WO2006035946A1 - ロッドタイプリニアモータ - Google Patents

ロッドタイプリニアモータ Download PDF

Info

Publication number
WO2006035946A1
WO2006035946A1 PCT/JP2005/018193 JP2005018193W WO2006035946A1 WO 2006035946 A1 WO2006035946 A1 WO 2006035946A1 JP 2005018193 W JP2005018193 W JP 2005018193W WO 2006035946 A1 WO2006035946 A1 WO 2006035946A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
forcer
coil member
housing
linear motor
rod
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018193
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiyuki Aso
Taro Miyamoto
Shuhei Yamanaka
Original Assignee
Thk Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thk Co., Ltd. filed Critical Thk Co., Ltd.
Priority to JP2006537840A priority Critical patent/JP4802102B2/ja
Priority to EP05788033.8A priority patent/EP1806829B1/en
Priority to US11/576,179 priority patent/US7812482B2/en
Priority to KR1020077007152A priority patent/KR101202528B1/ko
Priority to CN2005800333916A priority patent/CN101032069B/zh
Publication of WO2006035946A1 publication Critical patent/WO2006035946A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors
    • H02K41/031Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors of the permanent magnet type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/04Details of the magnetic circuit characterised by the material used for insulating the magnetic circuit or parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/34Reciprocating, oscillating or vibrating parts of the magnetic circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2207/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to arrangements for handling mechanical energy
    • H02K2207/03Tubular motors, i.e. rotary motors mounted inside a tube, e.g. for blinds
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/02Casings or enclosures characterised by the material thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/08Insulating casings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Definitions

