WO2006054469A1 - 強磁性膜、磁気抵抗素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ - Google Patents

強磁性膜、磁気抵抗素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ Download PDF

Info

Publication number
WO2006054469A1
WO2006054469A1 PCT/JP2005/020539 JP2005020539W WO2006054469A1 WO 2006054469 A1 WO2006054469 A1 WO 2006054469A1 JP 2005020539 W JP2005020539 W JP 2005020539W WO 2006054469 A1 WO2006054469 A1 WO 2006054469A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
ferromagnetic
nonmagnetic
ferromagnetic film
film
layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/020539
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuyuki Ishiwata
Hiroaki Honjo
Katsuya Nishiyama
Toshihiko Nagase
Original Assignee
Nec Corporation
Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation, Kabushiki Kaisha Toshiba filed Critical Nec Corporation
Priority to JP2006544920A priority Critical patent/JPWO2006054469A1/ja
Priority to US11/791,117 priority patent/US20080008908A1/en
Publication of WO2006054469A1 publication Critical patent/WO2006054469A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/02Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements
    • G11C11/14Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements
    • G11C11/15Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using magnetic elements using thin-film elements using multiple magnetic layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/324Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer
    • H01F10/3254Exchange coupling of magnetic film pairs via a very thin non-magnetic spacer, e.g. by exchange with conduction electrons of the spacer the spacer being semiconducting or insulating, e.g. for spin tunnel junction [STJ]
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N50/00Galvanomagnetic devices
    • H10N50/80Constructional details
    • H10N50/85Magnetic active materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F10/00Thin magnetic films, e.g. of one-domain structure
    • H01F10/32Spin-exchange-coupled multilayers, e.g. nanostructured superlattices
    • H01F10/3227Exchange coupling via one or more magnetisable ultrathin or granular films
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/11Magnetic recording head
    • Y10T428/1107Magnetoresistive
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal

Definitions

  • Ferromagnetic film magnetoresistive element, and magnetic random access memory
  • the present invention relates to a magnetoresistive element exhibiting a magnetoresistive effect.
  • the present invention relates to a ferromagnetic film used for the magnetoresistive element, a method for manufacturing the magnetoresistive element, and a magnetic random access memory using the magnetoresistive element as a memory cell.
  • Magnetic random access memory is a promising nonvolatile memory from the viewpoint of high integration and high-speed operation.
  • magnetoresistive elements exhibiting magnetoresistive effects such as AMR (Anisotropic MagnetoResistance) effect, GMR (Giant MagnetoResistance) effect, and TMR (Tunnel MagnetoResistance) effect are used.
  • the TMR element exhibiting the TMR effect is particularly preferable in that the memory cell area can be reduced.
  • a magnetic tunnel junction (MTJ) in which a tunnel insulating layer is sandwiched between at least two magnetic layers is formed.
  • FIG. 1A and FIG. 1B conceptually show an MTJ element having an MTJ.
  • MTJ element 1 consists of fe; ⁇ ⁇ free layer 2, fe ⁇ ⁇ pinned layer 4, and tunnel insulating layer 3 sandwiched between magnetization free layer 2 and magnetization pinned layer 4. It has.
  • Each of the magnetization free layer 2 and the magnetization fixed layer 4 includes a ferromagnetic layer having a spontaneous magnetization.
  • the direction of spontaneous magnetization of the magnetization fixed layer 4 is fixed in a predetermined direction.
  • the direction of the spontaneous magnetization of the magnetization free layer 2 can be reversed, and is allowed to be parallel or antiparallel to the direction of the spontaneous magnetization of the magnetization fixed layer 4.
  • FIG. 1A shows a first state in which the directions of spontaneous magnetization of the magnetization free layer 2 and the magnetization fixed layer 4 are “parallel”
  • FIG. 1B shows the spontaneous magnetization of the magnetization free layer 2 and the magnetization fixed layer 4.
  • It shows the second state, whose orientation is "anti-parallel”.
  • the resistance value (R + AR) of the MTJ element 1 in the second state is larger than the resistance value (R) of the MTJ element 1 in the first state due to the TMR effect.
  • the MR ratio (AR / R) is 10% -50% for a typical MTJ.
  • MRAM uses this MTJ element 1 as a memory cell and uses this change in resistance value.
  • the data is stored in a nonvolatile manner. For example, the first state is associated with data “0”, and the second state is associated with data “1”.
  • the resistance value of the MTJ element 1 only needs to be detected. Specifically, when reading data, a predetermined voltage is applied between the bit line 5 connected to the magnetization free layer 2 and the word line 6 connected to the magnetization fixed layer 4. Based on the current value detected at this time, the resistance value of the MTJ element 1, that is, the value of data stored in the memory cell (“0” or “1”) is determined. On the other hand, the data in the memory cell is rewritten by reversing the direction of spontaneous magnetization of the magnetization free layer 2. Specifically, write currents IWL and IBL are respectively supplied to a write word line and a write bit line that are provided so as to sandwich the MTJ element 1 and intersect each other. When these write currents I WL and IBL satisfy a predetermined condition, the direction of the spontaneous magnetization of the magnetization free layer 2 is reversed by the external magnetic field generated by the write current.
  • FIG. 2A is a graph showing the predetermined condition.
  • the curve shown in FIG. 2A is called an asteroid curve, and the intercept between the steroid curve and the vertical axis' horizontal axis is given by + 1X0 — 1X0 + IY0 ⁇ 0.
  • This asteroid curve shows the minimum current IWL IBL necessary for the reversal of the spontaneous magnetization of the magnetization free layer 2.
  • MTJ element 1 changes from the first state to the second state, or from the second state to the first state. To do. That is, the data value “1” or “0” is written into the memory cell.
  • the current IW L IBL force corresponds to the inside of the steroid curve (Retention region)
  • the data is not rewritten.
  • FIG. 2B is a graph showing the distribution of the asteroid curve described above for a plurality of memory cells.
  • a plurality of memory cells are arranged in an array, and there are variations in the characteristics of the MTJ element 1 that the plurality of memory cells have. Therefore, the steroid curve group (curve group) for a plurality of memory cells is distributed between the curve Cmax and the curve Cmin as shown in FIG. 2B.
  • the intercept of curve Cmax is given by IX (max) IY (max)
  • the intercept of curve Cmin is given by IX (min) IY (min).
  • the write currents IWL and IBL need to exist at least outside the curve Cmax (Reversal region) so that writing can be performed with respect to misalignment or misalignment of a plurality of memory cells.
  • the write currents IWL and IBL also affect memory cells other than the target memory cell. It is necessary to prevent writing to a non-target memory cell by a magnetic field generated by either or both of the write currents IWL and IBL. Therefore, the current IWL flowing through the write word line needs to be smaller than IX (min) and the current IBL flowing through the write bit line needs to be smaller than IY (min). That is, the write currents IWL and IBL must correspond to the hatched area (write margin) in FIG. 2B. As the variation in the characteristics of the MTJ element 1 increases, the write margin decreases.
  • the write margin In order to improve the operating characteristics of the MRAM, it is desirable to increase the write margin.
  • the variation in the characteristics of the MTJ element 1, that is, the variation in the external magnetic field (hereinafter referred to as “switching magnetic field”) necessary to reverse the spontaneous magnetization of the magnetization free layer 2 is reduced. Reduction is desired.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 7-58375 discloses a “granular magnetoresistive film” applied to a magnetic transducer (head) that reads an information signal recorded on a magnetic medium.
  • a discontinuous layer of ferromagnetic material is embedded in a layer of nonmagnetic conductive material.
  • the ferromagnetic material is selected from the group consisting of Fe, Co, Ni, and ferromagnetic alloy forces based on them.
  • the nonmagnetic conductive material is selected from the group consisting of Ag, Au, Cu, Pd, Rh, and alloys based on them.
  • Japanese Laid-Open Patent Publication No. 8-67966 discloses a “magnetoresistance effect film” applied to a magnetic sensor for reading an information signal recorded on a magnetic medium.
  • the purpose of this prior art is to provide a magnetoresistive film having a large resistance change with a small magnetic field, excellent thermal stability, and low hysteresis.
  • the nonmagnetic metal and the magnetic metal are separated into two phases. This structure is formed by the precipitation of magnetic metal particles in the non-magnetic metal matrix by heat treatment (Dara Yura film).
  • the nonmagnetic metal is any one of Ag, Au, and Cu.
  • a write line for generating a magnetic field for writing has a composite structure of a conductive layer made of a nonmagnetic conductor and a magnetic layer made of a soft magnetic material having high permeability. ing.
  • This magnetic layer has a specific resistance four times or more that of the conductive layer.
  • This magnetic layer is composed of Fe, Co, Ni, and their alloys, B, C, Al, Si, P, Ti, V, Cr, Zr, Nb, Mo, Hf, Ta, W , And Y contains 0.5 at% or more of at least one element.
  • a CoFeB film or a NiFe film may be used as the magnetization free layer 2.
  • This CoFeB film is an amorphous material, which is advantageous for suppressing the occurrence of unevenness.
  • B diffuses due to a high temperature process during device fabrication and the characteristics deteriorate, particularly the MR ratio decreases.
  • a crystalline film is basically used as the magnetization free layer.
  • NiFe films are crystalline and promising. However, there is a limit to suppressing the generation of irregularities associated with crystal growth. A technique that can further improve the smoothness of the magnetization free layer is desired.
  • an object of the present invention is to provide a ferromagnetic film having excellent smoothness.
  • Another object of the present invention is to provide a magnetic resistance element capable of reducing the variation of the switching magnetic field, a manufacturing method thereof, and an MRAM using the magnetoresistance element.
  • the inventors of the present application have provided at least one element of Fe, Co, Ni (first element) and at least one element of Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, W. It was discovered that forming a film containing an element (second element) and then heat-treating the film produced a ferromagnetic film with excellent smoothness and heat resistance. It was found that the first part and the second part were formed in the ferromagnetic film by the heat treatment. The concentration of the second element in the first part is the second element concentration in the ferromagnetic film. The concentration of the second element in the second part, which is lower than the average concentration of the two elements, is higher than the average concentration.
  • a ferromagnetic portion mainly composed of the first element and a non-ferromagnetic portion composed of the second element are formed in a ferromagnetic film by phase separation. It was.
  • the present inventors have discovered that the above structure contributes to excellent smoothness and heat resistance. Furthermore, the inventors of the present application have found that the variation of the switching magnetic field can be reduced by using such a ferromagnetic film as the magnetization free layer of MRAM.
  • a first aspect of the present invention provides a ferromagnetic film.
  • the ferromagnetic film according to the present invention includes a ferromagnetic element and a nonmagnetic element, and has a first portion and a second portion.
  • the concentration of the nonmagnetic element in the first portion is lower than the average concentration of the nonmagnetic element in the ferromagnetic film.
  • the concentration of the nonmagnetic element in the second portion is higher than the average concentration.
  • the ferromagnetic element includes at least one element selected from the group consisting of Fe, Co, and Ni.
  • Nonmagnetic elements include at least one element selected from the group force Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, and W forces.
  • the ferromagnetic film is crystalline, and the second portion exists at the grain boundary.
  • the first part is formed in a columnar shape.
  • the concentration of each element may change gradually at the boundary between the first part and the second part.
  • the ferromagnetic film preferably has a thickness of 1 nm to 20 nm.
  • the ferromagnetic film according to the present invention includes a phase-separated ferromagnetic part and a non-ferromagnetic part.
  • the ferromagnetic portion contains at least one element selected from the group consisting of Fe, Co, and Ni as a main component.
  • the non-ferromagnetic portion includes at least one element selected from the group consisting of Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, and W, which are nonmagnetic elements.
  • the concentration of each element may be gradually changed at the boundary between the phase-separated ferromagnetic part and the non-ferromagnetic part.
  • the ferromagnetic part is crystalline, and the non-ferromagnetic part is present at the crystal grain boundary of the ferromagnetic part. This ferromagnetic part is formed in a columnar shape.
  • the ferromagnetic film preferably has a thickness of 1 nm to 20 nm.
  • the atomic percentage of the average concentration of the nonmagnetic element in the ferromagnetic film is preferably less than 30%.
  • the atomic percentage of the average concentration of nonmagnetic elements in the ferromagnetic film is preferably greater than 5%. At this time, the smoothness of the ferromagnetic film is remarkably improved, and the average roughness of the surface is 0.3 nm or less.
  • the ferromagnetic film according to the present invention includes at least one first element selected from the group consisting of Fe, Co, and Ni, and a group consisting of Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, and W. At least one selected Including a second element of a kind.
  • the lattice constant of this ferromagnetic film is smaller than that of an alloy in which the first element and the second element are evenly distributed.
  • the lattice constant is a peak position of X-ray diffraction measurement or a value obtained from electron diffraction.
  • a magnetoresistive element includes a magnetization free layer including the above ferromagnetic film, a magnetization fixed layer, and a nonmagnetic layer sandwiched between the magnetization free layer and the magnetization fixed layer.
  • the magnetoresistive element according to the present invention includes a magnetization free layer, a magnetization fixed layer, and a nonmagnetic layer sandwiched between the magnetization free layer and the magnetization fixed layer.
  • the magnetization free layer includes a ferromagnetic film containing a ferromagnetic element and a nonmagnetic element.
  • the ferromagnetic film has a nonmagnetic element concentration that is higher than the average concentration of the nonmagnetic element in the ferromagnetic film. It includes a low first part and a second part with a high concentration of nonmagnetic elements.
  • the magnetization free layer includes a phase-separated ferromagnetic part and a non-ferromagnetic part.
  • the nonmagnetic layer is a tunnel insulating layer through which a tunnel current can pass.
  • a magnetic random access memory has the magnetoresistive element described above. As a result, the variation of the switching magnetic field is reduced. Therefore, the operation margin is improved and the yield is improved.
  • a method for producing a magnetoresistive laminated film includes (A) a step of forming a magnetization fixed layer, (B) a step of forming a nonmagnetic layer on the magnetization fixed layer, and (C) a ferromagnetic layer on the nonmagnetic layer.
  • heat treatment is performed so that a first portion having a low second element concentration and a second portion having a high second element concentration are formed.
  • the heat treatment is performed so that the ferromagnetic portion containing the first element as a main component and the non-ferromagnetic portion made of the second element are phase-separated.
  • the heat treatment is performed at a temperature of 270 ° C. or higher.
  • the present inventors have found that it is preferable to use at least one element selected from the group consisting of Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, and W as the second element.
  • a ferromagnetic film having excellent smoothness is provided.
  • the present invention also provides a ferromagnetic film having excellent high heat resistance.
  • the magnetoresistive element and the MRAM according to the present invention the variation of the switching magnetic field The tack is reduced and the operating margin is improved.
  • the yield is improved.
  • FIG. 1A is a conceptual diagram showing a configuration of a general MTJ element.
  • FIG. 1B is a conceptual diagram showing the configuration of a general MTJ element.
  • FIG. 2A is a graph showing a steroid curve for a certain memory cell.
  • FIG. 2B is a graph showing the distribution of asteroid curves for a plurality of memory cells.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a configuration of a magnetoresistive element (TMR element) according to the present invention.
  • FIG. 4A is a schematic diagram showing a cross-sectional structure of a magnetization free layer according to the present invention.
  • FIG. 4B is a schematic diagram showing a cross-sectional structure of a magnetization free layer according to the present invention.
  • FIG. 5 is a graph showing the Zr content dependency of the “magnetization” of the NiFeZr film according to the present invention.
  • FIG. 6 is a graph showing the dependence of the “surface roughness” of the NiFeZr film according to the present invention on the Zr content.
  • FIG. 7 is a graph showing the Zr content dependency of the “average crystal grain size” of the NiFeZr film according to the present invention.
  • FIG. 8 is a graph showing the Zr content dependency of the “average crystal grain size” of the NiFeRh film according to the comparative example.
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing the configuration of the MRAM according to the present invention.
  • FIG. 10 is a chart showing the variation of the switching magnetic field of the MRAM according to the present invention for a plurality of examples.
  • FIG. 11 is a graph showing the Zr content dependency of the “X-ray diffraction peak” of the NiFeZr film according to the present invention.
  • FIG. 3 shows the structure of a magnetoresistive element (magnetoresistance effect multilayer film) according to the present invention, for example, the structure of a TMR element 10 showing the TMR effect.
  • the TMR element 10 includes a substrate 20, a lower electrode layer 21, a base layer 22, an antiferromagnetic material layer 23, an upper electrode layer 24, and an MTJ 30.
  • the lower electrode layer 21 is formed on the substrate 20 and connected to the MTJ 30 via the underlayer 22 and the antiferromagnetic material layer 23.
  • the upper electrode layer 24 is also connected to the MTJ30.
  • the MTJ 30 includes a magnetization fixed layer 31, a tunnel insulating layer 32, and a magnetization free layer 33.
  • the magnetization fixed layer 31 is formed on the antiferromagnetic material layer 23, and the upper electrode layer 24 is formed on the magnetization free layer 33.
  • the tunnel insulating layer 32 is formed so as to be sandwiched between the magnetization fixed layer 31 and the magnetization free layer 33.
  • the magnetization fixed layer 31 and the magnetization free layer 33 are “ferromagnetic layers” including a ferromagnet and have spontaneous magnetization. The direction of spontaneous magnetization of the magnetization fixed layer (pinned layer) 31 is fixed in a predetermined direction.
  • the direction of spontaneous magnetization of the magnetization free layer (free layer) 33 can be reversed, and it is allowed to be parallel or antiparallel to the direction of spontaneous magnetization of the magnetization fixed layer 31.
  • the tunnel insulating layer 32 is a “nonmagnetic layer”. The tunnel insulating layer 32 is formed thin enough to allow a tunnel current to flow.
  • the TMR element 10 has a structure in which a plurality of layers including the MTJ layer 30 exhibiting the tunnel magnetoresistance (TMR) effect are stacked.
  • the underlayer 22 is made of Ta, for example, and the film thickness is, for example, 20 nm.
  • the antiferromagnetic material layer 23 is made of, for example, PtMn, and the film thickness thereof is, for example, 15 nm.
  • the upper electrode layer 24 is made of Ta, for example, and has a film thickness of 5 nm, for example.
  • the magnetization fixed layer 31 is, for example, a CoFe film having a thickness of 2.5 nm, a Ru film having a thickness of 0.8 nm formed thereon, and a thickness of 2.5 nm formed thereon.
  • the tunnel insulating layer 32 is made of, for example, AIO and has a film thickness of, for example, lnm.
  • the thickness of the magnetization free layer 33 is, for example, 5 nm.
  • the material of the magnetization free layer 33 according to the present invention is shown below.
  • the magnetization free layer 33 includes a first portion 40 having a low nonmagnetic element concentration and a second portion 50 having a high nonmagnetic element concentration.
  • the concentration of the magnetic element is lower than the average concentration of the nonmagnetic element in the ferromagnetic film 33.
  • the concentration of the nonmagnetic element in the second portion 50 is higher than the average concentration.
  • the ferromagnetic film 33 is crystalline, and the second portion 60 exists at the grain boundary 60.
  • the ferromagnetic element is at least one element selected from the group consisting of Fe, Co, and Ni.
  • the nonmagnetic element is at least one selected from the group consisting of Ti (titanium), Zr (zirconium), Nb (niobium), Hf (hafnium), Ta (tantalum), Mo (molybdenum), and W (tungsten). It is a kind of element. Further, the concentration of the nonmagnetic element may continuously change at the boundary between the first portion 40 and the second portion 50.
  • the magnetization free layer (ferromagnetic film) 33 includes a ferromagnetic portion 70 exhibiting ferromagnetism and a non-ferromagnetic portion 80 not exhibiting ferromagnetism.
  • the ferromagnetic portion 70 includes at least one element selected from the group consisting of Fe, Co, and Ni as a “main component”.
  • the non-ferromagnetic part 80 includes at least one element selected from the group consisting of Ti, Zr, Nb, Hf, Ta, Mo, and W.
  • the ferromagnetic part 70 and the non-ferromagnetic part 80 are phase-separated.
  • the ferromagnetic part 70 is crystalline, and the non-ferromagnetic part 80 exists at the grain boundary 60.
  • the structure shown in FIG. 4B can be obtained by heat treatment at a higher temperature than in FIG. 4A. Further, the concentration of the nonmagnetic element may change continuously at the boundary between the ferromagnetic portion 70 and the nonferromagnetic portion 80.
