WO2006025253A1 - 流体軸受用潤滑油組成物 - Google Patents

流体軸受用潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2006025253A1
WO2006025253A1 PCT/JP2005/015425 JP2005015425W WO2006025253A1 WO 2006025253 A1 WO2006025253 A1 WO 2006025253A1 JP 2005015425 W JP2005015425 W JP 2005015425W WO 2006025253 A1 WO2006025253 A1 WO 2006025253A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
ether
lubricating oil
oil composition
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/015425
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tahei Okada
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co., Ltd. filed Critical Idemitsu Kosan Co., Ltd.
Priority to JP2006531975A priority Critical patent/JPWO2006025253A1/ja
Priority to US11/574,321 priority patent/US20070281873A1/en
Publication of WO2006025253A1 publication Critical patent/WO2006025253A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M107/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound
    • C10M107/20Lubricating compositions characterised by the base-material being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M107/30Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M107/32Condensation polymers of aldehydes or ketones; Polyesters; Polyethers
    • C10M107/34Polyoxyalkylenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M105/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound
    • C10M105/08Lubricating compositions characterised by the base-material being a non-macromolecular organic compound containing oxygen
    • C10M105/18Ethers, e.g. epoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • C10M2207/0406Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/1033Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/105Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only
    • C10M2209/1055Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing three carbon atoms only used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/106Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing four carbon atoms only
    • C10M2209/1065Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of alkylene oxides containing four carbon atoms only used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/04Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms
    • C10M2215/042Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to acyclic or cycloaliphatic carbon atoms containing hydroxy groups; Alkoxylated derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • C10M2215/082Amides containing hydroxyl groups; Alkoxylated derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/10Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring
    • C10M2219/104Heterocyclic compounds containing sulfur, selenium or tellurium compounds in the ring containing sulfur and carbon with nitrogen or oxygen in the ring
    • C10M2219/106Thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/049Phosphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/02Viscosity; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/071Branched chain compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/08Resistance to extreme temperature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/66Hydrolytic stability
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/74Noack Volatility
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/14Electric or magnetic purposes
    • C10N2040/18Electric or magnetic purposes in connection with recordings on magnetic tape or disc

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

 本発明は、基油として、少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数11~34のエーテル化合物50~100質量%を含み、かつ温度100°Cにおける動粘度が2.2mm2/s以上の流体軸受用潤滑油組成物であって、低温流動性が良好であり、かつ高温域においても粘度低下が少ないなどの優れた粘度特性を有すると共に、低蒸発性、省エネルギー性及び耐熱安定性などを有し、高速回転で使用されるコンパクトな流体軸受に好適な流体軸受用潤滑油組成物を提供する。                                                                               

