力否かを確認した上で、新たなディスクをローデイングする必要があり、光ディ スク装着時の手順が煩雑である。
次に、ディスクの誤挿入という問題について説明をカ卩える。
スロット方式では、光ディスク挿入用の挿入ロカ 排出用の排出口を兼用するもの もあるが、それぞれ別々〖こ設けられているものもある。
挿入口が排出口を兼用する場合には、光ディスクが既に装着されているにもかかわ らず、ユーザが誤って光ディスクを挿入する、あるいは、挿入口と排出口とが別々に 設けられている場合には、ユーザが誤って排出口に光ディスクを挿入する、などとい つたことがあり、これらはドライブの誤動作や光ディスクの損傷などの結果を招く。
[0004] この光ディスクの誤挿入を防ぐため、機械的手段を用いて、光ディスクの挿入時に は、排出口を閉鎖し、光ディスクの排出時には、挿入口を閉鎖するディスク装置が知 られている (例えば、特許文献 1参照。 ) o
特許文献 1 :特開 2000— 123560号公報
発明の開示
[0005] 本発明では、ディスク装着手順の煩雑さを解消するローデイング装置、ディスクドラ イブおよびローデイング方法を提供することを課題とする。また、付随的な課題として 、ディスクの誤挿入を防ぐローデイング装置、ディスクドライブおよびローデイング方法 を提供することを課題とする。
請求項 1に記載のローデイング装置は、ディスクをローデイングするローデイング装 置であって、揷排機構と、退避機構と、制御部とを備えている。揷排機構は、揷排ロ に挿入されるディスクを装着位置まで移動させる。退避機構は、装着位置に装着され ているディスクを装着位置力 退避位置へと移動させる。制御部は、新たな第 2のデ イスクが挿入されると、装着位置にある第 1のディスクを退避位置へと移動するために 退避機構を駆動させ、退避位置への移動が完了すると、第 2のディスクを装着位置ま で移動するために揷排機構を駆動させる ここで、揷排口とは、 1つの開口部によりディスクの揷排を行うもののみならず、挿入 用と排出用との開口部をそれぞれ用いてディスクの揷排を行うものも含む。
[0006] 本発明のローデイング装置では、退避機構を有するため、ディスクが既に装着され て ヽてもユーザがそれを意識すること無く新 U、ディスクを挿入することが可能となる 。このため、ディスク装着までの手順の煩雑さを解消することが可能となる。さらに、付 随的な効果として、ディスクが既に装着されている状態でディスクを挿入しても、既に 装着されて 、るディスクが退避するため、従来技術で問題となって 、るディスクの誤 挿入によるディスクの損傷などの問題も回避することが可能となる。
請求項 2に記載のローデイング装置は、請求項 1に記載のローデイング装置であつ て、退避位置は、装着位置に対して、装着されたディスクの回転軸方向に位置する。 本発明のローデイング装置では、退避位置は、装着位置に対して、回転軸方向に 位置している。このため、ディスクの径方向に対して装置を小型化することが可能とな る。
請求項 3に記載のローデイング装置は、請求項 1に記載のローデイング装置であつ て、退避位置は、装着位置に対して、装着されたディスク半径方向に位置する。 ここで、ディスクの半径方向とは、ディスクの回転軸に直交する方向であり、ディスク の面に平行な方向である。
本発明のローデイング装置では、退避位置は、装着位置に対して、径方向に位置 している。このため、ディスクの軸方向に対して装置を薄型化することが可能となる。
[0007] 請求項 4に記載のローデイング装置は、請求項 1〜3のいずれかに記載のローディ ング装置であって、制御部は、第 2のディスクの装着位置への移動が完了すると、退 避位置にある第 1のディスクを揷排口まで移動するために揷排機構を駆動させる。 本発明のローデイング装置では、ユーザは、ディスクを入れ替える際に、既に装着 されて 、るディスクを取り出すと!、う手順を必要とせず、よりスムーズにディスクの入替 を行うことが可能となる。さらに、付随的には、ディスクの再生や記録に至るまでの時 間を短縮することも可能となる。
請求項 5に記載のローデイング装置は、請求項 1〜3のいずれかに記載のローディ ング装置であって、制御部は、装着位置に移動された第 2のディスクを用いた処理が 完了すると、第 2のディスクを揷排口まで移動するために揷排機構を駆動させ、退避 位置にある第 1のディスクを装着位置に移動するために退避機構を駆動させる。 本発明のローデイング装置では、ユーザは、既に装着しているディスクを抜き取らず に、新たなディスクの内容の確認をすることができる。さらに、新たなディスクの内容の 確認後、再度退避位置にあるディスクを装着し、引き続き処理をすることが可能となる 請求項 6に記載のローデイング装置は、請求項 1〜3のいずれかに記載のローディ ング装置であって、退避位置には複数のディスクが退避可能である。制御部は、さら に新たな第 3のディスクが挿入されると、第 1のディスクを退避位置に退避した状態で 、装着位置にある第 2のディスクを退避位置へと移動するために退避機構を駆動させ 、退避位置への移動が完了すると、第 3のディスクを装着位置まで移動するために挿 排機構を駆動させる。
本発明のローデイング装置では、ユーザは、ディスクを挿入する際に、既に装着さ れて ヽるディスクを取り出すと ヽぅ手順を必要とせず、よりスムーズにディスクの挿入を 行うことが可能となる。
請求項 7に記載のローデイング装置は、請求項 1〜6のいずれかに記載のローディ ング装置であって、揷排ロ周辺に設けられディスクの挿入を検知する揷入検知セン サと、ディスクが退避位置に移動したことを検知する退避検知センサとをさらに備える 本発明のローデイング装置では、挿入検知センサと退避検知センサとを備えるため 、例えば、挿入された新たなディスクのために装着位置にあるディスクが退避できな V、、などと 、つたことを防ぐことが可能となる。
請求項 8に記載のローデイング装置は、請求項 7に記載のローデイング装置であつ て、挿入検知センサの装着位置側に設けられ、装着位置にあるディスクが退避位置 に移動する前に新たなディスクが挿入されることを防止する挿入防止機構をさらに備 える。
本発明のローデイング装置では、挿入防止機構を備え、ユーザにより無理にデイス クが挿入されることが防止可能となる。 請求項 9に記載のローデイング装置は、ディスクをローデイングするローデイング装 置であって、揷排機構と、装着機構と、制御部とを備えている。揷排機構は、揷排ロ に挿入されるディスクを退避位置まで移動させるとともに、装着位置に装着されてい るディスクを装着位置カゝら揷排口へと移動させる。装着機構は、退避位置にあるディ スクを退避位置力も装着位置へと移動させる。制御部は、新たな第 2のディスクが挿 入されると、第 2のディスクを退避位置へと移動させるために揷排機構を駆動させ、退 避位置への移動が完了すると、装着位置にある第 1のディスクを揷排口まで移動する ために揷排機構を駆動させ、退避位置にある第 2のディスクを装着位置へと移動させ るために装着機構を駆動させる。
[0009] ここで、揷排口とは、 1つの開口部によりディスクの揷排を行うもののみならず、挿入 用と排出用との開口部をそれぞれ用いてディスクの揷排を行うものも含む。
本発明のローデイング装置では、揷排機構を有するため、ディスクが既に装着され て ヽてもユーザがそれを意識すること無く新 U、ディスクを挿入することが可能となる 。このため、ディスク装着までの手順の煩雑さを解消することが可能となる。さらに、付 随的な効果として、ディスクが既に装着されている状態でディスクを挿入しても、挿入 されたディスクが退避するため、従来技術で問題となって ヽるディスクの誤挿入による ディスクの損傷などの問題も回避することが可能となる。
請求項 10に記載のディスクドライブは、請求項 1〜9のいずれかに記載のローディ ング装置と、装着位置にあるディスクを回転駆動するディスク駆動機構と、駆動された ディスクにつ 、て情報の再生または記録を行う光ピックアップ機構とを備えて 、る。 本発明のディスクドライブにより、請求項 1〜7のいずれかに記載のローデイング装 置と同様の効果を得ることが可能である。
請求項 11に記載のローデイング方法は、ディスクをローデイングするローデイング方 法であって、退避ステップと、装着ステップとを備えている。退避ステップは、第 2のデ イスクが揷排口に挿入されると、装着位置にある第 1のディスクを退避位置へと移動 する。装着ステップは、退避ステップが完了すると、第 2のディスクを装着位置まで移 動する。
[0010] 本発明のローデイング方法では、退避ステップを有するため、ディスクが既に装着さ れて 、てもユーザがそれを意識すること無く新 、ディスクを挿入することが可能とな る。このため、ディスク装着までの手順の煩雑さを解消することが可能となる。さらに、 付随的な効果として、ディスクが既に装着されている状態でディスクを挿入しても、既 に装着されて 、るディスクが退避するため、従来技術で問題となって 、るディスクの 誤挿入によるディスクの損傷などの問題も回避することが可能となる。
請求項 12に記載のローデイング方法は、請求項 11に記載のローデイング方法であ つて、装着ステップが完了すると、退避位置にある第 1のディスクを揷排口まで移動 する排出ステップをさらに備える。
本発明のローデイング方法では、ユーザは、ディスクを入れ替える際に、既に装着 されて 、るディスクを取り出すと!、う手順を必要とせず、よりスムーズにディスクの入替 を行うことが可能となる。さらに、付随的には、ディスクの再生や記録に至るまでの時 間を短縮することも可能となる。
請求項 13に記載のローデイング方法は、請求項 11に記載のローデイング方法であ つて、排出ステップと、再装着ステップとをさらに備える。排出ステップは、装着位置に 移動された第 2のディスクを用いた処理が完了すると、第 2のディスクを揷排口まで移 動する。再装着ステップは、退避位置にある第 1のディスクを装着位置まで移動する 本発明のローデイング方法では、ユーザは、既に装着しているディスクを抜き取らず に、新たなディスクの内容の確認をすることができる。さらに、新たなディスクの内容の 確認後、再度退避位置にあるディスクを装着し、引き続き処理をすることが可能となる 請求項 14に記載のローデイング方法は、請求項 11に記載のローデイング方法であ つて、退避位置には複数のディスクが退避可能であり、第 2の退避ステップと、第 2の 装着ステップとをさらに備えている。第 2の退避ステップは、さらに新たな第 3のデイス クが揷排口に挿入されると、第 1のディスクを退避位置に退避した状態で、装着位置 にある第 2のディスクを退避位置へと移動する。第 2の装着ステップは、第 2の退避ス テツプが完了すると、第 3のディスクを装着位置まで移動する。
