WO2006059721A1 - 挿入部着脱式電動湾曲内視鏡 - Google Patents

挿入部着脱式電動湾曲内視鏡 Download PDF

Info

Publication number
WO2006059721A1
WO2006059721A1 PCT/JP2005/022197 JP2005022197W WO2006059721A1 WO 2006059721 A1 WO2006059721 A1 WO 2006059721A1 JP 2005022197 W JP2005022197 W JP 2005022197W WO 2006059721 A1 WO2006059721 A1 WO 2006059721A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bending
endoscope
motor
power
main body
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022197
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Haruhiko Ueno
Yuichi Ikeda
Tatsuya Ishizuka
Tatsuya Furukawa
Yutaka Masaki
Masanobu Koitabashi
Noriaki Kanazawa
Original Assignee
Olympus Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corporation filed Critical Olympus Corporation
Priority to JP2006546650A priority Critical patent/JP4350755B2/ja
Priority to EP05811663.3A priority patent/EP1818005B1/en
Publication of WO2006059721A1 publication Critical patent/WO2006059721A1/ja
Priority to US11/809,849 priority patent/US7828723B2/en

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • A61B1/0052Constructional details of control elements, e.g. handles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00105Constructional details of the endoscope body characterised by modular construction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/0016Holding or positioning arrangements using motor drive units
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/009Flexible endoscopes with bending or curvature detection of the insertion part
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes
    • G02B23/2476Non-optical details, e.g. housings, mountings, supports

