明 細 書
熱可塑性樹脂組成物および成形品
技術分野
[0001] 本発明は、耐衝撃性、耐薬品性、成形品の表面外観、及び帯電防止性な!ヽしは制 電性に優れた熱可塑性榭脂組成物、そして、この熱可塑性榭脂組成物からなる成形 品に関する。
[0002] ABS榭脂等のスチレン系榭脂は、耐衝撃性、成形性、剛性等の機械的強度等、更 には成形品表面外観に優れることから電気 ·電子分野、 ΟΑ·家電分野、車両分野、 サニタリー分野等に幅広く使用されているが、使用用途によっては、耐薬品性が十分 でなぐ更なる耐薬品性の向上が求められていた。
一方、ポリプロピレン等のォレフィン系榭脂は、耐薬品性、耐熱性、流動性等に優 れるため、上記スチレン系榭脂と同様に、電気'電子分野、 ΟΑ·家電分野、車両分 野、サニタリー分野等に広く使用されているが、耐衝撃性が低い、成形品にソリ、ヒケ が発生しやすい等の問題があった。又、成形後の物性、寸法等の経時変化が大きい ことも問題であった。
[0003] 上記問題点を改良する目的から、 ABS榭脂とポリプロピレンをブレンドすることが考 えられるが、両材料は相溶性が悪ぐ単に溶融混合しただけでは、非常に脆い材料 しか得られない。特許文献 1には、ポリスチレン系榭脂とポリプロピレン榭脂を配合す る際にスチレン一ブタジエン一ブロック共重合ゴムを存在させることが提案されている 力 ABS榭脂、 AS榭脂等とポリプロピレンを配合した例の記載は無い。特許文献 2 には、ポリオレフイン系榭脂とポリスチレン系榭脂を配合する際、水素添加したスチレ ンーブタジエン系ブロック共重合体を配合することが提案されて 、るが、 ABS榭脂、 AS榭脂等とポリオレフイン系榭脂とを配合した例は記載されて 、な 、。特許文献 3で は、ポリオレフイン系榭脂と低分子量ポリスチレン、更にスチレン一ブタジエン系ブロ ック共重合体カゝらなる組成物が提案されているが、 ABS榭脂、 AS榭脂等を配合した 例は記載されていない。
更に、特許文献 4では、エポキシ変性ポリプロピレンと不飽和カルボン酸又は無水 物で変性されたスチレン系榭脂を相溶化剤として用いることが提案されており、特許
文献 5では、エポキシ基で変性されたポリプロピレン系榭脂と不飽和カルボン酸又は その無水物で変性されたスチレン一ブタジエン一スチレンブロック共重合体を用いる ことが提案されているが、耐衝撃性、成形品表面外観が不十分であった。し力も、成 形品は、帯電し易ぐ静電気障害を及ぼす用途への使用が困難であった。
[0004] また、 ABS榭脂等のスチレン系榭脂及びポリプロピレン等のポリオレフイン系榭脂 は何れも、帯電し易い性質を有していることから、静電気により障害が発生するもの、 例えば、液晶表示装置、プラズマディスプレイ、半導体の周辺部材、クリーンルーム 内等で使用され又は取扱われる各種パーツ、シート、フィルム等に応用することは難 しかった。
かかる欠点を改良する目的から、特許文献 9には、 ABS榭脂等のスチレン系榭脂 にポリアミドエラストマ一を配合することが提案されて 、るが、制電性が充分に発現さ れない問題があった。同様に、特許文献 10及び特許文献 11にも、ゴム強化スチレン 系榭脂とポリアミドエラストマ一とを含む組成物が開示されている。また、特許文献 6、 特許文献 7には、ポリオレフイン系榭脂に特定の帯電防止剤を配合することが提案さ れているが、制電性の持続性が無いこと、制電性が充分でない等の問題があった。 また、制電性を持続させる方法として、特許文献 8及び 12には、ポリオレフイン系榭脂 に、ポリオレフインのブロック及びポリエーテル等の親水性ポリマーブロックを有する ブロック共重合体を配合することが提案されているが、制電性が充分に発現されない 問題があった。
[0005] 特許文献 1 :特公昭 52— 17055号公報
特許文献 2:特開昭 56 - 38338号公報
特許文献 3:特開昭 56 - 104978号公報
特許文献 4:特開平 1 174550号公報
特許文献 5:特開平 4— 266953号公報
特許文献 6:特開平 4 258647号公報
特許文献 7:特開 2000— 313875号公報
特許文献 8:特開 2001— 278985号公報
特許文献 9:特開昭 60— 23435号公報
特許文献 10:特開平 4 309547号公報
特許文献 11:特開平 2— 292353号公報
特許文献 12:特開 2002 - 284880号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明の目的は、耐衝撃性、耐薬品性、成形品表面外観、及び帯電防止性な!ヽし は制電性に優れた熱可塑性榭脂組成物、及び、上記熱可塑性榭脂組成物を用いた 成形品を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明者等は、上記目的を達成すべく鋭意検討した結果、スチレン系榭脂及び Z 又はォレフィン系榭脂を含有する熱可塑性榭脂組成物に、ォレフィン重合体ブロック と親水性ポリマーブロックとを含有するブロック共重合体を配合することで、耐衝撃性 、耐薬品性、成形品表面外観、及び帯電防止性に優れた成形品が得られることを見 いだし、本発明の完成に至った。また、更に特定の帯電防止性の化合物及び Z又は 特定のブロック構造を有する重合体若しくは低分子量ポリオレフインの変性物を配合 することで、耐衝撃性、帯電防止性などの特性が向上することを見いだし、本発明の 完成に至った。
[0008] すなわち、本発明の一局面によれば、下記 (A)成分 5〜: LOO質量%及び (B)成分 95〜0質量%を含有してなり(但し、該 (A)成分及び (B)成分の合計は 100質量%) さらに、下記 (C1)成分を該 (A)成分及び (B)成分の合計 100質量部に対して 0. 5 〜100質量部含有してなることを特徴とする熱可塑性榭脂組成物(以下、「第一の熱 可塑性榭脂組成物」 t ヽぅ)が提供される。
(A)成分:ゴム質重合体の存在下又は非存在下に、芳香族ビニル化合物、又は芳香 族ビニル化合物及び芳香族ビニル化合物と共重合可能な他のビニル単量体を (共) 重合してなるスチレン系榭脂、
(B)成分:ォレフイン系榭脂、
(C1)成分:ォレフィン重合体ブロック(cl 1)と親水性ポリマーブロック(cl 2)とを
含有するブロック共重合体。
[0009] また、本発明の好ましい実施形態によれば、下記 (C2—1)成分、(C2— 2)成分、( C2— 3)成分及び (C2— 4)成分力 なる群より選ばれた少なくとも 1種の成分を、前 記 (A)成分及び (B)成分の合計 100質量部に対して 0. 001〜60質量部含有してな る上記第一の熱可塑性榭脂組成物が提供される。
(C2- 1)成分:ポリエーテルポリアミドおよび Zまたはポリエーテルポリエステル、 (C2- 2)成分:非イオン系帯電防止剤、
(C2— 3)成分:ホウ素化合物、
(C2— 4)成分:リチウム塩。
[0010] また、本発明の他の好ましい実施形態によれば、下記 (D)成分、(E)成分、(F)成 分及び (G)成分からなる群より選ばれた少なくとも 1種の成分を、前記 (A)成分及び( B)成分の合計 100質量部に対して 1〜200質量部含有してなる上記第一の熱可塑 性榭脂組成物が提供される。
(D)成分:芳香族ビニルイ匕合物から主としてなる重合体ブロック (d— 1)と共役ジェン 化合物から主としてなる重合体ブロック (d— 2)とを含有するブロック共重合体 (D a )およびその水素添加物(D—b)力もなる群より選ばれた少なくとも 1種の重合体、
(E)成分:上記 (D)成分の存在下に芳香族ビニル化合物、または芳香族ビニル化合 物及び芳香族ビニル化合物と共重合可能な他のビニル単量体を (共)重合してなる グラフト重合体、
(F)成分:上記 (D)成分からなる重合体ブロック (f 1)と芳香族カーボネート重合体 ブロック (f 2)とからなる芳香族ポリカーボネートブロック共重合体、
(G)成分:不飽和酸及び Z又は不飽和酸無水物で変性された低分子量ポリオレフィ ン。
上記第一の熱可塑性榭脂組成物において、上記 (D)成分、(E)成分、(F)成分及 び (G)成分力 なる群より選ばれた少なくとも 1種の成分は、上記 (C2—1)成分、 (C 2- 2)成分、(C2— 3)成分及び (C2— 4)成分力 なる群より選ばれた少なくとも 1種 の成分と併用してもよい。
[0011] また、本発明の他の好ましい実施形態によれば、上記第一の熱可塑性榭脂組成物
は、前記 (A)成分 5〜95質量%及び (B)成分 95〜5質量%を含有してなる(但し、 該 (A)成分及び (B)成分の合計は 100質量%)。
[0012] また、本発明の他の局面によれば、下記(B)成分 70〜97質量%及び (C1)成分 3 0〜3質量%を含有してなり(但し、該 (B)成分及び (C1)成分の合計は 100質量%) さらに、下記 (C2— 2)成分を該 (B)成分及び (C1)成分の合計 100質量部に対して 0. 01〜10質量部含有してなることを特徴とする熱可塑性榭脂組成物(以下、「第二 の熱可塑性榭脂組成物」 、う)が提供される。
(B)成分:ォレフイン系榭脂、
(C1)成分:ォレフィン重合体ブロック(cl 1)と親水性ポリマーブロック(cl 2)とを 含有するブロック共重合体、
(C2- 2)成分:非イオン系帯電防止剤。
上記第二の熱可塑性榭脂組成物は、さらに、上記 (C2— 1)成分、(C2— 3)成分 及び (C2— 4)成分力 なる群より選ばれた少なくとも 1種の成分を、前記 (B)成分 10 0質量部に対して 0. 001〜60質量部含有してもよい。
[0013] また、本発明のさらに他の局面によれば、下記(B)成分 30〜96質量%、下記(C1 )成分 3〜30質量%、及び下記 (D)成分 1〜40質量%を含有してなり(但し、該 (B) 成分、 (C1)成分及び (D)成分の合計は 100質量%)、
さらに、下記 (C2— 2)成分を該 (B)成分、(C1)成分及び (D)成分の合計 100質量 部に対して 0. 01〜10質量部含有してなることを特徴とする熱可塑性榭脂組成物( 以下、「第三の熱可塑性榭脂組成物」 、う)が提供される。
(B)成分:ォレフイン系榭脂、
(C1)成分:ォレフィン重合体ブロック(cl 1)と親水性ポリマーブロック(cl 2)とを 含有するブロック共重合体、
