WO2006022111A1 - ゲル化剤 - Google Patents

ゲル化剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2006022111A1
WO2006022111A1 PCT/JP2005/013751 JP2005013751W WO2006022111A1 WO 2006022111 A1 WO2006022111 A1 WO 2006022111A1 JP 2005013751 W JP2005013751 W JP 2005013751W WO 2006022111 A1 WO2006022111 A1 WO 2006022111A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gelling agent
fluorine
polysilane
hydrocarbon group
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/013751
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Michiya Fujiki
Takuma Kawabe
Masanobu Naito
Original Assignee
Japan Science And Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Agency filed Critical Japan Science And Technology Agency
Priority to JP2006531418A priority Critical patent/JPWO2006022111A1/ja
Priority to US11/628,464 priority patent/US20070249875A1/en
Priority to EP05767395A priority patent/EP1795569A1/en
Publication of WO2006022111A1 publication Critical patent/WO2006022111A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/32Materials not provided for elsewhere for absorbing liquids to remove pollution, e.g. oil, gasoline, fat
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/60Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms

Definitions

  • the present invention relates to a gelling agent comprising polysilane having a main chain structure formed of silicon, and more particularly to a gelling agent capable of gelling a solvent such as an organic solvent. Is.
  • a gel is a state between a solid and a liquid, and a state in which a gelling agent includes a solvent in a three-dimensional network structure formed by crosslinking.
  • Gels can be roughly classified into two types according to the type of solvent that is solidified (gelled). One is a hydrogel using an aqueous solution as a solvent, and the other is an organogel using an organic solvent other than the aqueous solution.
  • Gelling agents that solidify these gels are frequently used in our lives.
  • Gelling agents that gel aqueous solutions are, for example, agar and jelly. It is used for food products such as rubber, photographic film, industrial products such as superabsorbent rosin chromatography, and medical materials such as soft contact lenses and artificial glass bodies.
  • Gelling agents that gel organic solvents are used, for example, as a recovery agent in the event of an oil spill or as a domestic waste oil treatment agent.
  • Non-Patent Document 1 Sudyasu K., Org. Biomol. Chem., 2003, 1, 895
  • Non-Patent Document 2 Habusa K., Langmuir. , 2003, 19, 8622
  • Urea derivatives, cholic acid derivatives, anthracene derivatives, and the like are known.
  • the gelling agent that gels the organic solvent has a problem that it cannot gel a polar solvent that inhibits the formation of hydrogen bonds.
  • the gelling agent for gelling the organic solvent is, as described above, 1, 2, 3, 4-dibenzylidene-D-sorbitol, 12-hydroxystearic acid, cholesterol derivatives
  • low molecular weight compounds such as amino acid derivatives, urea derivatives, cholic acid derivatives, and anthracene derivatives are generally used.
  • These gelling agents having a low molecular weight have a gel network structure mainly formed by relatively weak bonds such as hydrogen bonds. Therefore, a gelling agent that gels such an organic solvent cannot gel a polar solvent that inhibits the formation of hydrogen bonds.
  • the gelling agent for gelling such an organic solvent is composed of a low molecular weight compound as described above, its synthesis is complicated and there are many manufacturing processes. In addition, since there are many manufacturing processes, it takes a long time, so the manufacturing efficiency is low.
  • the gelling agent that gels the organic solvent has very few types compared to the gelling agent that gels the aqueous solution described above, and therefore, compared with the gelling agent that gels the aqueous solution. High price.
  • the present invention has been made to solve the above-described conventional problems, and the object thereof is to have a gelling ability with respect to a polar solvent that inhibits the formation of hydrogen bonds, and An object of the present invention is to provide a gelling agent capable of providing a highly stable gel.
  • the gelling agent according to the present invention has at least one fluorinated hydrocarbon group formed by substituting at least one hydrogen with fluorine as a side chain in order to solve the above-described problem. It is characterized by comprising polysilane formed by polymerizing a fluorine fluoride compound. Further, the gelling agent according to the present invention has the above polysilane represented by the general formula (1) [0015] [Chemical 1]
  • the side chains R1 and R2 are hydrocarbon groups, and at least one is a fluorinated hydrocarbon group obtained by substituting at least one hydrogen contained in the hydrocarbon group with fluorine.
  • p is an integer greater than or equal to 6)
  • the fluorinated hydrocarbon group is preferably a trifluoropropyl group.
  • the gelling agent according to the present invention is a fluorocarbon compound having at least one fluorinated hydrocarbon group as a side chain formed by replacing at least one hydrogen with fluorine. It comprises polysilane formed by polymerization.
  • a polysilane is composed of Si "'FC between the fluorine (F) of the fluorocarbon radical which is the side chain and the silicon (Si) of the main chain of the polysilane (fluorine compound).
  • R1 and R2 are trifluoropropyl group or methyl group, it occurs between F atom in the side chain group and Si atom in the main chain Interactions such as Si-FC and interactions such as C- ⁇ ⁇ F-C occurring between the F atom of the side chain group and the H atom of the methyl group simultaneously exist in a single molecule.
  • the gelling agent according to the present invention includes Si ′ ⁇ -F-C and C- ⁇ ⁇ ⁇ which occur in a single molecule of the polysilane because it contains polysilane obtained by polymerizing a fluorine fluoride compound.
  • the gelling agent according to the present invention includes a side chain fluorine and a side chain hydrogen that occur in a single molecule of the polysilane, and a side chain fluorine and a side chain hydrogen.
  • the network structure required for gelling can be formed by causing two interactions between the two molecules between molecules and by coordinating bridges between polymer chains.
  • fluorine-containing compound used in the present specification is as described above. And a compound having at least one fluorinated hydrocarbon group formed by substituting at least one hydrogen with fluorine as a side chain of the key compound. That is, fluorine is contained in the hydrocarbon group in the side chain of the silicon compound, and fluorine is not bonded to the key of the silicon compound! /.
  • the gelling agent according to the present invention can gel various solvents.
  • the gelling agent according to the present invention can gel an organic solvent.
  • the gelling agent according to the present invention can gel an ether-based polar solvent or an alkyl halide-based polar solvent as the organic solvent.
  • the “ether-based polar solvent” refers to a solvent having an ether bond and having a polar molecular force, and among them, an atom that interacts with a Si atom (oxygen) A part of the solvent containing atoms, nitrogen atoms and fluorine atoms) is excluded.
  • the term “halogen-alkyl-based polar solvent” in the present specification refers to a solvent having an alkyl power of a polar molecule in which at least one hydrogen is replaced by a halogen, and among them, a Si atom and Excludes some solvents that contain interacting atoms (oxygen atoms, nitrogen atoms, fluorine atoms).
  • the gelling agent according to the present invention includes a side chain fluorine and a main chain key which occur in a single molecule of the polysilane, and a side chain fluorine and a side chain hydrogen.
  • a conventional gelling agent that gels an organic solvent.
  • the conventional gelling agent that gels an organic solvent forms a gelation network structure by hydrogen bonds, it is less than an organic solvent (polar solvent) that inhibits the formation of hydrogen bonds.
  • the gelling agent according to the present invention is different from a conventional gelling agent that gels an organic solvent, and the gelling network structure is formed mainly by the interaction between fluorine and carbon. ing. Therefore, even when an organic solvent (polar solvent) that inhibits the formation of hydrogen bonds is used, a network structure can be formed, that is, a gel can be formed.
  • examples of the organic solvent (polar solvent) that inhibits the formation of hydrogen bonds include the ether polar solvents and alkyl halide polar solvents described above.
  • An exceptional example of the ether-based polar solvent is tetrahydrofuran (THF).
  • Specific examples of the alkyl halide polar solvent include black mouth form.
  • the gelling agent according to the present invention cannot have a gelling property with a conventional gelling agent that gels an organic solvent, but can have a gelling ability with respect to a polar solvent. Therefore, the gelling agent according to the present invention can be applied to a wider variety of organic solvents than conventional ones.
  • a conventional gelling agent that gels an organic solvent is generally composed of a low-molecular compound. Therefore, the organic solvent gel gelled by the conventional gelling agent tries to transition to a more stable state such as crystallization or precipitation, and the gely ability that easily causes crystallization or precipitation decreases. There was a problem.
  • the gelling agent according to the present invention is obtained by polymerizing a fluorocarbon compound having at least one fluorohydrocarbon group obtained by substituting at least one hydrogen with fluorine as a side chain. It comprises a high molecular chain polysilane, and has gely ability to various organic solvents as described above. Thereby, the organic solvent gel formed by the gelling agent of the present invention forms a network structure of polymer chains.
  • the gel having a network structure of polymer chains has a stable structure, and thus there is no possibility of causing crystallization or precipitation as described above.
  • organic solvent gel gelled by the gelling agent according to the present invention.
  • one of the two side chains of the fluorinated silicon compound is the fluorinated hydrocarbon group, and the other is a ⁇ -having 4 or more carbon atoms.
  • a hydrocarbon group having a branched structure or a ⁇ -branched structure is preferable.
  • the gelling agent according to the present invention has a
  • the hydrocarbon group having a ⁇ -branched structure or ⁇ -branched structure having 4 or more carbon atoms include an isobutyl group.
  • examples of the gelling agent that exhibits the effects described above include the following configurations. That is, the gelling agent according to the present invention contains fluorine compound having at least one fluorinated hydrocarbon group formed by substituting at least one hydrogen with fluorine, and fluorine. However, it may also be characterized in that it comprises polysilane obtained by polymerization of a hydrocarbon compound having a hydrocarbon group as a side chain. Such a gelling agent is represented by the general formula (2)
  • side chains R1 and R2 are hydrocarbon groups, and at least one is a fluorinated hydrocarbon group obtained by substituting at least one hydrogen contained in the hydrocarbon group with fluorine. is there)
  • the side chains R3 and R4 are hydrocarbon groups which may contain fluorine, and a small amount. At least one has a different structure from the side chains R1 and R2 above)
  • At least one of the two side chains of the above-described key compound is a hydrocarbon group having a ⁇ -branched structure or a ⁇ -branched structure having 4 or more carbon atoms.
  • This configuration also causes two interactions between fluorine and hydrogen and fluorine and hydrogen that occur within a single molecule of the polysilane between the molecules. Coordination crosslinking can be performed between the child chains.
  • side chains R1 and R2 are hydrocarbon groups, and at least one is a fluorinated hydrocarbon group obtained by substituting at least one hydrogen contained in the hydrocarbon group with fluorine.
  • the side chains R3 and R4 are hydrocarbon groups which may contain fluorine, and at least one of them has a structure different from that of the side chains R1 and R2, and n is an integer of 2 or more, m is 0.001 ⁇ m ⁇ 0.999)