  • the effects of the ferromagnetic film 33 having the first portion 40 and the second portion 50 or the phase separation of the ferromagnetic portion 70 and the non-ferromagnetic portion 80 are as follows. It is. Generally, in the MRAM manufacturing process, various heat treatments are performed after such a ferromagnetic film is formed. For example, after the ferromagnetic film is formed, heat treatment is performed at about 350 ° C in the wiring formation process. Even if the crystal grains are small immediately after film formation, the smoothness of the final ferromagnetic film is impaired when the crystal grains grow by such heat treatment.
  • the second portion 50 present at the crystal grain boundary 60 suppresses the crystal growth of the first portion 40 having a low nonmagnetic element concentration.
  • the non-ferromagnetic part 80 existing in the crystal grain boundary 60 functions to suppress the crystal growth of the ferromagnetic part 70 (for example, NiFe). Due to the precipitation of foreign matter at the grain boundaries 60, the crystal grains of the first portion 40 or the ferromagnetic portion 70 grow thermally. In other words, better heat resistance As a result, the smoothness of the produced ferromagnetic film is improved. That is, the magnetization free layer
  • the first portion 40 or the ferromagnetic portion 70 has a columnar structure (columnar structure). Since the columnar first portion 40 is surrounded by the second portion 50, it is possible to prevent the crystal grain size from becoming larger due to heat treatment or the like. Further, since the columnar ferromagnetic portion 70 is surrounded by the non-ferromagnetic portion 80, it is possible to prevent the crystal grain size from becoming larger due to heat treatment or the like. Growth of crystal grains in the first portion 40 or the ferromagnetic portion 70 is suppressed, and the smoothness of the generated ferromagnetic film is improved.
  • the film thickness of the ferromagnetic film is preferably 1 to 20 nm. In order for the film to function as the magnetization free layer 33, a certain thickness is required. On the other hand, if the film thickness is too large, the spontaneous magnetization will be reversed. Therefore, the thickness of the magnetization free layer 33 is particularly preferably 2 to:! Onm.
  • NiFeZr film NiFe is used as a ferromagnetic element and Zr is used as a nonmagnetic element.
  • the Zr concentration in the first portion 40 is lower than the average concentration of Zr in the ferromagnetic film 33, and the Zr concentration in the second portion 50 is higher than the average concentration.
  • FIG. 5 is a graph showing the Zr content dependency of “magnetization Ms” of the NiFeZr film according to the present invention.
  • the vertical axis represents the magnetization Ms
  • the horizontal axis represents the Zr content (unit: atomic percent (%): atomic percent).
  • the Zr content is the Zr content with respect to the entire film (first portion 40 + second portion 50).
  • the magnetization Ms tends to decrease as the Zr content increases.
  • the Zr content exceeds “30 atomic%”
  • the magnetization Ms becomes very small or disappears. Therefore, in order for this film to function as the magnetization free layer 33, it is desirable that the Zr content is smaller than “30 atomic%”.
  • FIG. 6 is a graph showing the Zr content dependency of the “surface roughness Ra” of the NiFeZr film according to the present invention.
  • the surface roughness Ra is defined by the average roughness (Roughness Average) of the surface of the generated film, and is observed with an atomic force microscope (AFM). Can be obtained from observation.
  • the vertical axis represents the surface roughness Ra
  • the horizontal axis represents the Zr content (unit: atomic percentage).
  • the Zr content is the content of Zr with respect to the entire film (first portion 40 + second portion 50).
  • the surface roughness Ra varies greatly depending on the Zr content.
  • the present inventors have found that when the Zr content exceeds 5 atomic%, the surface roughness Ra is significantly reduced.
  • the surface roughness Ra is preferably 0.3 nm or less. Thereby, the smoothness of the film
  • FIG. 7 is a graph showing the Zr content dependency of the “average crystal grain size Df cc” of the NiFeZr film according to the present invention.
  • This average crystal grain size Dfcc can be calculated by a known method from the half-value width (FWHM) of the peak of X-ray diffraction. The larger the full width at half maximum, the smaller the average crystal grain size Dfcc, and the smaller the full width at half maximum, the larger the average crystal grain size Dfcc.
  • FWHM half-value width
  • the calculated average crystal grain size Dfcc is considered to indicate the average crystal grain size of NiFe.
  • the vertical axis indicates the average crystal grain size Dfcc
  • the horizontal axis indicates the Zr content (unit: atomic percentage).
  • the Zr content is the Zr content with respect to the entire film (the first portion 40 + the second portion 50).
  • the square in the figure shows the case where the heat treatment at 275 ° C was performed for 5 hours immediately after the film formation, and the circle in the figure shows the case in which the heat treatment at 350 ° C was carried out for half an hour immediately after the film formation. Indicates.
  • the average crystal grain size Dfcc varies greatly depending on the Zr content. Specifically, there is a tendency for the average crystal grain size to decrease as the Zr content increases. In other words, compared to pure NiFe crystal, the crystal grain size of NiFe crystal with Zr is smaller. In particular, the present inventors have found that when the Zr content exceeds “5 atomic%”, the average crystal grain size Dfcc is significantly reduced (microcrystallization). A decrease in the average crystal grain size means that the unevenness of the produced film is suppressed. Thus, the Zr content is preferably larger than “5 atomic%”.
  • the nonmagnetic element is not limited to Zr.
  • the nonmagnetic element is at least one selected from Ti (titanium), Zr (zirconium), Nb (niobium), Hf (hafnium), Ta (tantalum), Mo (molybdenum), and W (tungsten). It is a kind of element. The inventors discovered for the first time that the use of such a material improves the smoothness of the resulting film, as in the case of Zr.
  • FIG. 8 shows the dependence of the average crystal grain size of the NiFeRh film on the Rh content.
  • Rh is a substance disclosed in the above-mentioned patent document (Japanese Patent Laid-Open No. 7-58375).
  • the vertical axis represents the average grain size Dfcc
  • the horizontal axis represents the Rh content (unit: atomic percentage).
  • the Rh content is the Rh content relative to the whole film.
  • the average grain size Dfcc did not decrease even when the Rh content increased.
  • NiFe does not crystallize even when Rh is used. That is, it became clear that the smoothness of the formed film was not improved.
  • the atomic radius of rhodium (Rh) (0.134 nm) is smaller than the atomic radius of zirconium (Zr) (0.162 nm).
  • Rh atomic radius of rhodium
  • Zr zirconium
  • the atomic radius of the nonmagnetic element according to the present invention is large: Ti (0. 147 nm), Zr (0.16 2 Nb (0. 143 nm), Hf (0. 160 nm), Ta (0. 143 nm), Mo (0. 136 nm), W (0. 137 nm) It was confirmed that microcrystallization occurred by using these elements. In particular, among these elements, the atomic radii of Zr and Hf are preferable to be relatively large.
  • a structure separated into the first portion 40 and the second portion 50 was formed by the heat treatment. As described above, this separated structure achieves high heat resistance.
  • the heat treatment temperature is preferably 270 ° C or higher. As the heat treatment temperature is increased, the separation of the non-magnetic element concentration portion 40 and the non-magnetic element concentration portion 50 further progresses, and the ferromagnetic portion showing ferromagnetism shown in FIG. 4B. A structure separated into 70 and a non-ferromagnetic part 80 that does not exhibit ferromagnetism is obtained.
  • refractory metals are preferred as nonmagnetic elements that precipitate at grain boundaries 60.
  • Ti, Zr, Nb, Hf, Ta, Mo, and W were selected as nonmagnetic metals.
  • the growth of crystal grains of the first portion 40 or the ferromagnetic portion 70 having a low concentration of the nonmagnetic element is suppressed.
  • the size of the crystal grains is smaller. This improves the smoothness of the generated ferromagnetic film.
  • Such a ferromagnetic film is preferably applied to the magnetization free layer 33 in the TMR element 10 (see FIG. 3). This As a result, the unevenness generated on the surface of the magnetization free layer 33 is suppressed, and the smoothness is improved.
  • the TMR element 10 having such a magnetization free layer 33 is preferably applied to a magnetic random access memory (MRAM). This reduces the variation of the switching magnetic field in MRAM operation. In other words, the operating margin is expanded and the switching characteristics are improved. In addition, the yield is improved.
  • MRAM magnetic random access memory
  • FIG. 9 is a schematic diagram showing a configuration of an MRAM having a TMR element (magnetoresistance element) 10 according to the present invention.
  • This MRAMI OO has a plurality of word lines 110 extending in the X direction and a plurality of bit lines 120 extending in the Y direction.
  • the plurality of word lines 110 and the plurality of bit lines 120 are arranged so as to cross each other, and a memory cell is arranged at each intersection. That is, a plurality of memory cells are arranged in an array.
  • Each memory cell has the TMR element 10 described above.
  • Each memory cell (TMR element 10) is arranged so as to be sandwiched between one word line 110 and one bit line 120.
  • Each of the word lines 110 is connected to the row selector transistor 1 1 1, and each of the bit lines 120 is connected to the column selector transistor 121.
  • a certain row selector transistor 11.sub.la and a column selector transistor 121a are turned on, and the corresponding word line 110a and bit line 120a are activated.
  • Data is written to the selected memory cell 10a by supplying a predetermined write current to the word line 110a and the bit line 120a.
  • the MRAM 100 includes a plurality of memory cells (TMR elements) 10, there is a variation in the switching magnetic field during such a write operation.
  • the variation in the switching magnetic field is an amount having a correlation with the surface roughness Ra.
  • the inventors prototyped a plurality of MRAMI OOs each having a magnetization free layer 33 having a different composition, and measured the variation of the switching magnetic field (reversal magnetic field) for each.
  • Fig. 10 shows the experimental results, and shows the configuration of the magnetization free layer (free layer) 33 and the variation (1 ⁇ ) of the measured switching magnetic field (reversal magnetic field) for a plurality of MRAMs. And les.
  • the thickness of the magnetization free layer 33 is 5 nm.
  • the underlayer 22 is a Ta film having a thickness of 20 nm.
  • the antiferromagnetic layer 23 is a PtMn film having a thickness of 15 nm.
  • the fixed layer 31 is composed of a CoFe film having a thickness of 2.5 nm, a Ru film having a thickness of 0.8 nm, and a CoFe film having a thickness of 2.5 nm.
  • the tunnel insulating layer 32 is an AIO film having a film thickness of 1 nm.
  • the upper electrode layer 24 is a Ta film having a thickness of 5 nm.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element and Zr is used as a nonmagnetic element.
  • the Zr content is "6 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field is 7.0%.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element and Zr is used as a nonmagnetic element.
  • the Zr content is "10 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field is 5.7%.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element and Zr is used as a nonmagnetic element.
  • the Zr content is "20 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field is 5.5%.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element and Zr is used as a nonmagnetic element.
  • the Zr content is "29 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field is 6.0%.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element
  • Ta is used as a nonmagnetic element.
  • the Ta content is "10 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field is 6.0%.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element
  • Ti is used as a nonmagnetic element.
  • the Ti content is "10 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field is 6.5%.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element
  • Hf and Ta are used as nonmagnetic elements.
  • the Hf content is “5 atomic%” and the Ta content is “5 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversed magnetic field is 6.3%.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element, and Nb and Zr are used as nonmagnetic elements.
  • the Nb content is “2 atomic%” and the Zr content is “8 atomic%”.
  • the field variation ⁇ is 5.8%.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element, and W and Zr are used as nonmagnetic elements.
  • the W content is “5 atomic%” and the Zr content is “10 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field is 6.1%.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element, and Mo and Zr are used as nonmagnetic elements.
  • the Mo content is “5 atomic%” and the Zr content is “10 atomic%”. At this time, the variation ⁇ of the reversal magnetic field is 6.0%.
  • NiFeCo is used as a ferromagnetic element
  • Zr is used as a nonmagnetic element.
  • the Zr content is "10 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field is 6.3%.
  • the free layer contains only NiFe and no other elements added (conventional technology).
  • the Ni content is “80 atomic%” and the Fe content is “20 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field is 10.2%.
  • the reason why the variation ⁇ of the reversal magnetic field is preferably 10% or less is as follows.
  • the spontaneous current in the memory cell that is not the target may be reversed due to the write current.
  • Such a phenomenon is called “disturb”.
  • variation ⁇ force S 10% or more will always cause disturbance.
  • the variation ⁇ should be smaller than 10%.
  • the switching field variation ⁇ of less than 10% is realized.
  • the elements used here are selected from Ti, Zr, Nb, Hf, Ta, Mo, and W.
  • disturbance is prevented and the yield is improved.
  • Variation ⁇ Force S l O% The following is almost equivalent to the surface roughness Ra being 0.3 nm or less.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element and Zr is used as a nonmagnetic element.
  • the Zr content is "4 atomic%".
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field was 10.0%.
  • the Zr content is preferably larger than “4 atomic%”.
  • Fig. 6 and Fig. 7 it is preferable that the content of Zr is larger than "5 atomic%”.
  • NiFe is used as a ferromagnetic element and Zr is used as a nonmagnetic element.
  • the Zr content is "31 atomic%". At this time, the produced film did not exhibit ferromagnetism.
  • the Zr content is preferably smaller than “30 atomic%” (see FIG. 5).
  • NiFeCo is used as a ferromagnetic element
  • Zr is used as a nonmagnetic element.
  • the Zr content is "4 atomic%”.
  • the variation ⁇ of the reversal magnetic field was 10.0%.
  • the Zr content is preferably larger than “5 atomic%”.
  • the ferromagnetic film (magnetization free layer) 33 according to the present invention has excellent smoothness.
  • the lower electrode layer 21 is formed on the substrate 20.
  • a base layer 22 is formed on the lower electrode layer 21, and an antiferromagnetic layer 23 is formed on the base layer 22.
  • the magnetization fixed layer 31 is formed on the antiferromagnetic layer 23.
  • This magnetization fixed layer 31 is, for example, 2.
  • a CoFe film having a thickness of 5 nm, a Ru film having a thickness of 0.8 nm, and a CoFe film having a thickness of 2.5 nm are sequentially stacked.
  • a tunnel insulating layer (nonmagnetic layer) 32 is formed on the magnetization fixed layer 31.
  • this tunnel insulating layer 32 for example, an AIO film having a thickness of 1 nm is formed.
  • the magnetization free layer 33 includes a “first substance” that is a ferromagnetic substance and a “second substance” that is a non-ferromagnetic substance.
  • the first substance includes at least one element selected from the group consisting of Fe, Co, and Ni.
  • the first material is NiFe.
  • the second substance contains at least one element selected from the group forces such as Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, and W force.
  • the second material is Zr.
  • the atomic percentage of the second substance is preferably smaller than “5 atomic%” and larger than “30 atomic%”.
  • the upper electrode layer 24 is formed on the magnetization free layer 33. Furthermore, after the predetermined layer is formed, “heat treatment” is performed. By this heat treatment, a structure is formed in the magnetization free layer 33 that is separated into a first portion 40 having a low nonmagnetic element concentration and a second portion 50 having a high nonmagnetic element concentration.
  • the first portion 40 includes the first substance as a main component
  • the second portion 50 includes a large amount of the second substance.
  • the second portion 50 is formed by precipitation of the second substance at the grain boundary 60 of the crystalline first portion 40 (see FIG. 4A). Thus, heat treatment is performed so that the first portion 40 and the second portion 50 are separated.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the relationship between the temperature during heat treatment and phase separation.
  • FIG. 11 shows a NiFeZr film as an example.
  • the vertical axis represents the X-ray diffraction peak position 2 ⁇
  • the horizontal axis represents the Zr content.
  • the Zr content is the Zr content relative to the entire NiFeZr film.
  • the peak position is obtained by an X-ray diffraction experiment ( ⁇ -2 ⁇ measurement) using Cu_K strands.
  • This peak position 2 ⁇ is an amount corresponding to the lattice constant of the crystal. Specifically, a decrease in the peak position 2 ⁇ means that the lattice constant increases, and an increase in the peak position 2 ⁇ means that the lattice constant decreases.
  • the X-ray diffraction pattern mainly shows the pattern for NiFe, and the change in peak position 2 ⁇ This is considered to indicate a change in the lattice constant of the crystal.
  • the lattice constant information for NiFe crystals can be obtained in the same way as with X-ray diffraction.
  • electron diffraction the sample is thinned and the electron beam is transmitted, but since the thickness of the thin piece is around 30 nm, an average lattice constant can be obtained.
  • Fig. 11 shows a state before heat treatment (as deposited), a state after heat treatment at a temperature of 275 ° C for 5 hours, and a heat treatment at a temperature of 350 ° C for half an hour.
  • the state before the heat treatment (as deposited) is an alloy state in which the first substance (NiFe) and the second substance (Zr) are evenly distributed.
  • the peak position 2 ⁇ tends to decrease almost monotonically.
  • the lattice constant increases as the Zr content increases. This is thought to be due to the fact that the lattice of the NiFe crystal is forcibly extended when Zr is mixed into the NiFe crystal.
  • the peak position 2 ⁇ generally increases compared to the state before the heat treatment.
  • the lattice constant is smaller than the state before heat treatment.
  • Zr is precipitated at the grain boundary 60 by heat treatment, and the crystal lattice of NiFe has become the original one.
  • it precipitates at the second component (Zr) grain boundary 60 having a high melting point and a large atomic radius, and the lattice constant becomes smaller.
  • the deposited Zr forms the second portion 50 having a high concentration of nonmagnetic elements.
  • the peak position 2 ⁇ still decreases, so it is considered that the first portion 40 contains Zr to some extent.
  • the peak position 2 ⁇ further increases as a whole as compared with the case where the heat treatment is performed at 275 ° C. In other words, the lattice constant is getting smaller. It can also be seen that the peak position 2 ⁇ is almost constant even when the Zr content increases. The value is almost the same as the value when the Zr content is 0%, which is about 44 degrees. This means that almost all Zr precipitates at grain boundaries 60, and the NiFe crystal lattice is almost the same as that of pure NiFe crystals. That is, as a result of heat treatment at 350 ° C, phase separation is considered to have almost completely proceeded. As a result, the ferromagnetic part 70 and the non-ferromagnetic part 80 which are almost completely phase-separated are formed. The formed non-ferromagnetic part 80 has a fine The amount of Ni / Fe is included.
  • the heat treatment is performed at a temperature of 270 ° C. or higher.
  • the first portion 40 having a low nonmagnetic element concentration and the second portion 50 having a high nonmagnetic element concentration are formed.
  • the heat treatment is performed at 350 ° C., the ferromagnetic part 70 and the non-ferromagnetic part 80 which are almost completely phase-separated are formed. This is observed from the measurement of the peak position (or electron diffraction pattern) by X-ray diffraction, as shown in FIG.
  • the separation state can be confirmed by measuring a lattice constant smaller than the lattice constant of the pre-heat treatment (as deposited) in which the first substance and the second substance are evenly distributed.
  • the heat treatment is performed at a temperature of 350 ° C. or higher.
  • the upper limit of the temperature during this heat treatment is about 500 ° C. from a practical viewpoint.
  • a ferromagnetic film (magnetization free layer) 33 having excellent smoothness and heat resistance can be obtained.
  • MRAMIOO magnetic resonance

