WO2006025592A1 - 薄膜状高分子構造体とその調製方法 - Google Patents

薄膜状高分子構造体とその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006025592A1
WO2006025592A1 PCT/JP2005/016371 JP2005016371W WO2006025592A1 WO 2006025592 A1 WO2006025592 A1 WO 2006025592A1 JP 2005016371 W JP2005016371 W JP 2005016371W WO 2006025592 A1 WO2006025592 A1 WO 2006025592A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
thin film
substrate
polymer
polyfunctional
functional substance
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/016371
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinji Takeoka
Yosuke Okamura
Masanori Ohtsuka
Original Assignee
Oxygenix Co., Ltd.
Waseda University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oxygenix Co., Ltd., Waseda University filed Critical Oxygenix Co., Ltd.
Priority to US11/658,908 priority Critical patent/US20120034466A1/en
Priority to CA 2576723 priority patent/CA2576723A1/en
Priority to DE200560026671 priority patent/DE602005026671D1/de
Priority to EP20050782124 priority patent/EP1785448B1/en
Priority to AT05782124T priority patent/ATE500289T1/de
Priority to JP2006532023A priority patent/JPWO2006025592A1/ja
Priority to AU2005278317A priority patent/AU2005278317A1/en
Publication of WO2006025592A1 publication Critical patent/WO2006025592A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/12Spreading-out the material on a substrate, e.g. on the surface of a liquid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L89/00Compositions of proteins; Compositions of derivatives thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]

