JP2015124341A - ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油 - Google Patents

ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油 Download PDF

Info

Publication number
JP2015124341A
JP2015124341A JP2013271192A JP2013271192A JP2015124341A JP 2015124341 A JP2015124341 A JP 2015124341A JP 2013271192 A JP2013271192 A JP 2013271192A JP 2013271192 A JP2013271192 A JP 2013271192A JP 2015124341 A JP2015124341 A JP 2015124341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base oil
group
lubricating base
dialkyl ether
oil according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013271192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6231877B2 (ja
Inventor
美紀 物井
Miki Monoi
美紀 物井
吉田 幸生
Yukio Yoshida
吉田  幸生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP2013271192A priority Critical patent/JP6231877B2/ja
Priority to PCT/JP2014/083739 priority patent/WO2015098760A1/ja
Publication of JP2015124341A publication Critical patent/JP2015124341A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6231877B2 publication Critical patent/JP6231877B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • C10M2207/0406Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/04Oil-bath; Gear-boxes; Automatic transmissions; Traction drives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/08Hydraulic fluids, e.g. brake-fluids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/30Refrigerators lubricants or compressors lubricants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2070/00Specific manufacturing methods for lubricant compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

【課題】低粘度でありながら、粘度−温度特性及び低温流動性に優れ、且つ低摩擦特性を示す潤滑油基油を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるジアルキルエーテルAを含み、且つ下記一般式(2)で表されるジアルキルエーテルBの含有量が0.1質量%以上5.0質量%以下である潤滑油基油。
Figure 2015124341

(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基を示し、nは1〜20の整数を示す。)
Figure 2015124341