本発明のローデイング方法では、ユーザは、ディスクを挿入する際に、既に装着さ れて ヽるディスクを取り出すと ヽぅ手順を必要とせず、よりスムーズにディスクの挿入を 行うことが可能となる。
請求項 15に記載のローデイング方法は、ディスクをローデイングするローデイング方 法であって、挿入ステップと、排出ステップと、装着ステップとを備えている。挿入ステ ップは、第 2のディスクが揷排口に挿入されると、第 2のディスクを退避位置へと移動 する。排出ステップは、装着位置にある第 1のディスクを揷排口まで移動する。装着ス テツプは、退避位置にある第 2のディスクを装着位置へと移動する。
[0012] 本発明のローデイング方法は、挿入ステップを有するため、ディスクが既に装着され て ヽてもユーザがそれを意識すること無く新 U、ディスクを挿入することが可能となる 。このため、ディスク装着までの手順の煩雑さを解消することが可能となる。さらに、付 随的な効果として、ディスクが既に装着されている状態でディスクを挿入しても、挿入 されたディスクが退避するため、従来技術で問題となって ヽるディスクの誤挿入による ディスクの損傷などの問題も回避することが可能となる。
請求項 16に記載のローデイング装置は、請求項 4または 5に記載のローデイング装 置であって、装着位置にある第 1のディスクまたは第 2のディスクのすくなくとも再生位 置情報を記憶する手段をさらに備える。
ここで、ディスクの再生位置情報とは、ディスクが再生中に装着状態から退避ゃ排 出など非装着状態となって再生が中断した場合に、その中断した再生位置を示す情 報をいう。また、この再生位置情報は、ディスクの物理的な位置を示す情報、すなわ ち物理アドレスに限られず、物理アドレスとほぼ等価的に扱うことができる情報も含む 。例えば、再生した時間情報、映画タイトルのチャプター番号、音楽タイトルの曲番号 などである。また、ディスクの再生位置情報を記憶する手段とは、装置や HDDなどに 搭載された半導体メモリなどの記憶手段の他、ディスク上の特定領域に情報を書き込 む手段も含むものとする。
[0013] 本発明のローデイング装置は、装着されるディスクの再生位置を示す情報を記憶す ることができるため、ディスクを再装着したときに、中断したところカゝら再生を開始する ことができる。
請求項 17に記載のローデイング装置は、請求項 16に記載のローデイング装置であ つて、制御部は、第 1のディスクまたは第 2のディスクが再度装着されるとき、再生位 置情報に基づき第 1のディスクまたは第 2のディスクを用 、た処理を開始する。
本発明のローデイング装置は、ディスクが再度装着されるとき、その再生位置情報 を読み出して中断したところ力 再生を開始することができるため、ユーザにとって利 便性の高!、機能を提供できる。
請求項 18に記載のローデイング装置は、請求項 4または 5に記載のローデイング装 置であって、装着位置にある第 1のディスクまたは第 2のディスクの再生位置情報を 記憶する手段と、揷排口まで移動された第 1のディスクまたは第 2のディスクが揷排口 力 排出された力否かを検知するセンサとをさらに備える。このローデイング装置にお いては、制御部は、第 1のディスクまたは第 2のディスクが再度装着されるとき、センサ の検知結果が否定的である場合には、再生位置情報に基づき第 1のディスクまたは 第 2のディスクを用いた処理を開始する。
本発明のローデイング装置は、いったん揷排口に移動されたディスクが排出口から 排出されずに再度装着された場合であっても、そのディスクの再生位置情報に基づ き処理が開始される。これにより、より多様なディスクの処理動作が可能となる。例え ば、この処理動作を利用すると、排出したディスクをすぐに装着することから、記憶さ れた再生位置情報がどのディスクのものであるかを関連付けることが容易となる。した がって、ディスクを特定する情報などを読み出す必要がなぐ記憶する情報量を低減 したり、処理速度を向上させたりすることが可能となる。
請求項 19に記載のローデイング装置は、請求項 1に記載のローデイング装置であ つて、制御部に対して、少なくとも第 1のモードと第 2のモードとの切り替えを指示する モード切替手段をさらに備える。このローデイング装置において、制御部は、モード 切替手段により第 1のモードが指示される場合には入替処理を行い、第 2のモードが 指示される場合には割込処理を行う。入替処理は、第 2のディスクの装着位置への移 動が完了すると、退避位置にある第 1のディスクを揷排口まで移動するために揷排機 構を駆動させる。割込処理は、装着位置に移動された第 2のディスクを用いた処理が 完了すると、第 2のディスクを揷排口まで移動するために揷排機構を駆動させ、退避 位置にある前記第 1のディスクを装着位置に移動するために退避機構を駆動させる。 [0015] 本発明のローデイング装置は、モード切替手段を設けることにより、ユーザの目的 合わせたディスクの割込み操作を行うことができるため、利便性が高い機能を提供で きる。
請求項 20に記載のローデイング装置は、表示部と制御部とを備える。表示部は、第 1の表示または Zおよび第 2の表示を行う。制御部は、表示部への操作に応じた処 理を行う。第 1の表示は、新たな第 2のディスクが挿入されると、装着されている第 1の ディスクを退避させ、第 2のディスクを装着し、退避された第 1のディスクを排出する入 替処理を意味する。第 2の表示は、新たな第 2のディスクが挿入されると、装着されて いる第 1のディスクを退避させ、第 2のディスクを装着し、装着された第 2のディスクを 用いた処理が完了すると、第 2のディスクを排出し、退避された第 1のディスクを装着 する割込処理を意味する。制御部は、第 1の表示を行っている表示部への操作が行 われると入替処理を実行し、第 2の表示を行って ヽる表示部への操作が行われると 割込処理を実行する。
ここで、「意味する」とは、その表示によってユーザが処理内容を直接把握するよう に表示する場合に限られない。例えば、表示部がボタンなどの場合、操作マニュアル などを参照することで、その表示がどのような処理内容であるかが分力る場合も含む ものとする。また、第 1や第 2の表示を行っている「表示部への操作」とは、例えば、ボ タンなどのように第 1および第 2の表示が常に同時に存在する場合、ユーザが第 1ま たは第 2の表示に対応するボタンを押すことなどである。また、「表示部への操作」は 、操作ガイド画面で第 1および第 2の表示を同時に表示する場合、第 1または第 2の 表示に対応する画面部分へアクセスすることも含む。
[0016] 本発明のローデイング装置は、装着されたディスクを退避させることにより、ユーザ が既に装着されているディスクを意識することなく新しいディスクを挿入することが可 能になることにカ卩えて、表示部を設けることにより、ユーザは、処理内容がどのような 内容であるのかを容易に把握しかつ操作を実行できる。また、入替処理を示す第 1の 表示と割込処理を示す第 2の表示とを設けることにより、ユーザは、その目的などに 沿って 、ずれかの処理を選択することができる。
本発明では、ディスク装着手順の煩雑さを解消するローデイング装置、ディスクドラ イブおよびローデイング方法を提供することが可能となる。また、付随的な効果として 、ディスクの誤挿入を防ぐローデイング装置、ディスクドライブおよびローデイング方法 を提供することが可能となる。
図面の簡単な説明
[0017] [図 1]ディスクドライブの構成を示す構造説明図
[図 2A]退避処理について説明するためのディスクドライブの断面図
[図 2B]退避処理について説明するためのディスクドライブの断面図
[図 3]退避処理にっ 、て説明するためのフローチャート
[図 4]入替処理について説明するためのディスクドライブの断面図
[図 5]入替処理にっ 、て説明するためのフローチャート
[図 6]割込処理について説明するためのディスクドライブの断面図
[図 7]割込処理について説明するためのフローチャート
[図 8]変形例としてのディスクドライブの構造について説明する説明図
[図 9]変形例としてのディスクドライブの構造について説明する説明図
[図 10]変形例としてのディスクドライブの構造について説明する説明図
[図 11A]変形例としてのディスクドライブの構造について説明する説明図
[図 11B]変形例としてのディスクドライブの構造について説明する説明図
[図 12]変形例としてのディスクドライブの動作について説明するフローチャート
[図 13]変形例としてのディスクドライブの動作検出について説明する図
[図 14]変形例としてのディスクドライブの動作検出について説明するフローチャート
[図 15A]変形例としてのディスクの再装着のための処理について説明するフローチヤ ート
[図 15B]変形例としてのディスクの再装着のための処理について説明するフローチヤ ート
[図 16]モード切替えのための表示画面を示す図
符号の説明
[0018] 10 ディスクドライブ
11 ローデイング装置 12 ディスク駆動機構
13 光ピックアップ機構
20 前面パネル
21 スロット
22 ディスク
22a 第 1ディスク
22b 第 2ディスク
25 ターンテープノレ
26 凸部
30 揷排機構
31 揷排ローラ
32 モータ
33 駆動部
35 退避機構
36 昇降装置
37 モータ
38 駆動部
40 制御部
41 挿入検知センサ
42 装着検知センサ
43 退避検知センサ
44 ストッパ
45 操作部
141 記録動作検出部
142 再生動作検出部
150 ガイド画面
発明を実施するための最良の形態 〈構成〉 (ディスクドライブの構成)
図 1に、本発明のローデイング装置を備えるディスクドライブの構成を示す。本発明 のディスクドライブは、 CDや DVDなどの光ディスクに対して情報の再生または記録 を行う装置である。ディスクドライブは、コンピュータに内蔵、あるいは外部に接続され て用いられるものであってもよいし、テレビ、ビデオカメラ、 DVDプレーヤ 'レコーダな どに搭載されて用いられるものであってもよ 、。