  • the gelling agent according to the present invention comprises polysilane having a polymer structure (polymer compound). Therefore, it can be easily produced as compared with a conventional gelling agent that gels an organic solvent.
  • the gelling agent of the present invention comprising the above-mentioned fluorinated silicon compound and polysilane having a cadmium compound power
  • the gelling agent includes the fluorinated key compound, the key compound, and Is desalted and condensed using an alkali metal or an alkali metal alloy in an organic solvent. Produced by Kotoko.
  • the conventional gelling agent that gels the organic solvent is a low molecular compound as described above, its production (synthesis) is complicated, and there are many production processes. In addition, since there are many manufacturing processes, it takes a long time, so the manufacturing efficiency is low and the yield is not high.
  • the gelling agent according to the present invention can be manufactured by the above-described operation, and thus is easy to manufacture.
  • FIG. 1 is a schematic diagram showing the interaction between fluorine and silicon in a gelling agent according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic view showing a network structure of a gelling agent according to an embodiment of the present invention.
  • the gelling agent in the present embodiment includes a fluorine compound having at least one fluorinated hydrocarbon group as a side chain formed by substituting at least one hydrogen with fluorine, and fluorine.
  • a fluorine compound having at least one fluorinated hydrocarbon group as a side chain formed by substituting at least one hydrogen with fluorine, and fluorine.
  • it comprises polysilane obtained by polymerization of a hydrocarbon compound having a hydrocarbon group as a side chain.
  • the gelling agent in the present embodiment is represented by the general formula (2)
  • the side chains R3 and R4 are hydrocarbon groups which may contain fluorine, and at least one of them has a structure different from that of the side chains R1 and R2)
  • the above-mentioned fluorine compound and the above-mentioned key compound are polymerized to form a general formula (4)
  • side chains R1 and R2 are hydrocarbon groups, and at least one is a fluorinated hydrocarbon group obtained by substituting at least one hydrogen contained in the hydrocarbon group with fluorine.
  • the side chains R3 and R4 are hydrocarbon groups which may contain fluorine, and at least one of them has a structure different from that of the side chains R1 and R2, and n is an integer of 2 or more, m is 0.001 ⁇ m ⁇ 0.999)
  • a gelling agent comprising polysilane having the structure represented by
  • the main chain is formed of silicon
  • the side chains R1 and R2 are hydrocarbon groups
  • at least one of the side chains R1 and R2 is attached to the hydrocarbon group.
  • a fluorine-containing hydrocarbon group obtained by substituting at least one hydrogen contained with fluorine
  • the side chains R3 and R4 are hydrocarbon groups which may contain fluorine
  • m is 0.001 ⁇ m ⁇ 0.999
  • the structure having Rl and R2 as the side chain and the structure having R3 and R4 form a block copolymer having a main chain as a key chain. is doing.
  • the side chains R1 and R2 are hydrocarbon groups. And at least one is a fluorinated hydrocarbon group formed by substituting at least one hydrogen contained in the hydrocarbon group with fluorine, and the side chains R3 and R4 may contain fluorine. It is a group.
  • the fluorinated hydrocarbon group is preferably a trifluoropropyl group.
  • the present invention is not limited thereto, and at least one hydrogen contained in the hydrocarbon group may be a fluorinated hydrocarbon group substituted with fluorine. It may be a fluorinated hydrocarbon group.
  • the polysilane having the structure represented by the general formula (4) is a hydrocarbon group having at least one side chain having a ⁇ -branched structure or a ⁇ -branched structure having 4 or more carbon atoms. It is preferable to have An example of a hydrocarbon group having a ⁇ -branched structure or a ⁇ -branched structure having 4 or more carbon atoms is an isobutyl group.
  • Hydrogen in the hydrocarbon group of the side chain Rl, R2, R3 and R4 of the polysilane having the structure represented by the general formula (4) is a part of the hydrogen other than hydrogen. With other elements and functional groups It may be substituted. Specific examples of such hydrocarbon groups include methyl, ethyl, butyl, isobutyl, isopentyl, isohexyl, octyl, decyl, dodecyl, tetradecyl, hexadecyl.
  • octadecyl group docosyl group, hexyl group, vinyl group, aryl group and other chain hydrocarbon groups; cyclohexyl group, cyclopentyl group, cyclohexylmethyl group, cyclohexylethyl group, cyclopentylmethyl group, cyclopentyl group Cyclic saturated hydrocarbon group such as til group; aromatic hydrocarbon such as phenyl group, tolyl group, naphthyl group, benzyl group, 13-phenylethyl group, ⁇ -phenylpropyl group, ⁇ -phenylbutyl group Groups and the like.
  • R1 is an alkyl group (for example, CH 2, CH 3, n-CH 3, n-C ⁇ , ⁇ - C ⁇ , ⁇ -
  • alkyl ether groups eg., CH CH CH OPh, CH CH CH CH OPh, etc.
  • R2 can be a fluorinated hydrocarbon group (for example, trifluoropropyl group)
  • R3 can be a hydrocarbon group
  • R4 can be an isobutyl group.
  • n which is the number of repetitions in the polysilane having the structure represented by the general formula (4), is not particularly limited as long as it is an integer of 2 or more, but is 2 or more and 1,000,000 or less. It is preferable. If n is less than 2, polysilane becomes liquid, which is not preferable. Further, if n exceeds 1,000,000, the solubility of polysilane is lowered, which is not preferable.
  • the polysilane has a main chain structure formed of silicon, and has fluorine in a side chain of the main chain structure. Therefore, the above polysilane has an interaction such as Si "-FC between side chain fluorine (F) and main chain silicon (Si), and side chain fluorine (F) within a single molecule.
  • An interaction like CH-FC occurs between the hydrogen and the side chain hydrogen (H)
  • Figure 1 shows the state where the interaction occurs in a single molecule of the polysilane.
  • the fluorine (F) of the trifluoropropyl group and the main chain (Si) are
  • the fluorine (F) of the trifluoropropyl group and the hydrogen (H) of the side chain methyl group cause an interaction as indicated by a broken line.
  • the force indicating that the fluorinated hydrocarbon group is a trifluoropropyl group is an example of the polysilane, and the present invention is not limited to this! /.
  • the gelling agent according to the present invention comprises the polysilane as described above, the interaction occurring in a single molecule of the polysilane is intermolecularly defined with the Si '"FC interaction as a domain. And can be coordinately crosslinked between polymer chains.
  • FIG. 2 is a diagram showing a state in which coordination cross-linking is formed between the polymer chains of the polysilane 1 by the interaction.
  • the gelling agent 2 according to the present invention comprises the interaction between the side chain fluorine and the main chain fluorine occurring in the single molecule of the polysilane 1, and the side chain fluorine.
  • the network structure necessary for gelation can be formed by causing the interaction between hydrogen and side chain hydrogen between molecules and forming a network structure necessary for gelation by coordination and crosslinking between polymer chains.
  • Various solvents can be gelled.
  • the gelling agent of the present embodiment can be suitably used for gelling of organic solvents.
  • the gelling agent of the present embodiment forms a network structure by forming a coordination bridge by utilizing the interaction between fluorine in the side chain and key chain in the main chain. Therefore, even when an organic solvent (polar solvent) that inhibits the formation of hydrogen bonds is used, it can be gelled.
  • the conventional gelling agent that gels an organic solvent forms a gel-like network structure by hydrogen bonds, and therefore, the gelling agent is not suitable for organic solvents (polar solvents) that inhibit the formation of hydrogen bonds. I was unable to have the ability. Therefore, the gelling agent according to the present invention is different from the conventional gelling agent that gels an organic solvent, and the gelling network structure is formed by the interaction between fluorine and carbon. Therefore, even when an organic solvent (polar solvent) that inhibits the formation of hydrogen bonds is used, a network structure can be formed, that is, gelled.
  • the gelling agent in the present embodiment has a gelling ability even with respect to a polar solvent that cannot be gelled with a conventional gelling agent that gels an organic solvent. Therefore, the gelling agent in this embodiment can be applied to a wider variety of organic solvents than conventional ones.
  • the gelling agent in the present embodiment is a polymer chain having the structure represented by the above general formula (4) that has a gelling ability with respect to various organic solvents as described above. It comprises polysilan.
  • the organic solvent gel formed by the gelling agent in the present embodiment forms a network structure of polymer chains having a stable structure. Therefore, a gel gelled by a gelling agent comprising a polysilane having a polymer chain having the structure represented by the general formula (4) causes crystallization or precipitation as described above. There is no possibility of it happening.
  • At least one side chain of the polysilane having the structure represented by the general formula (4) has a ⁇ -branched structure or a ⁇ -branched structure having 4 or more carbon atoms.
  • the polysilane has a higher molecular weight by having a hydrocarbon group having. Therefore, a more stable gel can be formed by using a gelling agent containing polysilane having such a structure.
  • the gelling agent in the present embodiment has a high gelling ability as compared with a conventional gelling agent that gels an organic solvent.
  • the gel gelled by the gelling agent in the present embodiment gels in a stable state as described above, it is easy to recover.
  • the gelling agent in the present embodiment includes a high molecular chain polysilane having a structure represented by the general formula (4)
  • the gelling agent is gelled by the gelling agent.
  • the gel is considered easy to recover and reuse.
  • the polysilane having the structure represented by the general formula (4) has a branched structure in the main chain structure having a key and has a random coil-like molecular form, or
  • the main chain structure has a rigid rod-like (rigid) spiral structure. When the persistence length is 20nm or more, it is called a rigid rod.
  • the helical structure refers to the case where silicon atoms are arranged at an angle of ⁇ with respect to the center when the position of each atom is projected onto a plane perpendicular to the polymer axis. That is, the polysilane having the structure represented by the general formula (4) has a structure having terminal groups.
  • the terminal group is generally highly sensitive to ultraviolet rays and the like. That is, the end group is decomposed by ultraviolet rays or the like. Therefore, the structure having the terminal group is decomposed by irradiating the terminal group with ultraviolet rays or the like. Therefore, since the polysilane has such end groups, it is considered that it is decomposed by irradiation with light such as ultraviolet rays.
  • the gel gelled by the gelling agent in the present embodiment has a structure having the structure represented by the above general formula (4) by irradiating the gel with ultraviolet rays after recovery. It is thought that the network structure formed by the polysilane of the molecular chain, that is, the gel can be decomposed.
  • the gel gelled by the gelling agent in the present embodiment returns from the gel state to the solvent state by the irradiation of ultraviolet rays, and at the same time, the polysilane is decomposed. .
  • the polysilane is decomposed by irradiating with ultraviolet rays. Therefore, it is considered that the solvent such as gelled gel can be reused. It is done. This is suitable when gelling an organic solvent.
  • the gelling agent of this embodiment is used for gelling.
  • the gel force can recover oil and reuse it.