(式中、p及びqは、それぞれ独立に1〜20の整数を示す。)
【選択図】なし

Description

本発明はジアルキルエーテルを含む潤滑油基油に関する。
近年、地球環境保護の観点からCO2排出量削減の必要性が高まっており、潤滑油についても大幅な省燃費性向上が求められている。省燃費化のためには、粘性抵抗低減が有効な手段の一つであり、種々の低粘度潤滑油基油が開発されている。これまで低粘度潤滑油基油として、例えば、(1)エステル(2)ポリα―オレフィン(3)シリコーンオイルなどが知られているが、それぞれ以下のような問題がある。
すなわち、(1)エステルは極性が高く有機材への悪影響の問題があり、エンジンオイルに使用した場合、シール材などに使用されているゴムを膨潤する。(2)ポリα―オレフィンの場合、有機材への悪影響はないが、低粘度化に伴い、粘度指数と流動点(低温流動性)のバランスを図るのが困難である。(3)シリコーンオイルでは、低粘度で高粘度指数、かつ低温流動性に優れるものはあるが、潤滑性が悪い、既存の添加剤との相溶性が悪いなどの問題を有している。
このような問題点を解決するものとして、最近、エーテル結合を有する化合物を含有し、40℃動粘度やアニリン点などを特定範囲に限定した潤滑油基油が開示されている(特許文献1参照)
エーテル結合を有する化合物を含有した潤滑油基油は、低粘度で高粘度指数、かつ低温流動性に優れ、有機材との適合性も良好であり、内燃機関用エンジン油を始めとする各種潤滑油として有効であるが、さらなる省燃費性のニーズに応えるためには、さらに低粘度で、粘度−温度特性と低温流動性を高い次元で両立し、且つ潤滑性に優れる基油を開発する必要がある。
すなわち、特許文献1において開示されている潤滑油基油の100℃における動粘度は3.2から2.4mm2/sであるが、低粘度にするに連れ、粘度指数は低下しており、またさらに低粘度化した場合、どのような構造にすれば、基油の粘度指数と低温流動性をバランスよく保つことができるか明らかにされていない。特許文献2においては、モノエーテルに関する潤滑基油が開示されているが、両末端のアルキル基が一部のアルキル基の組み合わせしか開示されていない。
また、純品のジアルキルエーテルを含む潤滑油基油を工業化規模で製造することは効率が良くない。未反応の原料や副生成物等が、本願発明のジアルキルエーテルを含む潤滑油基油中にどの程度まで含まれていれば、課題が解決できるのかということが検討されていない。
国際公開WO2004/058928 特開2005−344017号
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、低粘度でありながら、粘度−温度特性及び低温流動性に優れ、且つ低摩擦特性を示す潤滑油基油を提供することを目的とするものである。
本発明者らは、鋭意研究を重ねた結果、分岐の位置を特定したジアルキルエーテルにより、上記課題を解決し得ることを見出した。
すなわち本発明は、以下を提供するものである。
1.下記一般式(1)で表されるジアルキルエーテルAを含み、且つ下記一般式(2)で表されるジアルキルエーテルBの含有量が0.1質量%以上5.0質量%以下である潤滑油基油。
Figure 2015124341
(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基を示し、nは1〜20の整数を示す。)
Figure 2015124341
(式中、p及びqは、それぞれ独立に1〜20の整数を示す。)
2.前記一般式(1)におけるR2が、炭素数3〜10の分岐状アルキル基である上記1に記載の潤滑油基油。
3.前記一般式(1)におけるR1が、炭素数1〜3の直鎖状アルキル基である上記1又は2に記載の潤滑油基油。
4.前記一般式(1)におけるR1が、メチル基である上記3に記載の潤滑油基油。
5.前記一般式(1)におけるnが7〜20の整数を示す上記1〜4のいずれかに記載の潤滑油基油。
6.前記ジアルキルエーテルAの総炭素数が30以下である上記1〜5のいずれかに記載の潤滑油基油。
7.ジアルキルエーテルAのアニリン点が40℃以上である上記1〜6のいずれかに記載の潤滑油基油。
8.ジアルキルエーテルAの引火点が140℃以上である上記1〜7のいずれかに記載の潤滑油基油。
9.ジアルキルエーテルAの流動点が0℃以下である上記1〜8のいずれかに記載の潤滑油基油。
10.さらに、炭化水素化合物を含有する上記9に記載の潤滑油基油。
11.前記炭化水素化合物がポリα―オレフィンである上記10に記載の潤滑油基油。
12.駆動系用である上記1〜11のいずれかに記載の潤滑油基油。
13.内燃機関用である上記1〜11のいずれかに記載の潤滑油基油。
本発明によれば、低粘度でありながら、粘度−温度特性及び低温流動性に優れ、且つ低摩擦特性を示す潤滑油基油を提供することができる。
本発明の潤滑油基油は、後述する一般式(1)で表されるジアルキルエーテルAを含み、且つ後述する一般式(2)で表されるジアルキルエーテルBの含有量が0.1質量%以上5.0質量%以下であることを特徴とする。