  • the present invention relates to a rod type in which a magnet rod in which N-pole magnetic poles and S-pole magnetic poles are alternately arranged penetrates a forcer incorporating a coil member, and the coil member and the forcer relatively move forward and backward.
  • the present invention relates to a linear motor and a manufacturing method thereof.
  • Linear motors are frequently used as drive sources for linear actuators that linearly move articles, parts, and the like in FA equipment such as an XY table and article transport device.
  • a so-called linear motor actuator that uses a linear motor is usually a guide table on which a movable body such as an article to be conveyed is mounted, a linear guide device that enables the guide table to reciprocate linearly, and the guide table.
  • a field magnet as a stator in which N-pole magnetic poles and S-pole magnetic poles are alternately arranged is arranged on a base plate, and a guide table supported by the linear guide device. It is known that a forcer as a mover is provided on the lower surface side of the magnet and the field magnet and the forcer are opposed to each other with a slight gap.
  • a coil member surrounds the magnet rod so that a strong thrust can be exerted.
  • an actuator is configured using a powerful linear motor, however, it is possible to apply a large thrust to the guide table while reducing the size.
  • the linear guide device that supports the reciprocating motion of the guide table usually has a force composed of a track rail disposed on the base plate and a slider that moves along the track rail. It is possible to adopt a so-called build-up structure in which the forcer is fixed to the slider and the guide table is further fixed on the forcer, which is similar to the linear motor actuator disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 2002-136097. Compared to the type that uses a two-axis linear guide device, the actuator itself is smaller and easier to use.
  • Patent Document 1 JP 2002-136097
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 11-150973
  • a forcer in a conventional rod-type linear motor includes a metal forcer housing that also serves as a heat sink, and a cylindrical coil member that is fixed to an inner peripheral surface of a through hole formed in the forcer housing. After the coil member was assembled separately from the forcer housing, it was inserted into the through hole of the forcer housing and fixed. Since the forcer housing is required to quickly dissipate the heat generated by the coil member, an aluminum alloy with excellent thermal conductivity is used as the material of the strong forcer housing. By using an easy aluminum alloy, it was possible to relatively easily form the through holes and the heat radiation fins in the forcer housing.
  • the forcer housing is made of metal, the forcer housing and the coil are powerful. It was necessary to provide an insulating layer between the member and the coil member that generates thrust and the forcer housing fixed to the slider had to be firmly joined. For this reason, conventionally, after applying an adhesive such as epoxy resin to the outer peripheral surface of the coil member formed in a cylindrical shape, the coil member is fitted into the through hole of the forcer housing. Epoxy resin is excellent in insulation and heat resistance, and can firmly bond the coil member and the forcer housing even when the coil member generates heat, and as an adhesive between the coil member and the forcer housing. Was the best.
  • epoxy resin has excellent heat resistance, but has low thermal conductivity. Therefore, heat generated in the coil member flows into the forcer housing 1 and a large amount of current cannot be passed through the coil member. There was also a problem.
  • the thermal conductivity of aluminum alloy (100 series) as a wrought material at room temperature (20 ° C) is about 230WZm'K.
  • the thermal conductivity of epoxy resin is about 1Z1000, The resin layer hindered heat transfer between the coil member and the forcer housing. For this reason, energization to the coil member is limited, which clearly contributes to limiting the thrust of the linear motor.
  • the forcer housing is made of metal, an eddy current is generated in the forcer housing when the coil member is energized even if an insulating layer is interposed between the coil member and the forcer housing. As a result, this was an energy loss, which was one of the causes of reducing the thrust of the linear motor.
  • extrusion molding is preferable for forming a forcer housing made of an aluminum alloy at low cost, but in that case, the radiating fins can be erected only in the same direction as the through holes. Also, there is a problem that a cross-sectional shape that is significantly deviated with respect to the center of the through hole is not suitable for extrusion forming. In other words, there was a problem that it was difficult to construct a linear motor with an optimal shape according to the application, where the constraints on the shape of the forcer housing were large.
  • the present invention has been made in view of such problems, and the object of the present invention is to reinforce thrust by reviewing the material of the forcer housing and the assembly structure of the coil member to the forcer housing. It is possible to provide a rod type linear motor that can easily give an optimal shape according to the application to a powerful forcer housing and can be manufactured at low cost. is there.
  • the linear motor of the present invention that achieves the above object is composed of a magnet rod and a forcer! A large number of magnetic poles are arranged at a predetermined pitch along the axial direction of the magnet rod, while the forcer has a through hole in which the magnet rod is loosely fitted.
  • the forcer is composed of a forcer housing in which the through hole is formed and a coil member arranged on the inner peripheral surface of the through hole of the forcer housing. When an electric signal is applied to the coil member, Magnetic attraction force and magnetic repulsion force are generated between each magnetic pole of the magnet rod and the coil member, and the forcer and the magnet rod move relatively back and forth along the axial direction of the magnet rod! /,
  • the forcer is composed of a forcer housing in which the through hole is formed and a coil member arranged on the inner peripheral surface of the through hole of the forcer housing.
  • the forcer housing is formed by molding a non-metallic inorganic material having an insulating property.
  • the forcer housing itself an insulating member, there is no need to form an insulating layer between the coil member and the forcer housing, and heat generated in the coil member flows directly into the forcer housing. It becomes possible to promote cooling of the coil member. In other words, it is possible to increase the electric energy applied to the coil member as compared with the prior art, and it is possible to improve the thrust of the linear motor accordingly.
  • the forcer housing itself is an insulating member, eddy currents are not generated in the forcer housing when the coil member is energized, so energy loss is suppressed.
  • the weight of the forcer housing itself can be made lighter than that made of metal, so that the thrust force described above can be reduced. Combined with the enhancement, it becomes possible to increase the response of the forcer to the application of the signal.
  • a more complex shape of the forcer housing can be manufactured at a low cost, depending on the installation space and the thrust required. It is possible to manufacture a linear motor with an optimal shape at low cost. It is also possible to assemble a cylindrical coil member that surrounds the magnet rod first, mold the forcer housing directly around the powerful coil member, and join the two together. Simplification and reduction of manufacturing costs will be feasible.
  • FIG. 1 is a side view showing a first embodiment of a linear motor actuator using the linear motor of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line II-II in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the linear motor according to the first embodiment.
  • FIG. 4 is a side view showing the operation principle of the linear motor according to the first embodiment.
  • FIG. 5 is a front view showing the operation principle of the linear motor according to the first embodiment.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the linear guide device according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is an enlarged side view showing the configuration of the slide carriage of the linear motor actuator according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a second embodiment of the linear motor of the present invention.
  • FIG. 9 is a side view showing the assembly of the coil member of the linear motor according to the second embodiment.
  • FIG. 10 is a side view showing assembly of a forcer end of a linear motor according to a second embodiment.
  • FIG. 11 is a side view showing the forcer forcer housing of the linear motor according to the second embodiment after being molded.
  • FIG. 12 is a view taken along the arrow line of FIG.
  • FIG. 13 is a side view showing the assembly of the bearing bush of the linear motor according to the second embodiment.
  • FIG. 14 shows a state after the assembly of the linear motor forcer according to the second embodiment is completed.
  • FIG. 15 is a view on arrow XV in FIG.
  • FIGS. 1 and 2 are a side view and a front sectional view showing a first embodiment of an actuator using the linear motor of the present invention as a drive source.
  • the linear motor actuator 1 includes a long base plate 2, a single track rail 3 disposed on the base plate 2 along its longitudinal direction, and a linear reciprocating motion freely along the track rail.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the linear motor 6.
  • the linear motor 6 includes a magnet rod 6a as a stator formed in a long cylindrical shape, and a forcer 6b as a mover that is loosely fitted around the magnet rod 6a through a slight gap. Speak.
  • a plurality of permanent magnets 60 are arranged along the axial direction on the magnet rod 6a, and the outer peripheral surface is processed smoothly.
  • each permanent magnet 60 has a north pole and a south pole, and the adjacent permanent magnets 60 are reversed so that the north and south poles face each other. It is arranged.
  • a magnetized portion for driving in which N pole magnetic poles and S pole magnetic poles are alternately arranged along the longitudinal direction of the magnet rod 6a is formed, which becomes a field magnet!
  • the magnet rod 6a has a pair of end plates 20, 2 at both ends.
  • the pair of end plates 20 and 21 are fixed to both ends in the longitudinal direction of the base plate 2 so as to face each other. That is, the magnet rod 6a is fixed on the base plate 2 like a support beam at both ends.
  • the forcer 6b is configured by housing a cylindrical coil member 62 in a forcer housing 61 that is formed in a quadrangular prism shape as a whole.
  • a plurality of heat radiating fins 63 are erected on the surface of the forcer housing 61 in parallel with the longitudinal direction of the magnet rod 6a, and heat generated in the coil member 62 when the coil member 62 is energized. Is transmitted to the forcer housing 61 and radiated into the ambient atmosphere, so that the coil member 62 itself can be effectively cooled.
  • FIG. 4 and 5 show the principle of operation of the linear motor 6.
  • FIG. The coil member 62 has a coil group including three coils of U, V, and W phases.
  • the coil member 62 of any phase is ring-shaped and faces the outer peripheral surface of the magnet rod 6a with a slight gap.
  • the arrangement pitch of the coil members 62 of each phase is set shorter than the arrangement pitch of the permanent magnets 60.
  • a magnetic flux 64 is formed on the Macnet rod 6a from the magnetic pole of the S pole toward the magnetic pole of the N pole, and the magnetic force sensor (not shown) for detecting the magnetic flux density is built in the forcer 6b!
  • each magnetic pole N pole and S pole
  • the controller that controls energization to the coil member receives the detection signal of the magnetic pole sensor, calculates the optimum current according to the positional relationship between the coil member and each magnetic pole of the magnet rod, and calculates it as each coil member. Connect to.
  • an attractive force and a repulsive force are generated between the coil member 62 and each magnetic pole of the permanent magnet 60 due to the interaction between the current flowing through each coil member 62 and the magnetic flux 64 formed by the permanent magnet 60. 6b is propelled in the axial direction of the magnet rod 6a.
  • FIG. 6 is a perspective view showing an example of the linear guide device.
  • the track rail 3 is formed in a substantially rectangular shape with a cross section perpendicular to the longitudinal direction, and is formed to be substantially the same length as the entire length of the base plate 2, and is arranged in parallel to the longitudinal direction with respect to the strong base plate 2. It is installed.
  • This gauge Four ball rolling grooves 30a, 30b are formed along the longitudinal direction, two on each side of the road rail 3, and the lower ball rolling groove 30a is the bottom surface of the track rail 3.
  • the ball rolling groove 30b located on the upper side is 45 degrees downward and 45 degrees upward, so that the slider 4 can receive a radial load, a reverse radial load, and a horizontal load evenly.
  • the track rail 3 is provided with mounting holes 31 for allowing the fixing bolts to pass therethrough at predetermined intervals along the longitudinal direction.
  • the slider 4 moving along the track rail 3 is formed in a saddle shape with a guide groove in which the upper portion of the track rail 3 is loosely fitted through a slight gap, and has a large number of bows.
  • the ball 45 can circulate continuously along the track rail 3 by rolling the ball rolling grooves 30a, 30b of the track rail 3. It is possible.
  • the balls 45 are arranged in a flexible synthetic resin ball cage 46, and the balls 45 circulate in the ball endless circulation path together with the ball cage 46. As a result, the balls 45 circulate inside the ball infinite circulation path without being meandered, and the trouble that the balls 45 become clogged during circulation is prevented, and the sliding resistance of the slider 4 is reduced. It is possible to achieve stability.
  • the slider 4 is loaded with a load acting in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the track rail 3, that is, a direction perpendicular to the moving direction of the slider 4, and a magnetic rod is applied to the forcer 6b of the linear motor 6. It prevents the load other than the axial direction of 6a from acting.