(D)成分:芳香族ビニルイ匕合物から主としてなる重合体ブロック (d— 1)と共役ジェン 化合物から主としてなる重合体ブロック (d— 2)とを含有するブロック共重合体 (D a )およびその水素添加物(D—b)力もなる群より選ばれた少なくとも 1種の重合体、 (C2- 2)成分:非イオン系帯電防止剤。
上記第三の熱可塑性榭脂組成物は、さらに、上記 (C2— 1)成分、(C2— 3)成分 及び (C2— 4)成分力 なる群より選ばれた少なくとも 1種の成分を、前記 (B)成分 10 0質量部に対して 0. 001〜60質量部含有してもよい。
上記第二及び第三の熱可塑性榭脂組成物は、それぞれ、それ自体で成形材料と して用いることができるだけでなぐ上記第一の熱可塑性榭脂組成物を製造する際の 原料としても用 、ることができる。
[0014] そして、本発明のさらに他の局面によれば、上記第一ないし第三の熱可塑性榭脂 組成物の少なくとも何れか 1つからなる成形品が提供される。この成形品は、シート又 はフィルムであってもよ!/、。
力べして、本発明のさらに他の局面によれば、上記第一ないし第三の熱可塑性榭脂 組成物の少なくとも何れ力 1つ力もなるシートまたはフィルムを基材の少なくとも一方 の表面に積層してなる多層成形品が提供される。好ましい実施形態によれば、前記 基材は、ォレフィン系榭脂からなるシートまたはフィルムである。
発明の効果
[0015] 本発明の熱可塑性榭脂組成物は、前記 (A)成分のスチレン系榭脂及び Z又は前 記 (B)成分のォレフィン系榭脂を含有する熱可塑性榭脂組成物に、前記 (C1)成分 のブロック共重合体と、所望により、特定の帯電防止性化合物及び Z又は特定のブ ロック構造を有する重合体若しくは低分子量ポリオレフインの変性物とを含有せしめ たため、耐衝撃性、耐薬品性、成形品表面外観、及び帯電防止性ないしは制電性 に優れた成形品が得られる。
発明を実施するための最良の形態
[0016] 以下、本発明を詳しく説明する。尚、本明細書において、「(共)重合」とは、単独重 合及び Z又は共重合を意味し、「(メタ)アクリル」とは、アクリル及び Z又はメタクリル を意味し、「(メタ)アタリレート」とは、アタリレート及び Z又はメタタリレートを意味する。
[1] (A)成分
本発明に関わるスチレン系榭脂 (A)は、ゴム質重合体 (a)の存在下または非存在 下に芳香族ビ-ルイ匕合物、または芳香族ビニルイ匕合物および芳香族ビ-ルイ匕合物 と共重合可能な他のビニル単量体を含むビニル単量体 (b)を (共)重合して得られる
重合体であり、耐衝撃性の面力もゴム質重合体 (a)の存在下にグラフト(共)重合した 重合体を少なくとも 1種含むものが好ましい。ゴム質重合体 (a)の含有量は、スチレン 系榭脂 (A)を 100質量%として、好ましくは 3〜80質量%、更に好ましくは 5〜70質 量%、特に好ましくは 10〜60質量%である。
[0017] 上記ゴム質重合体 (a)としては、特に限定されないが、ポリブタジエン、ブタジエン' スチレン共重合体、ブタジエン'アクリロニトリル共重合体、エチレン 'プロピレン共重 合体、エチレン 'プロピレン '非共役ジェン共重合体、エチレン'ブテン一 1共重合体 、エチレン'ブテン一 1 ·非共役ジェン共重合体、アクリルゴム、シリコーンゴム、シリコ ーン.アクリル系 IPNゴム等が挙げられ、これらは 1種単独で、または 2種以上を組み 合わせて用いることができる。
また、これらのうちポリブタジエン、ブタジエン 'スチレン共重合体、エチレン 'プロピ レン共重合体、エチレン 'プロピレン '非共役ジェン共重合体、アクリルゴム、シリコー ンゴムが好ましい。ここで用いられるブタジエン 'スチレン共重合体は、通常、ブロック 共重合体以外の共重合体、特に下記 (D)成分以外の共重合体、とりわけランダム共 重合体が用いられる。
[0018] 上記ゴム質重合体 (a)のゲル含率は、特に限定しな 、が、乳化重合で (a)成分を得 る場合、ゲル含率は、好ましくは 98質量%以下であり、更に好ましくは 40〜98質量 %である。この範囲において、特に耐衝撃性に優れた成形品を与える熱可塑性榭脂 組成物を得ることができる。
尚、上記ゲル含率は、以下に示す方法により求めることができる。すなわち、ゴム質 重合体 lgをトルエン 100mlに投入し、室温で 48時間静置したのち、 100メッシュの 金網(質量を Wグラムとする)で濾過したトルエン不溶分と金網を 80°Cで 6時間真空 乾燥して秤量 (質量 Wグラムとする)し、下記式(1)により算出する。
2
[0019] ゲル含率 (質量%) = [ {W (g) -W (g) } Z l (g) ] X 10O " ( l)
2 1
ゲル含率は、ゴム質重合体の製造時に、分子量調節剤の種類および量、重合時間 、重合温度、重合転化率等を適宜設定することにより調整される。
[0020] 上記ビュル単量体 (b)を構成する芳香族ビ-ルイ匕合物としては、スチレン、 exーメ チルスチレン、ヒドロキシスチレン等が挙げられ、これらは 1種単独で、または 2種以上
を組合わせて用いることができる。また、これらのうち、スチレン、 α—メチルスチレン が好ましい。
[0021] 芳香族ビ-ルイ匕合物と共重合可能な他のビュル単量体としては、シアンィ匕ビニル 化合物、(メタ)アクリル酸エステル化合物、マレイミドィ匕合物、および、その他の各種 官能基含有不飽和化合物などが挙げられる。好ましくは、ビニル単量体 (b)は、芳香 族ビニル化合物を必須単量体成分とし、これに、必要に応じて、シアン化ビニル化合 物、(メタ)アクリル酸エステルイ匕合物及びマレイミドィ匕合物力もなる群より選ばれる 1 種又は 2種以上が単量体成分として併用され、更に必要に応じて、その他の各種官 能基含有不飽和化合物の少なくとも 1種が単量体成分として併用される。その他の各 種官能基含有不飽和化合物としては、不飽和酸化合物、エポキシ基含有不飽和化 合物、水酸基含有不飽和化合物、ォキサゾリン基含有不飽和化合物、酸無水物基 含有不飽和化合物、置換または非置換のアミノ基含有不飽和化合物等が挙げられ る。上記その他の各種官能基含有不飽和化合物は 1種単独で、または 2種以上組合 わせて使用できる。
[0022] ここで使用されるシアンィ匕ビ-ルイ匕合物としては、アクリロニトリル、メタタリロニトリル 等が挙げられ、これらは、 1種単独で、または 2種以上を組み合わせて用いることがで きる。シアンィ匕ビ-ルイ匕合物を使用すると、耐薬品性が付与される。シアンィ匕ビュル 化合物を使用する場合、その使用量は、(b)成分中、好ましくは 1〜60質量%、さら に好ましくは 5〜50質量%である。
(メタ)アクリル酸エステル化合物としては、アクリル酸メチル、アクリル酸ェチル、ァク リル酸ブチル、メタクリル酸メチル、メタクリル酸ェチル、メタクリル酸ブチル等が挙げら れ、これらは、 1種単独で、または 2種以上を組み合わせて用いることができる。(メタ) アクリル酸エステルイ匕合物を使用すると、表面硬度が向上するので好ましい。(メタ) アクリル酸エステルイ匕合物を使用する場合、その使用量は、(b)成分中、好ましくは 1 〜80質量%、さらに好ましくは 5〜80質量%である。
マレイミド化合物としては、マレイミド、 N—フエ-ルマレイミド、 N—シクロへキシルマ レイミド等が挙げられ、これらは、 1種単独で、または 2種以上を組み合わせて用いる ことができる。また、マレイミド単位を導入するために、無水マレイン酸を共重合させ、
後イミドィ匕してもよい。マレイミド化合物を使用すると、耐熱性が付与される。マレイミド 化合物を使用する場合、その使用量は、(b)成分中、好ましくは 1〜60質量%、さら に好ましくは 5〜50質量%である。
[0023] 不飽和酸化合物としては、アクリル酸、メタクリル酸、ェタクリル酸、マレイン酸、フマ ル酸、ィタコン酸、クロトン酸、桂皮酸等が挙げられ、これらは、 1種単独で、または 2 種以上を組み合わせて用いることができる。
エポキシ基含有不飽和化合物としては、グリシジルアタリレート、グリシジルメタクリレ ート、ァリルグリシジルエーテル等が挙げられ、これらは、 1種単独で、または 2種以上 を組み合わせて用いることができる。
[0024] 水酸基含有不飽和化合物としては、 3 ヒドロキシー 1 プロペン、 4ーヒドロキシー 1ーブテン、シスー4ーヒドロキシ 2 ブテン、トランスー4ーヒドロキシ 2 ブテン、 3 ヒドロキシ一 2—メチル 1—プロペン、 2 ヒドロキシェチルメタタリレート、 2 ヒ ドロキシェチルアタリレート、 N— (4—ヒドロキシフエ-ル)マレイミド等が挙げられ、こ れらは、 1種単独で、または 2種以上を組み合わせて用いることができる。
ォキサゾリン基含有不飽和化合物としては、ビュルォキサゾリン等が挙げられ、これ らは、 1種単独で、または 2種以上を組み合わせて用いることができる。
酸無水物基含有不飽和化合物としては、無水マレイン酸、無水ィタコン酸、無水シ トラコン酸等が挙げられ、これらは、 1種単独で、または 2種以上を組み合わせて用い ることがでさる。
置換または非置換のアミノ基含有不飽和化合物としては、アクリル酸アミノエチル、 アクリル酸プロピルアミノエチル、メタクリル酸ジメチルアミノエチル、メタクリル酸フエ- ルアミノエチル、 N—ビ-ルジェチルァミン、 N ァセチルビ-ルァミン、アクリルアミ ン、メタクリルァミン、 N メチルアクリルァミン、アクリルアミド、 N メチルアクリルアミ ド、 p アミノスチレン等があり、これらは、 1種単独で、または 2種以上を組合わせて 用!/、ることができる。
上記その他の各種官能基含有不飽和化合物を使用した場合、スチレン系榭脂と他 のポリマーとをブレンドした時、両者の相溶性を向上させることができる。かかる効果 を達成するために好ましい単量体は、エポキシ基含有不飽和化合物、カルボキシル
基含有不飽和化合物、および水酸基含有不飽和化合物であり、さらに好ましくは水 酸基含有不飽和化合物であり、特に好ましくは 2—ヒドロキシルェチル (メタ)アタリレ ートである。
上記その他の各種官能基含有不飽和化合物の使用量は、スチレン系榭脂中で使 用される該官能基含有不飽和化合物の合計量で、スチレン系榭脂全体に対して 0. 1〜20質量%が好ましぐ 0. 1〜10質量%がさらに好ましい。