Definitions

  • the present invention relates to a method for preparing an arbitrary-shaped thin film polymer structure.
  • LB Langmuir-Blodgett
  • the target molecule to which this method can be applied must be one that can be developed on the water surface as a monomolecular film, and is limited only to amphiphilic molecules that are insoluble in water.
  • the LB method is not efficient, and the equipment used is expensive and not easy to handle.
  • SAMs self-assembled monolayers
  • metals such as gold and platinum
  • inorganic materials such as silicon, silica, and glass.
  • SAMs self-assembled monolayers
  • the feature of this technology is that the monomolecular film is stable due to its strong bonding force with the substrate ⁇ point, and because the monomolecular film can be constructed just by submerging the substrate in the solution, it does not require special equipment and is inexpensive. This is a simple point. Furthermore, it can cope with a substrate having a complicated shape.
  • stacking molecules on a two-dimensional plane for example, electrostatic interaction of polyelectrolytes Attempts have also been made to construct a three-dimensional structure in a bottom-up manner using the alternating lamination method.
  • This lamination method is based on the following principle.
  • the polymer electrolyte solution is immersed in the surface of the substrate having the opposite charge, and only one layer is adsorbed by electrostatic interaction. At that time, the charge on the substrate becomes a new opposite charge due to the excessive charge of the adsorbed polyelectrolyte.
  • a polymer electrolyte having a charge opposite to that of the previous polymer electrolyte is further adsorbed on the surface.
  • these structures are a method of constructing a functional thin film including a substrate as a scaffold, and no attempt has been made to peel the structure from the substrate and use it.
  • a hollow structure having a bowl shape can be obtained by forming a polyelectrolyte complex on the surface of inorganic or metal fine particles or cells, and then dissolving the bowl.
  • Silica, latex beads, melamine resin, etc. are used for the fine particles of the vertical type, and the vertical type is dissolved by HF (hydrogen fluoride), organic solvent, acid, and the like.
  • HF hydrogen fluoride
  • a molecular assembly constructed by introducing a polymerizable group into an amphiphilic molecule.
  • micelles, vesicles, ribbons, tubes, disks, sheets, etc. are dispersed in water and polymerized to polymerize them, but the synthesis of polymerizable amphiphilic molecules is complicated. Because the aggregate structure is determined by the structure of the amphiphilic molecule, it is difficult to control the aggregate structure. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a thin film polymer structure having an arbitrary shape and a preparation method thereof.
  • the present inventor for example, after forming a self-assembled monolayer on a circular gold substrate, adsorbing and crosslinking albumin as a polyfunctional molecule, it was found that a thin albumin polymer thin film was peeled from the gold substrate to obtain a thin film polymer structure, and the present invention was completed. Further, before the thin film high molecular structure is peeled from the gold substrate, the recognition protein is bound to the surface of the structure and then peeled off. Further, when the above-described thin film structure is allowed to act on a substrate having molecules recognized by the recognition protein immobilized on the surface, the structure adheres with the back surface facing the top surface.
  • the present invention is as follows.
  • a thin film polymer structure comprising the following steps:
  • a thin-film polymer structure having a functional substance on one side of the film which has the following steps: (a) adsorbing multifunctional molecules in an arbitrarily shaped region at the interface with the liquid phase of the substrate;
  • a thin-film polymer structure having a functional substance on one side of the film which has the following steps:
  • a multifunctional molecule containing the functional substance is bonded to an area of an arbitrary shape at the interface with the liquid phase of the substrate and containing a substance that recognizes the functional substance
  • a thin film polymer structure having a functional substance on one side of the membrane and having an arbitrary modification on the other side comprising the following steps:
  • a method for preparing a thin film polymer structure having a functional substance on one side of a membrane comprising the following steps:
  • a method for preparing a thin film polymer structure having a functional substance on one side of a film comprising the following steps:
  • a multifunctional molecule containing the functional substance is bonded to an area of an arbitrary shape at the interface with the liquid phase of the substrate and containing a substance that recognizes the functional substance
  • a method for preparing a thin film polymer structure having a functional substance on one side of a membrane and an arbitrary modification on the other side comprising the following steps:
  • the step of polymerizing and crosslinking or crosslinking the polyfunctional molecule may further include a step of charge-crosslinking by alternately laminating oppositely charged polymer electrolytes.
  • the multifunctional molecule include a multifunctional monomer and / or a multifunctional macromer.
  • protein, a polyelectrolyte, or a polymer bead can be illustrated, for example.
  • the cross-linking of the polyfunctional macromer is performed by physical cross-linking such as heat denaturation or thermoplasticity, or melting.
  • examples of the modification include a modification with a polymer compound such as polyethylene glycol, a protein, a peptide, a sugar chain, and a Z or piotin derivative.
  • a polymer compound such as polyethylene glycol, a protein, a peptide, a sugar chain, and a Z or piotin derivative.
  • the region is a region having a structure of a self-assembled monolayer or a self-assembled bilayer membrane.
  • the self-assembled monomolecular film include those formed from a linear hydrophobic molecule having an SH group, a closed alkylsilyl group, an alkoxyalkylsilyl group, or a vinyl group at the terminal.
  • the self-assembled bilayer membrane includes one or more selected from the group consisting of phospholipid, amino acid type lipid, glycolipid, or cationic lipid.
  • the above region is preferably a region modified with a temperature-responsive polymer, and peeling is due to a temperature drop.
  • the whole or a part of the substrate is made of a metal or its oxide film, silicon, silica or glass, a strong material such as my strength, graphite, or a calcium compound such as a parameter. .
  • peeling can be performed by treating with a surfactant or an organic solvent, or by adding an aqueous solution containing a compound that competes with a functional substance.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram of production of the thin film polymer structure of the present invention.
  • Figure 2 is a schematic diagram of the preparation of albumin nanosheets.
  • FIG. 3 is a diagram showing the measurement results of the contact angle at each stage of preparing the albumin nanosheet.
  • Fig. 4 is a graph showing the change in frequency in the quartz crystal microbalance method.
  • Fig. 5 is a photograph showing the observation results of albumin nanosheets with a fluorescence microscope.
  • Figure 7 is a diagram showing the observation results of rHSA adsorbed to the ODMS-Si0 2 substrate by fluorescence microscopy.
  • Figure 8 is a schematic diagram of a fabrication of a rHSA sheet on ODMS-Si0 2 substrate.
  • FIG. 9 is a diagram showing the results of observation of rHSA-SH or rHSA with a fluorescence microscope before and after addition of C 12 E 1 Q to (a) ODMS-SiO 2 substrate. (B) It is a figure which shows the observation result of the rHSA sheet
  • FIG. 10 is a diagram showing an SEM image of (rHSA) LB on an ODMS substrate.
  • Figure 11 shows the (rHSA) LB sheet on an ODMS substrate formed by fusing.
  • Embodiments of the present invention will be described below, but they are examples for explaining the present invention, and the present invention is not limited to these embodiments.
  • the present invention can be implemented in various forms without departing from the gist thereof.
  • a polyfunctional molecule is adsorbed on a region of an arbitrary shape on the interface with a liquid phase on a substrate (hereinafter also referred to as “substrate”), and then polymerized. And a thin film is formed by cross-linking or cross-linking, and the thin film is peeled off from the substrate.
  • substrate a liquid phase on a substrate
  • the method of the present invention makes it possible to easily peel off a thin film from a substrate (or a fixed carrier).
  • the thin film polymer structure of the present invention is a single layer or a laminated thin film in which polyfunctional molecules are polymerized and / or crosslinked.
  • the thin film polymer structure of the present invention may have a functional substance on one side of the film, or may have a functional substance on one side of the film, and an arbitrary modification is applied to the other side. May be.
  • the structure can be obtained as a polymer thin film dispersion.
  • a dispersion in which the thin film polymer structure of the present invention is dispersed in a liquid is also included in the present invention.
  • the “interface with the liquid phase of the substrate” means an interface where the solid substrate is in contact with a liquid such as water, an aqueous solution or an organic solvent.
  • the shape of the region that adsorbs the multifunctional molecule is an arbitrary shape and is not particularly limited. Examples thereof include a circle, a rectangle, an ellipse, a ribbon, a string, a multi-branch, and a star.
  • a self-assembled monolayer (SAM) or a self-assembled bilayer (SAB) is formed at the interface with the liquid phase on the substrate. It is preferable.
  • the interface is preferably modified with a temperature-responsive polymer.
  • “Self-assembled monolayer” means a membrane composed of linear hydrophobic molecules having a functional group capable of binding to the substrate at the end, and is fixed to the surface of the metal substrate by the functional group. A film is formed ( Figure 1A).
  • “Self-assembled bilayer membrane” (SAB) is a bilayer membrane constructed by an amphiphilic molecule containing a hydrophobic hydrocarbon chain such as a lipid and a hydrophilic polar head. It is a bilayer film formed by self-organization in a hydrophilic region or a region having a charge opposite to that of the polar head of an amphiphilic molecule.
  • SAM Self-assembled monolayer
  • the “self-assembled film” means a film that spontaneously forms.
  • the substrate is not particularly limited as long as it can adsorb polyfunctional molecules.
  • the substrate for forming SAM or SAB is not particularly limited as long as SAM or SAB can be formed.
  • the substrate is not particularly limited as long as it can be modified.
  • a metal plate such as gold, silver, platinum, copper, iron, aluminum, titanium, or zinc, or a flat plate on which these metals are deposited can be used.
  • the substrate the above-mentioned metals or oxide film thereof, silicon, oxidized silicon (Si0 2), silica or glass, My power, carbon materials such as graphs eye DOO, calcium compounds such as Apatai bets
  • silicon oxidized silicon (Si0 2)
  • silica or glass oxidized silicon (Si0 2)
  • My power carbon materials such as graphs eye DOO
  • calcium compounds such as Apatai bets
  • the hydrophobic part in the hydrophobic molecule forming SAM is a straight chain having an SH group, a closed alkylsilyl group, an alkoxyloleolsilyl group, a vinyl group, an amino group, a carbonyl group, etc. at the terminal. In general, it is a saturated hydrocarbon chain having 4 to 40 carbon atoms, preferably 8 to 18 carbon atoms.
  • linear hydrophobic molecules having SH groups include alkanethiols. Arcanci Examples of all include undecanethiol, dodecanethiol, and tetradecanethiol.
  • the hydrophobic molecule may be an alkene or alkyne containing an unsaturated bond, an isoprenoid skeleton having a branched structure, or a molecule having a steroid ring.
  • the SAM can be spontaneously formed by dissolving the hydrophobic molecule having an SH group on a gold substrate in a solvent such as ethanol and contacting or immersing this solution in the gold substrate.
  • SAMs can be obtained from long-chain molecules with vinyl groups on silicon substrates, and long-chain molecules with silica- and alkylalkylsilyl groups on silica and metal substrate surfaces.
  • long-chain hydrophobic molecules having these groups include octadecyldimethylchlorosilane, trialkoxyhexadecylsilane, octadecyltrimethoxysilane
  • the amphipathic molecule constituting SAB may be any molecule containing a hydrophobic part and a hydrophilic part in the molecule.
  • SAB can easily form a film having a bilayer structure by coating an organic solvent in which amphipathic molecules such as lipids are dissolved on a substrate. After that, the region having a bilayer structure can be formed by decomposing and removing the dilayer structure of the region that has not been masked by electron beam irradiation.
  • a substrate having an anionic or cationic region by surface treatment is contacted or immersed in a dispersion of a cationic lipid or an anionic lipid, whereby SAB can be spontaneously formed in the region. .
  • the SAB is spontaneously formed by contacting or immersing a substrate having a SAM-formed region with a solution or dispersion of an amphiphilic molecule. be able to.
  • the substrate may be modified with a temperature-responsive polymer.
  • the temperature-responsive polymer is such that the polymer chain contracts above the phase transition temperature and becomes a gel state due to the hydrophobic interaction, and below the phase transition temperature, the polymer chain swells and becomes a fluid state.
  • poly (N-isopropyl chloride) (PIPAAm) or a copolymer thereof can be used.
  • PIPAAm poly (N-isopropyl chloride)
  • the interface with the aqueous phase of the temperature-responsive polymer modified on the substrate is hydrophobic above the phase transition temperature, whereas the interface is hydrophilic below the phase transition temperature.
  • the method of modifying and adsorbing the temperature-responsive polymer on the substrate may be simply applying PIPAAm on the substrate and drying it.
  • PIPAAm on a polystyrene substrate
  • light irradiation polymerization may be used. It may be grafted.
  • These polymers can be adsorbed or chemically modified on an arbitrary region of the substrate by using a masking technique described later.
  • the region of the surface-treated substrate that is, the region of the SAM forming substrate, SAB forming substrate, or temperature-responsive polymer film forming substrate can be formed into a region of an arbitrary shape using masking. it can.
  • a photomask method will be described. However, those skilled in the art can appropriately select and implement the method, and the method is not limited to the following.
  • a resist is formed on the surface-treated substrate.
  • a positive photoresist can be applied to a surface-treated substrate with a spin coater at 800 rpm for 3 seconds, followed by 7000 rpm for 20 seconds, and then heated and dried at, for example, 110 ° C for 90 seconds. Les. If the rotation speed and rotation time are increased, the film thickness of the photoresist ⁇ decreases, and the heating temperature and heating time are not limited to the methods described above as long as the resist solvent evaporates.
  • the resist is exposed through a photomask. For exposure, electron beam irradiation, ultraviolet irradiation, X-ray irradiation, etc. may be performed for 1 to 60 seconds, preferably 5 to 20 seconds.
  • the photomask can be, for example, a 10 / zm X 30; um rectangle or a 3 m diameter circle.
  • display the resist on the photosensitive substrate The image is allowed to dry, while the unexposed areas of the resist are removed.
  • 0 2 plasma treatment, CO plasma treatment, SAM not protected by Regis Bok by reactive ion etch ing treatment using a halogen gas to remove the SAB or temperature-responsive polymer film.
  • the resist is removed with a resist-soluble solvent such as acetone, THF, or dichloromethane. Accordingly, a region having a desired shape (for example, a micro pattern) having a film structure or modified with a temperature-responsive polymer can be formed.
  • Examples of the substance that is a constituent element of the thin film to be adsorbed on the region of the boundary surface with the liquid phase of the substrate include, for example, a polyfunctional monomer or a polyfunctional macromer. A multifunctional molecule is mentioned.
  • a polyfunctional monomer or macromer is a molecule having two or more same or different functional groups in one molecule.
  • the multifunctional monomer include amino acids, sugars and other amino monomers, carboxyl groups, hydroxyl groups, mercapto groups, isocyanato groups, aldehyde groups, epoxy groups, cyanur groups, divinylolbenzene And monomers having a plurality of bur groups such as divinino ethenole, divininole sulfone and bismaleimide.
  • multifunctional macromers include proteins, polylysine, polyglutamic acid, hydrolysates of polystyrene-free water-free maleic acid copolymer, chitosan, alginic acid, and polymer beads.
  • the monomer or macromer is monofunctional, it can be used in combination with a polyfunctional one.
  • a polymer such as polystyrene or poly (Nippon Prolacton), or a polyfunctional molecule (such as albumin) adsorbed or chemically modified on the surface of a bead made of a copolymer of L-lactic acid and dalicholic acid is used. It can also be done.
  • albumin such as BSA (cushion serum albumin) and HSA (human serum albumin)
  • hemoglobin examples include bottles, myoglobin, soluble collagen, and fibrinogen.
  • the protein may be purified from a biological sample by a known method, or may be a peptide synthesized by a peptide synthesizer.
  • a recombinant protein produced in a host such as a mammalian cell, E.
  • coli or yeast by a known method, and then purified is used.
  • You can also For example, a pyridyl disulfide group, a maleimide group, or a succinimide group bonded to a functional group such as an amino group, a carboxyl group, or a hydroxyl group of a protein via a spacer having an appropriate length. Can also be used. Proteins can also be used in the form of latex beads coated with protein (see Examples 10-12).
  • a polymer bead is a polymer obtained by emulsion polymerization or suspension polymerization of a monomer having a vinyl group, granulated by the 0 / W emulsion method, or a polymer obtained by ring-opening polymerization using a cyclic compound as a monomer. It means a product that is emulsified with a surfactant and granulated, and a product obtained by polymerizing a polyfunctional macromer.
  • the polymer beads include latex beads composed of polystyrene-co-divinylbenzene and the like. Biodegradable beads can also be used as polymer beads.
  • the polyfunctional molecule may be an amphiphilic molecule.
  • amphiphilic molecules include polymerizable phospholipids, amino acid-type lipids, and glycolipids having a gen group and a bull group in the 1-acyl chain and the 2-acyl chain.
  • a thin film (thin film polymer) can be formed from a single type of molecule or a combination of multiple types of molecules.
  • the combination can be a combination of multiple multifunctional monomers, a combination of multiple multifunctional macromers, or a combination of multifunctional monomers and macromers.
  • You can use polymer beads coated with protein as polyfunctional molecules.
  • Polyfunctional polymers adsorb on SAM, SAB, or temperature-sensitive polymer film on the surface-treated substrate to form a polymer thin film.
  • the molecules that form) are arranged with the hydrophobic portion oriented in SAM.
  • polymerization and / or crosslinking are performed as appropriate to form a polymer thin film on the surface-treated substrate (for example, on SAM) (FIG. 1C).
  • the adsorption of the polyfunctional polymer on the SAM may be performed by contacting or immersing the SAM-forming substrate in a dispersion containing the polyfunctional molecule or in a dispersion. Thereby, a thin film of polyfunctional polymer can be formed.
  • a polymer electrolyte having a charge opposite to the surface charge of SAB.
  • the region may be contacted or immersed in a solution or dispersion of the polyfunctional molecule.