  • a fixed reference groove 22 for accommodating the bottom of the track rail 3 is formed in the base plate 2 along the longitudinal direction, and the side surface of the track rail 3 abuts against the side surface of the fixed reference groove 22. In this state, it is fixed to the base plate 2 with fixing bolts 23.
  • the fixed reference groove 22 is formed in parallel with the axial direction of the magnet rod 6a supported at both ends by the end plates 20, 21, so that the track rail 3 and the magnet rod 6a are kept parallel. It has become.
  • a side wall 24 is erected along the longitudinal direction at one end in the width direction of the base plate 2, and a magnet scale 40 constituting a linear encoder is disposed on the outer surface of the side wall 24 over the entire area in the moving direction of the slider 3. It is fixed.
  • a saddle plate 8 for supporting the movable stage 5 is fixed to the slider 4.
  • the saddle plate 8 is fixed to the upper mounting surface of the slider 4 by mounting bolts 80.
  • a flange 81 for fixing the read head 41 of the linear encoder protrudes from one end of the saddle plate 8 in the width direction, and the flange 81 is a side wall 24 of the base plate 2. It is provided so as to get over.
  • the read head 41 of the linear encoder is fixed so as to be suspended from the flange portion 81, and faces the magnet scale 40 fixed to the side wall 24 of the base plate 2.
  • linear encoder it is possible to select and use one having a resolution according to the application of the linear motor actuator, and detecting the magnetic change in the magnet scale. It is also possible to select any type such as a type that optically reads a pattern formed on the scale surface.
  • FIG. 7 is a side view showing the structure of the slide carriage 110.
  • a pair of support plates 9a and 9b are erected on both front and rear ends of the saddle plate 8 in the moving direction, and the movable stage 5 is fixed to the two support plates 9a and 9b.
  • Each support plate 9a, 9b is fixed to the saddle plate 8 and the movable stage 5 by a fixing bolt 90.
  • an opening hole 91 through which the magnet rod 6a passes is formed at the center. ing.
  • the force between the saddle plate 8 and the movable stage 5 includes a space sandwiched from the front and the back by the support plates 9a and 9b. This space serves as the accommodating space 92 for the forcer 6b of the linear motor 6.
  • the saddle plate 8 can be formed integrally with the slider 4, and if the support plate 8 can be erected directly before and after the slider 4, it does not need to be provided.
  • the forcer 6b is not directly fixed to the saddle plate 8 and the support plates 9a, 9b, but the lower surface of the movable stage 5 by a suspension bolt 50 penetrating the movable stage 5. And is loosely fitted to the magnet rod 6a in this state. Further, in order to prevent heat generated by energizing the forcer 6b from flowing into the movable stage 5, a heat insulating member 52 is interposed between the movable stage 5 and the forcer 6b. A heat insulating member 53 is also interposed between 50 and the movable stage 5.
  • the forcer 6b is positioned in the accommodation space 92 in a state of being suspended from the movable stage 5, and the saddle plate 8 and the support plates 9a, 9b are kept in a non-contact state. Yes. In other words, a space is formed between the forcer 6b and the saddle plate 8, and between the forcer 6b and the support plates 9a and 9b, preventing direct flow into the S-slider 4 generated by the energization of the forcer 6b. is doing.
  • the slide carriage 110 is a force configured as a combined body of the slider 4, the movable stage 5 and the forcer 6b.
  • a pair of side covers 25a and 25b are provided, a top cover 26 is also provided above the movable stage 5 to prevent dust from adhering to the track rail 3 and the macnet rod 6a.
  • the side covers 25a and 25b and the top cover 26 are fixed to a pair of end plates 20 and 21 erected on both ends of the base plate 2.
  • a signal relay board is provided on the slide carriage. 101 is attached and connected to the control box by a flat cable 100 !.
  • a board bracket 82 is fixed to the upper surface of the flange portion 81 of the saddle plate 8, and the signal relay board 101 is fixed on a mounting web 83 of the board bracket 82.
  • the flat cable 100 is configured by arranging a signal line for energizing the coil member 62 and a signal line for transmitting the output signal of the read head 41, and the input port of the signal relay board 101 and the forcer 6b.
  • the output port of the read head 41 is further connected with another signal cable.
  • a space 102 for the flat cable 100 is formed between the side cover 25 b and the side wall 24 of the base plate 2.
  • a cable bracket 27 for mounting the rat cable 100 is attached along the longitudinal direction of the base plate 2.
  • the flat cable 100 is inserted into the housing space 102 through the gap between the lower end of the end plate 21 and the cable bracket 27, and is gently bent inside the powerful housing space 102. After the direction is changed, the signal relay board 101 is attached.
  • the housing 61 of the forcer 6b which is the mover of the linear motor 6, is formed of a non-metallic inorganic material cover having insulation properties. Specifically, it is a hydraulic composition similar to cement, etc., with hydraulic powder (Portland cement, calcium silicate, calcium aluminate, etc.) and non-hydraulic powder (calcium hydroxide, calcium carbonate powder, slag powder). Etc.) in a certain ratio and molded into a predetermined shape including the heat dissipating fins 63, etc. to obtain an uncured molded body, which is then demolded and then supplied with water. Then start the hydration reaction and cure.
  • the curing method known methods such as atmospheric steam curing, high pressure steam curing, and hot water curing can be used.
  • the forcer housing 61 is preferably molded directly on the outside of the coil member 62.
  • the forcer housing 61 and the coil member 62 can be easily integrated without using an adhesive, and the manufacturing cost of the forcer 6b can be reduced.
  • the molding extrusion molding or injection molding can be applied, but if the complicated shape is given to the forcing housing 61, the latter injection molding is preferable.
  • this injection molding the coil member 62 assembled in a cylindrical shape is set in the mold as an inserter, and then the hydraulic composition is injected into the powerful mold, and the forcer housing 61 is uncured around the coil member 62. A molded body is formed.
  • the molded forcer housing 61 also covers both end surfaces of the cylindrically formed coil member 62 in the axial direction, thereby preventing the coil member 62 from coming off from the forcer housing 61. Then, by curing the uncured molded body removed from the mold, the forcer housing 61 integrated with the coil member 62 and cured can be obtained.
  • the insulating forcer housing 61 By forming the insulating forcer housing 61 directly on the outside of the coil member 62 in this way, the coil member 62 and the forcer housing 61 are in contact with each other without any gaps, and an insulating layer, etc. However, the heat generated by energization of the coil member 62 can easily flow into the forcer housing 61, and the cooling of the coil member 62 can be promoted. As a result, it is possible to set a current value for energizing the coil member 62 to be higher than that in the prior art, and it is possible to generate a larger thrust in the linear motor 6.
  • the physical properties of the forcer housing 61 used in this embodiment were a specific heat of 1400 jZkg'K, a thermal conductivity of 2.5 W / m'K, and a volume resistivity of 1 ⁇ 10 14 ⁇ ′cm.
  • the thermal conductivity of this forsa housing 61 is about 1Z100 of the aluminum alloy as the wrought material. It is more than 20 times that of the epoxy resin that has been used as an adhesive for the forcer housing 61 and the coil member 62.
  • the speed at which the heat generated in the coil member 62 flows into the forcer housing 61 can be sufficiently increased as compared with the conventional case. As a result, the cooling of the coil member 62 can be promoted, and the thrust of the linear motor 6 can be improved as described above.
  • FIG. 8 shows a second embodiment of the linear motor to which the present invention is applied.
  • the magnet rod 6a is fixed to the base plate 2, and the forcer 6b constituting a part of the slide carriage 1 reciprocates along the magnet rod 6a.
  • the linear motor 150 of the second embodiment it is assumed that the forcer 150a is fixed to various mechanical devices and the magnet rod 150b that passes through the forcer 150a is moved forward and backward. .
  • the magnet rod 150b includes a stainless steel pipe 151, a large number of permanent magnets 152 arranged in a hollow portion of the pipe 151, and a pair of end plugs 153 that block both ends of the pipe 151.
  • the permanent magnets 15 2 adjacent to each other in the Neuve 151 have N poles or S poles opposed to each other.
  • the magnetized portion for driving in which N poles and S poles are alternately arranged along the longitudinal direction of the magnet rod 150b, is provided. This is a field magnet.
  • the forcer 150a is formed in a rectangular column shape in which a cross section perpendicular to the axial direction of the magnet rod 150b has a rectangular shape, and a through-hole through which the magnet rod 150b passes is formed at the center.
  • the forcer 150a includes a forcer housing 155 in which a coil member 154 is housed, a pair of forcer ends 156 as bearing support members fixed to both longitudinal front and rear ends of the forcer housing 155, and the force send 156. And a pair of bearing bushes 157 for supporting the advancement and retraction of the magnet rod 150b.
  • the coil member 154 is arranged on the inner peripheral surface of a through hole formed in the forcer housing 155.
  • the magnet rod 150b is kept in non-contact with the forcer end 156 and the coil member 154 through a clearance of about 0.2 mm with respect to the sliding force against the bearing bush 157.
  • a plurality of heat radiating fins are erected on the surface of the forcer housing 155 to transmit heat generated in the coil member 154 to the forcer housing 155 when the coil member 154 is energized. Heat is dissipated in the surrounding atmosphere, and the coil member 154 itself can be effectively cooled.
  • the forcer housing 155 is formed of a non-metallic inorganic material having an insulating property.
  • it is a hydraulic composition similar to cement or the like, and includes hydraulic powder (Portland cement, calcium silicate, calcium aluminate, etc.) and non-hydraulic powder. (Calcium hydroxide, calcium carbonate powder, slag powder, etc.) and a hydraulic composition mixed at a certain ratio.
  • the hydraulic composition is poured into a mold and molded into a predetermined shape including the heat dissipating fins to obtain an uncured molded body. Then, after removing the mold, water is supplied to start a hydration reaction.
  • the forcer housing 155 is manufactured by curing.
  • FIGS. 9 to 15 show a manufacturing process of the forcer housing 155 and the forcer 150a.
  • FIG. 9 shows an assembling process of the coil member 154 using the reference shaft 160.
  • the reference shaft 160 used here has a diameter slightly larger than the diameter of the magnet rod 150b. For example, if the diameter of the magnet rod 150b is ⁇ 5.5 mm, the diameter of the reference shaft 160 is about ⁇ 5.9 mm. It is.
  • Coil member 154 is U, V and W phase 3
  • the coil group includes one coil and is assembled so as to be wound around the reference shaft 160.
  • the coil members 154 of any phase are ring-shaped, and the arrangement pitch of the coil members 154 of each phase is set shorter than the arrangement pitch of the permanent magnets 152 in the magnet rod 150b.
  • each forcer end 156 is formed with a through hole 156a having an inner diameter matching the diameter of the reference shaft 160, and the reference shaft 160 is fitted into the through hole 156a of the forcer end 156 without any gap.
  • the forcer end 156 is positioned via the coil member 154 assembled around the reference shaft 160 and the reference shaft.
  • the forcer end 156 is formed with a reference hole 156b located on the same axis as the through hole 156a, and a space 156c filled with the hydraulic composition at the time of molding which will be described later. Is formed.
  • the coil member 154 is assembled around the reference shaft 160. After the coil member 154 is sandwiched by the forcer end 156, these are set together with the reference shaft 160 in the mold as an inserter.
  • the hydraulic composition is injected into a powerful mold to form an uncured molded body that becomes the forcer housing 155 around the coil member 154. As shown in FIGS. 11 and 12, the formed hydraulic composition covers the coil member 154 and is filled in the space 156c of the forcer end 156, and a step is formed in the powerful space 156c. Therefore, after the formation of the uncured molded body, the forcer end 156 and the coil member 154 are integrated together by the uncured molded body. Then, by curing the uncured molded body removed from the mold, the forcer housing 155 that is integrated with the coil member 154 and the forcer end 156 and cured can be obtained.
  • the magnet rod 150b is attached to the forcer housing 155 as shown in FIG. Pass the magnet rod 150b through the bearing bushes 157 at both ends of the forcing housing 155. Since the center of the bearing bush 157 as described above is accurately positioned with respect to the center of the coil member 154, the center of the magnet rod 150b supported by the bearing bush 157 is accurately aligned with the center of the coil member 154. In addition, a uniform gap is formed between the outer peripheral surface of the magnet rod 150b and the inner peripheral surface of the coil member 154.
  • the forcerend 156 and the coil member 154 are positioned on the same axis via the reference shaft 160, and the forcer 150a is maintained in this positioned state. Since the end 156 and the coil member 154 are integrated by molding of the hydraulic composition, and the bearing bush 157 is positioned using the forceful forcer end 156, the magnet fitted to the bearing bush 157 It becomes possible to accurately position the rod 150b with respect to the coil member 154 on the same axis. That is, the gap between the magnet rod 150b and the coil member 154 can be kept minute and uniform, and the stainless steel magnet rod contacts the coil member, and the current flowing through the coil member leaks to the magnet rod. Can be prevented. Therefore, the thrust at the time of moving the magnetic rod 150b back and forth can be maximized, and unevenness of the thrust can be prevented.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