Description

明 細 書
流体軸受用潤滑油組成物
技術分野
[0001] 本発明は、流体軸受用潤滑油組成物に関し、さらに詳しくは、低粘度であって、高 い粘度指数と優れた低温流動性、低蒸発性及び省エネルギー性などを有し、高速 回転で使用されるコンパクトな流体軸受に好適な流体軸受用潤滑油組成物に関する ものである。
背景技術
[0002] 従来、ハードディスクドライブなどに搭載されるモータでは、軸受として球軸受ゃころ 軸受が用いられていたが、モータの小型化、低振動'低騒音化などの要請から、近年 流体軸受が開発され、実用化されている。
一方、映像'音響機器、パーソナルコンピュータの小型'軽量化、大容量化及び情 報処理の高速化の進歩は目ざましいものがある。
これらの電子機器には各種の回転装置、例えば、 FD, MO,ミニディスク、コンパク トディスク、 DVD,ハードディスクなどの磁気ディスクや光ディスクを駆動する回転装 置が使用されており、前記の小型 ·軽量化、大容量化、高速化は、回転装置に不可 欠な軸受の改良によるところが大きい。
潤滑油を介して、対向するスリーブと回転軸とからなる流体軸受は、ボールべアリン グをもたないため、小型 ·軽量ィ匕に好適である上、静寂性、経済性などに優れており 、パーソナルコンピュータ、音響機器、ビジュアル機器、モパイル通信機、力—ナビゲ ーシヨン向けなどに需要が増大して!/、る。
このような流体軸受に用いられる潤滑油に対しては、低温域でも低い粘度を有し、 低温流動性が良好であると共に、高温域においても粘度低下が少ないなどの粘度特 性、及び低蒸発性が要求される。
[0003] さらに、今後、大容量の情報の高速処理や、機器のさらなるコンパクトィ匕などに対す る要求が増えてくるものと予想される。
このように、情報の高速処理、あるいは機器の小型化への要求に伴い、流体軸受 はより高速回転が要求されており、そして軸受におけるエネルギーロスは高速になれ ばなるほど大きくなる。
さらに、各種の情報処理機が使用される場所についても、苛酷の環境での使用が 拡大している。特に車に搭載されて使用されるカーナビゲーシヨンなどの機器は、自 動車の使用環境を考慮すると、寒冷地力 炎天下までの使用に耐えるものでなけれ ばならない。
そのため、車戴機器に用いられる軸受用の潤滑油も— 40〜80°Cと!、つた広!、温 度範囲で問題なく使用できるものであることが要求される。
したがって、流体軸受用潤滑油としては潤滑性、劣化安定性 (寿命)、スラッジ生成 防止性、摩耗防止性、腐食防止性といった基本的な性能に加えて、低温流動性が 良好であり、かつ高温域においても粘度低下が少ないなどの優れた粘度特性を有す ると共に、低蒸発性、省エネルギー性 (低消費電力)及び耐熱安定性などを有するも のが望まれる。
従来、流体軸受用潤滑油としては、基油としてポリ aーォレフイン油(PAO)や、セ バシン酸ジォクチル (DOS)などを用いたものが使用されてきた力 情報の高速処理 や機器のコンパクトィ匕などによる要求特性に対応することができなくなり、近年、ポリオ ールエステルが使用されるようになってきた。
基油に、ポリオールエステルを使用した流体軸受用潤滑油としては、例えば(1)へ キサメチレングリコール、ネオペンチルグリコール、デカメチレングリコール、ペンタエ リスリトール、トリメチロールプロパンなどの多価アルコールと、ヘプタン酸、オクタン酸
、ノナン酸、デカン酸などの炭素数 5〜20の脂肪酸とを反応させて得られたポリオ一 ルエステル系油とアジピン酸ジォクチル、セバシン酸ジォクチルなどのジエステル系 油との混合物を基油として用いてなる流体軸受用潤滑剤 (例えば、特許文献 1参照)
、トリメチロールプロパンと炭素数 4〜8の一価脂肪酸の少なくとも二種の混合酸との エステルを基油として用いてなる流体軸受用潤滑油(例えば、特許文献 2参照)など が開示されている。
し力しながら、前記のポリオールエステルを基油に用いた流体軸受用潤滑油は、前 述の要求特性を必ずしも十分に満足し得るとは 、えず、し力もエステル結合を有する ことから、加水分解しゃすぐ金属性材料を腐食するおそれがあるなどの問題を有し ている。
[0005] 特許文献 1 :特開 2001— 279284号公報
特許文献 2:特開 2004 - 91524号公報
発明の開示
[0006] 本発明は、このような状況下で、潤滑性、劣化安定性、スラッジ生成防止性、摩耗 防止性、腐食防止性といった基本的な性能に加えて低温流動性が良好であり、かつ 高温域にお!ヽても粘度低下が少な!ヽなどの優れた粘度特性を有すると共に、低蒸発 性、省エネルギー性及び耐熱安定性などを有し、高速回転で使用されるコンパクトな 流体軸受に好適な流体軸受用潤滑油組成物を提供することを目的とするものである
[0007] 本発明者らは、前記の優れた性能を有する流体軸受用潤滑油組成物を開発すベ く鋭意研究を重ねた結果、基油として、特定のエーテルィ匕合物を 50質量%以上含 み、かつ 100°Cにおける動粘度がある値以上にある潤滑油組成物力 その目的に適 合し得ることを見出した。
本発明は力かる知見に基づ 、て完成したものである。
[0008] すなわち、本発明は、
(1)基油として、少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数 11〜34のエーテル 化合物 50〜: LOO質量%を含み、かつ温度 100°Cにおける動粘度が 2. 2mm2Zs以 上であることを特徴とする流体軸受用潤滑油組成物、
(2)少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数 11〜34のエーテルィ匕合物力 ェ 一テル結合を 1〜4個有するものである上記(1)項に記載の流体軸受用潤滑油組成 物、
(3)少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数 11〜34のエーテルィ匕合物力 一 般式 (I)
R1— O— R2 · · · · (I)
(式中、 R1は側鎖を有する炭素数 8〜24の一価の炭化水素基、 R2は炭素数 3〜10 の一価の炭化水素基を示す。 ) で表されるモノエーテルィ匕合物である上記(2)項に記載の流体軸受用潤滑油組成 物、
(4)少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数 11〜34のエーテルィ匕合物力 一 般式 (Π)
R3-0-R4-0-R5 · · · · (II)
(式中、 R3及び R5はそれぞれ一価の炭化水素基、 R4は二価の炭化水素基を示し、 R3 、 R4及び R5の中の少なくとも一つが側鎖を有すると共に、それらの合計炭素数が 11 〜 34である。 )
で表されるジエーテルィヒ合物である上記(2)項に記載の流体軸受用潤滑油組成物 (5)少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数 11〜34のエーテル化合物力 一 般式 (ΠΙ)
R6-0- (R7-0) R8 · · · · (III)
(式中、 R6及び R8はそれぞれ一価の炭化水素基、 R7は二価の炭化水素基、 nは 2又 は 3の整数を示し、
Figure imgf000005_0001
R7及び R8の中の少なくとも一つが側鎖を有すると共に、それ らの合計炭素数が 11〜34である。 )
で表されるトリ又はテトラエーテルィ匕合物である上記(2)項に記載の流体軸受用潤滑 油組成物、
(6)フエノール系及び Z又はアミン系酸ィ匕防止剤を含む上記(1)な 、し (5)項の 、ず れかに記載の流体軸受用潤滑油組成物、
(7)潤滑性向上剤を含む上記(1)な 、し (6)項のずれかに記載の流体軸受用潤滑 油組成物、
(8)導電性添加剤を含む上記(1)な 、し (7)項の 、ずれかに記載の流体軸受用潤 滑油組成物、
(9)温度 120°Cで 24時間加熱処理後の蒸発減量力 1. 5質量%以下である上記(1 )な 、し (8)項の 、ずれかに記載の流体軸受用潤滑油組成物、
(10)温度— 20°Cにおける動粘度が 140mm2Zs以下であり、かつ流動点が— 40°C 以下である上記(1)な 、し (9)項の 、ずれかに記載の流体軸受用潤滑油組成物、及 び
(11)実質上金属粒子又は金属酸ィ匕物粒子の不在下において、体積抵抗率が 1 X 1 010 Ω · cm以下である上記(1)な 、し(10)項の 、ずれかに記載の流体軸受用潤滑油 組成物
を提供するものである。
[0010] 本発明によれば、低温流動性が良好であり、かつ高温域にお!、ても粘度低下が少 ないなどの優れた粘度特性を有すると共に、低蒸発性、省エネルギー性及び耐熱安 定性などを有し、高速回転で使用されるコンパクトな流体軸受に好適な流体軸受用 潤滑油組成物を提供することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0011] 本発明の流体軸受用潤滑油組成物は、基油として、少なくとも一つのエーテル結 合を有する炭素数 11〜34のエーテルィ匕合物を 50〜: LOO質量%の割合で含むこと を要する。
前記エーテルィ匕合物としては、エーテル結合を 1〜4個有するものが好ましぐ例え ば、一般式 (I)
R1— O— R2 · · · · (I)
(式中、 R1は側鎖を有する炭素数 8〜24の一価の炭化水素基、 R2は炭素数 3〜10 の一価の炭化水素基を示す。 )
で表されるモノエーテルィ匕合物、
または一般式 (II)
R3-0-R4-0-R5 , · · ·(Π)
(式中、 R3及び R5はそれぞれ一価の炭化水素基、 R4は二価の炭化水素基を示し、 R3 、 R4及び R5の中の少なくとも一つが側鎖を有すると共に、それらの合計炭素数が 11 〜 34である。 )
で表されるジエーテルィ匕合物
さらには、一般式 (III)
R6-0- (R7-0) R8 · · · · (III)
(式中、 R6及び R8はそれぞれ一価の炭化水素基、 R7は二価の炭化水素基、 nは 2又 は 3の整数を示し、 R6、 R7及び R8の中の少なくとも一つが側鎖を有すると共に、それ らの合計炭素数が 11〜34である。 )