[ジアルキルエーテルA]
前記ジアルキルエーテルAは、下記一般式(1)で表される。
Figure 2015124341
(式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基を示し、nは1〜20の整数を示す。)
上記一般式(1)において、R1及びR2で表されるアルキル基としては、直鎖状又は分岐状のものが挙げられる。
上記直鎖状アルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、n−ブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ヘプチル基、n−オクチル基、n−ノニル基、n−デシル基等が挙げられる。
上記分岐状アルキル基の具体例としては、イソプロピル基、1−メチルプロピル基、2−メチルプロピル基、t−ブチル基、1,1‐ジメチルプロピル基、2,2‐ジメチルプロピル基、1,2−ジメチルプロピル基、1−エチルプロピル基、2−エチルプロピル基、1,1−ジエチルプロピル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、3−メチルブチル基、1,1‐ジメチルブチル基、2,2‐ジメチルブチル基、3,3‐ジメチルブチル基、1,3,3−トリメチルブチル基、1−エチルブチル基、2−エチルブチル基、1−プロピルブチル基、1−メチルペンチル基、2−メチルペンチル基、3−メチルペンチル基、4−メチルペンチル基、4,4−ジメチルペンチル基、1−エチルペンチル基、2−エチルペンチル基、3−エチルペンチル基、4−エチルペンチル基、1−プロピルペンチル基、2−プロピルペンチル基、1−ブチルペンチル基、1−メチルヘキシル基、2−メチルヘキシル基、3−メチルヘキシル基、4−メチルヘキシル基、5−メチルヘキシル基、5,5−ジメチルヘキシル基、1−エチルヘキシル基、2−エチルヘキシル基、3−エチルヘキシル基、4−エチルヘキシル基、1−プロピルヘキシル基、2−プロピルヘキシル基、3−プロピルヘキシル基、1−ブチルヘキシル基、2−ブチルヘキシル基、1−メチルヘプチル基、2−メチルヘプチル基、3−メチルヘプチル基、4−メチルヘプチル基、5−メチルヘプチル基、6−メチルヘプチル基、6,6−ジメチルヘプチル基、1−エチルヘプチル基、2−エチルヘプチル基、3−エチルヘプチル基、4−エチルヘプチル基、5−エチルヘプチル基、1−プロピルヘプチル基、2−プロピルヘプチル基、3−プロピルヘプチル基、1−メチルオクチル基、2−メチルオクチル基、3−メチルオクチル基、4−メチルオクチル基、5−メチルオクチル基、6−メチルオクチル基、7−メチルオクチル基、7,7−ジメチルオクチル基、1−エチルオクチル基、2−エチルオクチル基、3−エチルオクチル基、4−エチルオクチル基、5−エチルオクチル基、6−エチルオクチル基、1−メチルノニル基、2−メチルノニル基、3−メチルノニル基、4−メチルノニル基、5−メチルノニル基、6−メチルノニル基、7−メチルノニル基、8−メチルノニル基、3,5,5−トリメチルヘキシル基等が挙げられる。
上記R1としては、炭素数1〜3の直鎖状アルキル基が好ましく、R2としては、炭素数3〜10の分岐状アルキル基が好ましい。
上記一般式(1)におけるnは、7〜20の整数であることが好ましく、8〜16であることがより好ましい。
上記一般式(1)で表されるジアルキルエーテルAは、分子全体における総炭素数が30以下であることが好ましく、10〜25であることがより好ましい。
また、ジアルキルエーテルAは、アニリン点が40℃以上であることが好ましく、45〜90℃であることがより好ましい。ジアルキルエーテルAのアニリン点が40℃以上であると、プラスチックやゴム等からなるシール材が膨潤することがなく、90℃以下であるとシール材が収縮することがない。
さらに、上記ジアルキルエーテルAは、引火点が140℃以上であることが好ましく、150℃以上であることがより好ましい。引火点が140℃以上であると、本発明のジアルキルエーテルAを基油として使用している際に、蒸発して減少する量が少なくなり、寿命が長くなる。
加えて、上記ジアルキルエーテルAは、流動点が0℃以下であることが好ましく、−10℃以下であることがより好ましい。
上記ジアルキルエーテルAは、100℃における動粘度をPmm2/s,40℃における動粘度をQmm2/sとした時、(a)Pが2.0mm2/s以上、かつ、粘度指数が130以上である、あるいは、(b)Pが2.0mm2/s未満、かつ、Q≦4.478×P−2.9234の関係にあることが好ましい。
上記ジアルキルエーテルAの製造方法としては、原料アルキルアルコールとアルキルハライド及び相間移動触媒を用いて、アルカリ溶液中でエーテル化し、反応液を洗浄後、蒸留精製する方法が挙げられる。