ディスクドライブ 10は、ローデイング装置 11と、装着位置にあるディスク 22を回転駆 動するディスク駆動機構 12と、駆動されたディスク 22につ 、て情報の再生または記 録を行う光ピックアップ機構 13とから主に構成される。
ディスクドライブ 10には、前面パネル 20においてスロット 21が設けられており、スロ ット 21を介して、ディスクドライブ 10に対するディスク 22の挿入や排出が行われる。 ローデイング装置 11は、ディスクドライブ 10に対して挿入されたディスク 22を、再生 または記録を行う装着位置まで移動するなど、ディスクをローデイングするための装 置である。詳しい構成や動作についての説明は、後述する。
ディスク駆動機構 12は、シャーシ(図示せず)に装備されたスピンドルモータ(図示 せず)により回転されるターンテーブル 25を備えている。ターンテーブル 25の中央に は、ディスク 22の中心孔に着脱自在に嵌合しつつ、ディスク 22の調芯を行う凸部 26 が形成されている。
光ピックアップ機構 13は、光ピックアップおよびその駆動機構を備え、ターンテープ ル 25に装着されて所定の速度で回転されるディスク 22の情報記録面側を、ディスク の径方向に移動する。光ピックアップ機構 13は、例えば、情報の再生を行う場合、デ イスク 22の情報記録面にレーザビームを照射し、検出された反射ビームを電気信号 に変換するとともに、図示しないヘッドアンプで RF信号を生成する。生成された RF 信号は、光ピックアップ機構 13の外部に備えられる信号処理回路(図示せず)で復 調処理される。
また、ディスクドライブ 10には、操作部 45が設けられており、操作部 45の設定により 、ディスクドライブ 10の再生、停止、記録などの各種操作が行われる。また、操作部 4 5の設定により、後述するローデイングモード (入替処理 ·割込処理)の切り替えなどが 行われる。なお、操作部 45は、ハード的に構成される操作キーだけでなぐソフト的 に構成され GUIを介して操作されるものであってもよ 、。
[0021] (ローデイング装置の構成)
次に、ローデイング装置 11の詳しい構成について説明を行う。
ローデイング装置 11は、スロット方式によりディスク 22をローデイングする装置であ つて、スロット 21に挿入されるディスク 22を装着位置まで移動させる揷排機構 30と、 装着位置に装着されているディスク 22を装着位置カゝら退避位置へと移動させる退避 機構 35と、制御部 40と、センサ群 (挿入検知センサ 41、装着検知センサ 42、退避検 知センサ 43)と、ストッノ 44とを備えている。
揷排機構 30は、揷排ローラ 31と、揷排ローラ 31を駆動するためのモータ 32と、モ ータ 32を駆動するための駆動部 33とを備えている。揷排ローラ 31は、モータ 32によ り両回転方向に駆動され、ディスク 22の挿入および排出を行う。モータ 32は、駆動部 33から入力される電気信号により駆動される。駆動部 33は、制御部 40により出力さ れるモータ 32の制御量をモータ 32を駆動するための電気信号に変換する。
退避機構 35は、昇降装置 36と、昇降装置 36を駆動するためのモータ 37と、モータ 37を駆動するための駆動部 38とを備えている。昇降装置 36は、モータ 37により駆動 され、ディスク 22を装着位置カゝら退避位置へ、あるいは退避位置カゝら装着位置へと 昇降動作させる。より具体的には、昇降装置 36は、ディスク 22の外周縁を保持する 保持部と、モータ 37により駆動され保持部を昇降動作させる軸部とから構成されてい る。なお、昇降装置 36については、このような構成のものに限らない。なお、退避位 置は、装着位置の軸方向上方に位置しており、退避位置にディスク 22が保持された 状態で新たなディスク 22が揷排可能となる程度に、ターンテーブル 25とのクリアラン スが確保されている。モータ 37は、駆動部 38から入力される電気信号により駆動さ れる。駆動部 38は、制御部 40により出力されるモータ 37の制御量をモータ 37を駆 動するための電気信号に変換する。
[0022] 制御部 40は、センサ群から検知された信号を処理し、揷排機構 30、退避機構 35、 後述するストツバ 44などを制御する。詳しい制御方法については、〈作用〉の欄で述 ベる。また、制御部 40は、ディスク駆動機構 12や光ピックアップ機構 13などの制御を 行う。なお、ディスク駆動機構 12や光ピックアップ機構 13の制御については、従来法 と同様であるため、詳しい説明は行わない。また、これらの制御は、制御部 40とは別 に設けられたコントローラにより行われてもよい。
挿入検知センサ 41は、発光素子と受光素子とから構成されており、ディスク 22が挿 入され、発光素子から発光された光がディスク 22に反射すると、反射光を受光素子 により受光し、ディスク 22の挿入を検知する。装着検知センサ 42,退避検知センサ 4 3は、ディスク 22の位置を検出するセンサや、昇降装置 36の保持部の位置を機械的 に接点が閉じることなどにより検知するセンサなどで構成され、それぞれディスクが装 着位置に有るか否か、ディスクが退避位置に有るか否かを検知する。なお、装着検 知センサ 42は、ディスク 22がターンテーブル 25に装着されたことを機械的に接点が 閉じることなどにより検知するものであってもよい。
なお、センサ群は、ここで述べたものに限定されず、同様の機能を果たすものであ れば、どのような構成を有していてもよい。
ストッパ 44は、挿入検知センサ 41よりも装着位置側、すなわち、ディスクドライブ 10 の奥側に設けられており、新たに挿入されるディスク 22により既に装着されているデ イスク 22の退避位置への移動が妨げられないように、ディスク 22が退避位置に移動 するまでの間、新たなディスク 22の挿入を防止する機構である。
〈作用〉
以下、ディスクドライブ 10の動作について、説明をカ卩える。
ディスクドライブ 10は、(1)新たなディスクが挿入されると、装着済みのディスクを退 避位置に移動させる〈以下、「退避処理」 t 、う〉を有する点に主な特徴を有して 、る。 さら〖こ、ディスクドライブ 10は、(2)新たなディスクが装着位置に装着されると、退避位 置のディスクを排出する〈以下、「入替処理」という〉、または(3)新たなディスクが装着 位置に装着され、処理が終了すると、装着位置のディスクを排出する〈以下、「割込処 理」と 、う〉を実現する点に特徴を有して 、る。
以下、(1)〜(3)の各機能について説明を加える。さらに、(4)上記各機能における ストッノ 44の動作について説明をカ卩える。
(1)退避処理について 図 2A、図 2Bおよび図 3を用いて、退避処理について説明を行う。図 2Aおよび図 2 Bは、ディスクドライブ 10の断面図であり、退避処理が実行される場合のディスクドラ イブ 10の各部および各ディスクの動きを説明する図である。図 3は、退避処理につい て説明するフローチャートであり、制御部 40により実行されるプログラムのフローチヤ ートでもある。以下、説明は、主に図 2Aおよび図 2Bに基づいて行い、必要に応じて 、図 3の各ステップを参照する。
[0024] 図 2Aは、既に装着位置にディスク 22aが装着されており、新たなディスク 22bが揷 入されようとしている状態 (初期状態)を示している。以下、ディスク 22aを第 1ディスク 、ディスク 22bを第 2ディスクと呼ぶ。
この初期状態に至る前の状態では、通常のディスクドライブと同様にして第 1デイス ク 22aが装着位置に装着される。すなわち、第 1ディスク 22aがスロット 21に挿入され ると、揷入検知センサ 41によりディスクの挿入が検知される(ステップ S51)。この時、 第 1ディスク 22aは、ストッノ 44により、挿入が制限されている。揷入検知センサ 41が ディスクの挿入を検知すると、制御部 40は、装着検知センサ 42からの信号により、装 着中のディスクが有るカゝ否かを判断する (ステップ S52)。装着中のディスクが無いと 判断されると、制御部 40は、ストツバ 44を解除する(開放状態にする)(ステップ S56) とともに、揷排機構 30を駆動させ (ステップ S57)、第 1ディスク 22aを装着位置まで移 動する。第 1ディスク 22aが装着位置に達すると、装着検知センサ 42によりディスクの 装着が検知される (ステップ S58)。さらに、装着検知センサ 42によりディスクの装着 が検知されると、制御部 40は、揷排機構 30の駆動を停止し (ステップ S59)、ストッパ 44を閉鎖状態に戻す。
[0025] この状態で、図 2Aのように第 2ディスク 22bを挿入しょうとする。第 2ディスク 22bが スロット 21に挿入されると、揷入検知センサ 41がディスクの挿入を検知する(ステップ S51)。この時、第 2ディスク 22bは、ストッノ 44により、挿入が制限されている。挿入 検知センサ 41がディスクの挿入を検知すると、制御部 40は、装着検知センサ 42から の信号により、装着中のディスクが有るか否かを判断する (ステップ S52)。装着中の ディスクが有ると判断されると、制御部 40は、退避機構 35を駆動し、図 2Bのように第 1ディスク 22aを退避位置へと移動させる (ステップ S53)。制御部 40は、退避検知セ ンサ 43からの信号により、第 1ディスク 22aの退避が完了したことを検知すると (ステツ プ S54)、退避機構 35の駆動を停止する (ステップ S55)。さらに、制御部 40は、スト ツバ 44を開放状態にする (ステップ S56)とともに、揷排機構 30を駆動させ (ステップ S57)第 2ディスク 22bを装着位置まで移動する。第 2ディスク 22bが装着位置に達す ると、装着検知センサ 42によりディスクの装着が検知される (ステップ S58)。さらに、 装着検知センサ 42によりディスクの装着が検知されると、制御部 40は、揷排機構 30 の駆動を停止する (ステップ S59)。
ここで、機構的な面力も補足的に説明を加える。