  • a polymer thin film can be formed.
  • the state of the temperature-responsive polymer during bonding is preferably a gel state.
  • the temperature during adsorption is preferably higher than the phase transition temperature of the temperature-responsive polymer.
  • the SAM, SAB or temperature-responsive polymer membrane can also be adsorbed by repeating the operation of pulling out the polyfunctional molecule solution from the solution at an appropriate rate.
  • polyfunctional molecules since the contact utilizes the surface tension at the gas-liquid interface, polyfunctional molecules may be adsorbed on the membrane more selectively than in liquid contact.
  • polymerization means a polymer formation reaction
  • Molecular polymerization methods include polycondensation, polyaddition, addition condensation, ring-opening polymerization, addition polymerization. (Radical force polymerization, anion polymerization, cationic polymerization), solid phase polymerization by heat, photopolymerization, radiation polymerization, plasma polymerization And so on.
  • crosslinking means that a chemical bond is formed between some specific atoms in a linear polymer.
  • 3D network structure is formed by cross-linking To do.
  • Examples of molecular crosslinking methods include urethane bonds and urea bonds by isocyanate groups, formation of Schiff bases by aldehyde groups, and disulfide bonds by mercapto groups.
  • Examples of the cross-linking agent include alkyl diimidates, acyl diazides, disoocyanates, bismaleimides, triazinyls, diazo compounds, dartal aldehyde, N-succinimidyl-3- (2-pyridyldithio) alkionate, bromocyan, and the like. be able to.
  • the cross-linking between the polyfunctional macromers may be physical cross-linking such as coagulation by heat denaturation.
  • the surface may be partially melted and physically crosslinked.
  • the polymer beads may be completely heated and melted to form a thin film having an arbitrary shape.
  • Protein processing conditions can be appropriately set according to the nature of the protein. For example, in the case of albumin, heat denaturation by treatment at 60 to 120 ° C, preferably 70 to 100 ° C for 1 to 60 minutes, preferably 10 to 30 minutes. And can be cross-linked.
  • the polymer beads are used at a temperature of 1100 to 1550 ° C, preferably 1100 to 120 ° C. By treating for 2 seconds to 5 minutes, preferably 10 seconds to 60 seconds, it can be partially dissolved and made to stand. Alternatively, the polymer beads are treated at a temperature of 100 to 1550 ° C, preferably 1100 to 120 ° C for 30 to 10 minutes, preferably 1 to 5 minutes, It can be completely melted by heating. After the polymerization and crosslinking, the polyfunctional molecules that form a thin film may be adsorbed on the formation substrate such as SAM or SAB on which the thin film is already formed, and the polymerization and crosslinking may be repeated. .
  • a polymer electrolyte can also be used as the polyfunctional macromer of the constituent elements of the thin film.
  • a surface-treated substrate such as SAM or SAB in a dilute solution of oppositely charged polyelectrolytes (polycation and polyanion)
  • the polyelectrolyte is adsorbed spontaneously on SAM or SAB, A thin film in which polycation and polyanion are laminated is formed.
  • Polymers such as chitosan, polylysine, polyarginine, polyhistidine, ionene, poly (quaternized pyridine), diallyldialkylammonium salt are included in the above polycations, alginic acid, Examples thereof include polyglutamic acid, polymethacrylic acid, polyacrylic acid, polystyrene sulfonic acid, alkali metal salts thereof, and alkaline earth metal salts. Alkaline hydrolysates of alternating copolymers of maleic anhydride and styrene can also be used.
  • the polycation and polyion that constitute the laminated film formed by this alternate adsorption method are cross-linked by an electrostatic force to form a thin film. Further, by dehydrating and condensing between an amino group and a carboxylic acid residue between polyion complexes, a thin film can also be formed by crosslinking as an amide group by a covalent bond.
  • Thin films formed as described above are also within the scope of the present invention.
  • the thin film formed at the interface with the liquid phase of the substrate may be a single layer film or a laminated film.
  • the substrate may be washed before and after the polyfunctional molecule adsorption, polymerization / crosslinking treatment. Cleaning can be performed by contacting or immersing the substrate in the cleaning solution one or more times.
  • the thin film polymer thus formed is peeled from the substrate (or the surface of the SAM when SAM is formed) to obtain a thin film polymer structure (Fig. 1D).
  • the substrate on which the thin film is formed is brought into contact with the surfactant solution, immersed, immersed and then shaken, or repeatedly subjected to a vibration force or pulling operation, or the thin film is formed.
  • the substrate is contacted, immersed, or immersed in an organic solvent, and then shaken, vibrated, or repeatedly pulled out.
  • the type of the surfactant is not particularly limited.
  • nonionic surfactants such as C 12 E 10 (polyoxyethylene 10'lauryl ether), Teen 20, ritorrX, sodium cholate, sodium dodecyl sulfate, Palmitic An ionic surfactant such as sodium acid can be mentioned.
  • the type of the organic solvent is not particularly limited as long as the thin film can be peeled off.
  • alcohols such as ethanol and methanol, THF, DMF, chloroform, dichloromethane, benzene, toluene, ethyl acetate, etc. Can be mentioned. Delamination is believed to occur between the SAM or SAB and the thin film.
  • the thin film structure formed on the surface of SAB for example, a laminated film formed by the alternate adsorption method of polymer electrolyte
  • the entire SAB or the structure side of the bilayer structure This occurs when the monomolecular film is dissolved in an organic solvent. Therefore, in the case of SAM, the dispersion of the peeled structure does not contain the components of SAM, and the structure is composed of multifunctional components.
  • the dispersion of the peeled structure is The liquid contains SAB components, and the structure can be purified by centrifugation, filtration, or ultrafiltration.
  • the substrate When peeling a polymer structure on a thin film formed on a gel-state temperature-responsive polymer modified on the surface of the substrate, the substrate is contacted and immersed in an appropriate aqueous solution, and the temperature is set to the phase transition temperature. After that, repeat shaking, shaking, or pulling out. ⁇
  • a functional substance can be bound on a film obtained by polymerizing or crosslinking polyfunctional molecules (FIG. 1E), and the thin film can be peeled off from the substrate (FIG. 1F).
  • a thin film polymer structure having a functional substance on one side of the film can be produced.
  • a functional substance is a substance that recognizes molecules such as a recognition protein on the cell membrane, its ligand, an antigen or an antibody, a substance that promotes a specific reaction such as a catalyst or an enzyme, an antioxidant or a radical scavenger, etc. It means a substance involved in the reaction.
  • a method for producing such a thin film polymer structure is as follows.
  • an arbitrary shape at the interface with the liquid phase of the substrate A polyfunctional molecule is adsorbed in the region, and the adsorbed polyfunctional molecule (for example, polymer electrolyte) is polymerized and Z or crosslinked to form a polymer thin film (FIGS. 1A to C).
  • the adsorbed polyfunctional molecule for example, polymer electrolyte
  • FIG. 1E the thin film-like polymer structure having the functional substance can be obtained by peeling the thin film from the substrate (see FIG. 1). 1 F).
  • the peeling of the thin film from the substrate can be performed in the same manner as in the above “peeling of the thin film”.
  • an amino group, a carboxyl group, a hydroxyl group, a mercapto group, an isocyanate group, an aldehyde group introduced into the polyfunctional monomer or macromer constituting the thin film It can be bonded to an epoxy group, a cyanuric group, or a vinyl group via a functional group that can be bonded.
  • the bonding reaction between a functional molecule and a thin film is a urethane bond or a urea bond due to a reaction between a hydroxyl group or an amino group and an isocyanate group, formation of a Schiff base due to a reaction between an amino group and an aldehyde group, mercapto A disulfide bond between groups, a reaction between a mercapto group and a pyridyldisulfide group or a maleimide group, or a reaction between a carbonyl group and a succinimide group can be used.
  • Ligan can be introduced on the thin film side or the functional material side, and the functional substance can be fixed on the thin film using a complex with an acceptor introduced on the functional material side or the thin film side.
  • Specific examples include a combination of piotin and avidin, sugar chain and lectin, antigen and antibody, drug and receptor, enzyme and substrate.
  • a SAM, SAB, temperature-responsive polymer film, or the like in which a substance capable of recognizing a functional substance (referred to as “recognition substance”) is bonded to the surface of the substrate.
  • recognition substance a substance capable of recognizing a functional substance
  • Figure 1G The recognition substance is the other substance that forms a pair with the “functional substance”.
  • a functional substance is bound to a polyfunctional molecule (for example, a polyelectrolyte), and the polyfunctional molecule is adsorbed on the SAM, SAB or temperature-responsive polymer membrane.
  • a complex is formed between the recognition substance bound to the surface of the SAM, SAB or temperature-responsive polymer film and the functional substance bound to the polyfunctional molecule.
  • a method for bonding the functional substance to the polyfunctional molecule a method similar to the method for bonding the functional substance to the thin film can be used.
  • the recognition substance is covalently bonded in advance to a part of the molecules constituting the SAM, SAB or temperature-responsive polymer film.
  • the chemical bonding method uses the same method as the above-described method of bonding the functional substance to the thin film, and the physical bonding method includes electrostatic interaction, hydrophobic interaction, hydrogen bonding. Use intermolecular force.
  • the binding density of the recognition substance to the SAM, SAB, and temperature-responsive polymer film is preferably controlled according to the density of the functional substance in the target thin film polymer structure.
  • the thin film can be peeled by adding a substance that competes with the functional substance or a substance that competes with the recognition substance (for example, an aqueous solution containing a low molecular weight compound).
  • a substance that competes with the functional substance for example, an aqueous solution containing a low molecular weight compound.
  • the recognition substance remains on the SAM, SAB, or temperature-responsive polymer film, and is not included in the dissociated thin film polymer structure.
  • Examples of combinations of a functional substance and its partner include piotin and avidin, sugar chain and lectin, antigen and antibody, drug and receptor, enzyme and substrate, and the like. Thus, one of these substances can be bound to the membrane.
  • Enzymes include force tarase, horseradish peroxidase, chymotrypsin, cytochrome, ⁇ -amylase,] 3 'amylase, galactosidase, glycocelle brosidase, blood coagulation factor, peroxidase, protease, cellular And hemase ⁇ / lase, xylanase, lipase, pullulanase, isomerase, dalcoamylase, glucose isomerase, glutaminase, ⁇ -dalcanase, serine protease, and the like, but are not limited thereto.
  • the present invention provides a method for preparing a thin film high molecular structure in which a surface is modified by bonding a substance to one or both surfaces of the thin film.
  • the thin film polymer structure having a modified membrane surface is obtained by applying any modification to the other surface of the structure having a functional substance on one surface prepared in 2 above. is there.
  • a thin-film polymer structure having a functional substance on its surface is fixed to a substrate surface having a recognition substance. Fixing to the substrate occurs spontaneously by bringing the dispersion of the structure into contact with, dipping, or shaking the substrate. Since the functional substance is bound on the thin film, the thin film is turned upside down and bound to the recognition substance via the functional substance (Fig. 1G).
  • the surface of the thin film (the surface different from the bonding surface of the functional substance) is modified with an appropriate modifying substance (Fig. 1H), and the thin film is peeled off so that the functional substance is present on one side of the film.
  • the other side of the membrane is made with a modifier attached ( Figure 11).
  • the thin film can be peeled by adding a substance that competes with the functional substance or a substance that competes with the recognition substance (for example, an aqueous solution containing a low molecular weight compound).
  • a substance that competes with the functional substance for example, an aqueous solution containing a low molecular weight compound.
  • the recognition substance remains on the SAM, SAB, or temperature-responsive polymer film, and is not included in the peeled thin film polymer structure.
  • a thin film obtained by the method of the present invention that is, a polymer ultrathin film (referred to as “nano jellyfish”) in which a functional substance is bonded to one surface and an arbitrary modification is applied to the other surface is also disclosed.
  • a polymer ultrathin film referred to as “nano jellyfish” in which a functional substance is bonded to one surface and an arbitrary modification is applied to the other surface is also disclosed.
  • Examples of the functional substance partner (recognition substance) possessed by the nano jellyfish include substances that can specifically recognize the functional substances described above, such as GPIb, GPIalla, p-selectin, but are not limited thereto. It is not something.
  • the modification applied to the surface opposite to the surface to which the functional substance is bonded is not particularly limited.
  • a polymer compound for example, polyethylene glycol (PEG)
  • protein for example, polyethylene glycol (PEG)
  • peptide for example, polypeptide
  • the term “piotine derivative” means a peotine in which an active group such as an amino group or a carboxyl group, or an active ester group such as a pyridyldisulfide group or a succinimidyl group is bonded.
  • the nano jellyfish can be used as a drug carrier (for example, a functional carrier or a platelet substitute in a drug delivery system).
  • a drug carrier for example, a functional carrier or a platelet substitute in a drug delivery system.
  • the modification includes, for example, ( a ) a drug, (b) a substance containing a site that specifically recognizes a target tissue cell (specific recognition substance), and (c) nano It may be a substance for stabilizing jellyfish in the body. Specific examples of these modifiers are as follows.
  • Drugs anti-inflammatory agents, hemostatic agents, vasodilators, thrombolytic agents, anti-arteriosclerotic agents, etc.
  • the method of modifying an arbitrary substance is, for example, that a hydroxyl group or an amino group of an arbitrary substance activates a carboxyl group of an arbitrary substance by urethane bonding or urea bonding by an isocyanate group of a nano jellyfish.
  • Amide bond with amino group of nano jellyfish, bond between amino group of any substance and amino group of nano jellyfish with Schiff base by dartal aldehyde, Lü's amino group is a hydroxyl group and an amide bond or an ester bond.
  • Any substance is a polysaccharide, and after forming an imido carbonate with cyanogen bromide, the amino group of nano jellyfish
  • the mercapto group of any substance include disulfide bonds between activated mercapto groups of nano jellyfish.
  • alkyl diimidates, acyl diazides, diisocynates, bismaleimides, triazinyls, diazo compounds, dartal aldehyde, N-succinimidinore-3- (2-pyridyldithio) alkionate, bromocyan, Etc. can be used to crosslink with the corresponding functional group.
  • any substance is hydrophobic, it is hydrophobic interaction in the hydrophobic region of the jellyfish, if it is hydrogen-bonded, it is hydrogen-bonded in the hydrogen-bonded region of the nano jellyfish, and if it has a charge, the opposite charge of the nano jellyfish It can be bonded to the region of
  • albumin nanosheets were prepared by the following steps (FIG. 2).
  • the gold substrate was immersed in an ethanol solution of ImM undecanethiol and allowed to stand at room temperature for 18 hours to form SAM. Next, the SAM forming gold substrate was cleaned.
  • the washed SAM-forming gold substrate was immersed in 2.5 mg / mL rHSA acetate buffer (pH 5.0) and allowed to stand at room temperature for 1 hour to adsorb rHSA onto the SAM. Subsequently, the substrate was cleaned.
  • the washed substrate was immersed in 25% (v / v) glutaldehyde and allowed to stand at room temperature for 30 minutes to crosslink rHSA. (4) rHSA sheet peeling
  • albumin nanosheet rHSA sheet
  • rHSA sheet rHSA sheet
  • C 12 E 10 polyoxyethylene 10-lauryl ether
  • FIG. 4 shows a graph of the frequency change results. From Fig. 4, it is clear that the frequency change is 86 Hz. Considering that the 1 Hz change in frequency corresponds to 0.86 ng of rHSA adsorption, it was calculated that 74 ng of rHSA was adsorbed.
  • Example 4 Observation of albumin nanosheets with a fluorescence microscope
  • the purpose of this example is to examine the presence or absence of a change in the shape of albumin by peeling a nanosheet using a surfactant.
  • the shape of the albumin nanosheet on the gold substrate before peeling and the shape of the albumin nanosheet on the glass substrate were peeled off from the gold substrate with a surfactant, and observed with a fluorescence microscope.
  • a positive photoresist was applied using Subinko one coater (800 rpm, 3 s + 7000 rpm, 20 s), the heating Dry (110 ° C, 90 s). After applying a photomask (rectangle; 10 ⁇ m X 30 ⁇ ) and UV irradiation (7 s), a resist pattern was obtained on the substrate through development and drying operations.
  • ODMS O Kuta decyl trimethinecyanine Tokishishiran
  • LC-SPDP succinimidyl 6- [3 '-(2-pyridyldithio) propionamido] hexanoate
  • rHSA crosslinking agent
  • GPC gel permeation matrix
  • PD pyridyl disulfide
  • rHSA-SH was obtained.
  • Example 9 Fluorescence microscopy of rHSA thin film polymer structure fabricated on ODMS-Si0 2 substrate
  • the thin film formation microphone port patterned ODMS-Si0 2 substrate prepared in Example 8 was observed by fluorescence microscopy, only ODMS region is fluoresce, confirmed rHSA-SH channel selection ⁇ adsorption did it. Therefore, when immersed in a C 12 E 10 aqueous solution (conditions where rHSA can be peeled off the substrate) (room temperature, 1 hour), rHSA-SH does not peel off, stays on the substrate, and is immersed for 6 hours. It peeled off (Fig. 8, Fig. 9 (a)).
  • a thin film-like polymer with the structure is peeled Te carefully transferred convex on the cover glass (room temperature, 6 hours) was fluorescence microscopy, substantially the same sheet as the shape observed with ODMS-Si0 2 substrate The shape was observed (Fig. 9 (b)). It was thought that the out of focus was due to the curvature of the sheet in the liquid phase.
  • Example 1 Preparation of rHSA Coated Latex Beads (rHSA Coated LB, (rHSA) LB) Disperse ⁇ ( ⁇ 200 nm) in rHSA solution (20 mg / mL, lmL), shake (room temperature, 2 hours), LB RHSA was physically adsorbed on the surface.
  • Example 1 2 ODMS-Si0 2 Adsorption of rHSA-coated LB
  • ODMS- The operation of pulling out the Si0 2 substrate (Example 6) was repeated several times in a short time to adsorb rHSA on the substrate.
  • the substrate was washed with ultrapure water, dried, and observed by scanning electron microscope.
  • Fig. 10 (a) selective adsorption of rHSA-coated LB to the hydrophobic ODMS region was confirmed (Fig. 10 (a)). Almost all LBs were densely packed in the region and were in point contact (Fig. 10 (b)).
  • a thin film polymer structure having an arbitrary shape and a preparation method thereof are provided.
  • the structure of the present invention can be used as a functional carrier or a platelet substitute in a drug delivery system by binding a target recognition site or the like to the structure.