 フォーサハウジングの材質及びフォーサハウジングに対するコイル部材の組み付け構造を見直すことで、推力の増強を図ることができると共に、かかるフォーサハウジングに対して使用用途に応じた最適な形状を容易に与えることができ、しかも低コストで製作することが可能なリニアモータを提供する。かかるリニアモータは、軸方向に沿って所定のピッチで多数の磁極が配列されたマグネットロッドと、このマグネットロッドが遊嵌する貫通孔を有し、印加される電気信号に応じ前記マグネットロッドと相対的に進退運動するフォーサとから構成され、前記フォーサは、前記貫通孔が形成されたフォーサハウジングと、このフォーサハウジングの貫通孔の内周面に配列されると共に前記電気信号が印加されるコイル部材とから構成され、前記フォーサハウジングは絶縁性を具備した非金属無機材料のモールド成形によって形成されている。

Description

ロッドタイプリニアモータ
技術分野
[0001] 本発明は、 N極の磁極と S極の磁極とが交互に並ぶマグネットロッドがコイル部材を 内蔵したフォーサを貫通し、これらコイル部材とフォーサとが相対的に進退するタイプ のロッドタイプリニアモータ及びその製造方法に関する。 背景技術
[0002] リニアモータは、 X— Yテーブルや物品搬送装置等の FA機器において、物品、部 材等を直線的に移動させるリニアァクチユエータの駆動源として多用されている。リニ ァモータを利用した所謂リニアモータァクチユエータは、通常、搬送対象である物品 等の可動体を搭載する案内テーブルと、この案内テーブルを直線往復運動自在に する直線案内装置と、前記案内テーブルに対して推力を与えるリニアモータと、前記 案内テーブルの位置を検出するリニアエンコーダとから構成されており、かかるリニア エンコーダの検出値に応じて前記リニアモータを制御することで、案内テーブルに任 意の移動量を高精度に与えることが可能となっている(特開 2002— 136097号公報 等)。
[0003] 前記リニアモータとしては、 N極の磁極と S極の磁極とが交互に並ぶ固定子としての 界磁マグネットをベースプレート上に配設する一方、前記直線案内装置によって支 承された案内テーブルの下面側に可動子としてのフォーサを設け、これら界磁マグ ネットとフォーサとをわずかな隙間を介して対向させたものが知られている。
[0004] しかし、このように界磁マグネットをベースプレート上に配設した場合、フォーサと界 磁マグネットを対向させるためには、力かる界磁マグネットを跨ぐようにして前記案内 テーブルを設ける必要があり、更には界磁マグネットの両側に一対の直線案内装置 を設けて前記案内テーブルの直線往復運動を支承する必要があり、ァクチユエータ の構造そのものが大型化してしまう傾向にある。
[0005] 一方、リニアモータの他の形式としては、所謂ロッドタイプのものが知られて 、る(特 開平 11— 150973号公報)。このロッドタイプのリニアモータは、棒状に形成されると 共に軸方向に沿って所定のピッチで N極及び S極が繰り返し配列され、両端がベー スプレート上に支持される固定子としてのマグネットロッドと、このマグネットロッドの周 囲に僅かな隙間を介して遊嵌しているフォーサとから構成されており、フォーサ内に 設けられたコイル部材に通電することで、力かるフォーサがマグネットロッドの周囲を 軸方向に沿って運動するように構成されて 、る。
[0006] このロッドタイプのリニアモータでは、前記マグネットロッドの周囲をコイル部材が取 り囲んでいることから強力な推力を発揮することができ、力かるリニアモータを用いて ァクチユエータを構成した場合には、小型化を図りながらも案内テーブルに対して大 きな推力を与えることが可能となる。また、案内テーブルの往復運動を支承する直線 案内装置は、通常、ベースプレート上に配設される軌道レールと、この軌道レールに 沿って運動するスライダとから構成されている力 このロッドタイプリニアモータでは前 記フォーサをスライダに固定し、更にフォーサの上に案内テーブルを固定する所謂ビ ルトアップ構造を採用することが可能となり、特開 2002— 136097号公報に開示さ れるリニアモータァクチユエータのように 2軸の直線案内装置を使用するタイプに比 ベて、ァクチユエータそのものを小型化し易 ヽと 、つた特質がある。
特許文献 1 :特開 2002— 136097号公報
特許文献 2:特開平 11— 150973号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 従来のロッドタイプのリニアモータにおけるフォーサは、ヒートシンクを兼ねた金属製 のフォーサハウジングと、このフォーサハウジングに形成された貫通孔の内周面に固 定される円筒状のコイル部材とから構成されており、コイル部材をフォーサハウジング とは別個に組み立てた後、フォーサハウジングの貫通孔に挿入して固定していた。フ ォーサハウジングにはコイル部材で発生した熱を素早く放熱することが要求されるた め、力かるフォーサハウジングの材料としては熱伝導率に優れたアルミニウム合金が 用いられており、また、押し出し成形が容易なアルミニウム合金を用いることで、前記 貫通孔ゃ放熱用フィンをフォーサハウジングに比較的容易に形成することができた。
[0008] その反面、フォーサハウジングが金属製なので、力かるフォーサハウジングとコイル 部材との間に絶縁層を設ける必要があり、また、推力を発生するコイル部材とスライダ に固定されるフォーサハウジングを強固に接合する必要があった。このため、従来は 円筒状に形成されたコイル部材の外周面にエポキシ榭脂等カゝらなる接着剤を塗布し た後に、コイル部材をフォーサハウジングの貫通孔内に嵌合させていた。エポキシ榭 脂は絶縁性に優れると共に耐熱性にも優れ、コイル部材が発熱した際にも該コイル 部材とフォーサハウジングを強固に結合することができ、コイル部材とフォーサハウジ ングの間の接着剤としては最適なものであった。
[0009] しかし、エポキシ榭脂は耐熱性に優れる反面、熱伝導率が低 、ので、コイル部材で 発生した熱がフォーサハウジングに流入し 1 、コイル部材により多くの電流を通電 することができないとう問題点もあった。例えば、展伸材としてのアルミニウム合金(10 00系)の室温(20°C)における熱伝導率は約 230WZm'Kである力 エポキシ榭脂 の熱伝導率はその 1Z1000程度であり、力かるエポキシ榭脂層がコイル部材とフォ ーサハウジングとの間における熱の移動を阻害していた。このため、コイル部材への 通電が制限されてしまい、明らかにリニアモータの推力を制限する一因となっていた
[0010] また、フォーサハウジングが金属製だと、たとえコイル部材とフォーサハウジングとの 間に絶縁層を介在させたとしても、コイル部材に通電した際に、フォーサハウジング に渦電流が発生してしまい、これがエネルギロスとなって、リニアモータの推力を低下 させる一因ともなつていた。
[0011] 更に、アルミニウム合金製のフォーサハウジングを低コストで形成するためには押し 出し成形が好ましいが、その場合には放熱フィンを貫通孔と同一の方向にしか立設 することができず、また、貫通孔の中心に対して著しく偏った断面形状は押し出し成 形に適さないといった不具合がある。すなわち、フォーサハウジングの形状に対する 制約が大きぐ用途に応じた最適な形状のリニアモータを構成し難いといった問題点 かあつた。
[0012] また更に、フォーサハウジングとコイル部材を別々にカ卩ェした後に、これらを組み付 ける工程が必要となり、フォーサの製造工程が多ぐ製造コストアップの要因ともなつ ていた。 課題を解決するための手段
[0013] 本発明はこのような問題点に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、フォ ーサハウジングの材質及びフォーサハウジングに対するコイル部材の組み付け構造 を見直すことで、推力の増強を図ることができると共に、力かるフォーサハウジングに 対して使用用途に応じた最適な形状を容易に与えることができ、し力も低コストで製 作することが可能なロッドタイプリニアモータを提供することにある。
[0014] 前記目的を達成する本発明のリニアモータは、マグネットロッドと、フォーサとから構 成されて!/、る。マグネットロッドには軸方向に沿って所定のピッチで多数の磁極が配 列される一方、前記フォーサはこのマグネットロッドが遊嵌する貫通孔を有して 、る。 また、フォーサは、前記貫通孔が形成されたフォーサハウジングと、このフォーサハウ ジングの貫通孔の内周面に配列されるコイル部材とから構成されており、前記コイル 部材に電気信号を印加すると、マグネットロッドの各磁極とコイル部材との間に磁気 吸引力及び磁気反発力が生じ、前記マグネットロッドの軸方向に沿ってフォーサとマ グネットロッドが相対的に進退運動するようになって!/、る。
[0015] 本発明にお 、て、前記フォーサハウジングは絶縁性を具備した非金属無機材料の モールド成形によって形成されて 、る。フォーサハウジングそのものを絶縁性部材と することで、コイル部材とフォーサハウジングとの間に絶縁層を形成する必要がなくな り、コイル部材で発生した熱が直接フォーサハウジングに流入するので、コイル部材 の冷却を促進することが可能となる。すなわち、コイル部材に対して印加する電気工 ネルギを従来よりも増強することが可能となり、その分だけリニアモータの推力の向上 を図ることが可能となる。
[0016] また、フォーサハウジングそのものを絶縁性部材とすることで、コイル部材への通電 の際に渦電流がフォーサハウジングに発生することもないので、エネルギロスを抑え
、このてんにおいても推力の増強を図ることが可能となる。
[0017] 更に、フォーサハウジングとして非金属無機材料、すなわち広義のセラミクスを使用 することで、フォーサハウジングそのものの重量を金属製のそれよりも軽量ィ匕すること ができるので、前述した推力の増強と相まって、信号の印加に対するフォーサの運動 の応答性を高めることが可能となる。 [0018] また更に、モールド成形によってフォーサハウジングを形成することにより、より複雑 な形状のフォーサハウジングを低コストで製作することができ、各種用途に応じ、設置 スペースや必要とする推力に応じた最適な形状のリニアモータを低コストで製作する ことが可能となる。また、マグネットロッドを取り巻く円筒状のコイル部材を先に組み立 てておき、力かるコイル部材の周囲にフォーサハウジングを直接モールド成形して両 者を結合することも可能となり、フォーサの組立工程を簡易化し、製造コストの低下を 図ることち可會となる。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]本発明のリニアモータを使用したリニアモータァクチユエ一タの第 1の実施形態 を示す側面図である。
[図 2]図 1の Π— II線断面図である。
[図 3]第 1の実施形態に係るリニアモータを示す斜視図である。
[図 4]第 1の実施形態に係るリニアモータの動作原理を示す側面図である。
[図 5]第 1の実施形態に係るリニアモータの動作原理を示す正面図である。
[図 6]第 1の実施形態に係る直線案内装置を示す斜視図である。
[図 7]第 1の実施形態に係るリニアモータァクチユエータのスライドキャリッジの構成を 示す側面拡大図である。
[図 8]本発明のリニアモータの第 2の実施形態を示す斜視図である。
[図 9]第 2の実施形態に係るリニアモータのコイル部材の組み立てを示す側面図であ る。
[図 10]第 2の実施形態に係るリニアモータのフォーサエンドの組み立てを示す側面図 である。
[図 11]第 2の実施形態に係るリニアモータのフォーサフォーサハウジングの成形後を 示す側面図である。
[図 12]図 11の ΧΠ線矢視図である。
[図 13]第 2の実施形態に係るリニアモータの軸受ブッシュの組み立てを示す側面図 である。
[図 14]第 2の実施形態に係るリニアモータのフォーサの組み立て完了後の状態を示 す側面図である。
[図 15]図 14の XV矢視図である。
符号の説明
[0020] 1…リニアモータァクチユエータ、 2…ベースプレート、 3…軌道レール、 4…スライダ 、 5· ··案内テーブル、 6- "ジ-ァモータ、 6a…マグネッ卜ロッド、 6b…フォーサ、 61· ··フ ォーサハウジング、 62"'コィノレ:¾材
発明を実施するための最良の形態
[0021] 以下、添付図面に基づいて本発明のロッドタイプリニアモータを詳細に説明する。