Definitions

  • the present invention relates to an insertion portion detachable electric bending endoscope in which an insertion portion main body having a bending portion and power provided with a bending drive means for bending the bending portion electrically are detachable.
  • endoscopes have been widely used.
  • an endoscope the inside of a body cavity can be observed by inserting the insertion portion into the body cavity.
  • various treatments and treatments can be performed by inserting a treatment instrument as necessary in a treatment instrument insertion channel provided in the insertion portion.
  • an endoscope having an elongated insertion portion is provided with a bending portion on the distal end side of the insertion portion.
  • the bending portion is configured by connecting a plurality of bending pieces in a freely rotatable manner.
  • An operation wire is connected to the bending piece constituting the bay curve.
  • the bending portion is configured to bend in the vertical direction or the horizontal direction, for example, when the operation wire is pulled or relaxed. For example, the operator can pull and loosen the operation wire by rotating the bending knob provided in the operation unit.
  • an electric bending endoscope in which an operation wire is pulled and relaxed by using a bending driving means such as an electric motor so that a bending portion is bent.
  • the electric motor is rotated according to a bending instruction signal output from a bending instruction means such as a joystick provided in the operation unit.
  • the rotation of the electric motor is transmitted to, for example, a pulley to rotate the pulley.
  • the bending wire wound around the pulley is pulled and relaxed, and the bending portion is bent.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-275168 discloses an electric bending endoscope apparatus having an electric bending endoscope.
  • a predetermined bending detecting means for detecting that the bending portion is in at least one bending state, and the bending portion is in a predetermined bending state based on the detection result of the predetermined bending detecting means.
  • a predetermined curvature notification means for notifying that.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-105800 discloses an endoscope apparatus.
  • the drive unit side power transmission output unit provided on the housing side of the bending motor control device and the input side connection unit provided on the connector of the endoscope are guided to a predetermined coupling position.
  • the connector and the connector receiver are coupled.
  • the operation unit can be reduced in size, weight, and operability. Can be improved.
  • a guide portion is provided in the first connecting portion disposed inside the endoscope, and the inside of the bending control device, which is a power portion, is inside the housing.
  • a guided portion is provided in the second connecting portion disposed in the.
  • a potentiometer serving as a predetermined curve detecting means is disposed in the endoscope operation unit. If the potentiometer is exposed to a high-temperature and high-pressure steam sterilization environment, there is a risk of wrinkles and poor contact. In other words, this electric bending endoscope is not durable against autoclave sterilization. In other words, the electric bending endoscope cannot be autoclaved.
  • an encoder for controlling the rotation speed and rotation amount of an electric motor is provided for detecting an actual bending state of a force bending portion.
  • the bending angle of the bending portion is calculated based on the signal output from the encoder and the gear ratio. For this reason, there is a possibility that the bending angle of the bending portion may be excessive or insufficient due to a problem in the encoder.
  • the bending control device is disposed outside the operation portion, but the operation portion is also provided in the extended universal cord. It is detachably connected to the rear end side of the connected connector. For this reason, the distance between the bending portion and the bending control device is increased, and there is a concern that the transmission loss of power transmitted to the bending control device force bending portion may increase.
  • the bending control device is heavy because it has bending driving means such as an electric motor. Since the insertion portion is long, this configuration of the endoscope apparatus has a disadvantage that it is troublesome to attach and detach each time an endoscopic examination is performed.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has a simple attachment / detachment configuration, and allows the motor unit and the insertion portion main body to be attached / detached in a short time without increasing the size, and during inspection.
  • the purpose is to provide an electric bending endoscope with a removable insertion section that can efficiently transmit the driving force of an electric motor to improve the bending function and operability, and that can be sterilized after autoclaving. .
  • the insertion section detachable electric bending endoscope of the present invention includes an insertion section main body having a bendable bending section, bending driving means for driving the bending section to bend, and a bending state of the bending section.
  • a power unit provided with a curved state detection means that comes out is detachable.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining the configuration of an endoscope system provided with an insertion portion detachable electric bending endoscope.
  • FIG. 2 The connection relationship between the insertion portion detachable electric bending endoscope and an external device. Illustration to explain
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing an insertion portion detachable electric bending endoscope separated into an insertion portion main body and a motor unit.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a state before engagement between the endoscope side clutch portion and the motor side clutch portion.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a state in which a pin provided in the endoscope side clutch portion is in contact with the guide surface of the pin guide.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining an endoscope in which an endoscope main body and a motor unit are coupled.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an endoscope in which an endoscope main body, a motor unit, and a separation pipe section are coupled together.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a connection state between various tubes and universal cords and an external device.
  • FIG. 10 is a diagram for mainly explaining the configuration of the tube insertion portion side connecting portion constituting the separation conduit portion.
  • FIG. 12 is a perspective view when the motor unit is viewed with the first housing portion side, which is the tube insertion portion side connection portion, being arranged on the near side.
  • FIG. 13 is a perspective view when the motor housing is viewed with the first accommodating portion side, which is the tube insertion portion side connecting portion, being arranged on the back side.
  • FIG. 14 is a perspective view for explaining the configuration of a motor unit having a first housing portion and a second housing portion.
  • the endoscope system 1 is composed of an insertion section detachable electric bending endoscope (hereinafter abbreviated as an endoscope) 2 and its external device. Yes.
  • the endoscope 2 is mainly composed of a insertion portion main body 3 and a motor unit 4.
  • Motor 4 is a power unit.
  • the motor unit 4 and the insertion portion body 3 are configured to be detachable as will be described later.
  • the insertion portion main body 3 is provided with a distal end rigid portion 3A, a bending portion 3B, a flexible tube portion 3C, an insertion portion engaging portion 3D, and the like in order of distal end side force.
  • an imaging element 20 is built in the distal end rigid portion 3A.
  • the bending portion 3B bends when the angle wire 27 is pulled and relaxed.
  • a pair of angle wires 27 are provided in the case where the bending portion 3B is configured to bend in the vertical direction and the horizontal direction. In FIG. 1, only one angle wire 27 is shown and described.
  • the endoscope 2 is movably held by a scope holder 5.
  • the motor unit 4 is detachably attached to the front end side of the scope holder 5.
  • the proximal end side of the scope holder 5 is attached to the upper part of the force seat 7.
  • the cart 7 includes external devices such as a video processor 8, a light source device 9, a solenoid valve unit 10, and a system controller 11.
  • a signal cable 20B is connected to the video processor 8.
  • the video processor 8 generates an electrical signal, which is transmitted via the signal cables 20A, 20a, and 20B extending from the imaging element 20, into a video signal.
  • the video signal generated by the video processor 8 is displayed on the display device. Output to some monitor 31 etc. As a result, an endoscopic image is displayed on the screen of the monitor 31.
  • the light source device 9 supplies illumination light to the illumination optical system of the endoscope 2. Specifically, the illumination light is transmitted via the universal cord 6 and the light guide fiber 19b passed through the motor unit 4 and the light guide fiber 19a disposed in the insertion portion main body 3.
  • the solenoid valve unit 10 is a pipe line control device, and is connected to a signal cable 12b extending from an operation unit 12 described later and a tube 13.
  • the solenoid valve unit 10 is performed through the tube 13, the forward water supply line 3al, the air supply line 3bl, the water supply line 3b2, and the suction line 3cl that also serves as the forceps line provided in the insertion portion main body 3. Control air supply, water supply, or suction.
  • the system controller 11 controls a motor signal control unit (hereinafter referred to as a motor control unit) 21 provided in the motor unit 4, and also includes a video processor 8, a light source device 9, an electromagnetic valve unit 10, and the like. Control the entire device.
  • the motor control unit 21 is a control means and generates a motor drive signal for driving the electric motor 23.
  • the electric motor 23 is a bending driving means, and generates a driving force that pulls and relaxes the angle wire 27.
  • the system controller 11 is electrically connected to the control panel 11A, and various operation instructions can be given to each device using an operation unit provided on the screen of the control panel 11A.
  • the operation unit 12 is an operation means. From the operation section 12, a bending instruction signal for bending the bending section 3B constituting the insertion section main body 3, an instruction signal for supplying air, an instruction signal for supplying water, or an instruction signal for performing suction is output. .
  • the insertion portion main body 3 and the motor unit 4 are configured to be detachable via an attachment / detachment portion 14 that is attachment / detachment means.
  • the detachable portion 14 is provided with engagement means that enables engagement at a predetermined position.
  • the engaging means includes a first power transmission part and a second power transmission part for transmitting the power from the motor unit 4 to the traction means of the bending part 3B of the insertion part main body 3.
  • the traction means is, for example, a sprocket described later.
  • the clutch portions 15 and 16 provided in the detachable portion 14 are, for example, an endoscope side dock clutch portion (hereinafter referred to as an endoscope side clutch) as a first power transmission portion provided in the insertion portion main body 3.
  • a motor-side dock clutch portion (hereinafter abbreviated as a motor-side clutch portion) 15 as a second power transmission portion provided in the motor unit 4.
  • the endoscope side clutch portion 16 and the motor side clutch portion 15 are always engaged at a fixed position when engaged. A more detailed separation structure of the insertion section main body 3 and the motor unit 4 including the detachable section 14 will be described later.
  • a light guide fiber 19a is disposed in the insertion portion main body 3, and a light guide fiber 19b is disposed in the motor unit 4.
  • the light guide fiber 19a and the light guide fiber 19b are configured to be detachable by the optical connector 17 so that the light guide fiber 19a and the light guide fiber 19b can be attached and detached when the insertion unit body 3 and the motor unit 4 are attached and detached. That is, when the insertion portion main body 3 and the motor unit 4 are configured integrally, the optical connector 17 is also in the detached state force and the illumination light is transmitted.
  • a universal cord 6 is provided at the base end portion on the motor unit 4 side, and a light guide fiber 19b is passed through the universal cord 6.
  • a signal cable 20 A is extended from the image sensor 20.
  • An electrical connecting portion 18a is provided on the detachable portion 14 on the insertion portion main body 3 side, which is the base end portion of the signal cable 20A.
  • an electrical connecting portion 18b is provided on the attaching / detaching portion 14 on the motor unit 4 side.
  • a signal cable 20a is connected to the electrical connection 18b.
  • the electrical connection portion 18a and the electrical connection portion 18b are detachable.
  • the two electrical connection portions 18a and 18b are in an electrically connected state.
  • the signal cable 20A and the signal cable 20a are electrically connected.
  • a base end portion of the signal cable 20a is connected to a signal cable 20B arranged in the universal cord 6. Therefore, the image sensor 20 and the video processor 8 are electrically connected via the signal cable 20A, the electrical connection portions 18a and 18b, the signal cable 20a, and the signal cable 20B! .
  • a front water supply port 3a, an air / water supply port 3b, and a suction port 3c are provided on the distal end surface of the distal end rigid portion 3A constituting the insertion portion main body 3.
  • the pipes 3al, 3bl, 3b2 and 3cl forces arranged in the insertion section main body 3 are connected to these openings!
  • the pipes 3al, 3bl, 3b2, 3c 1 are separated into the insertion portion main body 3 side and the motor unit 4 side.
  • Various pipes separated 3al, 3bl, 3b2, and 3cl are connected in a watertight manner when the insertion body 3 and the motor unit 4 are mounted.
  • each tube end is connected to various pipe ends on the motor unit 4 side.
  • Each tube base end is connected to the fluid connector 10a of the solenoid valve unit 10.
  • the motor unit 4 is provided with a forceps insertion port 28 communicating with the suction conduit 3cl.
  • a treatment tool such as a forceps
  • the forceps can be led out from the suction port 3c to perform treatment or the like.
  • the signal cable 20 a connected to the electrical connection portion 18 b is electrically connected to the motor control portion 21 provided in the motor unit 4.
  • the system controller 11 When the operator operates the operation unit 12, the system controller 11 generates a bending operation signal corresponding to the operation of the operation unit 12.
  • the bending operation signal generated by the system controller 11 is input to the motor control unit 21 via the signal cable 2OB and the signal cable 20a.
  • the motor unit 4 includes the electric connection 18b, the motor control unit 21, the electric motor 23, the encoder 24, the potentiometer 26, the reduction gear 22, the electromagnetic clutch 25, and the switch (SW). 1 and a switch (SW) 2 are provided.
  • the drive of the electric motor 23 is controlled by the motor control unit 21.
  • the encoder 24 is a drive state detection means, which converts the operation state such as the rotation speed and rotation amount of the electric motor 23 into data and outputs it to the motor control unit 21. That is, the rotation amount of the electric motor 23 is detected by the encoder 24, and the detection result is output to the motor control unit 21.
  • the potentiometer 26 is a bending state detecting means for detecting the rotational force of the sprocket 38 and the rotational force of the motor-side clutch portion 15 that engages with the endoscope-side clutch portion 16 that rotates integrally with the sprocket 38. The detection result is output to the motor control unit 21.
  • the reduction gear 22 decelerates the rotational driving force of the electric motor 23.
  • the electromagnetic clutch 25 is connected to the reduction gear 22 and switches whether to transmit rotational power to the insertion portion main body 3 side.
  • the switch (SW1) detects whether the electromagnetic clutch 25 is in a power transmission state or a power disconnection state.
  • the switch (SW2) detects whether or not the insertion unit body 3 and the motor unit 4 are in an integrated state.
  • the motor control unit 21 receives a bending operation signal generated by the system controller 11 based on the instruction signal output from the operation unit 12. Then, the motor control unit 21 A motor drive signal is generated to drive the electric motor 23. Thereafter, the motor control unit 21 generates a motor drive signal corresponding to the bending operation signal based on the detection result output from the encoder 24 and the detection result output from the potentiometer 26, and the electric motor. To control the motor 23. As a result, the bending portion 3B is bent by the driving force of the electric motor 23.
  • the rotational driving force of the electric motor 23 is transmitted to the sprocket 38 via the motor side clutch portion 15 and the endoscope side clutch portion 16 provided in the attaching / detaching portion 14.
  • a chain 37 (see FIG. 6) connected to the angle wire 27 is wound around the sprocket 38. Therefore, when a driving force is transmitted to the sprocket 38 and the sprocket 38 is rotated in a predetermined direction, the chain 37 moves as the sprocket 38 rotates. Then, the angle wire 27 moves forward and backward, and the bending portion 3B performs a bending operation.
  • the operation unit 12 is provided with a joystick 12A as operation switches and buttons 12B, 12C, 12D, and 12E for controlling the fluid.
  • the joystick 12A gives bending operation instructions such as upward and downward, left and right directions of the bending portion 3B.
  • the button 12B is, for example, a two-stage air / water supply button, instructing air supply by the first stage operation and instructing water supply by the second stage operation.
  • the button 12C is a suction button, and the suction is instructed by operating the suction button 12C.
  • the button 12D is a forward water supply button, and the forward water supply is instructed by operating the forward water supply button 12D.
  • an AZD transformation 12a is provided inside the operation unit 12.
  • the AZD modification 12a and various operation switches 12A, 12B, 12C, and 12D are electrically connected.
  • the AZD conversion 12a converts the operation instructions from the various operation switches 12A, 12B, 12C, and 12D into electrical signals, and outputs them as operation instruction signals to the solenoid valve unit 10 via the signal cable 12b and the connector 10b.
  • each medical device such as the video processor 8, the light source device 9, and the electromagnetic valve unit 10 is connected to the system controller 11 via a communication cable 11B. Therefore, the operation instruction of the joystick 12A is input from the solenoid valve unit 10 to the system controller 11 via the communication cable 11B. Thereby, the solenoid valve unit 10 is controlled based on various operation signals of the system controller 11.
  • System controller The operation 11 can be performed with the touch panel type control panel 11A, the operation unit 12, or a remote controller (not shown).
  • the display related to the control operation of the system controller 11 is performed on the control panel 11A or the monitor 31.
  • the system controller 11 is provided with a bending motor control device 30.
  • the bending motor control device 30 generates a bending operation signal based on the instruction signal output from the operation unit 12 and outputs the bending operation signal to the motor control unit 21. That is, the bending motor control device 30 outputs a bending operation signal corresponding to the operation instruction of the joystick 12A of the operation unit 12 to the motor control unit 21. Therefore, in order to transmit the operation instruction signal output from the operation unit 12 directly to the bending motor control device 30 of the system controller 11 without passing through the solenoid valve unit 10, the signal cable 12b is connected as shown by the broken line. Try connecting to system controller 11.
  • the endoscope 2 is provided with an attachment / detachment portion 14 for attaching / detaching the endoscope 2 to / from the insertion portion main body 3 and the motor unit 4.
  • a motor side clutch portion 15 is provided on the motor unit 4 side, and an endoscope side clutch portion 16 is provided on the insertion portion main body 3 side.
  • the motor unit 4 is provided with an accommodating portion 4A that constitutes a concave attaching / detaching portion 14.
  • a main portion of the insertion portion engaging portion 3D of the insertion portion main body 3 constituting the detachable portion 14 is accommodated in the storage portion 4A.
  • Motor side clutch portions 15 are provided on both side wall surfaces constituting the accommodating portion 4A, respectively. Further, pin guides 33 for guiding a pin 36 which is positioning means provided in an endoscope side clutch portion 16 described later are provided on both side wall surfaces in front of the motor side clutch portion 15. .
  • the motor-side clutch unit 15 is configured such that a plurality of projections 15a and recesses 15b for engaging with an endoscope-side clutch unit 16 to be described later are alternately provided radially along the rotation axis! , Ru Further, one recess 15b among the plurality of recesses 15b is provided with an engaging groove (see reference numeral 35 in FIGS. 4 and 5) which is a positioning means into which the pin 36 is engaged.
  • the pin guide 33 is constituted by a pair of protrusions 33a.
  • Pin guide 33 has an internal A guide port 33A for guiding the pin 36 provided in the mirror side clutch portion 16 is formed.
  • the protrusion 33a has a guide surface 33b for smoothly guiding the contacted pin 36 to the guide port 33A.
  • the guide surface 33b is configured by a curved surface or an inclined surface.
  • an electrical contact 4B that is an electrical connection portion 18b and a motor side optical connector 17a that is one side of the optical connector 17 (not shown) are provided.
  • the electrical contact 4B is in contact with the electrical contact 3E corresponding to the electrical connection portion 18a provided on the base end surface of the insertion portion main body 3. become.
  • the endoscope side optical connector 17b provided on the proximal end surface of the insertion portion main body 3 is connected to the motor side optical connector 17a, and the illumination light transmission state is established.
  • an engagement Z separating button 3 for switching the motor side clutch part 15 and the endoscope side clutch part 16 between the engaged state and the disengaged state, respectively. 4 is provided.
  • the distal end portion of the engagement Z separation button 34 is engaged with a protrusion 32 a provided on the shaft 32 of the motor side clutch portion 15.
  • the shaft 32 of the motor side clutch portion 15 is provided so as to be movable with respect to the motor unit 4.
  • the moving direction of the shaft 32 is a direction orthogonal to the longitudinal axis direction of the inserted insertion body 3. That is, by operating the engagement Z separation button 34, the motor side clutch portion 15 moves in a direction orthogonal to the longitudinal axis direction of the insertion portion main body 3.
  • endoscope side clutch portions 16 are provided on both sides of the insertion portion engaging portion 3D constituting the insertion portion main body 3, respectively.