Abstract

 本発明に係る強磁性膜は、強磁性元素と非磁性元素とを含み、第1部分と第2部分とを有する。第1部分における非磁性元素の濃度は、強磁性膜中に占める非磁性元素の平均濃度より低い。一方、第2部分における非磁性元素の濃度は、強磁性膜中に占める非磁性元素の平均濃度より高い。また、非磁性元素は、Zr,Ti,Nb,Ta,Hf,Mo,Wからなる群から選択される少なくとも一種類の元素を含む。この強磁性膜は、MRAM中の磁気抵抗素子が有する磁化自由層に適用される。

Description

明 細 書
強磁性膜、磁気抵抗素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ
技術分野
[0001] 本発明は、磁気抵抗効果を示す磁気抵抗素子に関する。特に、本発明は、その磁 気抵抗素子に用いられる強磁性膜、その磁気抵抗素子の製造方法、その磁気抵抗 素子をメモリセルとして用いる磁気ランダムアクセスメモリに関する。
背景技術
[0002] 磁気ランダムアクセスメモリ(MRAM)は、高集積 ·高速動作の観点から有望な不揮 発性メモリである。 MRAMにおいては、 AMR (Anisotropic MagnetoResistance)効 果、 GMR (Giant MagnetoResistance)効果、及び TMR (Tunnel MagnetoResistance) 効果といった磁気抵抗効果を示す磁気抵抗素子が利用される。このうち、 TMR効果 を示す TMR素子は、メモリセル面積を低減することができる点で特に好ましい。この TMR素子には、トンネル絶縁層が少なくとも 2枚の磁性体層で挟まれた磁気トンネル 接合(MTJ; Magnetic Tunnel Junction)が形成される。
[0003] 図 1A及び図 1Bは、 MTJを有する MTJ素子を概念的に示している。 MTJ素子 1は 、 fe;ィ匕自由層 (magnetic free layer) 2、 fe;ィ匕固定層 (magnetic pinned layer) 4、及ひ 磁化自由層 2と磁化固定層 4に挟まれたトンネル絶縁層 3を備えている。磁化自由層 2と磁化固定層 4とは、いずれも、 自発磁ィ匕を有する強磁性層を含んでいる。磁化固 定層 4の自発磁化の向き(orientation)は所定の方向に固定されている。一方、磁化 自由層 2の自発磁化の向きは反転可能であり、磁化固定層 4の自発磁化の向きと平 行、又は反平行になることが許されている。
[0004] 図 1Aは、磁化自由層 2と磁化固定層 4の自発磁化の向きが"平行"である第 1状態 を示し、図 1Bは、磁化自由層 2と磁化固定層 4の自発磁化の向きが"反平行"である 第 2状態を示している。この時、 TMR効果により、第 2状態における MTJ素子 1の抵 抗値 (R+ A R)は、第 1状態における MTJ素子 1の抵抗値 (R)よりも大きくなることが 知られている。 MR比(A R/R)は、典型的な MTJでは、 10%— 50%である。 MRA Mは、この MTJ素子 1をメモリセルとして用レ、、この抵抗値の変化を利用することによ つてデータを不揮発的に記憶する。例えば、第 1状態はデータ「0」に対応づけられ、 第 2状態はデータ「1」に対応づけられる。
[0005] このメモリセルに格納されたデータを判別するには、 MTJ素子 1の抵抗値が検出さ れればよい。具体的には、データの読み出し時、磁化自由層 2に接続されたビット線 5と磁化固定層 4に接続されたワード線 6との間に所定の電圧が印加される。この時 検出される電流の値に基づいて、 MTJ素子 1の抵抗値、すなわちメモリセルに格納さ れたデータの値(「0」または「1」)が判別される。一方、メモリセルのデータの書き換え は、磁化自由層 2の自発磁化の向きを反転させることによって行われる。具体的には MTJ素子 1を挟むように設けられた互いに交差する書き込みワード線と書き込みビ ット線に、それぞれ書き込み電流 IWL及び IBLが供給される。これら書き込み電流 I WL, IBLが所定の条件を満たす場合、その書き込み電流により発生する外部磁界 によって、磁化自由層 2の自発磁化の向きが反転する。
[0006] 図 2Aは、その所定の条件を示すグラフ図である。図 2Aに示される曲線はァステロ イドカーブと呼ばれており、そのァステロイドカーブと縦軸 '横軸との切片は、 +1X0 — 1X0 +IY0 ΙΥ0で与えられる。このァステロイドカーブは、磁化自由層 2の自 発磁化の反転に必要な最低限の電流 IWL IBLを示す。つまり、このァステロイド力 ーブの外側(Reversal領域)に対応する電流 IWL IBLが供給された場合、 MTJ素 子 1は第 1状態から第 2状態へ、あるいは第 2状態から第 1状態へ変化する。すなわ ち、データ値「1」あるいは「0」がメモリセルに書き込まれる。一方、供給される電流 IW L IBL力 ァステロイドカーブの内側(Retention領域)に対応する場合、データの 書き換えは行われない。
[0007] 図 2Bは、複数のメモリセルに対する上述のァステロイドカーブの分布を示すグラフ 図である。 MRAMにおいては、複数のメモリセルがアレイ状に配置されており、それ ら複数のメモリセルが有する MTJ素子 1の特性にはバラツキが存在する。そのため、 複数のメモリセルに対するァステロイドカーブ群(曲線群)は、図 2Bに示されるように 、曲線 Cmaxと曲線 Cminの間に分布することになる。ここで、曲線 Cmaxの切片は IX (max) IY (max)で与えられ、曲線 Cminの切片は IX (min) IY (min)で与えられ る。 [0008] まず、複数のメモリセルのレ、ずれに対しても書き込みが可能なように、書き込み電流 IWL、 IBLは、少なくとも、曲線 Cmaxの外側(Reversal領域)に存在する必要がある 。ここで、その書き込み電流 IWL、 IBLは、対象となるメモリセル以外のメモリセルにも 影響を与える。書き込み電流 IWLと IBLのレ、ずれか一方により発生する磁界によって 、対象ではないメモリセルに書き込みが行われないようにする必要がある。そのため、 書き込みワード線を流れる電流 IWLは IX (min)より小さぐ且つ、書き込みビット線を 流れる電流 IBLは IY (min)より小さい必要がある。すなわち、書き込み電流 IWL、 IB Lは、図 2B中のハッチング領域(書き込みマージン)に対応していなければならない 。 MTJ素子 1の特性のバラツキが大きくなるにつれ、この書き込みマージンは小さくな る。
[0009] MRAMにおける動作特性を向上させるために、この書き込みマージンを大きくす ること力 S望まれる。書き込みマージンを大きくするために、 MTJ素子 1の特性のバラッ キ、すなわち、磁化自由層 2の自発磁化を反転させるのに必要な外部磁界(以下、「 スイッチング磁界」と参照される)のバラツキを低減することが望まれる。
[0010] 尚、磁気抵抗素子に関する一般的な技術として、以下のものが知られている。
[0011] 特開平 7— 58375号公報には、磁気媒体に記録された情報信号を読み取る磁気 変換器 (ヘッド)に適用される「粒状磁気抵抗膜」が開示されている。この粒状磁気抵 抗膜においては、強磁性物質の不連続層が、非磁性導電物質の層に埋め込まれて いる。強磁性物質は、 Fe, Co, Ni,及びそれらをベースにした強磁性合金力 成る グループから選択される。非磁性導電物質は、 Ag, Au, Cu, Pd, Rh、及びそれらを ベースにした合金から成るグループから選択される。
[0012] 特開平 8— 67966号公報には、磁気媒体に記録された情報信号を読み取る磁気 センサに適用される「磁気抵抗効果膜」が開示されている。この従来技術の目的は、 小さい磁界で大きく抵抗が変化し、熱的安定性に優れ、ヒステリシスの小さい磁気抵 抗効果膜を提供することである。この磁気抵抗効果膜においては、非磁性金属と磁 性金属が 2相分離している。この構造は、熱処理により非磁性金属母材中に磁性金 属粒子が析出することにより形成される(ダラ二ユラ一膜)。ここで、この非磁性金属は 、 Ag, Au, Cuのうちいずれかである。 [0013] 特開 2003— 60172号公報には、「磁気記憶素子」が開示されている。この従来技 術の目的は、信頼性を低下させることなく書き込み電流を低減し、エレクト口マイダレ ーシヨンによる断線を防ぐことである。この磁気記憶素子において、書き込みを行うた めの磁界を発生させる書き込み線は、非磁性導体からなる導電体層と、高透磁率を 持つ軟磁性体からなる磁性体層との複合構造を有している。この磁性体層は、導電 体層の 4倍以上の比抵抗を有している。また、この磁性体層は、 Fe, Co, Ni,及びそ れらの合金であり、 B, C, Al, Si, P, Ti, V, Cr, Zr, Nb, Mo, Hf, Ta, W,及び Y のうちの少なくとも一種以上の元素を 0. 5at%以上含んでいる。
発明の開示
[0014] 発明者らは、磁化自由層の凹凸がスイッチング磁界のバラツキの原因の一つである ことを、計算や実験を通して発見した。よって、磁化自由層の平滑性を向上させること は、スイッチング磁界のバラツキの低減に有効である。磁化自由層の平滑性の向上 のために、例えば CoFeB膜や NiFe膜を磁化自由層 2として用いることが考えられる 。この CoFeB膜はアモルファス材料であり、凹凸の発生の抑制には有利である。しか しながら、デバイス作製時の高温プロセスにより Bが拡散し、特性が劣化する、特に M R比が減少するという問題がある。特性の経時変化を防止するため、磁化自由層とし ては、基本的に結晶質の膜が用レ、られることが望ましい。 NiFe膜は、結晶質であり、 有望である。し力 ながら、結晶成長に伴う凹凸の発生を抑制することには限界があ つた。磁化自由層の平滑性を更に向上させることができる技術が望まれている。
[0015] 従って、本発明の目的は、優れた平滑性を有する強磁性膜を提供することにある。
[0016] 本発明の他の目的は、スイッチング磁界のバラツキを低減することができる磁気抵 抗素子とその製造方法、及びその磁気抵抗素子を用いた MRAMを提供することに ある。
[0017] 本願発明者らは、 Fe, Co, Niのうちの少なくとも一種類の元素(第 1元素)と、 Zr, T i, Nb, Ta, Hf, Mo, Wのうちの少なくとも一種類の元素(第 2元素)を含む膜を形成 し、その膜を熱処理することによって、優れた平滑性'熱耐性を備える強磁性膜が生 成されることを発見した。その熱処理によって、強磁性膜には第 1部分と第 2部分が 形成されることが見出された。第 1部分における第 2元素の濃度は、強磁性膜中の第 2元素の平均濃度より低ぐ第 2部分における第 2元素の濃度は、その平均濃度より 高い。また、その熱処理の温度を更に高くすると、強磁性膜において、第 1元素を主 成分とする強磁性部と第 2元素からなる非強磁性部が相分離して形成されることが見 出された。本願発明者らは、上記の構造が、優れた平滑性'熱耐性に寄与することを 発見した。更に、本願発明者らは、そのような強磁性膜を MRAMの磁化自由層とし て用いることによって、スイッチング磁界のバラツキを低減できることを発見した。
[0018] 本発明の第 1の観点にぉレ、て、強磁性膜が提供される。本発明に係る強磁性膜は 、強磁性元素と非磁性元素とを含み、第 1部分と第 2部分とを有する。第 1部分にお ける非磁性元素の濃度は、強磁性膜中に占める非磁性元素の平均濃度より低ぐ第 2部分における非磁性元素の濃度は、その平均濃度より高い。強磁性元素は、 Fe, Co, Niからなる群から選択される少なくとも一種類の元素を含む。また、非磁性元素 は Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, W力 なる群力 選択される少なくとも一種類の元素を 含む。上記強磁性膜は結晶質であり、第 2部分は結晶粒界に存在する。第 1部分は 、柱状に形成される。また、第 1部分と第 2部分との境界では、各元素の濃度が徐々 に変化していても良レ、。強磁性膜は、 lnm〜20nmの膜厚を有すると好ましい。
[0019] また、本発明に係る強磁性膜は、相分離した強磁性部と非強磁性部を含む。強磁 性部は、 Fe, Co, Niからなる群から選択される少なくとも一種類の元素を主成分とし て含む。また、非強磁性部は、非磁性元素である Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, Wから なる群から選択される少なくとも一種類の元素を含む。相分離した強磁性部と非強磁 性部の境界では、各元素の濃度が徐々に変化していても良い。また、強磁性部は結 晶質であり、非強磁性部は、強磁性部の結晶粒界に存在する。この強磁性部は、柱 状に形成される。強磁性膜は、 lnm〜20nmの膜厚を有すると好ましい。
[0020] 強磁性膜中に占める非磁性元素の平均濃度の原子百分率は、 30%より小さいと 好ましレ、。また、強磁性膜中に占める非磁性元素の平均濃度の原子百分率は、 5% より大きいと好ましい。この時、強磁性膜の平滑性は著しく向上し、表面の平均荒さは 、 0. 3nm以下である。
[0021] 本発明に係る強磁性膜は、 Fe, Co, Niからなる群から選択される少なくとも一種類 の第 1元素と、 Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, Wからなる群から選択される少なくとも一 種類の第 2元素とを含む。この強磁性膜の格子定数は、第 1元素と第 2元素とが均等 に分布する合金の格子定数よりも小さい。その格子定数は、 X線回折測定のピーク 位置、あるいは、電子線回折から得られる値である。
[0022] 本発明の第 2の観点において、磁気抵抗素子が提供される。本発明に係る磁気抵 抗素子は、上記の強磁性膜を含む磁化自由層と、磁化固定層と、磁化自由層と磁化 固定層に挟まれた非磁性層とを備える。本発明に係る磁気抵抗素子は、磁化自由層 と、磁化固定層と、磁化自由層と磁化固定層に挟まれた非磁性層とを備えている。そ の磁化自由層は、強磁性元素と非磁性元素とを含む強磁性膜を備え、その強磁性 膜は、強磁性膜中に占める非磁性元素の平均濃度に対し、非磁性元素の濃度が低 い第 1部分と、非磁性元素の濃度が高い第 2部分とを含んでいる。あるいは、その磁 化自由層は、相分離した強磁性部と非強磁性部を含んでいる。非磁性層は、トンネ ル電流が通過することができるトンネル絶縁層である。
[0023] 本発明の第 3の観点において、磁気ランダムアクセスメモリが提供される。その磁気 ランダムアクセスメモリは、上述の磁気抵抗素子を有する。これにより、スイッチング磁 界のバラツキが低減される。従って、動作マージンが向上し、歩留まりが向上する。
[0024] 本発明の第 4の観点において、磁気抵抗効果積層膜の製造方法が提供される。そ の製造方法は、 (A)磁化固定層を形成する工程と、 (B)その磁化固定層上に、非磁 性層を形成する工程と、(C)その非磁性層上に、強磁性体である第 1元素と非強磁 性体である第 2元素を含む磁化自由層を形成する工程と、(D)熱処理を行う工程とを 備える。この(D)工程において、第 2元素の濃度が低い第 1部分と、第 2元素の濃度 が高い第 2部分とが形成されるように熱処理が行われる。または、第 1元素を主成分と して含む強磁性部と第 2元素からなる非強磁性部が相分離するように熱処理が行わ れる。この(D)工程において、 270°C以上の温度で熱処理が行われると好適である。 本願発明者らは、この第 2元素として、 Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, Wからなる群から 選択される少なくとも一種類の元素を用いると好ましいことを発見した。
[0025] 本発明によれば、優れた平滑性を有する強磁性膜が提供される。また、本発明によ れば、優れた高熱耐性を有する強磁性膜が提供される。
[0026] また、本発明に係る磁気抵抗素子及び MRAMによれば、スイッチング磁界のバラ ツキが低減され、動作マージンが向上する。