  • the gelling agent of the present embodiment it is considered that the solvent (oil) can be effectively used without being wasted by gelling.
  • the gelled solvent can be reused in this way, for example, nitro compound It can be used for storage of deleterious substances such as materials and fluorine compounds.
  • the polysilane having the structure represented by the general formula (4) may have a structure having a terminal group.
  • the gelling agent according to the present invention is not limited to this.
  • a polysilane having a structure represented by the general formula (4) can also have the following structure.
  • the polysilane has a structure having a terminal group.
  • the gelling agent in the present embodiment has a terminal group. It may not contain ⁇ polysilane.
  • the three-dimensional structure of the polysilane represented by the general formula (4) may be either a cyclic structure or a twin-type cyclic structure.
  • the cyclic structure is an annular structure in which the main chain of the polysilane is combined in a complete circle or an incomplete circle, or a semi-annular structure in which the main chain is combined in a semicircle.
  • the twin-ring structure is a so-called 8-shaped double ring (semi-annular) structure in which the main chain of polysilane having the above ring structure is twisted once. That is, in any of the above structures, the polysilane has a structure having no terminal group, and thus the gelling agent in the present embodiment has resistance to light, chemical reagents, and heat. it is conceivable that.
  • the gelling agent in the present embodiment has a polysilane force having a structure represented by the general formula (4).
  • polysilane having the structure represented by the general formula (4) for example, the above-mentioned fluorine compound and the above-mentioned key compound are subjected to desalting condensation in an organic solvent using an alkali metal or an alkali metal alloy. As a result, polysilane having a structure represented by the general formula (4) is synthesized.
  • methyl-3,3,3-trifluoropropyldichlorosilane is used as the fluorinated hydrocarbon group
  • n-decyl-isobutyldichlorosilane is used as the compound
  • a Grignard reagent is synthesized, and the above-mentioned n-decyl-isoptyldichlorosilane is synthesized using the synthesized Grignard reagent.
  • the synthesized n-decyl-isobutyldichlorosilane and the above methyl-3,3,3-trifluoropropyldichlorosilane in an organic solvent are changed in polysilane by changing the concentration of each monomer. It is possible to change the ratio of the fluorine compound and the compound of the compound, that is, the value of m in the general formula (4).
  • the reaction temperature is preferably within a temperature range of about 60 ° C. or more and about 220 ° C. or less, and particularly preferably within a temperature range of about 90 ° C. or more and about 180 ° C. or less.
  • reaction temperature When the reaction temperature is less than 60 ° C., the reactivity between the above-described silicon compound and the above alkali metal or alkali metal alloy is lowered, and the polysilane having the structure represented by the above general formula (4) is obtained. I can't get it.
  • reaction temperature exceeds 220 ° C, fluorine in the side chain reacts with an alkali metal or an alkali metal alloy, and an olefin bond is formed by a crosslinking reaction or a dehydrofluorination (HF) reaction. Therefore, it is not preferable.
  • side chains Rl and R2 are hydrocarbon groups, and at least one of the A fluorinated hydrocarbon group obtained by substituting at least one hydrogen contained in a hydrogen group with fluorine, and the side chains R3 and R4 are hydrocarbon groups which may contain fluorine, and at least one of them is It is a structure different from the above side chains R1 and R2, n is an integer of 2 or more, m is 0.001 ⁇ m ⁇ 0.999, X is halogen, M is an alkali metal or an alkali metal alloy Indicate)
  • halogen of X contained in each of the silicon compounds in the general formula (5) there is a force that can include fluorine (F), chlorine (C1), bromine (Br), and iodine (I). preferable.
  • At least one of the side chains R1 and R2 includes polysilane that is a fluorohydrocarbon group in the gelling agent in the present embodiment. Furthermore, it is preferable that at least one of the side chains Rl, R2, R3 and R4 comprises polysilane which is a hydrocarbon group having a ⁇ -branched structure or a ⁇ -branched structure having 4 or more carbon atoms. . That is, in the general formula (5), for example, a fluorine compound having a side chain R1 as a methyl group and a side chain R2 as a trifluoropropyl group can be mentioned. Such a fluorine compound Examples thereof include methyl-3,3,3-trifluoropropyldichlorosilane (CF 3 CH 3 CH 3 Si (CH 2) C 1) as described in the examples described later. Also on
  • a key compound in which the side chain R3 is an n-alkyl group and the side chain R4 is a hydrocarbon group having the above ⁇ -branched structure or a ⁇ -branched structure can be mentioned.
  • Examples of such a key compound include ⁇ -decyl-isobutyldichlorosilane (CH 2 C 3 C).
  • examples of the alkali metal or alkali metal alloy of M include sodium (Na), strong rhodium (K), rubidium (Rb), and sodium-potassium (Na-K) alloy. Of these, sodium and sodium-potassium alloys are preferred.
  • the organic solvent is not particularly limited as long as it has a boiling point higher than 60 ° C.
  • a solvent having a boiling point higher than that of benzene (boiling point 80 ° C) is preferable.
  • the reaction temperature cannot be set to 60 ° C or higher when a solvent having a boiling point of 60 ° C or lower is used. That is, the polysilane of the general formula (4) is synthesized. Therefore, as described above, the reaction temperature is preferably 60 ° C or higher, but if a solvent having a boiling point of 60 ° C or lower is used, the reaction temperature cannot be set to 60 ° C or higher.
  • the monomer concentration in the synthesis reaction solution of the above synthesis reaction is preferably 0.5 molZL or more, preferably 1. OmolZL or more in the organic solvent.
  • the gelling agent in the present embodiment can be more easily produced than the conventional gelling agent that gels an organic solvent.
  • the conventional gelling agent that gels the organic solvent is a low molecular weight compound as described above, so that its production (synthesis) is complicated and there are many production steps.
  • the manufacturing efficiency is low and the yield is not high. Therefore, since the gelling agent in the present embodiment can be manufactured by the above-described method, it is easy to manufacture.
  • manufacture is easy, mass production becomes possible.
  • the production cost can be greatly reduced as compared with the case of the conventional organogelator in connection with the mass production.
  • the gelling agent is produced in a large amount at a lower production cost than the conventional gelling agent that gels an organic solvent. It becomes possible to do.
  • the fluorocarbon compound having at least one fluorinated hydrocarbon group obtained by substituting at least one hydrogen with fluorine as a side chain and fluorine is included.
  • a gelling agent comprising a polysilan obtained by polymerization of a hydrocarbon compound having a hydrocarbon group as a side chain
  • the gelling agent of the present invention is not limited to this, and is a fluorine having at least one fluorocarbon group obtained by substituting at least one hydrogen with fluorine as a side chain. It may be a gelling agent comprising polysilane obtained by polymerizing a chemical compound.
  • the gelling agent is a polysilane represented by the general formula (1)
  • the side chains R1 and R2 are hydrocarbon groups, and at least one is a fluorinated hydrocarbon group obtained by substituting at least one hydrogen contained in the hydrocarbon group with fluorine.
  • p is an integer greater than or equal to 6)
  • the fluorinated hydrocarbon group preferably has a structure represented by: trifluoro-propyl group.
  • one of the two side chains of the fluorinated silicon compound is the fluorinated hydrocarbon group, and the other is a ⁇ -branched structure having 4 or more carbon atoms or ⁇ -A hydrocarbon group with a branched structure is preferred.
  • a gelling agent of the present invention a polysilane force obtained by copolymerizing a monomer of ⁇ -decyl-isobutyldichlorosilane and a monomer of methyl-3,3,3-trifluoropropyldichlorosilane is used.
  • a gelling agent will be specifically described as an example.
  • a reactor eg, a dry 300 mL three-necked flask
  • magnesium was added to 1.3 equivalents relative to isoptyldichlorosilane to be used later (in this example, 3. 28 g (0 135mol)).
  • Vacuum drying and nitrogen replacement were performed, and the system was put under a nitrogen atmosphere.
  • THF tetrahydrofuran
  • n-decyl-isobutyldichlorosilane is synthesized using the Grignard reagent synthesized above.
  • a reaction apparatus different from the above for example, a dry 300 mL three-necked flask was taken up, vacuum dried and purged with nitrogen, and the system was placed in a nitrogen atmosphere. 20 g (0. 104 mol) of isoptyldichlorosilane and 80 mL of THF were collected and stirred while heating in an oil bath set at 80 ° C. The above-mentioned Grignard reagent synthesized was put into a dropping funnel and slowly dropped. After completion of dropping, the mixture was stirred for 1 hour, the solvent was removed by distillation under reduced pressure, and a crude product was obtained by filtration under reduced pressure.
  • This crude product was subjected to a vacuum distillation apparatus (0.8 mHg) and n-decyl-isobutyldichlorosilane (boiling point 100 ° C (0.8 mHg)) and the above n_decyltrichlorosilane using the difference in boiling point. (Boiling point 130 ° C. (0.8 mHg)) was fractionated by distillation to obtain a monomer.
  • a reaction apparatus for example, a dry 300 mL three-necked flask
  • a reaction apparatus for example, a dry 300 mL three-necked flask
  • 4 equivalents of sodium for both n-decyl-isobutyldichlorosilane and methyl-3,3,3-trifluoropropyldichlorosilane monomers (0.84 g (0. O36 mol) in this column f) and Tonolen 8mL was added and stirred while heating in an oil bath set at 120 ° C until the sodium shattered.
  • the polysilane (gelling agent) obtained above was added to the light-shielded microtube and mixed with various organic solvents shown below.
  • the sample was allowed to stand at room temperature for 24 hours, and then the state of each sample after 30 minutes was visually judged by turning the microphone tube upside down.
  • the measurement conditions were 4 wt% for sample 1 and 10 wt% for sample 2.
  • 60 mg of the organic solvent shown below was mixed with 2.5 mg of polysilane.
  • silicone oil II indicates that it has gelled, 'PG' indicates that it has partially gelled, and 'VS' indicates a viscous liquid state (solation), 'S' indicates the swollen state, and ' ⁇ ' indicates that it did not gel.
  • the gelling agent according to the present invention is an aliphatic hydrocarbon such as n-octane, n-pentane or cyclohexane, an aromatic solvent such as benzene or toluene, or a polar organic solvent. THF and black mouth form could be gelled. In this example, it was determined that the microtube was turned upside down, and even after 30 minutes had passed, the fluidity was not good, and it was “gelly”.
  • the gelling agent according to the present invention has gelling ability with respect to various organic solvents and also has gelling ability with respect to polar solvents such as THF and black mouth form. .
  • the gelling agent of the present invention has a gelling ability with respect to an organic solvent, and particularly has a gelling ability with respect to a polar solvent that cannot be gelled with a conventional organogelling agent. Have. Furthermore, since the gelling agent of the present invention is easy to synthesize, a gelling agent for gelling an organic solvent can be produced at a low cost and in a large amount as compared with conventional organogelling agents. You can.
  • the gelling agent of the present invention by using the gelling agent of the present invention, its use can be greatly expected for environmental pollution by organic solvents such as oil spills from automobiles and ships.
  • the organic solvent can be gelled in this way, it is expected that the gel obtained by gelling the organic solvent will be applied to a heat storage material or the like.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