[0026] まず、第 1ディスク 22aが装着される場合、揷排機構 30が駆動されると、第 1ディスク 22aは、ディスクドライブ 10の内部に引き込まれる。第 1ディスク 22aは、ターンテープ ル 25まで移動した後、ディスクの中心孔をターンテーブル 25の凸部 26 (図 1参照)に 嵌合させて、装着状態となる。装着時には、第 1ディスク 22aがターンテーブル 25に 落としこまれる構造であってもよいし、ターンテーブル 25側が上昇し、ディスクを装着 する構造であってもよい。
また、第 1ディスク 22aが退避する場合、退避機構 35は、装着状態の第 1ディスク 2 2aの外周縁を昇降装置 36の保持部により保持して上昇させる。なお、以上の動作は 第 2ディスク 22bの場合でも同様である。
(2)入替処理について
図 4および図 5を用いて、入替処理について説明を行う。図 4は、ディスクドライブ 10 の断面図であり、入替処理が実行される場合のディスクドライブ 10の各部および各デ イスクの動きを説明する図である。図 5は、入替処理について説明するフローチャート であり、制御部 40により実行されるプログラムのフローチャートでもある。以下、説明 は、主に図 4に基づいて行い、必要に応じて、図 5の各ステップを参照する。
[0027] 入替処理は、退避処理に引き続いて行われる処理であり、後述する割込処理と択 一的に選択される処理である。退避処理に引き続いて入替処理を行うか、割込処理 を行うかは、操作部 45 (図 1参照)により選択される。以下、入替処理が選択された場 合の処理について説明を行う。
図 2Bのように第 2ディスク 22bが装着位置に装着されると、制御部 40は、揷排機構 30を駆動させ (ステップ S61)、図 4に示すように、退避位置にある第 1ディスク 22aの 排出を行う。ここで、揷排機構 30は、ディスク挿入時とは反対方向に駆動され、デイス クの排出を行う。制御部 40は、挿入検知センサ 41からの信号により、第 1ディスク 22 aの排出が完了したことを検知すると (ステップ S62)、揷排機構 30の駆動を停止する (ステップ S63)。さらに、制御部 40は、ストッパ 44を閉鎖状態に戻す (ステップ S64) その後、制御部 40は、装着位置に装着された第 2ディスク 22bを用いた処理、例え ば、第 2ディスク 22bに対して情報の再生や記録を行う。
ここで、機構的な面力も補足的に説明を加える。
まず、退避状態の第 1ディスク 22aは、揷排機構 30の動作により、ディスクドライブ 1 0の外部に排出される。この時、揷排ローラ 31と退避状態にある第 1ディスク 22aとの 相対位置は、それぞれが摩擦係合する位置まで接近する。これにより、揷排ローラ 3 1が排出方向に回転されると、第 1ディスク 22aは、揷排ローラ 31に沿って排出される 。なお、揷排ローラ 31と退避状態にある第 1ディスク 22aとの相対位置は、揷排ローラ 31の動作により変更されてもよいし、退避機構 35の動作により変更されてもよい。 例えば、昇降装置 36の保持部は、退避状態にある第 1ディスク 22aを保持しつつ、 揷排ローラ 31側に第 1ディスク 22aを近づけることができる構造を有していてもよい。 また、揷排ローラ 31が退避位置側に動作し、第 1ディスク 22a側に揷排ローラ 31を近 づけることができる構造を有して 、てもよ!/、。
(3)割込処理について
図 6および図 7を用いて、割込処理について説明を行う。図 6は、ディスクドライブ 10 の断面図であり、割込処理が実行される場合のディスクドライブ 10の各部および各デ イスクの動きを説明する図である。図 7は、割込処理について説明するフローチャート であり、制御部 40により実行されるプログラムのフローチャートでもある。以下、説明 は、主に図 6に基づいて行い、必要に応じて、図 7の各ステップを参照する。
割込処理は、退避処理に引き続いて行われる処理であり、入替処理と択一的に選 択される処理である。以下、操作部 45 (図 1参照)により割込処理が選択された場合 の処理について説明を行う。 図 2Bのように第 2ディスク 22bが装着位置に装着されると、制御部 40は、第 2デイス ク 22bを用いた処理、例えば、第 2ディスク 22bに対して情報の再生や記録を行う。第 2ディスク 22bを用いた処理が終了すると (ステップ S71)、制御部 40は、揷排機構 30 を駆動させ (ステップ S72)、図 6に示すように、装着位置にある第 2ディスク 22bの排 出を行う。ここで、揷排機構 30は、ディスク挿入時とは反対方向に駆動され、ディスク の排出を行う。制御部 40は、挿入検知センサ 41からの信号により、第 2ディスク 22b の排出が完了したことを検知すると (ステップ S73)、揷排機構 30の駆動を停止する( ステップ S74)。さらに、制御部 40は、ストッパ 44を閉鎖状態に戻す (ステップ S75)。 さらに、制御部 40は、退避機構 35を駆動させ (ステップ S76)、退避位置にある第 1 ディスク 22aを装着位置まで移動する。第 1ディスク 22aが装着位置に達すると、装着 検知センサ 42によりディスクの装着が検知される (ステップ S77)。さらに、装着検知 センサ 42によりディスクの装着が検知されると、制御部 40は、退避機構 35の駆動を 停止する (ステップ S 78)。
以上の割込処理の後、制御部 40は、第 1ディスク 22aを用いた処理、例えば、第 1 ディスク 22aに対する情報の再生や記録を再開する。
ここで、機構的な面力も補足的に説明を加える。
まず、装着状態の第 2ディスク 22bは、揷排機構 30の動作により、ディスクドライブ 1 0の外部に排出される。この時、揷排ローラ 31と装着状態にある第 2ディスク 22bとの 相対位置は、それぞれが摩擦係合する位置まで接近する。これにより、揷排ローラ 3 1が排出方向に回転されると、第 2ディスク 22bは、揷排ローラ 31に沿って排出される 。なお、揷排ローラ 31と装着状態にある第 2ディスク 22bとの相対位置は、揷排ローラ 31の動作により変更されてもよいし、ターンテーブル 25側の動作により変更されても よい。
例えば、昇降装置 36の保持部は、退避位置にある第 1ディスク 22aを保持する第 1 保持部と装着位置にある第 2ディスク 22bを保持する第 2保持部を備え、第 2保持部 は、揷排ローラ 31側に第 2ディスク 22bを近づけることができる構造を有していてもよ い。また、揷排ローラ 31が装着位置側に動作し、第 2ディスク 22b側に揷排ローラ 31 を近づけることができる構造を有して 、てもよ 、。 [0030] (4)ストッパ 44の動作について
ストツバ 44は、初期状態として閉鎖状態にある。
ディスクドライブ 10にディスクが装着されて 、な 、状態 (装着検知センサ 42で検知 可能)で、第 1ディスク 22aが挿入されると (挿入検知センサ 41で検知可能)、ストツバ 44は、開放状態となる。さらに、第 1ディスク 22aが装着されると (装着検知センサ 42 で検知可能)、ストッパ 44は、閉鎖状態となる。
第 1ディスク 22aが装着されて 、る状態 (装着検知センサ 42で検知可能)で、第 2デ イスク 22bが挿入されると (挿入検知センサ 41で検知可能)、第 1ディスク 22aが退避 位置に移動するまで (退避検知センサ 43で検知可能)、ストツバ 44は、閉鎖状態を維 持する。第 1ディスク 22aが退避位置に移動すると (退避検知センサ 43で検知可能) 、ストツバ 44は、開放状態となる。
さらに、第 2ディスク 22bが装着されると (装着検知センサ 42で検知可能)、第 1ディ スク 22aが排出(入替処理の場合)あるいは第 2ディスク 22bが排出(割込処理の場合 )されるまで、ストツバ 44は、開放状態を維持する。第 1ディスク 22aあるいは第 2ディ スク 22bが排出されると (挿入検知センサ 41で検知可能)、ストツバ 44は、閉鎖状態と なる。
[0031] なお、割込処理の場合は、第 2ディスク 22bの装着後、第 2ディスク 22bが排出され るまでの間、ストッパ 44は、閉鎖されていてもよい。
〈効果〉
(1)退避処理の効果
ディスクドライブ 10では、退避処理を行うため、ディスクが既に装着されていてもュ 一ザがそれを意識すること無くディスクを挿入することが可能となる。このため、デイス ク装着までの手順の煩雑さを解消することが可能となる。さらに、付随的な効果として 、ディスクが既に装着されている状態でディスクを挿入しても、既に装着されているデ イスクが退避するため、従来技術で問題となって 、るディスクの誤挿入によるディスク の損傷などの問題も回避することが可能となる。
ディスクドライブ 10では、退避位置は、装着位置に対して、軸方向に位置している。 より具体的には、情報記録面と反対側に位置している。このため、ディスクの径方向 に退避位置を確保するのに比して、よりディスクドライブ 10の小型化を実現できる。 (2)入替処理の効果
ディスクドライブ 10では、退避処理に引き続き、入替処理を行うことができる。このた め、ユーザは、ディスクを入れ替える際に、既に装着されているディスクを取り出すと いう手順を必要とせず、よりスムーズにディスクの入替を行うことが可能となる。さらに 、付随的には、ディスクの再生や記録に至るまでの時間を短縮することも可能となる。 例えば、複数枚のディスクの内容を確認する場合、ディスクの出し入れを繰り返して 行うことになるが、このような場合に本発明は、特に有効である。
[0032] (3)割込処理の効果
ディスクドライブ 10では、退避処理に引き続き、割込処理を行うことができる。このた め、ユーザは、既に装着している第 1ディスク 22aを抜き取らずに、新たな第 2ディスク 22bの内容の確認をすることができる。さらに、第 2ディスク 22bの内容の確認後、再 度第 1ディスク 22aを装着し、引き続き処理をすることが可能となる。この機能は、以下 のような状況で特に有効である。すなわち、カーナビゲーシヨンシステムを用いて DV Dなどの映画ディスク(第 1ディスク 22a)を視聴しつつ、走行場所の地図情報を取得 したい場合には、割込処理により地図情報ディスク (第 2ディスク 22b)を挿入する。力 一ナビゲーシヨンシステムは、地図情報ディスクから走行場所周辺の地図情報を読 み込み、メモリに記憶する。さらに、地図情報ディスクを用いた処理が終了後、地図 情報ディスクは排出され、退避位置に移動して ヽた映画ディスクが再度装着位置に 移動され、映画の視聴が再開される。このような処理では、第 1ディスク 22aを抜き取 つてしまう訳ではなぐディスクドライブ 10に格納された状態が維持される。このため、 再度装着された時には、第 1ディスク 22aの ID等を確認する必要が無ぐスムーズに 第 1ディスク 22aを用いた処理が再開できる。
