WO2006068098A1 - データ消去確認インジケータ、記録媒体処理箱及びデータ消去方法 - Google Patents

データ消去確認インジケータ、記録媒体処理箱及びデータ消去方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006068098A1
WO2006068098A1 PCT/JP2005/023283 JP2005023283W WO2006068098A1 WO 2006068098 A1 WO2006068098 A1 WO 2006068098A1 JP 2005023283 W JP2005023283 W JP 2005023283W WO 2006068098 A1 WO2006068098 A1 WO 2006068098A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
data
magnetic
magnetic field
confirmation indicator
recording medium
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/023283
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomoaki Ito
Original Assignee
Orient Instrument Computer Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orient Instrument Computer Co., Ltd. filed Critical Orient Instrument Computer Co., Ltd.
Priority to US11/793,835 priority Critical patent/US20080007857A1/en
Priority to EP05816659A priority patent/EP1826581A4/en
Publication of WO2006068098A1 publication Critical patent/WO2006068098A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/024Erasing
    • G11B5/0245Bulk erasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10526Bulk initialisation or erasing, e.g. at least one whole information track with a single action

Definitions

  • the present invention is used when erasing recorded data from a magnetic recording medium such as a hard disk drive, floppy disk (registered trademark), and video tape, and a recording medium that employs a magnetic recording method such as MO. This is related to the data erasure confirmation indicator.
  • the hard disk device built in the computer even if the magnetic disk is initialized (physical format and logical format) by the OS (Operation System), the location information of the recorded data (FAT: File Allocation Table) etc.
  • the magnetic data recorded on the magnetic disk itself is not erased. For this reason, when reusing or destroying a computer, in order to prevent others from reading the magnetic data, it is impossible to restore the magnetic data using data erasure software or the hard disk device itself. Security measures such as mechanical destruction are taken.
  • Patent Document 1 discloses a recorded data erasing apparatus that disturbs magnetic data recorded on a magnetic disk by applying a magnetic field from the outside of the hard disk device and makes it impossible to restore the recorded magnetic data. ing.
  • recorded magnetic data can be erased in a short time only by inserting a hard disk device and performing a data erasing operation. Therefore, discard the node disk device from which data has been erased. It is also possible to reuse it by attaching it to the computer again.
  • Patent Document 1 Japanese Utility Model Registration No. 3088608
  • the data erasing device described above generates a strong magnetic field, and the recording medium is placed in the magnetic field to erase the recorded data. Further, since the recording medium itself is not destroyed, the recording medium can be reused.
  • the practitioner may have doubts about the credibility of data erasure. That is, the above-described measures destroy data by exposing the recording medium to a strong magnetic field, and there is no change in the appearance of the recording medium. Even if it is exposed to a strong magnetic field, the magnetic field itself cannot be visually observed. That is, when the data erasing operation is performed by the data erasing apparatus described above, the appearance of the recording medium does not change before and after that, and the erasing process cannot be visually confirmed.
  • the present invention aims to solve the above-mentioned questions and anxieties of the prior art, and proposes an indicator that can infer that data has been erased. Means for solving the problem
  • An aspect of the present invention for solving the above problems is that a data erasure confirmation indicator placed in a magnetic field together with a recording medium when the recording medium is placed in a magnetic field in order to erase data recorded on the recording medium.
  • the data erasure confirmation indicator has a display unit and changes a display state of the display unit when placed in a magnetic field having a predetermined intensity or more.
  • the data erasure confirmation indicator of the present invention is used by being inserted into a data erasure apparatus that generates a magnetic field together with a recording medium to be erased. That is, the indicator of the present invention is in the vicinity of the recording medium to be erased during the data erasing operation.
  • the data erasure confirmation indicator of the present invention When the data erasure confirmation indicator of the present invention is placed in a magnetic field of a predetermined strength or higher, the display state of the display section changes. It can be seen that the indicator has been exposed to a magnetic field. As described above, since the indicator of the present invention is placed near the recording medium, if the indicator display changes and it is proved that the indicator is exposed to a magnetic field, Therefore, it is assumed that the recording medium was exposed to a corresponding magnetic field, and that the data was further destroyed.
  • the change in the display state of the display unit is the following, or a combination of deviations! /.
  • the display unit includes a magnetic layer and a magnetic particle, and the magnetic particle allows the magnetic particle to freely move in at least a part of the layer. It is preferable to have a layer and to visually recognize the arrangement state of the magnetic particles from the outside.
  • the data erasure confirmation indicator of the present invention can display characters and figures with a predetermined magnetic head. That is, the magnetic layer is magnetized in a predetermined pattern by the magnetic head. For example, the magnetic layer is magnetized so that the magnetized range is linear and the line draws a predetermined number or character.
  • the data erasure confirmation indicator of the present invention has a magnetic particle layer in which magnetic particles are freely moved, so that the magnetic particles are arranged along a magnetized line and express predetermined numbers and letters.
  • the data erasure confirmation indicator of the present invention when placed in a magnetic field having a predetermined strength, the magnetization pattern drawn on the magnetic layer is destroyed and the original characters and the like are lost.
  • the range in which the magnetic particles can move freely may be a part of the layer, but the magnetic particles U, who can move freely throughout the qualitative area.
  • the data erasure confirmation indicator has a hollow portion that is covered with a transparent layer to form a closed space, and magnetic particles are enclosed in the hollow portion, and the magnetic particles can move freely throughout the hollow portion. It is.
  • the magnetic particle layer has a plurality of microcapsules, and in each microcapsule, the magnetic particle is enclosed so as to be movable only within the microcapsule. Even if it is the structure which is,
  • the display unit may be one in which a large number of microcapsules dispersed in a synthetic resin are arranged on a magnetic layer and formed into a plate shape.
  • the microcapsule may have a structure in which a liquid and magnetic particles floating in the liquid and sensitive to a magnetic field are enclosed.
  • the magnetic layer may be capable of drawing a desired character or graphic pattern by the magnetized portion if the specific portion is magnetized.
  • the magnetic layer may be one in which a specific part is magnetized, and letters and graphic patterns are drawn by the magnetized part! /.
  • the former indicator that is, an indicator that has not been magnetized yet
  • a user can draw a character or a graphic pattern according to his / her intended purpose by using a magnetic key.
  • the user selects and uses an indicator in which a character or a graphic pattern is already drawn by the magnet according to the purpose of use. Can be handled easily by the user.
  • such a data erasure confirmation indicator is one in which the magnetic layer is magnetized with a magnetic force that is about 30% to 50% weaker than the magnetic field generated by the data erasing apparatus when erasing data.
  • the data erasure confirmation indicator of the present invention is easy to use as long as the external shape is flat.
  • the external shape is preferably a card shape. If the external shape is card-like, it can be inserted in a narrow space and does not get in the way.
  • the data erasure confirmation indicator of the present invention has a tape-like appearance and a plurality of tables. It may have a display part and can be separated for each display part.
  • the powerful configuration makes it easy to store and use.
  • the data erasure confirmation indicator of the present invention may have a first surface and a second surface, the first surface is for external viewing, and a paste layer is provided on the second surface.
  • the indicator can be attached to a storage medium or a recording medium processing box (described later) by means of a glue layer.
  • the external appearance of the indicator is a flat shape such as a card or tape, it is easy to use if an adhesive layer is provided on the second surface (that is, the back surface).
  • the display on the display section changes on condition that the maximum intensity is placed in a magnetic field of 12 OkAZm or more.
  • the maximum intensity here refers to the maximum intensity of the magnetic field that changes over time. According to the experiments by the present inventors, the maximum intensity required for erasing and destroying data recorded on a recording medium in an irreproducible manner varies depending on the structure of the recording medium, etc., but is generally about 120 kAZ m ( The power was about 1500 oersted).
  • the data erasure confirmation indicator of the present invention is based on this fact, and the display on the display unit is changed on condition that the maximum intensity is placed in a magnetic field of 120 kA Zm or more.
  • Another aspect of the present invention is a recording medium processing box in which any of the data erasure confirmation indicators described above is attached to the surface, and a plurality of recording media can be accommodated therein.
  • a plurality of recording media are housed inside and the whole box is exposed to a magnetic field. According to the box of the present invention, it can be inferred that the data on the internal recording medium has been destroyed by visually confirming the change in the display part of the data erasure confirmation indicator attached to the surface.
  • the indicator In order to attach the indicator to the surface of the recording medium processing box, the indicator may simply be placed on the box, but it is preferably fixed in some way from the standpoint of stabilizing the position of the indicator. To fix the indicator, it can be pasted immediately before the data erasure processing. However, if the indicator is attached to the surface of the recording medium processing box, it can be prevented from forgetting to attach the data. This eliminates the labor of the erasing operator.