[0022] 図 1及び図 2は本発明のリニアモータを駆動源として利用したァクチユエ一タの第 1 の実施形態を示す側面図及び正面断面図である。このリニアモータァクチユエータ 1 は、長尺なベースプレート 2と、このベースプレート 2上にその長手方向に沿って配設 された 1条の軌道レール 3と、この軌道レールに沿って直線往復運動自在なスライド キャリッジ 110と、このスライドキャリッジ 110に含まれると共に多数のボールを介して 前記軌道レールに組付けられた 1個のスライダ 4と、このスライダ 4に固定されると共に 被搬送体の取付面を備えた可動ステージ 5と、この可動ステージ 5に対して推力を与 えるリニアモータ 6とから構成されており、可動ステージ 5上に搭載した被搬送体をべ ースプレート 2の長手方向に沿って往復運動させ、任意の位置に停止させることがで きるようになつている。
[0023] 図 3は前記リニアモータ 6を示す斜視図である。このリニアモータ 6は、長尺な円柱 状に形成された固定子としてのマグネットロッド 6aと、このマグネットロッド 6aの周囲に 僅かな隙間を介して遊嵌した可動子としてのフォーサ 6bとから構成されて ヽる。前記 マグネットロッド 6aには軸方向に沿って複数の永久磁石 60が配列されており、外周 面は円滑に加工されている。図 4に示すように、各永久磁石 60は N極及び S極を有し ており、互いに隣接する永久磁石 60は N極同士または S極同士が対向するように交 互に向きを逆転させて配列されている。これにより、マグネットロッド 6aにはその長手 方向に沿って N極の磁極と S極の磁極が交互に並んだ駆動用の着磁部が形成され、 これが界磁マグネットとなって!/、る。
[0024] 図 1に示すように、このマグネットロッド 6aはその両端が一対のエンドプレート 20, 2 1に夫々固定されており、また、一対のエンドプレート 20, 21はベースプレート 2の長 手方向の両端部に互いに対向するように固定されている。すなわち、前記マグネット ロッド 6aはベースプレート 2上に両端支持梁の如く固定されて 、る。
[0025] 一方、フォーサ 6bは全体が四角柱状に形成されるフォーサハウジング 61内に円筒 状のコイル部材 62を収納して構成される。前記フォーサハウジング 61の表面には複 数の放熱フィン 63が前記マグネットロッド 6aの長手方向と平行に立設されており、前 記コイル部材 62に通電した際に該コイル部材 62で発生する熱をフォーサハウジング 61に伝達すると共に、周辺雰囲気中に放熱し、コイル部材 62そのものを効果的に冷 去 Pすることができるようになって ヽる。
[0026] 図 4及び図 5はこのリニアモータ 6の作動原理を示す。コイル部材 62は U, V及び W 相の 3つのコイルを 1組とするコイル群を有している。いずれの相のコイル部材 62もリ ング状であり、マグネットロッド 6aの外周面と僅かな隙間を介して対向している。また、 各相のコイル部材 62の配列ピッチは永久磁石 60の配列ピッチよりも短く設定される。 マクネットロッド 6aには S極の磁極から N極の磁極に向かって磁束 64が形成されてお り、フォーサ 6bにはその磁束密度を検出する磁極センサ(図示せず)が内蔵されて!ヽ る。従って、この磁極センサの出力する検出信号力もコイル部材に対するマグネット口 ッドの各磁極 (N極及び S極)の位置関係が把握される。コイル部材への通電を制御 して 、るコントローラは前記磁極センサの検出信号を受信し、コイル部材とマグネット ロッドの各磁極との位置関係に応じた最適な電流を演算し、それを各コイル部材に通 電する。その結果、各コイル部材 62に流れる電流と永久磁石 60によって形成される 磁束 64との相互作用によって、コイル部材 62と永久磁石 60の各磁極との間に吸引 力及び反発力が発生し、フォーサ 6bがマグネットロッド 6aの軸線方向に推進されるこ とになる。
[0027] 図 2に示されるように、前記軌道レール 3及びスライダ 4は前記ベースプレート 2上で 可動ステージ 5を自在に往復運動させる直線案内装置を構成して!/、る。図 6はこの直 線案内装置の一例を示す斜視図である。前記軌道レール 3は長手方向に垂直な断 面が略矩形状に形成されており、ベースプレート 2の全長と略同じ長さに形成される と共に、力かるベースプレート 2に対しその長手方向と平行に配設されている。この軌 道レール 3の両側面には 2条ずつ、計 4条のボール転走溝 30a, 30bが長手方向に 沿って形成されており、下側に位置するボール転走溝 30aは軌道レール 3の底面に 対して 45度下向きに、上側に位置するボール転走溝 30bは 45度上向きに形成され 、前記スライダ 4がラジアル荷重、逆ラジアル荷重、水平方向荷重を均等に受けられ るようになっている。また、軌道レール 3には固定ボルトを揷通させるための取付孔 31 が長手方向に沿って所定の間隔で設けられて 、る。
[0028] 一方、この軌道レール 3に沿って移動するスライダ 4は、軌道レール 3の上部が僅か な隙間を介して遊嵌する案内溝を有してサドル状に形成されると共に、多数のボー ル 45が循環するボール無限循環路を具備しており、前記ボール 45が軌道レール 3 のボール転走溝 30a, 30bを転走することで軌道レール 3に沿って連続的に移動す ることが可能となっている。また、前記ボール 45は可撓性を具備した合成樹脂性のボ ールケージ 46に配列されており、ボール 45はこのボールケージ 46と共にボール無 限循環路の内部を循環する。これにより、ボール 45は蛇行することなぐ常に整列し た状態でボール無限循環路の内部を循環することになり、ボール 45が循環中に詰ま つてしまうトラブルを防止し、スライダ 4の摺動抵抗の安定ィ匕を図ることができるように なっている。このスライダ 4は軌道レール 3の長手方向と垂直な方向、すなわち該スラ イダ 4の移動方向と垂直な方向に作用する荷重を負荷しており、リニアモータ 6のフォ ーサ 6bに対してマグネットロッド 6aの軸方向以外の荷重が作用するのを防止してい る。
[0029] 前記ベースプレート 2には軌道レール 3の底部を収容するための固定基準溝 22が 長手方向に沿って形成されており、軌道レール 3はその側面をこの固定基準溝 22の 側面に突き当てた状態で、固定ボルト 23によってベースプレート 2に固定されている 。この固定基準溝 22は前記エンドプレート 20, 21によって両端支持されたマグネット ロッド 6aの軸方向と平行に形成されており、これによつて軌道レール 3とマグネットロッ ド 6aの平行が確保されるようになっている。また、ベースプレート 2の幅方向の一端に は長手方向に沿って側壁 24が立設されており、この側壁 24の外側面にはリニアェン コーダを構成するマグネットスケール 40がスライダ 3の移動方向の全域にわたって固 定されている。 [0030] 更に、前記スライダ 4には可動ステージ 5を支持するためのサドルプレート 8が固定 されている。このサドルプレート 8は取り付けボルト 80によってスライダ 4の上部取付 面に固定されている。図 2に示すように、サドルプレート 8の幅方向の一端には前記リ ユアエンコーダの読み取りヘッド 41を固定するためのフランジ部 81が突設されており 、このフランジ部 81はベースプレート 2の側壁 24を乗り越えるようにして設けられてい る。リニアエンコーダの読み取りヘッド 41は前記フランジ部 81から吊り下げられるよう にして固定されており、ベースプレート 2の側壁 24に固定されたマグネットスケール 4 0と対向している。これにより、スライダ 4が軌道レール 3に沿って移動すると、リニアェ ンコーダの読み取りヘッド 41がマグネットスケール 40に沿って移動し、かかる読み取 りヘッド 41の出力信号力もベースプレート 2に対するスライダ 4の移動量を把握するこ とができるようになって!/、る。
[0031] 前記リニアエンコーダとしては、このリニアモータァクチユエータの用途に応じた分 解能のものを選択して用いることが可能であり、マグネットスケールにおける磁気の変 化を検出するタイプのものや、スケール表面に形成されたパターンを光学的に読み 取るタイプのもの等、任意に選択することが可能である。
[0032] 図 7はスライドキャリッジ 110の構造を示す側面図である。前記サドルプレート 8の移 動方向の前後両端には一対のサポートプレート 9a, 9bが立設されており、可動ステ ージ 5はこれら 2枚のサポートプレート 9a, 9bに固定されている。各サポートプレート 9 a, 9bは固定ボルト 90によってサドルプレート 8及び可動ステージ 5に固定されており 、その中心には図 2に示すように、前記マグネットロッド 6aが貫通する開放孔 91が形 成されている。そして、サドルプレート 8と可動ステージ 5の間にはサポートプレート 9a , 9bによって前後から挟まれた空間が存在する力 この空間が前記リニアモータ 6の フォーサ 6bの収容空間 92となっている。
[0033] 尚、前記サドルプレート 8はスライダ 4と一体に形成することも可能であり、サポート プレート 8をスライダ 4の前後に直接立設することができるのであれば、敢えて設ける には及ばない。
[0034] 前記フォーサ 6bはサドルルプレート 8及びサポートプレート 9a, 9bには直接固定さ れず、可動ステージ 5を貫通する吊り下げボルト 50によって該可動ステージ 5の下面 に固定され、その状態で前記マグネットロッド 6aに遊嵌している。また、フォーサ 6bへ の通電によって発生した熱が可動ステージ 5に対して流入するのを防止するため、可 動ステージ 5とフォーサ 6bとの間には断熱部材 52が介装され、更に吊り下げボルト 5 0と可動ステージ 5の間にも断熱部材 53が介装されている。
[0035] このようにフォーサ 6bは可動ステージ 5から吊り下げられた状態で前記収容空間 92 に位置しており、サドルプレート 8とサポートプレート 9a, 9bに対しては非接触の状態 が保たれている。すなわち、フォーサ 6bとサドルプレート 8、フォーサ 6bとサポートプ レート 9a, 9bとの間には空間が形成され、フォーサ 6bへの通電によって発生した熱 力 Sスライダ 4へ直接的に流入するのを防止している。
[0036] スライドキャリッジ 110は前記スライダ 4、可動ステージ 5及びフォーサ 6bの結合体と して構成されている力 図 2の正面断面図に示すように、このスライドキャリッジ 110の 移動経路の両側には一対のサイドカバー 25a, 25bが設けられる一方、可動ステー ジ 5の上方にもトップカバー 26が設けられ、軌道レール 3ゃマクネットロッド 6aに塵芥 が付着するのを防止している。これらサイドカバー 25a, 25b及びトップカバー 26は ベースプレート 2の両端に立設された一対のエンドプレート 20, 21に固定されている
[0037] 一方、図示外のコントロールボックスから前記フォーサ 6bのコイル部材 62へ給電を 行うと共に、前記リニアエンコーダの読取ヘッド 41の出力信号をコントロールボックス に送信するため、前記スライドキャリッジには信号中継基板 101が取り付けられ、フラ ットケーブル 100によって前記コントロールボックスと接続されて!、る。前記サドルプレ ート 8のフランジ部 81の上面には基板ブラケット 82が固定されており、前記信号中継 基板 101はこの基板ブラケット 82の取付ウェブ 83上に固定されている。前記フラット ケーブル 100はコイル部材 62に対して通電するための信号ラインと読取ヘッド 41の 出力信号を送信するための信号ラインを配列したものであり、前記信号中継基板 10 1とフォーサ 6bの入力ポート、読取ヘッド 41の出力ポートとの間は更に別の信号ケー ブルで接続されている。
[0038] 図 2に示すように、前記サイドカバー 25bとベースプレート 2の側壁 24との間がフラ ットケーブル 100の収容空間 102となっており、ベースプレート 2の側壁の下端にはフ ラットケーブル 100を載置するためのケーブルブラケット 27が該ベースプレート 2の長 手方向に沿って取り付けられている。図 1に示すように、フラットケーブル 100はェン ドプレート 21の下端とケーブルブラケット 27との隙間から前記収容空間 102内に挿 入されており、力かる収容空間 102の内部でゆるやかに屈曲して方向転換した後に 、前記信号中継基板 101に取り付けられている。