  • the endoscope side clutch portion 16 is provided with a plurality of concave portions 16b and convex portions 16a which are engaged with the plurality of convex portions 15a and the concave portions 15b of the motor side clutch portion 15 alternately and radially along the rotation axis.
  • a pin 36 that protrudes perpendicularly to the surface portion is provided on the surface portion of one of the plurality of protrusions 16a.
  • a pin 36 is provided in the endoscope side clutch portion 16, and a pin guide 33 is provided in the motor 4.
  • the insertion portion main body 3 and the motor unit 4 The motor unit 4 is provided with an encoder 24 and a potentiometer 26. Therefore, it becomes possible to autoclave sterilize the inserted body 3 in a separated state.
  • the motor unit 4 is provided with both an encoder 24 and a potentiometer 26. Therefore, the curve control can be performed by detecting the bending state of the bending portion 3B with high accuracy and reliability.
  • the motor side clutch unit 15 and the endoscope side clutch unit 16 are always engaged with each other in a fixed positional relationship.
  • the potentiometer 26 is provided in the motor unit 4
  • the amount of rotation of the sprocket 38 disposed in the insertion portion main body 3 is set to the clutch portion 16 that rotates in conjunction with the sprocket 38, This is done by detecting the rotation of the motor side clutch part 15 out of 15. That is, the rotation shape of the bending portion 3B is detected by detecting the rotation of the clutch portion 15 as the rotation of the sprocket 38.
  • the clutch parts 15 and 16 are constituted by dock clutches, the power required for bending the bending part 3B is efficiently and reliably transmitted to the sprocket 38 that pulls and loosens the angle wire 27 with the electric motor 23 force. be able to.
  • the operator further moves the insertion portion main body 3 to the right by further applying an inward force in the figure.
  • the endoscope side clutch portion 16 integrated with the pin 36 is rotated, for example, in the direction of arrow A in FIG.
  • the pin 36 is guided to the guide port 33A side along the plan inner surface 33b of the pin guide 33.
  • the engaging groove 35 stops at a position facing the guide port 33A or by the operator's hand.
  • the motor-side clutch portion 15 is rotated so that the engaging groove 35 is disposed opposite to the guide port 33A!
  • the convex portion 15a of the motor-side clutch portion 15 is in a state of being in contact with the concave portion 16b of the endoscope-side clutch portion 16, and the concave portion 15b of the motor-side clutch portion 15 is convex to the convex portion of the endoscope-side clutch portion 16. It will be in a state of being mixed with part 16a.
  • the motor side clutch portion 15 is engaged with the endoscope side clutch portion 16. Therefore, the rotational power of the electric motor 23 is transmitted via the motor pinion 23A, the gear part 32b provided on the shaft 32, the motor side clutch part 15, and the reduction gear 22 and the clutch 25 shown in FIG. This is transmitted to the endoscope side clutch portion 16 and the sprocket 38 linked to the endoscope side clutch portion 16. Then, the sprocket 38 moves the chain 37 to which the angle wire 27 is connected. As a result, the angle wire 27 connected to the chain 37 is pulled and relaxed, and the bending portion 3B is bent.
  • the electrical contact 4B and the electrical contact 3E are electrically connected, and the motor-side optical connector 17a and the endoscope are connected.
  • the side optical connector 17b is connected to enter the illumination light transmission state. That is, the electrical contact 3E and the endoscope-side optical connector 17b provided in the insertion section body 3 are simultaneously connected to the electrical contact 4B and the motor-side optical connector 17a on the motor unit 4 side.
  • the imaging element 20 and the video processor 8 are electrically connected, and a drive signal and an image signal can be transmitted. It becomes a state. Therefore, during endoscopic observation, for example, an image signal captured by the image sensor 20 is transmitted to the video processor 8 via the signal cable 20A, the electrical connection portions 18a and 18b, the signal cable 20a, and the signal cable 20B shown in FIG. To be supplied.
  • the illumination light supplied from the light source device 9 is the light guide shown in FIG.
  • the light is irradiated toward the target observation site through the fiber 19b, the optical connector 17, and the light guide fiber 19a.
  • the endoscope side clutch portion 16 provided in the insertion portion engaging portion 3D disposed on the upper side in the drawing and the motor side clutch portion 15 provided in the motor unit 4 include the bending portion 3B.
  • the endoscope side clutch portion 16 and the motor side clutch portion 15 arranged on the lower side in the figure are mechanisms for bending the bending portion 3B in the vertical direction.
  • the engagement Z separation button is provided for each of the up and down and left and right sides. 34 is provided, and each button is operated independently. However, each motor-side clutch unit 15 may be moved by operating one engagement Z separation button or one operation button. As a result, by operating one engagement Z separation button, the motor-side clutch portion 15 and the endoscope-side clutch portion 16 corresponding to up and down and left and right are simultaneously engaged or not engaged. Can be switched to the combined state.
  • the state is switched by the mechanical operation by the engagement Z separation button 34.
  • the state switching by the engagement Z separation button 34 may be performed by an electrical configuration.
  • the encoder 24 and the potentiometer 26 are provided in the motor unit 4 configured to be detachable from the insertion portion main body 3. For this reason, the insertion section main body 3 can be autoclaved.
  • the endoscope 2 has both the encoder 24 and the potentiometer 26, the bending portion is reliably and highly accurately detected by detecting the rotation of the electric motor 23 and the rotation of the sprocket 38. 3B bending state can be detected. This contributes to further improvement in the safety of endoscopic observation.
  • the motor side clutch portion 15 and the endoscope side clutch portion 16 are always engaged at a fixed position. For this reason, it is not necessary to perform a calibration operation, which is an alignment operation for restoring the unique positional relationship between the position of the electric motor 23 and the bending state of the bending portion 3B. For this reason, the insertion portion main body 3 and the motor unit 4 can be easily mounted.
  • the two engagement Z separation buttons 34 have been described so as to independently release the engagement state, the two engagement Z separation buttons 34 are not limited to this. If linked, it is possible to disengage both the endoscope side clutch portions 16 with a single operation.
  • the endoscope 2 of the present embodiment is integrated with the insertion portion main body 3 having the bending portion 3B.
  • the motor unit 4 having the electric motor 23 configured as described above and a separation conduit section 50 including tubes 13a, 13b, 13c, and 13d described later are configured to be detachable.
  • a scope holder 5 is provided on the base end surface of the motor unit 4.
  • the scope holder 5 is composed of a plurality of arm portions 5a and a rotation holding member 5b that holds the arm portions 5a in a rotatable position. Therefore, the endoscope 2 is held so as to be freely movable.
  • the separation conduit section 50 includes a tube insertion portion side connection portion 51, and a front water supply tube 13a, an air supply tube 13b, a water supply tube 13c, and a suction tube 13d provided in the tube insertion portion side connection portion 51.
  • the base end of each tube 13a ⁇ 13b ⁇ 13c ⁇ 13d is configured to be detachable collectively from the fluid connector 10a of the solenoid valve unit 10 via, for example, the tube connector 13A shown in Fig. 11, as shown in Fig. 8. It has become.
  • the universal cord 6 is connected to the light source device 9, the signal cable 20B is connected to the video processor 8, and the signal cable 12b is connected to the connector 10b.
  • an endoscope side clutch portion 16 serving as a first power transmission portion is provided on the insertion portion main body 3 side constituting the detachable portion 14, and an engagement means is provided on the motor unit 4 side. Therefore, a motor side clutch portion 15 as a second power transmission portion is provided.
  • the endoscope side clutch portion 16 is provided with an engagement groove 16c, and the motor side clutch portion 15 is provided with an engagement groove 15c.
  • the endoscope-side clutch portion 16 and the motor-side clutch portion 15 are engaged with each other by a position restricting surface (reference numeral 4C in FIG. 14) that is an attachment position restricting means provided in the motor mute 4 when engaged. The structure is always engaged at a fixed position.
  • the direction in which the tube insertion portion side connection portion 51 is dropped is regulated by, for example, a pair of fixing members 41 provided on the motor unit 4 to prevent the drop.
  • the detailed separation structure of the detachable part 14 including the separation pipe part 50 will be described later.
  • the endoscope side optical connector 17b constituting the optical connector 17 and the motor side optical connector when the insertion unit main body 3, the integrally configured motor unit 4 and the tube insertion unit side connection part 51 are attached. 17a and electrical contact 3E corresponding to electrical connection 18a and electrical contact 4B corresponding to electrical connection 18b are electrically connected.
  • the motor unit 4 is inserted by being engaged with the tube insertion portion side connection portion 51 by a position restriction surface 4C, a guide groove 4F, and a connection surface 41 (see FIG. 14) as attachment position restriction means described later.
  • the endoscope side clutch part 16 and the motor side clutch part 15 are positioned at a predetermined position for reliably engaging.
  • the motor unit 4 is provided with an arm connecting portion 42 that can detachably fix the tip of the arm 5a on a part of the upper surface of the motor unit 4, and the tip of the arm is connected to the arm connecting portion 42.
  • the endoscope 2 itself including the motor unit 4 can be held.
  • the insertion portion engaging portion 3D is provided with a notch portion 3F.
  • a front water supply line communication part 3a2 On the surface of the notch 3F, there are provided a front water supply line communication part 3a2, an air supply line communication part 3b3, a water supply line communication part 3b4, and a suction pipe communication part 3c2.
  • the forward water supply line communication part 3a2 communicates with the forward water supply line 3al
  • the air supply line communication part 3b3 communicates with the air supply 'air supply line 3bl
  • the water supply line communication part 3b4 communicates with the water supply line 3b2
  • the suction line communication part 3c2 communicates with the suction line 3cl! /
  • These pipe connection rods 3a2, 3b3, 3b4, 3c2 [Fig. 1]
  • the front water supply port 52a, the air supply port 52b, and the water supply port provided on the connection surface 52 of the tube insertion side connection 51 shown in FIG. 52c and suction port 52d are arranged to
  • An endoscope side optical connector 17b and an electrical contact 3E corresponding to the electrical connection portion 18a are provided on the proximal end surface of the projection 3G formed on the insertion portion engagement portion 3D.
  • Engagement guide portions 3g serving as attachment position restricting means formed in a protrusion shape with a predetermined width dimension and height dimension are provided on both side surfaces of the protrusion section 3G.
  • An endoscope side clutch portion 16 is provided at a predetermined position of the engagement guide portion 3g.
  • the endoscope side clutch portion 16 is engaged with a motor side clutch portion 15 (FIG. 14) on the motor unit 4 side described later.
  • the engaging grooves 15c, 16c provided in the clutch parts 15, 16 are tooth-clutch shapes, and a plurality of groove parts are provided radially along the rotation axis at a predetermined pitch. .
  • the various tubes 13a, 13b, 13c, and 13d are through holes corresponding to a front water supply pipe line 3al (not shown) provided on the base end surface 53 of the tube insertion portion side connection portion 51.
  • Communicating to the forward water supply port 52a, the air supply port 52b, the water supply port 52c, and the suction port 52d through the through hole corresponding to the tracheal channel 3bl, the through hole corresponding to the water supply conduit 3b2, and the through hole corresponding to the suction conduit 3cl is doing.
  • the front water supply port 52a, the air supply port 52b, the water supply port 52c, and the suction port 52d are provided on the connection surface 52 of the tube insertion portion side connection unit 51.
  • a projection 54 having an inclined surface is provided on a predetermined surface of the tube insertion portion side connection portion 51.
  • a forceps insertion opening 28 is provided on the inclined surface of the projection 54.
  • the motor unit 4 has a first housing portion 4A in which the tube insertion portion side connection portion 51 is detachably housed, and an insertion portion member. There is provided a second housing portion 4H in which the joint portion 3D is housed in a removable manner.
  • the front end surface of the motor unit 4 is configured as a position regulating surface 4C.
  • the back surface of the second housing portion 4H is configured as a connection surface 41 that also serves as an attachment position regulation determining means. Therefore, when the insertion portion engaging portion 3D is attached to the second housing portion 4H, the connection surface 41 comes into contact with the connection surface 41 and the base end surface of the protruding portion 3G, and the position restriction surface 4C is notched. Part of part 3F touches. As a result, the endoscope side clutch portion 16 is positioned with respect to the motor side clutch portion 15 so that the engagement can be reliably performed.
  • the connection surface 41 is provided with an electrical contact 4B corresponding to the electrical connection portion 18b and a motor side optical connector 17a.
  • An abutting surface 4c with which a reference surface 54a provided on the projection 54 abuts is provided on one side surface constituting the base end opening of the first accommodating portion 4A.
  • Tube insertion side connection 51 is bent It is accommodated in the first accommodating portion 4A from the base end opening side having the guide portion 4D.
  • the housing operation is performed in a state where the bottom surface of the tube insertion portion side connection portion 51 is in close contact with the rising surface 4a.
  • the tube insertion portion side connection portion 51 is accommodated in contact with the rising surface 4a and the wall surface 4b of the guide portion 4D.
  • the housing operation of the tube insertion portion side connection portion 51 into the first housing portion 4A is completed.
  • the front water supply port 52a provided on the connection surface 52, the air supply port 52b, the water supply port 52c, the suction port 52d, and the front water supply line communication provided in the cutout portion 3F of the insertion portion engaging portion 3D.
  • the part 3a2, the air supply line communication part 3b3, the water supply line communication part 3b4, and the suction line communication part 3c2 are connected to establish a reliable communication state.
  • the pair of fixing members 41 provided on the upper portion of the motor unit 4 are, for example, plate-like members, and are rotatably held by a shaft 41a.
  • the fixing member 41 is disposed on the upper surface of the tube insertion portion side connection portion 51 as shown in FIG. This can reliably prevent the tube insertion portion side connecting portion 51 from dropping off the accommodating portion 4A force.
  • An arm connecting portion 42 is provided between the fixing members 41.
  • An arm part 5a located at the forefront of the scope holder 5 is detachably attached to the arm connection part 42.
  • the fixing member 41 is not limited to a plate-like member, and may be any shape or material as long as it is restricted and fixed in a direction in which the tube insertion portion side connecting portion 51 is detached. good.
  • guide grooves 4F are provided on both side inner wall surfaces of the second housing portion 4H.
  • the engagement guide portion 3g of the insertion portion engagement portion 3D is engaged with the guide groove 4F.
  • a motor side clutch portion 15 is disposed on the base end side of the guide groove 4F.
  • the motor-side clutch portion 15 is provided with a tooth clutch-shaped engagement groove 15c that engages with the engagement groove 16c of the endoscope-side clutch portion 16. Similar to the engagement groove 16c, the engagement groove 15c has a plurality of groove portions provided radially at a predetermined pitch along the rotation axis.
  • Engaging Z separation buttons 34 for switching the motor side clutch portion 15 and the endoscope side clutch portion 16 between an engaged state and a disengaged state are provided on both side surfaces of the motor unit 4.
  • the endoscope side clutch unit 16 and the motor side clutch unit 15 that are the first and second power transmission units have been described with the configuration using the engagement grooves 16c having a tooth clutch shape.
  • the force is not limited to this, and the first and second power transmission parts can be engaged with each other and can transmit power.
  • the configuration in which the forward water supply conduit 3al and the water supply conduit 3b2 are provided has been described. However, one or more than two may be used. Along with the pipe, the water supply pipe communication part 3b4 and the water supply tube 13c may be provided together.
  • the worker In assembling the endoscope 2, the worker first connects the distal end portion of the arm 5 a positioned at the distal end constituting the scope holder 5 to the arm connection portion 42 provided in the motor unit 4. As a result, a relatively heavy motor unit 4 incorporating various electronic components such as the electric motor 23 is held by the scope holder 5.
  • the operator prepares the insertion portion main body 3 to be attached to the motor unit 4 attached to the scope holder 5. Then, the protrusion 3G provided on the insertion portion engagement portion 3D is opposed to the insertion port side of the second housing portion 4H of the motor unit 4.
  • the operator engages the engagement guide portions 3g provided on both sides of the projection 3G with the guide groove 4F of the motor unit 4. In this guide state, the insertion portion engaging portion 3D is pushed toward the connection surface 41 side of the second housing portion 4H.
  • the end surface of the projection 3G abuts on the connection surface 41, and at the same time, a part of the flat surface of the notch 3F of the insertion portion engagement portion 3D abuts on the position regulating surface 4C of the motor unit 4.
  • the insertion portion engaging portion 3D is accommodated in a predetermined state with respect to the second accommodating portion 4H of the motor unit 4.
  • the insertion portion engaging portion 3D when the insertion portion engaging portion 3D is housed in the second housing portion 4H of the motor unit 4, it is provided on the protrusion 3G of the insertion portion engaging portion 3D.
  • the engaging guide part 3g is engaged with the guide groove 4F of the motor unit. Power!
  • the end surface of the projection 3G abuts on the connection surface 41 of the motor unit 4 and the notch portion 3F Part of the flat surface comes into contact with the position restricting surface 4C of the motor unit 4.
  • the endoscope side clutch portion 16 of the insertion portion engaging portion 3D and the motor side of the motor unit 4 are Place where the clutch part 15 is securely engaged It can be placed in a fixed position.
  • the operator prepares a separation pipe line portion 50 to be engaged in the first housing portion 4A of the motor unit 4 to which the insertion portion engaging portion 3D is attached. Then, in order to accommodate the tube insertion portion side connection portion 51 of the separation conduit portion 50 with the opening side force on the proximal end side of the first accommodation portion 4A, the bottom surface of the tube insertion portion side connection portion 51 is placed on a predetermined surface of the motor 4. The storage work is carried out by arranging.
  • the tube insertion portion side connecting portion 51 is arranged in the first accommodating portion 4A.
  • the tube insertion portion side connection portion 51 is further pushed forward.
  • the front water supply port 52a, the air supply port 52b, the water supply port 52c, and the suction port 52d provided on the connection surface 52 are connected to the front water supply pipe line communication portion 3a2 provided in the notch 3F of the insertion portion engaging portion 3D.
  • the air supply line communication part 3 b3, the water supply line communication part 3b4, and the suction pipe communication part 3c2 are faced.
  • the tube insertion portion side connection portion 51 is further pushed forward.
  • the reference surface 54a of the protrusion 54 contacts the contact surface 4c. This completes the accommodation of the tube insertion part side connection part 51 in the first accommodation part 4A.
  • the unit 3c2 is connected in a predetermined communication state all at once by a push-in operation.
  • the front water supply tube 13a communicates with the front water supply conduit 3al
  • the air supply tube 13b communicates with the air supply conduit 3bl
  • the water supply tube 13c communicates with the water supply conduit 3b2
  • the suction tube 13d and The suction line 3cl is communicated.
  • the operator performs a pull back operation of the engagement Z separation button 34 provided on both side surfaces of the motor unit 4. Then, the axial force of the motor side clutch portion 15 engaged with the distal end portion of the engagement Z separation button 34 is pulled away from the endoscope side clutch portion 16. As a result, the engagement state between the motor side clutch portion 15 and the endoscope side clutch portion 16 is released.
  • the motor unit 4 is attached to an insertion portion engaging portion 3D provided on the proximal end side of the insertion portion main body 3. For this reason, the distance between the bending portion 3B and the motor unit 4 can be extremely shortened. For this reason, the motor unit 4 can also efficiently transmit the power transmitted to the bending portion 3B. In other words, power transmission loss can be reduced, and bending performance and operability can be greatly improved.
  • a relatively heavy motor unit 4 in which various electronic components such as the electric motor 23 are incorporated is held by the scope holder 5. Therefore, during the use of the endoscope 2, the endoscope 2 can be easily moved to a desired position. For this reason, observation and treatment with the endoscope 2 can be performed satisfactorily without burdening the operator.
  • the insertion unit engaging portion 3D of the insertion unit main body 3 and the tube insertion unit side connection unit 51 of the separation pipe unit 50 are sequentially assembled to the motor unit 4 held by the scope holder 5 in order. . Work for this The person can easily perform the assembly work and separation work of the endoscope 2. Therefore, it is possible to shorten the work time before and after the endoscopy.
  • the present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications can be made without departing from the scope of the invention.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Abstract