で表されるトリ又はテトラエーテルィ匕合物を用いることができる。
一般式 (III)で表される化合物にぉ 、ては、テトラエーテルィ匕合物が好ま 、。 前記一般式 (I)にお 、て、 R1で示される炭素数 8〜24の側鎖を有する一価の炭化 水素基は、直鎖状のアルキル基又はアルケニル基力 側鎖にアルキル基、ァルケ- ル基、シクロアルキル基又はァリール基を 1個以上有する全炭素数が 8〜24の基を 指す。
なお、側鎖の位置については特に制限はなぐまた、上記アルキル基及びァルケ- ル基は、一価あるいは二価の、芳香族炭化水素基又は飽和もしくは不飽和の脂環式 炭化水素基を有して 、てもよ 、。
これらの中で、特に直鎖状のアルキル基が、側鎖にアルキル基を 1個以上有する基 が好ましい。
この R1の具体例としては、 2—ェチルへキシル基、 2—プロピルへプチル基、 2—ブ チルォクチル基、 2—ペンチルノ-ル基、 2—へキシルデシル基、 2—へプチルゥン デシル基、 2—オタチルドデシル基、 2—ノ-ルトリデシル基、 2—デシルテトラデシル 基、 3, 5, 5—トリメチルへキシル基、 3, 7—ジメチルォクチル基、 3, 3—ジェチルぺ ンチル基などを挙げることができる。
一方、 R2で示される炭素数 3〜: L0の一価の炭化水素基としては、炭素数 3〜: L0の 直鎖状、分岐状、環状のアルキル基もしくはアルケニル基、炭素数 6〜 10ァリール基 又は炭素数 7〜10のァラルキル基を挙げることができる。
この R2の具体例としては、各種プロピル基、各種ブチル基、各種ペンチル基、各種 へキシル基、各種へプチル基、各種ォクチル基、各種ノニル基、各種デシル基、ァリ ル基、プロぺニル基、各種ブテニル基、各種へキセニル基、各種オタテニル基、各種 デセ-ル基、シクロペンチル基、シクロへキシル基、シクロペンテ-ル基、シクロへキ セニル基、フエニル基、トリル基、ナフチル基、ベンジル基、フエネチル基、などを挙 げることができる。
これらの中で各種プロピル基、各種ブチル基、各種ペンチル基、各種へキシル基、 各種へプチル基、各種ォクチル基、各種ノニル基、各種デシル基、などのアルキル 基が好適である。
[0013] 前記一般式 (I)表されるモノエーテルィ匕合物としては、炭素数 18〜32のものが好ま しく、 20〜30のもの力より好ましく、特に、 22〜27のもの力好まし!/、。
具体的には 2—プロピルへプチル デシルエーテル、 2—ブチルォクチル ォクチ ルエーテル、 2—ブチルォクチル デシルエーテル、 2—ペンチルノ-ル へキシル エーテノレ、 2—ペンチノレノニノレ ヘプチノレエーテノレ、 2—ペンチノレノニノレ オタチノレエ ーテノレ、 2—ペンチノレノ-ノレ ノ-ノレエーテノレ、 2—ペンチノレノ-ノレ デシノレエーテノレ 、 2—へキシルデシル ブチルエーテル、 2—へキシルデシル ペンチルエーテル、 2 —へキシルデシル へキシルエーテル、 2—へキシルデシル ヘプチルエーテル、 2 一へキシルデシル ォクチルエーテル、 2—へキシルデシル デシルエーテル、 2— へプチルゥンデシル プロピルエーテル、 2—へプチルゥンデシル ブチルエーテル 、 2—へプチルゥンデシル ペンチルエーテル、 2—へプチルゥンデシル へキシル エーテル、 2—へプチルゥンデシル ヘプチルエーテル、 2—へプチルゥンデシル ォクチルエーテル、 2—へプチルゥンデシル ノ-ルエーテル、 2—へプチルゥンデ シル デシルエーテル、 2—オタチルドデシル プロピルエーテル、 2—オタチルドデ シル ブチルエーテル、 2—オタチルドデシル ペンチルエーテル、 2—オタチルドデ シル へキシルエーテル、 2—オタチルドデシル ヘプチルエーテル、 2—オタチルド デシル ォクチルエーテル、 2—オタチルドデシル ノ-ルエーテル、 2—オタチルド デシル デシルエーテル、 2—ノ-ルトリデシル プロピルエーテル、 2—ノ-ルトリデ シル ブチルエーテル、 2—ノ-ルトリデシル ペンチルエーテル、 2—ノ-ルトリデシ ル へキシルエーテル、 2—ノ-ルトリデシル ヘプチルエーテル、 2—ノ-ルトリデシ ル ォクチルエーテル、 2—デシルテトラデシル プロピルエーテル、 2—デシルテトラ デシル ブチルエーテル、 2—デシルテトラデシル ペンチルエーテル、 2—デシルテ トラデシル へキシルエーテル、 3, 7—ジメチルォクチル デシルエーテルなどを挙 げることができる。
[0014] 前記一般式 (I)で表されるモノエーテル化合物は、従来公知の方法、例えば下記 の反応式 (A) R1— OH + R2— X → Ri— O—R2 · · · (A)
(IV) (V) (I)
(式中、 Xはハロゲン原子を示し、 R1及び R2は前記と同じである。 )
に従って製造することができる。
すなわち、水酸ィ匕ナトリウムなどのハロゲンィ匕水素捕捉剤の存在下に、側鎖を有す る炭素数 8〜24の一価のヒドロカルビルアルコール(IV)と炭素数 3〜 10のハロゲン 化炭化水素 (V)を反応させることにより、一般式 (I)で表されるモノエーテルィ匕合物が 得られる。
前記一般式 (IV)で表される側鎖を有する炭素数 8〜24のヒドロカルビルアルコー ルは、従来公知の方法、例えば、第一アルコールを高温高圧下にて 2分子縮合反応 させるゲルべ反応により、あるいはォキソ合成法や α—ォレフィンの二量ィ匕以上のォ リゴマー化反応などを経由して製造することができる。
また、前記一般式 (II)において、
Figure imgf000009_0001
R5で示される一価の炭化水素基及び R4で示さ れる二価の炭化水素基は、それらの中の少なくとも一つが側鎖を有すると共に、
Figure imgf000009_0002
R4及び R5の合計炭素数が 11〜34であることを要す。
上記 R3及び R5で示される一価の炭化水素基としては、直鎖状のアルキル基又はァ ルケニル基、あるいはこれらのアルキル基又はァルケ-ル基の側鎖にアルキル基、 ァルケ-ル基、シクロアルキル基又はァリール基を 1個以上有する基を挙げることが できる。
なお、側鎖を有する場合、その側鎖の位置については特に制限はない。
また、上記アルキル基及びアルケニル基は、一価あるいは二価の、芳香族炭化水 素基又は飽和もしくは不飽和の脂環式炭化水素基を有して 、てもよ 、。
これらの中で、特に直鎖状のアルキル基、又はその側鎖にアルキル基を 1個以上 有する炭素数 6〜 12の基が好まし 、。
また、 R3及び R5は、たがいに同一であってもよぐ異なっていてもよいが、一般式 (II )で表されるジエーテルィ匕合物の製造の容易さから、同一であることが好ま 、。 この R3、 R5の具体例としては、ォクチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、 2—ェ チルへキシル基、 2—プロピルへプチル基、 2—ブチルォクチル基、 3, 5, 5—トリメチ ルへキシル基、 3, 7—ジメチルォクチル基などを挙げることができる。
[0016] 前記一般式 (II)にお 、て、 R4で示される二価の炭化水素基としては、直鎖状のァ ルキレン基又はァルケ-レン基、あるいはこれらのアルキレン基又はァルケ-レン基 の側鎖にアルキル基、ァルケ-ル基、シクロアルキル基又はァリール基を 1個以上有 する基を挙げることがでさる。
また、上記アルキレン基及びァルケ-レン基は、二価の芳香族炭化水素基又は二 価の飽和もしくは不飽和の脂環式炭化水素基を有して 、てもよ 、。
これらの中で、特に直鎖状のアルキレン基、又はその側鎖にアルキル基を 1個以上 有する炭素数 2〜 10の基が好ましい。
この R4の具体例としては、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ペンタメチ レン基、へキサメチレン基、ヘプタメチレン基、オタタメチレン基、デカメチレン基、プ ロピレン基、 3—メチルペンチレン基、 3, 3 ジェチルペンチレン基、 2, 2 ジメチル トリメチレン基などを好ましく挙げることができる。
[0017] 前記一般式 (II)で表されるジエーテル化合物としては、炭素数 18〜32のものが好 ましく、 20〜30のもの力より好ましく、特に、 22〜27のもの力好まし!/、。
具体的には、 1, 4 ビス(2 ェチルへキソキシ)ブタン、 1, 6 ビス(2 ェチルへ キソキシ)へキサン、 1, 8 ビス(2 ェチルへキソキシ)オクタン、 1, 10 ビス(2— ェチルへキソキシ)デカン、 1 , 2 ビス(2 プロピルヘプトキシ)ェタン、 1 , 3 ビス( 2 プロピノレヘプトキシ)プロパン、 1, 4 ビス(2 プロピノレヘプトキシ)ブタン、 1, 6 ビス(2 プロピノレヘプトキシ)へキサン、 1, 8 ビス(2 プロピノレヘプトキシ)オタ タン、 1, 10—ビス(2—プロピルヘプトキシ)デカン、 1, 2—ビス(2—ブチルオタトキ シ)ェタン、 1, 3 ビス(2 ブチルオタトキシ)プロパン、 1, 4 ビス(2 ブチルォクト キシ)ブタン、 1, 6 ビス(2 ブチルオタトキシ)へキサン、 1, 8 ビス(2 ブチルォ クトキシ)オクタン、 1, 2 ビス(3, 5, 5 トリメチルへキソキシ)ェタン、 1, 3 ビス(3 , 5, 5 トリメチルへキソキシ)プロパン、 1, 4 ビス(3, 5, 5 トリメチルへキソキシ) ブタン、 1, 6 ビス(3, 5, 5 トリメチルへキソキシ)へキサン、 1, 8 ビス(3, 5, 5— トリメチルへキソキシ)オクタン、 1, 10 ビス(3, 5, 5 トリメチルへキソキシ)デカン、 1, 5 ビス(ヘプトキシ)一 3—メチルペンタン、 1, 5 ビス(オタトキシ)一 3—メチル ペンタン、 1, 5 ビス(ノ-口キシ) 3—メチルペンタン、 1, 5 ビス(デシロキシ)一 3—メチルペンタン、 1, 5 ビス(ドデシ口キシ) 3—メチルペンタン、 1, 3 ビス(ォ クトキシ)一 2, 2 ジメチルプロパン、 1, 3 ビス(ノ-口キシ) 2, 2 ジメチルプロ パン、 1, 3 ビス(デシ口キシ)—2, 2 ジメチルプロパン、 1, 3 ビス(ドデシロキシ ) - 2, 2 ジメチルプロパン、 1, 5 ビス(へキソキシ)一 3, 3 ジェチルペンタン、 1 , 5 ビス(ヘプトキシ)一 3, 3 ジェチルペンタン、 1, 5 ビス(オタトキシ)一 3, 3- ジェチルペンタン、 1, 5 ビス(デシロキシ) 3, 3 ジェチルペンタンなどを挙げる ことができる。