  • Yet another aspect of the present invention is a data erasing method, wherein the recording medium and the above-mentioned data erasure confirmation indicator are placed in a damped alternating magnetic field whose peak value decreases with time. It is.
  • the damped alternating magnetic field referred to in the present invention refers to a magnetic field in which the magnetic flux density is lowered while alternately reversing the magnetic poles.
  • data including an accommodating portion, a magnetic field generating portion capable of generating a damped alternating magnetic field in the accommodating portion, and an exterior case that covers the accommodating portion with an external force. It is only necessary to use an erasing device and place a recording medium and a data erasure confirmation indicator in the accommodating portion.
  • a typical example of a recording medium is a hard disk device through each aspect of the present invention.
  • a hard disk unit is a unit that contains a solid magnetic disk that records magnetic data.
  • the concept of recording media also includes small or large magnetic tapes used in general-purpose computers or video tapes used in general households.
  • the method of placing the recording medium in the damped alternating magnetic field is arbitrary, and a plurality of recording media are packed in a box or the like, which is individually stored in the magnetic field, and the box is placed in the magnetic field. May be. Also, apply a damped alternating magnetic field to a device (recording medium-using device) such as a computer device or a hard disk device in which the recording medium is incorporated. That is, the external magnetic field of the computer device may be applied in a state where it is incorporated in the computer device without removing the hard disk.
  • a device recording medium-using device
  • the external magnetic field of the computer device may be applied in a state where it is incorporated in the computer device without removing the hard disk.
  • the magnetic material when a magnetic field is suddenly applied around a magnetic material, the magnetic material can be magnetized to a predetermined strength. Further, the magnetic material can be demagnetized by positioning the magnetized magnetic material in the magnetic field and gradually decreasing the strength of the magnetic field to zero, or by gradually moving the magnetized magnetic material away from the magnetic field force. Such demagnetization characteristics are also applied to demagnetizers (head erasers) of magnetic heads used in tape recorders and video recorders.
  • the method of this aspect performs demagnetization using this demagnetization characteristic.
  • the above-mentioned damped alternating magnetic field and the recording medium described above Some data erase confirmation indicator Put the caterer. Therefore, it is possible to confirm with the data erasure confirmation indicator that the data on the recording medium has been erased.
  • the data erasure confirmation indicator when the recording medium and the data erasure confirmation indicator are placed in the damped alternating magnetic field, the data erasure confirmation indicator may be attached to the recording medium so as to be visible.
  • the data erasure confirmation indicator may be simply placed on the recording medium, but the data erasure confirmation indicator may be attached by an adhesive means such as an adhesive tape. It is also preferable to attach the indicator on the recording medium in view of stability of the indicator position.
  • the magnetic erasure is about 30% to 50% weaker than the magnetic field generated by the data erasing device. It is preferable to keep the body layer magnetized.
  • the data erasure confirmation indicator of the present invention changes the display unit when exposed to a magnetic field, so that when used with a recording medium, the data erasure confirmation indicator knows whether or not the recording medium is exposed to a magnetic field of a predetermined strength. be able to. Therefore, it can be visually confirmed that the data has been destroyed, and the anxiety of the person who performed the data erasure work can be eliminated.
  • the recording medium processing box of the present invention When the recording medium processing box of the present invention is used, there is an effect that data erasure processing of a plurality of storage media can be performed at a time. The processing status of the recording medium stored in the box can be confirmed with the data erasure confirmation indicator.
  • FIG. 1 is a perspective view of a data erasure confirmation indicator according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view showing the layer structure of the data erasure confirmation indicator shown in FIG.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view around the display part of the data erasure confirmation indicator of FIG.
  • FIG. 4 is a basic circuit diagram of a data erasing apparatus employed in the data erasing method of the present invention.
  • FIG. 5 is a graph showing the intensity of a magnetic field generated by the data erasing apparatus of FIG. 6 is an exploded perspective view showing the structure of the data erasing device of FIG.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a form when the data erasure confirmation indicator of the embodiment of the present invention is inserted into the data erasure apparatus.
  • FIG. 8 is a perspective view showing another form when the data erasure confirmation indicator of the embodiment of the present invention is inserted into the data erasure apparatus.
  • FIG. 9 is an enlarged cross-sectional perspective view around the display unit of the data erasure confirmation indicator of the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view of a data erasure confirmation indicator according to a third embodiment of the present invention.
  • the data erasure confirmation indicator (hereinafter simply referred to as an indicator) 1 of the present embodiment has a card-like appearance. That is, the indicator 1 is a thin plate having a rectangular outer shape, and is about the size and thickness of a business card. Specifically, the indicator 1 is a rectangle having a total length of 7 to 9 cm and a width of about 1Z2, and the thickness is about 0.2 to 0.8 mm.
  • the display unit 2 is provided at the center of one surface side.
  • the size of the display unit 2 is about 10 percent of the area of one side of the indicator 1, but the size of the display unit 2 is arbitrary, and the majority of the area of one side of the indicator 1 is large. Even if it occupies
  • the indicator 1 of the present embodiment can cause the display unit 2 to display a desired display by a card writer equipped with a magnetic head.
  • Indicator 1 is a transparent film layer 5, core layer 6, and magnetic layer 7 bonded and bonded by an adhesive layer (not shown).
  • Transparent film layer 5 is a transparent resin film such as transparent PET (polyethylene terephthalate). It is constituted by the system.
  • the core layer 6 is a plate-like support, and is made of various plastics such as polypropylene, polyethylene, polyethylene terephthalate, butyl chloride, ABS, PBT, and POM (polyacetal), various metals, and various cardboards.
  • the rigidity of the indicator 1 is substantially retained by the core layer 6.
  • the plate constituting the core layer 6 is provided with a rectangular opening 10 at the center as shown in FIG.
  • the magnetic layer 7 is provided with a magnetic layer on one side or both sides of a base film (not shown). More specifically, the magnetic layer 7 is formed by applying a magnetic paint in which magnetic powder is dissolved with a binder to a base film. At that time, before the magnetic coating is hardened, a static magnetic field is applied to align the easy axis of magnetization of the magnetic powder in the direction of the magnetic field to obtain a desired magnetic orientation.
  • the magnetic powder used for the magnetic layer 7 has material strengths such as iron, nickel, stainless steel such as iron 'nickel or iron-nickel' chrome, aluminum 'cobalt alloy, samarium.cobalt alloy.
  • the indicator 1 of the present embodiment has a layer structure in which a transparent film layer 5 is laminated on one surface (front side) with a core layer 6 at the center.
  • a magnetic layer 7 is laminated on the other side (back side). Both the transparent film layer 5 and the magnetic layer 7 described above cover the entire surface of the core layer 6. Therefore, in the indicator 1 of the present embodiment, as shown in FIG. 3, the cavity 11 is formed in the portion of the opening 10 of the core layer 6. That is, the core layer 6 has an opening 10, and one opening surface of the opening is covered with the transparent film layer 5, and the other opening surface is covered with the magnetic layer 7, so that the core layer 6 is closed to the opening portion of the core layer 6. A space is formed.
  • a small amount of magnetic particles 12 are sealed in the hollow portion 11.
  • the magnetic particles are made of iron, nickel, iron nickel, stainless steel such as iron 'nickel' chrome, aluminum 'cobalt alloy, samarium cobalt alloy, etc.
  • the magnetic particles 12 can move freely in the cavity 11.
  • the surface side of the cavity 11 is covered with the transparent film layer 5.
  • the layer 5 is transparent, the appearance of the cavity 11 can also be visually observed by external force. That is, the magnetic particles 12 in the cavity 11 can be observed from the outside.
  • the magnetic head is positioned close to the magnetic layer 7 located on the back side of the display unit 2 of the indicator 1 and the magnetic layer 7 is specified by moving the magnetic head and the indicator 1 relatively. Magnetize the part, and this magnetized part draws the desired character or figure pattern Make it.
  • the indicator 1 can visually observe the state of the cavity 11 as described above. That is, since the magnetic particles 12 in the cavity 11 can be observed from the outside, it is possible to observe through the transparent film layer 5 how the magnetic particles 12 are arranged along the magnetic pattern. it can.
  • the display on the display unit 2 also disappears. That is, as described above, the magnetic layer 7 was magnetized by the magnetic head to generate a minute magnet in the magnetic layer 7, but when exposed to a stronger magnetic field than this time, the magnetism of the magnetic layer 7 was reduced. It disappears and the display 2 changes.
  • the present invention uses this property to infer whether or not the data on the recording medium has been destroyed. That is, the indicator 1 of this embodiment is used by being inserted into a data erasing device that generates a magnetic field together with a recording medium to be erased.
  • FIG. 4 is a basic circuit diagram of a data erasing apparatus employed in the data erasing method of the invention.
  • FIG. 5 is a graph showing the strength of the magnetic field generated by the data erasing apparatus of FIG.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view showing the structure of the data erasing apparatus of FIG.