 挿入部着脱式電動湾曲内視鏡2は、湾曲自在な湾曲部3Bを有する挿入部本体3と、湾曲部3Bを湾曲駆動させる電気モータ23、及び湾曲部3Bの湾曲状態を検出するポテンショメータ26を備えるモータユニット4とが着脱自在な構成である。

Description

明 細 書
揷入部着脱式電動湾曲内視鏡
技術分野
[0001] 本発明は、湾曲部を有する挿入部本体と、該湾曲部を電動で湾曲させる湾曲駆動 手段を備えた動力とが着脱自在である挿入部着脱式電動湾曲内視鏡に関する。 背景技術
[0002] 従来より内視鏡が広く利用されている。内視鏡においては、挿入部を体腔内に挿 入することにより、体腔内の観察を行える。また、挿入部に設けられている処置具挿 通用チャンネル内に必要に応じて処置具を揷通することにより、各種治療や処置を 行える、
一般的に、細長な挿入部を有する内視鏡には、該揷入部の先端側に湾曲部が設 けられている。湾曲部は、複数の湾曲駒を回動自在に連接して構成されている。湾 曲部を構成する湾曲駒には操作ワイヤが接続されている。そして、湾曲部は操作ワイ ャが牽引、弛緩されることによって、例えば上下方向、或いは左右方向に湾曲動作 するように構成されている。操作ワイヤの牽引、弛緩は、例えば術者が操作部に設け られている湾曲ノブを回動操作することによって行える。
[0003] 近年においては、操作ワイヤを電動モータ等の湾曲駆動手段を用いて牽引'弛緩 させて、湾曲部を湾曲動作させるようにした電動湾曲内視鏡がある。電動湾曲内視 鏡では例えば、操作部に設けられているジョイスティック等の湾曲指示手段から出力 される湾曲指示信号にしたがって電動モータを回転させる。この電動モータの回転 は例えばプーリーに伝達され該プーリーを回転させる。すると、プーリーに卷回され ている湾曲ワイヤが牽引、弛緩されて湾曲部が湾曲動作する。
[0004] この種の電動湾曲内視鏡として例えば、特開 2003— 275168号公報には電動湾 曲内視鏡を具備する電動湾曲内視鏡装置が示されて 、る。この電動湾曲内視鏡に は湾曲部が少なくとも 1つの湾曲状態になったことを検知する所定湾曲検知手段と、 この所定湾曲検知手段の検出結果を元に、湾曲部が所定の湾曲状態になったことを 告知する所定湾曲告知手段とが設けられている。 [0005] この電動湾曲内視鏡装置では、湾曲部の湾曲状態が所定の湾曲状態になったとき
、そのことが術者等に告知される。
[0006] また、特開平 6— 105800号公報には内視鏡装置が示されている。この内視鏡装 置では、湾曲用モータ制御装置の筐体側に設けた駆動部側動力伝達出力部と、内 視鏡のコネクタに設けた入力側接続部とを所定の結合位置にガイドするために、コネ クタとコネクタ受けとを結合させる構成であった。
[0007] この電動湾曲内視鏡では、操作部の外部に設けた湾曲駆動手段である動力部と、 内視鏡とが着脱自在であるので、操作部の小型化、軽量化、及び操作性の向上を図 れる。
[0008] また、特開平 6— 114001号公報の内視鏡装置では、内視鏡内部に配設した第 1 の連結部に案内部を設け、動力部である湾曲制御装置内部の筐体側内部に配設し た第 2の連結部に被案内部を設けている。このため、第 1の連結部の中心軸と前記第 2の連結部の中心軸とが偏心した状態で接続されようとした場合でも、案内部と被案 内部とが設けられていることによって同軸での接続が可能である。
[0009] し力しながら、特開 2003— 275168号公報の電動湾曲内視鏡装置では、所定湾 曲検知手段であるポテンショメータが内視鏡操作部内に配置されている。ポテンショ メータは高温高圧蒸気滅菌環境下にさらされると、鲭の発生や、接点不良の発生を 起こす虞れがある。つまり、この電動湾曲内視鏡は、オートクレープ滅菌に対して耐 久性を有していない。言い換えれば、電動湾曲内視鏡をオートクレープ滅菌すること ができない。
また、前記特開平 6— 105800号公報の内視鏡装置では、電動モータの回転速度 や回転量を制御するためのエンコーダが設けられている力 湾曲部の実際の湾曲状 態を検出するためのポテンショメータが設けられていない。したがって、この内視鏡装 置においては、湾曲部の湾曲角度を求める際、エンコーダから出力される信号とギヤ 比とを基に算出している。このため、エンコーダに不具合が生じることによって、湾曲 部の湾曲角度が過不足してしまう虞がある。
[0010] また、前記特開平 6— 114001号公報の内視鏡装置では、湾曲制御装置が操作部 の外部に配設されてはいるものの、操作部カも延出されたユニバーサルコードに設 けられたコネクタの後端側に着脱可能に接続されている。このため、湾曲部と湾曲制 御装置との距離が離れて、湾曲制御装置力 湾曲部に伝達される動力の伝達ロスが 大きくなるおそれがあった。また、一般的に、湾曲制御装置には電気モータ等の湾曲 駆動手段を有しているため重い。そして、挿入部が長尺であることから、この内視鏡 装置の構成では、内視鏡検査の度に着脱することが面倒であるといった不都合が生 じる。
[0011] 本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、着脱の構成が簡単で、且つ大型 にすることなぐモータユニットと挿入部本体との着脱を短時間で行え、検査中におい ては電気モータの駆動力を効率よく伝達して湾曲機能及び操作性の向上を図れ、検 查終了後においてはオートクレープ滅菌を行える挿入部着脱式電動湾曲内視鏡を 提供することを目的にしている。
発明の開示
課題を解決するための手段
[0012] 本発明の挿入部着脱式電動湾曲内視鏡は、湾曲自在な湾曲部を有する挿入部本 体と、前記湾曲部を湾曲駆動させる湾曲駆動手段、及び記湾曲部の湾曲状態を検 出する湾曲状態検出手段を備える動力部とが着脱自在である。
図面の簡単な説明
[0013] [図 1]挿入部着脱式電動湾曲内視鏡を備えた内視鏡システムの構成を説明する図 [図 2]挿入部着脱式電動湾曲内視鏡と外部装置との接続関係を説明する図
[図 3]挿入部本体とモータユニットとに分離された挿入部着脱式電動湾曲内視鏡を示 す分解斜視図
[図 4]内視鏡側クラッチ部とモータ側クラッチ部との係合前の状態を説明する図
[図 5]内視鏡側クラッチ部に設けられているピンがピンガイドの案内面に当接した状 態を説明する図
[図 6]内視鏡本体とモータユニットとが結合した内視鏡を説明する図
[図 7]内視鏡本体とモータユニットと分離管路部とが結合した内視鏡を説明する図 [図 8]各種チューブ及びユニバーサルコードと外部装置との接続状態を説明する図 [図 9]挿入部本体の挿入部係合部の構成を説明する図 [図 10]分離管路部を構成するチューブ挿入部側接続部の構成を主に説明する図 [図 11]分離管路部の全体の構成を説明する図
[図 12]チューブ挿入部側接続部である第 1収容部側を手前側に配置させてモータュ ニットを見たときの斜視図
[図 13]チューブ挿入部側接続部である第 1収容部側を奥側に配置させてモータュ- ットを見たときの斜視図
[図 14]第 1収容部及び第 2収容部を有するモータユニットの構成を説明する斜視図 発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
まず、図 1乃至図 5を参照して本発明の第 1実施形態を説明する。
[0015] 図 1、及び図 2に示すように内視鏡システム 1は挿入部着脱式電動湾曲内視鏡 (以 下、内視鏡と略記する) 2と、その外部装置とで構成されている。
[0016] 内視鏡 2は揷入部本体 3と、モータユニット 4とで主に構成されている。モータュ-ッ ト 4は動力部である。モータユニット 4と挿入部本体 3とは後述するように着脱可能に 構成されている。
[0017] 挿入部本体 3には先端側力 順に先端硬性部 3A、湾曲部 3B、可撓管部 3C、挿 入部係合部 3D等が設けられている。先端硬性部 3Aには例えば撮像素子 20が内蔵 されている。湾曲部 3Bは、アングルワイヤ 27が牽引、弛緩操作されることによって、 湾曲動作する。なお、湾曲部 3Bが上下方向、及び左右方向に湾曲する構成の場合 、一対のアングルワイヤ 27が設けられる。図 1中においてはアングルワイヤ 27を 1つ だけ示して説明する。
[0018] 内視鏡 2はスコープホルダ 5によって移動自在に保持される。スコープホルダ 5の先 端側にはモータユニット 4が着脱自在に装着される。スコープホルダ 5の基端側は力 ート 7の上部に取り付けられている。カート 7には外部装置である、ビデオプロセッサ 8 、光源装置 9、電磁弁ユニット 10、及びシステムコントローラ 11等が搭載される。
[0019] ビデオプロセッサ 8には信号ケーブル 20Bが接続される。ビデオプロセッサ 8は、撮 像素子 20から延出する信号ケーブル 20A、 20a、 20Bを介して伝送される、電気信 号を映像信号に生成する。ビデオプロセッサ 8で生成された映像信号は表示装置で あるモニタ 31等に出力される。このことによって、モニタ 31の画面上に内視鏡画像が 表示される。
[0020] 光源装置 9は内視鏡 2の照明光学系に照明光を供給する。具体的に、照明光は、 ユニバーサルコード 6、及びモータユニット 4内に揷通されたライトガイドファイバ 19b と、挿入部本体 3内とに配設されたライトガイドファイバ 19aを介して伝送される。
[0021] 電磁弁ユニット 10は管路制御装置であって、後述する操作部 12から延出する信号 ケーブル 12b、及びチューブ 13が接続される。電磁弁ユニット 10は、チューブ 13、 及び挿入部本体 3内に設けられた前方送水管路 3al、送気管路 3bl、送水管路 3b2 、鉗子管路を兼ねる吸引管路 3cl等を介して行われる送気、送水、或いは吸引等の 制御を行う。
[0022] システムコントローラ 11はモータユニット 4に設けられたモータ用信号制御部(以下 、モータ制御部と記載する) 21を制御するとともに、ビデオプロセッサ 8、光源装置 9、 及び電磁弁ユニット 10等、装置全体の制御を行う。モータ制御部 21は制御手段であ つて電気モータ 23を駆動させるモータ駆動信号を生成する。電気モータ 23は湾曲 駆動手段であって、アングルワイヤ 27を牽引、弛緩させる駆動力を発生する。システ ムコントローラ 11はコントロールパネル 11Aと電気的に接続されており、該コントロー ルパネル 11 Aの画面上に設けられた操作部を用いて各装置に対して各種操作指示 を与えられる。
[0023] 操作部 12は操作手段である。操作部 12からは、挿入部本体 3を構成する湾曲部 3 Bを湾曲動作させる湾曲指示信号、送気を行う指示信号、送水を行う指示信号、或 いは吸引を行う指示信号が出力される。
[0024] 挿入部本体 3とモータユニット 4とは、着脱手段である着脱部 14を介して着脱可能 に構成されている。着脱部 14には所定の位置での係合を可能にする係合手段等が 設けられている。この係合手段は、モータユニット 4からの動力を挿入部本体 3の湾曲 部 3Bの牽引手段に伝達するための第 1動力伝達部及び第 2動力伝達部を有して構 成されている。本実施形態において牽引手段は例えば後述するスプロケットである。
[0025] 具体的に着脱部 14に設けられるクラッチ部 15、 16は、例えば挿入部本体 3に設け られた第 1動力伝達部としての内視鏡側ドッククラッチ部(以下、内視鏡側クラッチ部 と略記する) 16と、モータユニット 4に設けられた第 2動力伝達部としてのモータュ-ッ ト側ドッククラッチ部(以下、モータ側クラッチ部と略記する) 15である。これら内視鏡 側クラッチ部 16とモータ側クラッチ部 15とにおいては、係合の際、常に一定の位置で 係合される。なお、着脱部 14を含むさらに詳細な挿入部本体 3とモータユニット 4との 分離構造にっ 、ては後述する。
[0026] 挿入部本体 3にはライトガイドファイバ 19aが配され、モータユニット 4にはライトガイ ドファイバ 19bが配されて!、る。ライトガイドファイバ 19aとライトガイドファイバ 19bとは 、挿入部本体 3とモータユニット 4との着脱に伴 、着脱自在となるように光コネクタ 17 によって着脱自在な構成になっている。つまり、挿入部本体 3とモータユニット 4とが 一体に構成された際、光コネクタ 17が離脱状態力も装着状態になって照明光が伝送 される。モータユニット 4側の基端部にはユニバーサルコード 6が設けられており、こ のユニバーサルコード 6内にはライトガイドファイバ 19bは揷通されている。
[0027] 撮像素子 20からは信号ケーブル 20Aが延出されている。信号ケーブル 20Aの基 端部である挿入部本体 3側の着脱部 14には電気的接続部 18aが設けられている。 一方、モータユニット 4側の着脱部 14には電気的接続部 18bが設けられている。電 気的接続部 18bには信号ケーブル 20aが接続されて ヽる。電気的接続部 18aと電気 的接続部 18bとは着脱自在な構成である。
[0028] つまり、挿入部本体 3とモータユニット 4とが一体に構成された際、これら 2つの電気 的接続部 18a、 18bどうしは電気的な接続状態になる。このことによって、信号ケープ ル 20Aと信号ケーブル 20aとが電気的に接続される。
[0029] 信号ケーブル 20aの基端部は、ユニバーサルコード 6内に配された信号ケーブル 2 0Bに接続されている。したがって、撮像素子 20とビデオプロセッサ 8とは信号ケープ ル 20A、電気的接続部 18a、 18b、信号ケーブル 20a、及び信号ケーブル 20Bを介 して電気的に接続されるようになって!/ヽる。
[0030] 挿入部本体 3を構成する先端硬性部 3Aの先端面には、前方送水口 3a、送気 ·送 水口 3b、及び吸引口 3cが設けられている。これらの開口には、挿入部本体 3内に配 設された各管路 3al、 3bl、 3b2、 3cl力 ^連通されて!/ヽる。管路 3al、 3bl、 3b2、 3c 1は、挿入部本体 3側とモータユニット 4側とに分離されている。分離された各種管路 3al、 3bl、 3b2、 3clは、揷入部本体 3とモータユニット 4との装着時、水密に結合さ れる。また、モータユニット 4側の各種管路端にはそれぞれのチューブ先端が接続さ れる。それぞれのチューブ基端部は電磁弁ユニット 10の流体コネクタ 10aに接続さ れる。
[0031] モータユニット 4には吸引管路 3clに連通する鉗子挿入口 28が設けられている。鉗 子挿入口 28を介して鉗子等の処置具を吸引管路 3clに挿通させることによって、吸 引口 3cから鉗子を導出させて処置等を行うことができるようになつている。
[0032] なお、電気的接続部 18bに接続された信号ケーブル 20aはモータユニット 4内に設 けられたモータ制御部 21と電気的に接続されている。また、術者が操作部 12を操作 すると、システムコントローラ 11ではその操作部 12の操作に対応する湾曲操作信号 を生成する。システムコントローラ 11で生成された湾曲操作信号は、信号ケーブル 2 OB、信号ケーブル 20aを介してモータ制御部 21に入力されるようになって 、る。
[0033] モータユニット 4には前述した電気的接続部 18bと、モータ制御部 21と、電気モー タ 23、エンコーダ 24及びポテンショメータ 26と、減速ギア 22と、電磁クラッチ 25と、ス イッチ (SW) 1と、スィッチ(SW) 2とが備えられている。
[0034] 電気モータ 23の駆動はモータ制御部 21によって制御される。エンコーダ 24は駆動 状態検出手段であって、電気モータ 23の回転速度や回転量等の動作状態をデータ 化し、モータ制御部 21に出力する。即ち、電気モータ 23の回転量等はエンコーダ 2 4で検出され、その検出結果がモータ制御部 21に出力される。ポテンショメータ 26は 湾曲状態検出手段であり、スプロケット 38の回転量を、該スプロケット 38と一体で回 動する内視鏡側クラッチ部 16に係合するモータ側クラッチ部 15の回転力も検出して 、その検出結果をモータ制御部 21に出力する。減速ギア 22は電気モータ 23の回転 駆動力を減速する。電磁クラッチ 25は減速ギア 22と連結されており、挿入部本体 3 側に回転動力を伝達するか否かを切り替える。スィッチ (SW1)は電磁クラッチ 25が 動力伝達状態であるか動力切断状態であるかを検出する。スィッチ(SW2)は挿入 部本体 3とモータユニット 4とが一体に構成された状態である力否かを検出する。
[0035] モータ制御部 21には、操作部 12から出力された指示信号に基づいてシステムコン トローラ 11で生成された湾曲操作信号が入力される。すると、モータ制御部 21では モータ駆動信号を生成して、電気モータ 23を駆動させる。この後、モータ制御部 21 は、エンコーダ 24から出力される検出結果と、ポテンショメータ 26から出力される検 出結果とに基づいて、湾曲操作信号に対応するモータ駆動信号を生成して、電気モ ータ 23を駆動制御する。このことによって、湾曲部 3Bが電気モータ 23の駆動力によ つて湾曲動作される。
[0036] 具体的に、電気モータ 23の回転駆動力は着脱部 14に設けられたモータ側クラッチ 部 15と内視鏡側クラッチ部 16とを介してスプロケット 38に伝達される。スプロケット 38 にはアングルワイヤ 27に連結されたチェーン 37 (図 6参照)が卷回されている。した がって、スプロケット 38に駆動力が伝達されて、該スプロケット 38が所定方向に回動 されと、スプロケット 38の回転に伴ってチェーン 37が移動する。すると、アングルワイ ャ 27が進退移動して湾曲部 3Bが湾曲動作する。