[0027] また、本発明に係る磁気抵抗素子及び MRAMによれば、歩留まりが向上する。
図面の簡単な説明
[0028] [図 1A]図 1Aは、一般的な MTJ素子の構成を示す概念図である。
[図 1B]図 1Bは、一般的な MTJ素子の構成を示す概念図である。
[図 2A]図 2Aは、あるメモリセルに対するァステロイドカーブを示すグラフ図である。
[図 2B]図 2Bは、複数のメモリセルに対するァステロイドカーブの分布を示すグラフ図 である。
[図 3]図 3は、本発明に係る磁気抵抗素子 (TMR素子)の構成を示す概略図である。
[図 4A]図 4Aは、本発明に係る磁化自由層の断面構造を示す模式図である。
[図 4B]図 4Bは、本発明に係る磁化自由層の断面構造を示す模式図である。
[図 5]図 5は、本発明に係る NiFeZr膜の「磁化」の Zr含有量依存性を示すグラフ図で ある。
[図 6]図 6は、本発明に係る NiFeZr膜の「表面荒さ」の Zr含有量依存性を示すグラフ 図である。
[図 7]図 7は、本発明に係る NiFeZr膜の「平均結晶粒径」の Zr含有量依存性を示す グラフ図である。
[図 8]図 8は、比較例に係る NiFeRh膜の「平均結晶粒径」の Zr含有量依存性を示す グラフ図である。
[図 9]図 9は、本発明に係る MRAMの構成を示す概略図である。
[図 10]図 10は、本発明に係る MRAMのスイッチング磁界のバラツキを複数の例に 対して示す図表である。
[図 11]図 11は、本発明に係る NiFeZr膜の「X線回折ピーク」の Zr含有量依存性を示 すグラフ図である。
発明を実施するための最良の形態
[0029] 添付図面を参照して、本発明による強磁性膜、磁気抵抗素子、磁気ランダムァクセ スメモリ、及び磁気抵抗効果積層膜の製造方法を説明する。
[0030] (構造) 図 3は、本発明に係る磁気抵抗素子 (磁気抵抗効果積層膜)の構造を示しており、 例えば、 TMR効果を示す TMR素子 10の構造を示している。この TMR素子 10は、 基板 20、下部電極層 21、下地層 22、反強磁性体層 23、上部電極層 24、及び MTJ 30を備えている。図 3において、下部電極層 21は基板 20上に形成され、下地層 22 及び反強磁性体層 23を介して MTJ30に接続されている。また、上部電極層 24も M TJ30に接続されている。
[0031] MTJ30は、磁化固定層 31、トンネル絶縁層 32、及び磁化自由層 33を有している 。磁化固定層 31は、反強磁性体層 23上に形成されており、また、磁化自由層 33の 上には上部電極層 24が形成されている。トンネル絶縁層 32は、磁化固定層 31と磁 化自由層 33に挟まれるように形成されている。磁化固定層 31及び磁化自由層 33は 、強磁性体を含む「強磁性層」であり、自発磁化を有している。磁化固定層(ピン層) 3 1の自発磁化の向きは所定の方向に固定されてレ、る。また、磁化自由層(フリー層) 3 3の自発磁化の向きは反転可能であり、磁化固定層 31の自発磁化の向きと平行、又 は反平行になることが許されている。一方、トンネル絶縁層 32は、「非磁性層」である 。このトンネル絶縁層 32は、トンネル電流が流れることができる程度に薄く形成されて いる。
[0032] このように TMR素子 10は、トンネル磁気抵抗(TMR)効果を示す MTJ層 30を含む 複数の層が積層された構造を有している。下地層 22は、例えば Taからなり、その膜 厚は、例えば 20nmである。反強磁性体層 23は、例えば PtMnからなり、その膜厚は 、例えば 15nmである。上部電極層 24は、例えば Taからなり、その膜厚は、例えば 5 nmである。磁化固定層 31は、例えば、 2. 5nmの厚さを有する CoFe膜と、その上に 形成された 0. 8nmの厚さを有する Ru膜と、その上に形成された 2. 5nmの厚さを有 する CoFe膜から構成される。トンネル絶縁層 32は、例えば AIOからなり、その膜厚 は例えば lnmである。磁化自由層 33の膜厚は、例えば 5nmである。本発明に係る 磁化自由層 33の材料は、以下に示される。
[0033] 図 4A及び図 4Bは、本発明に係る磁化自由層(強磁性膜) 33の断面を模式的に示 す図である。図 4Aにおいて、磁化自由層 33は、非磁性元素の濃度が低い第 1部分 40と、非磁性元素の濃度が高い第 2部分 50とを含んでいる。第 1部分 40における非 磁性元素の濃度は、強磁性膜 33中の非磁性元素の平均濃度より低ぐ第 2部分 50 における非磁性元素の濃度は、その平均濃度より高い。この強磁性膜 33は結晶質 であり、第 2部分 60は結晶粒界 60に存在する。強磁性元素は、 Fe, Co, Niからなる 群から選択される少なくとも一種類の元素である。一方、非磁性元素は、 Ti (チタン) , Zr (ジルコニウム), Nb (ニオブ), Hf (ハフニウム), Ta (タンタル), Mo (モリブデン ) , W (タングステン)からなる群から選択される少なくとも一種類の元素である。また、 第 1部分 40と第 2部分 50との境界部では、非磁性元素の濃度が連続的に変化して いても良い。
[0034] また、図 4Bにおいて、磁化自由層(強磁性膜) 33は、強磁性を示す強磁性部 70と 、強磁性を示さない非強磁性部 80を含んでいる。強磁性部 70は、 Fe, Co, Niから なる群から選択される少なくとも一種類の元素を"主成分"として含んでいる。一方、 非強磁性部 80は、 Ti, Zr, Nb, Hf, Ta, Mo, Wからなる群から選択される少なくと も一種類の元素を含んでいる。強磁性部 70と非強磁性部 80とは、相分離している。 強磁性部 70は結晶質であり、非強磁性部 80は結晶粒界 60に存在する。図 4Bに示 される構造は、図 4Aと比較して高い温度で熱処理することによって得られる。また、 強磁性部 70と非強磁性部 80との境界部では、非磁性元素の濃度が連続的に変化 していても良い。
[0035] 強磁性膜 33が第 1部分 40と第 2部分 50を有していること、または、強磁性部 70と 非強磁性部 80が相分離していることによる効果は、以下のとおりである。一般に、 M RAMの製造工程において、このような強磁性膜が形成された後に、様々な熱処理 が行われる。例えば、強磁性膜の製膜後、配線形成工程などで 350°C程度で加熱 処理が行われたりする。たとえ結晶粒が製膜直後は小さかったとしても、このような熱 処理によって結晶粒が成長してしまうと、最終的な強磁性膜の平滑性が損なわれて しまう。し力 ながら、本発明に係る強磁性膜 33によれば、結晶粒界 60に存在する 第 2部分 50が、非磁性元素の濃度の低い第 1部分 40の結晶の成長を抑制する。あ るいは、結晶粒界 60に存在する非強磁性部 80が、強磁性部 70 (例えば NiFe)の結 晶の成長を抑制する働きをする。粒界 60に異物が析出していることにより、第 1部分 40あるいは強磁性部 70の結晶粒が熱的に成長しに《なる。すなわち、熱耐性が向 上することによって、生成される強磁性膜の平滑性が向上する。つまり、磁化自由層
33の表面の凹凸が抑えられる。
[0036] また、図 4A及び図 4Bに示されるように、第 1部分 40あるいは強磁性部 70は、カラ ム状の構造 (柱状構造; columnar structure)を有している。カラム状の第 1部分 40が 第 2部分 50によって囲まれているので、熱処理等によって結晶粒径がそれ以上に大 きくなることが防がれる。また、カラム状の強磁性部 70が非強磁性部 80によって囲ま れているので、熱処理等によって結晶粒径がそれ以上に大きくなることが防がれる。 第 1部分 40あるいは強磁性部 70における結晶粒の成長が抑制され、生成される強 磁性膜の平滑性が向上する。このようなカラム状の構造が形成されるために、強磁性 膜 (磁化自由層 33)の膜厚は l〜20nmであると好ましい。膜が磁化自由層 33として 機能するために、ある程度の膜厚は必要である。逆に、膜厚が大きすぎると、 自発磁 化を反転させに《なる。よって、磁化自由層 33の膜厚は、 2〜: !Onmであると特に好 ましい。
[0037] 以下、本発明に係る強磁性膜 (磁化自由層) 33の組成について、更に詳しい考察 が与えられる。ここでは、例として、本発明に係る「NiFeZr膜」を参照することによって 、説明が行われる。つまり、強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Zr が用いられている。第 1部分 40における Zr濃度は、強磁性膜 33中の Zrの平均濃度 より低ぐ第 2部分 50における Zr濃度は、その平均濃度より高い。
[0038] 図 5は、本発明に係る NiFeZr膜の「磁化 Ms」の Zr含有量依存性を示すグラフ図で ある。図 5において、縦軸は磁化 Msを示し、横軸は Zr含有量(単位:原子百分率(% ): atomic percent)を示している。ここで、 Zr含有量は、膜全体(第 1部分 40 +第 2部 分 50)に対する Zrの含有量である。図 5に示されるように、 Zr含有量が増加するにつ れ、磁化 Msは小さくなる傾向が見られる。特に、 Zr含有量が" 30原子% "を超えると 、磁化 Msが非常に小さくなる、あるいは、消滅してしまう。従って、この膜が磁化自由 層 33として機能するために、 Zr含有量は" 30原子% "より小さいことが望ましい。
[0039] 図 6は、本発明に係る NiFeZr膜の「表面荒さ Ra」の Zr含有量依存性を示すグラフ 図である。ここで、表面荒さ Raとは、生成された膜の表面の平均荒さ(Roughness Ave rage)により定義され、原子間力顕微鏡 (AFM : Atomic Force Microscope)による観 察から得られる。図 6において、縦軸は表面荒さ Raを示し、横軸は Zr含有量(単位: 原子百分率)を示している。ここで、 Zr含有量は、膜全体 (第 1部分 40 +第 2部分 50 )に対する Zrの含有量である。図 6に示されるように、表面荒さ Raは Zr含有量に依存 して大きく変化する。特に、本願発明者らは、 Zr含有量が" 5原子% "を超えると、表 面荒さ Raが顕著に低下することを発見した。また、表面荒さ Raは、 0. 3nm以下であ ると好適である。これにより、生成される膜の平滑性が格段に向上する。
[0040] 図 7は、本発明に係る NiFeZr膜の「平均結晶粒径 Df cc」の Zr含有量依存性を示 すグラフ図である。この平均結晶粒径 Dfccは、 X線回折のピークの半値幅(FWHM )から周知の方法で算出することが可能である。半値幅が大きいほど、平均結晶粒径 Dfccは小さく、半値幅が小さいほど、平均結晶粒径 Dfccは大きい傾向にある。尚、 この例の場合、 X線回折で現れてくるのは、主に NiFeに対するパタンであり、算出さ れる平均結晶粒径 Dfccは、 NiFeの平均結晶粒径を示すものと考えられる。図 7にお いて、縦軸は平均結晶粒径 Dfccを示し、横軸は Zr含有量 (単位:原子百分率)を示 している。ここで、 Zr含有量は、膜全体 (第 1部分 40 +第 2部分 50)に対する Zrの含 有量である。また、図中の四角は、製膜直後に 275°Cの熱処理が 5時間行われた場 合を示し、図中の丸は、製膜直後に 350°Cの熱処理が半時間行われた場合を示す。
[0041] この図 7に示されるように、平均結晶粒径 Dfccは Zr含有量に依存して大きく変化す る。具体的には、 Zr含有量が増加するに従って、平均結晶粒径が減少する傾向が見 られる。つまり、純粋な NiFe結晶と比較して、 Zrが入れられた場合の NiFe結晶の方 、結晶粒が小さくなる。特に、本願発明者らは、 Zr含有量が" 5原子% "を超えると、 平均結晶粒径 Dfccが顕著に低下する (微結晶化)ことを発見した。平均結晶粒径の 減少は、生成される膜の凹凸が抑制されていることを意味する。このように Zrの含有 量は" 5原子% "より大きいと好適である。
[0042] 本発明において、非磁性元素は、 Zrに限られなレ、。上述のように、非磁性元素は、 Ti (チタン), Zr (ジルコニウム), Nb (ニオブ), Hf (ハフニウム), Ta (タンタル), Mo ( モリブデン), W (タングステン)から選択される少なくとも一種類の元素である。発明 者らは、このような材料を用いることによって、 Zrの場合と同様に、生成膜の平滑性が 向上することを初めて発見した。 [0043] 比較例として、図 8は、 NiFeRh膜の平均結晶粒径の Rh含有量依存性を示してい る。この Rh (ロジウム)は、上述の特許文献(特開平 7— 58375号公報)に開示されて いた物質である。図 8において、縦軸は平均結晶粒径 Dfccを示し、横軸は Rh含有 量(単位:原子百分率)を示している。ここで、 Rh含有量は、膜全体に対する Rhの含 有量である。図 8に示されるように、 Rh含有量が増加しても、平均結晶粒径 Dfccは 減少しな力、つた。すなわち、 Rhを用いても、 NiFeは微結晶化しないことが明らかにな つた。つまり、生成膜の平滑性が向上しないことが明らかになった。
[0044] 図 8に示された結果の一つの原因として、ロジウム(Rh)の原子半径(0. 134nm) 力 ジルコニウム(Zr)の原子半径(0. 162nm)より小さいことが考えられる。第 1部分 40における Fe, Co, Niの結晶粒の成長を妨害するためには、非磁性元素の原子半 径カ より大きい方がよいと考えられる。 Fe, Co, Niの原子半径(約 0. 125nm)と比 較して、本発明に係る非磁性元素の原子半径は大きい: Ti (0. 147nm) , Zr (0. 16 2 Nb (0. 143nm) , Hf (0. 160nm) , Ta (0. 143nm) , Mo (0. 136nm) , W (0. 137nm)。これらの元素を用いることによって、微結晶化がおこることが確認され た。特に、これらの元素のうち、 Zr, Hfの原子半径は比較的大きぐ好適である。
[0045] また、これらの元素を用いる場合、熱処理によって、第 1部分 40と第 2部分 50とに 分離した構造が形成されることが確認された。上述のように、この分離した構造により 、高熱耐性が実現される。熱処理温度としては 270°C以上が好適である。熱処理温 度を高くしてゆくと、非磁性元素の濃度が低い部分 40と非磁性元素の濃度が高い部 分 50との分離がさらに進行し、図 4Bに示される強磁性を示す強磁性部 70と強磁性 を示さない非強磁性部 80とに分離した構造が得られる。また、 350°C程度の高温プ 口セスで特性変化しないために、粒界 60に析出する非磁性元素は高融点金属が好 ましレ、。以上のような観点 ·実験結果により、本発明によれば、非磁性金属として Ti, Zr, Nb, Hf, Ta, Mo, Wが選択された。
[0046] 以上に説明されたように、本発明によれば、非磁性元素の濃度の低い第 1部分 40 あるいは強磁性部 70の結晶粒の成長が抑制される。従来技術に比べ、結晶粒の大 きさは小さくなる。これにより、生成される強磁性膜の平滑性が向上する。このような強 磁性膜は、 TMR素子 10中の磁化自由層 33に適用されると好ましレ、(図 3参照)。こ れにより、磁化自由層 33の表面に発生する凹凸が抑制され、平滑性が向上する。そ して、このような磁化自由層 33を有する TMR素子 10は、磁気ランダムアクセスメモリ (MRAM)に適用されると好ましい。これにより、 MRAM動作における、スイッチング 磁界のバラツキが低減される。つまり、動作マージンが拡がり、スイッチング特性が向 上する。また、歩留まりが向上する。
[0047] 図 9は、本発明に係る TMR素子 (磁気抵抗素子) 10を有する MRAMの構成を示 す概略図である。この MRAMI OOは、 X方向に延びる複数のワード線 1 10と、 Y方向 に延びる複数のビット線 120を有している。複数のワード線 1 10と複数のビット線 120 は、互いに交差するように配置されており、各交点にはメモリセルが配置されている。 つまり、複数のメモリセルがアレイ状に配置されている。そして、各メモリセルは、上述 の TMR素子 10を有してレ、る。