  • the data erasing device is roughly provided with a magnetic field generating unit 20, an electromagnetic wave generating unit (microwave generating unit) 30, a control unit 50, and a power transformer 34 for supplying AC power to these units. Configured.
  • the power transformer 34 receives commercial power (AC100V) and generates the necessary AC voltage for each part. It is connected to the primary winding 35 and the magnetic field generator 20 connected to the AC100V side. Secondary windings 13, secondary windings 14 and 15 connected to the electromagnetic wave generation unit 30, and secondary windings 16 connected to the control unit 50.
  • AC100V commercial power
  • Secondary windings 13, secondary windings 14 and 15 connected to the electromagnetic wave generation unit 30, and secondary windings 16 connected to the control unit 50.
  • the magnetic field generation unit 20 excites the electric charge charged in the capacitor 22. It has a function to generate a damped alternating magnetic field by discharging through the air pipe 23 as shown in Fig. 5.
  • the secondary winding 13 of the power transformer 34 is connected to the bridge diode 21, and the rectified output of the bridge diode 21 is connected to the capacitor 22 via the charging contact 25.
  • both ends of the capacitor 22 are configured to be connected to a series circuit of a rear tuttle 26, an excitation coil 23, and an excitation contact 24 via a polarity inversion unit 27.
  • a polar electrolytic capacitor is used for the capacitor 22.
  • the rear tuttle 26 provided in series with the exciting coil 23 has a function of stabilizing the current flowing to the exciting coil 23.
  • the polarity reversing unit 27 includes contacts 27a and 27b that are interlocked and switched, and has a function of reversing the direction of the current flowing from the capacitor 22 to the exciting coil 23 by switching and connecting the contacts 27a and 27b.
  • the magnetic field generator 20 generates a damped alternating magnetic field by the following operation. First, with the excitation contact 24 open, the charging contact 25 is closed and the capacitor 22 is charged. Charging is performed until the charging voltage of the capacitor 22 reaches the peak value of the voltage that is full-wave rectified by the bridge diode 21. The time required for charging is determined according to the capacitance of the capacitor 22 and the winding resistance of the secondary winding 13 of the power transformer 34.
  • the charging contact 25 is opened. At this time, the capacitor 22 is fully charged, and the terminal voltage is approximately equal to the peak value of the voltage that is full-wave rectified by the bridge diode 21.
  • the exciting contact 24 is closed, the electric charge charged in the capacitor 22 is rapidly discharged through the exciting coil 23.
  • the capacitor 22 and the excitation coil 23 are connected in series to form a series resonance circuit. Therefore, when the exciting contact 24 is closed, a damped alternating current i whose peak value decreases with the passage of time flows through the exciting coil 23 as shown in FIG.
  • the period of the damped alternating current i flowing in the exciting coil 23 is generally determined by the capacitance of the capacitor 22 and the inductance of the exciting coil 23.
  • the attenuation rate of the damped alternating current i is determined by the internal resistance of the capacitor 22 and the resistance component of the exciting coil 23. That is, when the exciting contact 24 is closed, as shown in FIG. 5, the alternating current i having a period and a damping rate determined by the series resonance circuit of the capacitor 22 and the exciting coil 23 is energized to the exciting coil 23, and the energizing current is polar. Attenuates while inverting and reaches zero.
  • the magnetic field generator 20 generates a damped alternating magnetic field based on such a principle, and erases the magnetic data recorded on the magnetic data recording medium using the generated damped alternating magnetic field. That is, the magnetic field generating unit 20 of the data erasing apparatus of the present embodiment is a circuit having a function of generating a damped alternating magnetic field in which the magnetic flux density decreases with the passage of time that does not generate a strong magnetic field for a long time. .
  • the data erasing device includes a housing portion 60 and a mechanism member of an outer case 66 that covers the housing portion 60 from the outside.
  • the accommodating portion 60 is a rectangular box made of a nonmagnetic material having a space inside, and the front surface is opened, and the top, bottom, left, right, and rear surfaces are closed.
  • a magnetron 31 (magnetic field generating portion) is fixed to the central portion of the upper surface of the housing portion 60.
  • an exciting coil 23 is provided on the outer wall of the accommodating portion 60.
  • a door 62 is attached to the front end of the housing 60.
  • the outer case 66 is a box made of a magnetic material that is larger than the housing portion 60, and has a shape that allows the housing portion 60 to be housed by partially opening the front surface and closing the top, bottom, left, and right sides and the rear surface.
  • a circuit storage portion 17 that stores the circuit block 33 shown in FIG. 4 is provided on the upper part of the exterior case 66.
  • the recording medium to be discarded is put in the storage unit 60 of the data erasing apparatus to erase the data.
  • the indicator 1 of the present embodiment is also stored in the storage unit 60.
  • 7 and 8 are perspective views showing a form when the data erasure confirmation indicator of the embodiment of the present invention is inserted into the data erasure apparatus.
  • the storage method of the recording medium is arbitrary.
  • a large number of hard disk devices, flexible disks, and the like may be placed in a box (recording medium processing box) 95, and this box may be placed in the storage unit 60 of the data erasing device.
  • the indicator 1 of this embodiment is placed on the top of the box (recording medium processing box) 95 and the indicator 1 is put into the data erasing apparatus together with the box 95.
  • the force indicator 1 is integrated on the surface of the box (recording medium processing box) 95. It is possible to install it.
  • the hard disk device 8 may be put in the housing unit 60 alone. Even in this case, the indicator 1 is placed on the hard disk device 8 or attached with an adhesive tape.
  • a recording medium using device such as a computer device with a built-in hard disk may be placed in the storage unit 60 as it is. Even in this case, the indicator 1 is placed on the casing of the computer device or attached with an adhesive tape.
  • the above-described data erasing device is activated to apply a damped alternating magnetic field having a predetermined strength to the recording medium.
  • the data on the recording medium is erased and destroyed.
  • the indicator 1 is also exposed to the magnetic field along with the recording medium. For this reason, indicator 1 is also degaussed, and the characters “ORIENT—CHECKER” in display section 2 disappear.
  • the recording medium is taken out from the data erasing device. There is no change in the external shape of the removed recording medium before and after the operation, but the indicator 1 enclosed in the storage section 60 has changed the display on the display section 2 and is placed nearby. It is presumed that the same magnetic force was applied to the recorded recording medium. Therefore, the worker is convinced that the data on the recording medium has been erased.
  • the indicator 1 has a structure in which the magnetic particles 12 are put in the cavity 11 provided in the core layer 6. That is, in the above-described embodiment, each of the magnetic particles has a structure that can freely move throughout the entire cavity 11.
  • the present invention is not limited to this structure.
  • the magnetic particles are enclosed in a resin microcapsule and can be freely moved only within the microcapsule.
  • FIG. 9 is an enlarged cross-sectional perspective view around the display unit of the data erasure confirmation indicator according to the second embodiment of the present invention.
  • the display unit has a large number of microcapsules 42 and is made of synthetic resin.
  • the material dispersed in 41 is placed on the magnetic layer 43 and formed into a plate shape.
  • a liquid and magnetic particles floating in the liquid and sensitive to a magnetic field are enclosed.
  • a transparent film layer 44 is provided on the opposite side of the magnetic layer 43. That is, in the indicator 40, the display unit is formed by laminating the magnetic layer 43, the magnetic particle layer, and the transparent film layer 44 in this order. However, the transparent film layer 44 may be omitted.
  • the indicator has any card shape, and the shape of the force indicator is arbitrary.
  • FIG. 10 shows a perspective view of the data erasure confirmation indicator 45 according to the third embodiment of the present invention.
  • the appearance as shown in FIG. 10 is a tape shape and a plurality of (or many) displays. It is also possible to form a data erasure confirmation indicator 45 having a section and use it separately for each display section 2. In order to separate the data erasure confirmation indicator 45 for each display section 2, it may be separated using a scissors knife.
  • a number of aligned small holes (so-called perforations) ) If 46 is provided in advance, it can be easily separated by tearing or tearing with the hands of the operator. However, the small hole 46 is not essential, so that the material and thickness of the indicator 45 can be separated by tearing or splitting by the hand of the operator.
  • the threshold value of the magnetic field strength for changing the display of the indicator 1 (hereinafter referred to as "change strength") be set in accordance with the magnetic field generated by the data erasing device. That is, in order to display characters or the like on the indicator 1, it is performed by magnetizing the magnetic layer 7 of the indicator as described above, but when the display is changed according to the strength of the magnetic field at this time.
  • the magnetic field strength changes. Therefore, for example, it is desirable to magnetize the magnetic layer 7 with a magnetic force that is about 30% to 50% weaker than the magnetic field generated by the data erasing device.
  • the data recorded on the recording medium is erased in a non-reproducible manner.
  • the maximum strength required to destroy is different depending on the type of recording medium structure, etc., but is generally lower in older models. It is about 120 kAZm (about 1500 oersted), and recently about 320 kAZm (about 4000 oersted). Therefore, several types of i On the other hand, it is recommended to check the maximum strength required for each structure type of the recording medium through experiments and to use an indicator having a change strength corresponding to the processing target.
  • the indicator of the present embodiment when used, it can be visually confirmed that the recording medium has been exposed to the magnetic field of a predetermined strength, and it can be confirmed that the data has been erased. effective.