[0037] 操作部 12には操作スィッチとしてジョイスティック 12Aと、流体を制御するボタン 12 B、 12C、 12D、 12Eとが備えられている。ジョイスティック 12Aは湾曲部 3Bの上下方 向、左右方向等の湾曲操作指示を行う。ボタン 12Bは例えば二段式の送気 ·送水ボ タンであって、一段目の操作で送気を指示し、二段目の操作で送水を指示する。ボ タン 12Cは吸引ボタンであって、該吸引ボタン 12Cを操作することによって吸引を指 示する。ボタン 12Dは前方送水ボタンであって、該前方送水ボタン 12Dを操作するこ とによって前方送水を指示する。
[0038] 操作部 12の内部には AZD変翻 12aが設けられている。 AZD変翻 12aと各 種操作スィッチ 12A、 12B、 12C、 12Dとは電気的に接続されている。 AZD変翻 12aは、各種操作スィッチ 12A、 12B、 12C、 12Dからの操作指示を電気信号に変 換し、操作指示信号として信号ケーブル 12b、コネクタ 10bを介して電磁弁ユニット 1 0に出力する。
[0039] なお、ビデオプロセッサ 8、光源装置 9、電磁弁ユニット 10等の各医療機器は、通信 ケーブル 11Bによってシステムコントローラ 11と接続されている。したがって、ジョイス ティック 12Aの操作指示は、電磁弁ユニット 10から通信ケーブル 11Bを介してシステ ムコントローラ 11に入力される。これにより、電磁弁ユニット 10は、システムコントロー ラ 11の各種操作信号に基づいて、制御されるようになっている。システムコントローラ 11の操作は、タツチパネル式のコントロールパネル 11A、操作部 12、或いは図示し ないリモコン等で行うことができる。また、システムコントローラ 11の制御動作に関する 表示は、コントロールパネル 11A、またはモニタ 31で行われる。
[0040] 図 2に示すようにシステムコントローラ 11には湾曲用モータ制御装置 30が設けられ ている。湾曲用モータ制御装置 30は、操作部 12から出力される指示信号に基づき 湾曲操作信号を生成して、モータ制御部 21に出力する。つまり、湾曲用モータ制御 装置 30は、操作部 12のジョイスティック 12Aの操作指示に対応する湾曲操作信号を モータ制御部 21に出力する。したがって、操作部 12から出力される操作指示信号を 、電磁弁ユニット 10を介すことなぐ直接、システムコントローラ 11の湾曲用モータ制 御装置 30に伝送するため、破線に示すように信号ケーブル 12bをシステムコントロー ラ 11に接続するようにしてもょ 、。
[0041] ここで、着脱部 14のクラッチ部 15、 16を含む、揷入部本体 3とモータユニット 4との 分離構造の詳細を図 3を参照して説明する。
[0042] 図に示すように内視鏡 2には該内視鏡 2を挿入部本体 3とモータユニット 4とに着脱 する着脱部 14が設けられて 、る。モータユニット 4側にはモータ側クラッチ部 15が設 けられ、挿入部本体 3側には内視鏡側クラッチ部 16が設けられて 、る。
[0043] モータユニット 4には凹状の着脱部 14を構成する収容部 4Aが設けられている。収 容部 4Aには着脱部 14を構成する挿入部本体 3の挿入部係合部 3Dの主要部が収 容される。
[0044] 収容部 4Aを構成する両側壁面には、ぞれぞれモータ側クラッチ部 15が設けられて いる。また、モータ側クラッチ部 15より前方の両側壁面には、後述する内視鏡側クラ ツチ部 16に設けられている位置決め手段であるピン 36を案内するためのピンガイド 3 3が設けられている。
[0045] モータ側クラッチ部 15は、後述する内視鏡側クラッチ部 16と係合するための複数 の凸部 15a及び凹部 15bが回転軸に沿って交互に、放射状に設けて構成されて!、る 。また、複数設けられた凹部 15bのうちの 1つの凹部 15bには、ピン 36が係入する位 置決め手段である係入溝(図 4、図 5の符号 35参照)が設けられている。
[0046] ピンガイド 33は、一対の突起部 33aによって構成される。ピンガイド 33には、内視 鏡側クラッチ部 16に設けられているピン 36を案内するための案内口 33Aが形成され る。突起部 33aには接触したピン 36を案内口 33Aにスムーズに導くための案内面 33 bを有している。案内面 33bは、曲面、或いは傾斜面で構成される。
[0047] また、収容部 4Aの背面壁側には電気的接続部 18bである電気接点 4Bと、図示し ない光コネクタ 17の一方側であるモータ側光コネクタ 17aとが設けられている。収容 部 4Aに挿入部本体 3を収容させた状態にぉ 、て、電気接点 4Bは挿入部本体 3の基 端面に設けられた電気的接続部 18aに対応する電気接点 3Eと接触して導通状態に なる。また、モータ側光コネクタ 17aには、挿入部本体 3の基端面に設けられた内視 鏡側光コネクタ 17bが接続されて照明光伝送状態になる。
[0048] また、モータユニット 4の外側側面にはそれぞれ、モータ側クラッチ部 15と内視鏡側 クラッチ部 16とを係合状態と非係合状態とに切り替えるための、係合 Z分離ボタン 3 4が設けられている。
[0049] 図 6に示すように係合 Z分離ボタン 34の先端部は、モータ側クラッチ部 15の軸 32 上に設けられている突起部 32aに係合している。モータ側クラッチ部 15の軸 32は、 モータユニット 4に対して移動自在に設けられている。軸 32の移動方向は、装着され た挿入部本体 3の長手軸方向に対して直交する方向である。つまり、係合 Z分離ボ タン 34を操作することによって、モータ側クラッチ部 15が挿入部本体 3の長手軸方向 に対して直交する方向に移動する。
[0050] 一方、挿入部本体 3を構成する挿入部係合部 3Dの両側部にはそれぞれ内視鏡側 クラッチ部 16が設けられて 、る。内視鏡側クラッチ部 16にはモータ側クラッチ部 15の 複数の凸部 15a及び凹部 15bと係合する、複数の凹部 16b及び凸部 16aが回転軸 に沿って交互に、放射状に設けられている。また、複数設けられた凸部 16aのうち 1 つの凸部 16aの面部には、面部に対して垂直に突出したピン 36が設けられている。
[0051] 本実施形態の内視鏡 2では、内視鏡側クラッチ部 16にピン 36を設け、モータュ-ッ ト 4にピンガイド 33を設けている。このため、揷入部本体 3とモータユニット 4とが一体 に装着して内視鏡 2を構成する際に、モータ側クラッチ部 15と内視鏡側クラッチ部 16 との係合状態を、常に一定の位置関係にすることができる。
[0052] そして、本実施形態の内視鏡 2の構成によれば、挿入部本体 3とモータユニット 4と を分離させた状態において、該モータユニット 4にエンコーダ 24及びポテンショメータ 26が設けられている。したがって、分離された状態の挿入部本体 3をオートクレーブ 滅菌することが可能になる。
[0053] また、モータユニット 4には、エンコーダ 24及びポテンショメータ 26の両方が兼ね備 えられている。このため、高精度で、且つ確実に湾曲部 3Bの湾曲状態を検出して湾 曲制御を行える。
[0054] さらに、モータ側クラッチ部 15と内視鏡側クラッチ部 16とが常に一定の位置関係で 係合される構成である。このため、ポテンショメータ 26がモータユニット 4に設けられて いるにも拘わらず、挿入部本体 3内に配設されているスプロケット 38の回転量を、該 スプロケット 38と連動して回転するクラッチ部 16、 15のうちモータ側クラッチ部 15の 回転を検出して行っている。つまり、クラッチ部 15の回転をスプロケット 38の回転とし て検出して湾曲部 3Bの湾曲形状を検出している。また、クラッチ部 15、 16をドックク ラッチで構成したことによって、湾曲部 3Bを湾曲させるために必要な動力を効率良く 、且つ確実に電気モータ 23力もアングルワイヤ 27を牽引弛緩させるスプロケット 38 に伝達することができる。
[0055] ここで、図 4乃至図 6を参照して内視鏡 2の組立て手順、及び内視鏡システム 1の作 用を説明する。
[0056] まず、作業者は、本実施形態の内視鏡 2を組立てるにあたって、図 3に示すように 分離状態の挿入部本体 3を、例えば図中の矢印に示す方向に移動させていく。する と、内視鏡側クラッチ部 16に設けられているピン 36がモータユニット 4に設けられたピ ンガイド 33に当接する。
[0057] ここで、作業者は、挿入部本体 3をさらに図中向力つて右方向へ移動させていく。
すると、その移動に伴って、ピン 36と一体となっている内視鏡側クラッチ部 16が、例 えば図 5中の矢印 A方向に回転される。このことによって、ピン 36がピンガイド 33の案 内面 33bに沿って案内口 33A側に導かれていく。
[0058] ピン 36が案内口 33Aに配置された状態で、作業者は、さらに挿入部本体 3を図中 右方向へ移動させる。すると、ピン 36がピンガイド 33を通過してモータ側クラッチ部 1 5の係入溝 35に係入配置される。これにより、モータ側クラッチ部 15と内視鏡側クラッ チ部 16とが所定の係合状態になる。
[0059] なお、本実施形態においては、モータ制御部 21に停止信号が出力されたとき、係 入溝 35が案内口 33Aに対して対向配置する位置で停止する構成、或いは作業者の 手によってモータ側クラッチ部 15を回転させて係入溝 35を案内口 33Aに対向配置 する構成の!/、ずれかである。
[0060] 次に、作業者はモータユニット 4に設けられたそれぞれの係合 Z分離ボタン 34を押 下する。すると、この係合 Z分離ボタン 34の押し下げ操作に伴って、モータ側クラッ チ部 15の軸 32が内視鏡側クラッチ部 16に近づく方向に移動されていく。そして、モ ータ側クラッチ部 15の凸部 15a及び凹部 15bが、内視鏡側クラッチ部 16の凹部 16b 及び凸部 16aに係合した状態になる。つまり、モータ側クラッチ部 15の凸部 15aは内 視鏡側クラッチ部 16の凹部 16bと嚙み合った状態になるとともに、モータ側クラッチ 部 15の凹部 15bは内視鏡側クラッチ部 16の凸部 16aと嚙み合った状態になる。
[0061] このことによって、内視鏡側クラッチ部 16とモータ側クラッチ部 15とが係合状態で、 挿入部本体 3とモータユニット 4とが一体に構成された図 6に示す内視鏡 2となる。
[0062] 図 6に示す内視鏡 2では、内視鏡側クラッチ部 16にモータ側クラッチ部 15が係合し ている。したがって、電気モータ 23の回転動力は、モータピ-オン 23A、軸 32に設 けられた歯車部 32b、モータ側クラッチ部 15、(詳しくは図 1中に示す減速ギア 22や クラッチ 25)を介して内視鏡側クラッチ部 16、該内視鏡側クラッチ部 16に連動するス プロケット 38に伝達される。すると、スプロケット 38はアングルワイヤ 27が連結された チェーン 37を移動させる。このことにより、チェーン 37に連結されているアングルワイ ャ 27が牽引、弛緩されて湾曲部 3Bが湾曲動作することになる。
[0063] なお、モータ側クラッチ部 15の歯車部 32bに、ポテンショメータ 26のピ-オン 26A が嚙合して、スプロケット 38の回転量を検出している。
[0064] また、挿入部本体 3とモータユニット 4とが一体に装着された状態において、電気接 点 4Bと電気接点 3Eとが電気的導通状態となるとともに、モータ側光コネクタ 17aと内 視鏡側光コネクタ 17bとが接続されて照明光伝送状態になる。すなわち、挿入部本 体 3に設けられた電気接点 3E及び内視鏡側光コネクタ 17bと、モータユニット 4側の 電気接点 4B及びモータ側光コネクタ 17aとが同時に接続される。 [0065] そして、電気接点 3Eと電気接点 4Bとが電気的に接続されることによって、撮像素 子 20とビデオプロセッサ 8とが電気的に接続されて、駆動信号、及び画像信号が伝 送可能状態になる。よって、内視鏡観察時、例えば撮像素子 20で撮像された画像信 号は、図 1に示す信号ケーブル 20A、電気的接続部 18a、 18b、信号ケーブル 20a、 信号ケーブル 20Bを介してビデオプロセッサ 8に供給される。
[0066] また、光コネクタ 17の内視鏡側光コネクタ 17bと、モータ側光コネクタ 17aとが接続 されること〖こよって、光源装置 9から供給される照明光は、図 1に示すライトガイドファ ィバ 19b、光コネクタ 17、ライトガイドファイバ 19aを介して目的観察部位に向けて照 射される。
[0067] また、図中上側に配置された挿入部係合部 3Dに設けられた内視鏡側クラッチ部 1 6、及びモータユニット 4に設けられたモータ側クラッチ部 15は、湾曲部 3Bを例えば 左右方向に湾曲動作させるための機構である。これに対して図中下側に配置された 内視鏡側クラッチ部 16、及びモータ側クラッチ部 15は、湾曲部 3Bを上下方向に湾 曲動作させる機構である。
[0068] 次に、内視鏡 2を挿入部本体 3とモータユニット 4とに分離する分離手順を説明する
[0069] 内視鏡 2を挿入部本体 3とモータユニット 4とに分離する場合、作業者は、電気モー タ 23を停止状態にする。この状態において、それぞれの係合 Z分離ボタン 34を引き 戻し操作する。すると、係合 Z分離ボタン 34の先端部の移動に伴って、モータ側クラ ツチ部 15の軸 32が、内視鏡側クラッチ部 16から離れていく方向に移動していく。そ の結果、モータ側クラッチ部 15と内視鏡側クラッチ部 16との係合状態が解除される。 その後、作業者は、挿入部本体 3を把持して該揷入部本体 3を図中の矢印とは反対 方向に移動して、モータユニット 4の収容部 4Aから挿入部本体 3を取り外す。
[0070] このとき、湾曲部 3Bを直線状態にして挿入部本体 3をモータユニット 4力も取り外す 必要がある。つまり、湾曲部 3Bを直線状態にすることにより、ピン 36と案内口 33Aと の位置が一致する。このことによって、揷入部本体 3がモータユニット 4力もスムーズ に取り外ずされる。
[0071] なお、本実施形態においては、上下用、及び左右用にそれぞれ係合 Z分離ボタン 34を設け、それぞれのボタンが独立して操作される構成である。しかし、一方の係合 Z分離ボタン、或いは 1つの操作ボタンを操作することによって、それぞれのモータ 側クラッチ部 15を移動させる構成にしてもよい。このことによって、 1つの係合 Z分離 ボタンを操作することによって、上下用、及び左右用に対応するモータ側クラッチ部 1 5と内視鏡側クラッチ部 16とを同時に係合状態、又は非係合状態に切り替えられる。
[0072] また、本実施形態においては、係合 Z分離ボタン 34による状態の切り替えを機械 的な動作によって行う構成としている。しかし、係合 Z分離ボタン 34による状態の切り 替えを、電気的な構成によって行うようにしてもよい。
[0073] このように、本実施形態の内視鏡 2では、エンコーダ 24及びポテンショメータ 26を、 挿入部本体 3と着脱自在に構成されたモータユニット 4に設けている。このため、挿入 部本体 3をオートクレープ滅菌処理することができる。
[0074] また、内視鏡 2は、エンコーダ 24及びポテンショメータ 26の両方を兼ね備えている ので、電気モータ 23の回転と、スプロケット 38の回転とを検出して、確実、且つ高精 度に湾曲部 3Bの湾曲状態の検出を行うことができる。このことにより、内視鏡観察の 安全性のさらなる向上に寄与する。
[0075] また、電気モータ 23の回転動力をクラッチ部 15、 16を介してスプロケット 38に伝達 して湾曲部 3Bを湾曲させている。。このため、スプロケット 38を回転させるために必 要な動力を効率良く伝達することができる。
[0076] また、モータ側クラッチ部 15と内視鏡側クラッチ部 16とが常に一定の位置で係合す る構成である。このため、電気モータ 23の位置と湾曲部 3Bの湾曲状態との一義的な 位置関係に復元させるための位置合せ作業である、キャリブレーション作業を行う必 要がない。このため、挿入部本体 3とモータユニット 4との装着を容易に行うことができ る。
[0077] なお、 2つの係合 Z分離ボタン 34は、それぞれ独自に係合状態を解除するような 構成で説明したが、これに限定されることはなぐ前記 2つの係合 Z分離ボタン 34をリ ンクさせるように構成すれば、一度の操作で双方の内視鏡側クラッチ部 16に対する 係合解除を行うことが可能となる。
[0078] 図 7に示すよう本実施形態の内視鏡 2は、湾曲部 3Bを有する挿入部本体 3と、一体 に構成された電気モータ 23を有するモータユニット 4及び後述するチューブ 13a、 13 b、 13c、 13dとを備えた分離管路部 50とが着脱可能に構成されている。また、本図 においては、スコープホルダ 5がモータユニット 4の基端面に設けられている。 なお、 スコープホルダ 5は複数のアーム部 5aと、アーム部 5a同士を回動自在に、且つ回動 位置で保持する回動保持部材 5bとによって構成されている。したがって、内視鏡 2を 自由に移動可能に保持される。