[0048] また、各メモリセル (TMR素子 10)は、 1本のワード線 1 10と 1本のビット線 120に挟 まれるように配置されている。ワード線 1 10のそれぞれは、行セレクタトランジスタ 1 1 1 に接続され、ビット線 120のそれぞれは、列セレクタトランジスタ 121に接続されてい る。あるメモリセル 10aを選択する際、ある行セレクタトランジスタ 1 1 l a及び列セレクタ トランジスタ 121 aが ONになり、対応するワード線 1 10a及びビット線 120aが活性化さ れる。それらワード線 1 10a及びビット線 120aに、所定の書き込み電流が供給される ことによって、選択されたメモリセル 10aに対してデータの書き込みが行われる。
[0049] MRAM 100は複数のメモリセル (TMR素子) 10を有しているため、このような書き 込み動作時におけるスイッチング磁界のバラツキが存在する。このスイッチング磁界 のバラツキは、表面荒さ Raと相関を有する量である。発明者らは、それぞれ異なった 組成の磁化自由層 33を有する複数の MRAMI OOを試作し、それぞれについてスィ ツチング磁界 (反転磁界)のバラツキを測定した。
[0050] 図 10は、その実験結果を示しており、複数の MRAMに対して、磁化自由層(フリ 一層) 33の構成及び測定されたスイッチング磁界 (反転磁界)のバラツキ(1 σ )を示 してレ、る。 「フリー層の構成」の段において、括弧内の数字は原子百分率を示してい る。尚、磁化自由層 33の膜厚は 5nmである。また、下地層 22は、 20nmの膜厚を有 する Ta膜である。反強磁性体層 23は、 15nmの膜厚を有する PtMn膜である。磁化 固定層 31は、 2. 5nmの膜厚を有する CoFe膜、 0· 8nmの膜厚を有する Ru膜、及 び 2· 5nmの膜厚を有する CoFe膜から構成される。トンネル絶縁層 32は、 lnmの膜 厚を有する AIO膜である。上部電極層 24は、 5nmの膜厚を有する Ta膜である。
[0051] 実験例 No. 1:
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Zrが用いられている。 Zrの 含有量は、 "6原子% "である。この時、反転磁界のばらつき σは、 7. 0%である。
[0052] 実験例 No. 2 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Zrが用いられている。 Zrの 含有量は、 "10原子% "である。この時、反転磁界のばらつき σは、 5. 7%である。
[0053] 実験例 No. 3 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Zrが用いられている。 Zrの 含有量は、 "20原子% "である。この時、反転磁界のばらつき σは、 5. 5%である。
[0054] 実験例 No. 4 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Zrが用いられている。 Zrの 含有量は" 29原子% "である。この時、反転磁界のばらつき σは、 6. 0%である。
[0055] 実験例 No. 5 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Taが用いられている。 Taの 含有量は" 10原子% "である。この時、反転磁界のばらつき σは、 6. 0%である。
[0056] 実験例 No. 6 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Tiが用いられている。 Tiの 含有量は" 10原子% "である。この時、反転磁界のばらつき σは、 6. 5%である。
[0057] 実験例 No. 7 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Hf、 Taが用いられている。 Hfの含有量は" 5原子% "であり、 Taの含有量は" 5原子% "である。この時、反転磁 界のばらつき σは、 6. 3%である。
[0058] 実験例 No. 8 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Nb、 Zrが用いられている。 Nbの含有量は" 2原子% "であり、 Zrの含有量は" 8原子% "である。この時、反転磁 界のばらつき σは、 5· 8%である。
[0059] 実験例 No. 9 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として W、 Zrが用いられている。 W の含有量は" 5原子% "であり、 Zrの含有量は" 10原子% "である。この時、反転磁界 のばらつき σは、 6. 1 %である。
[0060] 実験例 No. 10 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Mo、 Zrが用いられている。
Moの含有量は" 5原子% "であり、 Zrの含有量は" 10原子% "である。この時、反転 磁界のばらつき σは、 6. 0%である。
[0061] 実験例 No. 1 1 :
強磁性元素として NiFeCoが用いられ、非磁性元素として Zrが用いられている。 Zr の含有量は" 10原子% "である。この時、反転磁界のばらつき σは、 6. 3%である。
[0062] 比較例 No. 1 :
この場合、フリー層は NiFeだけを含んでおり、他の元素は添加されていなレ、(従来 技術)。 Niの含有量は" 80原子% "であり、 Feの含有量は" 20原子% "である。この時 、反転磁界のばらつき σは、 10. 2%である。このように、本発明に係る MRAM100 ( 実験例 No.:!〜 Νο· 1 1 )によれば、反転磁界のばらつき σが低減されることが明ら かになつた。
[0063] 特に、反転磁界のバラツキ σが 10%以下になるとよい理由は以下の通りである。あ るメモリセルにデータを書き込む際、その書き込み電流によって、対象ではないメモリ セルにおける自発磁界も反転してしまう場合がある。このような現象は「ディスターブ」 と呼ばれている。 1メガビット級のメモリセルアレイの場合、バラツキ σ力 S 10%以上で あると、必ずディスターブが発生する。このディスターブを防止するためには、バラッ キ σが 10%より小さいと良いことが、一般的に知られている。そして、本発明によれば 、図 10に示されているように 10%未満の反転磁界のバラツキ σが実現されている。 そして、ここで用いられている元素は、 Ti, Zr, Nb, Hf, Ta, Mo, Wから選択されて いる。このように、本発明によればディスターブが防止され、歩留まりが向上する。尚、 反転磁界のバラツキ σと表面荒さ Raとの間には相関関係がある。バラツキ σ力 S l O% 以下であることは、表面荒さ Raが 0. 3nm以下であることにほぼ対応する。
[0064] 比較例 No. 2 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Zrが用いられている。 Zrの 含有量は" 4原子% "である。この時、反転磁界のばらつき σは、 10. 0%であった。こ の比較例 No. 2と前出の実験例 No. 1との比較から明らかなように、 Zrの含有量は" 4原子% "より大きいと好ましい。図 6や図 7も考慮に入れると、 Zrの含有量は" 5原子 % "より大きいと好適である。
[0065] 比較例 No. 3 :
強磁性元素として NiFeが用いられ、非磁性元素として Zrが用いられている。 Zrの 含有量は" 31原子% "である。この時、生成された膜は強磁性を示さなかった。この 比較例 No. 3と前出の実験例 No. 4との比較から明らかなように、 Zrの含有量は" 30 原子% "より小さいと好ましい(図 5参照)。
[0066] 比較例 No. 4 :
強磁性元素として NiFeCoが用いられ、非磁性元素として Zrが用いられている。 Zr の含有量は" 4原子% "である。この時、反転磁界のばらつき σは、 10. 0%であった 。この比較例 No. 4と前出の実験例 No. 11との比較から明らかなように、 Zrの含有 量は" 5原子% "より大きいと好適である。
[0067] 以上に説明されたように、本発明に係る強磁性膜 (磁化自由層) 33は、優れた平滑 性
•熱耐性を備えている。また、本発明に係る TMR素子 10及び MRAM100によれば 、スイッチング磁界のバラツキが低減される。これにより、動作マージンが拡がり、ディ スターブが防止される。従って、歩留まりが向上する。
[0068] (製造方法)
次に、本発明に係る磁気抵抗素子 10 (磁気抵抗効果積層膜)の製造方法が示され る。
[0069] まず、基板 20の上に下部電極層 21が形成される。次に、下部電極層 21の上に下 地層 22が形成され、その下地層 22の上に反強磁性体層 23が形成される。次に、反 強磁性体層 23の上に磁化固定層 31が形成される。この磁化固定層 31は、例えば、 2. 5nmの膜厚を有する CoFe膜、 0· 8nmの膜厚を有する Ru膜、及び 2· 5nmの膜 厚を有する CoFe膜が順次積層されることにより形成される。次に、この磁化固定層 3 1の上にトンネル絶縁層(非磁性層) 32が形成される。このトンネル絶縁層 32として、 例えば、 lnmの膜厚を有する AIO膜が形成される。
[0070] 次に、一般的なスパッタ法により、トンネル絶縁層 32の上に磁化自由層 33が形成 される。ここで、この磁化自由層 33は、強磁性体である「第 1物質」と、非強磁性体で ある「第 2物質」を含んでいる。上述の通り、第 1物質は、 Fe, Co, Niからなる群から 選択される少なくとも一種類の元素を含む。例えば、第 1物質は、 NiFeである。また、 上述の通り、第 2物質は、 Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, W力、らなる群力 選択される少 なくとも一種類の元素を含む。例えば、第 2物資は、 Zrである。この第 2物質の原子百 分率は、 "5原子% "より大きぐ 30原子% "より小さいことが好ましい。
[0071] 次に、磁化自由層 33の上に上部電極層 24が形成される。更に、所定の層が形成 された後、「熱処理」が行われる。この熱処理によって、磁化自由層 33において、非 磁性元素の濃度の低い第 1部分 40と非磁性元素の濃度の高い第 2部分 50に分離し た構造が形成される。ここで、第 1部分 40は、第 1物質を主成分として含み、第 2部分 50は、第 2物質を多く含んでいる。具体的には、この第 2部分 50は、結晶質である第 1部分 40の粒界 60に第 2物質が析出することによって形成される(図 4A参照)。この ように、第 1部分 40と第 2部分 50が分離するように熱処理が行われる。更に高い温度 で熱処理が行われると、粒界 60への第 2物質の析出が進み、強磁性部 70と非強磁 性部 80とが相分離した構造が得られる(図 4B参照)。
[0072] 図 11は、熱処理時の温度と相分離との関係を説明するための図である。図 11には 、例として、 NiFeZr膜の場合が示されている。縦軸は、 X線回折のピークの位置 2 Θ を示し、横軸は Zr含有量を示している。 Zr含有量は、 NiFeZr膜全体に対する Zrの 含有量である。ピーク位置は、 Cu_Kひ線を用いた X線回折実験( θ - 2 Θ測定)に よって得られる。このピーク位置 2 Θは、結晶の格子定数に対応する量である。具体 的には、ピーク位置 2 Θの減少は、格子定数が大きくなることを意味し、ピーク位置 2 Θの増加は、格子定数が小さくなることを意味する。尚、この例の場合、 X線回折で 現れてくるのは、主に NiFeに対するパタンであり、ピーク位置 2 Θの変化は、 NiFe結 晶の格子定数の変化を示すものと考えられる。また、電子線回折であっても X線回折 と同じぐ主に NiFe結晶に対する格子定数の情報を得ることが出来る。電子線回折 では試料を薄片化して電子線を透過させるが、薄片の厚さは 30nm前後であるため 、平均的な格子定数を得ることができる。
[0073] 図 11には、熱処理前の状態(as deposited) , 275°Cの温度で 5時間にわたり熱処 理が行われた後の状態、 350°Cの温度で半時間にわたり熱処理が行われた後の状 態の 3種類の状態が示されている。まず、熱処理前の状態(as deposited)は、上記第 1物質 (NiFe)と上記第 2物質 (Zr)が均等に分布してレ、る合金の状態である。この場 合、 Zr含有量が増加するにつれて、ピーク位置 2 Θがほぼ単調に減少するという傾 向が見られる。つまり、 Zr含有量が増加するにつれて、格子定数が大きくなる。これ は、 NiFe結晶の中に Zrが混入することによって、 NiFe結晶の格子が強制的に延ば されることに起因すると考えられる。
[0074] 次に、 275°Cで熱処理が行われた場合、熱処理前の状態に比べ、ピーク位置 2 Θ が全体的に増加していることがわかる。つまり、熱処理前の状態に比べ、格子定数が 小さくなつている。これは、熱処理により粒界 60に Zrが析出し、 NiFeの結晶格子が 本来のものになってきたことを意味している。つまり、高融点で原子半径の大きい第 2 成分 (Zr)力 粒界 60に析出し、格子定数が小さくなつたのである。この析出した Zrが 非磁性元素の濃度の高い第 2部分 50を形成する。ここで、 Zr含有量が増加するにつ れて、依然ピーク位置 2 Θが減少していることから、第 1部分 40にはある程度 Zrが含 まれていると考えられる。
[0075] 次に、 350°Cで熱処理が行われた場合、 275°Cで熱処理が行われた場合に比べ、 ピーク位置 2 Θが全体的に更に増加していることがわかる。つまり、格子定数が更に 小さくなつている。また、 Zr含有量が増加しても、ピーク位置 2 Θがほぼ一定であるこ とがわかる。その値は、 Zr含有量が 0%の場合の値とほぼ同じであり、約 44度である 。これは、粒界 60にほぼ全ての Zrが析出し、 NiFeの結晶格子が純粋な NiFe結晶の ものとほぼ同じになっていることを意味する。すなわち、 350°Cで熱処理が行われた 結果、相分離がほぼ完全に進行したと考えられる。これにより、ほぼ完全に相分離し た強磁性部 70と非強磁性部 80が形成される。尚、形成される非強磁性部 80に、微 量の Ni/Feが含まれてレ、てもよレ、。
[0076] このように、本発明に係る磁気抵抗素子 10の製造方法によれば、 270°C以上の温 度で熱処理が行われる。これにより、磁ィ匕自由層 33において、非磁性元素の濃度の 低い第 1部分 40と非磁性元素の濃度の高い第 2部分 50が形成される。さらに、 350 °Cで熱処理が行われた場合、ほぼ完全に相分離した強磁性部 70非強磁性部 80が 形成される。これは、図 11に示されたように、 X線回折によるピーク位置 (あるいは電 子線回折パタン)の測定から観測される。つまり、分離状態は、第 1物質と第 2物質が 均等に分布する熱処理前の状態(as deposited)の格子定数より小さい格子定数が測 定されることによって確認され得る。ほぼ完全に相分離を進行させるためには、 350 °C以上の温度で熱処理が行われると好ましい。また、この熱処理の際の温度の上限 は、現実的な観点から、 500°C程度である。
[0077] 以上に説明された製造方法により、優れた平滑性 ·熱耐性を備えた強磁性膜 (磁化 自由層) 33が得られる。このような磁化自由層 33を用いることによって、スイッチング 磁界のバラツキが低減された MRAMIOOを製造することが可能となる。そのような M RAMによれば、動作マージンが拡がり、ディスターブが防止される。従って、歩留ま りが向上する。