Abstract

薄膜状高分子構造体であって、以下の工程:(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域に多官能性分子を吸着させ、(b) 吸着した多官能性分子を重合及び/又は架橋して高分子の薄膜を形成させ、(c) 形成された薄膜を基体から剥離することにより得られた前記構造体。

Description

明 細 書 薄膜状高分子構造体とその調製方法 技術分野
本発明は、 任意形状の薄膜状高分子構造体の調製方法に関する。 背景技術
有機分子の薄膜の作成法として、 従来よりスピンコート法、 電解重合法、 蒸 着法、 蒸着重合法などが用いられている。 また、 配向膜を得る方法としては Langmuir-Blodgett (LB) 法が良く知られている。 この方法は、 両親媒性分子 を揮発性有機溶媒に溶解させて気一液界面上に展開し、 溶媒を蒸発後圧縮して 得られた単分子膜を固体基板上に移し取る方法であり、 薄膜の層数や積層順序 が制御できる。 しかし、 この方法が適用できる対象分子は、 単分子膜として水 面上に展開できるものでなければならず、 水に不溶な両親媒性分子のみに有効 であるという制約がある。 さらに、 LB 法は効率的とはいえず、 使用する設備 が高価でかつ取り扱いが容易でない。
一方、 金や白金などの金属の表面、 あるいはシリコンやシリカやガラスなど の無機材料の表面に有機分子を規則正しく、 しかも安定に配向させた自己組織 化単分子膜 (SAM)を形成させる技術が確立されている。 この技術の特徴は、 基 板との結合力が強いため単分子膜が安定であ δ点、 また、 基板を溶液に沈める だけで単分子膜を構築できるため特殊な装置を必要とせず安価で簡便な点であ る。 さらには複雑な形状の基板にも対応できる。 例えばリソグラフィ一の技術 によって書き込まれた超微細パターンの上に有機分子のパターンを構築するナ ノテクノロジ一としても注目されている(Daan, W et al., Angew. Chem. Int. Ed, 43, 2480-2495 (2004)·)。
また、 2 次元平面上に分子の積層を、 例えば高分子電解質の静電的相互作用 による交互積層法によって行い、 3 次元の構造体をボトムアップ方式で構築す る試みも始まっている。 この積層法は以下のような原理に基づいている。 高分 子電解質溶液をそれと反対電荷を有する基板表面に浸漬させ、 静電相互作用に よって一層のみ吸着させる。 その際、 基板上の電荷は、 吸着した高分子電解質 の過剰な電荷によって新たな反対電荷を帯びる。 次に、 この表面に、 先の高分 子電解質とは反対の電荷を有する高分子電解質を一層吸着させる。 この繰り返 しにより任意の膜厚に制御された多層構造の膜を得ることができる。 例えば、 交互積層法にて得られた構造体に、 酵素を静電的な相互作用によって固定化さ せて、 酵素リアクター、 バイオセンサー、 発光素子などの新たな分子デバイス の開発を目的とする報告がされている(日本国特許第 3020428号明細書、 日本 国特許第 2966795号明細書)。 この方法は、 特殊な装置を一切使用せず、 簡便 に 3次元の構造体を調製できるので、 タンパク質などの変性の恐れのある分子 の固定化に適している。
しかし、 これらの構造体はあくまでも基板を足場にし、 基板も含んだ機能性 薄膜を構築する方法であり、 構造体を基板から剥離させてこれを利用する試み はなされていない。
また、 無機や金属の微粒子や細胞などを铸型としてその表面に高分子電解質 のコンプレックスを形成させてから、 铸型を溶解させることにより铸型の形を した中空構造物が得られることが知られている(David, I. et al., J. Phys. Chem. B, 105, 6846-6852 (2001).)。 錶型となる微粒子には、 シリカやラテックスビー ズ、メラミン樹脂などが用いられており、铸型は HF (フッ化水素)、有機溶剤、 酸などによって溶解される。 铸型が球状微粒子であれば問題にはならないが、 複雑な形状の铸型は、 印刷技術の活版やブラスチックの铸型の様に精巧で高価 であるため、この方法は、铸型が安定で再利用できることが要件となる。また、 これらの構造体は基板からボトムアップさせる方式であるため、 たとえ遊離さ せても基板接触面側は修飾されていない。
両親媒性分子に重合性基を導入して、 この分子が構築する分子集合体、 例え ば、 ミセル、 べシクル、 リボン、 チューブ、 ディスク、 シートなどを水中に分 散させて、 これを重合させることにより高分子化させる方法があるが、 重合性 両親媒性分子の合成が煩雑であり、 両親媒性分子の構造によって集合構造が決 るため、 集合構造の制御が困難である。 発明の開示
本発明は、 任意の形状の薄膜状高分子構造体とその調製方法を提供すること を目的とする。
本発明者は上記課題を解決するために、 鋭意研究を行った結果、 例えば円形 の金基体に自己組織化単分子膜を形成後、 多官能性分子としてアルブミンを吸 着、 架橋させた後、 円形のアルブミン重合体薄膜を当該金基体から剥離させ、 薄膜状高分子構造体を得ることを見出し、 本発明を完成した。 また、 薄膜状高 分子構造体を金基体から剥離させる前に、 当該構造体の表面に認識タンパク質 を結合させてからこれを剥離させる。 更にこの認識タンパク質によって認識さ れる分子を表面に固相化した基体に、 上記の薄膜状構造体を作用させると、 構 造体は裏面を上面に向けて付着する。 そして、 この上面に別の修飾分子、 例え ば直鎖状高分子を結合させてから、 基体から剥離させると、 一方の面と他方の 面で表面状態の異なる薄膜状構造体が得られることを見出した。 すなわち、 本 発明は以下のとおりである。
( 1 ) 薄膜状高分子構造体であって、 以下の工程:
(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域に多官能性分子を吸着させ、
(b) 吸着した多官能性分子を重合及び Z又は架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜を基体から剥離すること
により得られた前記構造体。
( 2 ) 膜の片面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体であって、 以下のェ 程: (a) 基体の液相との界面における任意形状の領域に多官能性分子を吸着させ、
(b) 吸着した多官能性分子を重合及び 又は架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜に機能性物質を結合させた後、 薄膜を基体から剥離する こと
により得られた前記構造体。
( 3 ) 膜の片面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体であって、 以下のェ 程:
(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域であって機能性物質を認識 する物質が含まれる領域に、 当該機能性物質を含む多官能性分子を結合さ せ、
(b) 結合した多官能性分子を重合及びノ又は架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜を基体から剥離すること
により得られた前記構造体。
( 4 ) 膜の一方の面に機能性物質を有し、 他方の面に任意の修飾が施された薄 膜状高分子構造体であって、 以下の工程:
(a) 上記 (2 ) 又は (3 ) に記載の薄膜状高分子構造体の一方の面に有する 機能性物質を、 基体に固相化された、 当該機能性物質を認識する物質と結 合させ、
(b) 前記構造体の他方の面に任意の修飾を施し、
(c) 修飾された薄膜を基体から剥離させること
により得られた前記構造体。
( 2 ) 上記構造体が液体中に分散してなる分散体。
( 3 ) 薄膜状高分子構造体の調製方法であって、 以下の工程:
(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域に多官能性分子を吸着させ、
(b) 吸着した多官能性分子を重合及び Z又は架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜を基体から剥離すること
を含む前記方法。
( 4 )膜の片面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体の調製方法であって、 以下の工程:
(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域に多官能性分子を吸着させ、
(b) 吸着した多官能性分子を重合及び Z又は架橋して高分子の薄膜を形成ざ せ、
(c) 形成された薄膜に機能性物質を結合させた後、 薄膜を基体から剥離する こと
を含む前記方法。
( 5 )膜の片面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体の調製方法であって、 以下の工程:
(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域であって機能性物質を認識 する物質が含まれる領域に、 当該機能性物質を含む多官能性分子を結合さ せ、
(b) 結合した多官能性分子を重合及びノ又は架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜を基体から剥離すること
を含む前記方法。
( 6 ) 膜の一方の面に機能性物質を有し、 他方の面に任意の修飾が施された薄 膜状高分子構造体の調製方法であって、 以下の工程:
(a) 上記 (2 ) 又は (3 ) に記載の薄膜状高分子構造体の一方の面に有する 機能性物質を、 基体の液相との界面における任意形状の領域に固相化され た、 当該機能性物質を認識する物質と結合させ、
(b) 前記構造体の他方の面に任意の修飾を施し、
(c) 修飾された薄膜を基体から剥離させること を含む前記方法。 本発明において、 多官能性分子を重合及びノ又は架橋させる工程に、 さらに 反対電荷の高分子電解質を交互に積層させて電荷的に架橋させる工程を含むも のであってもよい。 多官能性分子としては、 例えば多官能性モノマー及び/又 は多官能性マクロマーが挙げられる。 そして、 多官能性マクロマーとしては、 例えばタンパク質、 高分子電解質又は高分子ビーズを例示することができる。 本発明において、 多官能性マクロマーの架橋は、 例えば熱変性または熱可塑性 などの物理的架橋、 又は融解により行われる。
また、 本発明において、 修飾としては、 例えばポリエチレングリコールなど の高分子化合物、 タンパク質、 ペプチド、 糖鎖及び Z又はピオチン誘導体によ る修飾を例示することができる。
さらに、 本発明において、 領域は、 自己組織化単分子膜又は自己組織化二分 子膜の構造を有する領域である。 ここで、 自己組織化単分子膜としては、 末端 に SH基、 クロ口アルキルシリル基、 アルコキシアルキルシリル基又はビニル 基を持つ直鎖状疎水性分子から形成されるものが挙げられる。 また、 自己組織 化二分子膜としては、 リン脂質、 アミノ酸型脂質、 糖脂質、 又はカチオン性脂 質からなる群から選択される 1以上を含むものである。 上記領域は温度応答性 高分子で修飾された領域であって、 剥離が温度下降によるものであるものが好 ましい。
本発明において、 基体の全部又は一部は、 金属若しくはその酸化皮膜、 シリ コン、 シリカ又はガラス、 マイ力、 グラフアイ トなどの力一ボン材料、 ァパタ イ トなどのカルシゥム化合物からなるものである。
本発明において、 剥離は、 界面活性剤又は有機溶剤で処理することにより、 あ るいは、 機能性物質と競合する化合物を含む水溶液を添加することにより行う ことができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の薄膜状高分子構造体の作製概念図である。
図 2は、 アルブミンナノシート調製の概要図である。
図 3は、 アルブミンナノシートを調製する各段階における接触角の測定結 果を示す図である。
図 4は、 水晶振動子マイクロバランス法における振動数変化を示す図であ る。
図 5は、 蛍光顕微鏡によるアルブミンナノシー卜の観察結果を示す写真で ある。
図 6は、 ODMS-Si02基板の調製及び rHSAの吸着または剥離の概要図であ る。
図 7は、 蛍光顕微鏡による ODMS-Si02基板へ吸着させた rHSAの観察結 果を示す図である。
図 8は、 ODMS-Si02基板上での rHSAシートの作製の概要図である。
図 9は、 (a)ODMS-Si02基板への C12E1 Q添加前後における、 rHSA-SH又は rHSA の蛍光顕微鏡による観察の結果を示す図である。 (b)カバーガラス上の rHSAシ一トの観察結果を示す図である。
図 1 0は、 ODMS基体上の (rHSA)LBの SEMィメ一ジを示す図である。
(a) X 300、 (b) X 2000
図 1 1は、 融合によって形成した ODMS 基体上の (rHSA)LB シートの
SEMイメージを示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に本発明の実施の形態について説明するが、 本発明を説明するための例 示であり、 本発明をこの実施の形態にのみ限定する趣旨ではない。 本発明は、 その要旨を逸脱しない限り、 さまざまな形態で実施をすることができる。
なお、 本明細書において引用した文献、 および公開公報、 特許公報その他の 特許文献は、 参照として本明細書に組み込むものとする。
以下、 本発明の薄膜状高分子構造体 (以下、 「シート」 ともいう) の調製方法 について説明する。
1 . 薄膜状高分子構造体の作製
本発明の方法は、 基体 (以下、 「基板」 と称する場合もある) 上の液相との界 面における任意形状の領域に、 その上に多官能性分子を吸着させた後に、 これ を重合及びノ又は架橋して薄膜を形成させ、 その薄膜を基体から剥離すること を特徴とするものである。 本発明の方法によって、 初めて基体 (又は固定担体) から容易に薄膜を剥離することが可能になった。
当該方法により、 薄膜状高分子構造体が調製される。 本発明の薄膜状高分子 構造体は、多官能性分子が重合及び 又は架橋した単層又は積層の薄膜である。 本発明の薄膜状高分子構造体は、膜の片面に機能性物質を有していてもよいし、 膜の一方の面に機能性物質を有し、 他方の面に任意の修飾が施されていてもよ い。
また、 当該構造体は高分子の薄膜分散体として得ることができる。 本発明の 薄膜状高分子構造体が液体中に分散した分散体も本発明に含まれる。
( 1 ) 基体の水面との界面における任意形状の領域
本発明において、「基体の液相との界面」とは、固体である基体が水や水溶液、 有機溶媒などの液体に接触している界面を意味する。
多官能性分子を吸着させる領域の形状は、 任意の形状であって特に限定され ないが、 例えば、 円形、 四角形、 楕円形、 リボン形、 ひも形、 多分岐形、 星形 などが挙げられる。
本発明においては、 基体上の液相との界面には、 自己組織化単分子膜 (self-assembled monolayer, SAM)又は自己組織化二分子膜(self-assembled bilayer, SAB) を形成させておくことが好ましい。 また、 本発明においては、 上記界面は、 温度応答性高分子で修飾されていることが好ましい。 これらの処 理が施された基体を、 以下、 表面処理化基体、 又は SAM形成基体、 SAB形成 基体、 もしくは温度応答性高分子膜形成基体ともいう。
「自己組織化単分子膜」 (SAM)とは、 末端に基体に結合し得る官能基を有す る直線状疎水性分子からなる膜を意味し、 官能基により金属の基体表面に固定 されて膜を形成する (図 1A)。 「自己組織化二分子膜」 (SAB) とは、 例えば脂 質などの疎水性の炭化水素鎖と親水性の極性頭部を含む両親媒性分子が構築す る二分子膜で、 基体表面の親水性の領域、 あるいは両親媒性分子の極性頭部の 電荷と反対電荷を持つ領域に自己組織化にて形成される二分子膜のことである。 あるいは、 SAM にて形成された疎水性の領域に両親媒性分子を自己組織化さ せることによって、 二分子膜構造が形成され、 膜表面が親水性の領域になる場 合も SABとみなすことができる。
本明細書において、 「自己組織化膜」 とは、 自発的に形成する膜を意味する。 本発明において、 基体は、 多官能性分子を吸着させることができるものであ れば、 特に限定されない。 基体上に SAM又は SABを形成させる場合、 SAM 又は SABを形成させるための基体は、 SAM又は SABを形成させることがで きるものであれば特に限定されるものではない。 基体を温度応答性高分子で修 飾する場合も、 基体は、 当該修飾が可能なものであれば特に限定されるもので はなレ、。 例えば、 金、 銀、 白金、 銅、 鉄、 アルミニウム、 チタン、 亜鉛などの 金属板、 又はこれらの金属を蒸着した平板などを用いることができる。 また、 基体の全部又は一部が、 前述の金属若しくはその酸化皮膜、 シリ コン、 酸化シ リコン (Si02)、 シリカ又はガラス、 マイ力、 グラフアイ トなどのカーボン材料、 ァパタイ トなどのカルシウム化合物からなるものを用いることもできる。
本発明において、 SAMを形成する疎水性分子中の疎水性部分は、 末端に SH 基、 クロ口アルキルシリル基、 アルコキシァノレキルシリル基、 ビニル基、 アミ ノ基、 カルボニル基などを持つ直鎖状疎水性分子が挙げられるが、 通常は炭素 数 4個〜 4 0個、 好ましくは 8〜 1 8個の飽和炭化水素鎖である。 例えば、 SH 基を有する直鎖状疎水性分子にはアルカンチオールが挙げられる。 アルカンチ オールとしては、 例えばゥンデカンチオール、 ドデカンチオール、 テトラデカ ンチオールなどが挙げられる。 当該疎水性分子は、 不飽和結合を含むアルケン やアルキン、 分岐構造を持つイソプレノィ ド骨格、 ステロイ ド環を持つ分子で あってもよレヽ。
そして、 金基体上には SH基を持つ上記疎水性分子をエタノールなどの溶媒 に溶解させて、 この溶液を金基体と接触あるいは浸漬させておくことで自発的 に SAMを形成させることができる。 また、 シリ コン基体上は、 ビニル基を持 つ長鎖分子により、 シリカや金属の基体表面はクロ口アルキルシリル基、 アル コキシアルキルシリル基を持つ長鎖分子により、 SAM が得られる。 例えば、 これらの基を有する長鎖状疎水性分子には、 ォクタデシルジメチルクロロシラ ン、 ト リアルコキシへキサデシルシラン、 ォクタデシルト リメ トキシシラン
(ODMS)などが挙げられる。 例えば、 酸化シリ コン基体に、 ODMS を蒸着する ことで SAMが得られる。 蒸着とは、 真空又は真空に近い条件の中で物質を加 熱蒸発させ、 基体表面にこの蒸発した物質の薄膜を形成することを意味する。 本発明において、 SABを構成する両親媒性分子は、 分子中に疎水性部分と親 水性の極性部を含む分子のいずれでもよいが、 例えば、 疎水性リ ン脂質、 アミ ノ酸型脂質、 糖脂質等の脂質、 又はジアルキルアンモニゥム塩などのカチオン 性脂質等を挙げることができる。