上記原料アルキルアルコールとしては、例えば、3,4−ジメチルペンタノール、3,4−ジメチルヘキサノール、3,5,5−トリメチルヘキサノール、3,4,5−トリメチルヘキサノール、3,5−ジメチルヘキサノール、3,4,4−トリメチルヘキサノール、3,4−ジメチルヘプタノール、3,5−ジメチルヘプタノール、3,6−ジメチルヘプタノール、3,4,4−トリメチルヘプタノール、3,5,5−トリメチルヘプタノール、3,6,6−トリメチルヘプタノール、3,4,6,6−テトラメチルヘプタノール、3,4−ジメチルオクタノール、3,5−ジメチルオクタノール、3,6−ジメチルオクタノール、3,7−ジメチルオクタノール、3,7,7−トリメチルオクタノール、3,4−ジメチルノナノール、3,5−ジメチルノナノール、3,6−ジメチルノナノール、3,7−ジメチルノナノール、3,8−ジメチルノナノール、3,8,8−トリメチルノナノール、3,4−ジメチルデカノール、3,5−ジメチルデカノール、3,6−ジメチルデカノール、3,7−ジメチルデカノール、3,8−ジメチルデカノール、3,9−ジメチルデカノール、3,9,9−トリメチルデカノール、3,4−ジメチルウンデカノール、3,5−ジメチルウンデカノール、3,6−ジメチルウンデカノール、3,7−ジメチルウンデカノール、3,8−ジメチルウンデカノール、3,9−ジメチルウンデカノール、3,10−ジメチルウンデカノール、3,10,10−トリメチルウンデカノール、3,4−ジメチルドデカノール、3,5−ジメチルドデカノール、3,6−ジメチルドデカノール、3,7−ジメチルドデカノール、3,8−ジメチルドデカノール、3,9−ジメチルドデカノール、3,10−ジメチルドデカノール、3,11−ジメチルドデカノール、3,6,8,8−テトラメチルノナノールなどが挙げられる。
上記アルキルハライドとしては、例えば、クロロエタン、ブロモエタン、ヨードエタン、1−クロロプロパン、1‐ブロモプロパン、1‐ヨードプロパン、1−クロロブタン、1‐ブロモブタン、1‐ヨードブタン、1−クロロペンタン、1‐ブロモペンタン、1‐ヨードペンタン、1−クロロヘキサン、1‐ブロモヘキサン、1‐ヨードヘキサン、1−クロロヘプタン、1‐ブロモヘプタン、1‐ヨードヘプタン、1−クロロオクタン、1‐ブロモオクタン、1‐ヨードオクタン、1−クロロノナン、1‐ブロモノナン、1‐ヨードノナン、1−クロロデカン、1‐ブロモデカン、1‐ヨードデカン、1−クロロウンデカン、1‐ブロモウンデカン、1‐ヨードウンデカン、1−クロロドデカン、1−ブロモドデカン、1‐ヨードドデカン、1−クロロトリデカン、1‐ブロモトリデカン、1−ヨードトリデカン、1−クロロテトラデカン、1−ブロモテトラデカン、1−ヨードテトラデカン、1−クロロペンタデカン、1−ブロモペンタデカン、1−ヨードペンタデカン、1−クロロヘキサデカン、1−ブロモヘキサデカン、1−ヨードヘキサデカン、1−クロロヘプタデカン、1−ブロモヘプタデカン、1−ヨードヘプタデカン、1−クロロオクタデカン、1−ブロモオクタデカン、1−ヨードオクタデカン、1−クロロノナデカン、1−ブロモノナデカン、1−ヨードノナデカン、1−クロロエイコサン、1−ブロモエイコサン、1−ヨードエイコサン、1−クロロヘンイコサン、1−ブロモヘンイコサン、1−ヨードヘンイコサンなどが挙げられる。
上記相間移動触媒としては、長鎖アルキルアンモニウムカチオンを持つ塩が挙げられ、例えば、テトラブチルアンモニウムクロリド、テトラブチルアンモニウムブロミド、テトラブチルアンモニウムヨージド、トリオクチルメチルアンモニウムクロリド、トリオクチルメチルアンモニウムブロミド、トリオクチルメチルアンモニウムヨージド、ベンジルジメチルオクタデシルアンモニウムクロリド、ベンジルジメチルオクタデシルアンモニウムブロミド、ベンジルジメチルオクタデシルアンモニウムヨージドなどが挙げられる。
上記反応の反応条件としては、好ましくは、上記原料と相関移動触媒の他、高濃度のアルカリ水溶液、例えば、50%水酸化ナトリウム水溶液などを加えて、強撹拌下、温度50℃〜90℃で4〜10時間反応させる。
この際、上記反応液を油水分離後、油層を中性になるまで、水あるいは飽和食塩水などで繰り返し洗浄する後処理を行うことが好ましい。
蒸留方法の具体例としては、反応混合物を入れたクライゼンフラスコに、温度計、キャピラリー、冷却管、受器、ドライアイス−トラップ、真空ポンプ、マノメータなどを取り付け、加熱減圧下、窒素などの不活性ガスをバブリングさせながら、混合物から目的物を留出させる。この時、留出温度が目的物の沸点に達したと判断したところで受器を取り換え、目的物を集める方法が挙げられる。
[ジアルキルエーテルB]
前記ジアルキルエーテルBは、下記一般式(2)で表される。
Figure 2015124341
(式中、p及びqは、それぞれ独立に1〜20の整数を示す。)
上記一般式(2)において、p及びqは、それぞれ独立に7〜20の整数であることが好ましく、8〜16の整数であることがより好ましい。
[潤滑油基油]
本発明の潤滑油基油は、上記ジアルキルエーテルAを1種以上含有する。