 本発明に係るゲル化剤は、ケイ素によって形成された主鎖構造を有し、かつ、該主鎖構造の側鎖にフッ素を有したポリシランを含んでなる。上記ポリシランは、単一分子内で、側鎖のフッ素(F)と主鎖のケイ素(Si)との間にSi…F-Cのような相互作用と側鎖のフッ素(F)と側鎖の水素(H)との間にC-F…H-Cを起こす。そのため、本発明に係るゲル化剤は、上記ポリシランの単一分子内で起こる上記相互作用を、Si…F-Cをドメインとして分子間で引き起こし、高分子鎖間で配位架橋することによってゲル化に必要な網目構造を形成させることができる。これにより、水素結合の形成を阻害するような極性溶媒に対してもゲル化能を有し、かつ、安定性の高いゲルを提供することができるゲル化剤を提供することができる。

Description

明 細 書
ゲル化剤
技術分野
[0001] 本発明は、ケィ素によって形成された主鎖構造を有するポリシランを含んでなるゲ ル化剤に関し、より詳細には、有機溶媒等の溶媒をゲルイ匕することができるゲル化剤 に関するものである。
背景技術
[0002] 一般的にゲルとは、固体と液体の中間の状態であり、ゲル化剤が架橋によって三次 元の網状構造を形成した中に溶媒を含んだ状態を ヽぅ。ゲルには固化 (ゲル化)する 溶媒の種類によって大きく二つに分類することができる。一つは水溶液を溶媒として 用いるヒドロゲルであり、もう一つは水溶液以外の有機溶媒を用いるオルガノゲルで ある。
[0003] これらのゲルを固化するゲル化剤としては、我々の生活の中において頻繁に利用 されており、水溶液をゲルイ匕するゲル化剤(ヒドロゲル化剤とも呼ばれる)は、例えば、 寒天やゼリー等の食品、ゴムや写真フィルムや高吸収性榭脂ゃクロマトグラフィー等 の工業製品、ソフトコンタクトレンズや人工ガラス体等の医療材料に用いられている。
[0004] 有機溶媒をゲルイ匕するゲル化剤 (オルガノゲル化剤とも呼ばれる)は、例えば、オイ ル流出事故の際の回収剤としてや、家庭用の廃油処理剤として利用されている。
[0005] 近年、環境問題などの背景から有機溶媒をゲル化するゲル化剤は特に注目されて おり、ニーズが急速に高まっている。
[0006] 有機溶媒をゲルイ匕するゲル化剤としては、例えば、非特許文献 1 (Sugiyasu K., Org . Biomol. Chem., 2003, 1, 895)および非特許文献 2 (Hanabusa K., Langmuir, 2003, 19, 8622)に開示されているものがあり、一般的に、 1, 2, 3, 4-ジベンジリデン- D-ソ ルビトールや、 12-ヒドロキシステアリン酸や、コレステロール誘導体や、アミノ酸誘導 体や、尿素誘導体や、コール酸誘導体や、アントラセン誘導体などが知られている。
[0007] しカゝしながら、上記有機溶媒をゲルイ匕するゲル化剤は、水素結合の形成を阻害す るような極性溶媒をゲルイ匕することができな 、と 、う問題がある。 [0008] 具体的には、有機溶媒をゲルイ匕するゲル化剤は、上述したように、 1, 2, 3, 4-ジべ ンジリデン- D-ソルビトールゃ、 12-ヒドロキシステアリン酸や、コレステロール誘導体 や、アミノ酸誘導体や、尿素誘導体や、コール酸誘導体や、アントラセン誘導体とい つた低分子化合物力 なるものが一般的である。これら低分子化合物力 なるゲルィ匕 剤は、主として水素結合などの比較的弱い結合によってゲルの網目構造を形成して いる。したがって、このような有機溶媒をゲルイ匕するゲル化剤は、水素結合の形成を 阻害するような極性溶媒をゲル化できな!/ヽと ヽぅ問題が生じることになる。
[0009] また、このような低分子化合物力 なるゲル化剤によって形成されたゲルは、上述し たように、弱い結合によって形成されているため、安定性が充分ではない。そのため 、ゲルィ匕されたゲルは、結晶化や沈殿といったより安定した状態に遷移する傾向があ る。
[0010] さらに、このような有機溶媒をゲルイ匕するゲル化剤は、上述したように、低分子化合 物からなるため、その合成が複雑であり、製造工程が多い。また、製造工程が多いた めに、長い時間を要することから、製造効率は低い。
[0011] また、有機溶媒をゲルイ匕するゲル化剤は、上述した水溶液をゲルイ匕するゲル化剤 と比較して、その種類が極めて少なぐそのため水溶液をゲルイ匕するゲル化剤と比較 して高価格である。
[0012] 本発明は、上記従来の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、 水素結合の形成を阻害するような極性溶媒に対してもゲル化能を有し、かつ、安定 性の高いゲルを提供することができるゲル化剤を提供することにある。
発明の開示
[0013] 本願発明者らは、上記の問題点に鑑みて鋭意検討した結果、ケィ素とフッ素を有 するケィ素化合物が重合したポリシランが、ゲルィ匕能を有することを見出し、本発明を 完成させるに至った。
[0014] すなわち、本発明に係るゲル化剤は、上記課題を解決するために、少なくとも一つ の水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基を、側鎖として少なくとも一つ有す るフッ化ケィ素化合物が重合してなるポリシランを含んでなることを特徴として 、る。ま た、本発明に係るゲル化剤は、上記ポリシランが、一般式(1) [0015] [化 1]
R1
Figure imgf000004_0001
[0016] (式中、側鎖 R1および R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化 水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基で あり、 pは 6以上の整数である)
にて表される構造を備えていることが好ましい。また、本発明に係るゲル化剤は、上 記フッ化炭化水素基が、トリフルォロプロピル基であることが好ま U、。
[0017] 上記構成によれば、本発明に係るゲル化剤は、少なくとも一つの水素をフッ素で置 換してなるフッ化炭化水素基を、側鎖として少なくとも一つ有するフッ化ケィ素化合物 が重合してなるポリシランを含んでなる。このようなポリシランは、側鎖であるフッ化炭 化水素基のフッ素 (F)と、ポリシランの主鎖となる(フッ化ケィ素化合物)のケィ素(Si) との間で Si" 'F-Cのような相互作用が起きる。また、上記式(1)において R1および R 2がトリフルォロプロピル基、メチル基である場合、側鎖基の F原子と主鎖中の Si原子 の間に起きる Si〜F-Cのような相互作用と側鎖基の F原子とメチル基の H原子の間 に起きる C-Η· · 'F- Cのような相互作用が同時に単一分子内に存在する。すなわち、 本発明に係るゲル化剤は、フッ化ケィ素化合物が重合してなるポリシランを含んでな ること力ら、上記ポリシランの単一分子内で起こる Si' · -F- Cおよび C- Η· · -F-C相互作 用を、 Si F-C相互作用をドメインとして分子間で引き起こすことによって、高分子鎖 間で配位架橋することができる。すなわち、本発明に係るゲル化剤は、上記ポリシラ ンの単一分子内で起こる側鎖のフッ素と主鎖のケィ素との間、および側鎖のフッ素と 側鎖の水素との間の二つの相互作用を、分子間で引き起こし、高分子鎖間で配位架 橋することによってゲルイ匕に必要な網目構造を形成させることができる。
[0018] なお、本明細書中において使用している「フッ化ケィ素化合物」とは、上述したよう に、少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基を、ケィ素化合 物の側鎖として少なくとも一つ有する化合物のことである。すなわち、フッ素は、ケィ 素化合物の側鎖の炭化水素基に含まれるものであり、フッ素がケィ素化合物のケィ 素と結合して 、るものではな!/、。
[0019] 以上のような構成のゲル化剤を利用することによって、本発明に係るゲル化剤は、 種々の溶媒をゲルイ匕することができる。
[0020] 具体的には、本発明に係るゲル化剤は、有機溶媒をゲルイ匕することができる。また 、本発明に係るゲル化剤は、上記有機溶媒としてエーテル系の極性溶媒やハロゲン 化アルキル系の極性溶媒をゲル化することができる。
[0021] なお、本明細書中における「エーテル系の極性溶媒」とは、エーテル結合を有した 極性分子力 なる溶媒のことを言い、かつ、その中で、 Si原子と相互作用する原子( 酸素原子、窒素原子、フッ素原子)を含む一部の溶媒は除いたものを言う。また、本 明細書中における「ハロゲンィ匕アルキル系の極性溶媒」とは、少なくとも一つの水素 がハロゲンに置換された極性分子のアルキル力 なる溶媒のことを言い、かつ、その 中で、 Si原子と相互作用する原子 (酸素原子、窒素原子、フッ素原子)を含む一部の 溶媒は除いたものを言う。
[0022] すなわち、本発明に係るゲル化剤は、上記ポリシランの単一分子内で起こる側鎖の フッ素と主鎖のケィ素との間、および側鎖のフッ素と側鎖の水素との間の二つの相互 作用を、分子間で引き起こし、高分子鎖間で配位架橋することによってゲルイ匕に必 要な網目構造を形成させることができるので、有機溶媒をゲル化する従来のゲルィ匕 剤ではゲルイ匕が不可能であった極性溶媒に対してもゲルィ匕能を有することができる。
[0023] 具体的には、有機溶媒をゲル化する従来のゲル化剤は、水素結合によってゲル化 の網目構造を形成していたため、水素結合の形成を阻害する有機溶媒 (極性溶媒) に対してはゲルィ匕能を有することができな力 た。そこで、本発明に係るゲル化剤は 、有機溶媒をゲルイ匕する従来のゲル化剤とは異なり、ゲルイ匕の網目構造をフッ素とケ ィ素との間の相互作用が中心となって形成している。そのため、水素結合の形成を 阻害する有機溶媒 (極性溶媒)を用いた場合であっても、網目構造を形成する、すな わちゲルィ匕することができる。 [0024] なお、水素結合の形成を阻害する有機溶媒 (極性溶媒)としては、上記したエーテ ル系の極性溶媒やハロゲン化アルキル系の極性溶媒が挙げられる。なお、エーテル 系の極性溶媒として、例外的に、テトラヒドロフラン (THF)を挙げることができる。また 、ハロゲン化アルキル系の極性溶媒としては、具体的には、クロ口ホルムが挙げられ る。
[0025] このように、本発明に係るゲル化剤は、有機溶媒をゲル化する従来のゲル化剤で はゲルイ匕できな 、極性溶媒に対してもゲルィ匕能を有することができる。したがって、 本発明に係るゲル化剤は、従来のものよりも、多種の有機溶媒に対して適用すること ができる。
[0026] また、有機溶媒をゲルイ匕する従来のゲル化剤は、上述したように、低分子化合物か らなるものが一般的であった。そのため、従来のゲル化剤によってゲルイ匕した有機溶 媒のゲルは、結晶化や沈殿などのより安定な状態に遷移しょうとするため、結晶化や 沈殿などを引き起こし易ぐゲルィ匕能が低下するという問題があった。
[0027] そこで、本発明に係るゲル化剤は、少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフ ッ化炭化水素基を、側鎖として少なくとも一つ有するフッ化ケィ素化合物が重合して なる高分子鎖のポリシランを含んでなり、かつ、上述したように多種の有機溶媒に対 してゲルィ匕能を有する。これにより、本発明のゲル化剤によって形成された有機溶媒 のゲルは、高分子鎖の網目構造を形成している。高分子鎖の網目構造を有した上記 ゲルは、構造が安定しているため、上述したような結晶化や沈殿などを引き起こす可 能'性はなくなる。
[0028] このように、本発明によれば、有機溶媒をゲル化する従来のゲル化剤と比較して、 高いゲルィ匕能を有したゲル化剤を提供することができる。
[0029] また、本発明に係るゲル化剤によってゲル化された有機溶媒のゲル (オルガノゲル
)は、上述したように安定な状態でゲルィ匕しているため、回収が容易である。
[0030] また、本発明に係るゲル化剤は、上記フッ化ケィ素化合物が有する二つの側鎖のう ちの一方は上記フッ化炭化水素基であり、他方は、炭素数 4以上の β -分岐構造また は Ί -分岐構造を備えた炭化水素基であることが好ましい。
[0031] これにより、本発明に係るゲル化剤は、炭素数 4以上の |8 -分岐構造または γ -分 岐構造を有した高分子量のポリシランであることから、より安定性の高いゲルを形成 することができる。炭素数 4以上の β -分岐構造または γ -分岐構造を有した炭化水 素基としては、例えば、イソブチル基が挙げられる。