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

 記録媒体に記録されたデータを消去するために磁界内に記録媒体を置く際に前記記録媒体とともに磁界内に置かれるデータ消去確認インジケータ1であって、所定強度以上の磁界内に置かれた際に表示部2の表示状態が変化する。インジケータ1は、透明フィルム層5、コア層6、磁性体層7が、接着接合されたものである。コア層6に空洞部11があり、当該空洞部11に磁性粒子12が封入されている。磁性粒子12は、空洞部11内を自由に移動することができる。

Description

明 細 書
データ消去確認インジケータ、記録媒体処理箱及びデータ消去方法 技術分野
[0001] 本発明は、ハードディスクドライブや、フロッピーディスク (登録商標)、ビデオテープ 等の磁気記録媒体や、 MO等の磁気を併用した記録方法を採用する記録媒体から 記録データを消去する際に使用するデータ消去確認インジケータに関するものであ る。
背景技術
[0002] コンピュータに内蔵されたハードディスク装置は、 OS (Operation System)によって 磁気ディスクの初期化 (物理フォーマットおよび論理フォーマット)を行っても、記録デ ータの位置情報(FAT: File Allocation Table )などが消去されるだけで、磁気ディス ク上に記録された磁気データ自体は消去されない。このため、コンピュータを再利用 したり破棄する場合は、磁気データが他人に読み取られることを防止するために、デ ータ消去ソフトなどを用いて磁気データの復元を不可能にしたり、ハードディスク装置 自体を機械的に破壊するなどのセキュリティ対策が講じられる。
[0003] しかし、磁気データの復元を不可能にするデータ消去ソフトは、磁気ディスク上にラ ンダムデータや「00」データなどを上書きして復元を防止するものであり、データの上 書きに多大な時間を要する。また、ハードディスク装置を機械的に破壊する場合は、 破壊する手間を要する上にハードディスク装置を再利用できない。し力も、破壊した 磁気ディスクの断片力もデータを読み取られる虡もある。
[0004] そこで、データの上書きをしたり、ハードディスク装置を破壊することなぐ短時間に 磁気データを消去するデータ消去装置が開発されている。例えば、特許文献 1には 、ハードディスク装置の外部から磁界を印加して磁気ディスクに記録された磁気デー タを乱し、記録された磁気データの復元を不可能にする記録データ消去装置が開示 されている。特許文献 1に開示された記録データ消去装置によれば、ハードディスク 装置を挿入してデータ消去操作を行うだけで、記録された磁気データを短時間に消 去することができる。従って、データを消去したノヽードディスク装置をそのまま廃棄す ることもでき、また、再度コンピュータに装着して再利用することも可能である。
特許文献 1 :日本国実用新案登録第 3088608号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 上記したデータ消去装置は、強力な磁界を発生させるものであり、記録媒体はその 磁界内に置かれて記録データが消去される。また記録媒体自体が破壊される訳では ないから、当該記録媒体を再利用することもできる。
し力しながら上記した様な強力な磁界に記録媒体を曝し記録データを消去する方 策によると、実施者がデータ消去の信憑性に疑いを持つ場合がある。即ち前記した 方策は、記録媒体を強力な磁界に曝してデータを破壊するものであり、記録媒体の 外観には何らの変化もない。また強力な磁界に曝すといっても、磁界自体を目視す ることはできない。即ち上記したデータ消去装置によってデータの消去作業を行った 場合、その前後で記録媒体の外観に変化はなぐまた消去の過程の目視による確認 もできない。
そのためデータの消去作業を行った実施者は、真にデータが破壊された力否かと 言う点で確信が持てず、不安な気持ちとなる。
[0006] 本発明は、従来技術の上記した疑問や不安を解消することを目的とするものであり 、データが消去されたことを推認することができるインジケータを提案するものである。 課題を解決するための手段
[0007] そして上記課題を解決するための本発明の様相は、記録媒体に記録されたデータ を消去するために磁界内に記録媒体を置く際に記録媒体とともに磁界内に置かれる データ消去確認インジケータであって、表示部を有し、所定強度以上の磁界内に置 かれた際に前記表示部の表示状態が変化するデータ消去確認インジケータである。
[0008] 本発明のデータ消去確認インジケータは、磁界を発生させるデータ消去装置に、 消去しょうとする記録媒体とともに挿入して使用される。即ち本発明のインジケータは 、データ消去作業の際に、消去しょうとする記録媒体の近傍にある。
本発明のデータ消去確認インジケータは、所定強度以上の磁界内に置かれると表 示部の表示状態が変化するので、消去作業の前後で表示部の表示に変化があれば 、当該インジケータが磁界に曝されたことがわかる。そして前記したように、本発明の インジケータは、記録媒体の近くに置かれていたものであるから、インジケータの表示 部が変化し、インジケータが磁界に曝されたことが証明されれば、その近傍にあった 記録媒体も相応の磁界に曝されたものと推認され、さらにデータが破壊されたものと 推認される。
[0009] また、本発明のデータ消去確認インジケータにお 、て、表示部の表示状態の変化 は、次の 、ずれか又は 、ずれかの複合であることが好まし!/、。
(1)あらかじめ所定の文字、図形、記号、模様、色彩が表示され、所定強度以上の磁 界内に置かれると、上記の文字、図形、記号、模様、色彩の少なくともいずれかが消 失する。(2)所定強度以上の磁界内に置かれると、特定の文字、図形、記号、模様、 色彩の少なくとも!、ずれかが発現する。
(3)あらかじめ所定の文字、図形、記号、模様、色彩が表示され、所定強度以上の磁 界内に置かれると、上記の文字、図形、記号、模様、色彩の少なくともいずれかが異 なるものとなる。
[0010] また、本発明のデータ消去確認インジケータにおいて、表示部は、磁性体層と、磁 性粒子を配置して当該磁性粒子が層内の少なくとも一部分を自由に移動することを 許容する磁性粒子層を有し、前記磁性粒子の配置状態を外部から視認可能なもの であることが好ましい。
[0011] 本発明のデータ消去確認インジケータは、所定の磁気ヘッドによって文字や図形 を表示させることができる。即ち磁気ヘッドによって、磁性体層を所定のパターンで着 磁させる。たとえば着磁された範囲が線状であって、かつその線が所定の数字や文 字を描く様に磁性体層を着磁する。
そして本発明のデータ消去確認インジケータでは、磁性粒子を移動自由に配置し た磁性粒子層を有するので、磁性粒子が着磁された線に沿って並び、所定の数字 や文字を表出する。
一方、本発明のデータ消去確認インジケータが所定強度の磁界内に置かれると、 磁性体層に描かれた着磁パターンが崩れ、当初の文字等が消失する。
[0012] 磁性粒子が自由に移動できる範囲は層内の一部でもよいが、磁性粒子が層内の実 質的全域を自由に移動できることが好ま U、。
たとえば、データ消去確認インジケータは、透明層によって覆われて閉鎖空間を形 成する空洞部を有し、当該空洞部内に磁性粒子が封入され、磁性粒子は空洞部内 全域を自由に移動できる構成が好適である。
[0013] また、本発明のデータ消去確認インジケータは、磁性粒子層は複数のマイクロカブ セルを有し、各マイクロカプセル内には、磁性粒子が、当該マイクロカプセルの内部 のみで移動可能に封入されて 、る構成であってもよ 、。
表示部は、マイクロカプセルを多数、合成樹脂内に分散させたものを、磁性体層上 に配置し、これらを板状に形成したものであってもよ 、。
マイクロカプセル内には、液体と、この液体中に浮遊しかつ磁界に感応する磁性粒 子とが封入されて 、る構造であってもよ 、。
[0014] 本発明のデータ消去確認インジケータにおいて、磁性体層は、その特定部分を磁 化すれば、磁ィ匕した部分により所望の文字や図形パターンを描くことができるもので あってもよい。あるいは、磁性体層は、その特定部分が磁化され、磁化した部分によ り文字や図形パターンが描かれて 、るものであってもよ!/、。