[0025] ビニル単量体 (b)中の芳香族ビニル化合物以外の単量体の使用量は、ビニル単量 体 (b)の合計を 100質量%とした場合、好ましくは 80質量%以下、より好ましくは 60 質量%以下、特に好ましくは 40質量%以下である。ビニル単量体 (b)を構成する単 量体のより好ましい組み合わせは、スチレン Zアクリロニトリル、スチレン Zメタクリル 酸メチル、スチレン Zアクリロニトリル Zメタクリル酸メチル、スチレン Zアクリロニトリル /グリシジルメタタリレート、スチレン /アクリロニトリル /2—ヒドロキシェチルメタクリレ ート、スチレン Zアクリロニトリル Z (メタ)アクリル酸、スチレン ZN—フエ-ルマレイミド 、スチレン Zメタクリル酸メチル Zシクロへキシルマレイミド等であり、ゴム質重合体 (a )の存在下に重合される単量体の特に好ましい組み合わせは、スチレン Zアタリ口- トリル =65Z45〜90Z10 (質量比)、スチレン Zメタクリル酸メチル =80Z20〜20 /80 (質量比)、スチレン Ζアクリロニトリル Ζメタクリル酸メチルで、スチレン量が 20 〜80質量0 /0、アクリロニトリル及びメタクリル酸メチルの合計が 20〜80質量%の範囲 で任意のものである。
[0026] 本発明の (Α)成分は、公知の重合法、例えば、乳化重合、塊状重合、溶液重合、 懸濁重合およびこれらを組み合わせた重合法で製造することができる。これらのうち 、ゴム質重合体 (a)の存在下に、ビニル単量体 (b)を (共)重合して得られる重合体の 好ましい重合法は、乳化重合および溶液重合である。一方、ゴム質重合体 (a)の非 存在下に、ビニル単量体 (b)を (共)重合して得られる重合体の好ま Uヽ重合法は、 塊状重合、溶液重合、懸濁重合、および乳化重合である。
[0027] 乳化重合で製造する場合、重合開始剤、連鎖移動剤、乳化剤等が用いられるが、 これらは公知のものが全て使用できる。
重合開始剤としては、タメンノヽイド口パーオキサイド、 p—メンタンノヽイド口パーォキサ
イド、ジイソプロピルベンゼンハイド口パーオキサイド、テトラメチルブチルハイド口パー オキサイド、 tert—ブチルハイド口パーオキサイド、過硫酸カリウム、ァゾビスイソブチ 口-トリル等が挙げられる。
また、重合開始助剤として、各種還元剤、含糖ピロリン酸鉄処方、スルホキシレート 処方等のレドックス系を用いることが好まし 、。
連鎖移動剤としては、ォクチルメルカプタン、 n—ドデシルメルカプタン、 tードデシ ルメルカプタン、 n—へキシルメルカプタン、ターピノーレン類等が挙げられる。
乳化剤としては、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等のアルキルベンゼンスル ホン酸塩、ラウリル硫酸ナトリウム等の脂肪族スルホン酸塩、ラウリル酸カリウム、ステ アリン酸カリウム、ォレイン酸カリウム、パルミチン酸カリウム等の高級脂肪酸塩、ロジ ン酸カリウム等のロジン酸塩等を用いることができる。
[0028] 尚、乳化重合にぉ 、て、ゴム質重合体 (a)およびビニル単量体 (b)の使用方法は、 ゴム質重合体 (a)全量の存在下にビニル単量体 (b)を一括添加して重合してもよぐ または、分割もしくは連続添加して重合してもよい。また、ゴム質重合体 (a)の一部を 重合途中で添加してもよい。
[0029] 乳化重合後、得られたラテックスは、通常、凝固剤により凝固させ、水洗、乾燥する ことにより、本発明の (A)成分粉末を得る。この際、乳化重合で得た 2種以上の (A) 成分のラテックスを適宜ブレンドしたあと、凝固してもよい。ここで使用される凝固剤と しては、塩ィ匕カルシウム、硫酸マグネシウム、塩ィ匕マグネシウム等の無機塩、または 硫酸、塩酸、酢酸、クェン酸、リンゴ酸等の酸を用いることができる。
[0030] 溶液重合により(A)成分を製造する場合に用いることのできる溶剤は、通常のラジ カル重合で使用される不活性重合溶媒であり、例えば、ェチルベンゼン、トルエン等 の芳香族炭化水素、メチルェチルケトン、アセトン等のケトン類、ァセトニトリル、ジメ チルホルムアミド、 N—メチルピロリドン等が挙げられる。
重合温度は、好ましくは 80〜140°C、更に好ましくは 85〜120°Cの範囲である。 重合に際し、重合開始剤を用いてもよいし、重合開始剤を使用せずに、熱重合で 重合してもよい。重合開始剤としては、ケトンパーオキサイド、ジアルキルパーォキサ イド、ジァシルバーオキサイド、パーォキシエステル、ハイド口パーオキサイド、ァゾビ
スイソプチ口-トリル、ベンゾィルパーオキサイド等の有機過酸ィ匕物等が好ましく用い られる。
また、連鎖移動剤を用いる場合、例えば、メルカブタン類、ターピノレン類、 α—メ チルスチレンダイマー等を用いることができる。
また、塊状重合、懸濁重合で製造する場合、溶液重合において説明した重合開始 剤、連鎖移動剤等を用いることができる。
上記各重合法によって得た (Α)成分中に残存する単量体量は、好ましくは 10, 00 Oppm以下、更に好ましくは 5, OOOppm以下である。
[0031] また、ゴム質重合体 (a)の存在下にビニル単量体 (b)を重合して得られる重合体成 分には、通常、上記ビュル単量体 (b)がゴム質重合体 (a)にグラフト共重合した共重 合体とゴム質重合体にグラフトして 、な 、未グラフト成分 [上記ビニル単量体 (b)同士 の(共)重合体]が含まれる。
上記 (A)成分のグラフト率は、好ましくは 20〜200質量%、更に好ましくは 30〜15
0質量%、特に好ましくは 40〜120質量%であり、グラフト率は、下記式(2)により求 めることができる。
[0032] グラフト率(質量0 /0) = { (T-S) /S} X 100· ·· (2)
上記式(2)中、 Tは (A)成分 lgをアセトン (ただし、ゴム質重合体 (a)がアクリル系ゴ ムを使用したものである場合、ァセトニトリル) 20mlに投入し、振とう機により 2時間振 とうした後、遠心分離機(回転数; 23, OOOrpm)で 60分間遠心分離し、不溶分と可 溶分とを分離して得られる不溶分の質量 (g)であり、 Sは (A)成分 lgに含まれるゴム 質重合体の質量 (g)である。
[0033] また、本発明に関わる (A)成分のアセトン (ただし、ゴム質重合体 (a)がアクリル系ゴ ムを使用したものである場合、ァセトニトリル)可溶分の極限粘度〔 7?〕(溶媒としてメチ ルェチルケトンを使用し、 30°Cで測定)は、好ましくは 0. 2〜1. 2dlZg、更に好まし くは 0. 2〜1. OdlZg、特に好ましくは 0. 3〜0. 8dlZgである。
本発明に関わる (A)成分中に分散するグラフトイ匕ゴム質重合体粒子の平均粒径は 、好まし <ίま 500〜30, OOOA、更【こ好まし <ίま 1, 000〜20, οοοΑ、特【こ好まし < は、 1, 500-8, 000 Αの範囲である。平均粒径は、電子顕微鏡を用いる公知の方
法で測定できる。
[0034] 本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物を構成する (A)成分の使用量は、本発明の
(A)成分と(B)成分との合計 100質量%中、 5〜: L00質量%、好ましくは 5〜98質量 %、より好ましくは 10〜98質量0 /0、更により好ましくは 15〜95質量0 /0、また更により 好ましくは 15〜93質量%、特に好ましくは 15〜90質量%であり、 5質量%未満では 、耐衝撃性が劣り、帯電防止性が低下する傾向にある。
[0035] [2] (B)成分
本発明に関わるォレフィン系榭脂(B)は、炭素数 2〜 10のォレフィン類の少なくとも 1種を構成単量体単位として含有する重合体である。このォレフィン系榭脂としては、 X線回折により室温で結晶化度を示すものが好ましぐより好ましくは結晶化度が 20 %以上であり、 40°C以上の融点を有するものである。また、このォレフィン系榭脂は、 常温において成形用榭脂として十分な分子量が必要である。
例えば、プロピレンが主成分である場合、 JIS K— 6758に準拠して測定したメルト フローレ一卜力 S、好ましくは 0. 01〜500gZlO分、より好ましくは 0. 05〜: LOOgZlO 分に相当する分子量のものである。
[0036] 上記ォレフィン系榭脂の構成単量体であるォレフィン類の例としては、エチレン、お よび、プロピレン、ブテン 1、ペンテン 1、へキセン 1、 3—メチルブテン 1、 4 ーメチルペンテン 1、 3—メチルへキセン 1等の (Xーォレフインが挙げられ、好ま しくは、エチレン、プロピレン、ブテン 1、 3—メチルブテン 1及び 4 メチルペンテ ン一 1である。また他に、 4ーメチノレー 1, 4 へキサジェン、 5—メチノレー 1, 4 へキ サジェン、 7—メチルー 1, 6—ォクタジェン、 1, 9ーデカジエン等の非共役ジェンを 重合体成分の一部として使用することができる。
本発明で使用されるォレフイン系榭脂 (B)の少なくとも一部として、重合触媒を脱触 媒したもの、または、エポキシ基、アミノ基 ·置換アミノ基、カルボキシル基、酸無水物 基、ォキサゾリン基、水酸基等で変性されたものを用いてもよい
[0037] 本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物を構成する(B)成分の使用量は、本発明の( A)成分と(B)成分との合計 100質量%中、 0〜95質量%であり、好ましくは 2〜95 質量%、より好ましくは 5〜90質量%、更により好ましくは 7〜90質量%であり、特に
好ましくは 10〜85質量%であり、 95質量%を超えると耐衝撃性が劣り、帯電防止性 が低下する傾向にある。
本発明の第二の熱可塑性榭脂組成物を構成する (B)成分の使用量は、前記 (B) 成分及び下記 (C1)成分の合計 100質量%中、 70〜97質量%であり、好ましくは 75 〜96質量%、更に好ましくは 77〜96質量%である。その使用量が、 70質量%未満 では、耐薬品性が劣り、 97質量%を超えると制電性及び成形品表面外観が劣る。 本発明の第三の熱可塑性榭脂組成物を構成する(B)成分の使用量は、(B)成分、 (C1)成分、及び (D)成分の合計 100質量%中、 30〜96質量%、好ましくは 35〜9 1質量%、更に好ましくは 42〜91質量%、特に好ましくは 42〜85質量%であり、 30 質量%未満では耐薬品性が劣り、 96質量%を超えると制電性及び成形品表面外観 が劣る。
[0038] [3] (C1)成分