[0039] 本実施形態において、前記リニアモータ 6の可動子であるフォーサ 6bのハウジング 61は絶縁性を具備した非金属無機材料カゝら形成されている。具体的には、セメント 等と同様な水硬性組成物であり、水硬性粉体 (ポルトランドセメント、珪酸カルシウム、 カルシウムアルミネート等)と非水硬性粉体 (水酸化カルシウム、炭酸カルシウム粉末 、スラグ粉末等)とを一定の割合で混合した水硬性組成物を前記放熱フィン 63などを 含む所定の形状にモールド成形して未硬化成形体を得た後、これを脱型してから水 分を供給して水和反応を開始させ、養生を行う。養生方法としては公知の方法、例え ば常圧蒸気養生、高圧蒸気養生、熱水養生を用いることが可能である。
[0040] 前記フォーサハウジング 61に対するコイル部材 62の組み付けを考慮すると、前記 フォーサハウジング 61はコイル部材 62の外側に直接モールド成形するのが好ましい 。これにより、フォーサハウジング 61とコイル部材 62を接着剤を用いずに簡便に一体 化することができ、フォーサ 6bの製造コストを低減ィ匕することができる。モールド成形 としては、押し出し成形、射出成形を適用することが可能であるが、フォーサハウジン グ 61に複雑な形状を与えるのであれば、後者の射出成形が好ましい。この射出成形 の場合、円筒状に組み立てたコイル部材 62をインサータとしてモールド内にセットし た後、力かるモールド内に水硬性組成物を射出し、コイル部材 62の周囲にフォーサ ハウジング 61の未硬化成形体を形成する。成形されたフォーサハウジング 61は円筒 状に形成されたコイル部材 62の軸方向の両端面にも被さっており、これによりコイル 部材 62のフォーサハウジング 61に対する抜け止めがなされている。そして、モールド から脱型した未硬化成形体を養生することにより、コイル部材 62と一体化し且つ硬化 したフォーサハウジング 61を得ることができる。
[0041] このようにコイル部材 62の外側に絶縁性のフォーサハウジング 61を直接成形する ことにより、コイル部材 62とフォーサハウジング 61が隙間なく接触し、しかも絶縁層等 が両者の間に介在しないので、コイル部材 62への通電により発生した熱がフォーサ ハウジング 61に流入し易くなり、コイル部材 62の冷却を促進することができるようにな つている。これにより、コイル部材 62に通電する電流値を従来よりも高めに設定するこ とが可能となり、リニアモータ 6に一層大きな推力を発生させることが可能となる。
[0042] また、コイル部材 62に通電しても、絶縁性のフォーサハウジング 61には渦電流が 生じないので、力かる渦電流の発生によってエネルギが無駄に消費されてしまうこと もなぐこの点においてもリニアモータ 6の推力を向上させることが可能となる。
[0043] この実施形態で用いたフォーサハウジング 61の物性は、比熱 1400jZkg'K、熱伝 導率 2. 5W/m'K、体積固有抵抗 1 X 1014 Ω 'cmであった。このフォーサハウジン グ 61の熱伝導率は展伸材としてのアルミニウム合金の 1Z100程度である力 フォー サハウジング 61とコイル部材 62の接着剤として従来利用されていたエポキシ榭脂の 20倍以上あり、コイル部材 62で発生した熱がフォーサハウジング 61へ流入する速度 を従来よりも十分に高めることができた。その結果、コイル部材 62の冷却を促進する ことができ、前述の如くリニアモータ 6の推力を向上させることができた。
[0044] 尚、押し出し成形、射出成形が可能な水硬性組成物としては、特開 2004— 1038 7号公報、特開 2004— 2100号公報に開示があり、これらに開示された水硬性組成 物を使用することにより、前記フォーサハウジングを形成することができる。
[0045] 図 8は、本発明を適用したリニアモータの第 2の実施の形態を示すものである。第 1 の実施の形態で使用したロッドタイプリニアモータ 6では、マグネットロッド 6aがベース プレート 2に対して固定され、スライドキャリッジ 1の一部を構成するフォーサ 6bが前 記マグネットロッド 6aに沿って往復動して 、たが、この第 2の実施形態のリニアモータ 150ではフォーサ 150aを各種機械装置に固定し、このフォーサ 150aを貫通するマ グネットロッド 150bを進退させて使用する場合を想定している。
[0046] 前記マグネットロッド 150bは、ステンレス製パイプ 151と、このパイプ 151の中空部 内に配列された多数の永久磁石 152と、かかるパイプ 151の両端を塞ぐ一対のェン ドプラグ 153とから構成されており、前記ノイブ 151内で互いに隣接する永久磁石 15 2は N極同士または S極同士を対向させている。これにより、マグネットロッド 150bに はその長手方向に沿って N極の磁極と S極の磁極が交互に並んだ駆動用の着磁部 が形成され、これが界磁マグネットとなっている。
[0047] 一方、前記フォーサ 150aは前記マグネットロッド 150bの軸方向に垂直な断面が長 方形状をなす四角柱状に形成されており、その中心には前記マグネットロッド 150b が貫通する貫通孔が形成されている。このフォーサ 150aは、コイル部材 154を収納 したフォーサハウジング 155と、このフォーサハウジング 155の長手方向の前後両端 部に固定された軸受支持部材としての一対のフォーサエンド 156と、このフォーサェ ンド 156に嵌合すると共に前記マグネットロッド 150bの進退を支承する一対の軸受 ブッシュ 157とから構成されている。前記コイル部材 154はフォーサハウジング 155に 形成された貫通孔の内周面に配列されている。マグネットロッド 150bは前記軸受ブッ シュ 157に摺接する力 前記フォーサエンド 156及びコイル部材 154とは 0. 2mm程 度の隙間を介して非接触に保たれている。また、前記フォーサハウジング 155の表面 には複数の放熱フィンが立設されており、前記コイル部材 154に通電した際に該コィ ル部材 154で発生する熱をフォーサハウジング 155に伝達すると共に、周辺雰囲気 中に放熱し、コイル部材 154そのものを効果的に冷却することができるようになって ヽ る。
[0048] この第 2の実施の形態においても、前記フォーサハウジング 155は絶縁性を具備し た非金属無機材料から形成されている。具体的には、第 1の実施の形態と同様に、 セメント等と同様な水硬性組成物であり、水硬性粉体 (ポルトランドセメント、珪酸カル シゥム、カルシウムアルミネート等)と非水硬性粉体 (水酸化カルシウム、炭酸カルシ ゥム粉末、スラグ粉末等)とを一定の割合で混合した水硬性組成物から形成されてい る。この水硬性組成物をモールドに流し込み、前記放熱フィンなどを含む所定形状に 成形して未硬化成形体を得た後、これを脱型してから水分を供給して水和反応を開 始させ、養生を行うことで、前記フォーサハウジング 155を製作している。
[0049] 図 9乃至図 15は、前記フォーサハウジング 155及びフォーサ 150aの製造過程を示 すものである。先ず、図 9は基準軸 160を用いたコイル部材 154の組立工程を示すも のである。ここで使用する基準軸 160は前記マグネットロッド 150bの直径よりも僅か に大きな直径を有し、例えばマグネットロッド 150bの直径が φ 5. 5mmだとすると、前 記基準軸 160の直径は φ 5. 9mm程度である。コイル部材 154は U, V及び W相の 3 つのコイルを 1組とするコイル群を有しており、前記基準軸 160の周囲に卷回すよう にして組み立てられている。いずれの相のコイル部材 154もリング状であり、各相のコ ィル部材 154の配列ピッチはマグネットロッド 150bにおける永久磁石 152の配列ピッ チよりも短く設定されている。
[0050] 次に、図 10に示すように、前記基準軸 160の周囲にコイル部材 154が組み立てら れた後、力かる基準軸 160の両端からは一対のフォーサエンド 156が介装される。各 フォーサエンド 156には基準軸 160の直径に合致した内径の貫通孔 156aが形成さ れており、基準軸 160は隙間なくフォーサエンド 156の貫通孔 156aに嵌合する。す なわち、フォーサエンド 156は基準軸 160の周囲に組み立てられたコイル部材 154と 該基準軸を介して位置決めされている。また、フォーサエンド 156には前記貫通孔 1 56aと同一軸芯上に位置する基準孔 156bが形成されると共に、後述するモールド成 形の際に前記水硬性組成物が充填される空所 156cが形成されている。
[0051] このようにして基準軸 160の周囲にコイル部材 154が組み立てられ、このコイル部 材 154をフォーサエンド 156によって挟み込んだ後、これらを基準軸 160と共にイン サータとしてモールド内にセットし、力かるモールド内に水硬性組成物を射出し、コィ ル部材 154の周囲にフォーサハウジング 155となる未硬化成形体を形成する。図 11 及び図 12に示すように、成形された水硬性組成物はコイル部材 154を覆うと共にフ ォーサエンド 156の空所 156cにも充填されており、力かる空所 156c内には段部が 形成されていることから、前記未硬化成形体の形成後はフォーサエンド 156とコイル 部材 154が該未硬化成形体によって一体ィ匕されている。そして、モールドから脱型し た未硬化成形体を養生することにより、コイル部材 154及びフォーサエンド 156と一 体化し且つ硬化したフォーサハウジング 155を得ることができる。
[0052] このようにしてフォーサハウジング 155の硬化が完了したならば、前記基準軸 160を フォーサハウジング 155から抜き出した後、図 13に示すように、フォーサエンド 156の 貫通孔 156aと同一軸芯上に形成された基準孔 156bに対して軸受ブッシュ 157を嵌 合させる。前述のように、フォーサエンド 155の貫通孔はコイル部材 154の中心に対 して位置決めされていることから、前記基準孔 156cもコイル部材 154の中心に対し て位置決めされて 、る結果となり、この基準孔 156cに対して外径寸法を管理された 軸受ブッシュ 157を嵌合させれば、力かる軸受ブッシュ 157の中心がコイル部材 154 の中心に対して正確に位置決めされることになる。
[0053] フォーサハウジング 155の両端に位置するフォーサエンド 156の夫々に対して軸受 ブッシュ 157の嵌合が完了したならば、図 14に示すように、フォーサハウジング 155 に前記マグネットロッド 150bを揷通させ、このマグネットロッド 150bをフォーサハウジ ング 155の両端の軸受ブッシュ 157で支承する。前述の如ぐ軸受ブッシュ 157の中 心はコイル部材 154の中心に対して正確に位置決めされているので、軸受ブッシュ 1 57によって支承されたマグネットロッド 150bの中心はコイル部材 154の中心と正確 に合致し、マグネットロッド 150bの外周面とコイル部材 154の内周面との間には均一 な隙間が形成される。
[0054] フォーサハウジング 155に対するマグネットロッド 150bの組み付けが完了したなら ば、図 15に示すように、前記軸受ブッシュ 157を固定ねじ 158によってフォーサェン ド 156にねじ止めし、フォーサ 150aの製作が完了する。
[0055] このような第 2の実施形態のフォーサ 150aでは、基準軸 160を介してフォーサェン ド 156とコイル部材 154とが同一軸芯上に位置決めされると共に、この位置決め状態 を保ったままフォーサエンド 156とコイル部材 154が水硬性組成物のモールド成形に よって一体化され、更に、力かるフォーサエンド 156を用いて軸受ブッシュ 157が位 置決めされるので、軸受ブッシュ 157に嵌合するマグネットロッド 150bをコイル部材 1 54に対して同一軸芯上に正確に位置決めすることが可能となる。すなわち、マグネッ トロッド 150bとコイル部材 154との隙間を微小に且つ均一に保つことが可能となり、ス テンレス製のマグネットロッドがコイル部材に接触して、コイル部材を流れる電流がマ グネットロッドにリークするのを防止することができる。従って、マグネットロッド 150bを 進退させる際の推力を最大限に発揮させることができる他、かかる推力にむらが発生 するのを防止することができるものである。