[0015] 前者のインジケータ、すなわち、まだ磁ィ匕されていないインジケータを用いれば、ュ 一ザ一は自己の使用目的に応じた文字や図形パターンを磁ィ匕により描くことができる
[0016] 後者のインジケータ、すなわち、すでに特定部分が磁ィ匕されているインジケータに よれば、ユーザーはすでに磁ィ匕により文字や図形パターンが描かれたインジケータ を使用目的に応じて選択して用いることができ、ユーザーの取り扱いが簡易である。
[0017] このようなデータ消去確認インジケータは、データ消去時にデータ消去装置が発生 する磁界よりも 30%〜50%程度弱い磁力で磁性体層が磁ィ匕されているものであるこ とが好ましい。
[0018] また、本発明のデータ消去確認インジケータは、外観形状が扁平な形状であれば、 使用しやすい。特に、外観形状がカード状であることが好ましい。外観形状がカード 状ならば、狭い場所にも挿入することができ、邪魔にならない。
[0019] 本発明のデータ消去確認インジケータは、外観形状がテープ状であって複数の表 示部を有し、表示部ごとに分離できるものであってもよい。力かる構成によれば、保管 と使用が容易である。
[0020] 本発明のデータ消去確認インジケータは、第 1表面と第 2表面とを有し、第 1表面は 外部視認用であり、第 2表面に糊層が設けられている構成とすることも推奨される。こ のような構成であれば、糊層によってインジケータを記憶媒体や記録媒体処理箱 (後 で説明する)に貼着することができる。特に、インジケータの外観形状がカード状、テ ープ状等の扁平な形状である場合に、第 2表面 (すなわち裏面)に糊層を設ければ 使用しやすい。
[0021] 本発明のデータ消去確認インジケータにおいて、表示部の表示は、最大強度が 12 OkAZm以上の磁界内に置かれたことを条件として変化することが好ましい。
[0022] ここでいう最大強度とは、磁界が時間的に変化する中の最大の強度をいう。本発明 者らの実験によると、記録媒体に記録されたデータを再現不能に消去'破壊するため に必要な最大強度は、記録媒体の構造'型式等により異なるが、一般的に 120kAZ m程度 (約 1500エルステッド)以上であることがわ力つた。本発明のデータ消去確認 インジケータは、この事実に基づくものであり、表示部の表示は、最大強度が 120kA Zm以上の磁界内に置かれたことを条件として変化することとした。
[0023] 本発明の他の様相は、上記したいずれかのデータ消去確認インジケータが表面に 取り付けられ、内部に複数の記録媒体を収容可能な記録媒体処理箱である。
[0024] 本発明の箱を使用するには、内部に複数の記録媒体を収納し、この箱ごと磁界に 曝す。本発明の箱によれば、表面に取り付けられたデータ消去確認インジケータの 表示部の変化を視認することにより、内部の記録媒体のデータが破壊されたと推認 できる。
[0025] 記録媒体処理箱の表面にインジケータを取り付けるには、単にインジケータを箱に 載せるだけでもよいが、インジケータの位置安定の見地から、何らかの方法で固定す ることが好ましい。インジケータを固定するには、データ消去処理の直前に貼り付け てもいいが、記録媒体処理箱の表面にあら力じめインジケータを一体的に取り付けて おけば、インジケータの取付け忘れを防止でき、データ消去作業者の手間を省くこと ができる。 [0026] 本発明のさらに他の様相は、時間の経過に連れてピーク値が低下する減衰交番磁 界の中に記録媒体と上記した 、ずれかのデータ消去確認インジケータを置く、デー タ消去方法である。
なお、本発明でいう減衰交番磁界とは、交互に磁極を反転させつつ磁束密度が低 下する磁界を指す。
[0027] 本様相の方法を実施するには、収容部と、当該収容部内に減衰交番磁界を発生さ せることのできる磁界発生部と、当該収容部を外側力 覆う外装ケースを備えたデー タ消去装置を用い、収容部の中に記録媒体とデータ消去確認インジケータを置けば よい。
[0028] 本発明の各様相を通じて、記録媒体の代表例は、ハードディスク装置である。ハー ドディスク装置とは、磁気データを記録するソリッド磁気ディスクを内蔵した装置を指 す。また記録媒体の概念には汎用コンピュータなどで使用される小型または大型の 磁気テープ、あるいは、一般家庭で使用されるビデオテープなども含まれる。
減衰交番磁界内への記録媒体の置き方は任意であり、前記したハードディスク装 置等を個別に一個づっ磁界内においてもよぐ箱等に複数の記録媒体を詰め込み、 当該箱を磁界内に置いてもよい。また、コンピュータ装置等、ハードディスク装置等の 記録媒体が組み込まれる機器 (記録媒体使用機器)に対して、記録媒体が組み込ま れた状態で減衰交番磁界を印加してもょ 、。即ちハードディスクを取り外すことなぐ コンピュータ装置等に組み込まれた状態で、コンピュータ装置の外側力 磁界を印加 してちよい。
通常、磁性体の周囲に急激に磁界を印加すると、当該磁性体を所定強度に着磁さ せることが可能である。また、着磁した磁性体を磁界に位置させ磁界の強度をゼロま で次第に低下させたり、あるいは、着磁した磁性体を磁界力 次第に遠ざけることに より、当該磁性体を消磁することができる。このような消磁特性は、テープレコーダや ビデオレコーダに用いられる磁気ヘッドの消磁器 (ヘッドィレーサ)などにも応用され ている。
本様相の方法は、この消磁特性を利用して消磁を行うものである。また本様相では 、前記した減衰交番磁界の中に記録媒体と上記!ヽずれかのデータ消去確認インジ ケータを置く。そのため記録媒体のデータが消去されたことをデータ消去確認インジ ケータで確認することができる。
[0029] 本発明のデータ消去方法において、減衰交番磁界の中に記録媒体とデータ消去 確認インジケータを置く際に、当該データ消去確認インジケータを当該記録媒体に 視認可能に取り付ければよ 、。
ここで、当該データ消去確認インジケータを当該記録媒体に視認可能に取り付ける には、単に当該データ消去確認インジケータを当該記録媒体の上に載せるだけでも よいが、接着テープ等の接着手段により当該データ消去確認インジケータを当該記 録媒体の上に貼り付けておくことがインジケータ位置の安定性の見地力も好ましい。
[0030] 本発明のデータ消去方法において、データ消去確認インジケータをデータ消去装 置が発生する磁界内に置く前に、データ消去装置が発生する磁界よりも 30%〜50 %程度弱 、磁力で磁性体層をあら力じめ着磁しておくことが好まし 、。
発明の効果
[0031] 本発明のデータ消去確認インジケータは、磁界に曝されることによって、表示部が 変化するので、記録媒体と共に使用すれば、所定強度の磁界に記録媒体が曝され た力否かを知ることができる。そのためデータが破壊されたことを目視で推認すること ができ、データの消去作業を行った実施者の不安を払拭することができる。
[0032] また本発明の記録媒体処理箱を使用すると、複数の記憶媒体のデータ消去処理を 一度に行うことができる効果がある。また箱内に収納された記録媒体の処理状況をデ ータ消去確認インジケータで確認することができる。
[0033] また本発明のデータ消去方法によると、短時間で記憶媒体のデータを確実に破壊 することができる効果がある。
図面の簡単な説明
[0034] [図 1]本発明の実施形態のデータ消去確認インジケータの斜視図である。
[図 2]図 1に示すデータ消去確認インジケータの層構成を示す分解斜視図である。
[図 3]図 1のデータ消去確認インジケータの表示部周辺の断面図である。
[図 4]本発明のデータ消去方法で採用するデータ消去装置の基本回路図である。
[図 5]図 4のデータ消去装置で発生させる磁界の強度を示すグラフである。 [図 6]図 4のデータ消去装置の構造を示す分解斜視図である。
[図 7]本発明の実施形態のデータ消去確認インジケータをデータ消去装置に挿入す る際の形態を示す斜視図である。
[図 8]本発明の実施形態のデータ消去確認インジケータをデータ消去装置に挿入す る際の他の形態を示す斜視図である。
[図 9]本発明の第二の実施形態のデータ消去確認インジケータの表示部周辺の拡大 断面斜視図である。
[図 10]本発明の第三の実施形態のデータ消去確認インジケータの斜視図である。 発明を実施するための最良の形態