本発明の(C1)成分は、ォレフィン重合体ブロック(cl一 1)と親水性ポリマーブロッ ク(cl一 2)とを含有するブロック共重合体であり、両ブロックが繰り返し交互に結合し た構造を有するブロック共重合体であることが好ましい。該ブロック共重合体は、ジブ ロックでもよ 、しトリブロック以上のマルチブロックであってもよ 、。上記ォレフィン重合 体ブロック(cl— 1)は、前記したォレフィン類の(共)重合体である。該ォレフイン重合 体ブロック(cl— 1)のゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー(GPC)によるポリスチレ ン換算の数平均分子量は、好ましくは 800〜20, 000、更に好ましくは 1, 000〜10 , 000、特に好まし <は 1, 200〜6, 000である。
[0039] 上記ブロック(cl一 1)は、上記ブロック(cl一 2)と化学的に結合される力 その結合 は、エステル結合、アミド結合、エーテル結合、ウレタン結合、イミド結合等から選ば れた少なくとも 1種の結合であり、これらの結合を介して繰り返し交互に結合した構造 を有する。
このために、上記ブロック(cl一 1)の分子両末端は、上記ブロック(cl一 2)の分子 両末端官能基と反応性を有する官能基で変性されて!、る必要がある。これら官能基 としては、カルボン酸基、水酸基、アミノ基、酸無水物基、ォキサゾリン基、エポキシ基 等がある。
これらの官能基を付与する方法として好ましいものは、熱減成法により得られる分子 末端に炭素一炭素二重結合を有する (cl一 1)成分と上記した官能基を有する炭素 一炭素不飽和化合物を付加させる方法である。
[0040] 上記ブロック(cl一 2)の親水性ポリマーとしては、ポリエーテル(cl一 2— a)、ポリエ 一テル含有親水性ポリマー(cl一 2— b)、およびァ-オン性ポリマー(cl一 2— c)が 挙げられる。
ポリエーテル(c 1—2— a)としては、ポリエーテルジオール、ポリエーテルジァミン、 およびこれらの変性物が挙げられる。
ポリエーテル含有親水性ポリマー(cl一 2— b)としては、ポリエーテルジオールのセ グメントを有するポリエーテルエステルアミド、ポリエーテルジオールのセグメントを有 するポリエーテルアミドイミド、ポリエーテルジオールのセグメントを有するポリエーテ ルエステル、ポリエーテルジァミンのセグメントを有するポリエーテルアミド、および、 ポリエーテルジオールまたはポリエーテルジァミンのセグメントを有するポリエーテル ウレタンが挙げられる。
ァ-オン性ポリマーとしては(cl— 2— c)としては、スルホ -ル基を有するジカルボ ン酸と、ポリエーテル (cl— 2— a)とを必須構成単位とし、かつ一分子内に好ましくは 2〜80個、更に好ましくは 3〜60個のスルホ -ル基を有するァ-オン性ポリマーが挙 げられる。
これらは、直鎖状であっても、また分岐状であってよい。
特に好まし 、ブロック(c 1一 2)は、ポリエーテル(c 1一 2— a)である。
[0041] ポリエーテル(cl一 2— a)のうちのポリエーテルジオールとしては、一般式(I): H- (OA1)— O— E1— O— (Α'θ) 一 Hで表されるもの、及び一般式(Π):
n n'
Η- (ΟΑ2) — Ο— Ε2— Ο— (Α20) 一 Ηで表されるもの等が挙げられる。
一般式 (I)中、 E1は二価の水酸基含有化合物から水酸基を除いた残基、 A1は炭素 数 2〜4のアルキレン基、 nおよび は前記二価の水酸基含有ィ匕合物の水酸基 1個 当たりのアルキレンオキサイド付加数を表す。 n個の(OA1)と 個の(八1。)とは、同 一であっても異なっていてもよぐまた、これらが 2種以上のォキシアルキレン基で構 成される場合の結合形式はブロックもしくはランダムまたはこれらの組み合わせの ヽ
ずれでもよい。 nおよび は、通常 1〜300、好ましくは 2〜250、特に好ましくは 10 〜 100である。また、 nと は、同一であっても異なっていてもよい。
[0042] 上記二価の水酸基含有ィ匕合物としては、一分子中にアルコール性またはフエノー ル性の水酸基を 2個含む化合物、すなわち、ジヒドロキシィ匕合物が挙げられ、具体的 には、二価アルコール (例えば炭素数 2〜12の脂肪族、脂環式、または芳香族二価 アルコール)、炭素数 6〜18の二価フエノール、第 3級ァミノ基含有ジオール等が挙 げられる。
脂肪族二価アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール 等のアルキレングリコール、 1, 4 ブタンジオール、 1, 6—へキサンジオール、ネオ ペンチルグリコール、 1, 12—ドデカンジオール等が挙げられる。
脂環式二価アルコールとしては、例えば、 1, 2—および 1, 3—シクロペンタンジォ ール、 1, 2—、 1, 3 および 1, 4ーシクロへキサンジオール、 1, 4ーシクロへキサン ジメタノール等が挙げられ、芳香族二価アルコールとしては、例えば、キシレンジォー ル等が挙げられる。
二価フエノールとしては、ハイドロキノン、カテコール、レゾルシン、ウルシオール等 の単環二価フエノール、ビスフエノール A、ビスフエノール F、ビスフエノール S、 4, 4 ' ージヒドロキシジフエ二ルー 2, 2—ブタン、ジヒドロキシビフエニル、ジヒドロキシジフ ェニルエーテル等のビスフエノール、およびジヒドロキシナフタレン、ビナフトール等の 縮合多環二価フ ノール等が挙げられる。
[0043] 一般式 (II)中、 E2は、一般式 (I)で記載した二価の水酸基含有ィ匕合物力も水酸基 を除いた残基、 A2は、少なくとも一部が一般式 (III): -CHR— CHR' [式中、 R、 R' の一方は、一般式(IV) :— CH 0 (A30) R〃 で表される基、他方は Hである。
2 X
一般式(IV)中、 Xは 1〜10の整数、 R〃 は Hまたは炭素数 1〜10のアルキル基、ァリ ール基、アルキルァリール基、ァリールアルキル基またはァシル基、 A3は炭素数 2〜 4のアルキレン基である。 ]で表される置換アルキレン基であり、残りは炭素数 2〜4の アルキレン基であってもよい。 m個の(OA2)と m' 個の(A20)とは同一であっても異 なっていてもよい。 mおよび は 1〜300であることが好ましぐ更に 2〜250、特に 10〜: L00が好ましい。また mと とは、同一でも異なっていてもよい。
[0044] 上記一般式 (I)で示されるポリエーテルジオールは、二価の水酸基含有化合物に アルキレンオキサイドを付加反応させることにより製造することができる。アルキレンォ キサイドとしては、炭素数 2〜4のアルキレンオキサイド、例えばエチレンオキサイド、 プロピレンオキサイド、 1, 2ブチレンオキサイド、 1, 4ーブチレンオキサイド、 2, 3—ブ チレンオキサイド、および 1, 3—ブチレンオキサイドおよびこれらの 2種以上の併用系 が用いられる。 2種以上のアルキレンオキサイドを併用するときの結合形式はランダム および Zまたはブロックの 、ずれでもよ 、。アルキレンオキサイドとして好まし 、もの は、エチレンオキサイド単独およびエチレンオキサイドと他のアルキレンオキサイドと の併用によるブロックおよび Zまたはランダム付加である。アルキレンオキサイドの付 加数は、前記二価の水酸基含有化合物の水酸基 1個当たり、好ましくは 1〜300、更 に好ましくは 2〜250、特に好ましくは 10〜: LOOである。
[0045] 上記一般式 (II)で示されるポリエーテルジオールの好ま 、製造方法としては下記 の(ァ)、(ィ)等の方法が挙げられる。
[0046] (ァ)上記二価の水酸基含有ィ匕合物を出発物質として、一般式 (V):
[化 1]
CH 2-C H-C H 2-0 - (A 40) 。一 R 1
… (V)
[一般式 (V)中の A4は炭素数 2〜4のアルキレン基、 pは 1〜10の整数、 R1は Hまた は炭素数 1〜10のアルキル基、ァリール基、アルキルァリール基、ァリールアルキル 基またはァシル基である。 ]
で表されるグリシジルエーテルを重合、または炭素数 2〜4のアルキレンオキサイドと 共重合する方法。
[0047] (ィ)上記二価の水酸基含有化合物を出発物質として、側鎖にクロロメチル基を有 するポリエーテルを経由する方法。更に具体的には、ェピクロルヒドリン、またはェピ クロルヒドリンとアルキレンオキサイドを付加共重合し、側鎖にクロロメチル基を有する ポリエーテルを得た後、該ポリエーテルと炭素数 2〜4のポリアルキレングリコールと R 'X (R1は上記したもの、 Xは Cl、 Brまたは I)をアルカリ存在下で反応させるか、また
は該ポリエーテルと炭素数 2〜4のポリアルキレングリコールモノカルビルエーテルを アルカリ存在下で反応させる方法である。
[0048] ここで使用される炭素数 2〜4のアルキレンオキサイドとしては、前記したものが全て 使用できる。
また、本発明の(C1)成分は、上記ォレフィン重合体ブロック(cl 1)と親水性ポリ マーブロック(cl 2)とを公知の方法で重合することによって得ることができる。例え ば、ブロック(cl— 1)とブロック(cl— 2)を減圧下 200〜250°Cで重合反応を行うこと により製造することができる。また、重合反応に際し公知の重合触媒を使用することが できる。
[0049] また、重合反応に際し公知の重合触媒を使用することができる力 好ましいものは、 モノブチルスズオキサイド等のスズ系触媒、三酸ィ匕アンチモン、二酸化アンチモン等 のアンチモン系触媒、テトラブチルチタネート等のチタン系触媒、ジルコニウム水酸 化物、酸ィ匕ジルコニウム、酢酸ジルコ-ル等のジルコニウム系触媒、 ΠΒ族有機酸塩 触媒力 選ばれる 1種または 2種以上の組み合わせである。
[0050] 本発明の目的である帯電防止性または制電性を更に向上させる目的から、 (C1) 成分に、アルカリ金属およびアルカリ土類金属からなる群より選ばれた少なくとも 1種 の塩 (H)を含有させることができる。これらの成分は、(C1)成分の重合前、(C1)成 分の重合時に含有させることもできるし、(C1)成分の重合後に含有させることもでき る。また、本発明の榭脂組成物を製造する際に配合することも、またこれらを組み合 わせた方法で含有させることもできる。
(H)成分の塩としては、リチウム、ナトリウム、カリウム等のアルカリ金属および Zまた はマグネシウム、カルシウム等のアルカリ土類金属の有機酸、スルホン酸、無機酸の 塩、及びハロゲン化物等が挙げられる。