[0018] 前記一般式 (II)で表されるジエーテル化合物は、従来公知の方法、例えば R3と R5 が同一である場合、下記の反応式 (B)
2R3-OH+X1-R4-X1→R3-0-R4-0-R3- · · (B)
(VI) (VII) (II- 1)
(式中、 X1はハロゲン原子を示し、 R3及び R4は前記と同じである。 )
に従って製造することができる。
すなわち、水酸ィ匕ナトリウムなどのハロゲンィ匕水素捕捉剤の存在下に、一価のヒドロ カルビルアルコール (VI)とジノヽロゲンィ匕炭化水素 (VII)を反応させることにより、一般 式 (II 1)で表されるジエーテルィ匕合物が得られる。
前記一般式 (VI)で表されるヒドロカルビルアルコールの中で、側鎖を有するアルコ ールは、従来公知の方法、例えば、第一アルコールを高温高圧下にて 2分子縮合反 応させるゲルべ反応により、あるいはォキソ合成法や α—ォレフィンの二量ィ匕以上の オリゴマー化反応などを経由して製造することができる。
[0019] また、前記一般式 (III)にお 、て、 R6、 R8で示される一価の炭化水素基及び R7で示 される二価の炭化水素基は、それらの中の少なくとも一つが側鎖を有すると共に、 R6 、 R7及び R8の合計炭素数が 11〜34であることを要す。
上記 R6及び R8で示される一価の炭化水素基としては、直鎖状のアルキル基又はァ ルケニル基、あるいはこれらのアルキル基又はァルケ-ル基の側鎖にアルキル基、 ァルケ-ル基、シクロアルキル基又はァリール基を 1個以上有する基を挙げることが できる。 なお、側鎖を有する場合、その側鎖の位置については特に制限はない。
また、上記アルキル基及びアルケニル基は、一価あるいは二価の、芳香族炭化水 素基又は飽和もしくは不飽和の脂環式炭化水素基を有して 、てもよ 、。
これらの中で、特に直鎖状のアルキル基、又はその側鎖にアルキル基を 1個以上 有する炭素数 6〜 12の基が好まし 、。
また、 R6及び R8は、たがいに同一であってもよぐ異なっていてもよいが、一般式 (III )で表されるトリ又はテトラエーテルィ匕合物の製造の容易さから、同一であることが好 ましい。
この R6、 R8の具体例としては、ォクチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、 2—ェ チルへキシル基、 2 プロピルへプチル基、 2 ブチルォクチル基、 3, 5, 5 トリメチ ルへキシル基、 3, 7—ジメチルォクチル基などを挙げることができる。
[0020] 前記一般式 (III)にお 、て、 R7で示される二価の炭化水素基としては、直鎖状のァ ルキレン基又はァルケ-レン基、あるいはこれらのアルキレン基又はァルケ-レン基 の側鎖にアルキル基、ァルケ-ル基、シクロアルキル基又はァリール基を 1個以上有 する基を挙げることがでさる。
また、上記アルキレン基及びァルケ-レン基は、二価の芳香族炭化水素基又は二 価の飽和もしくは不飽和の脂環式炭化水素基を有して 、てもよ 、。
これらの中で、特に直鎖状のアルキレン基、又はその側鎖にアルキル基を 1個以上 有する炭素数 2〜 10の基が好ましい。
この R7の具体例としては、エチレン基、トリメチレン基、 2—メチルエチレン基、テトラ メチレン基、ペンタメチレン基、へキサメチレン基、ヘプタメチレン基、オタタメチレン 基、デカメチレン基、プロピレン基、 3—メチルペンチレン基、 3, 3—ジェチルペンチ レン基、 2, 2—ジメチルトリメチレン基などを好ましく挙げることができる。
[0021] 前記一般式 (III)で表されるトリ又はテトラエーテルィ匕合物としては、炭素数 18〜32 のものが好ましぐ 20〜30のもの力より好ましく、特に、 22〜27のものが好ましい。 具体的には、ジ(エチレングリコール)ジー 2—ェチルへキシルエーテル、ジ(ェチレ ングリコール)ジー 3, 5, 5—トリメチルへキシルエーテル、ジ(エチレングリコール)ジ 2—プロピルへプチルエーテル、ジ(エチレングリコール)ジ 2—ブチルォクチル エーテル、ジ(1, 3 プロピレングリコール)ジ 2 ェチルへキシルエーテル、ジ(1 , 3 プロピレングリコール)ジ—3, 5, 5 トリメチルへキシルエーテル、ジ(1, 3 プ ロピレングリコーノレ)ジー 2 プロピノレへプチノレエーテノレ、ジ(1, 3 プロピレングリコ ール)ジ 2—ブチルォクチルエーテル、ジ( 1 , 2-プロピレングリコール)ジ 2—ェ チルへキシルエーテル、ジ(1, 2—プロピレングリコール)ジノ-ルエーテル、ジ(1, 2 —プロピレングリコール)ジ— 3, 5, 5 トリメチルへキシルエーテル、ジ(1, 2 プロ ピレングリコール)ジ 2—プロピルへプチルエーテル、ジ(1, 2—プロピレングリコー ル)ジデシルエーテル、ジ(1, 2—プロピレングリコール)ジ 2—ブチルォクチルェ 一テル、ジ(1, 4 ブタンジオール)ジ 2 ェチルへキシルエーテル、ジ(1, 4ーブ タンジオール)ジ— 3, 5, 5 トリメチルへキシルエーテル、ジ(1, 5 ブタンジオール )ジー 2—ェチルへキシルエーテル、トリ(エチレングリコール)ジ 2—ェチルへキシ ルエーテル、トリ(エチレングリコール)ジ— 3, 5, 5—トリメチルへキシルエーテル、トリ (エチレングリコール)ジ 2—プロピルへプチルエーテル、トリ(エチレングリコーノレ) ジ 2 ブチルォクチルエーテル、トリ(1, 3 プロピレングリコール)ジー2 ェチル へキシルエーテル、トリ(1, 3 プロピレングリコール)ジ一 3, 5, 5 トリメチルへキシ ノレエーテノレ、トリ(1, 3 プロピレングリコール)ジ— 2 プロピルへプチルエーテル、 トリ(1, 2—プロピレングリコール)ジ— 2—ェチルへキシルエーテル、トリ(1, 2—プロ ピレングリコール)ジノ-ルエーテル、トリ(1, 2 プロピレングリコール)ジ 3, 5, 5 トリメチルへキシルエーテル、トリ(1, 2—プロピレングリコール)ジー2—プロピルへ プチルエーテル、トリ(1, 2 プロピレングリコール)ジデシルエーテル、トリ(1, 4ーブ タンジオール)ジ 2 ェチルへキシルエーテル、トリ( 1 , 4 ブタンジオール)ジ 3 , 5, 5—トリメチルへキシルエーテルなどを挙げることができる。
前記一般式 (III)で表されるトリ又はテトラエーテルィ匕合物は、従来公知の方法、例 えば、 R6と R8が同一である場合、下記の反応式 (C)
2R6-X2+HO-(R7-0) H→R6-(R7-0) - R6 · · · (B)
(VIII) (IX) (m- i)
(式中、 X2はハロゲン原子を示し、 R7及び n前記と同じである。 )
に従って製造することができる。 すなわち、水酸ィ匕ナトリウムなどのハロゲンィ匕水素捕捉剤の存在下に、ジオール (I X)とモノハロゲンィ匕炭化水素 (VIII)を反応させることにより、一般式 (III— 1)で表され るトリ又はテトラエーテルィ匕合物が得られる。
前記一般式 (IX)で表されるジオールの中で、側鎖を有するジオールは、従来公知 の方法、例えば、プロピレンオキサイドを 2量ィ匕することにより製造することができる。
[0023] 本発明の潤滑油組成物においては、基油として、後述の潤滑油組成物に対する所 望の要求特性を満たすように、前記のモノエーテルィ匕合物、ジエーテルィ匕合物、トリ エーテルィ匕合物及びテトラエーテルィ匕合物の中力 適宜一種又は二種以上選択し て用いるのがよい。
またその合計含有量は 50〜: L00質量%の範囲で選定される。
このモノエーテル化合物、ジエーテル化合物、トリエーテル化合物及びテトラエー テルィ匕合物力 選ばれる化合物の合計含有量が 50質量%以上であれば、流体軸 受用として、所望の要求特性を満たす潤滑油組成物を得ることができる。
好ましい含有量は 70〜: L00質量%であり、より好ましくは 80〜: L00質量%、さらに 好ましくは、 90〜: L 00質量%である。
本発明の潤滑油組成物には、本発明の効果が損なわれない範囲で、所望によりそ の他の基油を、 50質量%以下、好ましくは 30質量%以下、より好ましくは 20質量% 以下、さらに好ましくは 10質量%以下の割合で含有させることができる。
その他の基油としては、例えば、鉱油、ポリひーォレフイン油、ジエステルやポリオ ールエステルなどのエステル系油などを挙げることができる。
[0024] 本発明の潤滑油組成物は、温度 100°Cにおける動粘度が、 2. 2mm2Zs以上であ る。
該動粘度が 2. 2mm2Zs以上であれば、高温使用時においても良好な軸受剛性を 有し、回転スリーブ体を十分に支持することができ、耐久性が良好となる。
この 100°Cにおける動粘度の上限は、通常 3. 5mm2Zs程度である。
また、温度一 20°Cにおける動粘度は、 140mm2Zs以下であることが好ましい。 該動粘度が 140mm2Zs以下であれば低温環境下にお 、ても、潤滑性能を十分に 発揮することができる。 さらに、本発明の潤滑油組成物は、粘度指数が 100以上であることが好ましい。 該粘度指数が 100以上であれば、温度による粘度変化が小さぐ高温域及び低温 域においても、良好に作動する。
より好ましい粘度指数は 120以上であり、特に 125以上が好ましい。
なお、上記動粘度及び粘度指数は、 JIS K2283に準拠して測定した値である。 さらに、 JIS K2265に準拠して測定した流動点が一 40°C以下であることが好ましく
、 一45°C以下であることがさらに好ましい。