Claims

請求の範囲
[1] 軸方向に沿って所定のピッチで多数の磁極が配列されたマグネットロッドと、このマグ ネットロッドが遊嵌する貫通孔を有し、印加される電気信号に応じ前記マグネットロッ ドと相対的に進退運動するフォーサとから構成されるリニアモータにおいて、 前記フォーサは、前記貫通孔が形成されたフォーサハウジングと、このフォーサハウ ジングの貫通孔の内周面に配列されると共に前記電気信号が印加されるコイル部材 とから構成され、
前記フォーサハウジングは絶縁性を具備した非金属無機材料のモールド成形によつ て形成されていることを特徴とするロッドタイプリニアモータ。
[2] 前記非金属無機材料は水硬性組成物であることを特徴とする請求項 1記載のロッド タイプリニアモータ。
[3] 前記コイル部材は、前記フォーサハウジングのモールド成形によって該フォーサハウ ジングと一体ィ匕されていることを特徴とする請求項 1記載のロッドタイプリニアモータ。
[4] 前記フォーサハウジングの貫通孔の両端開口部には、前記コイル部材と隣接して且 つコイル部材と同一軸心上に一対の軸受支持部材が設けられ、これら軸受支持部材 は前記フォーサハウジングのモールド成形によって該フォーサハウジング及びコイル 部材と一体化され、
これら軸受支持部材の夫々に軸受ブッシュを固定して、前記フォーサに対するマグ ネットロッドの進退を支承したことを特徴とする請求項 3記載のロッドタイプリニアモー タ。
[5] 請求項 1記載のロッドタイプリニアモータの製造方法であって、
前記マグネットロッドの外周面とコイル部材の内周面との隙間分だけ前記マグネット口 ッドの直径よりも大きな直径の基準軸を準備し、
この基準軸の外周面に接して前記コイル部材を組み立てた後、これら基準軸とコイル 部材をモールド型内にインサートし、
前記モールド型内のキヤビティに絶縁性を具備した非金属無機材料を射出して、前 記コイル部材と一体ィ匕されたフォーサハウジングを成形し、この後、
前記基準軸をコイル部材及びフォーサハウジング力 抜き出して貫通孔を形成し、こ の貫通孔に前記マグネットロッドを挿入することを特徴とするロッドタイプリニアモータ の製造方法。
[6] 前記基準軸に対して緊密に嵌合する一対の軸受支持部材を前記コイル部材の両側 に隣接して設け、非金属無機材料によるフォーサハウジングの射出成形の際に、こ れら軸受支持部材カ Sコイル部材及びフォーサハウジングと一体ィ匕され、更に、 前記基準軸をフォーサハウジング力 抜き出した後、一対の軸受部材の夫々に対し て軸受ブッシュを固定し、これらの軸受ブッシュにマグネットロッドを進退自在に嵌合 させたことを特徴とする請求項 5記載のロッドタイプリニアモータの製造方法。
[7] ベースプレートと、このベースプレート上に配設された軌道レールと、この軌道レール に沿って自在に往復運動可能なスライダと、このスライダの直上で前記軌道レールと 平行に両端支持された固定子としてのマグネットロッドと、前記スライダに固定される と共に前記マグネットロッドの周囲に遊嵌する可動子としてのフォーサと、前記マグネ ットロッドの直上に位置すると共に前記フォーサ及びスライダと共に往復運動する案 内テーブルと力も構成されるリニアモータァクチユエータにおいて、
前記フォーサは、前記貫通孔が形成されたフォーサハウジングと、このフォーサハ ウジングの貫通孔の内周面に配列されると共に前記電気信号が印加されるコイル部 材とから構成され、
前記フォーサハウジングは絶縁性を具備した非金属無機材料のモールド成形によ つて形成されていることを特徴とするリニアモータァクチユエータ。
PCT/JP2005/018193 2004-09-30 2005-09-30 ロッドタイプリニアモータ WO2006035946A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006537840A JP4802102B2 (ja) 2004-09-30 2005-09-30 ロッドタイプリニアモータ
EP05788033.8A EP1806829B1 (en) 2004-09-30 2005-09-30 Rod-type linear motor
US11/576,179 US7812482B2 (en) 2004-09-30 2005-09-30 Rod-type linear motor
KR1020077007152A KR101202528B1 (ko) 2004-09-30 2005-09-30 로드 타입 리니어 모터
CN2005800333916A CN101032069B (zh) 2004-09-30 2005-09-30 杆式线性马达