SABは基体に、脂質などの両親媒性分子を溶解させた有機溶媒を塗布するこ とによって、 二分子膜構造を有する膜を簡単に形成させることができる。 その 後マスキングして電子線照射などによってマスキングされていなレ、領域の二分 子膜構造を分解除去して二分子膜構造を有する領域を形成できる。
あるいは表面処理によって、 ァニオン性又はカチオン性とした領域を持つ基 体を、 カチオン性脂質又はァニオン性脂質の分散液に接触あるいは浸漬させる ことによって、 当該領域に SABを自発的に形成させることができる。
あるいは SAM を形成させた領域を持つ基体を、 両親媒性分子の溶液あるい は分散液と接触あるいは浸漬させることによって、 SABを自発的に形成させる ことができる。
また、 本発明において、 基体は温度応答性高分子で修飾されていてもよい。 温度応答性高分子としては、 相転移温度以上では高分子鎖が収縮して疎水性相 互作用によってゲル状態となり、 相転移温度以下では高分子鎖が膨潤して流動 状態となるようなものであればよく、 例えばポリ (N-イソプ口ピルァクリルァ ミ ド) (PIPAAm) やその共重合体を用いることができる。 PIPAAm の場合、 相転移温度以上では、 基体に修飾した温度応答性高分子の水相との界面は疎水 性であるのに対し、 相転移温度以下では、 当該界面は親水性である。
温度応答性高分子を基体に修飾、 吸着させる方法は、 単に基体上に PIPAAm を塗布して乾燥させたものでも構わないし、 例えば、 ポリスチレン製の基体上 に PIPAAmを塗布後、 光照射重合にてグラフト化させてもよい。
これらの高分子を後述のマスキング技術を用いて基体の任意の領域に、吸着、 あるいは化学的に修飾させることができる。
本発明において、 表面処理化基体の領域、 すなわち、 SAM 形成基体、 SAB 形成基体、 もしくは温度応答性高分子膜形成基体の領域は、 マスキングを利用 して、 任意の形状の領域に成形することができる。 フォトマスクの方法を説明 するが、 当業者であれば適宜選択して実施することができ、 以下に限定される わけではない。
まず、 表面処理化基体にレジストを形成する。 例えば、 表面処理化基体に、 ポジ型フォ トレジス トをスビンコ一ターで 800 rpmで 3秒に続いて 7000 rpm で 2 0秒塗布した後、例えば 110°C、90秒で加熱乾燥させればよレ、。回転速度、 回転時間を上げればフォトレジス 卜の膜厚は薄くなり、 加熱温度、 加熱時間は レジストの溶媒が蒸発する条件であれば、 記載の方法に限定されるものではな レ、。 次に、 上記レジストに、 フォトマスクを透過させて露光する。 露光は、 電 子線照射、 紫外線照射、 X線照射などを 1〜 6 0秒、 好ましくは 5〜 2 0秒行 えばよレ、。 フォ トマスクは、 例えば、 10 /z m X 30 ;u mの長方形や直径 3 mの 円形のものを使用することができる。 続いて、 感光上の基体上のレジス トを現 像、 乾燥させる一方、 感光しなかった領域のレジス トを除去する。 そして、 02 プラズマ処理、 CO プラズマ処理、 ハロゲンガスを用いた反応性イオンエッチ ング処理にてレジス卜で保護されていない SAM、 SAB 又は温度応答性高分子 膜を除去する。 最後に、 アセトン、 THF、 ジクロロメタンなどのレジス ト可溶 性溶媒などでレジス トを除去する。 これによつて、 膜構造を有する又は温度応 答性高分子で修飾された、 所望の形状 (例えば、 マイクロパターン) の領域を 成形することができる。
( 2 ) 多官能性分子の吸着、 重合、 架橋
前記基体の液相との境界面の領域 (例えば、 SAM又は SABの構造を有する 領域) に吸着させるための薄膜の構成要素となる物質としては、 例えば多官能 性モノマー又は多官能性マクロマーなどの多官能性分子が挙げられる。
多官能性モノマー又はマクロマーは、 1分子内に 2個以上の同種又は異種の 官能基を持つ分子である。 多官能性モノマーとしては、 例えば、 アミノ酸や糖 類などァミノ基、 カルボキシル基、 ヒ ドロキシル基、 メルカプト基、 イソシァ ナート基、 アルデヒ ド基、 エポキシ基、 シァヌル基などを複数持 όモノマー、 ジビニノレベンゼン、 ジビニノレエーテノレ、 ジビニノレスルホン、 ビスマレイミ ドな ど複数のビュル基を持つモノマーなどが挙げられる。 また、 多官能性マクロマ 一と しては、 タンパク質、 ポリ リシン、 ポリグルタミン酸、 ポリスチレンノ無 水マレイン酸共重合体の加水分解体、 キトサン、 アルギン酸、 高分子ビーズな どが挙げられる。
なお、 モノマー又はマクロマーが単官能性であっても、 多官能性のものと混 合して使用することが可能である。 例えば、 ポリスチレンやポリ( に力プロラ ク トン)などの重合体、 L-乳酸とダリコール酸の共重合体からなるビーズの表面 に多官能性分子 (アルブミンなど) を吸着あるいは化学修飾したものを使用す ることもできる。
タンパク質としては、 どのようなものでもよく、 水溶性であれば BSA (ゥシ 血清アルブミン)、 HSA (ヒ ト血清アルブミン) などのアルブミン、 へモグロ ビン、 ミオグロビン、 溶解性コラーゲン、 フイブリノ一ゲンなどを例示するこ とができる。 あるいは元来水溶性ではなくても、 有機溶剤や界面活性剤を添加 した溶液に可溶なものであれば利用できる。 タンパク質は、 生体由来サンプル から公知の方法で精製したものを用いてもよく、 ぺプチド合成機により合成さ れたペプチドであってもよい。 あるいは、 目的タンパク質をコードする遺伝子 の塩基配列情報を利用して、 公知の方法により組換え型のタンパク質として哺 乳動物細胞、 大腸菌、 酵母菌などの宿主で産生させ、 その後精製したものを用 いることもできる。 タンパク質のアミノ基、 カルボキシル基、 ヒ ドロキシル基 などの官能性基に、 たとえばピリジルジスルフィ ド基、 マレイミ ド基、 又はス クシンイミ ド基を適当な長さのスぺーサーを介して結合させたものを用いるこ ともできる。 タンパク質は、 タンパク質に被覆されたラテックスビーズの形態 で用いることもできる (実施例 1 0〜 1 2参照)。
高分子ビーズとは、 ビニル基を持つモノマーを乳化重合、 懸濁重合させた粒 状物、 0/Wェマルジヨン法にて粒状化させたもの、 あるいは環状化合物をモノ マーとして開環重合させたポリマーを界面活性剤で乳化させて粒状にしたもの、 多官能性マクロマーを重合させた粒状物を意味する。高分子ビーズは、例えば、 ポリスチレン -co -ジビニルベンゼンなどから構成されるラテックスビーズを挙 げることができる。 また、 高分子ビーズは、 生分解性ビーズを用いることもで さる。
さらに、 多官能性分子 (例えば、 多官能性モノマー又はマクロマー) は両親 媒性分子であってもよい。 両親媒性分子としては、 例えば 1—ァシル鎖と 2— ァシル鎖にジェン基やビュル基を持つ重合性のリン脂質、 アミノ酸型脂質、 糖 脂質類を挙げることができる。
薄膜 (薄膜状高分子) は、 1種類の分子から形成することもできるし、 複数 種類の分子を組み合わせて形成することもできる。 組み合わせは、 複数の多官 能性モノマーの組み合わせ、 複数の多官能性マクロマーの組み合わせ、 または 多官能性モノマーとマクロマーの組み合わせのいずれであってもよレ、。例えば、 多官能性分子として、タンパク質に被覆された高分子ビーズを使用してもよレ、。 多官能性高分子は、 表面処理化基体上の SAM、 SAB、 又は温度感受性高分 子膜などに吸着して高分子の薄膜を形成するため、 吸着する分子 (例えば疎水 性部分を含み、 薄膜を形成する分子) は SAMなどに疎水性部分を配向して配 列される。 そして上記多官能性分子を吸着後 (図 1B)、 適宜重合及び 又は架 橋を行い、 表面処理化基体上 (例えば SAM上) に高分子の薄膜を形成させる (図 1C)。
多官能性高分子の SAMへの吸着は、 SAM形成基体を多官能性分子の溶液あ るレ、は分散液に接触あるいは浸漬させればよい。 それによつて多官能性高分子 の薄膜を形成させることができる。 多官能性分子を SAB に吸着して高分子薄 膜を形成させるためには、 SABの表面の電荷と反対電荷を持つ高分子電解質を 吸着させればよい。 多官能性分子を温度応答性高分子領域に吸着させる場合に も、 多官能性分子の溶液あるいは分散液に、 当該領域を接触あるいは浸漬させ ればよい。 それによつて、 高分子薄膜を形成させることができる。 接着時の温 度応答性高分子の状態は、 ゲル状態であることが好ましく。 吸着時の温度は、 温度応答性高分子の相転移温度より高いことが好ましい。
また、 本発明において、 SAM、 SAB 又は温度応答性高分子膜を、 多官能性 分子の溶液中から適当な速度で引き出す操作を繰り返すことによつても吸着さ せることができる。 この場合、 気液界面での表面張力を利用した接触であるた め、 液中接触よりも、 より選択的に膜上に多官能性分子を吸着させることがで きる場合がある。
本発明において、 「重合」 は、 ポリマーの生成反応を意味する。
分子の重合法は、 重縮合、 重付加、 付加縮合、 開環重合、 付加重合.(ラジ力 ル重合、 ァニオン重合、 カチオン重合)、 熱による固相重合、 光重合、 放射線重 合、 プラズマ重合などを挙げることができる。
また、 本発明において、 「架橋」 は、 線上高分子中のいくつかの特定の原子間 に、 化学結合を形成させることを意味する。 架橋により、 3次元網上構造が形 成する。
分子の架橋法は、 イソシアナ一ト基によるウレタン結合やユリア結合、 アル デヒ ド基によるシッフ塩基の形成、 メルカプト基によるジスルフィ ド結合など を挙げることができる。 架橋剤としては、 アルキルジイミデート類、 ァシルジ アジド類、 ジィソシァネート類、 ビスマレイミ ド類、 トリアジニル類、 ジァゾ 化合物、 ダルタルアルデヒ ド、 N—スクシンィミジル - 3 - (2 - ピリジルジチォ) アルキォネート、 ブロモシアン、 などを列挙することができる。
また、 多官能性マクロマー間の架橋は、 マクロマーがタンパク質であれば、 熱変性による凝固などの物理的な架橋でもよいし、 マクロマーが熱可塑性のあ る高分子ビーズであれば、 加熱によってビーズの表面を部分的に溶融させて物 理的に架橋させても良い。 あるいは高分子ビーズを完全に加熱溶融させて任意 の形状の薄膜を形成させても良い。 タンパク質の処理条件は、 タンパク質の性 質に応じて適宜設定できる。 例えば、 アルブミンの場合は、 6 0〜 1 2 0 °C、 好ましくは 7 0〜 1 0 0 °Cの温度で、 1〜 6 0分、 好ましくは 1 0〜 3 0分間 処理することで熱変性し、 架橋させることができる。 また、 高分子ビーズは、 例えばポリスチレン -co-ジビニルベンゼンから構成されるラテックスビーズの 場合は、 1 0 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 1 1 0〜 1 2 0 °Cの温度で、 1 秒〜 5 分、 好ましくは 10秒〜 60秒間処理することで、 部分的に溶解し、 架橘させる ことができる。 あるいは、 高分子ビーズは、 1 0 0〜 1 5 0 °C、 好ましくは 1 1 0〜 1 2 0 °Cの温度で、 3 0〜 1 0分、 好ましくは 1〜 5分間処理すること で、 完全に加熱融解させることができる。 重合や架橋を行った後に、 更に薄膜 を形成する多官能性分子を、すでに薄膜が形成されている SAM又は SAB等の 形成基体に吸着させて、 重合や架橋を行う作業を繰り返し行ってもよい。
本発明においては、 薄膜の構成要素の多官能性マクロマーとして高分子電解 質を使用することもできる。 例えば、 反対電荷の高分子電解質 (ポリカチオン 及びポリァニオン)の希薄溶液に交互に SAM又は SABなどの表面処理化基体 に浸すことにより、 SAM上又は SAB上に高分子電解質を自発的に吸着させ、 ポリカチオンとポリア二オンとが積層された薄膜を形成する。 上記ポリカチォ ンには、 キトサン、 ポリ リシン、 ポリアルギニン、 ポリヒスチジン、 アイォネ ン、 ポリ (4級化ピリジン)、 ジァリルジアルキルアンモニゥム塩の重合体など を、 ポリア二オンには、 アルギン酸、 ポリグルタミン酸、 ポリメタクリル酸、 ポリアクリル酸、 ポリスチレンスルホン酸やそれらのアルカリ金属塩、 アル力 リ土類金属塩を挙げることができる。 無水マレイン酸とスチレンの交互共重合 体のアルカリ加水分解体も利用できる。 この交互吸着法により形成する積層膜 を構成するポリカチオン及びポリア-オンは、静電力により電荷的に架橋され、 薄膜が形成される。 また、 ポリイオンコンプレックス間のアミノ基とカルボン 酸残基間で脱水縮合をさせることにより、 アミ ド基として共有結合にて架橋さ せ、 薄膜を形成させることもできる。
上記のようにして形成される薄膜も、 本発明の範囲である。
基体の液相との界面において形成する薄膜は、 単層膜でもよいし、 積層膜で ちょい。
本発明において、 多官能性分子の吸着、 重合 ·架橋の処置の前後に、 基体を 洗浄してもよい。 洗浄は、 基体を洗浄液に単回あるいは複数回、 接触あるいは 浸漬させることにより行うことができる。
( 3 ) 薄膜の剥離
このようにして形成された薄膜状高分子を基体 (SAM を形成させていると きは SAMの面)から剥離させることにより薄膜状高分子構造体を得る(図 1D)。 薄膜を剥離させるためには、 薄膜が形成された基体を界面活性剤の溶液に接 触、 浸漬、 浸漬してから振とう、 振動させる力 \ もしくは引き出し操作を繰り 返すか、 又は薄膜が形成された基体を有機溶剤に接触、 浸漬、 もしくは浸漬し てから振とう、 振動させる力 \ もしくは引き出し操作を繰り返すことによって 行われる。 界面活性剤の種類は特に限定されるものではなく 、 例えば C12E10(polyoxyethylene 10'lauryl ether), T een20、 ritorrXなどの非ィォ ン性界面活性剤、 コール酸ナトリウム、 ドデシル硫酸ナトリウム、 パルミチン 酸ナトリゥムなどのイオン性界面活性剤を挙げることができる。 有機溶剤の種 類は、 薄膜を剥離させることができる限り特に限定されるものではなく、 例え ばエタノール、 メタノールなどのアルコール類、 THF、 DMF、 クロ口ホルム、 ジクロロメタン、ベンゼン、 トルエン、酢酸ェチルなどを挙げることができる。 剥離は、 SAM又は SABと薄膜の間で生じると考えられる。 また、 SABの表面 に形成させた薄膜構造体 (例えば、 高分子電解質の交互吸着法により形成する 積層膜) を有機溶媒にて剥離させる場合には、 SAB全体あるいは二分子膜の構 造体側の単分子膜が有機溶媒に溶解することによって起こる。従って、 SAMの 場合には、 剥離した構造体の分散液には SAMの構成成分は含まれず、 多官能 性成分により構造体が構成されるが、 SABの場合には、 剥離した構造体の分散 液には SAB の構成成分が含まれ、 遠心分離操作やろ過、 限外ろ過操作によつ て、 構造体を精製することができる。
基体表面に修飾されたゲル状態温度応答性高分子上に形成された薄膜上高分 子構造体を剥離させる場合には、この基体を適当な水溶液に接触、浸漬させて、 温度を相転移温度以下にしてから、 振とう、 振動、 あるいは引き出し操作を繰 り返せば良い。 ·
2 . 膜の片面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体
本発明においては、 多官能性分子を重合又は架橋して得られる膜上に、 機能 性物質を結合させ (図 1 E)、 薄膜を基体から剥離することもできる (図 1 F)。 これにより、 膜の片面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体を作製するこ とができる。
機能性物質とは、 細胞膜上にある認識タンパク質やそのリガンド、 抗原ゃ抗 体など分子認識能を有する物質や、触媒や酵素など特定の反応を促進する物質、 抗酸化剤ゃラジカル消去剤など特定の反応に関与する物質などを意味する。 このような薄膜状高分子構造体の作製法は以下の通りである。
本発明の好ましい態様において、 まず、 基体の液相との界面における任意形 状の領域に多官能性分子を吸着させ、 吸着した多官能性分子 (例えば、 高分子 電解質) を重合及び Z又は架橋して高分子の薄膜を形成させる (図 1A〜C)。 これは前記薄膜状高分子構造体の調製と同様に調製される。 次に、 形成された 薄膜に機能性物質を結合させた後 (図 1 E)、 当該薄膜を基体から剥離すること により、機能性物質を有する薄膜状高分子構造体を得ることができる (図 1 F)。 基体からの薄膜の剥離は、 前記 「薄膜の剥離」 と同様に行うことができる。 機能性物質を薄膜に結合させるには、 薄膜を構成する多官能性モノマ一ある いはマクロマーに導入されたァミノ基、 カルボキシル基、 ヒ ドロキシル基、 メ ルカプト基、 イソシアナ一ト基、 アルデヒ ド基、 エポキシ基、 シァヌル基、 ビ ニル基に対して、結合し得る官能基を介して結合させることができる。例えば、 機能性分子と薄膜との結合反応が、 ヒ ドロキシル基ゃァミノ基とイソシアナ一 ト基との反応によるウレタン結合やユリア結合、 ァミノ基とアルデヒ ド基と反 応によるシッフ塩基の形成、 メルカプト基同士のジスルフイ ド結合、 メルカプ ト基とピリジルジスルフィ ド基ゃマレイミ ド基との反応やカルボニル基とスク シンイミ ド基との反応などを利用することができる。 あるいは、 薄膜側か機能 性物質側にリガン卞を導入させておき、 機能性物質側か薄膜側に導入されたァ クセプターとのコンプレックスを利用して機能性物質を薄膜上に固定すること ができる。 具体的な組合せとしては、 ピオチンとアビジン、 糖鎖とレクチン、 抗原と抗体、 薬物とレセプター、 酵素と基質などが挙げられる。
また、 本発明の別の好ましい態様において、 まず基体表面に、 機能性物質を 認識することができる物質 (「認識物質」 という) を結合させた SAM、 SAB、 又は温度応答性高分子膜等を形成させる (図 1 G)。 認識物質とは、 前記 「機能 性物質」 と組をなす他方の物質である。
一方で、 機能性物質を多官能性分子 (例えば、 高分子電解質) と結合させて おいて、 当該多官能性分子を SAM、 SAB又は温度応答性高分子膜に吸着させ る。 これにより、 SAM、 SAB 又は温度応答性高分子膜の表面に結合した認識 物質と、 多官能性分子に結合した機能性物質との間で複合体が形成される。 前 記多官能性分子を重合及び Z又は架橋して薄膜を形成させた後、 複合体の結合 を解いて薄膜を基体 (この場合は認識物質) から剥離することにより、 機能性 物質を表面に有する薄膜状高分子構造体を作製することができる。