本発明の潤滑油基油全量におけるジアルキルエーテルBの含有量は、5.0質量%以下であり、好ましくは3.0質量%以下であり、より好ましくは2.0質量%以下であり、さらに好ましくは0.1質量%以上1.0質量%以下である。本発明の潤滑油基油全量においては、ジアルキルエーテルBの含有量が0.1質量%未満であると、摩擦係数が上昇して省エネルギー性能に劣り、一方、ジアルキルエーテルBの含有量が5.0質量%超であると、流動点が上昇し、低温流動性が悪化する。ジアルキルエーテルAとBからなる潤滑油基油であれば、本発明の潤滑油基油全量におけるジアルキルエーテルAの含有量は、93.0質量%〜99.9質量%が好ましい。
本発明の潤滑油基油は、上記ジアルキルエーテルA及びジアルキルエーテルB以外にも、鉱油や炭化水素化合物等の他の基油を1種以上含有していてもよい。その場合、本発明の潤滑油基油全量におけるジアルキルエーテルAの含有量は10質量%〜90質量%であり、好ましくは20質量%〜80質量%である。他の基油との組み合わせによっては、90質量%以上でもよい。
また、他の基油を1種以上含有しても、本発明の潤滑油基油全量におけるジアルキルエーテルBの含有量は、5.0質量%以下であり、好ましくは3.0質量%以下であり、より好ましくは2.0質量%以下であり、さらに好ましくは0.1質量%以上1.0質量%以下である。
上記炭化水素化合物としては、ポリα−オレフィン、エチレン−プロピレン共重合体、エステル(モノエステル、ジエステル、ポリエステル等)、ポリエーテル(ポリアルキレングリコール等)、アルキルベンゼン等が挙げられる。
本発明の潤滑油基油は、100℃における動粘度が5.0mm2/s以下であることが好ましく、4.5mm2/s以下であることがより好ましく、3.0mm2/s以下であることがさらに好ましく、2.7mm2/s以下であることが特に好ましく、2.5mm2/s以下であることが最も好ましい。100℃における動粘度や粘度指数が上記範囲内であると、低粘度、低蒸発性、かつ省エネルギー・省燃費性を実現することができる。
本発明の潤滑油基油の用途としては、例えば、内燃機関用、駆動系用、油圧作動油、自動変速機油、無段変速機、手動変速機油、緩衝器油、歯車油、流体軸受油、転がり軸受油、含油軸受油、摺動面油、冷凍機油などが挙げられ、特に無段変速機用として好適である。
次に、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。
比較例1[1−(3,5,5−トリメチルヘキソキシ)デカンの合成]
Figure 2015124341
2リットルガラス製フラスコに、3,5,5−トリメチル−1−ヘキサノール144g、1−ブロモデカン221g、テトラブチルアンモニウムブロミド32g、水酸化ナトリウム水溶液454g(水酸化ナトリウム236gを水218gに溶解したもの)を入れ、70℃で5時間撹拌し、反応させた。
反応終了後、反応混合物を分液ロートに移し、水層をろ別し、残った有機層を水500ミリリットルで5回洗浄することにより1−(3,5,5−トリメチルヘキソキシ)デカンを含む粗生成物を得た。
更にビグリューカラムを備えたガラス製蒸留装置へ、この粗生成物を入れ、蒸留装置のボトムの温度を138〜142℃、装置内圧力2.0〜3.0Torrに調整することにより、ジデシルエーテルを含まない1−(3,5,5−トリメチルヘキソキシ)デカン(留出温度:110〜124℃)を180g得た。
上述のようにして得られた1−(3,5,5−トリメチルヘキソキシ)デカンについて、以下に示す測定方法にて、その動粘度、粘度指数、流動点、アニリン点及び引火点を測定した。結果を第1表に示す。
(1)動粘度
JIS K2283に記載の方法に準拠して測定した。
(2)粘度指数
JIS K2283に記載の方法に準拠して測定した。
(3)流動点
JIS K2269に記載の方法に準拠して測定した。
(4)アニリン点
JIS K2256に記載の方法に準拠して測定した。
(5)引火点
JIS K2265に記載の方法に準拠して測定した。
(6)摩擦特性
ボール・オン・ディスク型の往復動摩擦試験機(バウデン・レーベン式)使い、荷重10N、温度40℃、すべり速度30mm2/s、ストローク15mmで摩擦係数及び摩耗幅を測定した。ボールは、材質SUJ2,直径10mmであり、ディスクは材質SUJ2である。摩擦係数が小さいほど潤滑性に優れると言える。
実施例1〜5及び比較例2
比較例1で得られた1−(3,5,5−トリメチルヘキソキシ)デカンに対し、第1表に示す割合でデシルエーテルを配合し、得られた混合物の動粘度、粘度指数、流動点、アニリン点及び引火点を実施例1と同様にして測定した。その測定結果を第1表に示す。
Figure 2015124341
第1表に示す実施例1〜5と比較例1〜2との対比より明らかなように、本発明の潤滑油基油は、低粘度でありながら、粘度−温度特性及び低温流動性に優れ、且つ摩擦係数が低く、潤滑油基油として優れた性状を有する。
本発明の潤滑油基油は、低粘度でありながら、粘度−温度特性及び低温流動性に優れ、且つ低摩擦特性を示すため、内燃機関用途、駆動系用途などに有用である。