[0033] (4)ストツバの効果
ディスクドライブ 10では、ストッノ 44が設けられており、退避処理完了前にユーザが ディスクを無理に挿入するということが防止できる。
ぐ変形例〉
(1) 上記実施形態では、スロット 21は、ディスクの挿入口と排出口とを兼用するとしたが 、本発明は、このような構造に限定されるものではない。すなわち、図 8に示すように、 ディスクドライブ 10は、挿入専用のスロット ISと排出専用のスロット OSとを備えるもの であってよい。なお、挿入専用のスロット ISと排出専用のスロット OSとの位置関係は、 図 8に示すものに限定されず、上下逆に配置されていてもよい。
(2)
上記実施形態では、退避位置は、装着位置の軸方向に位置するとしたが、本発明 は、このような構造に限定されるものではない。すなわち、図 9に示すように、ディスク ドライブ 10は、装着位置の径方向に退避位置を有していてもよい。このような構造の ディスクドライブ 10では、図 9に示すように、挿入用スロット S1と排出用スロット S2とを 備える。スロット S1からディスク D1が挿入される場合、装着位置 P1に装着されていた ディスク D2は、退避位置 P2へと移動される。ディスク D2の退避位置 P2への移動後 、ディスク D1は、装着位置 P1へと装着される。これにより、ディスク D1を用いた処理 が開始される。このようなディスクドライブ 10では、軸方向に退避位置を設ける場合に 比して、装置を薄型に構成することが可能となる。
さらに、このような構造のディスクドライブ 10では、退避位置 P2に位置するディスク D2には、必要に応じてラベル印刷するなどの処理が行われる。その後、退避位置 P 2にあるディスク D2は、スロット S2から排出される。
なお、このようなディスクドライブ 10においても、スロット S2を設けず、スロット S1の みを設けるものであってもよい。この場合、ディスクドライブ 10は、退避処理と割込処 理とのみを実現するものであってもよ 、。
なお、挿入用スロット S1と排出用スロット S2との位置関係は、図 9に示すものに限定 されず、左右逆に配置されていてもよい。
(3)
ディスクの揷排用のスロットは、縦型のものであってもよい。例えば、図 10に示すよう に、薄型テレビなどに設けられ、図面上下方向に開口する挿入用スロット IS2と、図面 左右方向に開口する排出用スロット OS2とを有する構成や、図面左右方向に開口す る挿入用スロット IS3と、図面左右方向に開口する排出用スロット OS3とを有する構成 などが考えられる。この場合、図面左右方向に開口する挿入用スロット IS3は、挿入 方向に向けて下り傾斜になるように構成され、図面左右方向に開口する排出用スロッ ト OS2, OS3は、排出方向に向けて下り傾斜になるように構成されている。このため、 ディスクの自重でディスクの揷排出が可能となる。
[0035] なお、図 2A、図 2B、図 4、図 6、図 8に示したディスクドライブ 10の使用方向は、図 示したものに限定されるものではなぐスロット 21の長手方向を縦方向に配置して使 用することが可能である。この場合、昇降装置 36は、スロットの短手方向にディスクを 移動させるスライド機構として動作する。
(4)
上記実施形態では、ストッパ 44を制御部 40から制御し、無理なディスクの挿入を防 ぐ構成とした。ここで、ストツバ 44は、揷排機構 30と機械的に連結し、揷排機構 30の 動作に連動して開閉するものであってもよい。この場合、図 3、図 5、図 7で示したフロ 一チャート中のストッノ 44に対する処理は必要なぐストッノ 44は、揷排機構 30の駆 動に合わせて動作する。より具体的には、揷排機構 30が駆動する場合には、開放状 態となり、揷排機構 30が停止する場合には、閉鎖状態となる。
また、ストッノ 44を設けず、装着検知センサ 42からの信号により、前面パネル 20な どに装着状態を示す表示を行ってもよい。
(5)
上記実施形態では、入替処理と割込処理とが択一的に選択されると記載したが、 本発明は、これに限定されるものではない。例えば、退避位置に複数のディスクを退 避させることが可能な場合には、退避処理後に再度退避処理の待ち状態となっても よい。この場合、図 3のステップ S59において、揷排機構 30が停止した後、ストッパ 4 4が閉鎖され、再度ステップ S 51の待ち状態に戻る。
[0036] この場合、退避位置には、装着位置に装着されて ヽたディスクが順次移動すること となり、ディスクが装着状態に有るか否かを確認することなぐ順次ディスクの挿入を 行うことが可能となる。
また、退避位置では、退避したディスクはストツ力などに順次格納されるものであつ てもよく、この場合、退避した複数のディスクを一括して取り出すことが可能である。 (6)
上記実施形態では、入替処理と割込処理とが択一的に選択されると記載したが、 本発明は、これに限定されるものではない。例えば、退避処理のみを行う装置、退避 処理と入替処理とのみを行う装置、退避処理と割込処理とのみを行う装置など、それ ぞれの機能を専門的に行う装置であってもよい。
(7)
上記実施形態では、入替処理では、装着位置に装着されていたディスクを退避位 置へ退避させると記載したが、本発明は、これに限定されるものではない。例えば、 新しく挿入されたディスクが退避位置へと移動され、装着位置に装着されて ヽたディ スクがその後排出されるものであってもよい。装置の構造としては、上記実施形態で 用いられた構造と同様の構造を採用することが可能である力 ストツバ 44は無くてもよ い。
以下その処理について、図 11A、図 11Bおよび図 12を参照して説明を行う。
図 11Aは、既に装着位置にディスク 22aが装着されており、新たなディスク 22bが揷 入されようとしている状態 (初期状態)を示している。以下、ディスク 22aを第 1ディスク 、ディスク 22bを第 2ディスクと呼ぶ。
この状態で、図 11Aのように第 2ディスク 22bを挿入する。第 2ディスク 22bがスロット 21に挿入されると、揷入検知センサ 41がディスクの挿入を検知する(ステップ S81)。 挿入検知センサ 41がディスクの挿入を検知すると、制御部 40は、揷排機構 30を駆 動させ (ステップ S82)、図 11Bのように、第 2ディスク 22bを退避位置まで移動する。 制御部 40は、退避検知センサ 43からの信号により、第 2ディスク 22bの退避が完了し たことを検知すると (ステップ S83)、揷排機構 30の駆動を停止する (ステップ S84)。 退避検知センサ 43が第 2ディスク 22bの退避を検知すると、制御部 40は、装着検 知センサ 42からの信号により、装着中のディスクが有るか否かを判断する (ステップ S 85)。装着中のディスクが無いと判断されると、制御部 40は、退避機構 35を駆動させ (ステップ S89)、退避位置にある第 2ディスク 22bを装着位置まで移動する。第 2ディ スク 22bが装着位置に達すると、装着検知センサ 42によりディスクの装着が検知され る (ステップ S90)。さらに、装着検知センサ 42によりディスクの装着が検知されると、 制御部 40は、退避機構 35の駆動を停止する (ステップ S91)。
[0038] 一方、図 11Bに示すように、第 1ディスク 22aが装着されている場合、制御部 40は、 装着検知センサ 42からの信号により、装着中のディスクが有ると判断する。この場合 、制御部 40は、揷排機構 30を駆動させ (ステップ S86)、図 11Bのように、装着位置 にある第 1ディスク 22aの排出を行う。ここで、揷排機構 30は、ディスク挿入時とは反 対方向に駆動され、ディスクの排出を行う。制御部 40は、挿入検知センサ 41からの 信号により、第 1ディスク 22aの排出が完了したことを検知すると (ステップ S87)、挿 排機構 30の駆動を停止する (ステップ S88)。
さらに、制御部 40は、退避機構 35を駆動させ (ステップ S89)、退避位置にある第 2 ディスク 22bを装着位置まで移動する。第 2ディスク 22bが装着位置に達すると、装着 検知センサ 42によりディスクの装着が検知される (ステップ S90)。さらに、装着検知 センサ 42によりディスクの装着が検知されると、制御部 40は、退避機構 35の駆動を 停止する (ステップ S91)。
以上により、ディスクの入替が完了する。
なお、この機能を実現する装置の構造は、図に示したものに限定されず、挿入検知 センサ 41などは無くてもよい。
[0039] また、上記実施形態と同様、ストツバ 44を有する構造であってもよい。この場合、図 12のステップ S81の後に、ストッパ 44を開放する処理が行われ、ステップ S89の前に 、ストッパ 44を閉鎖する処理が行われてもよい。
(8)
近年、ディスクドライブ(DVD、 CD)に加えて、 HDDや VCR (VTR)などを備えた 機器が普及している。また、ディスクドライブに HDDや VCR(VTR)などの機器を接 続して利用することも行われている。このようなディスクドライブに対して、上記実施形 態で説明した処理を行うことも可能である。
また、このようなディスクドライブに対するディスクの挿入時に、現在のドライブ動作 に応じてディスクを挿入するかどうかの処理を行うことが可能である。ここで、ドライブ 動作とは、例えば、ディスクが
(a)記録中(HDDなどからディスクへのコピーを含む)、 (b)再生中、および
(c)コピー中(ディスク力 HDDなど他の記録媒体へのコピー)、
の!ヽずれかの状態にあることを意味する。
以下その処理について、図 14に沿って、図 2A、図 2Bおよび図 13を参照しつつ説 明する。図 2Aにおいて、既に装着位置に第 1ディスク 22aが装着されており、新たに 第 2ディスク 22bが挿入されようとしている。
この状態で、図 2Aに示すように、第 2ディスク 22bがスロット 21に挿入されると、揷 入検知センサ 41がディスクの挿入を検知する(図 14のステップ S101)。なお、このと きストッパ 44は図 2Aに示すように閉鎖状態にあり、第 2ディスク 22bの更なる挿入を 防止する。