Claims

請求の範囲
[1] 強磁性元素と非磁性元素とを含む強磁性膜であって、
前記強磁性膜中の前記非磁性元素の平均濃度より、前記非磁性元素の濃度が低 い第 1部分と、
前記平均濃度より前記非磁性元素の濃度が高い第 2部分と
を有し、
前記非磁性元素は Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, Wからなる群から選択される少なく とも一種類の元素を含む
強磁性膜。
[2] 請求項 1に記載の強磁性膜であって、
前記強磁性元素は、 Fe, Co, Niからなる群から選択される少なくとも一種類の元素 を含む
強磁性膜。
[3] 請求項 1又は 2に記載の強磁性膜であって、
前記強磁性膜は結晶質であり、前記第 2部分が結晶粒界に存在する
強磁性膜。
[4] 請求項 3に記載の強磁性膜であって、
前記第 1部分は、柱状に形成された
強磁性膜。
[5] 相分離した強磁性部と非強磁性部を含み、
前記非強磁性部は、非磁性元素である Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, Wからなる群か ら選択される少なくとも一種類の元素を含む
強磁性膜。
[6] 請求項 5に記載の強磁性膜であって、
前記強磁性部は、強磁性元素である Fe, Co, Niからなる群から選択される少なくと も一種類の元素を主成分として含む
強磁性膜。
[7] 請求項 5又は 6に記載の強磁性膜であって、 前記強磁性部は、結晶質であり、
前記非強磁性部は、前記強磁性部の粒界に存在する
強磁性膜。
[8] 請求項 7に記載の強磁性膜であって、
前記強磁性部は、柱状に形成された
強磁性膜。
[9] 請求項 1乃至 8のいずれかに記載の強磁性膜であって、
lnm〜20nmの膜厚を有する
強磁性膜。
[10] 請求項 1乃至 9のいずれかに記載の強磁性膜であって、
前記強磁性膜中に占める前記非磁性元素の平均濃度の原子百分率は 30%より小 さい
強磁性膜。
[11] 請求項 1乃至 10のいずれかに記載の強磁性膜であって、
前記強磁性膜中に占める前記非磁性元素の平均濃度の原子百分率は 5%より大 さい
強磁性膜。
[12] 請求項 1乃至 11のいずれかに記載の強磁性膜であって、
表面の平均荒さが 0. 3nm以下である
強磁性膜。
[13] Fe, Co, Niからなる群から選択される少なくとも一種類の第 1元素と、
Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, Wからなる群から選択される少なくとも一種類の第 2元 素と
を含み、
格子定数が、前記第 1元素と前記第 2元素とが均等に分布する合金の格子定数よ りも小さいことを特徴とする
強磁性膜。
[14] 請求項 13に記載の強磁性膜であって、 前記格子定数は、 X線回折測定のピーク位置、或いは、電子線回折パタンとして得 られる値であることを特徴とする
強磁性膜。
[15] 請求項 1乃至 14のいずれかに記載の強磁性膜を含む磁化自由層と、
磁化固定層と、
前記磁化自由層と前記磁化固定層に挟まれた非磁性層と
を備える
磁気抵抗素子。
[16] 磁化自由層と、
磁化固定層と、
前記磁化自由層と前記磁化固定層に挟まれた非磁性層と
を備え、
前記磁化自由層は、強磁性元素と非磁性元素とを含む強磁性膜を備え、 前記強磁性膜は、
前記強磁性膜中の前記非磁性元素の平均濃度より、前記非磁性元素の濃度が低 い第 1部分と、
前記平均濃度より前記非磁性元素の濃度が高い第 2部分と
を有する
磁気抵抗素子。
[17] 請求項 16に記載の磁気抵抗素子であって、
前記強磁性元素は、 Fe, Co, Niからなる群から選択される少なくとも一種類の元素 であり、
前記非磁性元素は、 Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, Wからなる群から選択される少な くとも一種類の元素である
磁気抵抗素子。
[18] 磁化自由層と、
磁化固定層と、
前記磁化自由層と前記磁化固定層に挟まれた非磁性層と を備え、
前記磁化自由層は、相分離した強磁性部と非強磁性部を含む
磁気抵抗素子。
[19] 請求項 18に記載の磁気抵抗素子であって、
前記強磁性部は、 Fe, Co, Niからなる群から選択される少なくとも一種類の元素を 主成分として含み、
前記非強磁性部は、 Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, Wからなる群から選択される少な くとも一種類の元素を含む
磁気抵抗素子。
[20] 請求項 15乃至 19のいずれかに記載の磁気抵抗素子であって、
前記非磁性層は、トンネル絶縁層である
磁気抵抗素子。
[21] 請求項 15乃至 20のいずれかに記載の磁気抵抗素子を有する
磁気ランダムアクセスメモリ。
[22] (A)磁化固定層を形成する工程と、
(B)前記磁化固定層上に、非磁性層を形成する工程と、
(C)前記非磁性層上に、強磁性元素と非磁性元素とを含む強磁性膜を有する磁化 自由層を形成する工程と、
(D)前記強磁性膜において、前記強磁性膜中の前記非磁性元素の平均濃度より 前記非磁性元素の濃度が低い第 1部分と、前記平均濃度より前記非磁性元素の濃 度が高い第 2部分とが形成されるように熱処理する工程と
を備える
磁気抵抗効果積層膜の製造方法。
[23] (A)磁化固定層を形成する工程と、
(B)前記磁化固定層上に、非磁性層を形成する工程と、
(C)前記非磁性層上に、強磁性元素と非磁性元素とを含む強磁性膜を有する磁化 自由層を形成する工程と、
(D)前記強磁性膜において、前記強磁性元素を主成分として含む強磁性部と前記 非磁性元素からなる非強磁性部が相分離するように熱処理する工程と を備える
磁気抵抗効果積層膜の製造方法。
[24] 請求項 22又は 23に記載の磁気抵抗効果積層膜の製造方法であって、
前記(D)工程において、 270°C以上の温度で熱処理が行われる
磁気抵抗効果積層膜の製造方法。
[25] 請求項 22乃至 24のレ、ずれかに記載の磁気抵抗効果積層膜の製造方法であって 前記非磁性元素は、 Zr, Ti, Nb, Ta, Hf, Mo, Wからなる群から選択される少な くとも一種類の元素を含む
磁気抵抗効果積層膜の製造方法。
PCT/JP2005/020539 2004-11-22 2005-11-09 強磁性膜、磁気抵抗素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ WO2006054469A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006544920A JPWO2006054469A1 (ja) 2004-11-22 2005-11-09 強磁性膜、磁気抵抗素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ
US11/791,117 US20080008908A1 (en) 2004-11-22 2005-11-09 Ferromagnetic Film, Magneto-Resistance Element And Magnetic Random Access Memory