該流動点が—40°C以下であれば、低温域での使用においても、良好に作動する。 本発明の潤滑油組成物は、温度 120°Cで 24時間加熱処理後の蒸発減量が、 1. 5 質量%以下であることが好まし 、。
該蒸発減量が 1. 5質量%以下であれば、長期間安定して潤滑性能を発揮すること ができる。
該蒸発減量は 1. 0質量%以下であることがより好ましい。
なお、上記蒸発減量は、 JIS C201の熱安定性試験に準拠して測定した値である 本発明の潤滑油組成物には、本発明の効果が損なわれない範囲で、各種添加剤 、例えば、酸化防止剤、潤滑性向上剤、導電性添加剤、防鲭剤、金属不活性化剤、 消泡剤、粘度指数向上剤などを、所望に応じて含有させることができる。
酸化防止剤の例としては、アミン系酸化防止剤、フエノール系酸ィ匕防止剤及び硫 黄系酸ィ匕防止剤などが挙げられる。
アミン系酸化防止剤としては、例えば、モノォクチルジフエ-ルァミン、モノノ-ルジ フエ-ルァミンなどのモノアルキルジフエ-ルァミン系、 4, 4一,ジブチルジフエ-ルァ ミン、 4, 4'ージペンチルジフエニルァミン、 4, 4' ジへキシルジフエニルァミン、 4, 4'ージヘプチルジフ ニルァミン、 4, 4'ージォクチルジフ ニルァミン、 4, 4'ージノ -ルジフエ-ルァミンなどのジアルキルジフエ-ルァミン系、テトラブチルジフエ-ル ァミン、テトラへキシルジフエニルァミン、テトラオクチルジフエニルァミン、テトラノニル ジフエ-ルァミンなどのポリアルキルジフエ-ルァミン系、 α ナフチルァミン、フエ- ルー α ナフチルァミン、ブチルフエ-ルー α ナフチルァミン、ペンチルフエ-ル ナフチルァミン、へキシルフェニルー α ナフチルァミン、ヘプチルフエニル a ナフチルァミン、ォクチルフエ二ルー α ナフチルァミン、ノニルフエ二ルー a ナフチルァミンなどのナフチルァミン系を挙げることができ、中でもジアルキルジフ ェ-ルァミン系ものが好まし 、。
[0026] フエノール系酸化防止剤としては、例えば、 2, 6 ジー tert—ブチルー 4 メチル フエノール、 2, 6 ジ tert ブチルー 4 ェチルフエノール、ォクタデシルー 3— ( 3, 5—ジ tーブチルー 4ーヒドロキシフエ-ル)プロピオネートなどのモノフエノール 系、 4, 4'—メチレンビス(2, 6 ジ一 tert—ブチルフエノール)、 2, 2,一メチレンビ ス(4ーェチルー 6— tert ブチルフエノール)などのビスフエノール系を挙げることが できる。
硫黄系酸ィ匕物としては、フエノチアジン、ペンタエリスリトールーテトラキス一(3—ラ ゥリルチオプロピオネート)、ビス(3, 5—ジ tert—ブチルー 4ーヒドロキシベンジル) スルフイド、チオジェチレンビス(3—(3, 5—ジ tert—ブチルー 4ーヒドロキシフエ 二ル))プロピオネート、 2, 6 ジー tert—ブチルー 4一(4, 6 ビス(オタチルチオ) —1, 3, 5 トリアジンー 2—メチルァミノ)フエノールなどが挙げられる。
前記酸化防止剤は、一種を単独で用いてもよぐ二種以上を組み合わせて用いて もよいが、これらの中でフエノール系及び Z又はアミン系酸ィ匕防止剤が好適である。 これらの酸ィ匕防止剤の好ましい配合量は、組成物全量基準で 0. 01〜10質量%の 範囲であり、 0. 03〜5質量%の範囲が特に好ましい。
[0027] 潤滑油向上剤としては、油性剤や摩擦調整剤を用いることができる。
前記油性剤の例としては、ステアリン酸、ォレイン酸などの脂肪族飽和及び不飽和 モノカルボン酸、ダイマー酸、水添ダイマー酸などの重合脂肪酸、リシノレイン酸、 12 ーヒドロキシステアリン酸などのヒドロキシ脂肪酸、ラウリルアルコール、ォレイルアル コールなどの脂肪族飽和及び不飽和モノアルコール、ステアリルァミン、ォレイルアミ ンなどの脂肪族飽和及び不飽和モノアミン、ラウリン酸アミド、ォレイン酸アミドなどの 脂肪族飽和及び不飽和モノカルボン酸アミド等が挙げられる。
これら油性剤の好ましい配合量は、組成物全量基準で 0. 01〜: L0質量%の範囲で あり、 0. 1〜5質量%の範囲が特に好ましい。 [0028] また、摩擦調整剤の例としては、一般に極圧剤として用いられているものを使用す ることができ、特にリン酸エステル、リン酸エステルのアミン塩及び硫黄系極圧剤が挙 げられる。
リン酸エステルとしては、下記の一般式 (X)〜 (XIV)で表されるリン酸エステル、酸 性リン酸エステル、亜リン酸エステル、酸性亜リン酸エステルを包含する。
[0029] [化 1]
Figure imgf000017_0001
上記一般式 (X)〜(XIV)において、 〜 R11は炭素数 4 30のアルキル基、ァルケ -ル基、アルキルァリール基およびァリールアルキル基を示し、 R9 RUは同一でも 異なっていてもよい。
リン酸エステルとしては、トリアリールホスフェート、トリアルキルホスフェート、トリアル キノレアリーノレホスフェート、トリアリールアルキルホスフェート、トリアノレケニノレホスフエ ートなどがあり、例えば、トリフエ-ルホスフェート、トリクレジルホスフェート、ベンジル ジフエ二ノレホスフェート、ェチノレジフエ二ノレホスフェート、トリブチノレホスフェート、ェチ ノレジブチノレホスフェート、クレジノレジフエ-ノレホスフェート、ジクレジノレフエ-ノレホスフ エート、ェチノレフエニノレジフエ二ノレホスフェート、ジェチノレフェニノレフエ二ノレホスフエ一 ト、プロピノレフエ-ノレジフエ-ノレホスフェート、ジプロピノレフエ-ノレフエ-ノレホスフェート 、トリェチノレフエ二ノレホスフェート、トリプロピノレフェニノレホスフェート、ブチノレフエ二ノレ ジフエ-ルホスフェート、ジブチルフエ-ルフエ-ルホスフェート、トリブチルフエ-ル ホスフェート、トリへキシルホスフェート、トリ(2—ェチルへキシル)ホスフェート、トリデ シノレホスフェート、トリラウリノレホスフェート、トリミリスチノレホスフェート、トリパルミチノレホ スフエート、トリステアリルホスフェート、トリオレィルホスフェートなどを挙げることができ る。
[0031] 酸性リン酸エステルとしては、例えば、 2—ェチルへキシルアシッドホスフェート、ェ チルアシッドホスフェート、ブチルアシッドホスフェート、ォレイルアシッドホスフェート、 テトラコシルアシッドホスフェート、イソデシルアシッドホスフェート、ラウリルアシッドホ スフエート、トリデシルアシッドホスフェート、ステアリルアシッドホスフェート、イソステア リルアシッドホスフェートなどを挙げるころができる。
亜リン酸エステルとしては、例えば、トリェチルホスファイト、トリブチルホスファイト、ト リフエ-ルホスフアイト、トリクレジルホスファイト、トリ(ノ -ルフエ-ル)ホスファイト、トリ( 2—ェチルへキシル)ホスファイト、トリデシルホスフアイト、トリラウリルホスファイト、トリ イソォクチルホスファイト、ジフエ-ルイソデシルホスファイト、トリステアリルホスファイト 、トリオレィルホスファイトなどを挙げることができる。
[0032] 酸性亜リン酸エステルとしては、例えば、ジブチルハイドロゲンホスファイト、ジラゥリ ルハイドロゲンホスファイト、ジォレイルハイドロゲンホスファイト、ジステアリルハイド口 ゲンホスファイト、ジフエ-ルハイドロゲンホスファイトなどを挙げることができる。以上 のリン酸エステル類の中で、トリクレジルホスファイト、トリフエ-ルホスフェートが好適 である。
さらに、これらとアミン塩を形成するァミン類としては、例えば、一般式 (XV) R12 -NH · · · · (XV)
P 2-p
(式中、 R12は、炭素数 3〜30のアルキル基もしくはァルケ-ル基、炭素数 6〜30のァ リール基もしくはァリールアルキル基又は炭素数 2〜30のヒドロキシアルキル基を示 し、 pは 1、 2又は 3を示す。また、 R12が複数ある場合、複数の R12は同一でも異なって いてもよい。 )
で表されるモノ置換ァミン、ジ置換アミン又はトリ置換ァミンが挙げられる。上記一般 式 (XV)における R12のうちの炭素数 3〜30のアルキル基もしくはァルケ-ル基は、直 鎖状、分岐状、環状のいずれであってもよい。
[0033] モノ置換ァミンの例としては、ブチルァミン、ペンチルァミン、へキシルァミン、シクロ へキシルァミン、ォクチルァミン、ラウリルァミン、ステアリルァミン、ォレイルァミン、ベ ンジルァミンなどを挙げることができ、ジ置換ァミンの例としては、ジブチルァミン、ジ ペンチルァミン、ジへキシルァミン、ジシクロへキシルァミン、ジォクチルァミン、ジラウ リルァミン、ジステアリルァミン、ジォレイルァミン、ジベンジルァミン、ステアリル'モノ エタノールァミン、デシル 'モノエタノールァミン、へキシル 'モノプロパノールァミン、 ベンジル 'モノエタノールァミン、フエ-ル 'モノエタノールァミン、トリル'モノプロパノ ールなどを挙げることができ、トリ置換ァミンの例としては、トリブチルァミン、トリペンチ ノレァミン、トリへキシノレアミン、トリシクロへキシルァミン、トリオクチノレァミン、トリラウリノレ ァミン、トリステアリルァミン、トリオレィルァミン、トリベンジルァミン、ジォレイル'モノエ タノールァミン、ジラウリル'モノプロパノールァミン、ジォクチル'モノエタノールァミン 、ジへキシル 'モノプロパノールァミン、ジブチル 'モノプロパノールァミン、ォレイル' ジエタノールァミン、ステアリル'ジプロパノールァミン、ラウリル'ジエタノールァミン、 ォクチル.ジプロパノールァミン、ブチル .ジエタノールァミン、ベンジル .ジエタノール ァミン、フエ-ル'ジエタノールァミン、トリル 'ジプロパノールァミン、キシリル'ジェタノ ールァミン、トリエタノールァミン、トリプロパノールァミンなどを挙げることができる。
[0034] 硫黄系極圧剤としては、分子内に硫黄原子を有し、潤滑油基油に溶解又は均一に 分散して、極圧性や優れた摩擦特性を発揮しうるものであればょ 、。