[0035] 図 1に示すように、本実施形態のデータ消去確認インジケータ(以下、単にインジケ ータと称する) 1は、外観形状がカード状である。即ちインジケータ 1は、外形形状が 長方形の薄板状であり、名刺程度の大きさ及び厚さである。具体的にインジケータ 1 は、全長が 7〜9cm、幅がその約 1Z2の長方形であり、厚さは、 0. 2〜0. 8mm程 度である。
そして、一方の表面側であって、その中央部に表示部 2が設けられている。図示し たインジケータ 1では、表示部 2の大きさは、インジケータ 1の一面の面積の 10パーセ ント程度であるが、表示部 2の大きさは任意であり、インジケータ 1の一面の面積の大 半を占めるものであってもよ 、。
[0036] 本実施形態のインジケータ 1は、磁気ヘッドを備えたカードライターによって、表示 部 2に所望の表示を表出させることができる。
[0037] 以下、インジケータ 1の内部構造について説明する。インジケータ 1は、透明フィル ム層 5、コア層 6、磁性体層 7が図示しない接着層によって接着接合されたものである 透明フィルム層 5は、透明 PET (ポリエチレン'テレフタレート)等の透明榭脂フィル ムによって構成されている。
コア層 6は、板状の支持体であり、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエチレンテレフ タレート、塩化ビュル、 ABS、 PBT、 POM (ポリアセタール)等の各種プラスチックや 、各種金属、各種厚紙等によって作られている。 本実施形態では、インジケータ 1の剛性は、実質的に当該コア層 6によって保持さ れている。コア層 6を構成する板体には、図 2に示すように中央部分に長方形の開口 10が設けられている。
[0038] 磁性体層 7は、図示しないベースフィルムの一面又は両面に磁気層が設けられたも のである。より具体的には、磁性体層 7は、磁気粉末をバインダで溶いた磁性塗料を ベースフィルムに塗布して形成する。その際、磁性塗料が固まる前に、静磁界をかけ て磁性粉末の磁化容易軸を磁界の方向に整列させ、所望の磁気配向を得る。
磁性体層 7に使用する磁気粉末は、鉄、ニッケル、鉄 'ニッケルや鉄 ·-ッケル 'クロ ム等のステンレススチール、アルミニウム 'コバルト合金、サマリウム.コバルト合金等 の材質力 なる。
[0039] 本実施形態のインジケータ 1の層構成は、図 2,図 3に示すように、コア層 6を中心と して、その一方の面 (表面側)に透明フィルム層 5が積層され、他方の面 (裏面側)に は磁性体層 7が積層されている。前記した透明フィルム層 5及び磁性体層 7は、いず れもコア層 6のそれぞれの面を全面的に覆うものである。そのため本実施形態のイン ジケータ 1では、図 3に示すように、コア層 6の開口 10の部位に空洞部 11が形成され る。即ちコア層 6は、開口 10を有し、当該開口の一方の開口面が透明フィルム層 5で 覆われ、他方の開口面が磁性体層 7で覆われるので、コア層 6の開口部分に閉鎖空 間が形成される。そして本実施形態では、当該空洞部 11に少量の磁性粒子 12が封 入されている。磁性粒子の素材は、鉄、ニッケル、鉄 ·-ッケルや鉄 'ニッケル 'クロム 等のステンレススチール、アルミニウム 'コバルト合金、サマリウム.コバルト合金等で ある。磁性粒子 12は、空洞部 11内を自由に移動することができる。
[0040] 前記したように空洞部 11の表面側は、透明フィルム層 5で覆われて 、るが、当該層 5は透明であるから、外部力も空洞部 11の様子を目視することができる。即ち外部か ら、空洞部 11内の磁性粒子 12を観察することができる。
[0041] 本実施形態のインジケータ 1では、表示部 2に文字や数字等を表出することができ る。即ち図示しな 、磁気ヘッドをインジケータ 1の表示部 2の裏面側に位置する磁性 体層 7に近接し、当該磁気ヘッドとインジケータ 1を相対的に移動させる等により、磁 性体層 7の特定部分を磁化し、この磁化した部分が所望の文字や図形パターンを描 く様にする。
その結果、磁性体層 7に前記パターンに対応する多数の微小磁石が生成される。 そのため微小磁石力も漏れ磁束が出る。そして空洞部 11内の磁性粒子 12がこの漏 れ磁束に沿って配列する。ここでインジケータ 1は、前記したように空洞部 11の様子 を目視することができる。即ち外部から空洞部 11内の磁性粒子 12を観察することが できるので、磁性粒子 12が磁ィ匕された図形パターンに沿って配列して ヽる様子を透 明フィルム層 5を通して観察することができる。
[0042] また、前記した磁性体層 7の磁気が消失すると、表示部 2の表示も消失する。即ち 前記した様に磁気ヘッドによって磁性体層 7を磁ィ匕して磁性体層 7に微少磁石を生 成させたが、このときよりも強い磁界に曝されると磁性体層 7の磁気が消失し、表示部 2の表示が変化する。
本発明はこの性質を利用して記録媒体のデータ破壊がされたか否かを推認するも のである。即ち本実施形態のインジケータ 1は、磁界を発生させるデータ消去装置に 、消去しょうとする記録媒体とともに挿入して使用される。
[0043] 次に磁界を発生させるデータ消去装置の例を簡単に説明する。なお図 4以下に説 明するデータ消去装置は、磁界だけでなくマイクロ波を発生させることもできるもので ある力 マイクロ波を発生させる構成や作用効果については説明を省略する。
図 4は、発明のデータ消去方法で採用するデータ消去装置の基本回路図である。 図 5は、図 4のデータ消去装置で発生させる磁界の強度を示すグラフである。図 6は、 図 4のデータ消去装置の構造を示す分解斜視図である。
[0044] データ消去装置は、図 4の様に、大別して磁界発生部 20、電磁波発生部 (マイクロ 波発生部) 30および制御部 50と、これら各部に交流電源を供給する電源トランス 34 を備えて構成される。
電源トランス 34は、図 4の様に、商用電源 (AC100V)を受けて、各部に必要な交 流電圧を生成するもので、 AC100V側に接続される一次卷線 35、磁界発生部 20に 接続される二次卷線 13、電磁波発生部 30に接続される二次卷線 14, 15、および、 制御部 50へ接続される二次卷線 16を備えている。
[0045] 図 4の装置にぉ 、て、磁界発生部 20は、コンデンサ 22に充電された電荷を励磁コ ィル 23を通じて図 5の様に放電することにより減衰交番磁界を発生させる機能を有す る。磁界発生部 20は、電源トランス 34の二次卷線 13がブリッジダイオード 21に接続 され、ブリッジダイオード 21の整流出力が充電接点 25を介してコンデンサ 22に接続 されている。また、コンデンサ 22の両端は、極性反転部 27を介して、リアタトル 26、励 磁コイル 23および励磁接点 24の直列回路に接続されて構成される。
[0046] 本実施例では、コンデンサ 22に有極性の電解コンデンサを用いている。励磁コィ ル 23に直列に設けたリアタトル 26は、励磁コイル 23への通電電流の安定ィ匕を図る 機能を有する。また、極性反転部 27は連動切換される接点 27a, 27bを備え、接点 2 7a, 27bを切換接続することにより、コンデンサ 22から励磁コイル 23へ流れる電流の 方向を反転する機能を有する。
[0047] 磁界発生部 20は、次の動作によって減衰交番磁界を発生する。まず、励磁接点 2 4を開成した状態で、充電接点 25を閉成してコンデンサ 22への充電を行う。充電は 、コンデンサ 22の充電電圧がブリッジダイオード 21で全波整流された電圧の波高値 に至るまで行われる。充電に要する時間は、コンデンサ 22の容量および電源トランス 34の二次卷線 13の卷線抵抗に応じて定まる。
[0048] コンデンサ 22への充電が完了すると、充電接点 25を開成する。この時点ではコン デンサ 22はフル充電され、端子電圧は、ブリッジダイオード 21で全波整流された電 圧の波高値と略等しい。次いで、励磁接点 24を閉成すると、コンデンサ 22に充電さ れた電荷は励磁コイル 23を介して急速に放電する。ここで、コンデンサ 22と励磁コィ ル 23は直列に接続されて直列共振回路を形成している。従って、励磁接点 24を閉 成すると、励磁コイル 23には、図 5の様に、時間の経過に連れて波高値が低下する 減衰交番電流 iが流れる。