ディスクの挿入を検知した後、図 13に示す記録動作検出部 141は、装着中の第 1 ディスク 22aが記録動作中であるかどうかを検知し、記録動作中であることを検知した 場合は、図 13に示すように制御部 40に記録動作信号を送信する。制御部 40は、記 録動作信号の有無を判断する(同ステップ S102)。この記録動作信号が受信される と、第 1ディスク 22aは記録中であるため、装着位置力 退避位置への移動を含むデ イスク挿入処理(同ステップ S 105)は開始されず、処理を終了する。
記録動作信号がない場合は、図 13に示す再生動作検出部 142は、装着中の第 1 ディスク 22aが再生動作中であるかどうかを検知し、再生動作中であることを検知した 場合は、制御部 40に再生動作信号を送信する。制御部 40は、再生動作信号の有無 を判断する(同ステップ S103)。再生動作信号を受信した場合は、第 1ディスク 22a は再生動作も記録動作もしていないため、ディスク挿入処理(同ステップ S 105)によ り第 1ディスク 22aが退避位置に移動され、第 2ディスク 22bが挿入される(図 2B)。一 方、再生動作信号を受信しない場合は、所定の手段の検知により、装着中の第 1ディ スク 22aがコピー中、すなわち HDDなど他の記録媒体へのコピー中であるかどうかを 判断する (ステップ S104)。コピー中でないと判断した場合は、第 1ディスク 22aは記 録を伴わない再生中であり、動作が中断しても支障はないため、ディスク挿入処理( ステップ S105)を行う。一方、コピー中であると判断した場合は、再生を中断すると上 記記録媒体への記録内容に影響が出るため、ディスク挿入処理 (ステップ S 105)は 行わない。
[0041] 上記処理にお!、て、ディスク挿入処理 (ステップ S 105)を行わな!/ヽ場合は、ストッパ 44は閉鎖状態を保ったままであるため、第 2ディスク 22bの挿入は行えな 、。
これらの構成を備えることにより、本発明のローデイング装置は、揷排機構および退 避機構による効果に加え、動作中である装着中のディスクが排出または退避されるこ とによって、記録中の内容が損なわれな 、ようにすることができる。
なお、図 13に示す記録動作検出部 141、再生動作検出部 142は、記録動作中ま たは再生動作中に、それぞれ記録動作信号、再生動作信号を送信する、と説明した 。しかし、記録動作検出部 141は、記録動作中か否かの状態を示す信号を常に送信 するものであってもよい。また、再生動作検出部 142は、再生動作中力否かの状態を 示す信号を常に送信するものであってもよい。また、このようなディスクドライブの動作 の検知は、ハード的に直接行われるものに限られず、たとえば制御部 40によるデイス クドライブの動作制御力 その動作内容を把握することにより行われるものであっても よい。
(9)
上記実施形態の各処理にぉ 、て、再生を中断して取り出したディスクの情報を記 憶しておき、ディスクが再度装着されたときに中断したところ力も再生を開始する処理 を行うこともできる〈以下、再装着処理という〉。
[0042] この場合の処理動作を図 15Aおよび図 15Bを参照しながら説明する。図 15Aはデ イスクを排出するまでの処理を示し、図 15Bはディスクを再度挿入し再生するまでの 処理を示す。なお、ここでは、一例として上記実施形態の図 6 (割込処理)において第 2ディスク 22bを再装着する場合を説明する。
まず、装着位置にある第 2ディスク 22bの排出操作を開始する (ステップ S111)。こ の排出時に、第 2ディスク 22bの情報およびその再生位置情報を HDDや装置上のメ モリ(図示せず)に記憶させる (ステップ S 112)。なお、この再生位置情報は、第 2ディ スク 22b上の特定領域に記録してもよい。次いで第 2ディスク 22bの排出を行う(ステ ップ S 113)。また、この再生位置情報は、ディスクの物理的な位置を示す情報、すな わち物理アドレスに限られず、物理アドレスとほぼ等価的に扱うことができる情報も含 む。例えば、再生した時間情報、映画タイトルのチャプター番号、音楽タイトルの曲番 号などである。
図 6の割込処理により、第 2ディスク 22bを再度挿入する (ステップ S121)。制御部 4 0 (図 1)は、メモリに記憶された第 2ディスク 22bの情報を読み出す (ステップ S 122)。 この読み出しによりこの挿入されたディスクが再挿入された第 2ディスク 22bであるか どうかを判断する (ステップ S 123)。この場合、第 2ディスク 22bを再挿入されたものと 判断し、上記再生位置情報を読み出す (ステップ S 124)。第 2ディスク 22bは、読み 出した再生位置力 再生を開始する (ステップ S 125)。
なお、再挿入されたディスクであると判断しな力つた場合 (メモリに第 2ディスク 22b の情報や再生位置情報が記憶されていない場合'ステップ S124)は、通常通りディ スクの最初力も再生を開始する (ステップ S 125)。
このように、いったん取り出したディスクの情報を記憶することにより、一時的に取り 出したディスクを再度装着した場合、中断したところ力も再生することが可能となる。 上記変形例では、ディスクを排出 ·再挿入する場合を例としているが、ディスクを排 出せず退避位置にあるものを再装着する場合も同様の処理および効果が可能となる 。すなわち、退避するディスクに関する情報およびその再生位置情報をメモリなどに 記憶させ、再装着されたときにそれらの情報を読み出し、中断したところ力 再生を 開始する。
(10)
また、上記(9)の変形例では、ステップ S122で、メモリに記憶された第 2ディスク 22 bの情報を読み出し、挿入されたディスクが再挿入されたものであるか否かを判断す る、と説明したが、挿入されたディスクが再挿入されたものであるカゝ否かの判断は、こ れに限定されるものではな 、。
例えば、再挿入されたディスクがスロット 21から排出されず、すぐに再挿入されたか どうかを判断して、処理を行うことも可能である。機構としては、例えば、挿入検知セン サ 41に加え、排出されたディスクがスロット 21から排出された、すなわち抜き取られた か否かを検知する抜取検知センサ(図示せず)を設ける。この機構およびそれに伴う 処理動作につ!、て、一例として図 4 (入替処理)を参照しつつ説明する。 [0044] 図 4にお 、て、制御部 40は揷排機構 30を駆動させ、退避位置にある第 1ディスク 2 2aの排出を行う。排出される第 1ディスク 22aについての再生位置情報は、第 1デイス ク 22aが退避位置に移動された時にメモリの第 1領域に記憶されている。
このとき、第 1ディスク 22aは、挿入検知センサ 41よりもスロット側まで排出される力 抜取検知センサ(例えば、挿入検知センサ 41のスロット側に設けられている)より内側 に留まる。抜取検知センサは、排出された第 1ディスク 22aが検知位置にあるか否か により、第 1ディスク 22aがスロット 21から抜き取られた力否かを検知する。
抜取検知センサによりスロット 21から排出されて 、な 、と検知されて 、る状態で、第 1ディスク 22aを再度挿入するとする。すると、揷入検知センサ 42が第 1ディスク 22a の挿入を検知する。これにより、制御部 40が退避機構を駆動させ、装着されていた 第 2ディスク 22bを退避位置まで移動させる。この時、第 2ディスク 22bについての再 生位置情報カ モリの第 2領域に記憶される。そして、ストツバ 44が開放状態となり、 制御部 40が揷排機構を駆動させて第 1ディスク 22aを再度装着させる。
この時、再度装着された第 1ディスク 22aは、メモリの第 1領域に記憶された再生位 置情報に基づいて再生処理される。すなわち、メモリに格納された再生位置情報は、 古く格納された順に取り出され、再生処理される(FIFO方式)。
[0045] これにより、装置の処理動作がより多様なものになる。例えば、第 1ディスク 22aが排 出後すぐに装着されたものであることから、どのディスクが装着されたものであるかの 判断をすることなぐ FIFO方式でメモリから再生位置情報を取得し、入替処理を行う ことが可能となる。したがって、メモリなどにおいてはディスクに関する情報など不要と なる情報は記憶せず、再生位置情報のみを記憶するようにすることができる。その結 果、メモリ容量を削減することが可能となる。また、ディスク装着時に、ディスクを特定 する情報などをディスクから読み出す必要がなぐ再生開始までの時間を短縮するこ とが可能となる。
なお、この処理動作はユーザの選択により有効 ·無効とすることができるようにしても よい。
なお、抜取検知センサがディスクの抜き取りを検知した場合には、その後に挿入さ れ、装着されるディスクについては、このような処理を行わない。ただし、この場合に は、上記(9)で記載した処理により、ディスクの再生位置情報を取得してもよい。 (11)
上記実施形態の処理動作および上記(9)の再装着処理を利用して、ユーザの目 的別にモード切替えを行うことができる。
[0046] この場合、例えば、操作部 45 (図 1参照)力 入替モード、割込モード、通常モード の三つのモードからなるモードを切り替えるモード切替手段として動作する。図 16〖こ 操作部 45の一例であるガイド画面 150を示す。ガイド画面 150は、モードの選択状 態(図 16の A〜C)を表示するとともに、ユーザに対してモードの選択を促す。ユーザ は、直接的に、あるいはリモートコントローラなどを介して間接的に、画面表示に沿つ て各モードを選択する。
なお、モード切替手段は、画面表示などの GUIに限定されず、ハード的に構成され る操作キーを利用したものであってもよい。また、図 16に示される各選択画面は、ュ 一ザが容易に目的動作 (入替や割込)を特定でき選択できるユーザインターフェース にすることが望ましい。また、図 16では複数のモードが同時に表示されている力 各 モードを順次切り替えて表示するような画面にしてもよい。
各モードは以下のような内容とする。
(A)入替モード
入替モードは、再生中の第 1ディスク 22aの再生を中断し、第 2ディスク 22bを再生' 終了した後、第 1ディスク 22aを中断したところ力 再生する場合などに選択する。