[0079] 分離管路部 50は、チューブ挿入部側接続部 51と、チューブ挿入部側接続部 51に 設けられる前方送水チューブ 13a、送気チューブ 13b、送水チューブ 13c、及び吸引 チューブ 13dとで構成されている。それぞれのチューブ 13aゝ 13bゝ 13cゝ 13dの基端 部は、図 8に示すように電磁弁ユニット 10の流体コネクタ 10aに例えば図 11に示すチ ユーブコネクタ 13Aを介して一括して着脱自在な構成になっている。なお、ュ-バー サルコード 6が光源装置 9に接続され、信号ケーブル 20Bがビデオプロセッサ 8に接 続され、信号ケーブル 12bがコネクタ 10bに接続されている。
[0080] 着脱部 14を構成する例えば挿入部本体 3側には係合手段であって第 1動力伝達 部である内視鏡側クラッチ部 16が設けられ、モータユニット 4側には係合手段であつ て第 2動力伝達部であるモータ側クラッチ部 15が設けられて 、る。内視鏡側クラッチ 部 16には係合溝 16cを備えられ、モータ側クラッチ部 15には係合溝 15cが備えられ ている。内視鏡側クラッチ部 16とモータ側クラッチ部 15とは、係合の際、モータュ-ッ ト 4に設けられている取り付け位置規制手段である位置規制面(図 14の符号 4C)等 によって、常に一定の位置で係合される構成になっている。また、チューブ挿入部側 接続部 51は、モータユニット 4に設けられた脱落防止である例えば一対の固定部材 41によって、脱落する方向が規制されている。なお、分離管路部 50を含む着脱部 1 4の詳細な分離構造にっ 、ては後述する。
[0081] 挿入部本体 3と、一体に構成されたモータユニット 4及びチューブ挿入部側接続部 51とを取り付けたとき、光コネクタ 17を構成する内視鏡側光コネクタ 17bと、モータ側 光コネクタ 17aとが接続されるとともに、電気的接続部 18aに対応する電気接点 3Eと 電気的接続部 18bに対応する電気接点 4Bとが電気的に接続されるようになっている [0082] また、モータユニット 4は、後述する取り付け位置規制手段としての位置規制面 4C、 案内溝 4F及び接続面 41 (図 14参照)によって、チューブ挿入部側接続部 51と係合 して挿入部係合部 3Dに装着された際に内視鏡側クラッチ部 16とモータ側クラッチ部 15とを確実に係合する所定の位置に位置決めがなされるようになつている。
[0083] さらに、モータユニット 4は、その上面の一部に、アーム 5aの先端部を着脱自在に 固定可能なアーム接続部 42が設けられており、このアーム接続部 42にアームの先 端が固定されることにより、モータユニット 4を含む内視鏡 2自体を保持することができ るようになっている。
[0084] 内視鏡 2の各主要部の具体的な構成を説明する。
図 9に示すように挿入部係合部 3Dには切り欠き部 3Fが設けられている。切り欠き 部 3Fの面上には、前方送水管路連通部 3a2、送気管路連通部 3b3、送水管路連通 部 3b4、吸引管路連通部 3c2が設けられている。前方送水管路連通部 3a2は前方送 水管路 3alに連通し、送気管路連通部 3b3は送気 '送気管路 3blに連通し、送水管 路連通部 3b4は送水管路 3b2に連通し、吸引管路連通部 3c2は吸引管路 3clに連 通して!/、る。これらの管路連通咅 3a2、 3b3、 3b4、 3c2【こ ίま、図 1 Uこ示すチューブ 挿入部側接続部 51の接続面 52に設けられた前方送水ポート 52a、送気ポート 52b、 送水ポート 52c、吸引ポート 52dがそれぞれが係入配置されるようになっている。
[0085] 挿入部係合部 3Dに形成された突起部 3Gの基端面には内視鏡側光コネクタ 17bと 、電気的接続部 18aに対応する電気接点 3Eとが設けられている。突起部 3Gの両側 面には、所定の幅寸法、高さ寸法で突起形状に形成された取り付け位置規制手段 である係合ガイド部 3gが設けられている。係合ガイド部 3gは、挿入部係合部 3Dとモ ータユニット 4とが一体に構成される際に、モータユニット 4に設けられた取り付け位置 規制手段である案内溝 4F (図 14参照)に係合するように構成されて!、る。
[0086] 係合ガイド部 3gの所定位置には内視鏡側クラッチ部 16が設けられている。この内 視鏡側クラッチ部 16は、後述するモータユニット 4側のモータ側クラッチ部 15 (図 14) と係合する。本実施形態において、クラッチ部 15、 16設けられている係合溝 15c、 1 6cはツースクラッチ形状であって、複数の溝部が所定ピッチで回転軸に沿って放射 状に設けて構成されている。 [0087] なお、挿入部本体 3と、一体に構成されたモータユニット 4及びチューブ挿入部側 接続部 51とを取り付けたとき、光コネクタ 17を構成する内視鏡側光コネクタ 17bと、モ 一タ側光コネクタ 17aとが接続されるとともに、電気的接続部 18aに対応する電気接 点 3Eと電気的接続部 18bに対応する電気接点 4Bとが電気的に接続されるようにな つている。
[0088] 図 10に示すように各種チューブ 13a、 13b、 13c、 13dは、チューブ挿入部側接続 部 51の基端面 53に設けられている図示しない前方送水管路 3alに対応する貫通孔 、送気管路 3blに対応する貫通孔、送水管路 3b2に対応する貫通孔、吸引管路 3cl に対応する貫通孔を介して前方送水ポート 52a、送気ポート 52b、送水ポート 52c、 吸引ポート 52dに連通している。そして、図 11に示すようにチューブ挿入部側接続部 51の接続面 52に前方送水ポー卜 52a、送気ポー卜 52b、送水ポー卜 52c、吸引ポー卜 52d力設けられている。
[0089] また、図 10に示すようにチューブ挿入部側接続部 51の所定面上には傾斜面を有 する突起部 54が設けられて 、る。この突起部 54の傾斜面には鉗子挿入口 28が設け られている。このように、鉗子揷入口 28を傾斜面に設けることによって、ユーザーが 鉗子等の処置具を鉗子挿入口 28に挿通させる際の挿通性が向上する。
[0090] 一方、図 7、図 12、図 13、図 14に示すようにモータユニット 4には、チューブ挿入部 側接続部 51が着脱自在に収容される第 1収容部 4Aと、挿入部係合部 3Dが着脱自 在に収容される第 2収容部 4Hとが設けられて 、る。
[0091] モータユニット 4の先端面は位置規制面 4Cとして構成されている。第 2収容部 4H の奥面は取り付け位置規制決め手段を兼ねた接続面 41として構成されて ヽる。した がって、接続面 41は、第 2収容部 4Hに挿入部係合部 3Dを装着させた際、接続面 41 に突起部 3Gの基端面が当接するとともに、位置規制面 4Cに切り欠き部 3Fの一部が 当接する。このことによって、内視鏡側クラッチ部 16がモータ側クラッチ部 15に対し て位置決めされて、係合を確実に行えるようになつている。接続面 41には電気的接 続部 18bに対応する電気接点 4Bとモータ側光コネクタ 17aとが設けられている。
[0092] 第 1収容部 4Aの基端開口を構成する一側面には突起部 54に設けられた基準面 5 4aが当接する当接面 4cが備えられている。チューブ挿入部側接続部 51は折曲形状 のガイド部 4Dを有する基端開口側から第 1収容部 4Aに収容する。このとき、チュー ブ揷入部側接続部 51の底面を立ち上がり面 4aに密着させた状態で収容作業を行う 。すると、チューブ挿入部側接続部 51は立ち上がり面 4a、ガイド部 4Dの壁面 4bに 当接して収容されていく。そして、突起部 54の基準面 54aが当接面 4cに当接するこ とによってチューブ挿入部側接続部 51の第 1収容部 4Aへの収容作業が完了する。 このとき、接続面 52に設けられた前方送水ポート 52a、送気ポート 52b、送水ポート 5 2c、吸引ポート 52dと、挿入部係合部 3Dの切り欠き部 3Fに設けられた前方送水管 路連通部 3a2、送気管路連通部 3b3、送水管路連通部 3b4、吸引管路連通部 3c2と が接続されて確実な連通状態になって 、る。
[0093] また、モータユニット 4の上部に設けられた一対の固定部材 41は、例えば板状部材 であって、軸 41aによって回動自在に保持されている。第 1収容部 4Aにチューブ挿 入部側接続部 51を収容した後、図 7に示すように固定部材 41をチューブ挿入部側 接続部 51の上面に配置させる。このことにより、チューブ挿入部側接続部 51が収容 部 4A力も脱落することを確実に防止することができる。固定部材 41の間にはアーム 接続部 42が設けられている。アーム接続部 42にはスコープホルダ 5の最先端に位置 するアーム部 5aが着脱自在に取り付けられるようになつている。なお、固定部材 41は 板状部材に限定されるものではなぐチューブ挿入部側接続部 51が脱する方向に規 制し、且つ固定するものであれば、いずれの形状、あるいは材質であっても良い。
[0094] 図 14に示すように第 2収容部 4Hの両側内壁面には案内溝 4Fがそれぞれ設けられ ている。案内溝 4Fには、挿入部係合部 3Dの係合ガイド部 3gが係合する。案内溝 4F の基端側にはモータ側クラッチ部 15が配されている。モータ側クラッチ部 15には、内 視鏡側クラッチ部 16の係合溝 16cに係合する、ツースクラッチ形状の係合溝 15cが 設けられている。係合溝 15cは係合溝 16cと同様に複数の溝部が所定ピッチで回転 軸に沿って放射状に設けて構成されている。
[0095] モータユニット 4の両側側面には、モータ側クラッチ部 15と内視鏡側クラッチ部 16と を係合状態と非係合状態とに切り替える係合 Z分離ボタン 34が設けられている。
[0096] なお、本実施形態において、第 1、第 2動力伝達部である内視鏡側クラッチ部 16、 モータ側クラッチ部 15は、ツースクラッチ形状の係合溝 16cを用いた構成で説明した 力 これに限定されるものではなぐ第 1、第 2動力伝達部として確実に係合し、動力 が伝達できるものであれば 、ずれの形状のものでも良 、。
[0097] また、本実施形態において前方送水管路 3alと、送水管路 3b2とを設けた構成に ついて説明したが、 1つあるいは 2つ以上の複数であってもよぐこの場合、この送水 管路に伴い、送水管路連通部 3b4や、送水チューブ 13cも合わせて設ければ良い。
[0098] 図 7乃至図 14を参照して、本実施形態の内視鏡 2の組立て手順について説明する
[0099] 作業者は、内視鏡 2を組み立てるに当たって、まず、スコープホルダ 5を構成する最 先端に位置するアーム 5aの先端部をモータユニット 4に設けられているアーム接続 部 42に連結する。このことにより、電気モータ 23等の各種電子部品を内蔵して比較 的、重量のあるモータユニット 4がスコープホルダ 5によって保持される。
[0100] 次に、作業者は、スコープホルダ 5に取り付けられたモータユニット 4に装着するた めの挿入部本体 3を用意する。そして、挿入部係合部 3Dに設けられている突起部 3 Gを、モータユニット 4の第 2収容部 4Hの挿入口側に対向させる。ここで、作業者は ガイド状態を得るため、突起部 3Gの両側部に設けられて ヽる係合ガイド部 3gをモー タユニット 4の案内溝 4Fに係合させる。このガイド状態において、挿入部係合部 3Dを 第 2収容部 4Hの接続面 41側に押し進めていく。すると、突起部 3Gの端面が接続面 41に当接すると同時に、挿入部係合部 3Dの切り欠き部 3Fの平面の一部がモータュ ニット 4の位置規制面 4Cに当接する。このことによって、挿入部係合部 3Dがモータュ ニット 4の第 2収容部 4Hに対して所定状態で収容される。
[0101] このように、本実施形態においては、挿入部係合部 3Dをモータユニット 4の第 2収 容部 4Hに収容する際に、挿入部係合部 3Dの突起部 3Gに設けられて ヽる係合ガイ ド部 3gがモータユニットの案内溝 4Fに対して係合状態にする。力!]えて、挿入部係合 部 3Dがモータユニット 4の第 2収容部 4Hに収容された際には、突起部 3Gの端面が モータユニット 4の接続面 41に当接するとともに、切り欠き部 3Fの平面の一部がモー タユニット 4の位置規制面 4Cに当接する。したがって、挿入部係合部 3Dがモータュ ニット 4の第 2収容部 4Hに対して所定状態で収容されとき、挿入部係合部 3Dの内視 鏡側クラッチ部 16と、モータユニット 4のモータ側クラッチ部 15とが確実に係合する所 定位置に配置することができる。
[0102] ここで、作業者は係合 Z分離ボタン 34を押下する。すると、モータ側クラッチ部 15 が内視鏡側クラッチ部 16側に移動されていく。そして、モータ側クラッチ部 15の係合 溝 15cと内視鏡側クラッチ部 16の係合溝 16cとが係合して動力の伝達が可能状態に なる。
[0103] 次いで、作業者は、挿入部係合部 3Dが装着されたモータユニット 4の第 1収容部 4 A内に係合させる分離管路部 50を用意する。そして、分離管路部 50のチューブ挿 入部側接続部 51を第 1収容部 4Aの基端側開口側力も収容させるため、モータュ- ット 4の所定面にチューブ挿入部側接続部 51の底面を配置させて収容作業を行う。
[0104] すると、チューブ挿入部側接続部 51が第 1収容部 4A内に配置される。この状態で 、チューブ挿入部側接続部 51さらに押し進めていく。すると、接続面 52に設けられた 前方送水ポート 52a、送気ポート 52b、送水ポート 52c、吸引ポート 52dに、挿入部係 合部 3Dの切り欠き部 3Fに設けられた前方送水管路連通部 3a2、送気管路連通部 3 b3、送水管路連通部 3b4、吸引管路連通部 3c2が臨まれた状態になる。この後、さ らに、チューブ挿入部側接続部 51を押し進める。
[0105] そして、突起部 54の基準面 54aが当接面 4cに当接する。このことによって、チュー ブ揷入部側接続部 51の第 1収容部 4Aへの収容が完了する。このとき、前方送水ポ ート 52a、送気ポート 52b、送水ポート 52c、吸引ポート 52dと、前方送水管路連通部 3a2、送気管路連通部 3b3、送水管路連通部 3b4、吸引管路連通部 3c2とは押し込 み操作によって一括して所定の連通状態で接続される。このことによって、前方送水 チューブ 13aと前方送水管路 3alとが連通され、送気チューブ 13bと送気管路 3blと が連通され、送水チューブ 13cと送水管路 3b2とが連通され、吸引チューブ 13dと吸 引管路 3clとが連通される。
[0106] 最後に、作業者は、モータユニット 4に設けられた固定部材 41を軸 41aを中心に回 動させて、該固定部材 41をモータユニット 4に装着されたチューブ挿入部側接続部 5 1の上面に配置させる。このことにより、チューブ挿入部側接続部 51が脱落すること が防止された状態でチューブ挿入部側接続部 51がモータユニット 4に固定されて、 内視鏡 2が組立てられる。 [0107] 次に、内視鏡 2を、挿入部本体 3と、分離管路部 50、とモータユニット 4とに分離す る手 1噴を説明する。
[0108] 作業者は、まず、電気モータ 23が停止状態であることを確認する。その後、モータ ユニット 4の固定部材 41を回動させて、該固定部材 41による固定状態を解除する。 そして、モータユニット 4の第 1収容部 4Aに収容されているチューブ挿入部側接続部 51を引き抜く。このことによって、チューブ挿入部側接続部 51はモータユニット 4から 分離される。
[0109] 次に、作業者は、モータユニット 4の両側側面に設けられた係合 Z分離ボタン 34の 引き戻し操作を行う。すると、係合 Z分離ボタン 34の先端部に係合しているモータ側 クラッチ部 15の軸力 内視鏡側クラッチ部 16から回避する方向に引かれていく。その 結果、モータ側クラッチ部 15と内視鏡側クラッチ部 16との係合状態が解除される。
[0110] この後、作業者は、挿入部係合部 3Dを把持して、図 7中においては該揷入部係合 部 3Dを下方向に向けて移動する。このことによって、挿入部係合部 3Dがモータュ- ット 4の第 2収容部 4Hから引き抜かれる。即ち、挿入部本体 3はモータユニット 4から 分離される。
[0111] このように、内視鏡 2を組立てる手順とは逆の手順で、内視鏡 2をスムーズに挿入部 本体 3と、分離管路部 50と、モータユニット 4とに分離する作業を行うことができる。
[0112] また、モータユニット 4は挿入部本体 3の基端側に設けられた挿入部係合部 3Dに 装着される。このため、湾曲部 3Bとモータユニット 4との距離を極めて短くすることが できる。このため、モータユニット 4力も湾曲部 3Bに伝達される動力を効率良く伝達す ることが可能になる。つまり、動力の伝達ロスを小さくして、湾曲性能及び操作性の大 幅な向上を図れる。
[0113] また、電気モータ 23等の各種電子部品が内蔵された比較的重量のあるモータュ- ット 4がスコープホルダ 5によって保持される。したがって、内視鏡 2の使用中において 、該内視鏡 2を楽に所望位置に移動させることができる。このため、術者に負担をか けることなく、内視鏡 2による観察 ·処置を良好に行える。カロえて、スコープホルダ 5に 保持された状態のモータユニット 4に対して、挿入部本体 3の挿入部係合部 3D、分 離管路部 50のチューブ挿入部側接続部 51を順次組み付けている。このため、作業 者は、容易に内視鏡 2の組み付け作業、分離作業を行うことができる。よって、内視 鏡検査前、及び内視鏡検査終了後における作業時間の短縮化をも図れる。 なお、本発明は、以上述べた実施形態のみに限定されるものではなぐ発明の要 旨を逸脱しな 、範囲で種々変形実施可能である。