[0049] 励磁コイル 23に流れる減衰交番電流 iの周期は、コンデンサ 22の容量および励磁 コイル 23のインダクタンスによって概ね定まる。また、減衰交番電流 iの減衰率は、コ ンデンサ 22の内部抵抗や励磁コイル 23の抵抗成分によって定まる。即ち、励磁接点 24を閉成すると、図 5の様に、コンデンサ 22および励磁コイル 23の直列共振回路に よって定まる周期および減衰率の減衰交番電流 iが励磁コイル 23に通電され、通電 電流は極性を反転しつつ減衰してゼロに至る。 [0050] 従って、励磁接点 24を閉成すると、励磁コイル 23の周囲には、時間の経過に伴つ て磁極を交互に反転させつつ磁束密度が次第に低下する減衰交番磁界が生成され る。磁界発生部 20は、このような原理に基づいて減衰交番磁界を発生させるもので あり、発生した減衰交番磁界を用いて磁気データ記録媒体に記録された磁気データ の消去を行う。即ち、本実施形態のデータ消去装置の磁界発生部 20は、強磁界を 長時間発生させるものではなぐ時間の経過に連れて磁束密度が低下する減衰交番 磁界を発生させる機能を備えた回路である。
[0051] 本実施形態のデータ消去装置の機械的構造は、図 6の通りである。即ちデータ消 去装置は、収容部 60と、当該収容部 60を外側から覆う外装ケース 66の機構部材を 備えている。
[0052] 収容部 60は、図 6の様に、内部に空間を有する非磁性体で製された方形状の箱体 であり、前面は開放され、上下左右および後面は閉塞されている。収容部 60の上面 中央部には、マグネトロン 31 (磁界発生部)が固定されている。
[0053] 収容部 60の外壁には、励磁コイル 23が卷装されて 、る。収容部 60の前面側端部 には扉 62が取り付けられている。外装ケース 66は、収容部 60よりも大きい磁性体で 製された箱体であり、前面の一部は開放され、上下左右および後面は閉塞されて、 収容部 60を収納可能な形状を有する。
[0054] 外装ケース 66の上部には、前記図 4で示した回路ブロック 33を収納した回路収納 部 17が設けられている。
[0055] 上記したデータ消去装置の収容部 60に廃棄しょうとする記録媒体を入れてデータ を消去するが、この時、併せて本実施形態のインジケータ 1も収容部 60に収容する。 図 7,図 8は、本発明の実施形態のデータ消去確認インジケータをデータ消去装置 に挿入する際の形態を示す斜視図である。
記録媒体の収容方法は任意である。たとえば図 6, 7に示すように、多数のハードデ イスク装置やフレキシブルディスク等を箱(記録媒体処理箱) 95に入れ、この箱をデ ータ消去装置の収容部 60に入れてもよい。この時、箱(記録媒体処理箱) 95の上部 等に本実施形態のインジケータ 1を置き、箱 95とともにインジケータ 1をデータ消去装 置に入れる。また箱(記録媒体処理箱) 95の表面にあら力じめインジケータ 1を一体 的に取り付けてお 、てもよ 、。
[0056] また図 8の様に、ハードディスク装置 8を単体で収容部 60に入れてもよい。この場合 においても、インジケータ 1をハードディスク装置 8の上に置くかあるいは接着テープ で貼り付けておく。
さらにハードディスクが組み込まれた状態のコンピュータ装置等の記録媒体使用機 器をそのまま収容部 60に入れてもよい。この場合においても、インジケータ 1をコンビ ユータ装置の筐体上に置くかあるいは接着テープで貼り付けておく。
データ消去装置に挿入するインジケータ 1の表示部 2には、あら力じめ磁気ヘッドを 備えたカードライターによって文字等を表出させておく。たとえば図 1の様に「ORIE NT— CHECKER」という文字を表出させておく。
[0057] そして上記したデータ消去装置を起動させ、記録媒体に所定強度の減衰交番磁界 を印加する。その結果、記録媒体のデータが消去'破壊される。また記録媒体ととも にインジケータ 1も磁界にさらされる。そのためインジケータ 1についても消磁され、表 示部 2の「ORIENT— CHECKER」の文字が消失する。
所定のデータ消去作業が終わると、記録媒体をデータ消去装置から取り出す。取り 出された記録媒体の外観形状には、操作の前後でなんらの変化も無いが、収容部 6 0に同封されていたインジケータ 1は、表示部 2の表示が変化しており、近隣に置かれ ていた記録媒体に同様の磁力が作用したものと推測される。そのために作業者には 、記録媒体のデータが消去されたことが確信される。
[0058] 以上説明した実施形態では、インジケータ 1は、コア層 6に設けられた空洞部 11に 磁性粒子 12を入れた構造を示した。即ち前記した実施形態では、磁性粒子のそれ ぞれの粒は、空洞部 11の全域を自由に移動することができる構造となっている。しか しながら、本発明は、この構造に限定されるものではなぐたとえば、磁性粒子を榭脂 のマイクロカプセルに封入し、マイクロカプセル内でのみ自由に移動できる構成とす ることちでさる。
[0059] 図 9は、本発明の第二の実施形態のデータ消去確認インジケータの表示部周辺の 拡大断面斜視図である。
図 9に示すインジケータ 40では、表示部は、マイクロカプセル 42を多数、合成樹脂 41内に分散させたものを、磁性体層 43上に配置し、これらを板状に形成したもので ある。マイクロカプセル 42内には、液体と、この液体中に浮遊しかつ磁界に感応する 磁性粒子とが封入されている。磁性体層 43の反対側には、透明フィルム層 44が設け られている。すなわち、インジケータ 40において、表示部は、磁性体層 43、磁性粒子 層、透明フィルム層 44をこの順に積層してなるものである。ただし、透明フィルム層 4 4は、なくても済む。
[0060] また上記した実施形態では、インジケータは 、ずれもカード形状であった力 インジ ケータの形状は任意である。たとえば、図 10に、本発明の第三の実施形態のデータ 消去確認インジケータ 45の斜視図を示すが、同図に示すような外観形状がテープ状 であって複数 (或 ヽは多数)の表示部を有するデータ消去確認インジケータ 45を成 形し、これを表示部 2ごとに分離して使用することもできる。データ消去確認インジケ ータ 45を表示部 2ごとに分離するには、ハサミゃナイフを用いて切り離してもよいが、 図示したように、切り離すべき部位に、整列した多数の小孔 (いわゆるミシン目) 46を あらかじめ設けておけば、作業者の手で破ったり裂いたりすることにより分離しやすい 。ただし、小孔 46は必須ではなく、インジケータ 45の材質及び厚みを、作業者の手 で破ったり裂!、たりして分離できる程度にしてもょ 、。
また裏面に糊層を設け、記憶媒体や記録媒体処理箱に貼着することができるように することち推奨される。
[0061] インジケータ 1の表示を変化させる磁界強度の閾値 (以下、「変化強度」という)は、 データ消去装置が発生する磁界にあわせて設定することが望ま 、。即ちインジケー タ 1へ文字等を表出させるには、前記したようにインジケータの磁性体層 7を着磁する ことによって行うが、このときの磁界の強さに応じて、表示を変化させる際の磁界強度 が変わる。したがって、例えばデータ消去装置が発生する磁界よりも 30%〜50%程 度弱 、磁力で磁性体層 7を着磁することが望ま 、。
[0062] 記録媒体に記録されたデータを再現不能に消去 '破壊するために必要な最大強度 は、記録媒体の構造'型式等により異なるが、一般的には古い型式のものほど低ぐ 初期のもので 120kAZm程度(約 1500エルステッド)、最近のものでは 320kAZm 程度 (約 4000エルステッド)である。したがって、種々の変化強度を有する数種のィ ンジケータを用意し、一方、記録媒体の構造'型式ごとに必要な最大強度を予め実 験により確認して、処理対象に応じた変化強度を有するインジケータを用いることが 推奨される。
以上説明した様に、本実施形態のインジケータを使用すると、記録媒体が所定強 度の磁界に曝されたことを目視で確認することができ、データが消去されたことを確 信することができる効果がある。