機能性物質を多官能性分子に結合させる方法には、 上述の機能性物質を薄膜 に結合させる方法と同様の方法を用いることができる。 また、 SAM、 SAB 又 は温度応答性高分子膜に認識物質を結合させる方法としては、 SAM、 SAB 又 は温度応答性高分子膜を構成する分子の一部にあらかじめ認識物質を共有結合 させて SAM、 SAB又は温度応答性高分子膜を構成させる方法、 SAM、 SAB又 は温度応答性高分子膜の表面に認識物質を化学的あるいは物理的に結合させる 方法がある。 化学的に結合させる方法は、 上述の機能性物質を薄膜に結合させ る方法と同様の方法を利用し、 物理的に結合させる方法としては、 静電的相互 作用、 疎水性相互作用、 水素結合、 分子間力などを用いる。 認識物質の SAM、 SAB、 温度応答性高分子膜に対する結合密度は、 目標とする薄膜状高分子構造 体中の機能性物質密度に相当させて、 制御されることが好ましい。
薄膜の剥離は、 前記機能性物質と競合する物質、 または前記認識物質と競合 する物質(例えば低分子化合物を含む水溶液)の添加により行うことができる。 例えば機能性物質に GPIIblllaを、 認識物質にドデカペプチドを用いるときに は、 ドデカペプチドを前記低分子化合物として作用させて、 薄膜を基体から解 離させることができる。 その際、 認識物質は SAM上、 SAB上、 又は温度応答 性高分子膜上に留まり、 解離した薄膜状高分子構造体には含まれない。
機能性物質とその相手 (認識物質) との組合せは、 例えばピオチンとァビジ ン、 糖鎖とレクチン、 抗原と抗体、 薬物とレセプター、 酵素と基質などが挙げ られる。 従って、 これらの物質のうちの一方を膜に結合させることが可能であ る。
酵素としては、力タラ一ゼ、西洋わさびペルォキシダーゼ、キモトリプシン、 チトクローム、 α -アミラーゼ、 ]3 'アミラーゼ、 ガラク トシダーゼ、 グリコセ レブロシダーゼ、 血液凝固因子、 ペルォキシダーゼ、 プロテアーゼ、 セルラー ゼ、ヘミセ^/ラーゼ、 キシラナーゼ、 リパーゼ、 プルラナーゼ、 イソメラーゼ、 ダルコアミラーゼ、 グルコースイソメラーゼ、 グルタミナーゼ、 β -ダルカナー ゼ、 セリンプロテアーゼ、 などが挙げられるが、 これらに何ら限定されるもの ではない。
3 . 膜の表面を修飾した薄膜状高分子構造体
本発明は、 薄膜の片面又は両面に物質を結合させて表面を修飾した薄膜状高 分子構造体の調製方法を提供する。
本発明において、 膜の表面を修飾した薄膜状高分子構造体は、 上記 2におい て作製された一方の面に機能性物質を有する構造体の他方の面に、 任意の修飾 を施したものである。
まず、 機能性物質を表面に有する薄膜状高分子構造体を、 認識物質を有する 基体表面に固定する。 基体への固定は、 構造体の分散液を基体に接触、 浸漬、 又は振とうさせることにより、 自発的に起こる。 薄膜上には機能性物質が結合 しているので、 薄膜は上下が逆転して機能性物質を介して認識物質に結合する こととなる (図 1 G)。
次に、 薄膜の表面 (機能性物質の結合面とは異なる面) を適当な修飾物質で 修飾し(図 1 H)、薄膜を剥離させることにより、膜の一方の面は機能性物質が、 膜の他方の面は修飾物質が結合したものが作製される (図 1 1)。
薄膜の剥離は、 前記機能性物質と競合する物質、 または前記認識物質と競合 する物質(例えば低分子化合物を含む水溶液)の添加により行うことができる。 例えば機能性物質に GPIIblllaを、 認識物質にドデカぺプチドを用いるときに は、 ドデカペプチドを前記低分子化合物として作用させて、 薄膜を基体から解 離させることができる。 その際、 認識物質は SAM上、 SAB上、 又は温度応答 性高分子膜上に留まり、 剥離した薄膜状高分子構造体には含まれない。
本発明の方法で得られる薄膜、 すなわち一方の面に機能性物質が結合し、 他 方の面に任意の修飾が施された高分子超薄膜 (「ナノクラゲ」 という。) も本発 明により提供される。
前記ナノクラゲの有する機能性物質の相手 (認識物質) としては、 前述の機 能性物質を特異的に認識できる物質、 例えば GPIbひ、 GPIalla, p—セレクチ ン等が挙げられるが、 これに限定されるものではない。
機能性物質が結合している面と反対側の面に施される修飾は特に限定される ものではないが、 例えば高分子化合物 (例えば、 ポリエチレングリ コール (PEG) ) , タンパク質、 ペプチド、 糖鎖及び 又はピオチン誘導体による修飾 であっても、 前記機能性物質であってもよい。
本明細書において、 ピオチン誘導体とは、 アミノ基、 カルボキシル基等の官 能基、 ピリジルジスルフイ ド基、 スクシンィミジル基等の活性エステル基を結 合させたピオチンを意味する。
本発明の別の態様において、 上記ナノクラゲを薬物運搬体 (例えば、 薬物送 達系における機能性担体または血小板代替物) として用いることもできる。 薬 物運搬体として用いるときには、 前記修飾には、 例えば、 (a) 薬物、 (b)標的組 織ノ細胞を特異的に認識する部位を含む物質 (特異的認識物質)、 また (c)ナノ クラゲを体内で安定化させるための物質であってもよい。 これらの修飾物質の 具体例は以下の通りである。
(a) 薬物:抗炎症剤、 止血剤、 血管拡張薬、 血栓溶解剤、 抗動脈硬化剤など
(b) 特異的認識物質: コラーゲン、 ラミニン、 VCAM-1、 セレクチン、 フィ ブリンなど
(c) ナノクラゲを安定化させる物質: ポリエチレンダリ コール、 ポリ ビュル ピロリ ドン、 ポリビニルアルコール、 多糖類、 ポリグルタミン酸など
任意の物質を修飾する方法は、 例えば、 任意の物質のヒ ドロキシル基やアミ ノ基に対してはナノクラゲのィソシアナ一ト基によるウレタン結合やユリア結 合、 任意の物質をカルボキシル基を活性化させてナノクラゲのアミノ基とのァ ミ ド結合、 任意の物質のァミノ基とナノクラゲのアミノ基間をダルタルアルデ ヒ ドによるシッフ塩基で結合、 任意の物質のカルボキシル基に対してはナノク ラゲのアミノ基ゃヒ ドロキシル基とアミ ド結合やエステル結合、 任意の物質が 多糖類でありそのヒ ドロキシル基に対しては臭化シアンによるイミ ドカルボネ ートを形成させた後、 ナノクラゲのアミノ基と架橋させる方法、 任意の物質の メルカプト基に対してはナノクラゲの活性化メルカプト基間とのジスルフィ ド 結合などを挙げることができる。 あるいは、 架橋剤を用いて、 アルキルジイミ デート類、 ァシルジアジド類、 ジィソシァネート類、 ビスマレイミ ド類、 トリ アジニル類、 ジァゾ化合物、 ダルタルアルデヒ ド、 N—スクシンイミジノレ - 3 - (2 - ピリジルジチォ)アルキォネート、 ブロモシアン、 などを用いて対応する 官能基と架橋させることができる。 あるいは、 任意の物質が疎水性であればナ ノクラゲの疎水領域に疎水性相互作用にて、 水素結合性であればナノクラゲの 水素結合性領域に水素結合にて、 電荷をもっていればナノクラゲの反対電荷の 領域に静電相互作用にて結合させることができる。
以下、 実施例により本発明をさらに具体的に説明する。 但し、 本発明はこれ ら実施例に限定されるものではない。 実施例 1 アルブミンナノシートの調製
本実施例では、 アルブミンナノシートを以下のステップで作製した (図 2 )。 ( 1 ) SAMの形成
金基板を ImM undecanethiolのエタノール溶液で浸し、 室温で 1 8時間静 置し、 SAMを形成した。 次に、 SAM形成金基板を洗浄した。
( 2 ) rHSA (遺伝子組換えヒ ト血清アルブミン)吸着
洗浄した SAM形成金基板を 2.5mg/mL rHSAの酢酸バッファ一 (pH5.0)で浸 し、 室温で 1時間静置させて rHSAを SAM上に吸着させた。 続き基板を洗浄 した。
( 3 ) rHSA架橋
洗浄した基板を 25%(v/v) glutaldehydeに浸し、 室温で 3 0分間静置させて rHSAを架橋した。 ( 4 ) rHSAシート剥離
rHSAを架橋した基板を 1%(ν/ν)の polyoxyethylene 10-lauryl ether(C12E10) で浸し、 室温で 1時間静置させて rHSA シート (以下、 「アルブミンナノシ一 ト」 ともいう) を剥離させた。 実施例 2 アルブミンナノシ一ト調製各段階での接触角の測定
実施例 1のアルブミンナノシートを調製する以下の段階、 (a) SAM形成後、(b) rHSA吸着後、 (c) rHSAシート剥離後の 3つのサンプルにおいて、 基板に対する 水滴の接触角を測定した。その結果接触角はそれぞれ、(a) 73±4° 、 (b) 35±6° 及び (c) 70±4° であった (図 3 )。 しかし、 (b)の吸着を rHSAの PBS(phosphate buffered saline)溶液 (pH7.4)で行ったときには、接触角は 72± 5° となり、 rHSA は吸着しなかった。
従って、上記 (b)の段階において rHSAが吸着し、上記 (c)の段階において rHSA が完全に剥離されることを確認した。 実施例 3 水晶振動子マイクロバランス法を用いた SAMへの rHSA吸着量 の測定
金蒸着水晶振動子を ImM ゥンデカンチオールエタノール溶液に浸し、 金表 面に SAMを形成させた。 洗浄した振動子を rHSA水溶液 (pH5.0緩衝液) に 浸漬させ、 水晶振動子の振動数変化 (Δ Ηζ) を測定した。 周波数変化の結果の グラフを図 4に示す。 図 4より、 振動数変化が 86Hzであることが明らかであ る。 振動数の 1Hzの変化は 0.86ngの rHSAの吸着に相当することを考慮する と、 74ngの rHSAが吸着したことが算出できた。 続いて、 rHSAの吸着分子数 を算出し、 rHSA l分子の平均表面積 (31nm2)から、 rHSAの金表面への表面被 覆率は 83%と概算した。 実施例 4 蛍光顕微鏡によるアルブミンナノシートの観察 本実施例は、 界面活性剤を用いたナノシートの剥離により、 アルブミンの形 状の変化の有無を調べることを目的とする。 剥離前の金基板上のアルブミンナ ノシートの形状と、 金基板から界面活性剤で剥離し、 ガラス基板上におけるァ ルブミンナノシ一トの形状とを蛍光顕微鏡で観察した。
まず、 金基板上のアルブミンナノシートの rHSAを FITC蛍光標識し、 蛍光 顕微鏡にて rHSA分子を観察した。 その後、 1% (v/v)Ci2E10を添加してシート を剥離し、 ガラス基板上において rHSA分子を観察した。 その結果、 界面活性 剤の添加前後で形状が変化していなかった (図 5 )。 従って、 上記結果は rHSA 分子間が二次元的に架橋されていることを示している。 実施例 5 親疎水性マイクロパターン基板の作製
酸化シリコン (Si02)基板上にォクタデシルトリメ トキシシラン (ODMS)を蒸 着した後、 ポジ型フォトレジストをスビンコ一ターにて塗布し(800 rpm, 3 s + 7000 rpm, 20 s)、 加熱乾燥させた(110 °C, 90 s)。 フォ トマスク(長方形; 10 μ m X 30 μ ιη)をして UV照射させた後 (7 s)、 現像処理、 乾燥操作を経て基板上にレジ ス トパターンを得た。 02プラズマ処理 (30 s)にてレジス ト未保護の ODMSを除 去後、 アセ トンでレジス トを除去することで、 親疎水性マイクロパターン化基 板 (ODMS-Si02基板)を構築した (図 6 )。 実施例 6 ODMS基板への rHSA吸着前後の接触角測定
実施例 5で作製したマイクロパターン化 ODMS-Si02基板上における超純水 の接触角は 83 土 1 度であった。 rHSA溶液 (pH 7.4, 100 w g/mL)に浸漬させても、 その前後で接触角の変化は見られなかった (表 1 )。 そこで、 rHSA溶液 (pH 5.0) に浸漬させたところ、接触角が 67± 1度まで大幅な減少が認められた。これは、 rHSAの等電点 (p = 4.9)付近では電荷の反発が低下し、 疎水性相互作用による ODMS 基板への吸着が促進されたためと考えられる(図 6 )。 また、 疎水性の ODMS基板上への水溶性 rHSAが吸着して基板表面の親水性が増大した。また、 さらに、 CI 2E10水溶液の添加により rHSA吸着前の接触角まで增加したことか ら、 吸着した rHSAの剥離が確認できた (図 6 )。 表 1 rHSA吸着前後の ODMSプレートの接触角 rHSA吸着 接触角 (° )
吸着前 83 ± 1
吸着後 pH 7.4 80 ± 2
j)H5j3 _67 _± _1
^CnEio 82 土 1
1) CI2E,0は、 rHSA吸着 (pH5.0)の吸着後にプレートに添加された。 実施例 7 ODMS-Si02基板へ吸着させた rHSAの蛍光顕微鏡観察
実施例 6のマイク口パターン化 ODMS-Si02基板にローダミン標識 rHSA(l i g/mL)浸漬後 (室温, 1 時間)、 蛍光顕微鏡にて観察したところ、 ODMS領域のみ が蛍光を発しており、 ローダミン標識 rHSAの選択的な吸着が確認できた (図 7 (a))0 また、 C12E10水溶液の添加により蛍光は観察されなくなった(図 7 (b))。 こ のことから、 マイク口パターン化 ODMS-Si02基板の ODMS領域への rHSAの 選択的な吸着と C12E10水溶液による剥離が確認できた。 実施例 8 ODMS-Si02基板上での rHSAシ一トの作製
rHSA に対して架橋剤と して LC-SPDP (succinimidyl 6-[3'-(2-pyridyldithio) propionamido] hexanoate) (10当量)を添加 (室温, 20分)、 GPC (ゲル浸透ク口マト グラフ)精製後、 PD (ピリジルジスルフィ ド) -rHSAを得た。 続いて、 dithiothreitol にて PD基を還元し、 遊離した 2-thiopyridone(2TP, ε=8.1 χ103 M^cm-1, 343 nm)よ り、 rHSAl分子に PD基 7.4 土 1.2分子結合したことを確認した。 GPC精製後、 rHSA-SH を得た。 マイクロパターン化 ODMS-Si02基板 (実施例 6で作製) に ローダミン標識 rHSA-SHを浸漬し (室温, 1時間)、 未吸着 rHSA-SHを除去後、 さらに酢酸緩衝液中 ([Cu2+] = 100 μ M,室温, 12時間)で浸漬させ吸着 rHSA-SH間 をジスルフイ ド架橋させて薄膜状高分子構造体をマイクロパターン化 ODMS-Si02基板上に得た (図 8 )。 実施例 9 ODMS-Si02基板上に作製した rHSAの薄膜状高分子構造体の蛍光 顕微鏡観察
実施例 8で作製した薄膜形成マイク口パターン化 ODMS-Si02基板を、蛍光顕 微鏡にて観察したところ、 ODMS領域のみが蛍光を発しており、 rHSA-SHの選 択的な吸着が確認できた。 そこで、 C12E10水溶液中にて浸漬 (rHSA を基板から 剥離できる条件)させたところ (室温, 1時間)、 rHSA-SHは剥離せず、基板上に留 まり、 6 時間浸漬させてようやく剥離した(図 8、 図 9 (a))。 これは、 rHSA-SH のチオール基が自動酸化によってジスルフィ ド架橋が進行して薄膜状高分子構 造体が形成されたために、 吸着 rHSAを剥離させた場合と比較して、 界面活性 剤 C,2E10による構造体の剥離に時間がかかつたものと考えられる。
そこで、 薄膜状高分子構造体を剥離させてカバーガラス上に慎重に移しとつ て (室温, 6時間)蛍光顕微鏡観察したところ、 ODMS-Si02基板上で観察された 形状とほぼ同様のシート様形状が観察できた(図 9 (b))。焦点が合わないのは、 液相中でシートが湾曲していることに起因すると考えられた。 実施例 1 0 rHSA被覆ラテックスビーズ (rHSA被覆 LB、 (rHSA)LB)の調製 rHSA溶液 (20 mg/mL, lmL)に ίΒ(φ200 nm)を分散、振とうさせ (室温, 2時間)、 LB表面に rHSAを物理吸着させた。分散液を超遠心分離 (20000 rpm, 10 分, 4 °C, 2回)にて未吸着 rHSA を除去後、 PBS(pH 7.4)にて再分散させ、 rHSA 被覆 LB((rHSA)LB, lxlO9粒子/ μ L)を得た。
(rHSA)LB(lxl O9粒子/ / L, 10 μ L)表面上の吸着 rHSA は 10.8 g/mLとなり、 7.8 X 103 分子 /1粒子と算出された。 これは、 理論値 (4.9 x 103分子 /1粒子, rHSA 平均表面積より算出)とほぼ同等であり、 LB表面は rHSAで十分に被覆された ことが確認できた。 実施例 1 1 ODMS基板への rHSA被覆 LB吸着前後の接触角測定
rHSA被覆 LB分散液 (lxlO8粒子 / /z L)を酢酸緩衝液 (pH 5.0)に分散させ、 ODMS 基板に浸漬させたところ、 rHSA溶液と同様に接触角が減少し、 C12E10水溶液の 添加により浸漬前まで回復した (表 2 )。 従って、 rHSAと同様に r HSA被覆 LB はマイクロパターン化 ODMS-Si02基板の疎水性の ODMS領域に吸着したこと が示唆された。 また、 吸着した r HSA表面被覆 LBは脱離できることが明らか となった。
表 2 rHSA被覆 LB吸着前後の ODMS基板の接触角 rHSA吸着 接触角 (° )
吸着前 83 土 1
吸着後 73 ± 3
82 ± 6 実施例 1 2 ODMS-Si02基板への rHSA被覆 LBの吸着 ·剥離の直接観察 rHSA被覆 LB分散液(lxlO8粒子/ / x L, pH5.0)中からゆつく りと ODMS-Si02基 板 (実施例 6 ) を引出す操作を数回、 短時間で繰り返して、 rHSA を基板上に 吸着させた。 超純水にて基板を洗浄、 乾燥させ、 走査電顕観察したところ、 疎 水性の ODMS領域へ rHSA被覆 LBの選択的吸着が確認できた (図 1 0 (a))。 ほぼすベての LBは領域内で密に集積し、点接触していた(図 1 0 (b))。 これは、 ODMS と(rHSA)LB の長時間の液中接触よりも、 引出しによる気液界面での表 面張力を利用した接触の方が選択的に吸着できると考えられる。 さらに、 rHSA 被覆 LB 吸着基板を C12E10水溶液中にて振とうさせたところ (室温, 1 時間)、 ODMS部位からの選択的脱着が確認された (光学顕微鏡)。 実施例 1 3 ODMS-Si02基板での (rHSA)LBの加熱融合
LB (ポリ(スチレン- Co-ジビニルベンゼン))を DSC (示差走查熱量分析) 測定し たところ、 Tm=l 09.9 °Cであった。 (rHSA)LB熱融合温度を 110°Cと設定し、 実 施例 1 2の条件にて ODMS-Si02基板に吸着後、加熱時間を検討したところ、 30 秒にて LBは粒状を維持しながら隣接する LBと融合した (図 1 1 )。 従って、 加 熱による物理的な架橋や融合によって rHSA被覆 LBから薄膜状高分子構造体 の形成が確認された。 産業上の利用の可能性
本発明により、任意形状の薄膜状高分子構造体とその調製方法が提供される。 本発明の構造体は、 当該構造体に標的認識部位等を結合させることで、 薬物送 達系における機能性担体や血小板代替物として利用することが可能となる。