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-338177 2004-11-22
JP2004338177 2004-11-22
JP2005176819 2005-06-16
JP2005-176819 2005-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006054469A1 true WO2006054469A1 (ja) 2006-05-26

Family

ID=36407012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/020539 WO2006054469A1 (ja) 2004-11-22 2005-11-09 強磁性膜、磁気抵抗素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080008908A1 (ja)
JP (1) JPWO2006054469A1 (ja)
WO (1) WO2006054469A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034857A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Magic Technologies Inc 磁気トンネル接合素子およびその形成方法
JP2008103728A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Magic Technologies Inc 磁気トンネル接合素子およびその製造方法
WO2012032962A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 コニカミノルタオプト株式会社 生体磁気計測装置、生体磁気計測システム、及び、生体磁気計測方法
WO2014073585A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Metal oxide film and method for forming metal oxide film
KR20140113595A (ko) * 2013-03-15 2014-09-24 삼성전자주식회사 스핀 전달 토크 메모리에 사용되는 삽입층들을 갖는 자성층들을 제공하는 방법 및 시스템
US11978742B2 (en) 2012-11-08 2024-05-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Metal oxide film and method for forming metal oxide film

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006147947A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子およびその製造方法
KR101030667B1 (ko) * 2007-10-10 2011-04-20 주식회사 하이닉스반도체 반도체 메모리 소자의 형성 방법
US9478730B2 (en) * 2010-12-31 2016-10-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for providing magnetic layers having insertion layers for use in spin transfer torque memories
WO2013012800A2 (en) * 2011-07-15 2013-01-24 The Johns Hopkins University Magneto-electronic devices and methods of production
US8829901B2 (en) * 2011-11-04 2014-09-09 Honeywell International Inc. Method of using a magnetoresistive sensor in second harmonic detection mode for sensing weak magnetic fields
US9153650B2 (en) 2013-03-19 2015-10-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor
TWI652822B (zh) 2013-06-19 2019-03-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 氧化物半導體膜及其形成方法
TWI608523B (zh) 2013-07-19 2017-12-11 半導體能源研究所股份有限公司 Oxide semiconductor film, method of manufacturing oxide semiconductor film, and semiconductor device
US10378701B2 (en) * 2015-10-28 2019-08-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Light emitting device
CN108010547B (zh) * 2016-10-31 2021-03-16 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 磁性随机存储器及其制造方法
JP2018163921A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 東芝メモリ株式会社 磁気記憶装置
US11346899B2 (en) * 2018-07-06 2022-05-31 Infineon Technologies Ag Magnetoresistive sensor with reduced stress sensitivity

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11238923A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Toshiba Corp 磁気素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
JP2000340425A (ja) * 1999-03-25 2000-12-08 Agency Of Ind Science & Technol 磁気抵抗効果薄膜
JP2004119904A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Nec Corp 磁気ランダムアクセスメモリ及びその製造方法
JP2004153248A (ja) * 2002-09-11 2004-05-27 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子及びその製造方法、磁気ヘッド並びに磁気再生装置
JP2004193346A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Nec Corp 磁気メモリ及び磁気メモリ製造方法
JP2004200245A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Nec Corp 磁気抵抗素子及び磁気抵抗素子の製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG54536A1 (en) * 1996-07-26 1998-11-16 Toshiba Kk Magnetic recording apparatus
DE69820524T2 (de) * 1997-05-09 2004-09-23 Kabushiki Kaisha Toshiba, Kawasaki Magnetisches Element und Magnetkopf oder Speicherelement die dieses Element verwenden
JP2000067430A (ja) * 1998-08-19 2000-03-03 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置
US20030134151A1 (en) * 2001-09-14 2003-07-17 Fuji Photo Film Co., Ltd. Magnetic recording medium
US6545906B1 (en) * 2001-10-16 2003-04-08 Motorola, Inc. Method of writing to scalable magnetoresistance random access memory element
US7218484B2 (en) * 2002-09-11 2007-05-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetoresistance effect element, magnetic head, and magnetic reproducing apparatus
US7064974B2 (en) * 2002-09-12 2006-06-20 Nec Corporation Magnetic random access memory and method for manufacturing the same
US7175925B2 (en) * 2003-06-03 2007-02-13 Seagate Technology Llc Perpendicular magnetic recording media with improved crystallographic orientations and method of manufacturing same

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11238923A (ja) * 1998-02-20 1999-08-31 Toshiba Corp 磁気素子とそれを用いた磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
JP2000340425A (ja) * 1999-03-25 2000-12-08 Agency Of Ind Science & Technol 磁気抵抗効果薄膜
JP2004153248A (ja) * 2002-09-11 2004-05-27 Toshiba Corp 磁気抵抗効果素子及びその製造方法、磁気ヘッド並びに磁気再生装置
JP2004119904A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Nec Corp 磁気ランダムアクセスメモリ及びその製造方法
JP2004193346A (ja) * 2002-12-11 2004-07-08 Nec Corp 磁気メモリ及び磁気メモリ製造方法
JP2004200245A (ja) * 2002-12-16 2004-07-15 Nec Corp 磁気抵抗素子及び磁気抵抗素子の製造方法

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008034857A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Magic Technologies Inc 磁気トンネル接合素子およびその形成方法
JP2008103728A (ja) * 2006-10-17 2008-05-01 Magic Technologies Inc 磁気トンネル接合素子およびその製造方法
WO2012032962A1 (ja) * 2010-09-10 2012-03-15 コニカミノルタオプト株式会社 生体磁気計測装置、生体磁気計測システム、及び、生体磁気計測方法
US10058258B2 (en) 2010-09-10 2018-08-28 Konica Minolta Advanced Layers, Inc. Biomagnetism measuring device, biomagnetism measuring system, and biomagnetism measuring method
KR101728289B1 (ko) 2012-11-08 2017-04-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 금속 산화물 막
CN104769150A (zh) * 2012-11-08 2015-07-08 株式会社半导体能源研究所 金属氧化物膜及金属氧化物膜的形成方法
US11652110B2 (en) 2012-11-08 2023-05-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Metal oxide film and method for forming metal oxide film
US9831274B2 (en) 2012-11-08 2017-11-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Metal oxide film and method for forming metal oxide film
US9871058B2 (en) 2012-11-08 2018-01-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Metal oxide film and method for forming metal oxide film
US9881939B2 (en) 2012-11-08 2018-01-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Metal oxide film and method for forming metal oxide film
WO2014073585A1 (en) * 2012-11-08 2014-05-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Metal oxide film and method for forming metal oxide film
US10461099B2 (en) 2012-11-08 2019-10-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Metal oxide film and method for forming metal oxide film
US11978742B2 (en) 2012-11-08 2024-05-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Metal oxide film and method for forming metal oxide film
US10892282B2 (en) 2012-11-08 2021-01-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Metal oxide film and method for forming metal oxide film
KR20140113595A (ko) * 2013-03-15 2014-09-24 삼성전자주식회사 스핀 전달 토크 메모리에 사용되는 삽입층들을 갖는 자성층들을 제공하는 방법 및 시스템
KR102176797B1 (ko) * 2013-03-15 2020-11-11 삼성전자주식회사 스핀 전달 토크 메모리에 사용되는 삽입층들을 갖는 자성층들을 제공하는 방법 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US20080008908A1 (en) 2008-01-10
JPWO2006054469A1 (ja) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006054469A1 (ja) 強磁性膜、磁気抵抗素子、及び磁気ランダムアクセスメモリ
JP5069034B2 (ja) 磁気トンネル接合素子およびその形成方法
US8865326B2 (en) Magnetoresistance device including layered ferromagnetic structure, and method of manufacturing the same
EP2673807B1 (en) Magnetic element with improved out-of-plane anisotropy for spintronic applications
US8830735B2 (en) Magnetic memory including memory cells incorporating data recording layer with perpendicular magnetic anisotropy film
JP5153061B2 (ja) 磁気メモリ構造およびトンネル磁気抵抗効果型再生ヘッドならびにそれらの製造方法
JP5800480B2 (ja) 磁気メモリ素子
EP1547102B1 (en) Nanocrystalline layers and improved mram tunnel junctions
JP5429480B2 (ja) 磁気抵抗素子、mram、及び磁気センサー
US20130005052A1 (en) Magnetic tunnel junction with iron dusting layer between free layer and tunnel barrier
JP4277870B2 (ja) 記憶素子及びメモリ
US20100316890A1 (en) Magnetic tunnel junction device with magnetic free layer having sandwich structure
JP2008507854A (ja) 磁気トンネル接合素子構造と磁気トンネル接合素子構造の製造方法
JP2003124541A (ja) 交換結合膜、磁気抵抗効果素子、磁気ヘッド及び磁気ランダムアクセスメモリ
JPH10284321A (ja) 交換結合膜とそれを用いた磁気抵抗効果素子、磁気ヘッドおよび磁気記憶装置
US20130108889A1 (en) Magnetoresistance Device and Memory Device Including the Magnetoresistance Device
US10586919B2 (en) Memory device
US20030123197A1 (en) Magnetoresistive element, method for making the same, and magnetic memory device incorporating the same
JP2007194457A (ja) トンネル型磁気検出素子及びその製造方法
US7474554B2 (en) Magnetoresistance effect device having crystal grain boundary and method of manufacturing the same
US11050014B2 (en) Memory device
US6903430B2 (en) Digital magnetic memory cell device
JP2005101441A (ja) 磁気抵抗多層膜
JP2004023015A (ja) 磁気抵抗効果素子およびその製造方法並びに磁気メモリ装置
JP2008135503A (ja) 磁気抵抗素子

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006544920

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11791117

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05806172

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11791117

Country of ref document: US