Claims

請求の範囲
[1] 湾曲自在な湾曲部を有する挿入部本体と、前記湾曲部を湾曲駆動させる湾曲駆 動手段、及び記湾曲部の湾曲状態を検出する湾曲状態検出手段を備える動力部と が着脱自在であることを特徴とする挿入部着脱式電動湾曲内視鏡。
[2] 前記湾曲状態検出手段は、
前記湾曲駆動手段と連動する動力伝達部の変位量を検出するポテンショメータと、 前記湾曲駆動手段の回転速度、及び回転量を取得するエンコーダと、 を具備することを特徴とする請求項 1に記載の挿入部着脱式電動湾曲内視鏡。
[3] 前記挿入部本体に前記湾曲駆動手段力 の動力を前記湾曲部に向けて出力する ための第 1動力伝達部を備え、前記動力部に前記湾曲駆動手段力もの動力を前記 第 1動力伝達部に伝達する第 2動力伝達部を設け、
前記第 1動力伝達部と前記第 2動力伝達部とにそれぞれ、該第 1動力伝達部と該 第 2動力伝達部とを常に一定の位置で係合させる位置決め手段を設けたことを特徴 とする請求項 1または請求項 2に記載の挿入部着脱式電動湾曲内視鏡。
[4] 湾曲自在な湾曲部に動力を伝達するための第 1動力伝達部を有する挿入部本体と 前記動力を発生する湾曲駆動手段と、前記第 1動力伝達部と係合して前記湾曲駆 動手段の動力を伝達するための第 2動力伝達手段とを備え、前記挿入部本体に対し て着脱自在な動力部と、
前記挿入部本体に対して着脱自在であって、前記挿入部内に設けられた複数の 管路とー動作で連通可能な分離管路部とを備え、
前記分離管路部は、前記動力部が前記挿入部本体に装着された状態にお!、て該 挿入部本体への装着が可能であることを特徴とする挿入部着脱式電動湾曲内視鏡
[5] 前記動力部は、前記分離管路が脱落することを防止する脱落防止手段を有するこ とを特徴とする請求項 4に記載の挿入部着脱式電動湾曲内視鏡。
[6] 前記動力部が前記挿入部本体に装着された状態において、
前記動力部の第 2動力伝達部と前記挿入部本体の第 1動力伝達部とが係合する位 置に規制する取り付け位置規制手段を有することを特徴とする請求項 4に記載の挿 入部着脱式電動湾曲内視鏡。
PCT/JP2005/022197 2004-12-03 2005-12-02 挿入部着脱式電動湾曲内視鏡 WO2006059721A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006546650A JP4350755B2 (ja) 2004-12-03 2005-12-02 挿入部着脱式電動湾曲内視鏡
EP05811663.3A EP1818005B1 (en) 2004-12-03 2005-12-02 Power driven bending endoscope with detachable insertion portion
US11/809,849 US7828723B2 (en) 2004-12-03 2007-06-01 Power driven bending endoscope with detachable insertion portion