Claims

. 薄膜状高分子構造体であって、 以下の工程:
(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域に多官能性分子を吸着させ、 (b) 吸着した多官能性分子を重合及び 又は架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜を基体から剥離すること
により得られた前記構造体。請
.膜の片面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体であって、以下の工程: の
(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域に多官能性分子を吸着させ、
(b) 吸着した多官能性分子を重合及び 又は囲架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜に機能性物質を結合させた後、 薄膜を基体から剥離する こと
により得られた前記構造体。
.膜の片面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体であって、以下の工程: (a) 基体の液相との界面における任意形状の領域であって機能性物質を認識 する物質が含まれる領域に、 当該機能性物質を含む多官能性分子を結合さ せ、
(b) 結合した多官能性分子を重合及び 又は架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜を基体から剥離すること
により得られた前記構造体。
. 膜の一方の面に機能性物質を有し、 他方の面に任意の修飾が施された薄膜 状高分子構造体であって、 以下の工程:
(a) 請求項 2又は 3に記載の薄膜状高分子構造体の一方の面に有する機能性 物質を、基体に固相化された、当該機能性物質を認識する物質と結合させ、 (b) 前記構造体の他方の面に任意の修飾を施し、
(C) 修飾された薄膜を基体から剥離させること
により得られた前記構造体。
5 . 多官能性分子を重合及び 又は架橋させる工程に、 さらに反対電荷の高分 子電解質を交互に積層させて電荷的に架橋させる工程を含む、 請求項 1〜
4のいずれか 1項に記載の構造体。
6 . 多官能性分子が多官能性モノマー及び 又は多官能性マクロマーである請 求項 1〜 5のいずれか 1項に記載の構造体。
7 . 多官能性マクロマーがタンパク質である請求項 6記載の構造体。
8 . 多官能性マクロマーが高分子電解質である請求項 6記載の構造体。
9 . 多官能性マクロマーが高分子ビーズである請求項 6記載の構造体。
1 0 . 多官能性マクロマーの架橋が、 物理的架橋又は融解によるものである請 求項 1〜 5記載のいずれか 1項記載の構造体。
1 1 . 物理的架橋が、 熱変性または熱可塑性によるものである、 請求項 1 0記 載の構造体。
1 2 . 修飾が、 高分子化合物、 タンパク質、 ペプチド、 糖鎖及び Z又はビォチ ン誘導体による修飾である請求項 4記載の構造体。
1 3 . 高分子化合物がポリエチレングリコールを含むものである請求項 1 2記 載の構造体。
1 4 . 領域が自己組織化単分子膜又は自己組織化二分子膜の構造を有する領域 である請求項 1〜 4のいずれか 1項に記載の構造体。
1 5 . 自己組織化単分子膜が、 末端に SH基、 クロ口アルキルシリル基、 アル コキシアルキルシリル基又はビュル基を持つ直鎖状疎水性分子から形成さ れるものである請求項 1 4記載の構造体。
1 6 . 自己組織化二分子膜が、 リ ン脂質、 アミノ酸型脂質、 糖脂質、 又はカチ オン性脂質からなる群から選択される 1以上を含むものである請求項 1 4 記載の構造体。
7 . 領域が温度応答性高分子で修飾された領域であって、 剥離が温度下降に よるものである請求項 1又は 2に記載の構造体。
8 . 基体の全部又は一部が、 金属若しくはその酸化皮膜、 シリ コン、 シリカ 又はガラス、 マイ力、 グラフアイ トなどのカーボン材料、 アパタイ トなど のカルシウム化合物からなるものである請求項 1〜4のいずれか 1項に記 載の構造体。
9 . 剥離が、 界面活性剤又は有機溶剤で処理することによるものである請求 項 1又は 2に記載の構造体。
0 . 剥離が、 機能性物質と競合する化合物を含む水溶液を添加することによ るものである請求項 3又は 4に記載の構造体。
1 . 請求項 1〜2 0のいずれか 1項に記載の構造体が液体中に分散してなる 分散体。
2 . 薄膜状高分子構造体の調製方法であって、 以下の工程:
(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域に多官能性分子を吸着させ、 (b) 吸着した多官能性分子を重合及び/ "又は架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜を基体から剥離すること
を含む前記方法。
3 .膜の片面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体の調製方法であって、 以下の工程:
(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域に多官能性分子を吸着させ、
(b) 吸着した多官能性分子を重合及び/"又は架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜に機能性物質を結合させた後、 薄膜を基体から剥離する こと
を含む前記方法。
4 .膜の片面に機能性物質を有する薄膜状高分子構造体の調製方法であって、. 以下の工程:
(a) 基体の液相との界面における任意形状の領域であって機能性物質を認識 する物質が含まれる領域に、 当該機能性物質を含む多官能性分子を結合さ せ、
(b) 結合した多官能性分子を重合及び 又は架橋して高分子の薄膜を形成さ せ、
(c) 形成された薄膜を基体から剥離すること
を含む前記方法。
2 5 . 膜の一方の面に機能性物質を有し、 他方の面に任意の修飾が施された薄 膜状高分子構造体の調製方法であって、 以下の工程:
(a) 請求項 2又は 3に記載の薄膜状高分子構造体の一方の面に有する機能性 物質を、 基体の液相との界面における任意形状の領域に固相化された、 当 該機能性物質を認識する物質と結合させ、
(b) 前記構造体の他方の面に任意の修飾を施し、
(c) 修飾された薄膜を基体から剥離させること
を含む前記方法。
2 6 . 多官能性分子を重合及び/又は架橋させる工程に、 さらに反対電荷の高 分子電解質を交互に積層させて電荷的に架橋させる工程を含む請求項 2 2 〜 2 5のいずれか 1項に記載の方法。
2 7 . 多官能性分子が多官能性モノマー及び Z又は多官能性マクロマーである 請求項 2 2〜2 6のいずれか 1項に記載の方法。
2 8 . 多官能性マクロマーがタンパク質である請求項 2 7記載の方法。
2 9 . 多官能性マクロマーが高分子電解質である請求項 2 7記載の方法。
3 0 . 多官能性マクロマーが高分子ビーズである請求項 2 7記載の方法。
3 1 . 多官能性マクロマーの架橋が、 物理的架橋又は融解によるものである請 求項 2 2〜2 6記載のいずれか 1項記載の方法。
3 2 . 物理的架橋が、 熱変性または熱可塑性によるものである、 請求項 3 1記 載の方法。
. 修飾が、 高分子化合物、 タンパク質、 ペプチド、 糖鎖及び 又はビォチ ン誘導体による修飾である請求項 2 5記載の方法。
. 高分子化合物がポリエチレンダリコールを含むものである請求項 3 3記 載の方法。
. 領域が自己組織化単分子膜又は自己組織化二分子膜の構造を有する領域 である請求項 2 2〜2 5のいずれか 1項に記載の方法。
. 自己組織化単分子膜が、 末端に SH基、 クロ口アルキルシリル基、 アル コキシアルキルシリル基又はビニル基を持つ直鎖状疎水性分子から形成さ れるものである請求項 3 5記載の方法。
. 自己組織化二分子膜が、 リン脂質、 アミノ酸型脂質、 糖脂質、 カチオン 性脂質からなる群から選択される 1以上を含むものである請求項 3 5記載 の方法。 '
. 領域が温度応答性高分子で修飾された領域であって、 剥離が温度下降に よるものである請求項 2 2又は 2 3に記載の方法。
. 基体の全部又は一部が、 金属若しくはその酸化皮膜、 シリ コン、 シリカ 又はガラスからなるものである請求項 2 2〜2 5のいずれか 1項に記載の 方法。
. 剥離が、 界面活性剤又は有機溶剤で処理することによるものである請求 項 2 2又は 2 3に記載の方法。
. 剥離が、 機能性物質と競合する化合物を含む水溶液を添加することによ るものである請求項 2 4又は 2 5に記載の方法。
PCT/JP2005/016371 2004-08-31 2005-08-31 薄膜状高分子構造体とその調製方法 WO2006025592A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/658,908 US20120034466A1 (en) 2004-08-31 2005-08-31 Thin-Filmy Polymeric Structure and Method of Preparing the Same
CA 2576723 CA2576723A1 (en) 2004-08-31 2005-08-31 Thin-filmy polymeric structure and method of preparing the same
DE200560026671 DE602005026671D1 (de) 2004-08-31 2005-08-31 Dünnschichtige polymerstruktur und verfahren zu ihrer herstellung
EP20050782124 EP1785448B1 (en) 2004-08-31 2005-08-31 Thin-filmy polymeric structure and method of preparing the same
AT05782124T ATE500289T1 (de) 2004-08-31 2005-08-31 Dünnschichtige polymerstruktur und verfahren zu ihrer herstellung
JP2006532023A JPWO2006025592A1 (ja) 2004-08-31 2005-08-31 薄膜状高分子構造体とその調製方法
AU2005278317A AU2005278317A1 (en) 2004-08-31 2005-08-31 Thin-filmy polymeric structure and method of preparing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-252207 2004-08-31
JP2004252207 2004-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006025592A1 true WO2006025592A1 (ja) 2006-03-09