[0032] 以上のような効果を奏するゲル化剤としては、上記の構成のほかにも次のような構 成が挙げられる。すなわち、本発明に係るゲル化剤は、少なくとも一つの水素をフッ 素で置換してなるフッ化炭化水素基を、側鎖として少なくとも一つ有するフッ化ケィ素 化合物と、フッ素を含んで 、てもよ 、炭化水素基を側鎖として有するケィ素化合物と が重合してなるポリシランを含んでなることを特徴とすることもできる。このようなゲルィ匕 剤は、上記ポリシランが、一般式 (2)
[0033] [化 2]
R1
I
Si ( 2 )
I
R2
[0034] (式中、側鎖 R1および R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化 水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基で ある)
にて表される構造と、一般式 (3)
[0035] [化 3]
R3
St
[0036] (式中、側鎖 R3および R4はフッ素を含んでいてもよい炭化水素基であり、かつ、少 なくとも一方は、上記側鎖 R1および R2とは異なる構造である)
にて表される構造とを備えていることが好ましい。また、上記ケィ素化合物が有する二 つの側鎖のうちの少なくとも一方は、炭素数 4以上の β -分岐構造または γ —分岐構 造を備えた炭化水素基であることが好まし 、。
[0037] このような構成とすることによつても、上記ポリシランの単一分子内で起こるフッ素と ケィ素との、およびフッ素と水素との二つの相互作用を、分子間で引き起こし、高分 子鎖間で配位架橋することができる。
[0038] 具体的には、上記ポリシラン力 一般式 (4)
[0039] [化 4]
Figure imgf000008_0001
[0040] (式中、側鎖 R1および R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化 水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基で あり、側鎖 R3および R4はフッ素を含んでいてもよい炭化水素基であり、かつ、少なく とも一方は、上記側鎖 R1および R2とは異なる構造であり、 nは 2以上の整数であり、 mは 0. 001≤m≤0. 999である)
にて表される構造を備えて 、ることが好ま 、。
[0041] 以上のように、本発明に係るゲル化剤は、高分子構造 (高分子化合物)のポリシラン を含んでなる。そのため、有機溶媒をゲルイ匕する従来のゲル化剤と比較して、容易に 製造することができる。
[0042] 上記フッ化ケィ素化合物およびケィ素化合物力 なるポリシランを含んでなる本発 明のゲル化剤を例に挙げると、該ゲル化剤は、該フッ化ケィ素化合物とケィ素化合物 とを、有機溶媒中にて、アルカリ金属やアルカリ金属の合金を用いて、脱塩縮合する こと〖こよって製造される。
[0043] 有機溶媒をゲルイ匕する従来のゲル化剤は、上述したように低分子化合物であるた め、その製造 (合成)が複雑であり、製造工程が多い。また、製造工程が多いために、 長い時間を要することから、製造効率は低ぐ収率も高くない。
[0044] そこで、本発明に係るゲル化剤は、上述した操作によって製造することができるた め、製造が容易である。
[0045] また、製造が容易であるため、大量製造が可能となる。また、大量製造に伴い、製 造コストも従来のオルガノゲル化剤の場合と比較して大幅に低減することができる。
[0046] 本発明のさらに他の目的、特徴、および優れた点は、以下に示す記載によって十 分わ力るであろう。また、本発明の利益は、添付図面を参照した次の説明で明白にな るであろう。
図面の簡単な説明
[0047] [図 1]本発明の一実施形態に係るゲル化剤におけるフッ素とケィ素との相互作用を示 す概略図である。
[図 2]本発明の一実施形態に係るゲル化剤の網目構造を示す概略図である。
発明を実施するための最良の形態
[0048] 本発明の一実施形態について説明すれば、以下の通りである。なお、本発明はこ れに限定されるものではな 、。
[0049] [A.本発明に係るゲル化剤〕
本実施の形態におけるゲル化剤は、少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなる フッ化炭化水素基を、側鎖として少なくとも一つ有するフッ化ケィ素化合物と、フッ素 を含んで!/、てもよ 、炭化水素基を側鎖として有するケィ素化合物とが重合してなるポ リシランを含んでなる。
[0050] 具体的には、本実施の形態におけるゲル化剤は、一般式(2)
[0051] [化 2] Rl
S i
[0052] (式中、側鎖 Rlおよび R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化 水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基で ある)
にて表される構造と、一般式 (3)
[0053] [化 3]
R3
Figure imgf000010_0001
[0054] (式中、側鎖 R3および R4はフッ素を含んでいてもよい炭化水素基であり、かつ、少 なくとも一方は、上記側鎖 R1および R2とは異なる構造である)
にて表される構造とを備えているポリシランを含んでなる。
[0055] 本実施の形態では、上記フッ化ケィ素化合物と上記ケィ素化合物とが重合して、一 般式 (4)
[0056] [化 4]
Figure imgf000010_0002
[0057] (式中、側鎖 R1および R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化 水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基で あり、側鎖 R3および R4はフッ素を含んでいてもよい炭化水素基であり、かつ、少なく とも一方は、上記側鎖 R1および R2とは異なる構造であり、 nは 2以上の整数であり、 mは 0. 001≤m≤0. 999である)
にて表される構造を備えたポリシランを含んでなるゲル化剤について説明する。
[0058] すなわち、本実施の形態におけるゲル化剤は、主鎖がケィ素で形成され、さらに、 側鎖 R1および R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化水素基に 含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基であり、側 鎖 R3および R4はフッ素を含んでいてもよい炭化水素基であり、かつ、少なくとも一方 は、上記側鎖 R1および R2とは異なる構造であるポリシランを含んでなる。また、上記 mが 0. 001≤m≤0. 999であるので、側鎖として Rlおよび R2を有する構造並びに R3および R4を有する構造が、ケィ素連鎖を主鎖とするブロック共重合体を形成して いる。
[0059] 以下に、上記一般式 (4)の構造を有したポリシランについて詳細に説明する。
[0060] 上記一般式 (4)にて表される構造を有したポリシランは、上述したように、側鎖 R1、 R2、 R3および R4のうち、側鎖 R1および R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも 一方は、該炭化水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ 化炭化水素基であり、側鎖 R3および R4はフッ素を含んで 、てもよ 、炭化水素基で ある。
[0061] 上記フッ化炭化水素基としては、トリフルォロプロピル基であることが好ましい。しか しながら、本発明はこれに限定されるものではなぐ炭化水素基に含まれる少なくとも 一つの水素がフッ素で置換されたフッ化炭化水素基であればよぐトリフルォロプロピ ル基以外で置換されたフッ化炭化水素基であってもよい。
[0062] また、上記一般式 (4)にて表される構造を有したポリシランは、少なくとも一つの側 鎖が、炭素数 4以上の β -分岐構造または γ -分岐構造を有した炭化水素基を有す ることが好ましい。炭素数 4以上の β -分岐構造または γ -分岐構造を有した炭化水 素基としては、イソブチル基を挙げることができる。
[0063] なお、上記一般式 (4)にて表される構造を有したポリシランの側鎖 Rl、 R2、 R3およ び R4の炭化水素基の水素は、該水素の一部が水素以外の他の元素や官能基にて 置換されていてもよいものとする。このような炭化水素基としては、具体的には、メチ ル基、ェチル基、ブチル基、イソブチル基、イソペンチル基、イソへキシル基、ォクチ ル基、デシル基、ドデシル基、テトラデシル基、へキサデシル基、ォクタデシル基、ド コシル基、へキシル基、ビニル基、ァリル基等の鎖状炭化水素基;シクロへキシル基 、シクロペンチル基、シクロへキシルメチル基、シクロへキシルェチル基、シクロペン チルメチル基、シクロペンチルェチル基等の環式飽和炭化水素基;フエ-ル基、トリ ル基、ナフチル基、ベンジル基、 13 -フエ-ルェチル基、 γ -フエ-ルプロピル基、 δ - フエニルブチル基等の芳香族炭化水素基等を挙げることができる。
[0064] すなわち、本実施の形態では、例えば、上記一般式 (4)において、 0.001≤m≤0 . 999であり、 R1をアルキル基(例えば、 CH ,C H ,n- C H ,n- C Η ,η- C Η ,η-
3 2 5 3 7 4 9 5 11
C Η ,η— C Η ,η— C Η ,η— C Η ,η— C Η ,η— C Η ,η— C Η ,η— C Η ,η—
6 13 7 15 8 17 9 19 10 21 11 23 12 25 13 27
C Η ,η- C Η ,η- C Η ,η- C Η ,η- C Η ,η- C Η ,η- C Η 等)、ァラル
14 20 15 31 16 33 17 35 18 37 19 30 20 41 キル基 {例えば、 CH CH Ph (Phはフエ二ル基を示す。以下も同様), CH CH CH
2 2 2 2 2
Ph,CH CH CH CH Ph等 }、ァリールォキシアルキル基(例えば、 CH CH OPh,
2 2 2 2 2 2
CH CH CH OPh,CH CH CH CH OPh等)、またはアルキルエーテル基(例え
2 2 2 2 2 2 2
ば、 CH CH OCH CH OC H,CH CH 0 (CH CH O) C H等)のいずれかと
2 2 2 2 2 5 2 2 2 2 2 2 5 し、 R2をフッ化炭化水素基 (例えば、トリフルォロプロピル基)とし、 R3を炭化水素基 とし、 R4をイソブチル基とすることができる。
[0065] さらに、上記一般式 (4)にて表される構造を有するポリシランにおける繰り返し数で ある nは、 2以上の整数であれば特に限定されないが、 2以上 1, 000, 000以下であ ることが好ましい。 nが 2未満であると、ポリシランが液体となるため、好ましくない。ま た、 nが 1, 000, 000を超えると、ポリシランの溶解性が低下するため好ましくない。
[0066] 上記ポリシランは、以上のように、ケィ素によって形成された主鎖構造を有し、かつ 、該主鎖構造の側鎖にフッ素を有している。したがって、上記ポリシランは、単一分子 内で、側鎖のフッ素(F)と主鎖のケィ素(Si)との間に Si" -F-Cのような相互作用と、 側鎖のフッ素 (F)と側鎖の水素 (H)との間に C-H—F-Cのような相互作用とが起きる 。図 1は、上記ポリシランの単一分子内に上記相互作用が起きている状態を示した図 である。図 1において、トリフルォロプロピル基のフッ素(F)と主鎖のケィ素(Si)とが、 かつ、トリフルォロプロピル基のフッ素(F)と側鎖メチル基の水素(H)とが破線で示す ような相互作用を起こしている。なおまた、図 1では、フッ化炭化水素基が、トリフルォ 口プロピル基である場合を示している力 これは上記ポリシランの一例であり、本発明 はこれに限定されるものではな!/、。
[0067] 本発明に係るゲル化剤は、以上のようなポリシランを含んでなるため、上記ポリシラ ンの単一分子内で起こる上記相互作用を、 Si' "F-C相互作用をドメインとして分子 間で引き起こし、高分子鎖間で配位架橋することができる。