[0051] (H)成分の具体的な好ましい例として、塩化リチウム、塩ィ匕ナトリウム、塩ィ匕カリウム 、臭化リチウム、臭化ナトリウム、臭化カリウム等のアルカリ金属のハロゲンィ匕物;過塩 素酸リチウム、過塩素酸ナトリウム、過塩素酸カリウム等のアルカリ金属の無機酸塩; 酢酸カリウム、ステアリン酸リチウム等のアルカリ金属の有機酸塩;ォクチルスルホン 酸、ドデシルスルホン酸、テトラデシルスルホン酸、ステアリルスルホン酸、テトラコシ
ルスルホン酸、 2—ェチルへキシルスルホン酸等の、アルキル基の炭素数が 8〜24 のアルキルスルホン酸のアルカリ金属塩;フエ-ルスルホン酸、ナフチルスルホン酸 等の芳香族スルホン酸のアルカリ金属塩;ォクチルフエ-ルスルホン酸、ドデシルフェ ニルスルホン酸、ジブチルフエ-ルスルホン酸、ジノユルフェ-ルスルホン酸等の、了 ルキル基の炭素数が 6〜 18のアルキルベンゼンスルホン酸のアルカリ金属塩;ジメチ ルナフチルスルホン酸、ジイソプロピルナフチルスルホン酸、ジブチルナフチルスル ホン酸等の、アルキル基の炭素数が 2〜18のアルキルナフタレンスルホン酸のアル カリ金属塩;トリフルォロメタンスルホン酸等のフッ化スルホン酸等のアルカリ金属塩 等が挙げられ、これらは、 1種単独で、または 2種以上を併用して用いることができる。 上記 (H)成分は、本発明の(C1)成分に対して、好ましくは 0. 001〜: L0質量%、より 好ましくは 0. 01〜5質量%、さらにより好ましくは 0. 01〜3質量%、特に好ましくは 0 . 01〜2質量%の範囲で用いることができる。
[0052] 本発明の(C1)成分におけるブロック(cl— 1)Zブロック(cl— 2)の好ましい比率( 質量比)は、 10〜90Z10〜90の範囲であり、更に好ましくは 20〜80Ζ20〜80、 特に好ましくは、 30〜70Ζ30〜70の範囲である。
このようなブロック共重合体 (C1)は、例えば、特開 2001— 278985号公報、特開 2 003— 48990号公報に記載の方法等で製造することができ、更に、本発明の(C)成 分は、三洋化成工業社製ペレスタツト 300シリーズの 300、 303、 230 (商品名)等と して人手でさる。
[0053] 本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物を構成する(C1)成分の使用量は、前記 (Α )成分と(Β)成分との合計 100質量部に対して 0. 5〜: L00質量部、好ましくは 0. 5〜 80質量部、更に好ましくは 1〜60質量部、特に好ましくは 2〜50質量部の範囲であ る。その使用量が 0. 5質量部未満では、帯電防止効果が得られず、耐薬品性効果 が十分でなぐまた、耐衝撃性が劣る。 100質量部を超えると耐衝撃性が劣る。
本発明の第二の熱可塑性榭脂組成物を構成する (C1)成分の使用量は、前記 (Β) 成分と(C1)成分の合計 100質量%中、 3〜30質量%、好ましくは 4〜25質量%、更 に好ましくは 4〜23質量%、特に好ましくは 5〜23質量%の範囲である。 3質量%未 満では制電性が劣り、 30質量%を超えると耐薬品性及び成形品表面外観が劣る。
本発明の第三の熱可塑性榭脂組成物を構成する (CI)成分の使用量は、前記 (B) 成分、前記 (C1)成分、及び下記 (D)成分の合計 100質量%中、 3〜30質量%であ り、好ましくは 4〜25質量%、更に好ましくは 4〜23質量%、特に好ましくは 5〜23質 量%である。 3質量%未満では制電性が劣り、 30質量%を超えると耐薬品性及び成 形品表面外観が劣る。
[0054] [4] (C2)成分
本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物は、帯電防止性または制電性をさらに向上 させるために、上記 (A)成分、(B)成分及び (C1)成分に加えて、さらに、下記 (C2 1)成分、(C2— 2)成分、(C2— 3)成分及び (C2— 4)成分からなる群より選ばれ た少なくとも 1種の成分を含有することができる。
(C2- 1)成分:ポリエーテルポリアミドおよび Zまたはポリエーテルポリエステル、 (C2- 2)成分:非イオン系帯電防止剤、
(C2— 3)成分:ホウ素化合物、
(C2— 4)成分:リチウム塩。
本発明の第二の熱可塑性榭脂組成物は、上記 (B)成分及び (C1)成分に加えて、 さらに、上記 (C2— 2)成分を含有し、所望により、さらに、上記 (C2— 1)成分、 (C2 3)成分及び (C2— 4)成分からなる群より選ばれた少なくとも 1種の成分を含有する ことができる。
本発明の第三の熱可塑性榭脂組成物は、上記 (B)成分、(C1)成分及び (D)成分 に加えて、さらに、上記 (C2— 2)成分を含有し、所望により、さらに、上記 (C2—1) 成分、(C2— 3)成分及び (C2— 4)成分力 なる群より選ばれた少なくとも 1種の成分 を含有することができる。
[0055] [4 1] (C2— 1)成分
本発明の(C2— 1)成分は、ポリエーテルポリアミドおよび Zまたはポリエーテルポリ エステルである。
ここで使用されるポリアミドとしては、エチレンジァミン、テトラメチレンジァミン、へキ サメチレンジァミン、デカメチレンジァミン、 2, 3, 4もしくは 2, 4, 4 トリメチルへキサ メチレンジァミン、 1, 3もしくは 1, 4 ビス(アミノメチル)シクロへキサン、ビス(p—アミ
ノへキシル)メタン、フエ-ルジァミン、 m—キシレンジァミン、 p—キシレンジァミンなど の脂肪族、脂環族、または芳香族ジァミン等のジァミン成分と、アジピン酸、スベリン 酸、セバシン酸、シクロへキサンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸などの脂 肪族、脂環族または芳香族ジカルボン酸とから導かれるポリアミド、力プロラタタム、ラ ゥリルラタタムなどのラタタム類の開環重合によって得られるポリアミド、 ω アミノカプ ロン酸、 ω アミノエナン酸、アミノウンデカン酸、 1, 2—アミノドデカン酸などのアミノ カルボン酸力 導かれるポリアミド、ならびにこれらの共重合ポリアミドがあり、更には これらの混合ポリアミドが挙げられる。
[0056] 本発明の(C2— 1)成分のポリエーテルポリアミドは、ポリエーテル成分を含有する 力 ここで使用されるポリエーテル成分としては、(C1)成分で述べた前記 (cl 2)成 分が全て使用できる。
本発明のポリエーテルポリアミドの好ま 、重合法は加熱溶融重合法であり、その 好ま 、具体例を下記に示す。
(0ポリアミドを重合した後、ジカルボン酸ィ匕合物を添加し、ポリアミド成分の両末端を カルボキシル化し、ポリ(アルキレンォキシド)グリコールを添加重合しポリエーテルポ リアミドを得る方法。
(ii)ポリアミド重合時に分子両末端が実質上カルボキシル化されるようにジカルボン酸 化合物を過剰に添加重合し、更にポリ(アルキレンォキシド)グリコールを添加重合し 、ポリエーテルポリアミドを得る方法。
(iii)ポリアミド生成成分と過剰のジカルボン酸ィ匕合物、ポリ(アルキレンォキシド)グリコ ールを規定量一括添加重合しポリエーテルポリアミドを得る方法。
上記方法で、特に好ましい方法は、上記 (0の方法である。
[0057] 上記ポリアミド成分の分子末端をカルボキシルイ匕するのに用いられるジカルボン酸 としては、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、マレイン酸、シトラコン酸、無水マレイ ン酸、無水シトラコン酸、シクロへキサンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル酸等 がある。本発明の上記ポリアミドの数平均分子量は、好ましくは 500〜20, 000、更 に好ましくは 500〜10, 000、特に好ましは 500〜5, 000の範囲であること力 S本発明 の目的を達成するうえで好ましい。
本発明のポリエーテルポリアミドにおけるポリアミド成分とポリエーテル成分の質量 割合 (ポリアミド Zポリエーテル)は、 90ZlO〜10Z90の範囲にあることが好ましぐ 更【こ好ましく ίま 80/20〜20/80、特【こ好ましく ίま 70/30〜30/70である。
本発明のポリエーテルポリアミドの分子量は特に限定されるものではないが、還元 粘度( 7? /C) (ギ酸溶液中、 0. 5gZlOOml、 25°Cで測定)は、 l〜3dlZgの範囲 sp
にあることが好ましぐ更に好ましくは 1. 2〜2. 5dlZgである。
本発明のポリエーテルポリアミドは、 1種単独で、または 2種以上を併用して使用す ることがでさる。
[0058] 本発明の(C2—1)成分におけるポリエステルとしては、(1)炭素数 4〜20のジカル ボン酸及び Zまたはそのエステル形成誘導体と(2)ジオール成分から得られる重合 体である。ここで使用される上記(1)としては以下のものが例示される。ここで炭素数 とは、カルボキシル基の炭素及びカルボキシル基の炭素に直結する鎖や環を構成す る炭素の総数をいう。
[0059] 炭素数 4〜20のジカルボン酸としては、(a)コハク酸、アジピン酸、ァゼライン酸、セ バシン酸、 α、 ω—ドデカンジカルボン酸、ドデセ -ルコハク酸、ォクタデセ-ルジカ ルボン酸等の炭素数 4〜20の脂肪族ジカルボン酸、(b) l , 4—シクロへキサンジカ ルボン酸等の炭素数 8〜20の脂環族ジカルボン酸、(c)テレフタル酸、イソフタル酸 、 1 , 4—ナフタレンジカルボン酸、 2, 3—ナフタレンジカルボン酸、 2, 6—ナフタレン ジカルボン酸、 2, 7—ナフタレンジカルボン酸等の炭素数 8〜 12の芳香族ジカルボ ン酸、(d) 5—ナトリウムスルホイソフタル酸、 5—カリウムスルホイソフタル酸、 5—テト ラブチルホスホ-ゥムスルホイソフタル酸等のスルホン酸基が芳香環に結合した炭素 数 8〜 12の置換芳香族ジカルボン酸等が挙げられる。また炭素数 4〜20のジカルボ ン酸のエステル形成誘導体としては、前記(a)〜(d)の低級アルキルエステルが挙げ られる。これには例えば、コハク酸ジメチル、アジピン酸ジメチル、ァゼライン酸ジメチ ル、シバシン酸ジメチル、 α、 ω—ドデカンジカルボン酸ジメチル、ドデセ -ルコハク 酸ジメチル、ォクタデセ -ルジカルボン酸ジメチル、 1 , 4ーシクロへキサンジカルボン 酸ジメチル、コハク酸ジェチル、アジピン酸ジェチル、ァゼライン酸ジェチル、セバシ ン酸ジェチル、 α、 ω—ドデカンジカルボン酸ジェチチル、ドデセ -ルコハク酸ジェ