Family

ID=36000224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/016371 WO2006025592A1 (ja) 2004-08-31 2005-08-31 薄膜状高分子構造体とその調製方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20120034466A1 (ja)
EP (1) EP1785448B1 (ja)
JP (1) JPWO2006025592A1 (ja)
KR (1) KR20070054182A (ja)
CN (1) CN101023123A (ja)
AT (1) ATE500289T1 (ja)
AU (1) AU2005278317A1 (ja)
CA (1) CA2576723A1 (ja)
DE (1) DE602005026671D1 (ja)
WO (1) WO2006025592A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306759A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Fujimori Kogyo Co Ltd トロンビン医薬製剤
WO2008050913A1 (fr) 2006-10-27 2008-05-02 Shinji Takeoka Structure polymère de type film et son procédé de préparation
JP2010518436A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 ノバルティス アーゲー コンタクトレンズ用架橋性ポリイオンコーティング
WO2011046226A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 株式会社バイオナノシータ 高分子超薄膜分散体及びその調製方法
WO2012137610A1 (ja) 2011-04-08 2012-10-11 国立大学法人山梨大学 医薬製剤
WO2013137260A1 (ja) 2012-03-12 2013-09-19 ナノシータ株式会社 高分子超薄膜及び多孔質高分子超薄膜
US9949897B2 (en) 2012-04-11 2018-04-24 L'oreal Self-standing cosmetic sheet
JP2018158973A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 リンテック株式会社 高分子薄膜分散体の製造方法
CN110548413A (zh) * 2018-06-04 2019-12-10 宁波蓝盾新材料科技有限公司 一种新型纳米原子级海水淡化薄膜及其制备方法与应用
KR20200097715A (ko) 2017-12-15 2020-08-19 도레이 카부시키가이샤 고분자 박막의 제조 장치 및 제조 방법

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100988889B1 (ko) * 2008-05-07 2010-10-20 국민대학교산학협력단 다층박막 패터닝을 이용한 전기화학 바이오센서 및 그것의제조방법
WO2014022330A2 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Northwestern University Dispersible surface-enhanced raman scattering nanosheets
CN105902523A (zh) * 2016-03-14 2016-08-31 苏州博创康源生物技术有限公司 一种载药组织粘贴膜及其制备方法
CN106188587B (zh) * 2016-07-20 2019-03-12 哈尔滨工业大学 一种等离子体引发溶液聚合制备温敏性聚合物pnipam膜的方法
KR102344345B1 (ko) * 2017-05-05 2021-12-28 엔엑스 필트레이션 홀딩 비.브이. 고분자 전해질 다층(pem)막 및 그의 용도
CN107328684B (zh) * 2017-06-13 2020-05-26 常州大学 一种离子检测用高分子静电自组装传感材料及其制备方法和其应用
US11031151B2 (en) * 2019-02-27 2021-06-08 The University Of North Carolina At Greensboro Amphiphilic hybrid nanomaterials
CN112870982B (zh) * 2021-01-12 2022-07-01 浙江理工大学 一种新型界面聚合反应的薄层复合膜制备方法及其应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003528755A (ja) * 2000-03-28 2003-09-30 ザ・ボード・オブ・リージェンツ・フォー・オクラホマ・ステート・ユニバーシティ レイヤ−バイ−レイヤプロセスを用いるフリースタンディング膜の組立
JP2003535063A (ja) * 2000-06-01 2003-11-25 ザ・ボード・オブ・リージェンツ・フォー・オクラホマ・ステート・ユニバーシティー 放射線医薬としてのナノ粒子のバイオコンジュゲート
WO2003103854A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 The Board Of Regents For Oklahoma State University Preparation of the layer-by-layer assembled materials from dispersions of highly anisotropic colloids

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4987032A (en) * 1987-06-26 1991-01-22 Fuji Photo Film Co., Ltd. Functional organic thin film and method of manufacture thereof
EP0344799B1 (en) * 1988-06-03 1993-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Selectively permeable film and process for producing the same
JPH0490307A (ja) * 1990-08-02 1992-03-24 Nitto Denko Corp フッ素樹脂薄膜の製造法
JP2966795B2 (ja) * 1996-09-30 1999-10-25 科学技術振興事業団 機能性薄膜とその製造方法
US6114099A (en) * 1996-11-21 2000-09-05 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Patterned molecular self-assembly
JP3919958B2 (ja) * 1998-11-11 2007-05-30 独立行政法人科学技術振興機構 高分子薄膜の製造方法
HUP0303616A3 (en) * 2001-03-26 2006-07-28 Alza Corp Mountain View Liposome composition for improved intracellular delivery of a therapeutic agent
US7374711B2 (en) * 2002-10-10 2008-05-20 Apex Medical Technologies, Inc. Accelerator-free thin-walled rubber vulcanizates from latex
AU2003299804A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-22 Board Of Regents The University Of Texas System An efficient non-viral gene/drug delivery system
SE0401739D0 (sv) * 2004-07-01 2004-07-01 Boerje Sellergren Polymer films

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003528755A (ja) * 2000-03-28 2003-09-30 ザ・ボード・オブ・リージェンツ・フォー・オクラホマ・ステート・ユニバーシティ レイヤ−バイ−レイヤプロセスを用いるフリースタンディング膜の組立
JP2003535063A (ja) * 2000-06-01 2003-11-25 ザ・ボード・オブ・リージェンツ・フォー・オクラホマ・ステート・ユニバーシティー 放射線医薬としてのナノ粒子のバイオコンジュゲート
WO2003103854A1 (en) * 2002-06-07 2003-12-18 The Board Of Regents For Oklahoma State University Preparation of the layer-by-layer assembled materials from dispersions of highly anisotropic colloids

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006306759A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Fujimori Kogyo Co Ltd トロンビン医薬製剤
US10035337B2 (en) 2006-10-27 2018-07-31 Nanotheta Co, Ltd. Thin film polymer structure having different modification on opposite sides thereof
US9956751B2 (en) 2006-10-27 2018-05-01 Nanotheta Co, Ltd. Thin film polymer structure having different modification on opposite sides thereof
WO2008050913A1 (fr) 2006-10-27 2008-05-02 Shinji Takeoka Structure polymère de type film et son procédé de préparation
JPWO2008050913A1 (ja) * 2006-10-27 2010-02-25 武岡 真司 薄膜状高分子構造体とその調製方法
JP5028422B2 (ja) * 2006-10-27 2012-09-19 真司 武岡 薄膜状高分子構造体とその調製方法
CN101557931B (zh) * 2006-10-27 2012-10-03 武冈真司 薄膜状高分子结构体和其制备方法
JP2012187926A (ja) * 2006-10-27 2012-10-04 Shinji Takeoka 薄膜状高分子構造体とその調製方法
EP2957423A1 (en) 2006-10-27 2015-12-23 Shinji Takeoka Thin film-like polymer structure and method for preparing the same
JP2010518436A (ja) * 2007-02-09 2010-05-27 ノバルティス アーゲー コンタクトレンズ用架橋性ポリイオンコーティング
WO2011046226A1 (ja) * 2009-10-13 2011-04-21 株式会社バイオナノシータ 高分子超薄膜分散体及びその調製方法
WO2012137610A1 (ja) 2011-04-08 2012-10-11 国立大学法人山梨大学 医薬製剤
US9938384B2 (en) 2012-03-12 2018-04-10 Nanotheta Co, Ltd. Ultra-thin polymer film, and porous ultra-thin polymer film
KR20150008060A (ko) 2012-03-12 2015-01-21 나노시타 가부시키가이샤 고분자 초박막 및 다공질 고분자 초박막
US10858490B2 (en) 2012-03-12 2020-12-08 Nanotheta Co, Ltd. Ultra-thin polymer film and porous ultra-thin polymer film
WO2013137260A1 (ja) 2012-03-12 2013-09-19 ナノシータ株式会社 高分子超薄膜及び多孔質高分子超薄膜
US11730682B2 (en) 2012-04-11 2023-08-22 L'oreal Self-standing cosmetic sheet
US9949897B2 (en) 2012-04-11 2018-04-24 L'oreal Self-standing cosmetic sheet
JP2018158973A (ja) * 2017-03-22 2018-10-11 リンテック株式会社 高分子薄膜分散体の製造方法
KR20200097715A (ko) 2017-12-15 2020-08-19 도레이 카부시키가이샤 고분자 박막의 제조 장치 및 제조 방법
CN110548413A (zh) * 2018-06-04 2019-12-10 宁波蓝盾新材料科技有限公司 一种新型纳米原子级海水淡化薄膜及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006025592A1 (ja) 2008-05-08
ATE500289T1 (de) 2011-03-15
CA2576723A1 (en) 2006-03-09
EP1785448A4 (en) 2007-09-05
EP1785448B1 (en) 2011-03-02
EP1785448A1 (en) 2007-05-16
US20120034466A1 (en) 2012-02-09
AU2005278317A1 (en) 2006-03-09
DE602005026671D1 (de) 2011-04-14
KR20070054182A (ko) 2007-05-28
CN101023123A (zh) 2007-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006025592A1 (ja) 薄膜状高分子構造体とその調製方法
JP5521231B2 (ja) 薄膜状高分子構造体とその調製方法
Tokarev et al. Stimuli‐responsive porous hydrogels at interfaces for molecular filtration, separation, controlled release, and gating in capsules and membranes
JP4970678B2 (ja) 多層コーティングによる結晶のカプセル化
Kaufmann et al. Stamps, inks and substrates: polymers in microcontact printing
Haynie et al. Polypeptide multilayer films
US20080131635A1 (en) Laminate Comprising Multilayer Film Assembled By Hydrogen Bond, Self-Supported Thin Film Obtained Therefrom, and Production Method and Application of the Same
S. de León et al. Fabrication of structured porous films by breath figures and phase separation processes: tuning the chemistry and morphology inside the pores using click chemistry
US20160151747A1 (en) Porous Nanomembranes
WO2006090579A1 (ja) 孔の孤立したハニカム構造体の製造方法
Greene et al. Protein binding properties of surface-modified porous polyethylene membranes
Okamura et al. Novel platelet substitutes: disk-shaped biodegradable nanosheets and their enhanced effects on platelet aggregation
JPS62501199A (ja) 連続細孔をもつ膜を有する構造体の製法
WO2008078970A1 (en) In situ preparation of substrates with di spersed gold nanoparticles
Okamura et al. Fabrication of free-standing nanoparticle-fused nanosheets and their hetero-modification using sacrificial film
CZ76195A3 (en) Immobilization method of proteins and polyelectrolytes on the surface of solid objects
Vyhnalkova et al. Spherical Blackberry-type Capsules Containing Block Copolymer Aggregates
Lam et al. Protein nanopatterning
Makaev et al. Stimuli-Responsive Interfaces
Okamura et al. Fabrication of free‐standing albumin‐nanosheets having heterosurfaces
Zhang Top-down Particle Fabraction by Layer-by-Layer Assembly and Microcontact Printing
Pujala et al. Self-Assembled Membranes and their Applications
Cui et al. Nanoporous Template Synthesized Nanotubes for Bio-related Applications

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005782124

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020077002325

Country of ref document: KR

Ref document number: 2576723

Country of ref document: CA

Ref document number: 2005278317

Country of ref document: AU

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005278317

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20050831

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005278317

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580028534.4

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006532023

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11658908

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005782124

Country of ref document: EP