[0068] 図 2は、上記ポリシラン 1の高分子鎖間で上記相互作用による配位架橋が形成され た状態を示した図である。図 2に示すように、本発明に係るゲル化剤 2は、上記ポリシ ラン 1の単一分子内で起こる側鎖のフッ素と主鎖のケィ素との間の相互作用、および 側鎖のフッ素と側鎖の水素との間の相互作用を、分子間で引き起こし、高分子鎖間 で配位架橋することによってゲル化に必要な網目構造を形成させることができるため 、これを利用して、種々の溶媒をゲルイ匕することができる。
[0069] 具体的には、本実施の形態のゲル化剤は、有機溶媒のゲルイ匕に好適に用いること ができる。
[0070] さらに、本実施の形態のゲル化剤は、以上のように、側鎖のフッ素と主鎖のケィ素と の間の相互作用を利用して配位架橋を形成して網目構造を形成しているため、水素 結合の形成を阻害する有機溶媒 (極性溶媒)を用いた場合であっても、これをゲル化 することができる。
[0071] すなわち、有機溶媒をゲルイ匕する従来のゲル化剤は、水素結合によってゲルイ匕の 網目構造を形成していたため、水素結合の形成を阻害する有機溶媒 (極性溶媒)に 対してはゲルィ匕能を有することができなカゝつた。そこで、本発明に係るゲル化剤は、 有機溶媒をゲルイ匕する従来のゲル化剤とは異なり、ゲルイ匕の網目構造をフッ素とケィ 素との間の相互作用によって形成している。そのため、水素結合の形成を阻害する 有機溶媒 (極性溶媒)を用いた場合であっても、網目構造を形成する、すなわちゲル ィ匕することがでさる。
[0072] なお、水素結合の形成を阻害する有機溶媒 (極性溶媒)としては、テトラヒドロフラン
(THF)、クロ口ホルム、ベンゾトリフルオリド、ニトロベンゼン、イソプロパノール、ェタノ ール、メタノール、ジメチルホルムアミドが挙げられる。
[0073] すなわち、本実施の形態におけるゲル化剤は、有機溶媒をゲルイ匕する従来のゲル ィ匕剤ではゲルイ匕できない極性溶媒に対してもゲルィ匕能を有する。したがって、本実 施の形態におけるゲル化剤は、従来のものよりも、多種の有機溶媒に対して適用す ることがでさる。
[0074] また、有機溶媒をゲルイ匕する従来のゲル化剤は、上述したように、低分子化合物か らなるものが一般的であった。そのため、従来のゲル化剤によってゲルイ匕した有機溶 媒のゲルは、結晶化や沈殿などのより安定な状態に遷移しょうとするため、結晶化や 沈殿などを引き起こし易ぐゲルィ匕能が低下するという問題があった。
[0075] そこで、本実施の形態におけるゲル化剤は、上述したように多種の有機溶媒に対し てゲル化能を有する上記一般式 (4)にて表される構造を有した高分子鎖のポリシラ ンを含んでなる。そのため、本実施の形態におけるゲル化剤によって形成された有 機溶媒のゲルは、構造が安定している高分子鎖の網目構造を形成している。したが つて、上記一般式 (4)にて表される構造を有した高分子鎖のポリシランを含んでなる ゲル化剤によってゲルィ匕されたゲルは、上述したような結晶化や沈殿などを引き起こ す可能性はなくなる。
[0076] さらに、上述したように、上記一般式 (4)にて表される構造を有したポリシランの少な くとも一つの側鎖が、炭素数 4以上の β -分岐構造または γ -分岐構造を有した炭化 水素基を有することにより、該ポリシランはさらに高分子量となる。そのため、このよう な構造を有するポリシランを含んでなるゲル化剤を用いることによっては、より安定し たゲルを形成することができる。
[0077] したがって、本実施の形態におけるゲル化剤は、有機溶媒をゲル化する従来のゲ ル化剤と比較して、高 、ゲルィ匕能を有して 、る。
[0078] また、本実施の形態におけるゲル化剤によってゲルィ匕されたゲルは、上述したよう に安定な状態でゲルイ匕して 、るため、回収が容易である。
[0079] また、本実施の形態におけるゲル化剤は、上記一般式 (4)にて表される構造を有し た高分子鎖のポリシランを含んでなるため、該ゲル化剤によってゲルィ匕されたゲルは 、回収および再利用が容易であると考えられる。 [0080] すなわち、上記一般式 (4)にて表される構造を有したポリシランは、ケィ素を有する 主鎖構造に分岐構造を有し、ランダムコイル状の分子形態を有している、または、主 鎖構造が剛直棒状 (剛直性)の螺旋構造を有して 、る。持続長が 20nm以上の時、 剛直棒状と呼ぶ。螺旋構造とは、高分子軸に垂直な平面に各原子の位置を投影し たときに、シリコン原子が中心に対して、角度 Θの繰り返しで配列しているときを指す 。すなわち、上記一般式 (4)にて表される構造を有したポリシランは、末端基を有す る構造となっている。
[0081] 末端基は、一般的に、紫外線などに感受性が高い。すなわち、該末端基は紫外線 などによって分解される。そのため、該末端基を有した構造体は、紫外線などを末端 基に照射することにより分解される。したがって、上記ポリシランは、このような末端基 を有して!/ヽるため、紫外線等の光の照射によって分解されると考えられる。
[0082] すなわち、本実施の形態におけるゲル化剤によってゲルィ匕されたゲルは、回収後 にそのゲルに紫外線を照射することによって、上記一般式 (4)にて表される構造を有 した高分子鎖のポリシランによって形成された網目構造を、すなわちゲルを分解する ことができるものと考えられる。
[0083] これにより、本実施の形態におけるゲル化剤によってゲルィ匕されたゲルは、紫外線 の照射により、ゲルの状態から溶媒の状態に戻り、それとともに、上記ポリシランは分 解されると考えられる。
[0084] したがって、本実施の形態におけるゲル化剤を用いることにより、上記ポリシランは 紫外線を照射することによって分解されることから、ゲルイ匕したゲルカゝら溶媒を再利 用することができると考えられる。これは、有機溶媒をゲルイ匕する場合に好適である。
[0085] 一例として、自動車や船舶の燃料に使用されるガソリンや石油等のオイルを挙げる と、何らかの理由によってオイルが流出した場合、本実施の形態のゲル化剤を用い れば、ゲルィ匕することができるとともに、ゲルイ匕したゲルに紫外線を照射することによ つて、ゲル力もオイルを回収し、再利用することができる。これにより、本実施の形態 のゲル化剤を用いれば、ゲルィ匕によって溶媒 (オイル)を、無駄にすることなぐ有効 的に利用することが可能であると考えられる。
[0086] また、このように、ゲルイ匕した溶媒を再利用することができれば、例えば、ニトロ化合 物やフッ素化合物などの劇物の貯蔵にも利用することができると考えられる。
[0087] このように、溶媒を再利用しょうとする場合は、以上のように、上記一般式 (4)にて 表される構造を有したポリシランに、末端基を備えた構造とすればよい。しかしながら 、本発明に係るゲル化剤は、これに限定されるものではない。
[0088] すなわち、溶媒の再利用(回収)を目的としない場合は、例えば、上記一般式 (4) にて表される構造を有したポリシランを以下の構造とすることもできる。
[0089] すなわち、上記では、ポリシランは、末端基を有した構造としたが、ゲルカゝら溶媒を 再利用(回収)することを重視しない場合、本実施の形態におけるゲル化剤は、末端 基を持たな ヽポリシランを含んでなるものであってもよ 、。
[0090] 具体的には、上記一般式 (4)にて表されるポリシランの立体構造が、環状構造また は双子型環状構造のいずれかの構造であってもよい。ここで、環状構造とはポリシラ ンの主鎖が完全な円形または不完全な円形に結び合わさつている円環状構造、若し くは半円形に結び合わさつている半円環状構造のことである。また、双子型環状構造 とは上記環状構造のポリシランの主鎖に 1回ひねりを加えた、いわゆる 8の字形の二 重円環状(半円環状)構造のことである。すなわち、上記いずれの構造においても、 ポリシランは、末端基を持たない構造を有しており、これにより、本実施の形態におけ るゲル化剤は、光や化学試薬や熱に対する耐性を有するものと考えられる。
[0091] [B.本発明に係るゲル化剤の製造方法〕
次に、本実施の形態におけるゲル化剤の製造方法について説明する。なお、以下 では、上述した一般式 (4)にて表される構造を有するポリシランを含んでなるゲルィ匕 剤の製造方法について説明する。なお、本発明はこれに限定されるものではない。
[0092] 本実施の形態におけるゲル化剤は、上述したように、上記一般式 (4)にて表される 構造を有するポリシラン力 なる。
[0093] 上記一般式 (4)にて表される構造を有するポリシランを合成するためには、少なくと も一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基を、側鎖として少なくとも一つ 有するフッ化ケィ素化合物と、フッ素を含んで 、てもよ 、炭化水素基を側鎖として有 するケィ素化合物とをモノマーとして用いる。
[0094] 具体的には、上記一般式 (4)にて表される構造を有するポリシランを合成するため には、上記フッ化ケィ素化合物と上記ケィ素化合物とを、有機溶媒中にて、アルカリ 金属やアルカリ金属の合金を用いて、脱塩縮合する。これにより、上記一般式 (4)に て表される構造を有したポリシランを合成する。
[0095] より具体的には、後述する実施例にもあるように、例えば、上記フッ化炭化水素基と してメチル -3, 3, 3-トリフルォロプロピルジクロロシランを用い、上記ケィ素化合物と して n-デシル-イソブチルジクロロシランを用いた場合では、まず、グリニャル試薬を 合成し、合成したグリニャル試薬を用いて上記 n-デシル-イソプチルジクロロシランを 合成する。次に、合成した n-デシル-イソブチルジクロロシランと、上記メチル -3, 3, 3-トリフルォロプロピルジクロロシランとを有機溶媒中にて、上記各モノマーの濃度を 変化させることによって、ポリシラン中のフッ化ケィ素化合物およびケィ素化合物の割 合、すなわち上記一般式 (4)における mの値を変化させることができる。ここで、反応 温度は、約 60°C以上約 220°C以下の温度範囲内であることが好ましぐ特に約 90°C 以上約 180°C以下の温度範囲内であることが好ましい。反応温度が 60°C未満である と、上記ケィ素化合物と、上記アルカリ金属またはアルカリ金属の合金との反応性が 低下して、上記一般式 (4)にて表される構造を有するポリシランが得られない。また、 反応温度が 220°Cを超えると、側鎖のフッ素と、アルカリ金属またはアルカリ金属の 合金とが反応して、架橋反応や脱フッ化水素 (HF)反応によってォレフィン結合が形 成されるため好ましくない。
[0096] このようなポリシランの合成の反応式をまとめると、下記一般式(5)によって表される
[0097] [化 5]
4nM
π〔 (1-ni) C C D (R2) S i X2 + m〔(R3) (R4) S i X2]〕
Figure imgf000017_0001
[0098] (式中、側鎖 Rlおよび R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化 水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基で あり、側鎖 R3および R4はフッ素を含んでいてもよい炭化水素基であり、かつ、少なく とも一方は、上記側鎖 R1および R2とは異なる構造であり、 nは 2以上の整数であり、 mは 0. 001≤m≤0. 999であり、 Xはハロゲン、 Mはアルカリ金属またはアルカリ金 属の合金を示す)
上記一般式(5)中の各ケィ素化合物に含まれる Xのハロゲンとしては、フッ素 (F)、 塩素(C1)、臭素(Br)、ヨウ素 (I)を挙げることができる力 このうち塩素が好ましい。
[0099] なお、本実施の形態におけるゲル化剤は、上述したように、側鎖 R1および R2の少 なくとも一方は、フッ化炭化水素基であるポリシランを含んでなることが好ましい。さら に、側鎖 Rl、 R2、 R3および R4のうち、少なくとも一つの側鎖が炭素数 4以上の β - 分岐構造または Ί -分岐構造を有する炭化水素基であるポリシランを含んでなること が好ましい。すなわち、上記一般式 (5)では、例えば、側鎖 R1をメチル基とし、側鎖 R2をトリフルォロプロピル基としたフッ化ケィ素化合物を挙げることができ、このような フッ化ケィ素化合物としては、例えば、後述する実施例にあるようなメチル -3, 3, 3-ト リフルォロプロピルジクロロシラン(CF CH CH Si(CH )C1 )が挙げられる。また、上
3 2 2 3 2
記一般式(5)において、例えば、側鎖 R3を n-アルキル基とし、側鎖 R4を上記 β -分 岐構造または Ί -分岐構造の炭化水素基としたケィ素化合物を挙げることができ、こ のようなケィ素化合物としては、例えば、 η-デシル-イソブチルジクロロシラン(CH C