[0047] 処理動作は、(第 1ディスク 22aの装着)→ (第 2ディスク 22bの挿入開始)→ (第 1デ イスク 22aの退避)→ (第 2ディスク 22bの装着)→ (第 1ディスク 22aの排出)であり、図 4および図 5に示す上記実施形態の入替処理である。この入替モードでは、排出され る第 1ディスク 22aについて上記(9)の再装着処理がなされる。すなわち、第 1デイス ク 22aが排出されるとき、その情報および再生位置情報がメモリなどに記憶され、再 度挿入されたときその再生位置力 再生を開始する。
使用態様としては、例えば、親が映画 (DVD— Video)を鑑賞している途中で、子 供がアニメ (DVD— Video)を一時的に見るときなどに有用である。これにより、子供 がアニメを見終わって再度親が映画を見るとき、中断したところ力も再生を始めること が可能となる。
(B)割込モード
割込モードは、再生中の第 1ディスク 22aの再生を中断し、第 2ディスク 22bを割り込 ませて、その内容を一部再生した後、第 1ディスク 22aを中断したところ力 再生する 場合などに選択する。
処理動作は、(第 1ディスク 22aの装着)→ (第 2ディスク 22bの挿入開始)→ (第 1デ イスク 22aの退避)→ (第 2ディスク 22bの装着)→ (第 2ディスク 22bの動作完了)→ ( 第 2ディスク 22bの排出)→ (第 1ディスク 122aの装着)であり、図 6および図 7に示す 上記実施形態の割込処理である。この割込モードでは、退避した第 1ディスク 22aに ついて上記(9)の再装着処理がなされる。すなわち、第 1ディスク 22aが退避するとき 、その情報および再生位置情報がメモリなどに記憶され、再度装着されたときその再 生位置力 再生を開始する。
使用態様としては、例えば、カーナビで DVD— Videoを再生中、地図情報を一時 的に確認した!/、場合などに有用である。
なお、入替モードも割込モードも目的としてはディスクの割込みである力 入替モー ドは装着したディスクを一度排出してしまうことから、比較的長時間のディスクの割込 みに適している。一方、割込モードは装着したディスクを排出せず、退避させた状態 力 再度装着するため、比較的短時間のディスクの割込みに適している。
(C)通常モード
通常モードは、上記 (A)入替モード、(B)割込モードのいずれも選択しない場合、 すなわち、再装着されるディスクについて先の再生位置力 再生を開始せず、通常 通り最初から再生するモードである。
この通常モードにお!、ては、再生位置情報などの書き込み動作を必要としな 、た め、ディスクの挿入'排出動作、再装着動作の処理が速くなる。また、メモリなどに記 憶する情報量を抑えるメリットがある。
使用態様としては、例えば、コンテンツを記録したラベル情報のない多数の DVDか ら、目的の DVDを探す場合などに有用である。この場合、 DVDを手早く入れ替える ことにより、より速く目的の DVDを探し当てることが可能となる。 [0049] なお、図 16においては、この通常モードをデフォルトとしている力 ユーザの利便性 に合わせて!/、ずれのモードをデフォルトとしてもよ!/、。
このように、上記モード切替手段としての操作部 45を設けることにより、ユーザは利 用目的別に上記実施形態による処理を選択することができるため、本発明のローデ イング装置の利便性が向上する。
(12)
上記実施形態による各処理をさらに発展させて、チェンジャへ適用することも可能 である。この場合、複数のディスクを置く他、退避位置に相当する一枚分の空きスぺ ースを設ける。新規ディスクの挿入時には、装着位置にあるディスクを空きスペースに 退避させる。
排出するディスクは装着位置や退避位置にあるディスクに限られず、一定の処理に 従って排出するディスクを判断してもよい。例えば、あまり利用していないアクセス頻 度の低いディスクを優先的に排出する、あるいはすでに利用したことが確実であるァ クセス頻度の高いディスクを優先的に排出することも可能である。この場合、各デイス クに対するアクセス回数をメモリに保存しておき、排出時にメモリから読み出したァク セス回数の情報に基づきいずれのディスクを排出するかを判断処理する。
産業上の利用可能性
[0050] 本発明に力かるローデイング装置、ディスクドライブおよびローデイング方法は、ディ スク装着手順の煩雑さを解消することが求められる分野において、ローデイング装置 、ディスクドライブなどとして有用である。

Claims

請求の範囲
[1] ディスクをローデイングするローデイング装置であって、
揷排口に挿入されるディスクを装着位置まで移動させる揷排機構と、
前記装着位置に装着されているディスクを前記装着位置カゝら退避位置へと移動さ せる退避機構と、
新たな第 2のディスクが挿入されると、前記装着位置にある第 1のディスクを前記退 避位置へと移動するために前記退避機構を駆動させ、前記退避位置への移動が完 了すると、前記第 2のディスクを前記装着位置まで移動するために前記揷排機構を 駆動させる制御部と、
を備えるローデイング装置。
[2] 前記退避位置は、前記装着位置に対して、装着されたディスクの回転軸方向に位 置する、
請求項 1に記載のローデイング装置。
[3] 前記退避位置は、前記装着位置に対して、装着されたディスクの半径方向に位置 する、
請求項 1に記載のローデイング装置。
[4] 前記制御部は、前記第 2のディスクの前記装着位置への移動が完了すると、前記 退避位置にある前記第 1のディスクを前記揷排口まで移動するために前記揷排機構 を駆動させる、
請求項 1〜3のいずれかに記載のローデイング装置。
[5] 前記制御部は、前記装着位置に移動された前記第 2のディスクを用いた処理が完 了すると、前記第 2のディスクを前記揷排口まで移動するために前記揷排機構を駆 動させ、前記退避位置にある前記第 1のディスクを前記装着位置に移動するために 前記退避機構を駆動させる、
請求項 1〜3のいずれかに記載のローデイング装置。
[6] 前記退避位置には複数のディスクが退避可能であり、
前記制御部は、さらに新たな第 3のディスクが挿入されると、前記第 1のディスクを前 記退避位置に退避した状態で、前記装着位置にある前記第 2のディスクを前記退避 位置へと移動するために前記退避機構を駆動させ、前記退避位置への移動が完了 すると、前記第 3のディスクを前記装着位置まで移動するために前記揷排機構を駆 動させる、
請求項 1〜3のいずれかに記載のローデイング装置。
[7] 前記揷排ロ周辺に設けられディスクの挿入を検知する挿入検知センサと、
ディスクが退避位置に移動したことを検知する退避検知センサと、
をさらに備える、
請求項 1〜6のいずれかに記載のローデイング装置。
[8] 前記挿入検知センサの前記装着位置側に設けられ、前記装着位置にあるディスク が前記退避位置に移動する前に新たなディスクが挿入されることを防止する挿入防 止機構、
をさらに備える、
請求項 7に記載のローデイング装置。
[9] ディスクをローデイングするローデイング装置であって、
揷排口に挿入されるディスクを退避位置まで移動させるとともに、装着位置に装着 されて ヽるディスクを前記装着位置カゝら前記揷排口へと移動させる揷排機構と、 前記退避位置にあるディスクを前記退避位置カゝら前記装着位置へと移動させる装 着機構と、
新たな第 2のディスクが挿入されると、前記第 2のディスクを前記退避位置へと移動 させるために前記揷排機構を駆動させ、前記退避位置への移動が完了すると、前記 装着位置にある第 1のディスクを前記揷排口まで移動するために前記揷排機構を駆 動させ、前記退避位置にある前記第 2のディスクを前記装着位置へと移動させるため に前記装着機構を駆動させる制御部と、
を備えるローデイング装置。
[10] 請求項 1〜9のいずれかに記載のローデイング装置と、
装着位置にあるディスクを回転駆動するディスク駆動機構と、
駆動されたディスクについて情報の再生または記録を行う光ピックアップ機構と、 を備えるディスクドライブ。
[11] ディスクをローデイングするローデイング方法であって、
第 2のディスクが揷排口に挿入されると、装着位置にある第 1のディスクを退避位置 へと移動する退避ステップと、
前記退避ステップが完了すると、前記第 2のディスクを前記装着位置まで移動する 装着ステップと、
を備えるローデイング方法。
[12] 前記装着ステップが完了すると、前記退避位置にある前記第 1のディスクを前記挿 排口まで移動する排出ステップ、
をさらに備える、
請求項 11に記載のローデイング方法。
[13] 前記装着位置に移動された前記第 2のディスクを用いた処理が完了すると、前記第 2のディスクを前記揷排口まで移動する排出ステップと、
前記退避位置にある前記第 1のディスクを前記装着位置まで移動する再装着ステツ プと、
をさらに備える、
請求項 11に記載のローデイング方法。
[14] 前記退避位置には複数のディスクが退避可能であり、
さらに新たな第 3のディスクが揷排口に挿入されると、前記第 1のディスクを前記退 避位置に退避した状態で、前記装着位置にある前記第 2のディスクを前記退避位置 へと移動する第 2の退避ステップと、
前記第 2の退避ステップが完了すると、前記第 3のディスクを前記装着位置まで移 動する第 2の装着ステップと、
をさらに備える、
請求項 11に記載のローデイング方法。
[15] ディスクをローデイングするローデイング方法であって、
第 2のディスクが揷排口に挿入されると、前記第 2のディスクを退避位置へと移動す る挿入ステップと、
前記装着位置にある第 1のディスクを前記揷排口まで移動する排出ステップと、 前記退避位置にある前記第 2のディスクを前記装着位置へと移動する装着ステップ と、
を備えるローデイング方法。
[16] 装着位置にある前記第 1のディスクまたは前記第 2のディスクのすくなくとも再生位 置情報を記憶する手段、
をさらに備える、
請求項 4または 5に記載のローデイング装置。
[17] 前記制御部は、前記第 1のディスクまたは前記第 2のディスクが再度装着されるとき 、前記再生位置情報に基づき前記第 1のディスクまたは前記第 2のディスクを用いた 処理を開始する、
請求項 16に記載のローデイング装置。
[18] 装着位置にある前記第 1のディスクまたは前記第 2のディスクの再生位置情報を記 憶する手段と、
前記揷排口まで移動された前記第 1のディスクまたは前記第 2のディスクが前記挿 排口力 排出された力否かを検知するセンサと、