Claims

請求の範囲 [1] 記録媒体に記録されたデータを消去するために磁界内に記録媒体を置く際に前記 記録媒体とともに磁界内に置かれるデータ消去確認インジケータであって、表示部を 有し、所定強度以上の磁界内に置かれた際に前記表示部の表示状態が変化するデ ータ消去確認インジケータ。 [2] 表示部の表示状態の変化は、次のいずれか又はいずれかの複合である、請求項 1 に記載のデータ消去確認インジケータ。
(1)あらかじめ所定の文字、図形、記号、模様、色彩が表示され、所定強度以上の磁 界内に置かれると、上記の文字、図形、記号、模様、色彩の少なくともいずれかが消 失する。
(2)所定強度以上の磁界内に置かれると、特定の文字、図形、記号、模様、色彩の 少なくとも ヽずれかが発現する。
(3)あらかじめ所定の文字、図形、記号、模様、色彩が表示され、所定強度以上の磁 界内に置かれると、上記の文字、図形、記号、模様、色彩の少なくともいずれかが異 なるものとなる。
[3] 表示部は、磁性体層と、磁性粒子を配置して当該磁性粒子が層内の少なくとも一 部分を自由に移動することを許容する磁性粒子層を有し、前記磁性粒子の配置状態 を外部カも視認可能なものである、請求項 1に記載のデータ消去確認インジケータ。
[4] 磁性粒子層は、磁性粒子が層内の実質的全域を自由に移動することを許容する、 請求項 3に記載のデータ消去確認インジケータ。
[5] 磁性体層と、透明層と、透明層によって覆われて閉鎖空間を形成する空洞部を有 し、当該空洞部内に磁性粒子が封入され、磁性粒子は空洞部内全域を自由に移動 できる、請求項 1に記載のデータ消去確認インジケータ。
[6] 磁性粒子層は複数のマイクロカプセルを有し、各マイクロカプセル内には、磁性粒 子が、当該マイクロカプセルの内部のみで移動可能に封入されている、請求項 3に 記載のデータ消去確認インジケータ。
[7] 磁性粒子層は、マイクロカプセルを多数、合成樹脂内に分散させたものからなる、 請求項 6に記載のデータ消去確認インジケータ。
[8] マイクロカプセル内には、液体と、この液体中に浮遊しかつ磁界に感応する磁性粒 子とが封入されて 、る、請求項 6に記載のデータ消去確認インジケータ。
[9] 磁性体層は、その特定部分を磁ィ匕すれば、磁化した部分により所望の文字や図形 ノターンを描くことができる、請求項 3に記載のデータ消去確認インジケータ。
[10] 磁性体層は、その特定部分が磁化され、磁ィ匕した部分により文字や図形パターン が描かれて 、る、請求項 3に記載のデータ消去確認インジケータ。
[11] データ消去時にデータ消去装置が発生する磁界よりも 30%〜50%程度弱い磁力 で磁性体層が磁ィ匕されて ヽる、請求項 10に記載のデータ消去確認インジケータ。
[12] 外観形状がカード状である、請求項 1に記載のデータ消去確認インジケータ。
[13] 外観形状がテープ状であって複数の表示部を有し、表示部ごとに分離できる、請 求項 1に記載のデータ消去確認インジケータ。
[14] データ消去確認インジケータは、第 1表面と第 2表面とを有し、第 1表面は外部視認 用であり、第 2表面に糊層が設けられている、請求項 1に記載のデータ消去確認イン ジケータ。
[15] 表示部の表示は、最大強度 120kAZm以上の磁界内に置かれたことを条件として 変化する、請求項 1に記載のデータ消去確認インジケータ。
[16] 請求項 1に記載のデータ消去確認インジケータが表面に取り付けられ、内部に複 数の記録媒体を収容可能な記録媒体処理箱。
[17] 時間の経過に連れてピーク値が低下する減衰交番磁界の中に記録媒体と請求項
1に記載のデータ消去確認インジケータを置くことを特徴とするデータ消去方法。
[18] 収容部と、当該収容部内に減衰交番磁界を発生させることのできる磁界発生部と、 当該収容部を外側から覆う外装ケースを備えたデータ消去装置を用い、収容部の中 に記録媒体とデータ消去確認インジケータを置ぐ請求項 17記載のデータ消去方法
[19] 記録媒体が組み込まれた状態の機器をそのまま減衰交番磁界の中に置ぐ請求項
17記載のデータ消去方法。
[20] 記録媒体はハードディスク装置である、請求項 19記載のデータ消去方法。
[21] 当該データ消去確認インジケータは当該記録媒体に視認可能に取り付けられて 、 る、請求項 17記載のデータ消去方法。
データ消去確認インジケータをデータ消去装置が発生する磁界内に置く前に、デ ータ消去装置が発生する磁界よりも 30%〜50%程度弱い磁力で磁性体層をあらか じめ着磁しておぐ請求項 17記載のデータ消去方法。
PCT/JP2005/023283 2004-12-24 2005-12-19 データ消去確認インジケータ、記録媒体処理箱及びデータ消去方法 WO2006068098A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/793,835 US20080007857A1 (en) 2004-12-24 2005-12-19 Indicator for Confirming Data Erasure, Box for Use in Processing Recording Media, and Method for Erasing Data
EP05816659A EP1826581A4 (en) 2004-12-24 2005-12-19 INDICATOR CONFIRMING DATA ERASURE, RECORDING MEDIUM PROCESSING BOX AND DATA ERASING METHOD

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004373581A JP2006179151A (ja) 2004-12-24 2004-12-24 データ消去確認インジケータ及びデータ消去方法
JP2004-373581 2004-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006068098A1 true WO2006068098A1 (ja) 2006-06-29

Family

ID=36601698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/023283 WO2006068098A1 (ja) 2004-12-24 2005-12-19 データ消去確認インジケータ、記録媒体処理箱及びデータ消去方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080007857A1 (ja)
EP (1) EP1826581A4 (ja)
JP (1) JP2006179151A (ja)
WO (1) WO2006068098A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080136407A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 International Business Machines Corporation System and method for magnetic field exposure indication
JP2010088617A (ja) * 2008-10-07 2010-04-22 Maruhon Ind Co Ltd パチンコ機

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325575A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Toshiba Corp 表示装置
JPS6435576U (ja) * 1987-08-25 1989-03-03
JPH02170073A (ja) * 1988-12-23 1990-06-29 Riken Corp 磁気センサ
JPH04328302A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 磁気データ消去装置
JP2004192682A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Orient Sokki Computer Kk 磁気記憶装置の記録データ消去装置及び同消去方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5270899A (en) * 1988-11-14 1993-12-14 Sanix Corporation Erasing apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325575A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Toshiba Corp 表示装置
JPS6435576U (ja) * 1987-08-25 1989-03-03
JPH02170073A (ja) * 1988-12-23 1990-06-29 Riken Corp 磁気センサ
JPH04328302A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Hitachi Building Syst Eng & Service Co Ltd 磁気データ消去装置
JP2004192682A (ja) * 2002-12-09 2004-07-08 Orient Sokki Computer Kk 磁気記憶装置の記録データ消去装置及び同消去方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1826581A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1826581A4 (en) 2008-01-02
JP2006179151A (ja) 2006-07-06
EP1826581A1 (en) 2007-08-29
US20080007857A1 (en) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1662487A1 (en) Magnetic data erase device and magnetic data erase method
WO2006068098A1 (ja) データ消去確認インジケータ、記録媒体処理箱及びデータ消去方法
JP3088608U (ja) ハードディスク装置の記録データ消去装置
US20060273419A1 (en) Magnetic field sensing device
JP4071096B2 (ja) 磁気記憶装置の記録データ消去装置
JP2003071978A (ja) 磁気吸着シート
WO2004053851A1 (ja) 磁気記憶装置の記録データ消去装置及び同消去方法
JPS6339966B2 (ja)
KR20090117485A (ko) 자석 및 열발생장치를 이용하여 기록매체에 저장된 정보를제거하는 디가우저 장치
EP1906388A1 (en) Magnetic data erasing device
JPH03189794A (ja) 電磁物質監視装置で使用される強磁性体のための増感剤
JP2005276319A (ja) 磁気記録媒体に記録された磁気情報を消去するための方法及び装置
JP3121977B2 (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPS6134636Y2 (ja)
JP3084342B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP3374225B2 (ja) 表示器付き磁気カード
JP5608917B2 (ja) 磁気データ消去方法及び磁気データ消去装置
BG4796U1 (bg) Контейнер с вграден електромагнитен разрушител
JP2007280487A (ja) 磁界発生装置、磁気情報消去装置および着磁装置
JPS62146154A (ja) 包袋
JP2005122842A (ja) 磁気記録媒体に記録された磁気情報を消去するための方法及び装置
JPH08161733A (ja) 磁気記録媒体
JPH01204216A (ja) 磁気記録媒体
JPH0454283B2 (ja)
JPH0462411B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005816659

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11793835

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005816659

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11793835

Country of ref document: US