Claims (13)

  1. 下記一般式(1)で表されるジアルキルエーテルAを含み、且つ下記一般式(2)で表されるジアルキルエーテルBの含有量が0.1質量%以上5.0質量%以下である潤滑油基油。
    Figure 2015124341
    (式中、R1及びR2は、それぞれ独立に、炭素数1〜20のアルキル基を示し、nは1〜20の整数を示す。)
    Figure 2015124341
    (式中、p及びqは、それぞれ独立に1〜20の整数を示す。)
  2. 前記一般式(1)におけるR2が、炭素数3〜10の分岐状アルキル基である請求項1に記載の潤滑油基油。
  3. 前記一般式(1)におけるR1が、炭素数1〜3の直鎖状アルキル基である請求項1又は2に記載の潤滑油基油。
  4. 前記一般式(1)におけるR1が、メチル基である請求項3に記載の潤滑油基油。
  5. 前記一般式(1)におけるnが7〜20の整数を示す請求項1〜4のいずれかに記載の潤滑油基油。
  6. 前記ジアルキルエーテルAの総炭素数が30以下である請求項1〜5のいずれかに記載の潤滑油基油。
  7. ジアルキルエーテルAのアニリン点が40℃以上である請求項1〜6のいずれかに記載の潤滑油基油。
  8. ジアルキルエーテルAの引火点が140℃以上である請求項1〜7のいずれかに記載の潤滑油基油。
  9. ジアルキルエーテルAの流動点が0℃以下である請求項1〜8のいずれかに記載の潤滑油基油。
  10. さらに、炭化水素化合物を含有する請求項9に記載の潤滑油基油。
  11. 前記炭化水素化合物がポリα―オレフィンである請求項10に記載の潤滑油基油。
  12. 駆動系用である請求項1〜11のいずれかに記載の潤滑油基油。
  13. 内燃機関用である請求項1〜11のいずれかに記載の潤滑油基油。
JP2013271192A 2013-12-27 2013-12-27 ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油 Expired - Fee Related JP6231877B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013271192A JP6231877B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油
PCT/JP2014/083739 WO2015098760A1 (ja) 2013-12-27 2014-12-19 ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013271192A JP6231877B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015124341A true JP2015124341A (ja) 2015-07-06
JP6231877B2 JP6231877B2 (ja) 2017-11-15