をさらに備え、
前記制御部は、前記第 1のディスクまたは前記第 2のディスクが再度装着されるとき 、前記センサの検知結果が否定的である場合には、前記再生位置情報に基づき前 記第 1のディスクまたは前記第 2のディスクを用いた処理を開始する、
請求項 4または 5に記載のローデイング装置。
[19] 前記制御部に対して、少なくとも第 1のモードと第 2のモードとの切り替えを指示する モード切替手段、
をさらに備え、
前記制御部は、
前記モード切替手段により第 1のモードが指示される場合には、前記第 2のディスク の前記装着位置への移動が完了すると、前記退避位置にある前記第 1のディスクを 前記揷排口まで移動するために前記揷排機構を駆動させる入替処理を行 ヽ、 前記モード切替手段により第 2のモードが指示される場合には、前記装着位置に移 動された前記第 2のディスクを用いた処理が完了すると、前記第 2のディスクを前記挿 排口まで移動するために前記揷排機構を駆動させ、前記退避位置にある前記第 1の ディスクを前記装着位置に移動するために前記退避機構を駆動させる割込処理を行
5、
請求項 1に記載のローデイング装置。
ディスクをローデイングするローデイング装置であって、
第 1の表示または Zおよび第 2の表示を行う表示部と、
前記表示部への操作に応じた処理を行う制御部と、
を備え、
前記第 1の表示は、
新たな第 2のディスクが挿入されると、装着されている第 1のディスクを退避させ、前 記第 2のディスクを装着し、前記退避された第 1のディスクを排出する入替処理を意 味する表示であり、
前記第 2の表示は、
新たな第 2のディスクが挿入されると、装着されている第 1のディスクを退避させ、前 記第 2のディスクを装着し、前記装着された第 2のディスクを用いた処理が完了すると 、前記第 2のディスクを排出し、前記退避された第 1のディスクを装着する割込処理を 意味する表示であり、
第 1の表示を行つて 、る表示部への操作が行われると、制御部は前記入替処理を 実行し、
第 2の表示を行って 、る表示部への操作が行われると、制御部は前記割込処理を 実行する、
ローデイング装置。
PCT/JP2005/022301 2004-12-28 2005-12-05 ローディング装置、ディスクドライブおよびローディング方法 WO2006070562A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-379335 2004-12-28
JP2004379335A JP2008071373A (ja) 2004-12-28 2004-12-28 ローディング装置、ディスクドライブおよびローディング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006070562A1 true WO2006070562A1 (ja) 2006-07-06

Family

ID=36614687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022301 WO2006070562A1 (ja) 2004-12-28 2005-12-05 ローディング装置、ディスクドライブおよびローディング方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2008071373A (ja)
WO (1) WO2006070562A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132302A1 (ja) * 2005-06-09 2006-12-14 Pioneer Corporation 搬送装置、ディスク装置、および、搬送方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055550A (ja) * 1983-09-05 1985-03-30 Toyota Motor Corp 車載用dad再生装置の操作方法
JPH06231530A (ja) * 1993-02-01 1994-08-19 Funai Electric Co Ltd ディスクプレーヤのローディング方法
JP2538656Y2 (ja) * 1988-11-11 1997-06-18 株式会社ケンウッド ディスク誤挿入防止装置
JPH11126406A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Onkyo Corp 情報記録装置および情報再生装置
JP2900726B2 (ja) * 1992-09-25 1999-06-02 船井電機株式会社 ディスクプレイヤのローディング方法
JP2000357356A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Alps Electric Co Ltd ディスク装置
JP2003036587A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Alps Electric Co Ltd ディスク装置
JP2003338111A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Sony Corp ディスクローディング装置
JP7109683B2 (ja) * 2019-10-04 2022-07-29 三菱電機株式会社 イメージセンサユニット及びイメージセンサユニットの製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6055550A (ja) * 1983-09-05 1985-03-30 Toyota Motor Corp 車載用dad再生装置の操作方法
JP2538656Y2 (ja) * 1988-11-11 1997-06-18 株式会社ケンウッド ディスク誤挿入防止装置
JP2900726B2 (ja) * 1992-09-25 1999-06-02 船井電機株式会社 ディスクプレイヤのローディング方法
JPH06231530A (ja) * 1993-02-01 1994-08-19 Funai Electric Co Ltd ディスクプレーヤのローディング方法
JPH11126406A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Onkyo Corp 情報記録装置および情報再生装置
JP2000357356A (ja) * 1999-06-14 2000-12-26 Alps Electric Co Ltd ディスク装置
JP2003036587A (ja) * 2001-07-24 2003-02-07 Alps Electric Co Ltd ディスク装置
JP2003338111A (ja) * 2002-05-20 2003-11-28 Sony Corp ディスクローディング装置
JP7109683B2 (ja) * 2019-10-04 2022-07-29 三菱電機株式会社 イメージセンサユニット及びイメージセンサユニットの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132302A1 (ja) * 2005-06-09 2006-12-14 Pioneer Corporation 搬送装置、ディスク装置、および、搬送方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008071373A (ja) 2008-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100209075B1 (ko) 광디스크장치
US7180841B2 (en) Recording method, recording medium, program, information recording medium, and information recording device
JP3696675B2 (ja) 光ディスク装置
US6501718B1 (en) Disk, recording and reproduction apparatus, and recording and reproduction method
KR100250556B1 (ko) 광디스크장치
WO2006070562A1 (ja) ローディング装置、ディスクドライブおよびローディング方法
US20060262671A1 (en) Recording medium recorder/player device
EP1923883B1 (en) Optical disc recording and reproducing apparatus
JP3696076B2 (ja) スロットイン式光ディスク再生装置
JPH06223490A (ja) 情報記録再生装置
JP3568190B2 (ja) スロットイン式光ディスク再生装置
JP2834919B2 (ja) ディスクセット時のtoc情報読み取り方法
JPS59119579A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JP2003077222A (ja) ディスク再生装置
JP2008282466A (ja) 記録媒体駆動装置及び記録媒体の媒体情報取得方法
JP4129422B2 (ja) ディスク再生装置
JP2003348491A (ja) 再生表示装置及び再生表示方法
JP3670312B2 (ja) 媒体記録再生装置
JP2004127383A (ja) 光ディスク装置
JPH1125654A (ja) オートチエンジャーを備えたディスク再生装置
KR200334475Y1 (ko) 트레이 감지기능을 구비한 광 기록/재생장치
JP3626034B2 (ja) スロットイン式光ディスク再生装置
JP4095619B2 (ja) 記録再生装置
KR100544198B1 (ko) 광디스크 체인저의 트레이 취출 방법 및 이에 적합한광디스크 체인저의 재생 방법
JP3398740B2 (ja) 媒体記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05811788

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1