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-351802 2004-12-03
JP2004351802 2004-12-03
JP2004361840 2004-12-14
JP2004-361840 2004-12-14

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/809,849 Continuation US7828723B2 (en) 2004-12-03 2007-06-01 Power driven bending endoscope with detachable insertion portion

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006059721A1 true WO2006059721A1 (ja) 2006-06-08

Family

ID=36565153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022197 WO2006059721A1 (ja) 2004-12-03 2005-12-02 挿入部着脱式電動湾曲内視鏡

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7828723B2 (ja)
EP (1) EP1818005B1 (ja)
JP (1) JP4350755B2 (ja)
WO (1) WO2006059721A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136715A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Pentax Corp 電子内視鏡の操作部
EP1985225A1 (en) 2007-04-26 2008-10-29 Olympus Medical Systems Corporation Coupling for a medical apparatus
JP2008272299A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Olympus Medical Systems Corp 医療装置
JP2008309198A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Olympus Medical Systems Corp 着脱機構
WO2013179586A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Separable medical instrument, and operated section and operating section thereof
JP2013248118A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Canon Inc 医療器具および湾曲変形装置
JP2014223293A (ja) * 2013-04-23 2014-12-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 導入装置
WO2019124210A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 オリンパス株式会社 内視鏡用外付機構
JP7434614B2 (ja) 2020-06-30 2024-02-20 普鋭醫療(香港)有限公司 着脱可能なヘッドとハンドルを備えた可撓性内視鏡

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8797392B2 (en) 2005-01-05 2014-08-05 Avantis Medical Sytems, Inc. Endoscope assembly with a polarizing filter
US8289381B2 (en) 2005-01-05 2012-10-16 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope with an imaging catheter assembly and method of configuring an endoscope
US8872906B2 (en) 2005-01-05 2014-10-28 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope assembly with a polarizing filter
US8182422B2 (en) 2005-12-13 2012-05-22 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope having detachable imaging device and method of using
US8052609B2 (en) 2005-04-15 2011-11-08 Imacor Inc. Connectorized probe with serial engagement mechanism
WO2007087421A2 (en) 2006-01-23 2007-08-02 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope
US8287446B2 (en) 2006-04-18 2012-10-16 Avantis Medical Systems, Inc. Vibratory device, endoscope having such a device, method for configuring an endoscope, and method of reducing looping of an endoscope
EP2023794A2 (en) 2006-05-19 2009-02-18 Avantis Medical Systems, Inc. System and method for producing and improving images
US9386914B2 (en) * 2007-04-04 2016-07-12 Karl Storz Endovision, Inc. Video endoscopic device with detachable control circuit
US8064666B2 (en) 2007-04-10 2011-11-22 Avantis Medical Systems, Inc. Method and device for examining or imaging an interior surface of a cavity
JP5191164B2 (ja) * 2007-05-08 2013-04-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療装置
WO2009062202A1 (en) * 2007-11-11 2009-05-14 Imacor Llc Connectorized probe with serial engagement mechanism
JP5295555B2 (ja) 2007-12-10 2013-09-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡システム
US9706907B2 (en) 2008-02-07 2017-07-18 Institute For Cancer Research Remote endoscope handle manipulation
JP2011510789A (ja) * 2008-02-07 2011-04-07 ザ トラスティーズ オブ コロンビア ユニバーシティ イン ザ シティ オブ ニューヨーク 遠隔内視鏡ハンドルマニピュレーション
US8419623B2 (en) * 2009-01-28 2013-04-16 Cani Optical Systems, Llc Portable endoscope for diverse medical disciplines
JP5052553B2 (ja) * 2009-03-19 2012-10-17 オリンパス株式会社 処置内視鏡
JP5559996B2 (ja) * 2009-07-13 2014-07-23 富士フイルム株式会社 内視鏡装置及び内視鏡システム並びに内視鏡装置の作動方法
JP5484863B2 (ja) * 2009-11-06 2014-05-07 オリンパス株式会社 内視鏡装置
US8702594B2 (en) * 2010-10-21 2014-04-22 Avram Allan Edidin Imaging system having a quick connect coupling interface
US8652031B2 (en) * 2011-12-29 2014-02-18 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Remote guidance system for medical devices for use in environments having electromagnetic interference
US20150342690A1 (en) * 2013-01-11 2015-12-03 Medrobotics Corporation Articulating surgical instruments and methods of deploying the same
EP3733044A1 (en) * 2014-03-19 2020-11-04 Endomaster Pte Ltd An enhanced flexible robotic endoscopy apparatus
WO2015168177A1 (en) 2014-04-28 2015-11-05 Massachusetts Institute Of Technology Multi-link modular continuum robotic endoscope system
US9676097B1 (en) * 2014-11-11 2017-06-13 X Development Llc Systems and methods for robotic device authentication
US10869592B2 (en) 2015-02-23 2020-12-22 Uroviu Corp. Handheld surgical endoscope
CN111528766A (zh) 2015-03-19 2020-08-14 恩达马斯特有限公司 增强型柔性机器人内窥镜检查装置
CA2984729C (en) * 2015-08-11 2024-02-27 Mordehai Sholev Control unit for a flexible endoscope
SG10202101464RA (en) * 2015-09-17 2021-04-29 Endomaster Pte Ltd Improved flexible robotic endoscopy system
US11684248B2 (en) 2017-09-25 2023-06-27 Micronvision Corp. Endoscopy/stereo colposcopy medical instrument
US11832797B2 (en) 2016-09-25 2023-12-05 Micronvision Corp. Endoscopic fluorescence imaging
US11771304B1 (en) 2020-11-12 2023-10-03 Micronvision Corp. Minimally invasive endoscope
US11980342B2 (en) 2020-11-12 2024-05-14 Micronvision Corp. Minimally invasive endoscope
US11109746B2 (en) 2018-10-10 2021-09-07 Titan Medical Inc. Instrument insertion system, method, and apparatus for performing medical procedures
US11147434B2 (en) * 2018-10-10 2021-10-19 Titan Medical Inc. Systems, methods, and apparatuses for capturing images during a medical procedure
US10624532B1 (en) 2018-10-10 2020-04-21 Titan Medical Inc. Camera positioning system, method, and apparatus for capturing images during a medical procedure
US10398287B1 (en) * 2018-10-10 2019-09-03 Titan Medical Inc. Camera positioning system, method, and apparatus for capturing images during a medical procedure
EP4003138A4 (en) 2019-07-25 2023-08-30 Uroviu Corp. DISPOSABLE ENDOSCOPY CANNULA WITH INTEGRATED FORCEPS
US11070762B2 (en) 2019-10-10 2021-07-20 Titan Medical Inc. Imaging apparatus for use in a robotic surgery system
JP7329428B2 (ja) * 2019-12-04 2023-08-18 Hoya株式会社 内視鏡装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04158827A (ja) * 1990-10-22 1992-06-01 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH06217928A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡のアングルロック解除装置
JPH06269398A (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH1132988A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の管路構造

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4982725A (en) * 1989-07-04 1991-01-08 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus
US5658238A (en) * 1992-02-25 1997-08-19 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus capable of being switched to a mode in which a curvature operating lever is returned and to a mode in which the curvature operating lever is not returned
JPH06105800A (ja) 1992-09-28 1994-04-19 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JP3372273B2 (ja) 1992-10-01 2003-01-27 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US5447148A (en) * 1993-07-08 1995-09-05 Vision Sciences, Inc. Endoscopic contamination protection system to facilitate cleaning of endoscopes
DE69736601T2 (de) * 1996-09-20 2007-12-27 United States Surgical Corporation, Norwalk Chirurgische Vorrichtung zum Anbringen von Spiralklammern
JP3658130B2 (ja) * 1997-02-14 2005-06-08 フジノン株式会社 管路分離型内視鏡装置
US5891014A (en) 1997-07-18 1999-04-06 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Passage structure in endoscope and adapter used when washing passages in endoscope
JP4624572B2 (ja) * 2001-01-30 2011-02-02 オリンパス株式会社 内視鏡
US6669629B2 (en) * 2001-04-24 2003-12-30 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope system comprising an electrically bendable endoscope
JP2003230536A (ja) * 2002-02-07 2003-08-19 Olympus Optical Co Ltd 電動湾曲内視鏡
JP3938700B2 (ja) 2002-03-22 2007-06-27 オリンパス株式会社 電動湾曲内視鏡装置
JP4323150B2 (ja) * 2002-09-30 2009-09-02 オリンパス株式会社 電動湾曲内視鏡
JP4311994B2 (ja) * 2002-09-30 2009-08-12 オリンパス株式会社 電動湾曲内視鏡
JP4323149B2 (ja) * 2002-09-30 2009-09-02 オリンパス株式会社 電動湾曲内視鏡

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04158827A (ja) * 1990-10-22 1992-06-01 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH06217928A (ja) * 1993-01-28 1994-08-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡のアングルロック解除装置
JPH06269398A (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
JPH1132988A (ja) * 1997-07-23 1999-02-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の管路構造

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008136715A (ja) * 2006-12-04 2008-06-19 Pentax Corp 電子内視鏡の操作部
EP1985225A1 (en) 2007-04-26 2008-10-29 Olympus Medical Systems Corporation Coupling for a medical apparatus
JP2008272299A (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Olympus Medical Systems Corp 医療装置
JP2008309198A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Olympus Medical Systems Corp 着脱機構
EP2016885A1 (en) * 2007-06-12 2009-01-21 Olympus Medical Systems Corporation Attachment and detachment mechanism
US8512230B2 (en) 2007-06-12 2013-08-20 Olympus Medical Systems Corp. Attachment and detachment mechanism
JP2013248118A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Canon Inc 医療器具および湾曲変形装置
JP2013248117A (ja) * 2012-05-31 2013-12-12 Canon Inc 分離型医療器具、その医療器具の被操作部、およびその医療器具の操作部
WO2013179586A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Canon Kabushiki Kaisha Separable medical instrument, and operated section and operating section thereof
US9629522B2 (en) 2012-05-31 2017-04-25 Canon Kabushiki Kaisha Separable medical instrument, and operated section and operating section thereof
US9668642B2 (en) 2012-05-31 2017-06-06 Canon Kabushiki Kaisha Medical instrument and bending deformation device
JP2014223293A (ja) * 2013-04-23 2014-12-04 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 導入装置
WO2019124210A1 (ja) * 2017-12-18 2019-06-27 オリンパス株式会社 内視鏡用外付機構
JPWO2019124210A1 (ja) * 2017-12-18 2020-08-20 オリンパス株式会社 内視鏡用外付機構、内視鏡システム
US11607113B2 (en) 2017-12-18 2023-03-21 Olympus Corporation External mechanism for endoscope and endoscope system
JP7434614B2 (ja) 2020-06-30 2024-02-20 普鋭醫療(香港)有限公司 着脱可能なヘッドとハンドルを備えた可撓性内視鏡

Also Published As

Publication number Publication date
EP1818005A1 (en) 2007-08-15
JPWO2006059721A1 (ja) 2008-06-05
JP4350755B2 (ja) 2009-10-21
EP1818005A4 (en) 2009-08-12
US7828723B2 (en) 2010-11-09
US20070238927A1 (en) 2007-10-11
EP1818005B1 (en) 2017-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4350755B2 (ja) 挿入部着脱式電動湾曲内視鏡
JP4674214B2 (ja) 挿入部着脱式電動湾曲内視鏡装置
US20200315720A1 (en) Flexible robotic endoscopy system
JP4197877B2 (ja) 電動湾曲内視鏡装置及びキャリブレーション方法
US6554766B2 (en) Endoscope device
EP2409634B1 (en) Treatment endoscope
JP3673157B2 (ja) 電動アングル式電子内視鏡装置
US20120016191A1 (en) Cover-adapted treatment endoscope and endoscope cover
JP2003061900A (ja) 内視鏡装置
WO2005122865A1 (ja) 内視鏡及び内視鏡用湾曲操作補助部材
JP2002065575A (ja) 電子内視鏡
JP5047689B2 (ja) 電動湾曲内視鏡
US20220409026A1 (en) Endoscope system, information processing method for endoscope system
EP4104793B1 (en) Surgical instrument holding device and surgery assisting device
CN100577085C (zh) 插入部拆装式电动弯曲内窥镜
JP2000014626A (ja) 内視鏡
EP4104794B1 (en) Surgical instrument holding device and surgery assisting device
EP4104795A1 (en) Surgical instrument holding device and surgery assisting device

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006546650

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580038891.9

Country of ref document: CN

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2005811663

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005811663

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11809849

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005811663

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11809849

Country of ref document: US