チル、ォクタデセ -ルジカルボン酸ジェチル、 1, 4ーシクロへキサンジカルボン酸ジ ェチル、テレフタル酸ジメチル、テレフタル酸ジェチル、テレフタル酸ジ(2—ヒドロキ シェチル)、イソフタル酸ジメチル、イソフタル酸ジェチル、イソフタル酸ジ(2—ヒドロ キシェチル)、 1, 4 ナフタレンジカルボン酸ジメチル、 1, 4 ナフタレンジカルボン 酸ジェチル、 2, 6 ナフタレンジカルボン酸ジメチル、 2, 6 ナフタレンジカルボン 酸ジェチル、 2, 7 ナフタレンジカルボン酸ジメチル、 2, 7 ナフタレンジカルボン 酸ジェチル、 5—ナトリウムスルホイソフタル酸ジメチル、 5—カリウムスルホイソフタル 酸ジメチル、 5 ナトリウムスルホイソフタル酸(2 ヒドロキシェチル)、 5—カリウムス ルホイソフタル酸(2—ヒドロキシェチル)等が挙げられ、これらは 1種単独で、または 2 種以上を併用して用いることができる。なかでも、テレフタル酸、イソフタル酸、 2, 6— ナフタレンジカルボン酸、 5—ナトリウムスルホイソフタル酸およびこれらのエステル形 成誘導体が好ましい。
[0060] 本発明のポリエーテルポリエステルは、上記ポリエステル成分とポリエーテル成分を 含有するが、ここで使用されるポリエーテル成分としては、前記 (cl 2)成分が全て 使用できる。本発明のポリエーテルポリエステルの好ま ヽ重合法は加熱溶融重合 法であり、その好ましい具体例を下記に示す。
(i)ポリエステルを重合した後、ジカルボン酸ィ匕合物を添加し、ポリエステル成分の両 末端をカルボキシル化し、ポリ(アルキレンォキシド)グリコールを添加重合しポリエー テルポリエステルを得る方法。
(ii)ポリエステル重合時に分子両末端が実質上カルボキシルイ匕されるようにジカルボ ン酸ィ匕合物を過剰に添加重合し、更にポリ(アルキレンォキシド)グリコールを添加重 合し、ポリエーテルポリエステルを得る方法。
(m)ポリエステル生成成分と過剰のジカルボン酸ィ匕合物、ポリ(アルキレンォキシド)グ リコールを規定量一括添加重合しポリエーテルポリエステルを得る方法。
[0061] 上記ポリエステル成分の分子末端をカルボキシルイ匕する際に用いられるジカルボ ン酸としては、アジピン酸、スベリン酸、セバシン酸、マレイン酸、シトラコン酸、無水マ レイン酸、無水シトラコン酸、シクロへキサンジカルボン酸、テレフタル酸、イソフタル 酸等があり、本発明のポリエステルの平均分子量は、好ましくは 300〜20, 000、更
に好ましくは 300〜10, 000、特に好ましくは 500〜5, 000の範囲であること力 S本発 明の目的を達成するうえで好ましい。
本発明のポリエーテルポリエステルにおけるポリエステル成分とポリエーテル成分 の質量割合(ポリエステル Zポリエーテル)は、 90Z10〜10Z90の範囲にあること 力 S好ましく、更に好ましく ίま 80/20〜20/80、特に好まし ίま 70/30〜30/70の 範囲である。
本発明のポリエーテルポリエステルの分子量は特に限定されるものではないが、還 元粘度( r? /C) (フエノール Ζテトラクロロェタン =40Ζ60質量比の混合溶媒を用
sp
いて、濃度 1. Og/dl, 35°Cで測定)は、好ましくは 0. 3〜2. 5dlZg、更に好ましく は 0. 5〜2. 5dlZgである。
本発明のポリエーテルポリエステルは、 1種単独で、または 2種以上を併用して使用 することができる。
[0062] 本発明の(C2— 1)成分であるポリエーテルポリアミドまたはポリエーテルポリエステ ルには、重合の過程 (重合前、重合初期、重合中、重合後)において、帯電防止性を 向上させる目的力も前記 (H)成分を添加することができる。ここで使用される(H)成 分の量は、本発明の(C2— 1)成分中、 0. 001〜20質量%の範囲が好ましぐ更に 好ましくは 0. 01〜15質量%、特に好ましくは 0. 1〜10質量%の範囲である。
[0063] 本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物の場合、(C2— 1)成分は、(A)成分と (B) 成分との合計 100質量部に対して好ましくは 0. 001〜60質量部、より好ましくは 0. 5 〜50質量部、更により好ましくは 0. 5〜40質量部、更に一層より好ましくは 1〜35質 量部、特に好ましくは 1〜30質量部の範囲で使用できる。その使用量が 0. 001質量 部未満では、帯電防止性及び成形品表面光沢が劣り、 60質量部を超えると耐衝撃 性が劣る。
本発明の第二及び第三の熱可塑性榭脂組成物の場合、(C2—1)成分は、(B)成 分 100質量部に対して好ましくは 0. 001〜60質量部、より好ましくは 0. 5〜50質量 部、更により好ましくは 0. 5〜40質量部、更に一層より好ましくは 1〜35質量部、特 に好ましくは 1〜30質量部の範囲で使用できる。その使用量が 0. 001質量部未満 では、帯電防止性及び成形品表面光沢が劣り、 60質量部を超えると耐衝撃性が劣
る。
本発明の (C1)成分と (C2— 1)成分の使用比率 (CI) / (C2 - 1)は、質量比率で 4〜60/40〜96の範囲にあること力 S好ましく、更に好ましくは 6〜55/45〜94、特 に好ましくは 8〜48Z52〜92であり、(C 1)成分と(C2— 1)成分との合計を 100質 量%として (C1)成分の使用比率が 4質量%未満、(C2— 1)成分の使用比率 96質 量%を超えた領域では、帯電防止性が低下する傾向にあり、(C1)成分の使用量が 60質量%を超えた領域、(C2—1)成分の使用量が 40質量%未満では、成形品表 面光沢が低下する傾向にあり好ましくな 、。
[4 2] (C2— 2)成分
本発明の (C2— 2)成分である非イオン系帯電防止剤としては、(じ2— 2—1)多価 アルコールエステル、 (C2— 2— 2)—般式 (VI)で表される含窒素化合物等があり、こ れらは 1種単独で、または 2種以上を組み合わせて用いることができる。
[化 2]
ノ Y ) m-H
R 4 - X -(VI)
\
( Z ) n— H
一般式中、 R4は炭素数 8〜22のアルキル基もしくはァルケ-ル基であり、 Xは下記式 X- 1または X— 2で示される基
[化 3]
であり、
Y及び Zはそれぞれ下記式 Y— 1、 Υ— 2または Υ— 3で示される基
[化 5]
—— CHzCHg— O—— (Y-1)
[化 6] Λ^2 h "™~0■■ " 1 1 (Y ゝ
CH3
であって両者は互いに同一でも異なって!/、てもよ 、。 m+nは 2〜5の整数である。
[0065] (じ2— 2—1)成分としては、グリセリンモノステアレート、グリセリンモノミリステート、グ リセリンモノパルミテート、グリセリンモノステアレート、グリセリンモノべへネート、グリセ リンモノォレート、ジグリセリンモノラウレート、ジグリセリンモノミリステート、ジグリセリン モノパルミテート、ジグリセリンモノステアレート、ジグリセリンモノべへネート、ジグリセ リンモノォレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノミリステート、ソルビタンモノ パルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノべへネート、ソルビタンモノ ラウレート等が挙げられ、これらは 1種単独でまたは 2種以上を組み合わせて用いるこ とができる。特に好ましいものは、グリセリンモノステアレート、ジグリセリンモノステアレ ート、グルセリンモノラウレート、ジグリセリンモノラウレート、ソルビタンモノステアレート 及びこれらを少なくとも 20質量%以上含有する(C2— 2— 1)成分である。
[0066] (C2- 2— 2)成分としては、ラウリルジエタノールァミン、ミリスチルジエタノールアミ ン、パルミチルジエタノールァミン、ステアリルジエタノールァミン、ォレイルジェタノ一 ルァミン、ラウリルジイソプロノールァミン、ミリスチルジイソプロパノールァミン、パルミ チルジイソプロパノールァミン、ステアリルジイソプロパノールァミン、ォレイルジイソプ ロパノールァミン、 N, N—ビスヒドロキシェチルアルキル(アルキル基の炭素数 12〜
22)ァミン等のァミン、あるいはラウリルジエタノールアミド、ミリスチルジエタノールアミ ド、パルミチルジエタノールアミド、ベへ-ルジェタノールアミド、ォレイルジェタノ一 ルアミド、ラウリルジイソプロパノールアミド、ミリスチルジイソプロパノールアミド、ノ レミ チルジイソプロパノールアミド、ステアリルジイソプロパノールアミド、ォレイルジイソプ ロパノールアミド等のアミドがある。これらは 1種単独で、あるいは 2種以上組み合わせ て用いることができる。好ましくは上記アミン化合物であり、更に好ましくは、ラウリルジ エタノールァミン、ステアリルジエタノールアミンをそれぞれ少なくとも 20質量%以上 含有する(C2— 2—2)成分である。
[0067] また上記した化合物に帯電防止性能を向上させる目的から、公知の添加剤を配合 することができる。これらを例示すると炭素数 12〜18の高級アルコール、滑剤、シリ 力、ケィ酸カルシウム等がある。また、混和性を向上させる目的で、マスターバッチ化 したちのを用いることちでさる。
本発明の (C2— 2)成分である非イオン系帯電防止剤は、花王社製エレクトロストリ ッパー EA、 TS— 3B、 TS— 6B、 TS— 5、 TS— 2B (商品名)等として市場より入手 できる。
[0068] 本発明第一の熱可塑性榭脂組成物の場合、(C2— 2)成分は、(A)成分と (B)成 分の合計 100質量部に対して好ましくは 0. 001〜60質量部、より好ましくは 0. 005 〜50質量部、更により好ましくは 0. 01〜30質量部、とりわけ更により好ましくは 0. 0 5〜20質量部、最も好ましくは 0. 5〜10質量部の範囲で使用され、 0. 001質量部 未満では、制電性が劣り、 60質量部を超えると耐薬品性及び成形品表面外観が劣 る。