このようなものとしては、例えば、硫化油脂、硫化脂肪酸、硫化エステル、硫化ォレ フィン、ジヒドロカルビルポリサルファイド、チアジアゾール化合物、チォリン酸エステ ル(チォフォスファイト、チォフォスフェート)、アルキルチオ力ルバモイル化合物、チ ォカーバメート化合物、チォテルペン化合物、ジアルキルチオジプロピオネート化合 物などを挙げることができる。 ここで、硫化油脂は硫黄や硫黄含有化合物と油脂 (ラード油、鯨油、植物油、魚油 等)を反応させて得られるものであり、その硫黄含有量は特に制限はないが、一般に
5〜30質量0 /0のものが好適である。
その具体例としては、硫化ラード、硫ィ匕なたね油、硫化ひまし油、硫化大豆油、硫 化米ぬか油などを挙げることができる。
硫ィ匕脂肪酸の例としては、硫ィ匕ォレイン酸などを、硫ィ匕エステルの例としては、硫ィ匕 ォレイン酸メチルや硫ィ匕米ぬカゝ脂肪酸ォクチルなどを挙げることができる。
[0035] 硫化ォレフィンとしては、例えば、下記の一般式 (XVI)
R13-S -R14- - - (XVI)
q
(式中、 R13は炭素数 2〜 15のァルケ-ル基、 R14は炭素数 2〜 15のアルキル基又は ァルケ-ル基を示し、 qは 1〜8の整数を示す。 )
で表される化合物などを挙げることができる。
この化合物は、炭素数 2〜15のォレフィン又はその二〜四量体を、硫黄、塩ィ匕硫 黄等の硫化剤と反応させることによって得られ、該ォレフインとしては、プロピレン、ィ ソブテン、ジイソブテンなどが好ましい。
ジヒドロカルビルポリサルファイドとしては、下記の一般式(XVII)
R15 - S -R16- - - (XVII)
(式中、 R15及び R16は、それぞれ炭素数 1〜20のアルキル基又は環状アルキル基、 炭素数 6〜20のァリール基、炭素数 7〜20のアルキルァリール基又は炭素数 7〜20 のァリールアルキル基を示し、それらは互いに同一でも異なっていてもよぐ rは 1〜8 の整数を示す。 )
で表される化合物である。ここで、 R15及び R16がアルキル基の場合、硫化アルキルと 称される。
[0036] 上記一般式 (XVII)における R15及び R16は、メチル基、ェチル基、 n—プロピル基、ィ ソプロピル基、 n—ブチル基、イソブチル基、 sec—ブチル基、 tert—ブチル基、各種 ペンチル基、各種へキシル基、各種へプチル基、各種ォクチル基、各種ノニル基、 各種デシル基、各種ドデシル基、シクロへキシル基、シクロォクチル基、フ -ル基、 ナフチル基、トリル基、キシリル基、ベンジル基、フエネチル基などを挙げることができ る。
このジヒドロカルビルポリサルファイドとしては、例えば、ジベンジルポリサルファイド 、各種ジノ-ルポリサルファイド、各種ジドデシルポリサルファイド、各種ジブチルポリ サルファイド、各種ジォクチルポリサルファイド、ジフヱ-ルポリサルファイド、ジシクロ へキシルポリサルフアイドなどを好ましく挙げることができる。
チアジアゾールイ匕合物としては、例えば、下記一般式 (XVIII)
[0037] [化 2]
Figure imgf000021_0001
[0038] (式中、 R17及び R18は、それぞれ水素原子、炭素数 1 20の炭化水素基を示し、 f及 び gは、それぞれ 0 8の整数を示す。 )
で表される 1, 3, 4 チアジアゾーノレ、 1, 2, 4 チアジアゾーノレイ匕合物、 1, 4, 5- チアジアゾールなどが好ましく用いられる。
このチアジアゾール化合物としては、例えば、 2, 5 ビス(n キシルジチォ) 1 , 3, 4ーチアジアゾール、 2, 5 ビス(n—ォクチルジチォ) 1, 3, 4ーチアジアゾ ール、 2, 5 ビス(n ノ-ルジチォ) 1, 3, 4ーチアジアゾール、 2, 5 ビス(1, 1 , 3, 3—テトラメチルブチルジチォ) 1, 3, 4ーチアジアゾール、 3, 5 ビス(n キシルジチォ) 1, 2, 4ーチアジアゾール、 3, 5 ビス(n—ォクチルジチォ) 1, 2 , 4ーチアジアゾール、 3, 5 ビス(n ノ-ルジチォ) 1, 2, 4ーチアジアゾール、 3, 5 ビス(1, 1, 3, 3—テトラメチルブチルジチォ) 1, 2, 4ーチアジアゾール、4 , 5 ビス(n—へキシルジチォ) 1, 2, 3 チアジアゾール、4, 5 ビス(n—ォクチ ルジチォ) 1, 2, 3 チアジアゾール、4, 5 ビス(n ノ-ルジチォ) 1, 2, 3— チアジアゾール、4, 5 ビス(1, 1, 3, 3—テトラメチルブチルジチォ) 1, 2, 3 チ アジアゾールなどを好ましく挙げることができる。
チォリン酸エステルとしては、アルキルトリチォフォスファイト、ァリール又はアルキル ァリールチオフォスフェート、ジラウリルジチォリン酸亜鉛などが挙げられ、特にラウリ ルトリチォフォスファイト、トリフエ-ルチオフォスフェートが好まし!/、。
アルキルチオ力ルバモイルイ匕合物としては、例えば、下記一般式 (XIX) [0039] [化 3]
Rl9\ II II ノ R21
N— C一 Sh— C一 N · · · (XIX) 。 、r22
[0040] (式中、 R19〜R22は、それぞれ炭素数 1〜20のアルキル基を示し、 hは 1〜8の整数を 示す。)
このアルキルチオ力ルバモイル化合物としては、例えば、ビス(ジメチルチオ力ルバ モイル)モノスルフイド、ビス(ジブチルチオ力ルバモイル)モノスルフイド、ビス(ジメチ ルチオ力ルバモイル)ジスルフイド、ビス(ジブチルチオ力ルバモイル)ジスルフイド、ビ ス(ジアミルチオ力ルバモイル)ジスルフイド、ビス(ジォクチルチオ力ルバモイル)ジス ルフイドなどを好ましく挙げることができる。
[0041] さらに、チォカーバメートィ匕合物としては、例えば、ジアルキルジチォ力ルバミン酸 亜鉛を、チォテルペンィ匕合物としては、例えば、五硫化リンとピネンの反応物を、ジァ ルキルチオジプロピオネートィヒ合物としては、例えば、ジラウリルチォジプロピオネー ト、ジステアリルチォジプロピオネートなどを挙げることができる。
これらの中で、極圧性、摩擦特性、熱的酸ィ匕安定性などの点から、チアジアゾール 化合物、ベンジルサルファイドが好適である。
これら摩擦調整剤の好ましい配合量は、組成物全量基準で 0. 01〜: LO質量%の範 囲であり、 0. 05〜5質量%の範囲が特に好ましい。
[0042] 本発明の潤滑油組成物は、実質上金属粒子又は金属酸化物粒子の不在下にお いて、体積抵抗率が 1 X 1010Ω 'cm以下であることが好ましい。
該体積抵抗率が 1 X 1Ο10Ω 'cm以下であれば、潤滑油組成物は、良好な帯電防 止性能を有する。
この体積抵抗率の下限に特に制限はないが、通常 1 X 107 Ω 'cm程度である。 なお、上記体積抵抗率は、 JIS C2102に準拠して測定した値である。 本発明の潤滑油組成物には、体積抵抗率を 1 X 1Ο10Ω 'cm以下にするために、導 電性添加剤を含有させることができる。
この導電性添加剤としては、非金属系帯電防止剤であるアミン誘導体、コハク酸誘 導体、ポリ(ォキシアルキレン)グリコール又は多価アルコールの部分エステルが好ま しぐこの場合の添カ卩量は、組成物全量基準で 0. 01〜10質量%が好ましい。
具体的には、ァミン誘導体としては、下式のポリ(ォキシエチレン)アルキルアミン (た だし、 R23は炭素数 1〜18のアルキル基である。)、
[0043] [化 4]
Figure imgf000023_0001
[0044] 下式のポリ(ォキシエチレン)アルキルアミド(ただし、 R24は炭素数 1〜18のアルキ ル基である。 )、
[0045] [化 5]
Figure imgf000023_0002
[0046] テトラエチレンペンタミン (TEPE)などのポリエチレンィミンと脂肪酸を用いた反応 縮合物などが挙げられる力 好ましくは TEPEとステアリン酸との反応縮合物である。 また、コハク酸誘導体としては、ポリブテニルコハク酸イミドなどが好ましく挙げられる また、ポリ(ォキシアルキレン)グリコールとしては、下記一般式 (XX)で表される化合 物又はその混合物が好ま 、。
R25-0- (R26-0) - (R27- O) - (R28-0) -R29 (XX)
d e f
(XX)式中、 R25及び R29は、それぞれ独立に、水素、炭素数 1〜24のアルキル基、フ ェニル基、又は炭素数 7〜24のアルキルァリール基を示し、 R26、 R27及び R28は、それ ぞれ独立に、炭素数 2〜18のアルキレン基を示し、 d、 e及び fは、それぞれ独立に、 0〜50の数を示し、 d〜fの合計は 9〜50である。(R26— 0)、 (R27— O)及び (R28— O )は、構成単位ごとに同一でも異なっていてもよい。
これらの化合物にうち、ポリ(ォキシエチレン)アルキルエーテル
R30O (CH CH O) H (ただし、 R3°は炭素数 1〜18のアルキル基である。 nは 1
2 2 η 〜
10の数である。 )、
ポリ(ォキシエチレン)アルキルフエ-ルエーテル
R31— Q— 0 (CH CH O) H (ただし、 R31は炭素数 1
2 2 η 〜18のアルキル基であり、 Q は芳香族残基である。 ηは 1〜10の数である。)、及びポリ(ォキシエチレン)グリコー ル脂肪酸エステル
R32COO (CH CH O) H (ただし、 R32は炭素数 1
2 2 η 〜18のアルキル基である。 nは
1〜 10の数である。 )
などがより好ましい。
また、多価アルコールの部分エステルとしては、ソルビタンモノォレート、ソルビタン ジォレートなどの下式で示されるソルビタン脂肪酸エステル
[0047] [化 6]
CHつ CHOH
( / \ノ CHOH
Figure imgf000024_0001
[0048] (ただし、 R33は炭素数 1〜18のアルキル基である。 n、 mは、それぞれ 1〜10の数で ある。)、
グリセリンモノォレート、グリセリンジォレートなどの下式で示されるグリセリン脂肪酸ェ ステル
[0049] [化 7]
Figure imgf000025_0001
[0050] (ただし、 R34は炭素数 1〜18のアルキル基である。 n、 mは、それぞれ 1〜10の数で ある。)、
及びネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールなどの多 価アルコールと炭素数 1〜24の脂肪酸の部分エステルイ匕合物などが挙げられる。
[0051] 防鲭剤の例としては、例えば、ドデセ -ルコハク酸ハーフエステル、ォクタデセ-ル コハク酸無水物、ドデセ -ルコハク酸アミドなどのアルキル又はァルケ-ルコハク酸 誘導体、ソルビタンモノォレエート、グリセリンモノエレエート、ペンタエリスリトールモノ ォレエートなどの多価アルコール部分エステル、ロジンァミン、 N ォレイルザルコシ ンなどのアミン類、ジアルキルホスファイトアミン塩等が使用可能である。
これら防鲭剤の好ましい配合量は、組成物全量基準で 0. 01〜5質量%の範囲で あり、 0. 05〜2質量%の範囲が特に好ましい。
[0052] 金属不活性化剤の例としては、例えば、ベンゾトリアゾール系、チアジアゾール系、 没食子酸エステル系の化合物等が使用可能である。
これら金属不活性化剤の好ましい配合量は、組成物全量基準で 0. 01〜0. 4質量 %であり、 0. 01〜0. 2質量%の範囲が特に好ましい。
消泡剤の例としては、液状シリコーンが適しており、例えば、メチルシリコーン、フル ォロシリコーン、ポリアタリレートが使用可能である。
これら消泡剤の好ましい配合量は、組成物全量基準で 0. 0005-0. 01質量%で ある。
粘度指数向上剤の例としては、ポリアルキルメタタリレート、ポリアルキルスチレン、 ポリブテン、エチレン プロピレン共重合体、スチレン ジェン共重合体、スチレン 無水マレイン酸エステル共重合体などのォレフィン共重合体が使用可能である。 これら粘度指数向上剤の好ましい配合量は、組成物全量基準で 0. 1〜15質量% であり、 0. 5〜7質量%の範囲が特に好ましい。
本発明の流体軸受用潤滑油組成物は、例えば FD、 MO、ミニディスク、コンパクト ディスク、 DVD、ハードディスクなどの磁気ディスクや光ディスクを駆動する回転装置 に使用される流体軸受用として好適に用いられる。
実施例
次に、本発明を実施例により、さらに詳細に説明するが、本発明は、これらの例によ つてなんら限定されるものではな!/、。
なお、潤滑油の諸特性は下記の方法に従って測定した。
(1)動粘度
JIS K2283に準拠し、— 100°C及び— 20°Cで測定した。
(2)粘度指数
JIS K2283に準拠して測定した。
(3)流動点
JIS K2269に準拠して測定した。
(4)蒸発減量
JIS C201の熱安定性試験に準拠し、 120°C、 24時間加熱処理による蒸発減量を 測定した。
(5)加水分解試験
試料油 75g、蒸留水 25g及び秤量した銅触媒をガラス瓶に入れて密封し、このガラ ス瓶を、 93°Cの恒温槽内で 48時間回転さた後、銅触媒の質量減、及び油層の全酸 価増加量を測定した。
銅触媒の質量減が小さい程、油層の全酸価増加量が少ない程、加水分解性が優 れている。
なお、銅触媒は、 JIS H3100で規定される材質 C1100Pで、大きさ 13 X 51 X lm mのものを用い、ガラス瓶回転方法は、一回転中に一度逆さまになる方向に 5rpmで 回転させて行った。
(6)体積抵抗率 JIS C201に準拠して測定した。
製造例 1
2リットルガラス製フラスコに、 2 へキシルデカノール 300g、 1—ブロモデカン 300 g、テトラプチルアンモ -ゥムブロマイド 30g、 30質量%水酸化ナトリウム水溶液 500g を入れ、 50°Cで 20時間攪拌し反応させた。
反応終了後、反応混合物を分液ロートに移し、水相をろ別し、残った有機相を水 5 00ミリリットルで 5回洗浄した。
有機相から減圧蒸留により、 2—へキシルデシル デシルエーテルを分離した。 以下、デセンの二量ィ匕体より得られた分岐エイコサノール、及びゲルべ反応により 得られた 2—へキシルデカノール、 2—オタチルドデカノールを用い、類似の反応によ り分岐エイコシル ブチルエーテル、 2—へキシルデシル ノ-ルエーテル、 2—オタ チルドデシル ペンチルエーテル、 2—オタチルドデシル へキシルエーテルを得た 製造例 2
2リットルガラス製フラスコに、 3, 5, 5 トリメチルへキサノール 317g、 1, 4 ジブ口 モブタン 216g、テトラプチルアンモ -ゥムブロマイド 14. 3g、 52質量0 /0水酸化ナトリ ゥム水溶液 442gを入れ、 70°Cで 8時間攪拌し反応させた。
反応終了後、反応混合物を分液ロートに移し、水相をろ別し、残った有機相を水 5 00ミリリットルで 5回洗浄した。
有機相から減圧蒸留により、 1, 4 ビス(3, 5, 5 トリメチルへキソキシ)ブタンを分 離し 7こ。
以下、 3, 5, 5 トリメチルへキサノール、 2 ェチルへキサノール、ノナノール、デ 力ノール、 3, 7—ジメチルォクタノール、ォクタノール及びォクタノールとノナノールの 混合アルコールを用い、類似の反応により、 1, 5 ビス(3, 5, 5 トリメチルへキソキ シ)ペンタン、 1, 6 ビス(3, 5, 5 トリメチルへキソキシ)へキサン、 1, 8 ビス(3, 5 , 5 トリメチルへキソキシ)オクタン、 1, 8 ビス(2 ェチルへキソキシ)オクタン、 1, 5 ビス(ノ-口キシ) 3—メチルペンタン、 1, 5 ビス(デシ口キシ) 3—メチルぺ ンタン、 1, 3 ビス(デシ口キシ) 2, 2 ジメチルプロパン、 1, 6 ビス(3, 7 ジメ チルオタトキシ)へキサン、 1, 4 ビス(3, 7 ジメチルォクトキシ)ブタン、 1, 5 ビス (オタトキシ) 3, 3 ジェチルペンタン及び 1, 5 ビス(オタトキシ Zノ-ロキシ) 3 , 3—ジェチノレペンタンを得た。
[0055] 製造例 3
2リットルガラス製フラスコに、トリ(1, 2 プロピレングリコール) 96. 2g、 1—ブロモノ ナン 243. 3g、テトラプチルアンモ -ゥムブロマイド 14. 3g、 52質量%水酸化ナトリウ ム水溶液 442gを入れ、 70°Cで 8時間攪拌し反応させた。
反応終了後、反応混合物を分液ロートに移し、水相をろ別し、残った有機相を水 2 00ミリリットルで 5回洗浄した。
真空エバポレータで液が透明になるまで水分を除去し、次にシリカゲル 40gを充填 したカラムに注いでろ過を行い、有機物を得た。
有機物から減圧蒸留により、トリ(2, 3 プロピレングリコール)ジノ-ルエーテル 72 gを分離した。
以下、 1—ブロモデカンを用い、類似の反応により、トリ(2, 3 プロピレングリコール )ジデシルエーテルを得た。
[0056] 実施例 1〜 15及び比較例 1、 2
各種潤滑油基油の動粘度、粘度指数、流動点、蒸発減量などの諸特性を第 1表に 示す。
[0057] [表 1]
Figure imgf000029_0001
[0058] 実施例 16 17及び比較例 3
第 2表に示す潤滑油組成物の加水分解試験結果を第 2表に示す, [0059] [表 2] 第 2表
Figure imgf000030_0001
注 1: ォクタデシル -3- (3, 5-ジ- 1-ブチル -4セドロキジフエニル) プロビオネ一トと 4, 4-ジォクチルジフエ二 ルァミンの各 0. 5貢量%混合物
[0060] 実施例 18
第 3表に示す潤滑油組成物の体積抵抗率の測定結果を第 3表に示す。
[0061] [表 3]
第 3表
Figure imgf000030_0002
注 2 :ソルビタンモノォレエ一ト
[0062] (注)
C20- — O -N4 : :分岐エイコシル ブチルエーテル
G16 — O -N9 : 2 -へキシノレデシノレ ノ-ルエーテル
G20 — O -N5 : 2 オタチルドデシル ペンチルエーテル
G16 — O -N10 : : 2 へキシノレデシノレ テンノレエーテノレ
G20 -0 -N6 : 2 オタチルドデシル へキシルエーテル
ΤΜΗ-0-Ν8-0-ΤΜΗ : 1, 8 ビス(3, 5, 5 トリメチルへキソキシ)オクタン G8— O— N8— O— G8: 1 , 8 ビス(2 ェチルへキソキシ)オクタン
N9— O— MC5— O— N9: 1 , 5 ビス(ノ-口キシ) 3 メチルペンタン N10— O— NPG— O— N10 : l, 3 ビス(デシ口キシ)—2, 2 ジメチルプロパン DMC8— O— N6— O— DMC8 : 1, 6 ビス(3, 7 ジメチルォクトキシ)へキサン DMC8— O— N4— O— DMC8 : 1, 4 ビス(3, 7 ジメチルォクトキシ)ブタン N8— O— DEC5— O— N8 : l, 5 ビス(オタトキシ)一 3, 3 ジェチノレペンタン N8/N9 -0- DEC5— O— N8/N9: 1 , 5 ビス(オタトキシ/ノ-ロキシ) 3, 3—ジェチノレペンタン N92TPG:トリ(1, 2 プロピレングリコール)ジノ-ルエーテル
N102TPG :トリ(1, 2—プロピレングリコール)ジデシルエーテル
DOS:セバシン酸ジォクチル
NPG— C8 :ネオペンチルグリコールとオクタン酸とのジエステル
[0063] 第 1表力も分力るように、本発明の潤滑油の中で、特に実施例 1, 4, 5, 13は、 2
0°Cの動粘度 140mm2Zs以下、粘度指数 100以上、流動点 40°C以下、蒸発減量
1. 5質量%以下の要求性能を全て満たしており、好ましい基油である。
比較例 1は、—20°Cの動粘度が極端に高ぐまた、比較例 2は蒸発減量が大きい。 また、第 2表力も分力るように、比較例のものは、いずれも実施例のものに比べて、 対加水分解性に劣る。さらに第 3表力 分力るように、実施例 16のものは体積抵抗率 が低い。
産業上の利用可能性
[0064] 本発明の流体軸受用潤滑油組成物は、基油として特定のモノエーテルィ匕合物、ジ エーテル化合物、トリエーテルィ匕合物及びテトラエーテルィ匕合物カゝら選ばれる化合 物を含むものであって、低粘度で、高い粘度指数と、優れた低温流動性、低蒸発性 及び省エネルギー性などを有し、高速回転で使用されるコンパクトな流体軸受に好 適に用いられる。