3
H (CH ) CH Si(C H )C1 )を挙げることができる。
3 2 10 21 2
[0100] また、 Mのアルカリ金属またはアルカリ金属の合金としては、ナトリウム(Na)、力リウ ム(K)、ルビジウム (Rb)、ナトリウム-カリウム(Na-K)合金を挙げることができる力 こ のうちナトリウム、ナトリウム-カリウム合金が好ましい。
[0101] さらに、有機溶媒としては、沸点が 60°Cよりも高い溶媒であれば特に限定されない 力 ベンゼン (沸点 80°C)よりも沸点の高い溶媒であることが好ましい。具体的には、 オクタン、ノナン、デカン、ゥンデカン、ドデカン、テトラデカン、へキサデカン等の長 鎖パラフィン系有機溶媒や、シス-デカリン、トランス一デカリン等を用いることが好ま しい。この理由は、沸点が 60°C以下の溶媒を用いると、反応温度を 60°C以上の温度 に設定することができないことによる。すなわち、上記一般式 (4)のポリシランを合成 するためには、上記したように、反応温度が 60°C以上であることが好ましいが、沸点 が 60°C以下の溶媒を用いると、反応温度を 60°C以上に設定することができなくなる
[0102] なお、上記の合成反応の合成反応液中におけるモノマー濃度は、有機溶媒中にて 0. 5molZL以上、好ましくは 1. OmolZL以上となるように添加することが好ましい。 また、アルカリ金属またはアルカリ金属合金は、上記モノマーのモル数の 4倍以上用 、ることが好まし!/、。
[0103] 以上のように、本実施形態におけるゲル化剤は、有機溶媒をゲル化する従来のゲ ル化剤よりも容易に製造することができる。
[0104] すなわち、有機溶媒をゲルイ匕する従来のゲル化剤は、上述したように低分子化合 物であるため、その製造 (合成)が複雑であり、製造工程が多い。また、製造工程が 多いために、長い時間を要することから、製造効率は低ぐ収率も高くない。そこで、 本実施形態におけるゲル化剤は、上述した方法によって製造することができるため、 製造が容易である。また、製造が容易であるため、大量製造が可能となる。また、大 量製造に伴 ヽ、製造コストも従来のオルガノゲル化剤の場合と比較して大幅に低減 することができる。
[0105] したがって、本実施の形態におけるゲル化剤の製造方法によれば、該ゲル化剤を 、有機溶媒をゲルイ匕する従来のゲル化剤と比較して、製造コストを抑えて大量に製造 することが可能となる。
[0106] さらに、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなぐ請求項に示した範 囲で種々の変更が可能である。
[0107] すなわち、本実施の形態では、少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化 炭化水素基を、側鎖として少なくとも一つ有するフッ化ケィ素化合物と、フッ素を含ん で!、てもよ 、炭化水素基を側鎖として有するケィ素化合物とが重合してなるポリシラ ンを含んでなるゲル化剤について説明した。しカゝしながら、本発明のゲル化剤は、こ れに限定されるものではなぐ少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭 化水素基を、側鎖として少なくとも一つ有するフッ化ケィ素化合物が重合してなるポリ シランを含んでなるゲル化剤であってもよ 、。 [0108] 具体的には、このゲル化剤は、ポリシランが、一般式(1)
[0109] [化 1]
Figure imgf000020_0001
[0110] (式中、側鎖 R1および R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化 水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基で あり、 pは 6以上の整数である)
にて表される構造を備えていることが好ましぐ上記フッ化炭化水素基が、トリフルォ 口プロピル基であることが好まし 、。
[0111] さらに、上記の場合も、上記フッ化ケィ素化合物が有する二つの側鎖のうちの一方 は上記フッ化炭化水素基であり、他方は、炭素数 4以上の β -分岐構造または γ -分 岐構造を備えた炭化水素基であることが好まし 、。
[0112] 以下に、本発明を実施例に基づいて詳細に説明するが、本発明はこれに限定され るものではない。
[0113] なお、以下の実施例では、特に有機溶媒に対するゲル化能を調べた。
[0114] 〔実施例〕
以下、本発明のゲル化剤として、 η-デシル-イソブチルジクロロシランのモノマーお よび、メチル -3, 3, 3-トリフルォロプロピルジクロロシランのモノマーをコポリマー化( 共重合化)したポリシラン力 なるゲル化剤を例に挙げて具体的に説明する。
[0115] (グリニャノレ試薬の合成)
まず、グリニャル試薬を以下の操作により合成した。
[0116] 反応装置(例えば、乾燥した 300mLの三口フラスコ)を組み立て、マグネシウムを 後に使用するイソプチルジクロロシランに対して 1. 3当量になるように加えた (本実施 例では 3. 28g (0. 135mol) )。真空乾燥、窒素置換を行い、系内を窒素雰囲気下 にした。 THF (テトラヒドロフラン) 80mLを加えて、 80°Cに設定したオイルバスで加熱 しながら攪拌した。泡が出てきたのを確認したのち、 1, 2-ジブロモブタンを少量カロえ て撹拌し、マグネシウム表面を活性ィ匕した。その後、 1-ブロモデカンを、後に使用す るイソブチルジクロロシランに対して 1. 1当量になるように (本実施例では 25. 2g (0. 114mol) )ゆっくり滴下し、滴下終了後 1時間攪拌してグリニャル試薬を得た。
[0117] 合成の反応式を下記一般式 (6)に示す。
[0118] [化 6]
Figure imgf000021_0001
Figure imgf000021_0002
次に、上記で合成したグリニャル試薬を用いて、 n-デシル-イソブチルジクロロシラ ンを合成する。
[0120] 上記とは別の反応装置 (例えば、乾燥した 300mLの三口フラスコ)を糸且み立て、真 空乾燥、窒素置換を行い、系内を窒素雰囲気下にした。イソプチルジクロロシラン 20 g (0. 104mol)と THF80mLをカ卩えて、 80°Cに設定したオイルバスで加熱しながら 攪拌した。滴下漏斗に、合成した上記グリニャル試薬を入れて、ゆっくり滴下した。滴 下終了後 1時間攪拌して、減圧留去によって溶媒を除去し、減圧濾過によって粗生 成物を得た。この粗生成物を減圧蒸留器 (0. 8mHg)を用い、沸点の違いを利用し て、 n-デシル-イソブチルジクロロシラン(沸点 100°C (0. 8mHg) )と、上記 n_デシル トリクロロシラン (沸点 130°C (0. 8mHg) )とを蒸留分別し、モノマーを得た。
[0121] 以上の合成の反応式を下記一般式(7)に示す。
[0122] [化 7]
Figure imgf000022_0001
[0123] (n-デシル-イソブチルジクロロシランとメチル -3, 3, 3-トリフルォロプロピルジクロロ シランとのコポリマー化)
反応装置 (例えば、乾燥した 300mLの三口フラスコ)を組み立て、真空乾燥、窒素 置換を行い、系内を窒素雰囲気下にした。 n-デシル-イソブチルジクロロシランおよ びメチル -3, 3, 3-トリフルォロプロピルジクロロシランの両モノマーに対して 4当量の ナトリウム(本実施 f列では 0. 84g (0. O36mol) )と、トノレェン 8mLとをカロえて、 120°C に設定したオイルバスで加熱しながらナトリウムが粉々になるまで攪拌した。
[0124] 次に、合成した n-デシル-イソブチルジクロロシラン(9. 1 X 10— 3mol)と、メチル -3, 3, 3-トリフルォロプロピルジクロロシラン(9. 1 X 10— 3mol) (各 1当量)とをトルエン 2 mLに溶解させた、この溶液を滴下漏斗にカ卩えた。
[0125] 上記のナトリウムとトルエンの溶液に、 2種類のモノマーが溶解した溶液を数滴滴下 した。反応溶液が紫色に変化したら残りのモノマーを全て加えた。滴下終了後、 2時 間攪拌して、その後、トルエン 80mLを加えて反応を終了した。加圧濾過を行い、溶 液にイソプロパノールを 200mlカ卩え、 目的のコポリマー(ポリシラン)を沈殿させた。沈 殿したコポリマーを回収し、 70°Cで真空乾燥させた。
[0126] 以上のコポリマー化の反応式を下記一般式 (8)に示す。
[0127] [化 8] a— Si— α ー+
Figure imgf000023_0001
[0128] 以上の操作によって得られたポリシラン (ゲル化剤)について、下記表 1にまとめると 以下のようになる。
[0129] [表 1] 収量 収率 重量平均分子量 分子量分布
( m g ) (%) (Mw) (MW/M J サンプル 1 1 1 0 6 . 0 0 6 . 1 3 X 1 0 5 3 . 0 5 サンプル 2 3 2 . 5 1 - 1 5 1 . 2 1 X 1 0 6 2 . 2 0
[0130] (ゲル化能の測定)
次に、得られたポリシラン力もなるゲル化剤を用いて、種々の有機溶媒に対するゲ ル化能を調べた。測定手順につ!ヽて説明する。
[0131] 測定方法は、遮光したマイクロチューブに、上記で得られたポリシラン (ゲル化剤)と 、下記に示す種々の有機溶媒とを加えて混合した。 24時間室温で静置し、その後マ イク口チューブを逆さまにして 30分間経過後の各サンプルの状態を目視で判定した 。測定条件は、サンプル 1は 4wt%、サンプル 2は 10wt%で行った。例として、サン プル 1ではポリシラン 2. 5mgに下記に示す有機溶媒 60 Lを混合した。
[0132] 判定の結果を下記表 2に示す。
[0133] [表 2] 溶媒 サンプル
1 2 脂肪族 η—デカン VS G
η一才クタン V S G η一へキサン PG G η—ペンタン G G 芳香族 シクロへキサン PG G
トルエン G G ベンゼン G G ベンゾ卜リフルオリ ド S S アルコール ィソプロパノール 1 I
エタノール 1 I メタノール 1 I エステル 酢酸ェチル 1 I 酸 醉酸 1 I
CHC 1 3 G G
T H F G G
ァセ卜ン I I その他 1 , 4一ジォキサン I I
DM F I I
D SO I I
シリコンオイル I I 表中、 はゲル化したことを示しており、 'PG' は部分的にゲル化したこと を示しており、 'VS' は粘性を有する液状態 (ゾル化) を示しており、 'S' は 膨潤した状態を示しており、 '〖 ' はゲル化しなかったことを示している。
[0134] 以上の結果から、本発明に係るゲル化剤が、 n-オクタン、 n-ペンタン、シクロへキサ ン等の脂肪族炭化水素、ベンゼン、トルエン等の芳香族溶媒、極性有機溶媒では、 THF、クロ口ホルムをゲル化することができた。なお、本実施例では、マイクロチュー ブを逆さまにして 30分間経過後も流動性がなレ、ものにつ!/、て「ゲルイ匕した」と判断し ている。
[0135] これらの結果から、本発明に係るゲル化剤が、種々の有機溶媒に対してゲル化能 を有するとともに、 THFおよびクロ口ホルムの極性溶媒についてもゲル化能を有する ことが判った。
[0136] なお、発明を実施するための最良の形態の項においてなした具体的な実施態様ま たは実施例は、あくまでも、本発明の技術内容を明らかにするものであって、そのよう な具体例にのみ限定して狭義に解釈されるべきものではなぐ本発明の精神と次に 記載する特許請求の範囲内で、いろいろと変更して実施することができるものである 産業上の利用の可能性
[0137] 本発明のゲル化剤は、有機溶媒に対してゲルィ匕能を有し、特に、従来のオルガノ ゲル化剤ではゲルイ匕が不可能であった極性溶媒に対してもゲルィ匕能を有している。 さら〖こ、本発明のゲル化剤は、合成が簡易であるため、従来のオルガノゲル化剤と比 較して、有機溶媒をゲルイ匕するゲル化剤を安価に、かつ、大量に製造することができ る。
[0138] また、本発明のゲル化剤を用いることによって、自動車や船舶からのオイル流出等 の有機溶媒による環境汚染に対しても、その利用が大いに期待できる。
[0139] また、このように有機溶媒をゲルイ匕することができることから、該有機溶媒をゲルイ匕 したゲルを、蓄熱材等に応用することが期待できる。

Claims

請求の範囲
[1] 少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基を、側鎖として少な くとも一つ有するフッ化ケィ素化合物が重合してなるポリシランを含んでなることを特 徴とするゲル化剤。
[2] 上記ポリシランが、一般式(1)
[化 1]
Figure imgf000026_0001
(式中、側鎖 R1および R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化 水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基で あり、 pは 6以上の整数である)
にて表される構造を備えていることを特徴とする請求項 1記載のゲル化剤。
[3] 上記フッ化ケィ素化合物が有する二つの側鎖のうちの一方は上記フッ化炭化水素 基であり、他方は、炭素数 4以上の β -分岐構造または γ -分岐構造を備えた炭化水 素基であることを特徴とする請求項 1または 2記載のゲル化剤。
[4] 少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基を、側鎖として少な くとも一つ有するフッ化ケィ素化合物と、
フッ素を含んで 、てもよ 、炭化水素基を側鎖として有するケィ素化合物とが重合し てなるポリシランを含んでなることを特徴とするゲル化剤。
[5] 上記ポリシランが、一般式 (2)
[化 2]
R1
I
S i— ( 2 )
I
R2 (式中、側鎖 R1および R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化 水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基で ある)
にて表される構造と、一般式 (3)
[化 3]
R3
3 )
R4
(式中、側鎖 R3および R4はフッ素を含んでいてもよい炭化水素基であり、かつ、少 なくとも一方は、上記側鎖 R1および R2とは異なる構造である)
にて表される構造とを備えていることを特徴とする請求項 4記載のゲル化剤。
[6] 上記ケィ素化合物が有する二つの側鎖のうちの少なくとも一方は、炭素数 4以上の β -分岐構造または Ί -分岐構造を備えた炭化水素基であることを特徴とする請求項 4または 5記載のゲル化剤。
[7] 上記ポリシランが、一般式 (4)
[化 4]
Figure imgf000027_0001
(式中、側鎖 R1および R2は炭化水素基であって、かつ、少なくとも一方は、該炭化 水素基に含まれる少なくとも一つの水素をフッ素で置換してなるフッ化炭化水素基で あり、側鎖 R3および R4はフッ素を含んでいてもよい炭化水素基であり、かつ、少なく とも一方は、上記側鎖 R1および R2とは異なる構造であり、 nは 2以上の整数であり、 mは 0. 001≤m≤0. 999である)
にて表される構造を備えて ヽることを特徴とする請求項 4、 5または 6記載のゲル化剤
[8] 上記フッ化炭化水素基は、トリフルォロプロピル基であることを特徴とする請求項卜
7の何れか 1項に記載のゲル化剤。
[9] 請求項 1-8の何れか 1項に記載のゲル化剤と、溶媒とを含んでなることを特徴とす るゲル。
[10] 上記溶媒は、有機溶媒であることを特徴とする請求項 9記載のゲル。
[11] 上記有機溶媒は、エーテル系の極性溶媒であることを特徴とする請求項 10記載の ゲル。
[12] 上記有機溶媒は、ハロゲンィ匕アルキル系の極性溶媒であることを特徴とする請求項 10記載のゲル。
PCT/JP2005/013751 2004-08-26 2005-07-27 ゲル化剤 WO2006022111A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006531418A JPWO2006022111A1 (ja) 2004-08-26 2005-07-27 ゲル化剤
US11/628,464 US20070249875A1 (en) 2004-08-26 2005-07-27 Gelatinizer
EP05767395A EP1795569A1 (en) 2004-08-26 2005-07-27 Gelling agent

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004247524 2004-08-26
JP2004-247524 2004-08-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006022111A1 true WO2006022111A1 (ja) 2006-03-02

Family

ID=35967330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/013751 WO2006022111A1 (ja) 2004-08-26 2005-07-27 ゲル化剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070249875A1 (ja)
EP (1) EP1795569A1 (ja)
JP (1) JPWO2006022111A1 (ja)
WO (1) WO2006022111A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI452071B (zh) * 2012-11-23 2014-09-11 中原大學 類矽石氣體分離膜及其形成方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05125193A (ja) * 1991-07-15 1993-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フツ化有機ケイ素高分子化合物
JPH0790086A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Toagosei Co Ltd 含フッ素ポリシランおよびその製造方法
JPH0849088A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Toagosei Co Ltd オルガノヒドロポリシランの製造方法および新規な含フッ素ポリシラン
JP2004224936A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Japan Science & Technology Agency フッ化アルキルケイ素高分子化合物及びそれを用いたハロゲンイオン検出素子材料

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04289867A (ja) * 1991-03-19 1992-10-14 Fujitsu Ltd 電子写真感光体
JPH05320354A (ja) * 1992-05-18 1993-12-03 Nippon Dow Corning Kk 短波長吸収帯を有するポリシラン
JPH09208704A (ja) * 1996-01-31 1997-08-12 Toshiba Corp 有機ケイ素高分子材料及び着色部材の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05125193A (ja) * 1991-07-15 1993-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> フツ化有機ケイ素高分子化合物
JPH0790086A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Toagosei Co Ltd 含フッ素ポリシランおよびその製造方法
JPH0849088A (ja) * 1994-08-05 1996-02-20 Toagosei Co Ltd オルガノヒドロポリシランの製造方法および新規な含フッ素ポリシラン
JP2004224936A (ja) * 2003-01-23 2004-08-12 Japan Science & Technology Agency フッ化アルキルケイ素高分子化合物及びそれを用いたハロゲンイオン検出素子材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006022111A1 (ja) 2008-05-08
US20070249875A1 (en) 2007-10-25
EP1795569A1 (en) 2007-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7772341B2 (en) Norbornene compounds with cross-linkable groups and their derivatives
CN1296460C (zh) 改进的烃流体
JPH02163110A (ja) 高分子固体電解質及びその製造方法
Brochu et al. Synthesis and characterization of glycidyl azide polymers using isotactic and chiral poly (epichlorohydrin) s
Sun et al. Polymer brush membranes for pervaporation of organic solvents from water
Elladiou et al. ABC triblock terpolymers with orthogonally deprotectable blocks: synthesis, characterization, and deprotection
US9782748B2 (en) Synthesis of polymeric ionic liquids using a photochemical polymerization process
US20040143063A1 (en) Nano-scale bicontinuous network structure of block copolymer with immiscible polymer chain segments and application thereof
WO2006022111A1 (ja) ゲル化剤
JP4542685B2 (ja) アミノ酸誘導体セグメント含有シロキサンポリマー及びそれを含有する有機媒体のゲル化剤
De Bruycker et al. Thiolactone chemistry for the synthesis of functional silicone‐based amphiphilic co‐networks
TW201622810A (zh) 過濾材料、過濾濾器、過濾材料之製造方法、過濾方法、共聚物及共聚物之製造方法
JP2004261713A (ja) カーボンナノチューブの液状化剤、カーボンナノチューブ組成物、カーボンナノチューブ含有液状組成物およびカーボンナノチューブ含有フィルム
JPH03212414A (ja) クロロプレンブロック共重合体
Kepola et al. Networks Based on “Core‐First” Star Polymers End‐Linked Using a Degradable Ketal Cross‐Linker: Synthesis, Characterization, and Cleavage
JPH0424087B2 (ja)
US20080264793A1 (en) Hydrolytically Stable Isoelectric Hydrogel Compositions
JP6461668B2 (ja) 濾過材料、濾過フィルター、濾過材料の製造方法及び濾過方法
CN115322115B (zh) 一类海上溢油处理用两亲性低分子量有机凝油剂及制备方法
JPH08239209A (ja) フラーレン・不飽和化合物結合体とその製造方法
JP2019503409A (ja) 水性媒体中に分散された液滴
JP4678967B2 (ja) ゲル化性有機化合物及びそれを用いるゲル
RU2058374C1 (ru) Состав структурообразователя
JP2004323686A (ja) 不斉分子識別材料及び不斉分子の識別方法
Piñón-Balderrama et al. Research Article Self-Assembly Investigations of Sulfonated Poly (methyl methacrylate-block-styrene) Diblock Copolymer Thin Films

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006531418

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11628464

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005767395

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005767395

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11628464

Country of ref document: US