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-286270 2004-09-30
JP2004286270 2004-09-30
JP2005250605 2005-08-31
JP2005-250605 2005-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006035946A1 true WO2006035946A1 (ja) 2006-04-06

Family

ID=36119087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018193 WO2006035946A1 (ja) 2004-09-30 2005-09-30 ロッドタイプリニアモータ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7812482B2 (ja)
EP (1) EP1806829B1 (ja)
JP (1) JP4802102B2 (ja)
KR (1) KR101202528B1 (ja)
CN (1) CN101032069B (ja)
WO (1) WO2006035946A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253117A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Thk Co Ltd リニアアクチュエータ
JP2009106143A (ja) * 2007-10-02 2009-05-14 Seiko Epson Corp ブラシレス電気機械
WO2009101852A1 (ja) * 2008-02-14 2009-08-20 Thk Co., Ltd. リニアモータ
JP2009254064A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Nippon Pulse Motor Co Ltd リニアモータの可動子、およびその製造方法
JP2010259258A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Nippon Pulse Motor Co Ltd リニアモータの可動子、およびその製造方法
US7880356B2 (en) 2007-10-02 2011-02-01 Seiko Epson Corporation Brushless electric machine

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101202528B1 (ko) * 2004-09-30 2012-11-16 티에치케이 가부시끼가이샤 로드 타입 리니어 모터
DE102009054575B4 (de) * 2009-12-11 2020-03-12 Aip Gmbh & Co. Kg Stellvorrichtung für einen Fahrroboter
US9479031B2 (en) 2013-03-08 2016-10-25 Mts Sensor Technologie Gmbh & Co. Kg Tubular linear motor with magnetostrictive sensor
TWI487250B (zh) * 2013-04-08 2015-06-01 Delta Electronics Inc 軸式線性馬達
CN103900701A (zh) * 2014-03-28 2014-07-02 中国科学院上海技术物理研究所 拉幕式滤光片组与衰减片组切换装置
US10757907B1 (en) * 2016-09-26 2020-09-01 TDLogix, Inc. Automated teat sanitation system
US10807803B2 (en) * 2018-01-31 2020-10-20 Laitram, L.L.C. Hygienic low-friction magnetic tray and conveyor
US10491093B2 (en) 2018-12-17 2019-11-26 Konstantin Hadziristic Tubular linear induction motor suitable for transportation
USD1009079S1 (en) * 2019-11-12 2023-12-26 Dmytro KHACHATUROV Slider of a submersible linear motor
TWI714379B (zh) * 2019-12-04 2020-12-21 東佑達自動化科技股份有限公司 具有散熱效果的滑台裝置及其製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05258902A (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 Seidensha:Kk 封止された電子部品及びその製造方法
JPH11225468A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Minolta Co Ltd シャフト型リニアモータ
JP2002291220A (ja) * 2001-01-17 2002-10-04 Kuronofangu Kk リニアモータ

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA938331A (en) * 1970-01-29 1973-12-11 W. Dochterman Richard Dynamoelectric machine and method of making same
DE3006354C2 (de) * 1979-02-26 1984-05-03 Rostovskij-na-Donu institut inženerov železnodorožnogo transporta, Rostov-na-Donu Zylindrischer linearer Asynchronmotor
US5540990A (en) * 1995-04-27 1996-07-30 Berkley, Inc. Polyolefin line
US6008552A (en) * 1996-12-30 1999-12-28 Minolta Co., Ltd. Linear drive device
JPH11150973A (ja) 1997-11-14 1999-06-02 Minolta Co Ltd リニアモータ
JP3554756B2 (ja) * 1998-12-03 2004-08-18 ミネベア株式会社 アクチュエータ
GB2343997B (en) * 1998-11-23 2003-06-25 Linear Drives Ltd Coaxial linear motor for extended travel
US6756705B2 (en) * 2000-02-10 2004-06-29 Tri-Tech., Inc Linear stepper motor
US6495935B1 (en) 2000-10-20 2002-12-17 Thk Co., Ltd Linear motor drive unit
DE10118420B4 (de) * 2001-04-12 2004-04-22 Karl Hehl Antriebseinheit für eine Maschine
CN100574059C (zh) * 2002-01-16 2009-12-23 科龙勇发株式会社 线性电动机
US6936937B2 (en) * 2002-06-14 2005-08-30 Sunyen Co., Ltd. Linear electric generator having an improved magnet and coil structure, and method of manufacture
JP2004129316A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Thk Co Ltd リニアモータアクチュエータ
JP2004297884A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Tokyo Seimitsu Co Ltd 1軸駆動装置
JP4113991B2 (ja) * 2003-03-28 2008-07-09 株式会社東京精密 1軸駆動装置を用いた表面形状測定装置
US7701106B2 (en) * 2003-06-21 2010-04-20 Oilfield Equipment Development Center Limited Electric submersible pumps
JP2004187498A (ja) * 2003-12-25 2004-07-02 Canon Inc リニアモータ、これを用いたステージ装置、露光装置およびデバイス製造方法
WO2005124979A1 (ja) * 2004-06-21 2005-12-29 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. リニアモータ及びリニアモータの製造方法
WO2006011614A1 (ja) * 2004-07-25 2006-02-02 Tsheatronics Co., Ltd. 直線又は曲線移動式モータ及びその放熱器
KR101202528B1 (ko) * 2004-09-30 2012-11-16 티에치케이 가부시끼가이샤 로드 타입 리니어 모터
US20080149303A1 (en) * 2006-12-25 2008-06-26 Chia-Ming Chang Heat sink for a shaft-type linear motor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05258902A (ja) * 1992-03-10 1993-10-08 Seidensha:Kk 封止された電子部品及びその製造方法
JPH11225468A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Minolta Co Ltd シャフト型リニアモータ
JP2002291220A (ja) * 2001-01-17 2002-10-04 Kuronofangu Kk リニアモータ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008253117A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Thk Co Ltd リニアアクチュエータ
JP2009106143A (ja) * 2007-10-02 2009-05-14 Seiko Epson Corp ブラシレス電気機械
US7880356B2 (en) 2007-10-02 2011-02-01 Seiko Epson Corporation Brushless electric machine
US7986069B2 (en) 2007-10-02 2011-07-26 Seiko Epson Corporation Brushless electric machine
US8102090B2 (en) 2007-10-02 2012-01-24 Seiko Epson Corporation Brushless electric machine
WO2009101852A1 (ja) * 2008-02-14 2009-08-20 Thk Co., Ltd. リニアモータ
JP5444008B2 (ja) * 2008-02-14 2014-03-19 Thk株式会社 リニアモータ
TWI482398B (zh) * 2008-02-14 2015-04-21 Thk Co Ltd 線性馬達
JP2009254064A (ja) * 2008-04-03 2009-10-29 Nippon Pulse Motor Co Ltd リニアモータの可動子、およびその製造方法
JP2010259258A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Nippon Pulse Motor Co Ltd リニアモータの可動子、およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101032069B (zh) 2010-12-08
EP1806829A4 (en) 2016-09-07
CN101032069A (zh) 2007-09-05
EP1806829B1 (en) 2019-12-18
EP1806829A1 (en) 2007-07-11
KR101202528B1 (ko) 2012-11-16
JP4802102B2 (ja) 2011-10-26
KR20070058551A (ko) 2007-06-08
JPWO2006035946A1 (ja) 2008-05-15
US20080303356A1 (en) 2008-12-11
US7812482B2 (en) 2010-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4802102B2 (ja) ロッドタイプリニアモータ
TWI233249B (en) Linear motor actuator
JP4531737B2 (ja) 型締装置
JP4757261B2 (ja) リニアモータ
KR101189295B1 (ko) 리니어 모터 액추에이터
WO2007066500A1 (ja) リニアモータアクチュエータ
JP2010173333A (ja) 型締装置及び型厚調整方法
EP2333942B1 (en) Magnet movable linear motor
JP4670791B2 (ja) 直動装置および電子部品実装装置
JP2005117856A (ja) 可動磁石形リニアアクチュエータ
CN102689423B (zh) 注射成型机
JP4488929B2 (ja) リニアモータアクチュエータ
KR101395470B1 (ko) 사출성형기
JP5290510B2 (ja) 型締装置
TWI395393B (zh) Rod type linear motor
JP2009264586A (ja) リニアモータテーブル
Claeyssen et al. Moving iron controllable actuators
JP2004350419A (ja) リニアモータ
KR101407804B1 (ko) 사출성형기
JP2008108949A (ja) 直動装置および電子部品実装装置
JP2013106498A (ja) 直動装置
WO2013028131A1 (en) Linear actuator
JP5752555B2 (ja) 射出成形機
JP2021087327A (ja) リニアモータ及びその製造方法
KR20010048118A (ko) 전도성 복합재료를 이용한 리니어 모터

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006537840

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077007152

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580033391.6

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005788033

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005788033

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11576179

Country of ref document: US