Claims

請求の範囲
[1] 基油として、少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数 11〜34のエーテルィ匕 合物 50〜: L00質量%を含み、かつ温度 100°Cにおける動粘度が 2. 2mm2Zs以上 であることを特徴とする流体軸受用潤滑油組成物。
[2] 少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数 11〜34のエーテルィ匕合物力 エー テル結合を 1〜4個有するものである請求項 1に記載の流体軸受用潤滑油組成物。
[3] 少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数 11〜34のエーテルィ匕合物力 一般 式 (I)
R1— O— R2 · · · · (I)
(式中、 R1は側鎖を有する炭素数 8〜24の一価の炭化水素基、 R2は炭素数 3〜10 の一価の炭化水素基を示す。 )
で表されるモノエーテルィ匕合物である請求項 2に記載の流体軸受用潤滑油組成物。
[4] 少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数 11〜34のエーテルィ匕合物力 一般 式 (Π)
R3-0-R4-0-R5 · · · · (II)
(式中、 R3及び R5はそれぞれ一価の炭化水素基、 R4は二価の炭化水素基を示し、 R3 、 R4及び R5の中の少なくとも一つが側鎖を有すると共に、それらの合計炭素数が 11 〜 34である。 )
で表されるジエーテルィヒ合物である請求項 2に記載の流体軸受用潤滑油組成物。
[5] 少なくとも一つのエーテル結合を有する炭素数 11〜34のエーテルィ匕合物力 一般 式(ΠΙ)
R6-0- (R7-0) R8 · · · · (III)
(式中、 R6及び R8はそれぞれ一価の炭化水素基、 R7は二価の炭化水素基、 nは 2又 は 3の整数を示し、
Figure imgf000032_0001
R7及び R8の中の少なくとも一つが側鎖を有すると共に、それ らの合計炭素数が 11〜34である。 )
で表されるトリ又はテトラエーテルィ匕合物である請求項 2に記載の流体軸受用潤滑油 組成物。
[6] フエノール系及び Z又はアミン系酸ィ匕防止剤を含む請求項 1な 、し 5の 、ずれかに 記載の流体軸受用潤滑油組成物。
[7] 潤滑性向上剤を含む請求項 1ないし 6のいずれかに記載の流体軸受用潤滑油組 成物。
[8] 導電性添加剤を含む請求項 1な!、し 7の 、ずれかに記載の流体軸受用潤滑油組 成物。
[9] 温度 120°Cで 24時間加熱処理後の蒸発減量が、 1. 5質量%以下である請求項 1 な!、し 8の 、ずれかに記載の流体軸受用潤滑油組成物。
[10] 温度— 20°Cにおける動粘度が 140mm2Zs以下であり、かつ流動点が— 40°C以 下である請求項 1な 、し 9の 、ずれかに記載の流体軸受用潤滑油組成物。
[11] 実質上金属粒子又は金属酸ィ匕物粒子の不在下において、体積抵抗率が 1 X 1010
Ω · cm以下である請求項 1ないし 10のいずれかに記載の流体軸受用潤滑油組成物
PCT/JP2005/015425 2004-08-30 2005-08-25 流体軸受用潤滑油組成物 WO2006025253A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006531975A JPWO2006025253A1 (ja) 2004-08-30 2005-08-25 流体軸受用潤滑油組成物
US11/574,321 US20070281873A1 (en) 2004-08-30 2005-08-25 Lubricant Composition for Fluid Dynamic Bearing

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004249705 2004-08-30
JP2004-249705 2004-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006025253A1 true WO2006025253A1 (ja) 2006-03-09

Family

ID=35999910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/015425 WO2006025253A1 (ja) 2004-08-30 2005-08-25 流体軸受用潤滑油組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070281873A1 (ja)
JP (1) JPWO2006025253A1 (ja)
CN (1) CN101006164A (ja)
WO (1) WO2006025253A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204451A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリエーテル化合物及びそれを含む潤滑油用基油と潤滑油組成物
JP2013534218A (ja) * 2010-08-05 2013-09-02 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 化粧品調製物
JP5677631B2 (ja) * 2012-12-27 2015-02-25 出光興産株式会社 ジアルキルエーテル、並びにそれを含む潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO2015098760A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 出光興産株式会社 ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油
US9920274B2 (en) 2015-02-09 2018-03-20 Moresco Corporation Lubricant composition, use thereof and aliphatic ether compound
JP2018517749A (ja) * 2015-06-18 2018-07-05 カストロール リミテッド エーテル化合物ならびに関連の組成物および方法
JP2020502339A (ja) * 2016-12-16 2020-01-23 カストロール リミテッド エーテルベースの潤滑剤組成物、製法および使用
JP2020502338A (ja) * 2016-12-16 2020-01-23 カストロール リミテッド エーテルベースの潤滑剤組成物、方法および使用
WO2023038045A1 (ja) * 2021-09-10 2023-03-16 Jnc株式会社 潤滑油基油およびポリエーテル化合物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7820601B2 (en) * 2006-07-28 2010-10-26 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. System and method for improving lubrication in a fluid dynamic bearing
FR2968011B1 (fr) * 2010-11-26 2014-02-21 Total Raffinage Marketing Composition lubrifiante pour moteur
US20160122678A1 (en) * 2013-05-30 2016-05-05 The Lubrizol Corporation Vibration resistant industrial gear oils
US10125335B2 (en) 2013-06-28 2018-11-13 Castrol Limited Lubricating compositions containing isoprene based components
AU2014292151B2 (en) 2013-07-17 2017-06-08 Bp Exploration Operating Company Limited Oil recovery method
CN107250388A (zh) * 2015-02-18 2017-10-13 出光兴产株式会社 热处理油组合物
WO2018109125A1 (en) * 2016-12-16 2018-06-21 Castrol Limited Ether-based lubricant compositions, methods and uses
US20200102520A1 (en) * 2016-12-16 2020-04-02 Castrol Limited Ether-Based Lubricant Compositions, Methods and Uses

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348586A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Citizen Watch Co Ltd 潤滑油組成物およびそれを用いた精密部品および軸受け
WO2004058928A1 (ja) * 2002-12-24 2004-07-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO2004090082A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 導電性潤滑油組成物
JP2005232434A (ja) * 2004-01-21 2005-09-02 New Japan Chem Co Ltd 軸受用潤滑油

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1270954B (it) * 1993-07-21 1997-05-26 Euron Spa Composizione di gasolio
FR2720472B1 (fr) * 1994-05-31 1996-07-12 Hutchinson Tuyau de transport de carburant.
CN1286961C (zh) * 2000-02-09 2006-11-29 西铁城钟表股份有限公司 润滑油组合物及使用该组合物的手表

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348586A (ja) * 2001-05-23 2002-12-04 Citizen Watch Co Ltd 潤滑油組成物およびそれを用いた精密部品および軸受け
WO2004058928A1 (ja) * 2002-12-24 2004-07-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO2004090082A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 導電性潤滑油組成物
JP2005232434A (ja) * 2004-01-21 2005-09-02 New Japan Chem Co Ltd 軸受用潤滑油

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007204451A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Idemitsu Kosan Co Ltd ポリエーテル化合物及びそれを含む潤滑油用基油と潤滑油組成物
JP2013534218A (ja) * 2010-08-05 2013-09-02 コグニス・アイピー・マネージメント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 化粧品調製物
US9365789B2 (en) 2012-12-27 2016-06-14 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Dialkyl ether, and lubricant base oil and lubricating oil composition containing the same
JP5677631B2 (ja) * 2012-12-27 2015-02-25 出光興産株式会社 ジアルキルエーテル、並びにそれを含む潤滑油基油及び潤滑油組成物
JPWO2014104174A1 (ja) * 2012-12-27 2017-01-12 出光興産株式会社 ジアルキルエーテル、並びにそれを含む潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO2015098760A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 出光興産株式会社 ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油
JP2015124341A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 出光興産株式会社 ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油
US9920274B2 (en) 2015-02-09 2018-03-20 Moresco Corporation Lubricant composition, use thereof and aliphatic ether compound
JP2018517749A (ja) * 2015-06-18 2018-07-05 カストロール リミテッド エーテル化合物ならびに関連の組成物および方法
JP2021020920A (ja) * 2015-06-18 2021-02-18 カストロール リミテッド エーテル化合物ならびに関連の組成物および方法
JP2020502339A (ja) * 2016-12-16 2020-01-23 カストロール リミテッド エーテルベースの潤滑剤組成物、製法および使用
JP2020502338A (ja) * 2016-12-16 2020-01-23 カストロール リミテッド エーテルベースの潤滑剤組成物、方法および使用
JP7090085B2 (ja) 2016-12-16 2022-06-23 カストロール リミテッド エーテルベースの潤滑剤組成物、製法および使用
JP7107938B2 (ja) 2016-12-16 2022-07-27 カストロール リミテッド エーテル系の潤滑剤組成物、方法および使用
WO2023038045A1 (ja) * 2021-09-10 2023-03-16 Jnc株式会社 潤滑油基油およびポリエーテル化合物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006025253A1 (ja) 2008-05-08
US20070281873A1 (en) 2007-12-06
CN101006164A (zh) 2007-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006025253A1 (ja) 流体軸受用潤滑油組成物
KR101302940B1 (ko) 전도성 윤활유 조성물
US8168572B2 (en) Lubricant blend composition
JP4466850B2 (ja) 軸受用潤滑油
JP5710720B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5296545B2 (ja) 油圧作動油組成物
JP6804473B2 (ja) 高められた性能を有するヒンダードフェノール酸化防止剤/摩擦調整剤のホウ酸化ポリオールエステル
WO2013017332A1 (en) Lubricant compositions with improved oxidation stability and service life
JP4871606B2 (ja) ポリエーテル化合物及びそれを含む潤滑油用基油と潤滑油組成物
WO2010131739A1 (ja) 生分解性潤滑油組成物
JP2012031359A (ja) 機器冷却用基油、該基油を配合してなる機器冷却油、該冷却油により冷却される機器、および該冷却油による機器冷却方法
JP4105862B2 (ja) 潤滑油組成物及びそれを用いた軸受
JP2020066645A (ja) 潤滑油基油
JP2019085561A (ja) 軸受用潤滑油基油
CN113906070B (zh) 丙烯酸酯系共聚物、该共聚物的制造方法、由该共聚物构成的摩擦抑制剂以及含有该摩擦抑制剂的润滑油组合物
JP4365080B2 (ja) 焼結含油軸受油組成物及び焼結含油軸受ユニット
JP2007211234A (ja) 潤滑油組成物
JP6792610B2 (ja) 潤滑油組成物及びそれを使用した精密減速機
CN114174480B (zh) 润滑油添加剂以及包含该润滑油添加剂的润滑油组合物
JP5373568B2 (ja) ボールねじ用潤滑油組成物
WO2009096600A1 (ja) 潤滑油剤
JP2008291149A (ja) 潤滑油基油
JP2021188031A (ja) 動力伝達用潤滑油基油

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006531975

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580028483.5

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11574321

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11574321

Country of ref document: US