本発明第二の熱可塑性榭脂組成物の場合、(C2— 2)成分は、(B)成分及び (C1) 成分の合計 100質量部に対して好ましくは 0. 01〜: L0質量部、より好ましくは 0. 05 〜8質量部、更により好ましくは 0. 1〜5質量部添加される。 0. 01質量部未満では、 制電性が劣り、 10質量部を超えると耐薬品性及び成形品表面外観が劣る。
本発明第三の熱可塑性榭脂組成物の場合、(C2— 2)成分は、(B)成分、(C1)成 分及び (D)成分の合計 100質量部に対して好ましくは 0. 01〜: L0質量部、より好まし くは 0. 05〜8質量部、更により好ましくは 0. 1〜5質量部添加される。 0. 01質量部
未満では、制電性が劣り、 10質量部を超えると耐薬品性及び成形品表面外観が劣 る。
[0069] [4 3] (C2— 3)成分
本発明に係る(C2— 3)成分は、ホウ素化合物、すなわち、ホウ素元素を含む化合 物である。このホウ素化合物(C2— 3)は、 1種単独で、または、 2種以上を組み合わ せて用いることができる。
ホウ素化合物 (C2— 3)は、好ましくは有機ホウ素高分子化合物である。この有機ホ ゥ素高分子化合物としては、下記一般式 (VII)で表される単位を含む化合物が好まし い。
[化 8]
[0070] 上記一般式 (VII)で表される単位を含む化合物としては、下記一般式 (VIII)で表さ れるような、半極性有機ホウ素高分子化合物と、ヒドロキシル基を有する合計炭素数 5〜82の第 3級ァミンの 1種又は 2種以上との、ホウ素原子 1個対塩基性窒素原子 1 個の割合の反応生成物である高分子電荷移動型結合体であることが好ましい。
[化 9]
〔式中、 qは、 0又は 1であり、 q= lのとき、 Tは、―(Τ1) - (Τ2) - (Τ3) - (但し、 Τ
及び τ3は、互いに同一又は異なって、 1つの末端エーテル残基を有し且つ炭素数の 合計 -が 100以下の含酸素炭化水素基であり、 Τ2は、
o
[化 10] o c=
-基
(但し、 R9は、炭素数 1から 82の炭化水素基である。 )
又は、
[化 11]
- 0 - C - N - R,0 - Ν - C一基
II I I II
0 H H 0
(但し、 R1C>は、炭素数 2〜 13の炭化水素基である。)であり、 s、 t及び uは、それぞれ 、 0又は 1である。)であり、 R6、 R7及び R8は、互いに同一又は異なる有機基であり、 r は、 10〜: L 000である。〕
[0071] 上記一般式 (VIII)における 、 R7及び R8としては、炭化水素基、アルコキシ基、フ エノキシ基、ベンジロキシ基、アルキレングリコール基等が挙げられる。これらの基は、 ヒドロキシル基等の官能基を有してもょ 、し、置換基を有してもよ 、。
[0072] 上記電荷移動型結合体としては、下記化学式 (IX)〜(XVI)で表される結合体が挙げ られる。尚、下記の各化学式において、末端の炭素原子及び酸素原子には、通常、 それぞれ、水素原子又はヒドロキシル基が結合して 、る。
[化 13]
〔式中、 R'は、平均重合度 20のポリブテンの残基である。〕 [化 14]
[化 15]
P T/JP2005/008954
31
[化 17]
[化 19]
[0073] 上記高分子電荷移動型結合体は、特許第 2573986号公報に記載された方法等 により製造することができる。
尚、ホウ素化合物(C2— 3)としては、市販品を用いることができ、例えば、ボロンィ ンターナショナル社製「ノヽイボロン 400N」等が好適である。
[0074] 本発明に係るホウ素化合物 (C2— 3)は、熱可塑性榭脂組成物の製造の際に、単 独で配合してよいし、上記 (A)、 (B)、 (CI)成分等の重合体とからなる混合物 (組成 物)として配合することもできる。後者の例としては、ボロンインターナショナル社製「ノヽ イボロン MB400N— 8LDPE」(ポリエチレンをマトリックスとしたマスターバッチ)等が 挙げられる。
[0075] 本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物において、(C2— 3)成分の含有量は、 (A) 成分及び (B)成分の合計を 100質量部とした場合、好ましくは 0. 001 60質量部 であり、より好ましくは 0. 001 50質量部、更により好ましくは 0. 01 30質量部、一
層更に好ましくは 0. 05〜20質量部、とりわけ一層更に好ましくは 0. 05〜: L0質量部 、最も好ましくは 0. 1〜5質量部である。この含有量が 0. 001質量部未満では、帯電 防止性が劣る傾向にあり、一方、 60質量部を超えると、表面外観性が劣る傾向にあ る。
本発明の第二及び第三の熱可塑性榭脂組成物において、(C2— 3)成分の含有 量は、(B)成分 100重量部に対して好ましくは 0. 001〜60質量部であり、より好まし くは 0. 001〜50質量部、更により好ましくは 0. 01〜30質量部、一層更に好ましくは 0. 05〜20質量部、とりわけ一層更に好ましくは 0. 05〜: L0質量部、最も好ましくは 0 . 1〜5質量部である。この含有量が 0. 001質量部未満では、帯電防止性が劣る傾 向にあり、一方、 60質量部を超えると、表面外観性が劣る傾向にある。
尚、(C1)成分及び (C2— 3)成分の好ましい含有割合は、これらの合計を 100質 量0 /0とした場合、 38-99. 8質量0 /oZO. 2〜62質量0 /0であり、より好ましくは 67〜9 9. 7質量0 /oZO. 3〜33質量0 /0、更に好ましくは 75〜99. 2質量0 /οΖ〇. 8〜25質量 %である。上記範囲とすることにより、更に優れた帯電防止性を有する。
[0076] [4 4] (C2— 4)成分
本発明の(C2— 4)成分であるリチウム塩としては、例えば、リチウムの有機酸塩、無 機酸塩、ハロゲン化物等が挙げられ、好ましくは、過塩素酸リチウム、トリフルォロメタ ンスルホン酸リチウム、ビス(トリフルォロメタンスルホ -ル)イミドリチウム、及びトリス(ト リフルォロメタンスルホニル)メタンリチウム力も選ばれた少なくとも 1種の化合物が挙 げられ、更に好ましくは、トリフルォロメタンスルホン酸リチウム、ビス(トリフルォロメタ ンスルホ -ル)イミドリチウム、及びトリス(トリフルォロメタンスルホ -ル)メタンリチウム 力も選ばれた少なくとも 1種の化合物が挙げられ、更により好ましくは、ビス(トリフルォ ロメタンスルホ -ル)イミドリチウム、及びトリス(トリフルォロメタンスルホ -ル)メタンリチ ゥムカも選ばれた少なくとも 1種の化合物が挙げられ、、特に好ましくは、トリス(トリフ ルォロメタンスルホ -ル)メタンリチウムである。
[0077] 本発明の上記 (C2— 4)成分を,本発明の組成物に配合することで、更に制電性を 向上出来るとともに、制電性の持続性が発現されるが、(C2— 4)成分の配合に際し て (C2— 4)成分をそのまま配合することもできるが、溶剤 (水を含む)等で溶解した(
C2— 4)成分を配合することもまた他の重合体に予め高濃度で分散させたマスター ノ ツチとして使用することもできる。
[0078] (C2— 4)成分を溶解させる溶剤として特に好ましいものは、水、または下記式( XVII)で示される化合物である。
[化 20]
C OO (AO) n R
…… (XVI I )
\
C OO (AO) n R
[一般式 (XVII)中、 Xは炭素数 2〜8からなるアルキレン基、芳香族基を含む二価の 炭化水素基、または二価の脂環式炭化水素基、 Rはそれぞれ独立に炭素数 1〜9の 直鎖または分岐のアルキル基、 Aはそれぞれ独立に炭素数 2〜4のアルキレン基を 示し、 nはそれぞれ独立に 1〜7の整数である。 ]
[0079] 上記一般式 (XVII)で表される化合物として好ま U、ものは、 Rが末端にヒドロキシル 基を有さないアルキル基であるものである。特に好ましくはビス [2—(2ブトキシェトキ シ)ェチノレ]アジペート(アジピン酸ジブトキシェトキシェチノレ)、またはビス(2—ブトキ シェチノレ)フタレートである。
本発明の (C2— 4)成分を溶解する場合の濃度は、好ましくは 0. 1〜80質量%、更 に好ましくは 1〜60質量%の範囲である。
[0080] 更に本発明の(C2— 4)成分を他の重合体に予め分散させたマスターバッチ化を 行なう場合、公知の重合体に (C2— 4)成分及び必要に応じて上記溶剤を配合し、 溶融混練することにより製造する方法が好ましい。
ここで使用される公知の重合体として特に好ましいものはエーテル結合を有するも のであり、これらには、ポリアルキレンオキサイド及び Zまたはポリアルキレンォキサイ ド含有重合体である。具体的には、ポリエチレンオキサイド、ポリプロピレンオキサイド 、ポリテトラメチレンオキサイド、及びポリアミド、ポリエステルと前記ポリアルキレンォキ サイドからなるブロック共重合体、更に本発明の成分 (C1)で親水性ポリマーブロック (cl— 2)としてポリエーテルを用いたものもエーテル結合を有する重合体として使用
できる。したがって、本発明の(C2— 4)成分は上記 (CI)成分に添加されたものであ つてもよいし、または、その他の本発明の成分の何れかに添加されたものであっても よい。
上記した本発明の(C2— 4)成分をマスタ—バッチ化する場合のマスターノツチ中 の(C2— 4)成分の量は、 0. 5〜80質量%の範囲が好ましぐ更に好ましくは 1〜60 質量%、特に好ましくは 3〜40質量%の範囲である。
[0081] 上記した本発明の(C2— 4)成分の溶液は、三光化学工業社製サンコノール 0862 — 20R、 0862— 13T、 0862— 10T、 AQ— 50Τ (商品名)等として、また、マスター バッチとしては、同じく三光化学工業社製サンコノール TBX— 25 (商品名)等として、 人手することができる。
[0082] 本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物の場合、(C2— 4)成分は、(A)成分及び (B )成分の合計 100質量部に対して、好ましくは 0. 001〜60質量部、より好ましくは 0. 005〜50質量咅^更【こより好ましく ίま 0. 01〜40質量咅^一層更【こ好ましく ίま 0. 05 〜25質量部、とりわけ一層更に好ましくは 0. 05〜15質量部、最も好ましくは 0. 1〜 10質量部の範囲で使用される。 0. 001質量部未満では制電性が向上せず、 60質 量部を超えると制電性の持続性及び耐衝撃性が劣る。