Family

ID=53478617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013271192A Expired - Fee Related JP6231877B2 (ja) 2013-12-27 2013-12-27 ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6231877B2 (ja)
WO (1) WO2015098760A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839507A (ja) * 1971-09-22 1973-06-11
JPS4912746B1 (ja) * 1970-12-30 1974-03-27
JPS57117596A (en) * 1981-01-12 1982-07-22 Kao Corp Composition of plastic working agent for metal
WO2004058928A1 (ja) * 2002-12-24 2004-07-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO2004090082A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 導電性潤滑油組成物
JP2005344017A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO2006025253A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 流体軸受用潤滑油組成物
WO2014104174A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 出光興産株式会社 ジアルキルエーテル、並びにそれを含む潤滑油基油及び潤滑油組成物

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4912746B1 (ja) * 1970-12-30 1974-03-27
JPS4839507A (ja) * 1971-09-22 1973-06-11
JPS57117596A (en) * 1981-01-12 1982-07-22 Kao Corp Composition of plastic working agent for metal
WO2004058928A1 (ja) * 2002-12-24 2004-07-15 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO2004090082A1 (ja) * 2003-04-02 2004-10-21 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 導電性潤滑油組成物
JP2005344017A (ja) * 2004-06-03 2005-12-15 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油基油及び潤滑油組成物
WO2006025253A1 (ja) * 2004-08-30 2006-03-09 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 流体軸受用潤滑油組成物
WO2014104174A1 (ja) * 2012-12-27 2014-07-03 出光興産株式会社 ジアルキルエーテル、並びにそれを含む潤滑油基油及び潤滑油組成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JENISCH-ANTON, A. ET AL., BIODEGRADATION, vol. 10, JPN6014038495, 1999, pages 383 - 392, ISSN: 0003653776 *

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015098760A1 (ja) 2015-07-02
JP6231877B2 (ja) 2017-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102791840B (zh) 制冷机用润滑油组合物
CN102791838B (zh) 制冷机用润滑油组合物
CN101945984B (zh) 冷冻机用润滑油组合物
KR101477832B1 (ko) 냉동기용 윤활유 조성물 및 이것을 사용한 압축기
JP5927285B2 (ja) ジアルキルエーテル
US5997761A (en) Refrigerating machine oil composition
JP2613526B2 (ja) 冷凍機作動流体用組成物
CN101258227B (zh) 压缩式冷冻机用润滑油以及使用该润滑油的冷冻装置
EP0612835B1 (en) Refrigerating machine oil composition
KR102157484B1 (ko) 압축형 냉동기용 윤활유 조성물
WO1996006839A1 (fr) Huile lubrifiante synthetique
JP5433790B2 (ja) 冷却システムのための潤滑剤
KR100266957B1 (ko) 윤활유 첨가제, 윤활유 및 냉동기 작동유체
WO2013005645A1 (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物
KR20160051773A (ko) 냉동기유 조성물
WO2014034568A1 (ja) 潤滑油組成物
KR20090082364A (ko) 냉동기유 조성물
KR20170088838A (ko) 냉동기용 윤활유 조성물 및 냉동기
MX2014008817A (es) Lubricante de tipo poliéster para fluídos de trabajo que comprende difluorometano.
EP2812420A2 (en) Refrigeration oil and compositions with hydrocarbon refrigerants
JP6231877B2 (ja) ジアルキルエーテルを含む潤滑油基油
JP2018100369A (ja) 潤滑油基油、該潤滑油基油を含有する潤滑油組成物およびその製造方法
AU8952798A (en) Low viscosity energy efficient polyolester based refrigerant containing polyether and antioxidant with or without phosphate
JP2015172204A (ja) 圧縮型冷凍機用潤滑油組成物
JPH069978A (ja) 冷凍機作動流体用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6231877

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees