WO2006019129A1 - 帯鋸刃及び切削方法 - Google Patents

帯鋸刃及び切削方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006019129A1
WO2006019129A1 PCT/JP2005/015056 JP2005015056W WO2006019129A1 WO 2006019129 A1 WO2006019129 A1 WO 2006019129A1 JP 2005015056 W JP2005015056 W JP 2005015056W WO 2006019129 A1 WO2006019129 A1 WO 2006019129A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
saw blade
band saw
cutting
length
portions
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/015056
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiyuki Hashimoto
Yuji Nagano
Susumu Tsujimoto
Original Assignee
Amada Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Company, Limited filed Critical Amada Company, Limited
Priority to US11/573,974 priority Critical patent/US8051756B2/en
Priority to EP05772655.6A priority patent/EP1795289B1/en
Publication of WO2006019129A1 publication Critical patent/WO2006019129A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D55/00Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D55/08Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of devices for guiding or feeding strap saw blades
    • B23D55/082Devices for guiding strap saw blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D55/00Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts
    • B23D55/08Sawing machines or sawing devices working with strap saw blades, characterised only by constructional features of particular parts of devices for guiding or feeding strap saw blades
    • B23D55/088Devices for feeding strap saw blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D61/00Tools for sawing machines or sawing devices; Clamping devices for these tools
    • B23D61/12Straight saw blades; Strap saw blades
    • B23D61/123Details of saw blade body
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/04Processes
    • Y10T83/0405With preparatory or simultaneous ancillary treatment of work
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9319Toothed blade or tooth therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9319Toothed blade or tooth therefor
    • Y10T83/935Plural tooth groups

Definitions

  • the present invention relates to a band saw blade having a large number of teeth and a cutting method for cutting a workpiece in a cutting region.
  • a band saw machine is often used when cutting a metal or wooden workpiece, and includes a band saw blade as a cutting tool.
  • the band saw blade has a large number of teeth.
  • the numerous teeth there are a large number of straight blades, a large number of right set teeth that are swung rightward, and a large number of left teeth that are swung leftward. Includes clams teeth.
  • Japanese Patent No. 2953767 is a prior art related to the present invention.
  • the present invention has been made in order to solve the above-described problems, and the object of the present invention is to suppress the bending of the band saw blade, and to increase the life of the band saw blade.
  • An object of the present invention is to provide a band saw blade and a cutting method capable of reducing cutting noise. Disclosure of the invention
  • a band saw blade according to the first aspect of the present invention is a band saw blade having a large number of teeth supported by a saw blade guide device of a band saw machine so as to be able to travel, A plurality of uneven portions formed continuously on the back side of the band saw blade; in the above configuration, each of the uneven portions serves as a backup guide in the saw blade guide device. It consists of a concave part that can be engaged and disengaged and a convex part adjacent to this concave part;
  • the length of the uneven portion is not more than three times the maximum pitch of the tooth tip of the tooth It is.
  • the band saw blade according to the third aspect of the present invention which is dependent on the first aspect or the second aspect, is the band saw blade, wherein the plurality of uneven portions have a plurality of types according to the length of the uneven portion. It is classified.
  • the band saw blade according to the fourth aspect of the present invention which is subordinate to any one of the first aspect to the third aspect, is the band saw blade, wherein the recesses in the multiple uneven portions are: It is classified into a plurality of types according to the length of the recess.
  • the band saw blade according to the fifth aspect of the present invention which is subordinate to any one of the first aspect to the fourth aspect, is the band saw blade, wherein the recesses in the multiple uneven portions are: It is classified into a plurality of types according to the depth of the recess.
  • the band saw blade is circulated and run while the band saw blade is supported by the saw blade guide device of the band saw machine.
  • the saw blade housing of the band saw machine is moved relative to the cutting direction approaching the workpiece. As a result, the workpiece can be cut in the cutting region (general cutting action).
  • the many uneven portions are continuously formed on the back side of the band saw blade, and the length of the uneven portions is the maximum pitch of the tooth tip of the tooth. Since it is configured to be 4 times or less in length, during the cutting of the workpiece, the concave portions in the large number of concave and convex portions continuously engage and disengage from the backup guide.
  • the band saw blade can be forced to vibrate in the band width direction in the region. Thereby, in the cutting area, the operation in which the teeth bite into the workpiece and the operation in which the teeth scrape off chips can be alternately repeated at short intervals.
  • the reason why the length of the concavo-convex portion is not more than four times the maximum pitch of the tooth tip of the tooth is that the concavo-convex portion is supported by the results of Experiment 1 described later. Part This is because if the length exceeds four times the maximum pitch of the tooth tip of the tooth, the noise value (particularly the noise value measured by the C characteristic) increases.
  • a band saw blade according to a sixth aspect of the present invention is a band saw blade that is supported by a saw blade guide device of a band saw machine so as to be able to travel and has a large number of teeth, and includes the following: A plurality of notch portions continuously formed on the back side of the blade, wherein the notch portions can be engaged and disengaged with a knock-up guide in the saw blade guide device; The length is not more than 4 times the maximum pitch of the teeth.
  • the band saw blade is circulated while the band saw blade is circulated while the band saw blade is supported by the saw blade guide device of the band saw machine.
  • the saw blade housing is moved relatively in the cutting direction approaching the workpiece. Accordingly, it is possible to perform cutting on the workpiece in the cutting region (general cutting action).
  • the plurality of notches are continuously formed on the back side of the band saw blade, and the length of the notches is the maximum pitch of the tooth tip of the teeth. Since it is configured to be 4 times or less in length, during cutting of the workpiece, the plurality of notches are continuously engaged and disengaged from the backup guide, so that the band saw is cut in the cutting region. The blade can be forced to vibrate in the band width direction. As a result, in the cutting region, the operation of the teeth biting into the workpiece and the operation of the teeth scraping off chips can be alternately repeated at short intervals.
  • the band saw blade according to the seventh aspect of the present invention subordinate to the sixth aspect is the band saw blade, wherein the length of the notch portion is not more than three times the maximum pitch of the tooth tip of the tooth. It is.
  • the cutting method according to the eighth aspect of the present invention includes the following steps: A saw blade of a band saw machine The band saw blade is continuously circulated while being supported by a guide device. The workpiece is cut in the cutting region by moving the saw blade housing of the band saw machine in the cutting direction approaching the workpiece; and the band saw blade is moved in the band width direction in the cutting region. Force vibration.
  • the band saw blade since the band saw blade is forcibly vibrated in the band width direction in the cutting area, the tooth bites into the workpiece in the cutting area.
  • the operation of scraping off chips by the teeth can be repeated alternately at short intervals.
  • the cutting method according to the ninth aspect of the present invention which is dependent on the eighth aspect, is characterized in that, in the cutting method, the vibration is a plurality of mutually formed continuously on the back side of the band saw blade.
  • a recess in an adjacent uneven portion is generated by continuously engaging and disengaging from a backup guide provided in the saw blade guide device; and the length of the uneven portion is a plurality of the band saw blade has The length is 4 times the maximum pitch of the tip of the tooth.
  • the concave portions in the large number of concave and convex portions are continuously engaged and disengaged from the backup guide, whereby the band saw blade is moved in the band width direction in the cutting region. Therefore, the operation in which the teeth bite into the workpiece and the operation in which the teeth scrape off the chips in the cutting region can be repeated alternately at short intervals.
  • the cutting method according to the tenth aspect of the present invention which is dependent on the eighth aspect, is characterized in that in the cutting method, the vibration includes a large number of notch portions continuously formed on the back side of the band saw blade. It is generated by continuously engaging and disengaging from a backup guide provided in the saw blade guide device; and the length of the concavo-convex portion is the maximum pitch of the plurality of tooth tips of the band saw blade The length is 4 times or less.
  • the plurality of notches are continuously engaged and disengaged from the back-up guide, thereby forcing the band saw blade in the band width direction in the cutting region. Therefore, in the cutting area, the tooth biting operation and the tooth scraping chip operation can be alternately repeated at short intervals.
  • the cutting method according to the eleventh aspect of the present invention which is dependent on any one of the eighth aspect to the tenth aspect, has a vibration amplitude of the band saw blade of 0.1 mm. It is above and 0.5mm or less.
  • the frequency of vibration of the band saw blade is 5 Hz or more.
  • the operation in which the teeth bite into the workpiece and the operation in which the teeth scrape off chips can be alternately repeated at short intervals in the cutting region.
  • the cutting length of the band saw blade can be shortened to reduce the cutting resistance of the workpiece. Therefore, the cutting of the band saw blade is suppressed, the life of the band saw blade is prolonged, the cutting noise is reduced, and the working environment is improved.
  • FIG. 1 (a) and (b) are views showing a band saw blade according to a first example of the embodiment.
  • FIG. 2 (a) to (d) are schematic diagrams for explaining the operation of the first example of the embodiment.
  • FIG. 3 is a view showing a band saw blade according to a second example of the embodiment.
  • FIG. 4 is a diagram showing a band saw blade according to a third example of the embodiment.
  • FIGS. 5 (a) and 5 (b) are diagrams showing a band saw blade according to a fourth example of the embodiment.
  • FIG. 6 is a diagram showing a band saw blade according to a fifth example of the embodiment.
  • FIG. 7 is a view showing a band saw blade according to a sixth example of the embodiment.
  • FIG. 8 is a view showing a band saw blade according to a seventh example of the embodiment.
  • FIG. 9 is a view showing a band saw blade according to an eighth example of the embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing a band saw blade according to a ninth example of the embodiment.
  • FIG. 11 is a diagram showing a band saw blade according to a tenth example of the embodiment.
  • FIGS. 12 (a) and 12 (b) are views showing a band saw blade according to an eleventh example of the embodiment.
  • FIGS. 13 (a) and 13 (b) are views showing a band saw blade according to a twelfth example of the embodiment.
  • FIG. 14 (a) is a diagram showing a band saw blade according to a thirteenth example of the embodiment.
  • FIG. 4 (b) is a view along the XlVb-XlVb line in FIG. 14 (a).
  • FIG. 15 is a view showing a band saw blade according to a fourteenth example of the embodiment.
  • FIGS. 16 (a) to 16 (d) are schematic diagrams for explaining the operation of the fourteenth example of the embodiment.
  • FIGS. 17 (a) and 17 (b) are views showing a band saw blade according to a fifteenth example of the embodiment.
  • FIG. 18 (a) is a diagram showing a band saw blade according to the sixteenth example of the embodiment, and FIG. 18 (b) is taken along line XVIIIb-XVIIIb in FIG. 18 (a).
  • FIG. 18 (b) is taken along line XVIIIb-XVIIIb in FIG. 18 (a).
  • FIG. 19 is a front view of a horizontal band saw machine according to the embodiment.
  • FIG. 20 (a) is a diagram showing the relationship between the length of the concavo-convex part and the cutting resistance ratio when the length of the concavo-convex part of the band saw blade is changed under a predetermined condition.
  • FIG. 20 (b) is a diagram showing the relationship between the length of the concavo-convex part and the noise value when the experiment was performed by changing the length of the concavo-convex part of the band saw blade under a predetermined condition.
  • FIG. 21 is a diagram showing the relationship between the amplitude and the cutting resistance ratio when an experiment was performed by changing the amplitude of the band saw blade vibration under a predetermined condition
  • FIG. FIG. 10 is a diagram showing the relationship between the amplitude and the noise value when an experiment was performed by changing the amplitude of vibration of the band saw blade under a predetermined condition.
  • FIG. 22 is a diagram showing the relationship between the frequency and the cutting resistance ratio when an experiment was performed by changing the frequency of the band saw blade vibration under a predetermined condition.
  • FIG. 19 is a front view of the horizontal band saw machine according to the embodiment. Note that “left and right” means left and right, and “up and down” means up and down, based on the orientation of the drawing at the time of publication of the patent publication.
  • the horizontal band saw 1 includes a box-shaped support frame 3, and a table 5 that supports the workpiece W is provided on the support frame 3. ing.
  • the support frame 3 is provided with a fixed vise 7 and a movable vice 9 that sandwich the workpiece W, and the movable vise 9 moves to and away from the fixed vice 7 by the operation of the vise cylinder 11. It can move in the direction.
  • the support frame 3 is provided with a guide post 13 (the guide post 13-- is omitted in FIG. 19).
  • a saw blade housing 15 is vertically mounted on the guide post 13. It is provided to be movable in the direction. And move the saw blade housing 15 up and down
  • the supporting frame 3 is provided with a nodding cylinder 19 (a part of the housing cylinder 19 is omitted in FIG. 19) provided with a piston rod 17 movable in the vertical direction. The tip of the piston rod 17 is connected to an appropriate position of the saw blade housing 15.
  • a main driving wheel 19 and a driven wheel 21 are rotatably provided, and the main driving wheel 19 is linked to a running motor (not shown).
  • the main driving wheel 19 and the driven wheel 21 are provided with an endless band saw blade 23.
  • an endless band saw blade 23 is provided in the saw blade housing 15 via the main wheel 19 and the driven wheel 21.
  • the saw blade housing 15 is provided with a pair of saw blade guide devices 25, and the pair of saw blade guide devices 25 has a tooth tip of a portion entering the cutting area A on the workpiece W side.
  • the band saw blade 23 is supported so that it can run.
  • Each of the saw blade guide devices 25 is one of a pair of guide rollers 27 that support the band saw blade 23 so as to sandwich the body portion of the band saw blade 23 and a backup guide that supports the back side of the band saw blade 23. It has a backup roller 29 (see Fig. 1).
  • the band saw blade 23 and the saw blade guide device 25 There are various examples of the band saw blade 23 and the saw blade guide device 25 as described later.
  • the movable vice 9 is moved to the left to approach the fixed vice 7 by the operation of the vise cylinder 11, and the workpiece W supported on the table 5 by the movable vice 9 and the fixed vice 7 is moved. Hold it.
  • the driving wheel 19 and the driven wheel 21 are rotated by driving the traveling motor, and the band saw blade 23 is circulated.
  • the saw blade housing 15 is moved downward (cutting direction) closer to the workpiece W by the operation of the housing cylinder 19. As a result, the workpiece W can be cut in the cutting area A.
  • FIGS. 2 (a) to 2 (d) are views of the first example of the embodiment.
  • FIG. 20 (a) is a schematic diagram for explaining the action, and shows the relationship between the length of the concavo-convex portion and the cutting resistance ratio when the length of the concavo-convex portion of the band saw blade is changed under a predetermined condition.
  • FIG. 20 (b) shows a band saw blade under predetermined conditions. It is a figure which shows the relationship between the length of an uneven
  • FIG. 21 (a) is a diagram showing the relationship between the amplitude and the cutting resistance ratio when an experiment was conducted by changing the amplitude of the band saw blade vibration under a predetermined condition
  • FIG. 21 (b) Fig. 22 is a diagram showing the relationship between the amplitude and the noise value when an experiment was performed by changing the amplitude of the band saw blade vibration under a predetermined condition.
  • Fig. 22 shows the vibration of the band saw blade under the predetermined condition. It is a figure which shows the relationship between the frequency and cutting resistance ratio in the case of experimenting by changing frequency.
  • the band saw blade 23i according to the first embodiment is supported by the pair of saw blade guide devices 25 so as to be able to run as described above.
  • the large number of teeth 31 includes a large number of straight teeth, a large number of left set teeth, and a large number of right set teeth.
  • each concavo-convex portion 33 is a rectangular concave portion (depth) that can be engaged with and detached from the knock-up roller 29, respectively.
  • the band saw blade 23i is configured such that the length P of the concavo-convex portion 33 is not less than the minimum pitch Tmin of the tooth tip of the tooth 31 and not more than four times the maximum pitch Tmax.
  • the reason why the length of the concavo-convex portion 33 is set to be not more than four times the maximum tip pitch Tmax of the tooth is supported by the results of Experiment 1 shown in FIGS. 20 (a) and 20 (b). This is because the noise value (especially the noise value measured by the C characteristic) increases when the length of the concavo-convex portion 33 exceeds the length (52 mm) of the maximum tip pitch Tmax of the tooth 31. .
  • experiment 1 was conducted under the predetermined conditions (workpiece W diameter was 400 mm, band saw blade 23i saw width was 41 mm, band thickness was 1.3 mm, band length was 4995 mm, and minimum tooth tip pitch Tmin was 9 4mm, maximum tooth tip pitch Tmax 13. Omm, backup roller 29 diameter 34mm, band saw blade 23i traveling speed 55mZmin, cutting rate 50cm2Zmin).
  • the band saw blade 23 i is configured such that a gap is formed between the backup roller 29 and the bottom surface of the recess 35 when the backup roller 29 is engaged with the recess 35. Further, as shown in FIG. 1 (b), in order to suppress stress concentration occurring in the corner on the bottom surface side of the recess 35, it is desirable that the corner on the bottom surface side of the recess 35 is configured in an R shape. [0045] Next, the cutting method according to the first embodiment will be described including its operation.
  • the saw blade housing 15 is moved downward while approaching the workpiece W while circulating the band saw blade 23 i. As a result, the workpiece W can be cut in the cutting area A (see FIG. 19).
  • a large number of concave and convex portions 33 are continuously formed on the back side of the band saw blade 23i so that the length P of the concave and convex portions 33 is less than or equal to four times the maximum pitch Tmax of the tooth tip of the tooth 31. Therefore, during cutting of the workpiece W, the concave portions 35 in the large number of concave and convex portions 33 continuously engage and disengage from the backup roller 29, so that the band saw blade 23i is moved in the band width direction in the cutting region A. It can be forced to vibrate. As a result, in the cutting area A, the tooth 31 as shown in FIGS. 2 (a) and 2 (b) bites into the workpiece W, and the tooth 31 as shown in FIGS. The scraping operation can be repeated alternately at short intervals.
  • the immersive force of the backup roller 29 to the recess 35 is the vibration amplitude S of the band saw blade 23i, and this amplitude S is 0.1 mm or more. 0.5 mm or less.
  • This is supported by the results of Experiment 2 shown in Figs. 21 (a) and 21 (b). If the amplitude of vibration of the band saw blade 23i is less than 0.1 mm, the cutting resistance of the workpiece W should be made sufficiently small. On the other hand, when the vibration amplitude of the band saw blade 23i exceeds 0.5 mm, the noise value (especially the noise value measured by the C characteristic) increases. Note that Experiment 2 is also performed under the same predetermined conditions as Experiment 1.
  • the operation in which the teeth 31 bite into the workpiece W and the operation in which the teeth 31 scrape off the chips Wa are alternately repeated at short intervals. Therefore, regardless of the size of the workpiece W, the cutting length of the band saw blade 23i can be shortened, and the cutting resistance of the workpiece W can be reduced. Therefore, the cutting of the band saw blade 23i is suppressed, the life of the band saw blade 23i is extended, the cutting noise is reduced, and the working environment is improved. To do.
  • FIG. 3 is a view showing a band saw blade according to the second embodiment of the embodiment.
  • the band saw blade 23ii according to the second embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23i according to the first embodiment, and is different from the configuration of the band saw blade 23i only. explain.
  • the number of uneven portions 33 is the same, whereas in the band saw blade 23ii according to the second embodiment, a large number
  • the concavo-convex portion 33 is configured to be classified into two types according to the length of the concavo-convex portion 33.
  • the uneven portions 33 having different lengths PI and P2 exist in the large number of uneven portions 33.
  • the band saw blade 23ii according to the second embodiment Even if the band saw blade 23ii according to the second embodiment is used, the same cutting method as in the first embodiment can be used. In the second embodiment, the same operation as in the first embodiment can be performed. And has an effect.
  • the concavo-convex portions 33 having different lengths PI and P2 exist in the many concavo-convex portions 33, it is possible to further improve the cutting performance (easiness of cutting) of the workpiece W and further reduce the cutting noise. it can.
  • the large number of uneven portions 33 may be configured to be classified into three or more types according to the length of the uneven portion 33.
  • FIG. 4 is a view showing a band saw blade according to the third embodiment of the embodiment.
  • the band saw blade 23iii according to the third embodiment has substantially the same configuration as that of the band saw blade 23i according to the first embodiment, and is different only from the configuration of the band saw blade 23i. explain.
  • the lengths of the concave portions 35 in the large number of uneven portions 33 are the same, whereas the band saw blade 23iv according to the third embodiment has the same length.
  • the concave portions 35 in the large number of concave and convex portions 33 are configured to be classified into two types according to the length of the concave portions 35.
  • the recesses 35 having the different lengths L1 and L2 exist in the recesses 35 in the large number of uneven portions 33.
  • the band saw blade 23m according to the third embodiment Even if the band saw blade 23m according to the third embodiment is used, the same cutting method as that in the first embodiment can be used. In the third embodiment, the same operation as in the first embodiment can be performed. And has an effect.
  • the recesses 35 in the large number of recesses and projections 33 have different lengths LI and L2. Therefore, the cutting performance of the workpiece W can be improved and cutting noise can be further reduced.
  • the vibrations of the band saw blade 23iv have different amplitudes SI and S2 corresponding to the different lengths of the recesses 35.
  • concave portions 35 in the large number of concave and convex portions 33 may be configured to be classified into three or more types according to the length of the concave portions 35.
  • FIGS. 5A and 5B are diagrams showing a band saw blade according to a fourth example of the embodiment.
  • the band saw blade 23vi according to the fourth embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23i according to the first embodiment. Only the differences will be described.
  • the concavo-convex portion 33 is configured to be classified into two types according to the length of the concavo-convex portion 33.
  • uneven portions having different lengths PI and P2 exist in the large number of uneven portions.
  • the lengths of the adjacent convex portions 37 and the convex portions 37 may be different (P 1 ⁇ L 1 ⁇ P 2 ⁇ L 2).
  • the concave portions 35 in the many uneven portions 33 have the same length, whereas the band saw blade 23iv according to the fourth embodiment has the same length.
  • the concave portions 35 in the large number of concave and convex portions 33 are configured to be classified into two types according to the length of the concave portions 35.
  • the recesses 35 having the different lengths L1 and L2 exist in the recesses 35 in the large number of uneven portions 33.
  • the band saw blade 23iv according to the fourth embodiment Even if the band saw blade 23iv according to the fourth embodiment is used, the same cutting method as that of the first embodiment can be used. In the fourth embodiment, the same operation as that of the first embodiment can be performed. And has an effect. In particular, there are concave and convex portions having different lengths PI and P2 in the large number of concave and convex portions, and concave portions 35 having different lengths LI and L2 are present in the concave portions 35 in the large number of concave and convex portions 33. Therefore, the machinability of the workpiece W can be improved and the cutting noise can be further reduced.
  • the vibration of the band saw blade 23iv has different amplitudes SI and S2 corresponding to the different lengths of the recesses 35.
  • the concave and convex portions 33 in the multiple concave and convex portions 33 may be configured to be classified into three or more types according to the length of the concave and convex portions 33. Depending on the situation, it may be configured to be classified into 3 or more types.
  • FIG. 6 is a view showing a band saw blade according to the fifth embodiment of the embodiment.
  • the band saw blade 23v according to the fifth embodiment has substantially the same configuration as that of the band saw blade 23i according to the first embodiment, and is different only from the configuration of the band saw blade 23i. explain.
  • the shape of the recess 35 is rectangular, whereas in the band saw blade 23v according to the fifth embodiment, the shape of the recess 35 is formed. Is a trapezoid. Even if the band saw blade 23v according to the fifth embodiment is used, the same cutting method as in the first embodiment can be used. In the fifth embodiment, the same operation and effect as in the first embodiment can be achieved. Play.
  • the large number of uneven portions 33 may be configured to be classified into two or more types according to the length of the uneven portion 33. Depending on the situation, it may be configured to be classified into two or more types.
  • FIG. 7 is a view showing a band saw blade according to a sixth embodiment of the embodiment.
  • the band saw blade 23vi according to the sixth embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23i according to the first embodiment, and is different only from the configuration of the band saw blade 23i. explain.
  • the shape of the recess 35 is rectangular, whereas in the band saw blade 23vi according to the sixth embodiment, the shape of the recess 35 is formed. It has a dovetail shape.
  • FIG. 8 is a view showing a band saw blade according to a seventh embodiment of the present invention.
  • the band saw blade 23vii according to the seventh embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23iv according to the fourth embodiment, and only the differences from the band saw blade 23iv will be described. To do.
  • the band saw blade 23iv according to the fourth embodiment is configured such that a gap is formed between the backup roller 29 and the bottom surface of the recess 35 when the backup roller 29 is engaged with the recess 35.
  • the band saw blade 23vii according to the seventh embodiment is configured such that when the backup roller 29 is engaged with the recess 35, the backup roller 29 and the bottom surface of the recess 35 are in contact with each other. As a result, in the band saw blade 23vii, the number of contact points with the knock-up roller 29 is increased, and the cutting back force can be distributed and received by the knock-up roller 29.
  • FIG. 9 is a view showing a band saw blade according to the eighth embodiment of the present embodiment.
  • the band saw blade 23viii according to the eighth embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23vii according to the seventh embodiment, and only the differences from the configuration of the band saw blade 23viii will be described. To do.
  • the concave portion 35 in the large number of uneven portions 33 is one type
  • the concave portions 35 in the large number of concave and convex portions 33 are configured to be classified into two types according to the depth of the concave portions 35.
  • the recesses 35 having the different depths B1 and B2 exist in the recesses 35 of the large number of uneven portions 33.
  • the same cutting method as the seventh embodiment (the cutting method of the first embodiment) can be used.
  • the same effects and advantages as the eighth embodiment (first embodiment) can be obtained.
  • the concave portions 35 in the large number of concave and convex portions may be configured to be classified into three or more types according to the depth of the concave portion 35. Depending on the situation, it may be configured to be classified into two or more types.
  • FIG. 10 is a diagram showing a band saw blade according to a ninth example of the embodiment.
  • the band saw blade 23k according to the ninth embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23vii according to the seventh embodiment, and only differences from the configuration of the band saw blade 23vii will be described. .
  • the shape of the recess 35 is rectangular, whereas in the band saw blade 23k according to the ninth embodiment, the shape of the recess 35 is formed. Is a circular arc having the same curvature as that of the back up roller 29.
  • the knock-up roller 29 and the recess 35 are in surface contact, and the cutting back force can be distributed and received by the backup roller 29.
  • the cutting method of the first embodiment can be used, and the ninth embodiment exhibits the same operations and effects as the seventh embodiment (first embodiment).
  • the concave portions 35 in the large number of concave and convex portions may be configured to be classified into two or more types according to the depth of the concave portion 35. Depending on the situation, it may be configured to be classified into two or more types.
  • FIG. 11 is a diagram showing a band saw blade according to a tenth example of the embodiment.
  • the band saw blade 23x according to the tenth embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23vii according to the seventh embodiment, and only the differences from the band saw blade 23vii will be described. .
  • the bottom surface of the recess 35 is configured to be flat, whereas in the band saw blade 23x according to the tenth embodiment, Is configured such that the bottom surface of the recess 35 is inclined. [0084] Even if the band saw blade 23x according to the tenth embodiment is used, the same cutting method as the seventh embodiment (the cutting method of the first embodiment) can be used. The same operation and effect as the seventh embodiment (first embodiment) are also achieved.
  • the bottom surface of the recess 35 is configured to be inclined, the vibration of the band saw blade 23x becomes a smooth movement, and the tipping of the tooth tip of the tooth 31 can be reduced.
  • FIGS. 12 (a) and (b) are diagrams showing a band saw blade according to an eleventh example of the embodiment.
  • the band saw blade 23xi according to the eleventh embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23i according to the first embodiment. Only a difference from the first embodiment will be briefly described.
  • the saw blade guide device 25 according to the first embodiment includes one backup roller 29, whereas the saw blade guide device 25 according to the eleventh embodiment includes two or three back rollers.
  • the up-roller 29 is provided.
  • the distance between the centers of the two or three backup rollers 29 is divided by the length P of the concavo-convex portion 33 to be 2 (or an integer of 3 or more). As a result, a large cutting back force can be distributed and received by the two backup rollers 29.
  • FIGS. 13 (a) and 13 (b) are diagrams showing a band saw blade according to a twelfth example of the embodiment.
  • the band saw blade 23xii according to the twelfth embodiment has substantially the same configuration as that of the band saw blade 23i according to the first embodiment. Only the differences from the first embodiment will be briefly described.
  • the saw blade guide device 25 according to the first embodiment is provided with the backup roller 29, whereas the saw blade guide device 25 according to the twelfth embodiment is a backup guide that is another backup guide.
  • the saw blade guide device 25 according to the twelfth embodiment is a backup guide that is another backup guide.
  • FIG. 14 a thirteenth example of the embodiment will be described with reference to FIGS. 14 (a) and 14 (b).
  • FIG. 14
  • FIG. 14 (a) is a figure which shows the band saw blade concerning the 13th Example of embodiment
  • FIG.14 (b) is a figure along the XlVb-XlVb line
  • the band saw blade 23xm according to the thirteenth embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23i according to the first embodiment and is different from the configuration of the band saw blade 23i. Only the point will be described.
  • the recess 35 is formed by cutting or grinding, whereas in the band saw blade 23xiii according to the thirteenth embodiment, the recess 35 is formed by rolling.
  • FIG. 15 is a diagram showing a band saw blade according to the fourteenth example of the embodiment
  • FIGS. 16A to 16D are schematic diagrams for explaining the operation of the fifteenth example of the embodiment.
  • the band saw blade 23xiv according to the fourteenth embodiment is supported by the pair of saw blade guide devices 25 so as to be capable of running, like the band saw blade 23i according to the first embodiment.
  • a number of teeth 31 are provided.
  • the band saw blade 23xiv is configured such that the length P of the notch portion 41 is not less than the minimum pitch Tmin of the tooth tip in the tooth 31 and not more than four times the maximum pitch Tmax.
  • the length of the notch 41 is not more than four times the maximum tip pitch Tmax of the tooth.
  • the length of the notch 41 is 4 of the maximum tip pitch Tmax of the tooth 31. This is because the noise value (especially the noise value measured by the C-characteristics) increases when the length is doubled (confirmed by conducting the same experiment as in Experiment 1 above).
  • the band saw blade 23xiv is connected to the notch portion 41 when the backup roller 29 is engaged.
  • a gap is formed between the top roller 29 and the bottom surface of the notch 41.
  • the cutting method according to the fourteenth embodiment will be described including its operation. While the band saw blade 23xiv is supported by the pair of saw blade guide devices 25, the saw blade housing 15 is moved downward while approaching the workpiece W while circulating the band saw blade 23xiv. As a result, the workpiece W can be cut in the cutting area A (see FIG. 19).
  • the immersive force with respect to the notch portion 41 of the backup roller 29 is the vibration amplitude S of the band saw blade 23xiv, and this amplitude S is 0.1 mm or more. It is 0.5mm or less. This is because if the vibration amplitude of the band saw blade 23xiv is less than 0.1 mm, the cutting resistance of the workpiece W cannot be reduced sufficiently, while if the amplitude of the vibration of the band saw blade 23xiv exceeds 0.5 mm, This is because the noise value (especially the noise value measured by the C-characteristics) becomes large (confirmed by conducting the same experiment as Experiment 2 above).
  • the operation of the tooth 31 biting into the workpiece W and the operation of the tooth 31 scraping off the chip Wa are alternately repeated at short intervals. Therefore, regardless of the size of the workpiece W, the cutting length of the band saw blade 23xiv can be shortened, and the cutting resistance of the workpiece W can be reduced. Therefore, cutting of the band saw blade 23xiv is suppressed As a result, the service life of the band saw blade 23xiv is prolonged and the cutting noise is reduced, thereby improving the working environment.
  • FIGS. 17A and 17B are views showing a band saw blade according to the fifteenth example of the embodiment.
  • the band saw blade 23xv according to the fifteenth embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23xiv according to the fourteenth embodiment. Only the differences will be explained.
  • the shape of the notch portion 41 is a triangle and the shoulder side of the notch portion 41 is formed in a square shape.
  • the shape of the notch portion 41 is corrugated or the shoulder side of the notch portion 41 is configured in an R shape.
  • FIG.18 (a) is a figure which shows the band saw blade concerning the 13th Example of embodiment, Comprising: FIG.18 (b) is a figure along the XVIIIb-XVIIIb line
  • the band saw blade 23xvi according to the sixteenth embodiment has substantially the same configuration as the band saw blade 23xiv according to the fourteenth embodiment. Only the differences will be described.
  • the band saw blade 23xiv according to the fourteenth embodiment when the backup roller 29 is engaged with the notch portion 41, a gap is formed between the backup roller 29 and the bottom surface of the notch portion 41.
  • the band saw blade 23xvi according to the sixteenth embodiment is configured such that when the backup roller 29 is engaged with the notch portion 41, the bottom surface of the backup roller 29 and the notch portion 41 come into contact with each other. It is configured. Thereby, in the band saw blade 23xvi, the number of contact points with the knock-up roller 29 is increased, and the cutting back force can be distributed and received by the knock-up roller 29.
  • the notch portion 41 is formed by cutting or grinding, whereas in the band saw blade 23xvi according to the sixteenth embodiment, notch The part 41 is formed by rolling.
  • the depth B of the notch 41 is the vibration amplitude S of the band saw blade 23xvi.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sawing (AREA)

Abstract

 背側に多数の凹凸部(33)が連続して形成され、各凹凸部(33)は、それぞれ、鋸刃ガイド装置(25)におけるバックアップガイド(29)が係合,離脱可能な凹部(35)と、この凹部(35)に隣接する凸部(37)とからなり、前記凹凸部(33)の長さが歯(31)における歯先の最大ピッチの4倍の長さ以下になるように構成されている。

Description

明 細 書
帯鋸刃及び切削方法
技術分野
[0001] 本発明は、多数の歯を備えた帯鋸刃、及び切削領域にてワークに対して切削を行 う切削方法に関する。
背景技術
[0002] 従来、一般に、帯鋸盤は、金属製又は木製のワークを切削する際によく使用される ものであって、切削工具としての帯鋸刃を備えている。また、前記帯鋸刃は、多数の 歯を備えており、前記多数の歯の中には、多数の直刃と、右方向へ振り出した多数 の右アサリ歯と、左方向へ振り出した多数の左アサリ歯が含まれて 、る。
[0003] 更に、ワークの切削性 (切削容易性)を高めたり、ワークの切削時の騒音 (切削騒音 )を低減したりするため、前記歯の高低差、前記右アサリ歯と前記左アサリ歯の振り出 し量、前記歯における歯先のピッチを変更する等の種々な工夫がなされて 、る。
[0004] なお、本発明に関連する先行技術として日本国特許第 2953767号公報が存在す る。
[0005] ところで、切削対象であるワークが大きくなると、前記帯鋸刃の切削長さが長くなつ て、ワークの切削抵抗が大きくなる。そのため、前記帯鋸刃の切り曲がりが生じて、前 記帯鋸刃の寿命が短くなると共に、切削騒音が大きくなつて、作業環境が悪化すると いう問題がある。
[0006] 本発明は上述の如き問題を解決するためになされたものであり、本発明の目的は、 前記帯鋸刃の切り曲がりを抑制することができ、前記帯鋸刃の寿命が長くなると共に 、切削騒音を小さくすることができる帯鋸刃及び切削方法を提供することにある。 発明の開示
[0007] 上記目的を達成するために、本発明の第 1アスペクトに基く帯鋸刃は、帯鋸盤の鋸 刃ガイド装置に走行可能に支持され、多数の歯を備えた帯鋸刃であって、以下を備 えて 、る:前記帯鋸刃の背側に連続して形成される多数の凹凸部;上記構成におい て、前記各凹凸部は、それぞれ、前記鋸刃ガイド装置におけるバックアップガイドに 係合,離脱可能な凹部と、この凹部に隣接する凸部とからなる;及び前記凹凸部の長 さ力 前記歯における歯先の最大ピッチの 4倍の長さ以下である。
[0008] 前記第 1アスペクトから従属する本発明の第 2アスペクトに基く帯鋸刃は、前記帯鋸 刃において、前記凹凸部の長さが、前記歯における歯先の最大ピッチの 3倍の長さ 以下である。
[0009] 前記第 1アスペクト又は第 2アスペクトから従属する本発明の第 3アスペクトに基く帯 鋸刃は、前記帯鋸刃において、前記多数の凹凸部は、前記凹凸部の長さに応じて 複数種に分類されている。
[0010] 前記第 1アスペクト乃至第 3アスペクトの内の何れか 1つのアスペクトから従属する本 発明の第 4アスペクトに基く帯鋸刃は、前記帯鋸刃において、前記多数の凹凸部に おける前記凹部は、前記凹部の長さに応じて複数種に分類されている。
[0011] 前記第 1アスペクト乃至第 4アスペクトの内の何れか 1つのアスペクトから従属する本 発明の第 5アスペクトに基く帯鋸刃は、前記帯鋸刃において、前記多数の凹凸部に おける前記凹部は、前記凹部の深さに応じて複数種に分類されている。
[0012] 上記第 1アスペクト及び第 5アスペクトに基く帯鋸刃によると、前記帯鋸盤の前記鋸 刃ガイド装置によって前記帯鋸刃を支持した状態の下で、前記帯鋸刃を循環走行さ せつつ、前記帯鋸盤の前記鋸刃ハウジングをワークに接近する切削方向へ相対的 に移動させる。これにより、切削領域にてワークに対して切削を行うことができる(一般 的な切削作用)。
[0013] また、前記一般的な切削作用の他に、前記帯鋸刃の背側に前記多数の凹凸部が 連続して形成され、前記凹凸部の長さが前記歯における歯先の最大ピッチの 4倍の 長さ以下になるように構成されているため、ワークの切削中に、前記多数の凹凸部に おける前記凹部が前記バックアップガイドに連続して係合 ·離脱することによって、前 記切削領域にて前記帯鋸刃を帯幅方向へ強制的に振動させることができる。これに より、前記切削領域にて、前記歯がワークに食い込む動作と、前記歯が切り屑を削り 取る動作を短い間隔で交互に繰り返して行うことができる。
[0014] ここで、前記凹凸部の長さが前記歯における歯先の最大ピッチの 4倍の長さ以下に なるようにしたのは、後述の実験 1の結果によって裏付けられるように、前記凹凸部の 長さが前記歯における歯先の最大ピッチの 4倍の長さを越えると、騒音値 (特に、 C特 性で測定した騒音値)が大きくなるからである。
[0015] 本発明の第 6アスペクトに基く帯鋸刃は、帯鋸盤の鋸刃ガイド装置に走行可能に支 持され、多数の歯を備えた帯鋸刃であって、以下を備えている:前記帯鋸刃の背側 に連続して形成されるノッチ部であって、前記鋸刃ガイド装置におけるノ ックアップガ イドに係合 ·離脱可能な多数の前記ノッチ部;上記構成において、前記ノッチ部の長 さ力 前記歯における歯先の最大ピッチの 4倍の長さ以下である。
[0016] 上記第 6アスペクトに基く帯鋸刃によると、前記帯鋸盤の前記鋸刃ガイド装置によつ て前記帯鋸刃を支持した状態の下で、前記帯鋸刃を循環走行させつつ、前記帯鋸 盤の前記鋸刃ハウジングをワークに接近する切削方向へ相対的に移動させる。これ よって、切削領域にてワークに対して切削を行うことができる(一般的な切削作用)。
[0017] また、前記一般的な切削作用の他に、前記帯鋸刃の背側に前記多数のノッチ部が 連続して形成され、前記ノッチ部の長さが前記歯における歯先の最大ピッチの 4倍の 長さ以下になるように構成されているため、ワークの切削中に、前記多数のノッチ部 が前記バックアップガイドに連続して係合,離脱することによって、前記切削領域にて 前記帯鋸刃を帯幅方向へ強制的に振動させることができる。これにより、前記切削領 域にて、前記歯がワークに食い込む動作と、前記歯が切り屑を削り取る動作を短い 間隔で交互に繰り返して行うことができる。
[0018] 前記第 6アスペクトから従属する本発明の第 7アスペクトに基く帯鋸刃は、前記帯鋸 刃において、前記ノッチ部の長さが、前記歯における歯先の最大ピッチの 3倍の長さ 以下である。
[0019] 本発明の第 8アスペクトに基く切削方法は、以下のステップを含む:帯鋸盤の鋸刃 ガイド装置によって帯鋸刃を支持した状態の下で、前記帯鋸刃を継続的に循環走行 させる;前記帯鋸盤の鋸刃ハウジングをワークに接近する切削方向へ相対的に移動 させることにより、切削領域にてワークに対して切削を行う;及び前記切削領域にて前 記帯鋸刃を帯幅方向へ強制的に振動させる。
[0020] 上記第 8アスペクトに基く切削方法によると、前記切削領域にて前記帯鋸刃を帯幅 方向へ強制的に振動させるため、前記切削領域にて、歯がワークに食い込む動作と 、前記歯が切り屑を削り取る動作を短い間隔で交互に繰り返して行うことができる。
[0021] 前記第 8アスペクトから従属する本発明の第 9アスペクトに基く切削方法は、前記切 削方法において、前記振動は、前記帯鋸刃の背側に連続して形成された多数の相 互に隣接する凹凸部の内の凹部が、前記鋸刃ガイド装置に設けられたバックアップ ガイドに連続して係合,離脱することにより発生する;及び前記凹凸部の長さが、前記 帯鋸刃が有する複数の歯の歯先の最大ピッチの 4倍の長さ以下である。
[0022] 前記第 9アスペクトに基く切削方法によると、前記多数の凹凸部における前記凹部 が前記バックアップガイドに連続して係合,離脱することによって、前記切削領域にて 前記帯鋸刃を帯幅方向へ強制的に振動させるため、前記切削領域にて、歯がワーク に食い込む動作と、前記歯が切り屑を削り取る動作を短!、間隔で交互に繰り返して 行うことができる。
[0023] 前記第 8アスペクトから従属する本発明の第 10アスペクトに基く切削方法は、前記 切削方法において、前記振動は、前記帯鋸刃の背側に連続して形成された多数の ノッチ部が、前記鋸刃ガイド装置に設けられたバックアップガイドに連続して係合-離 脱することにより発生する;及び前記凹凸部の長さが、前記帯鋸刃が有する複数の歯 の歯先の最大ピッチの 4倍の長さ以下である。
[0024] 上記第 10アスペクトに基く切削方法によると、前記多数のノッチ部が前記バックアツ プガイドに連続して係合 ·離脱することによって、前記切削領域にて前記帯鋸刃を帯 幅方向へ強制的に振動させるため、前記切削領域にて、歯がワークに食い込む動作 と、前記歯が切り屑を削り取る動作を短い間隔で交互に繰り返して行うことができる。
[0025] 前記第 8アスペクト乃至第 10アスペクトの内の何れか 1つのアスペクトから従属する 本発明の第 11アスペクトに基く切削方法は、前記切削方法において、前記帯鋸刃の 振動の振幅が 0. 1mm以上であって 0. 5mm以下である。
[0026] これは、後述の実験 2の結果によって裏付けられるように、前記帯鋸刃の振動の振 幅が 0. 1mm未満であると、ワークの切削抵抗を十分に小さくすることができない一 方、前記帯鋸刃の振動の振幅が 0. 5mmを越えると、騒音値 (特に、 C特性で測定し た騒音値)が大きくなるからである。
[0027] 前記第 8アスペクト乃至第 11アスペクトの内の何れか 1つのアスペクトから従属する 本発明の第 12アスペクトに基く切削方法は、前記切削方法において、前記帯鋸刃の 振動の周波数が 5Hz以上である。
[0028] これは、後述の実験 3の結果によって裏付けられるように、前記帯鋸刃の振動の周 波数が 5Hz未満であると、ワークの切削抵抗を十分に小さくすることができないから である。
[0029] 従って、上述の本発明によれば、前記切削領域にて、前記歯がワークに食い込む 動作と、前記歯が切り屑を削り取る動作を短い間隔で交互に繰り返して行うことがで きるため、ワークの大きさに拘わらず、前記帯鋸刃の切削長さを短くして、ワークの切 削抵抗を小さくすることができる。そのため、前記帯鋸刃の切り曲がりが抑制されて、 前記帯鋸刃の寿命が長くなると共に、切削騒音が小さくなつて、作業環境が向上す る。
図面の簡単な説明
[0030] [図 1]図 1 (a) (b)は、実施形態の第 1実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 2]図 2 (a)〜 (d)は、実施形態の第 1実施例の作用を説明する模式図である。
[図 3]図 3は、実施形態の第 2実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 4]図 4は、実施形態の第 3実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 5]図 5 (a) (b)は、実施形態の第 4実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 6]図 6は、実施形態の第 5実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 7]図 7は、実施形態の第 6実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 8]図 8は、実施形態の第 7実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 9]図 9は、実施形態の第 8実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 10]図 10は、実施形態の第 9実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 11]図 11は、実施形態の第 10実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 12]図 12 (a) (b)は、実施形態の第 11実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 13]図 13 (a) (b)は、実施形態の第 12実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 14]図 14 (a)は、実施形態の第 13実施例に係わる帯鋸刃を示す図であって、図 1
4 (b)は、図 14 (a)における XlVb— XlVb線に沿った図である。
[図 15]図 15は、実施形態の第 14実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。 [図 16]図 16 (a)〜 (d)は、実施形態の第 14実施例の作用を説明する模式図である。
[図 17]図 17 (a) (b)は、実施形態の第 15実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。
[図 18]図 18 (a)は、実施形態の第 16実施例に係わる帯鋸刃を示す図であって、図 1 8 (b)は、図 18 (a)における XVIIIb— XVIIIb線に沿った図である。
[図 19]図 19は、実施形態に係わる横型帯鋸盤の正面図である。
[図 20]図 20 (a)は、所定の条件の下で帯鋸刃の凹凸部の長さを変えて実験した場合 における凹凸部の長さと切削抵抗比の関係を示す図であって、図 20 (b)は、所定の 条件の下で帯鋸刃の凹凸部の長さを変えて実験した場合における凹凸部の長さと騒 音値の関係を示す図である。
[図 21]図 21 (a)は、所定の条件の下で帯鋸刃の振動の振幅を変えて実験した場合 における振幅と切削抵抗比の関係を示す図であって、図 21 (b)は、所定の条件の下 で帯鋸刃の振動の振幅を変えて実験した場合における振幅と騒音値の関係を示す 図である。
[図 22]図 22は、所定の条件の下で帯鋸刃の振動の周波数を変えて実験した場合に おける周波数と切削抵抗比の関係を示す図である。
発明を実施するための最良の形態
[0031] 以下、本発明の実施の形態を図面を参照して説明する。まず、実施形態に係わる 横型帯鋸盤の一般的な構成について、図 19を参照して説明する。ここで、図 19は、 実施形態に係わる横型帯鋸盤の正面図である。なお、特許公報掲載時の図面の向 きを基準として、「左右」とは、左右のことであって、「上下」とは、上下のことである。
[0032] 図 19に示すように、実施形態に係わる横型帯鋸盤 1は、箱形の支持フレーム 3を具 備しており、この支持フレーム 3には、ワーク Wを支持するテーブル 5が設けられてい る。また、支持フレーム 3には、ワーク Wを挟持する固定バイス 7と可動バイス 9が対向 して設けられており、可動バイス 9は、バイスシリンダ 11の作動によって固定バイス 7 に対して接近離反する左右方向へ移動可能である。
[0033] また、支持フレーム 3には、ガイドポスト 13 (図 19に中においてガイドポスト 13—部 を省略している)立設されており、このガイドポスト 13には、鋸刃ハウジング 15が上下 方向へ移動可能に設けられている。そして、鋸刃ハウジング 15を上下方向へへ移動 させるため、支持フレーム 3には、上下方向へ移動可能なピストンロッド 17を備えたノヽ ウジングシリンダ 19 (図 19中においてハウジングシリンダ 19の一部を省略している) が立設されており、このピストンロッド 17の先端部は、鋸刃ハウジング 15の適宜位置 に連結してある。
[0034] 鋸刃ハウジング 15内には、主動ホイール 19と従動ホイール 21が回転可能に設けら れており、主動ホイール 19は、走向モータ(図示省略)に連動連結してある。そして、 主動ホイール 19と従動ホイール 21には、無端状の帯鋸刃 23が掛け回すように設け られている。換言すれば、鋸刃ハウジング 15内には、無端状の帯鋸刃 23が主動ホイ ール 19及び従動ホイール 21を介して設けられている。
[0035] また、鋸刃ハウジング 15には、一対の鋸刃ガイド装置 25が設けられており、一対の 鋸刃ガイド装置 25は、切削領域 Aに進入している部分の歯先がワーク W側を向くよう に帯鋸刃 23を走向可能に支持するものである。そして、各鋸刃ガイド装置 25は、そ れぞれ、帯鋸刃 23の胴部を挟むように支持する一対のガイドローラ 27と、帯鋸刃 23 の背側を支持するバックアップガイドの一つであるバックアップローラ 29とを備えてい る(図 1参照)。なお、帯鋸刃 23及び鋸刃ガイド装置 25については、後述のように種 々の実施例がある。
[0036] 従って、バイスシリンダ 11の作動により可動バイス 9を固定バイス 7に対して接近す る左方向へ移動させて、可動バイス 9と固定バイス 7によりテーブル 5に支持されたヮ ーク Wを挟持する。次に、前記走行モータの駆動により主動ホイール 19及び従動ホ ィール 21を回転させて、帯鋸刃 23を循環走行させる。そして、ハウジングシリンダ 19 の作動により鋸刃ハウジング 15をワーク Wに接近する下方向(切削方向)へ移動させ る。これにより、切削領域 Aにてワーク Wに対して切削加工を行うことができる。
[0037] 次に、実施形態の第 1実施例に係わる帯鋸刃について、図 1 (a) (b)、図 2 (a)〜(d ) ,図 20、図 21及び図 22を参照して説明する。
[0038] 図 1 (a) (b)は、実施形態の第 1実施例に係わる帯鋸刃を示す図であって、図 2 (a) 〜(d)は、実施形態の第 1実施例の作用を説明する模式図であって、図 20 (a)は、 所定の条件の下で帯鋸刃の凹凸部の長さを変えて実験した場合における凹凸部の 長さと切削抵抗比の関係を示す図であって、図 20 (b)は、所定の条件の下で帯鋸刃 の凹凸部の長さを変えて実験した場合における凹凸部の長さと騒音値の関係を示す 図である。
[0039] 図 21 (a)は、所定の条件の下で帯鋸刃の振動の振幅を変えて実験した場合にお ける振幅と切削抵抗比の関係を示す図であって、図 21 (b)は、所定の条件の下で帯 鋸刃の振動の振幅を変えて実験した場合における振幅と騒音値の関係を示す図で あって、図 22は、所定の条件の下で帯鋸刃の振動の周波数を変えて実験した場合 における周波数と切削抵抗比の関係を示す図である。
[0040] 図 1 (a)に示すように、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iは、前述のように一対の鋸刃 ガイド装置 25に走向可能に支持されるものであって、多数の歯 31を備えている。ここ で、多数の歯 31の中には、多数の直歯と、多数の左アサリ歯と、多数の右アサリ歯が 含まれている。
[0041] 帯鋸刃 23iの背側には、多数の凹凸部 33が連続して形成されており、各凹凸部 33 は、それぞれ、ノ ックアップローラ 29に係合,離脱可能な長方形の凹部 (深さ B、長さ L) 35と、この凹部 35に隣接する凸部 37とからなる。
[0042] そして、帯鋸刃 23iは、凹凸部 33の長さ Pが歯 31における歯先の最小ピッチ Tmin 以上であって最大ピッチ Tmaxの 4倍以下になるように構成されている。ここで、凹凸 部 33の長さが前記歯における歯先の最大ピッチ Tmaxの 4倍以下になるようにしたの は、図 20 (a) (b)に示す実験 1の結果に裏付けられるように、凹凸部 33の長さが歯 3 1における歯先の最大ピッチ Tmaxの 4倍の長さ(52mm)を越えると、騒音値 (特に、 C特性で測定した騒音値)が大きくなるからである。
[0043] なお、実験 1は、所定の条件(ワーク Wの径は 400mm、帯鋸刃 23iの鋸幅は 41m m、帯厚は 1. 3mm、帯長は 4995mm、歯先の最小ピッチ Tminは 9. 4mm、歯先の 最大ピッチ Tmaxは 13. Omm、バックアップローラ 29の径は 34mm、帯鋸刃 23i走行 速度は 55mZmin、切削率は 50cm2Zmin)の下で行われる。
[0044] また、帯鋸刃 23iは、凹部 35にバックアップローラ 29が係合したときにバックアップ ローラ 29と凹部 35の底面との間に隙間が形成されるように構成されている。更に、図 1 (b)に示すように、凹部 35の底面側のコーナに生じる応力集中を抑制するため、凹 部 35の底面側のコーナは、 R状に構成されることが望ましい。 [0045] 続いて、第 1実施例に係わる切削方法について作用を含めて説明する。
[0046] 一対の鋸刃ガイド装置 25によって帯鋸刃 23iを支持した状態の下で、帯鋸刃 23iを 循環走行させつつ、鋸刃ハウジング 15をワーク Wに接近する下方向へ移動させる。 これにより、切削領域 A (図 19参照)にてワーク Wに対して切削を行うことができる。
[0047] 帯鋸刃 23iの背側に多数の凹凸部 33が連続して形成され、凹凸部 33の長さ Pが歯 31における歯先の最大ピッチ Tmaxの 4倍の長さ以下になるように構成されているた め、ワーク Wの切削中に、多数の凹凸部 33における凹部 35がバックアップローラ 29 に連続して係合,離脱することによって、切削領域 Aにて帯鋸刃 23iを帯幅方向へ強 制的に振動させることができる。これにより、切削領域 Aにて、図 2 (a) (b)に示すよう な歯 31がワーク Wに食い込む動作と、図 2 (c) (d)に示すような歯 31が切り屑 Waを 削り取る動作を短 ヽ間隔で交互に繰り返して行うことができる。
[0048] ここで、凹部 35にバックアップローラ 29が係合したときにおけるバックアップローラ 2 9の凹部 35に対する没入量力 帯鋸刃 23iの振動の振幅 Sとなり、この振幅 Sは、 0. lmm以上であって 0. 5mm以下である。これは、図 21 (a) (b)に示す実験 2の結果 に裏付けられるように、帯鋸刃 23iの振動の振幅が 0. lmm未満であると、ワーク Wの 切削抵抗を十分に小さくすることができない一方、帯鋸刃 23iの振動の振幅が 0. 5m mを越えると、騒音値 (特に、 C特性で測定した騒音値)が大きくなる力 である。なお 、実験 2も実験 1と同じ所定の条件の下で行われる。
[0049] また、凹凸部 33の長さ P (mm)と帯鋸刃 23iの走行速度 V(mZmin)とによって特 定される帯鋸刃 23iの振動の周波数 Z (Z= (1000V/60) /P)は、 5Hz以上である 。これは、図 22に示す実験 3の結果によって裏付けられるように、帯鋸刃 23iの振動 の周波数が 5Hz未満であると、ワーク Wの切削抵抗を十分に小さくすることができな いからである。なお、実験 3も実験 1と同じ所定の条件の下で行われる。
[0050] 以上の如き、第 1実施例によれば、切削領域 Aにて、歯 31がワーク Wに食い込む 動作と、歯 31が切り屑 Waを削り取る動作を短い間隔で交互に繰り返して行うことが できるため、ワーク Wの大きさに拘わらず、帯鋸刃 23iの切削長さを短くして、ワーク W の切削抵抗を小さくすることができる。そのため、帯鋸刃 23iの切り曲がりが抑制され て、帯鋸刃 23iの寿命が長くなると共に、切削騒音が小さくなつて、作業環境が向上 する。
[0051] 次に、実施形態の第 2実施例について、図 3を参照して説明する。図 3は、実施形 態の第 2実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。図 3に示すように、第 2実施例に係 わる帯鋸刃 23iiは、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iと略同様の構成を有しており、帯 鋸刃 23iの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0052] 即ち、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iにあっては、多数の凹凸部 33は長さが同じで あるに対して、第 2実施例に係わる帯鋸刃 23iiにあっては、多数の凹凸部 33は、凹 凸部 33の長さに応じて 2種に分類されるように構成されている。換言すれば、多数の 凹凸部 33の中には、異なる長さ PI, P2を有する凹凸部 33が存することなる。
[0053] そして、第 2実施例に係わる帯鋸刃 23iiを用いても、第 1実施例と同様の切削方法 の使用することができ、第 2実施例においても、第 1実施例と同様の作用及び効果を 奏する。特に、多数の凹凸部 33の中には異なる長さ PI, P2を有する凹凸部 33が存 するため、ワーク Wの切削性 (切削容易性)をより高めると共に、切削騒音をより低減 することができる。
[0054] なお、多数の凹凸部 33は、凹凸部 33の長さに応じて 3種以上に分類されるように 構成されても差し支えない。
[0055] 次に、実施形態の第 3実施例について、図 4を参照して説明する。図 4は、実施形 態の第 3実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。図 4に示すように、第 3実施例に係 わる帯鋸刃 23iiiは、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iと略同様の構成を有しており、帯 鋸刃 23iの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0056] 即ち、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iにあっては、多数の凹凸部 33における凹部 3 5の長さは同じであるに対して、第 3実施例に係わる帯鋸刃 23ivにあっては、多数の 凹凸部 33における凹部 35は、凹部 35の長さに応じて 2種に分類されるように構成さ れている。換言すれば、多数の凹凸部 33における凹部 35の中には、異なる長さ L1 , L2を有する凹部 35が存することになる。
[0057] そして、第 3実施例に係わる帯鋸刃 23mを用いても、第 1実施例と同様の切削方法 の使用することができ、第 3実施例においても、第 1実施例と同様の作用及び効果を 奏する。特に、多数の凹凸部 33における凹部 35の中には異なる長さ LI, L2を有す る凹部 35が存するため、ワーク Wの切削性をより高めると共に、切削騒音をより低減 することができる。ここで、帯鋸刃 23ivの振動は、凹部 35の長さが異なることに対応し て、異なる振幅 SI, S2をもっている。
[0058] なお、多数の凹凸部 33における凹部 35は、凹部 35の長さに応じて 3種以上に分 類されるように構成されても差し支えな 、。
[0059] 次に、実施形態の第 4実施例について、図 5 (a) (b)を参照して説明する。図 5 (a) ( b)は、実施形態の第 4実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。図 5 (a) (b)に示すよ うに、第 4実施例に係わる帯鋸刃 23viは、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iと略同様の 構成を有しており、帯鋸刃 23iの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0060] 即ち、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iにあっては、多数の凹凸部 33は長さが同じで あるに対して、第 4実施例に係わる帯鋸刃 23ivにあっては、多数の凹凸部 33は、凹 凸部 33の長さに応じて 2種に分類されるように構成されている。換言すれば、多数の 凹凸部の中には、異なる長さ PI, P2を有する凹凸部が存することなる。なお、図 5 (a )に示すように、隣接する凸部 37及び凸部 37の長さは同じ (P1— LI = P2— L2)で あってもよぐ図 5 (b)に示すように、隣接する凸部 37及び凸部 37の長さが異なる(P 1—L1≠P2—L2)ようにしてもよい。
[0061] また、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iにあっては、多数の凹凸部 33における凹部 3 5は長さが同じであるに対して、第 4実施例に係わる帯鋸刃 23ivにあっては、多数の 凹凸部 33における凹部 35は、凹部 35の長さに応じて 2種に分類されるように構成さ れている。換言すれば、多数の凹凸部 33における凹部 35の中には、異なる長さ L1 , L2を有する凹部 35が存することになる。
[0062] そして、第 4実施例に係わる帯鋸刃 23ivを用いても、第 1実施例と同様の切削方法 の使用することができ、第 4実施例においても、第 1実施例と同様の作用及び効果を 奏する。特に、多数の凹凸部の中には異なる長さ PI, P2を有する凹凸部が存すると 共に、多数の凹凸部 33における凹部 35の中には異なる長さ LI, L2を有する凹部 3 5が存するため、ワーク Wの切削性をより高めると共に、切削騒音をより低減すること ができる。ここで、帯鋸刃 23ivの振動は、凹部 35の長さが異なることに対応して、異 なる振幅 SI, S2をもっている。 [0063] なお、多数の凹凸部 33は、凹凸部 33の長さに応じて 3種以上に分類されるように 構成されてもよぐ多数の凹凸部 33における凹部 35は、凹部 35の長さに応じて 3種 以上に分類されるように構成されても差し支えな 、。
[0064] 次に、実施形態の第 5実施例について、図 6を参照して説明する。図 6は、実施形 態の第 5実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。図 6に示すように、第 5実施例に係 わる帯鋸刃 23vは、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iと略同様の構成を有しており、帯 鋸刃 23iの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0065] 即ち、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iにあっては、凹部 35の形状が長方形であるの に対して、第 5実施例に係わる帯鋸刃 23vにあっては、凹部 35の形状は台形である 。そして、第 5実施例に係わる帯鋸刃 23vを用いても、第 1実施例と同様の切削方法 の使用することができ、第 5実施例においても、第 1実施例と同様の作用及び効果を 奏する。
[0066] なお、多数の凹凸部 33は、凹凸部 33の長さに応じて 2種以上に分類されるように 構成されてもよぐ多数の凹凸部 33における凹部 35は、凹部 35の長さに応じて 2種 以上に分類されるように構成されても差し支えな 、。
[0067] 次に、実施形態の第 6実施例について、図 7を参照して説明する。図 7は、実施形 態の第 6実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。図 7に示すように、第 6実施例に係 わる帯鋸刃 23viは、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iと略同様の構成を有しており、帯 鋸刃 23iの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0068] 即ち、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iにあっては、凹部 35の形状が長方形であるの に対して、第 6実施例に係わる帯鋸刃 23viにあっては、凹部 35の形状はあり溝形状 である。
[0069] そして、第 6実施例に係わる帯鋸刃 23viを用いても、第 1実施例と同様の切削方法 の使用することができ、第 6実施例においても、第 1実施例と同様の作用及び効果を 奏する。
[0070] なお、多数の凹凸部 33は、凹凸部 33の長さに応じて 2種以上に分類されるように 構成されてもよぐ多数の凹凸部 33における凹部 35は、凹部 35の長さに応じて 2種 以上に分類されるように構成されても差し支えな 、。 [0071] 次に、実施形態の第 7実施例について、図 8を参照して説明する。図 8は、実施形 態の第 7実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。図 8に示すように、第 7実施例に係 わる帯鋸刃 23viiは、第 4実施例に係わる帯鋸刃 23ivと略同様の構成を有しており、 帯鋸刃 23ivの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0072] 即ち、第 4実施例に係わる帯鋸刃 23ivは、凹部 35にバックアップローラ 29が係合し たときにバックアップローラ 29と凹部 35の底面との間に隙間が形成されるように構成 されているの対して、第 7実施例に係わる帯鋸刃 23viiは、凹部 35にバックアップロー ラ 29が係合したときにバックアップローラ 29と凹部 35の底面が接触するように構成さ れている。これにより、帯鋸刃 23viiにあっては、ノ ックアップローラ 29との接触箇所が 増えて、ノ ックアップローラ 29によって切削背分力を分散して受けることができる。
[0073] そして、第 7実施例に係わる帯鋸刃 23viiを用いても、第 4実施例 (第 1実施例)と同 様の切削方法の使用することができ、第 7実施例においても、第 1実施例 (第 1実施 例)と同様の作用及び効果を奏する。ここで、凹部 35にバックアップローラ 29が係合 したときにおけるバックアップローラ 29の凹部 35に対する没入量と、凹部 35の深さ B が同じであり、凹部 35の深さ Bが帯鋸刃 23viiの振動の振幅 Sになる。
[0074] 次に、実施形態の第 8実施例について、図 9を参照して説明する。図 9は、実施形 態の第 8実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。図 9に示すように、第 8実施例に係 わる帯鋸刃 23viiiは、第 7実施例に係わる帯鋸刃 23viiと略同様の構成を有しており、 帯鋸刃 23viiiの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0075] 即ち、第 7実施例に係わる帯鋸刃 23viiにあっては、多数の凹凸部 33における凹部 35は 1種類であるのに対して、第 8実施例に係わる帯鋸刃 23vmにあっては、多数の 凹凸部 33における凹部 35は、凹部 35の深さに応じて 2数種に分類されるように構成 されてきる。換言すれば、多数の凹凸部 33における凹部 35の中には、異なる深さ B1 , B2を有する凹部 35が存することになる。
[0076] そして、第 8実施例に係わる帯鋸刃 23vmを用いても、第 7実施例と同様の切削方 法 (第 1実施例の切削方法)の使用することができ、第 8実施例においても、第 8実施 例 (第 1実施例)と同様の作用及び効果を奏する。特に、多数の凹凸部 33における 凹部 35の中には異なる深さ Bl, B2を有する凹部 35が存するため、ワーク Wの切削 性をより高めると共に、切削騒音をより低減することができる。ここで、帯鋸刃 23xiの 振動は、凹部 35の深さが異なることに対応して、異なる振幅 S1 ( = B1) , S2 ( = B2) をもっている。
[0077] なお、多数の凹凸部における凹部 35は、凹部 35の深さに応じて 3種以上に分類さ れるように構成されてもよぐ多数の凹凸部 33は、凹凸部 33の長さに応じて 2種以上 に分類されるように構成されても差し支えな 、。
[0078] 次に、実施形態の第 9実施例について、図 10を参照して説明する。図 10は、実施 形態の第 9実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。図 10に示すように、第 9実施例 に係わる帯鋸刃 23kは、第 7実施例に係わる帯鋸刃 23viiと略同様の構成を有して おり、帯鋸刃 23viiの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0079] 即ち、第 7実施例に係わる帯鋸刃 23viiにあっては、凹部 35の形状が長方形である のに対して、第 9実施例に係わる帯鋸刃 23kにあっては、凹部 35の形状がバックアツ プローラ 29の曲率と同じ曲率を有した円弧状である。これにより、第 9の実施例に係 わる帯鋸刃 23ixにあっては、ノックアップローラ 29と凹部 35が面接触して、バックァ ップローラ 29によって切削背分力を分散して受けることができる。
[0080] そして、第 9実施例に係わる帯鋸刃 23kを用いても、第 7実施例と同様の切削方法
(第 1実施例の切削方法)の使用することができ、第 9実施例においても、第 7実施例 (第 1実施例)と同様の作用及び効果を奏する。
[0081] なお、多数の凹凸部における凹部 35は、凹部 35の深さに応じて 2種以上に分類さ れるように構成されてもよぐ多数の凹凸部 33は、凹凸部 33の長さに応じて 2種以上 に分類されるように構成されても差し支えな 、。
[0082] 次に、実施形態の第 10実施形態について、図 11を参照して説明する。図 11は、 実施形態の第 10実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。図 11に示すように、第 10 実施例に係わる帯鋸刃 23xは、第 7実施例に係わる帯鋸刃 23viiと略同様の構成を 有しており、帯鋸刃 23viiの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0083] 即ち、第 7実施例に係わる帯鋸刃 23viiにあっては、凹部 35の底面は平坦になるよ うに構成されているのに対して、第 10実施例に係わる帯鋸刃 23xにあっては、凹部 3 5の底面が傾斜するように構成されて 、る。 [0084] そして、第 10実施例に係わる帯鋸刃 23xを用いても、第 7実施例と同様の切削方 法 (第 1実施例の切削方法)の使用することができ、第 10実施例においても、第 7実 施例 (第 1実施例)と同様の作用及び効果を奏する。ここで、凹部 35の底面が傾斜す るように構成されているため、帯鋸刃 23xの振動が滑らかな動きになって、歯 31の歯 先のチッビングを少なくすることができる。
[0085] 次に、実施形態の第 11実施形態について、図 12 (a) (b)を参照して説明する。図 1 2 (a) (b)は、実施形態の第 11実施例に係わる帯鋸刃を示す図である。図 12 (a) (b) に示すように、第 11実施例に係わる帯鋸刃 23xiは、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23i と略同じ構成を有しており、第 11実施例にあっては、第 1実施例と異なる点について のみ簡単に説明する。
[0086] 即ち、第 1実施例に係わる鋸刃ガイド装置 25が 1つのバックアップローラ 29を備え ているのに対して、第 11実施例に係わる鋸刃ガイド装置 25は、 2つ又は 3つのバック アップローラ 29を備えている。ここで、 2つ又は 3つのバックアップローラ 29の中心間 距離を凹凸部 33の長さ Pで除すると 2 (或いは 3以上の整数)になっている。これによ り、 2つのバックアップローラ 29によって大きな切削背分力を分散して受けることがで きる。
[0087] そして、第 11実施例に係わる帯鋸刃 23xiを用いても、第 1実施例と同様の切削方 法の使用することができ、第 11実施例においても、第 1実施例と同様の作用及び効 果を奏する。
[0088] 次に、実施形態の第 12実施例に係わる帯鋸刃について、図 13 (a) (b)を参照して 簡単に説明する。図 13 (a) (b)は、実施形態の第 12実施例に係わる帯鋸刃を示す 図である。図 13 (a) (b)に示すように、第 12実施例に係わる帯鋸刃 23xiiは、第 1実 施例に係わる帯鋸刃 23iと略同じ構成を有しており、第 12実施例にあっては、第 1実 施例と異なる点についてのみ簡単に説明する。
[0089] 即ち、第 1実施例に係わる鋸刃ガイド装置 25がバックアップローラ 29を備えている のに対して、第 12実施例に係わる鋸刃ガイド装置 25は、別のバックアップガイドであ るバックアップチップ 39を備えて!/、る。
[0090] そして、第 12実施例に係わる帯鋸刃 23xiiを用いても、第 1実施例と同様の切削方 法の使用することができ、第 12実施例においても、第 1実施例と同様の作用及び効 果を奏する。
[0091] 次に、実施形態の第 13実施例について、図 14 (a) (b)を参照して説明する。図 14
(a)は、実施形態の第 13実施例に係わる帯鋸刃を示す図であって、図 14 (b)は、図 14 (a)における XlVb— XlVb線に沿った図である。図 14 (a) (b)に示すように、第 13 実施例に係わる帯鋸刃 23xmは、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iと略同じ構成を有し ており、帯鋸刃 23iの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0092] 即ち、第 1実施例に係わる帯鋸刃 23iにあっては、凹部 35は切削や研削によって形 成されるのに対して、第 13実施例に係わる帯鋸刃 23xiiiにあっては、凹部 35を圧延 によって形成されるものである。
[0093] そして、第 13実施例に係わる帯鋸刃 23xiiiを用いても、第 1実施例と同様の切削方 法の使用することができ、第 13実施例においても、第 1実施例と同様の作用及び効 果を奏する。
[0094] 次に、実施形態の第 14実施例に係わる帯鋸刃について、図 15、及び図 16 (a)〜( d)を参照して説明する。図 15は、実施形態の第 14実施例に係わる帯鋸刃を示す図 であって、図 16 (a)〜(d)は、実施形態の第 15実施例の作用を説明する模式図であ る。図 15に示すように、第 14実施例に係わる帯鋸刃 23xivは、第 1実施例に係わる 帯鋸刃 23iと同様に、一対の鋸刃ガイド装置 25に走向可能に支持されるものであつ て、多数の歯 31を備えている。
[0095] 帯鋸刃 23xivの背側には、ノ ックアップローラ 29に係合,離脱可能な三角形の多数 のノッチ部 (深さ B) 41が連続して形成されて 、る。
[0096] そして、帯鋸刃 23xivは、ノッチ部 41の長さ Pが歯 31における歯先の最小ピッチ Tm in以上であって最大ピッチ Tmaxの 4倍以下になるように構成されている。ここで、ノッ チ部 41の長さが前記歯における歯先の最大ピッチ Tmaxの 4倍以下になるようにした のは、ノッチ部 41の長さが歯 31における歯先の最大ピッチ Tmaxの 4倍の長さを越え ると、騒音値 (特に、 C特性で測定した騒音値)が大きくなるからである (前述の実験 1 に同様の実験を行うことによって確認済み)。
[0097] また、帯鋸刃 23xivは、ノッチ部 41にバックアップローラ 29が係合したときにバックァ ップローラ 29とノッチ部 41の底面との間に隙間が形成されるように構成されている。
[0098] 続いて、第 14実施例に係わる切削方法について作用を含めて説明する。一対の 鋸刃ガイド装置 25によって帯鋸刃 23xivを支持した状態の下で、帯鋸刃 23xivを循環 走行させつつ、鋸刃ハウジング 15をワーク Wに接近する下方向へ移動させる。これ により、切削領域 A (図 19参照)にてワーク Wに対して切削を行うことができる。
[0099] 帯鋸刃 23xivの背側に多数のノッチ部 41が連続して形成され、ノッチ部 41の長さ P が歯 31における歯先の最大ピッチ Tmaxの 4倍の長さ以下になるように構成されて!ヽ るため、ワーク Wの切削中に、多数のノッチ部 41がバックアップローラ 29に連続して 係合,離脱することによって、切削領域 Aにて帯鋸刃 23xivを帯幅方向へ強制的に振 動させることができる。これにより、切削領域 Aにて、図 16 (a) (b)に示すよいな歯 31 力 Sワーク wに食い込む動作と、図 16 (c) (d)に示すような歯 31が切り屑 Waを削り取 る動作を短い間隔で交互に繰り返して行うことができる。
[0100] ここで、ノッチ部 41にバックアップローラ 29が係合したときにおけるバックアップロー ラ 29のノッチ部 41に対する没入量力 帯鋸刃 23xivの振動の振幅 Sとなり、この振幅 Sは、 0. 1mm以上であって 0. 5mm以下である。これは、帯鋸刃 23xivの振動の振 幅が 0. 1mm未満であると、ワーク Wの切削抵抗を十分に小さくすることができない 一方、帯鋸刃 23xivの振動の振幅が 0. 5mmを越えると、騒音値 (特に、 C特性で測 定した騒音値)が大きくなるからである(前述の実験 2に同様の実験を行うことによつ て確認済み)。
[0101] また、ノッチ部 41の長さ P (mm)と帯鋸刃 23xivの走行速度 V (mZmin)とによって 特定される帯鋸刃 23xivの振動の周波数 Z (Z= (1000V/60) /P)は、 5Hz以上で ある。これは、帯鋸刃 23xivの振動の周波数が 5Hz未満であると、ワーク Wの切削抵 抗を十分に小さくすることができないからである (前述の実験 3に同様の実験を行うこ とによって確認済み)。
[0102] 以上の如き、第 14実施例によれば、切削領域 Aにて、歯 31がワーク Wに食い込む 動作と、歯 31が切り屑 Waを削り取る動作を短い間隔で交互に繰り返して行うことが できるため、ワーク Wの大きさに拘わらず、帯鋸刃 23xivの切削長さを短くして、ワーク Wの切削抵抗を小さくすることができる。そのため、帯鋸刃 23xivの切り曲がりが抑制 されて、帯鋸刃 23xivの寿命が長くなると共に、切削騒音が小さくなつて、作業環境が 向上する。
[0103] 次に、実施形態の第 15実施例に係わる帯鋸刃について、図 17 (a) (b)、参照して 簡単に説明する。図 17 (a) (b)は、実施形態の第 15実施例に係わる帯鋸刃を示す 図である。図 17 (a) (b)に示すように、第 15実施例に係わる帯鋸刃 23xvは、第 14実 施例に係わる帯鋸刃 23xivと略同じ構成を有しており、帯鋸刃 23xivの構成と異なる 点についてのみ説明する。
[0104] 即ち、第 14実施例に係わる帯鋸刃 23xivにあっては、ノッチ部 41の形状が三角形 であって、ノッチ部 41の肩側は角状に構成されているのに対して、第 15実施例に係 わる帯鋸刃 23xvにあっては、ノッチ部 41の形状が波形であったり、ノッチ部 41の肩 側が R状に構成されてあつたりしている。
[0105] そして、第 15実施例に係わる帯鋸刃 23xvを用いても、第 14実施例と同様の切削 方法の使用することができ、第 15実施例においても、第 14実施例と同様の作用及び 効果を奏する。
[0106] 次に、実施形態の第 16実施例について、図 18 (a) (b)を参照して説明する。図 18
(a)は、実施形態の第 13実施例に係わる帯鋸刃を示す図であって、図 18 (b)は、図 18 (a)における XVIIIb— XVIIIb線に沿った図である。図 18 (a) (b)に示すように、 第 16実施例に係わる帯鋸刃 23xviは、第 14実施例に係わる帯鋸刃 23xivと略同じ構 成を有しており、帯鋸刃 23xivの構成と異なる点についてのみ説明する。
[0107] 即ち、第 14実施例に係わる帯鋸刃 23xivにあっては、ノッチ部 41にバックアップ口 ーラ 29が係合したときにバックアップローラ 29とノッチ部 41の底面との間に隙間が形 成されるように構成されているの対して、第 16実施例に係わる帯鋸刃 23xviは、ノッチ 部 41にバックアップローラ 29が係合したときにバックアップローラ 29とノッチ部 41の 底面が接触するように構成されている。これにより、帯鋸刃 23xviにあっては、ノックァ ップローラ 29との接触箇所が増えて、ノ ックアップローラ 29によって切削背分力を分 散して受けることができる。
[0108] また、第 14実施例に係わる帯鋸刃 23xivにあっては、ノッチ部 41は切削や研削に よって形成されるのに対して、第 16実施例に係わる帯鋸刃 23xviにあっては、ノッチ 部 41を圧延によって形成されるものである。
[0109] そして、第 16実施例に係わる帯鋸刃 23xviを用いても、第 14実施例と同様の切削 方法の使用することができ、第 16実施例においても、第 14実施例と同様の作用及び 効果を奏する。ここで、ノッチ部 41にバックアップローラ 29が係合したときにおけるバ ックアップローラ 29のノッチ部 41に対する没入量と、ノッチ部 41の深さ Bが同じであり
、ノッチ部 41の深さ Bが帯鋸刃 23xviの振動の振幅 Sになる。
[0110] 本発明は、上述の他、前述の発明の実施の形態の説明に限るものではなぐ適宜 の変更を行うことにより、その他種々の態様で実施可能である。
[0111] 尚、日本国特許出願第 2004— 239864号(2004年 8月 19日出願)及び日本国特 許出願第 2005— 205905号(2005年 7月 14日出願)の全内容力 参照により、本 願明細書に組み込まれて 、る。

Claims

請求の範囲
[1] 帯鋸盤の鋸刃ガイド装置に走行可能に支持され、多数の歯を備えた帯鋸刃が、以 下を含む:
前記帯鋸刃の背側に連続して形成される多数の凹凸部;
上記構成において、
前記各凹凸部は、それぞれ、前記鋸刃ガイド装置におけるバックアップガイドに係 合,離脱可能な凹部と、この凹部に隣接する凸部とからなる;及び
前記凹凸部の長さが、前記歯における歯先の最大ピッチの 4倍の長さ以下である。
[2] 請求項 1に記載の帯鋸刃において、
前記凹凸部の長さが、前記歯における歯先の最大ピッチの 3倍の長さ以下である。
[3] 請求項 1に記載の帯鋸刃において、
前記多数の凹凸部は、前記凹凸部の長さに応じて複数種に分類されている。
[4] 請求項 1に記載の帯鋸刃において、
前記多数の凹凸部における前記凹部は、前記凹部の長さに応じて複数種に分類さ れている。
[5] 請求項 1に記載の帯鋸刃において、
前記多数の凹凸部における前記凹部は、前記凹部の深さに応じて複数種に分類さ れている。
[6] 帯鋸盤の鋸刃ガイド装置に走行可能に支持され、多数の歯を備えた帯鋸刃が、以 下を含む:
前記帯鋸刃の背側に連続して形成されるノッチ部であって、前記鋸刃ガイド装置に おけるノ ックアップガイドに係合 ·離脱可能な多数の前記ノッチ部;
上記構成において、
前記ノッチ部の長さが、前記歯における歯先の最大ピッチの 4倍の長さ以下である
[7] 請求項 6に記載の帯鋸刃において、
前記ノッチ部の長さが、前記歯における歯先の最大ピッチの 3倍の長さ以下である
[8] 切削方法が、以下のステップを含む:
帯鋸盤の鋸刃ガイド装置によって帯鋸刃を支持した状態の下で、前記帯鋸刃を継 続的に循環走行させる;
前記帯鋸盤の鋸刃ハウジングをワークに接近する切削方向へ相対的に移動させる ことにより、切削領域にてワークに対して切削を行う;及び
前記切削領域にて前記帯鋸刃を帯幅方向へ強制的に振動させる。
[9] 請求項 8に記載の切削方法において、
前記振動は、前記帯鋸刃の背側に連続して形成された多数の相互に隣接する凹 凸部の内の凹部力 前記鋸刃ガイド装置に設けられたバックアップガイドに連続して 係合 ·離脱することにより発生する;及び
前記凹凸部の長さが、前記帯鋸刃が有する複数の歯の歯先の最大ピッチの 4倍の 長さ以下である。
[10] 請求項 9に記載の切削方法において、
前記帯鋸刃の振動の振幅が 0. 1mm以上であって 0. 5mm以下である。
[11] 請求項 9に記載の切削方法において、
前記帯鋸刃の振動の周波数が 5Hz以上である。
[12] 請求項 8に記載の切削方法において、
前記振動は、前記帯鋸刃の背側に連続して形成された多数のノッチ部が、前記鋸 刃ガイド装置に設けられたバックアップガイドに連続して係合 ·離脱することにより発 生する;及び
前記凹凸部の長さが、前記帯鋸刃が有する複数の歯の歯先の最大ピッチの 4倍の 長さ以下である。
[13] 請求項 12に記載の切削方法において、
前記帯鋸刃の振動の振幅が 0. 1mm以上であって 0. 5mm以下である。
[14] 請求項 12に記載の切削方法において、
前記帯鋸刃の振動の周波数が 5Hz以上である。
PCT/JP2005/015056 2004-08-19 2005-08-18 帯鋸刃及び切削方法 WO2006019129A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/573,974 US8051756B2 (en) 2004-08-19 2005-08-18 Band saw blade and cutting method
EP05772655.6A EP1795289B1 (en) 2004-08-19 2005-08-18 Cutting method and combination of a band saw blade and a band saw guide unit of a band saw machine

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004239864 2004-08-19
JP2004-239864 2004-08-19
JP2005205905A JP4102817B2 (ja) 2004-08-19 2005-07-14 帯鋸刃
JP2005-205905 2005-07-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006019129A1 true WO2006019129A1 (ja) 2006-02-23

Family

ID=35907512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/015056 WO2006019129A1 (ja) 2004-08-19 2005-08-18 帯鋸刃及び切削方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8051756B2 (ja)
EP (1) EP1795289B1 (ja)
JP (1) JP4102817B2 (ja)
WO (1) WO2006019129A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013110120A1 (de) * 2013-09-13 2015-03-19 WIKUS-Sägenfabrik Wilhelm H. Kullmann GmbH & Co. KG Sägeband mit profiliertem Bandrücken
JP2015521961A (ja) * 2012-07-03 2015-08-03 カプマン アクティエボラーグ 鋸ブレードおよび鋸ブレードのバックエッジの成形方法
WO2022030411A1 (ja) * 2020-08-07 2022-02-10 株式会社アマダ 帯鋸刃

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10063567A1 (de) * 2000-12-20 2002-07-04 Scintilla Ag Sägeblatt
JP5238406B2 (ja) * 2008-08-20 2013-07-17 株式会社アマダ 帯鋸刃
KR20120035223A (ko) * 2009-07-27 2012-04-13 어윈 인더스트리얼 툴 컴퍼니 피치 패턴 내에 단일 레벨 및 다중 레벨 세트 패턴을 구비한 톱날, 및 관련 방법
CA2797111C (en) 2010-04-22 2015-06-09 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US10189099B2 (en) 2010-04-22 2019-01-29 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw Blade
US9375796B2 (en) 2010-05-07 2016-06-28 Irwin Industrial Tool Company Saw blade with robust tooth form
DE102010028748A1 (de) * 2010-05-07 2011-11-10 Robert Bosch Gmbh Sägeblatt
USD642028S1 (en) 2010-05-21 2011-07-26 Irwin Industrial Tool Company Reciprocating saw blade
CA2749666C (en) 2010-08-20 2014-07-15 Milwaukee Electric Tool Corporation Reciprocating saw blade
USD841417S1 (en) 2011-04-22 2019-02-26 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
JP5879192B2 (ja) 2012-05-02 2016-03-08 株式会社アマダホールディングス 帯鋸盤
US9370834B2 (en) 2013-03-14 2016-06-21 Irwin Industrial Tool Company Saw blade with feed limiter
CA2845968C (en) 2013-03-14 2016-07-26 Irwin Industrial Tool Company Reciprocating saw blade with curved cutting edge
US20140259699A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Benjamin Yang Flexible saw blades and methods for curvature cutting
USD725450S1 (en) * 2013-11-13 2015-03-31 Irwin Industrial Tool Company Reciprocating saw blade
USD732914S1 (en) * 2013-11-13 2015-06-30 Irwin Industrial Tool Company Reciprocating saw blade
JP2016083767A (ja) * 2014-10-24 2016-05-19 アーウィン インダストリアル トゥール カンパニー 反復する後縁部パターンを有する帯ノコ刃及び関連方法
US20160303747A1 (en) 2015-04-14 2016-10-20 Darex, Llc Cutting Edge with Microscopically Sized Channels to Enhance Cutting Performance
IT201600109228A1 (it) * 2016-10-28 2018-04-28 Francesco Arrighi Macchina segatrice con lama a nastro conformata
EP3625012B1 (en) 2017-05-16 2022-07-06 Milwaukee Electric Tool Corporation Saw blade
US10537951B2 (en) 2017-08-16 2020-01-21 Black & Decker Inc. Band saw blade for cutting structural workpieces
WO2019050982A1 (en) * 2017-09-05 2019-03-14 Simonds Saw, Llc SAW BLADE COMPRISING VARIABLE CURVE GEOMETRY RAMP ELEMENTS
US10765060B2 (en) * 2018-06-04 2020-09-08 Deere & Company Crop cutting knives for agricultural combine harvester
AT523011B1 (de) * 2019-10-08 2023-05-15 Gebrueder Busatis Ges M B H Messeranordnung für landwirtschaftliche Maschinen
EP4161724A4 (en) * 2020-06-05 2024-08-14 The M K Morse Company BAND SAW BLADE WITH IMPROVED BACK
US11440111B2 (en) * 2020-08-17 2022-09-13 Bmic Llc Method of using a blade configured to reduce residual foam dust

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4205571A (en) * 1977-10-17 1980-06-03 Millo Bertini Saw blade construction
JPS5882620A (ja) * 1981-11-12 1983-05-18 Amada Co Ltd 難削材用帯鋸刃
JPH09300131A (ja) * 1996-03-11 1997-11-25 Amada Co Ltd 帯鋸刃

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US239710A (en) * 1881-04-05 Crosscut-saw
US1850478A (en) * 1930-11-06 1932-03-22 Atlantic Service Company Inc Saw
US2152906A (en) * 1936-08-12 1939-04-04 Harry G Miller Band saw guide
DE1119081B (de) * 1959-09-03 1961-12-07 Rudolf Alber Bandsaegeblatt
US3220446A (en) * 1963-12-20 1965-11-30 Walter H Burkey Band saw guide
AT301836B (de) * 1969-05-28 1972-09-25 Busatis Geb Gmbh Sägeblatt
DE2748822A1 (de) * 1976-11-01 1978-05-03 Wallace Murray Corp Bandsaegeblatt
US4195543A (en) * 1976-11-12 1980-04-01 Wallace Murray Canada Limited Band saw
US4179966A (en) * 1978-01-30 1979-12-25 Oscar Ginnow Sensor for determining band saw deflection and for guiding the band saw blade
US4179967A (en) * 1978-08-28 1979-12-25 Stanadyne, Inc. Variable tooth saw blade
US4189968A (en) * 1978-08-30 1980-02-26 Dayco Corporation Mobius strip bandsaw blade
US4423653A (en) * 1982-10-15 1984-01-03 American Saw & Mfg. Company Band saw blade construction
US4766790A (en) * 1984-02-06 1988-08-30 Harris Gerald R Band saw apparatus and method
JPS6195815A (ja) * 1984-10-16 1986-05-14 Hitachi Koki Haramachi:Kk バンドソ−の帯鋸周速度制御装置
US5201110A (en) * 1986-08-22 1993-04-13 Bane Marvin L Pallet dismantler
CA2214056A1 (en) * 1988-12-07 1990-06-07 Amada Company, Limited Saw blade
BR9607776A (pt) * 1995-03-23 1998-07-07 American Saw And Manufacturing Lâmina de serra de fita aperfeiçoada e processo para fabricação de lâminas de serra
DE69717699T2 (de) * 1996-03-11 2003-09-18 Amada Co., Ltd. Bandsägeblatt
WO1998035798A1 (en) * 1997-02-14 1998-08-20 Sandvik Aktiebolag (Publ) Bandsaw blade
DE19820431B4 (de) * 1997-05-08 2009-11-19 Amada Co., Ltd., Isehara Bandsägeblatt
WO1998056550A1 (en) * 1997-06-11 1998-12-17 Bauer Egil Kaare Bandsaw
US6463836B1 (en) * 1999-02-01 2002-10-15 Howard L. Snodgrass, Jr. Guide for band saws
US6276248B1 (en) * 1999-11-05 2001-08-21 American Saw & Manufacturing Company Band saw blade having reduced noise and uniform tooth loading characteristics
IT251001Y1 (it) * 2000-09-07 2003-10-22 Eliseo Giovannini Sega a nastro con mezzi antislittamento.
EP1354655A4 (en) * 2000-11-27 2006-03-01 Amada Co Ltd SAW BLADE
CN100486745C (zh) * 2002-10-10 2009-05-13 株式会社阿玛达 锯条
JP3949693B2 (ja) * 2004-07-26 2007-07-25 株式会社アマダ 帯鋸盤
US7520202B2 (en) * 2006-11-09 2009-04-21 Oav Equipment & Tools, Inc. Guiding device for saw blade of band saw

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4205571A (en) * 1977-10-17 1980-06-03 Millo Bertini Saw blade construction
JPS5882620A (ja) * 1981-11-12 1983-05-18 Amada Co Ltd 難削材用帯鋸刃
JPH09300131A (ja) * 1996-03-11 1997-11-25 Amada Co Ltd 帯鋸刃

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1795289A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015521961A (ja) * 2012-07-03 2015-08-03 カプマン アクティエボラーグ 鋸ブレードおよび鋸ブレードのバックエッジの成形方法
DE102013110120A1 (de) * 2013-09-13 2015-03-19 WIKUS-Sägenfabrik Wilhelm H. Kullmann GmbH & Co. KG Sägeband mit profiliertem Bandrücken
JP2015054394A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 ヴィクス−セーゲンファブリック ヴィルヘルム ハー. クルマン ゲーエムベーハー ウント ツェーオー. カーゲー 形状化された帯背を有する帯鋸
WO2022030411A1 (ja) * 2020-08-07 2022-02-10 株式会社アマダ 帯鋸刃
JP7482713B2 (ja) 2020-08-07 2024-05-14 株式会社アマダ フープ材及び帯鋸刃の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1795289B1 (en) 2015-12-23
US8051756B2 (en) 2011-11-08
JP2006082217A (ja) 2006-03-30
US20080121079A1 (en) 2008-05-29
JP4102817B2 (ja) 2008-06-18
EP1795289A1 (en) 2007-06-13
EP1795289A4 (en) 2013-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006019129A1 (ja) 帯鋸刃及び切削方法
JP3949693B2 (ja) 帯鋸盤
JP2006082217A5 (ja)
JP6349090B2 (ja) 鋸刃
JP4529031B2 (ja) 帯鋸盤
JP2009028823A (ja) 帯鋸盤
KR101252702B1 (ko) 수평형 띠톱장치
JP4529032B2 (ja) 帯鋸刃及び切削方法
WO2017099108A1 (ja) 胴部材の長寿命化を図った帯鋸刃の製造方法及び帯鋸刃
JP3185779U (ja) 切断装置
JP2018158428A (ja) ワイヤソー及び切断加工方法
TW201343292A (zh) 工具機用的曲線鋸或軍刀鋸的鋸片
RU2587004C1 (ru) Пильный шкив и блок пильного шкива
KR100787990B1 (ko) 파이프 절단장치의 클램프
JP2004195609A (ja) 鋸刃
JP2616924B2 (ja) 鋸 刃
JP4751214B2 (ja) 帯鋸盤
JP4837847B2 (ja) 鋸刃
JP2602634B2 (ja) 鋸 刃
JP2013255963A (ja) セーバソー用ブレード
CN212398332U (zh) 锯带导向头的横向移动装置及其带锯床
JP6712582B2 (ja) 帯鋸刃
JP5592093B2 (ja) 鋸刃
JPH0516059U (ja) 鋸 刃
JPS5852768B2 (ja) 帯鋸盤等におけるホイ−ル

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580027957.4

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005772655

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005772655

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11573974

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11573974

Country of ref document: US