本発明の第二及び第三の熱可塑性榭脂組成物の場合、(C2—4)成分は、(Β)成 分の 100質量部に対して、好ましくは 0. 001〜60質量部、より好ましくは 0. 005-5 0質量部、更により好ましくは 0. 01〜40質量部、一層更に好ましくは 0. 05〜25質 量部、とりわけ一層更に好ましくは 0. 05〜15質量部、最も好ましくは 0. 1〜: L0質量 部の範囲で使用される。 0. 001質量部未満では制電性が向上せず、 60質量部を超 えると制電性の持続性及び耐衝撃性が劣る。
[0083] 本発明の第一及び第二の熱可塑性榭脂組成物は、耐衝撃性、耐薬品性、成形品 の表面外観、または帯電防止性もしくは制電性をさらに向上させるために、上記 (Α) 成分、(Β)成分及び (C1)成分に加えて、さらに、下記 (D)成分、(Ε)成分、(F)成分 及び (G)成分力 なる群より選ばれた少なくとも 1種の成分を含有することができる。 本発明の第三の熱可塑性榭脂組成物は、耐衝撃性、耐薬品性、成形品の表面外 観、または帯電防止性もしくは制電性をさらに向上させるために、下記 (D)成分を必
須成分として含有し、さらに、所望により、(E)成分、(F)成分及び (G)成分からなる 群より選ばれた少なくとも 1種の成分を含有することができる。
(D)成分:芳香族ビニルイ匕合物から主としてなる重合体ブロック (d— 1)と共役ジェン 化合物から主としてなる重合体ブロック (d— 2)とを含有するブロック共重合体 (D a )およびその水素添加物(D— b)力もなる群より選ばれた少なくとも 1種の重合体、
(E)成分:上記 (D)成分の存在下に芳香族ビニル化合物、または芳香族ビニル化合 物及び芳香族ビニル化合物と共重合可能な他のビニル単量体を (共)重合してなる グラフト重合体、
(F)成分:上記 (D)成分からなる重合体ブロック (f 1)と芳香族カーボネート重合体 ブロック (f 2)とからなる芳香族ポリカーボネートブロック共重合体、
(G)成分:不飽和酸及び Z又は不飽和酸無水物で変性された低分子量ポリオレフィ ン。
また、上記 (D)成分、(E)成分、(F)成分及び (G)成分は、上記 (C2— 1)成分、 ( C2- 2)成分、(C2— 3)成分及び (C2— 4)成分力 なる群より選ばれた少なくとも 1 種と併用することができる。
[0084] [5] (D)成分
本発明の(D)成分は、芳香族ビニルイ匕合物から主としてなる重合体ブロック (d— 1 )および共役ジェンィ匕合物から主としてなる重合体ブロック (d— 2)とを含有するプロ ック共重合体 (D— a)及び Z又はその水素添加物(D— b)であり、該水素添加物(D b)は、主として上記ブロック (d— 2)の共役ジェンィ匕合物の炭素 炭素二重結合 の少なくとも一部が水素添加されたものである。
[0085] ここで使用される芳香族ビ-ルイ匕合物としては、前記したものが全て使用できるが、 好ましくはスチレン、 α—メチルスチレンであり、特に好ましくはスチレンである。 また、共役ジェン化合物としては、ブタジエン、イソプレン、へキサジェン、 2, 3 ジ メチルー 1, 3 ブタジエン、 1, 3 ペンタジェン等があり、好ましくはブタジエン、イソ プレンである。これらは、 1種単独で、または 2種以上を組み合わせて用いることがで きる。更に、ブロック (d— 2)は、 2種以上の共役ジェンィ匕合物を使用し、それらがラン ダム状、ブロック状、テーパーブロック状のいずれの形態で結合したブロックであって
もよい。また、ブロック(d— 2)は、芳香族ビ-ルイ匕合物が漸増するテーパーブロック を 1〜10個の範囲で含有していてもよぐブロック(d— 2)の共役ジェン化合物に由 来するビニル結合含有量の異なる重合体ブロック等が、適宜共重合して 、てもよ 、。
[0086] 本発明の(D)成分の好ま 、構造は下記の式 (XVIII)〜 (XX)で表される重合体ま たはその水素添 ¾1物である。
(A-B) •••(XVIII)
γ
(A-B) -X --- (XIX)
γ
A— (B-A) ·'· (ΧΧ)
ζ
(構造式 (xvm)〜(xx)中、 Aは芳香族ビニル化合物を主体とする重合体ブロックで 、実質的に芳香族ビニルイ匕合物力 なる重合体ブロックであれば、一部共役ジェン 化合物が含まれていてもよい。好ましくは芳香族ビニルイ匕合物を 90質量%以上、更 に好ましくは 99質量%以上含有する重合体ブロックである。 Bは共役ジェン化合物 の単独重合体または芳香族ビ-ルイ匕合物等の他の単量体と共役ジェンィ匕合物との 共重合体であり、 Xはカップリング剤の残基であり、 Yは 1〜5の整数、 Zは 1〜5の整 数をそれぞれ表す。 )
[0087] 本発明の (D)成分における、芳香族ビニル化合物と共役ジェン化合物の使用割合 は、芳香族ビニル化合物 Z共役ジェン化合物 = 10〜70Z30〜90質量%の範囲が 好ましく、更【こ好ましく ίま 15〜65/35〜85質量0 /0、特【こ好ましく ίま 20〜60/40〜 80質量%の範囲である。
[0088] 芳香族ビ-ルイ匕合物と共役ジェンィ匕合物からなるブロック共重合体は、ァ-オン重 合の技術分野で公知のものであり、例えば特公昭 47— 28915号公報、特公昭 47— 3252号公報、特公昭 48— 2423号公報、更に特公昭 48— 20038号公報等に開示 されている。また、テーパーブロックを有する重合体ブロックの製造方法については、 特開昭 60— 81217号公報等に開示されている。
[0089] 本発明の(D)成分の共役ジェン化合物に由来するビュル結合量(1, 2 及び 3, 4 結合)含有量は、好ましくは 5〜80%の範囲であり、本発明の(D)成分の数平均 分子量は、好まし <は 10, 000〜1, 000, 000、更に好まし <は 20, 000〜500, 00 0、特に好ましくは 20, 000〜200, 000である。これらのうち上記式(X環)〜(XX)
で表した A部の数平均分子量は 3, 000〜150, 000、 B部の数平均分子量は 5, 00 0〜200, 000の範囲であること力好まし!/ヽ。
[0090] 共役ジェン化合物のビュル結合量の調整は、 N, N, N' , N' —テトラメチルェチ レンジァミン、トリメチルァミン、トリェチルァミン、ジァゾシクロ(2, 2, 2)オクタン等の アミン類、テトラヒドロフラン、ジエチレングリコールジメチルエーテル、ジエチレングリ コールジブチルエーテル等のエーテル類、チォエーテル類、ホスフィン類、ホスホア ミド類、アルキルベンゼンスルホン酸塩、カリウムやナトリウムのアルコキシド等を用い て行うことができる。
上記方法で重合体を得た後、カップリング剤を使用して重合体分子鎖がカップリン グ剤残基を介して延長または分岐された重合体も本発明の (D)成分に好ましく含ま れるが、ここで用いられるカップリング剤としては、アジピン酸ジェチル、ジビュルベン ゼン、メチルジクロロシラン、四塩化珪素、ブチルトリクロ口珪素、テトラクロ口錫、ブチ ルトリクロ口錫、ジメチルクロ口珪素、テトラクロ口ゲルマニウム、 1, 2—ジブロモェタン 、 1, 4—クロロメチルベンゼン、ビス(トリクロロシリル)ェタン、エポキシ化アマ-油、ト リレンジイソシァネート、 1, 2, 4 ベンゼントリイソシァネート等が挙げられる。
[0091] 上記ブロック共重合体の内、耐衝撃性の点から好ましいものは、ブロック(d— 2)に 芳香族ビ-ルイ匕合物が漸増するテーパーブロックを 1〜10個の範囲で有する重合 体、及び Z又はカップリング処理されたラジアルブロックタイプのものである。
[0092] また、(D)成分として、上記ブロック共重合体の共役ジェン部分の炭素一炭素二重 結合を部分的にまたは完全に水素添加したものを用いることができる。 (D)成分とし て好ましいものは、水素添加率が 10〜100%のものであり、更〖こ好ましくは 50〜: LOO %のものである。得られた組成物の耐候 (光)性の面からは、 90%以上水素添加され たものを用いることが好ましい。また、低温での衝撃性の面からは、水素添加率が 50 %以上、 90%未満のものを用いることが好まし 、。
[0093] 上記方法で得た芳香族ビニルイ匕合物単位を主とする重合体ブロックと共役ジェン 化合物を主としてなる重合体ブロック力 なる重合体の水素添加反応は、公知の方 法で行うことができるし、また、公知の方法で水素添加率を調整することにより、 目的 の重合体を得ることができる。具体的な方法としては、特公昭 42— 8704号公報、特
公昭 43— 6636号公報、特公昭 63— 4841号公報、特公昭 63— 5401号公報、特 開平 2— 133406号公報、特開平 1— 297413号公報に開示されている方法がある
[0094] 本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物の場合、(D)成分の使用量は、(A)成分と( B)成分との合計 100質量部に対して、好ましくは 1〜200質量部、より好ましくは 5〜 170質量部、更により好ましくは 10〜170質量部、特に好ましくは 15〜150質量部 の範囲である。この範囲で使用することで、特に、耐衝撃性、耐薬品性に優れた成形 品を得ることができる。
本発明の第二の熱可塑性榭脂組成物の場合、(D)成分の使用量は、(B)成分 10 0質量部に対して、好ましくは 1〜200質量部、より好ましくは 5〜170質量部、更によ り好ましくは 10〜170質量部、特に好ましくは 15〜 150質量部の範囲である。この範 囲で使用することで、特に、耐衝撃性、耐薬品性に優れた成形品を得ることができる 本発明の第三の熱可塑性榭脂組成物の場合、(D)成分の使用量は、(B)成分、 ( C1)成分及び (D)成分の合計 100質量%中、 1〜40質量%であり、好ましくは 5〜4 0質量%、更に好ましくは 5〜35質量%、特に好ましくは 10〜35質量%であり、 1質 量%未満では制電性が向上する効果が劣り、 40質量%を超えると耐薬品性及び成 形品表面外観が劣る。
[0095] [6] (E)成分
本発明の (E)成分は、上記 (D)成分の存在下に芳香族ビニル化合物、または芳香 族ビニル化合物及び芳香族ビニル化合物と共重合可能な他のビニル単量体を (共) 重合してなるグラフト(共)重合体であり、ここで使用される芳香族ビニルイ匕合物、及び 芳香族ビニル化合物と共重合可能な他のビニル単量体は、 (A)成分のビニル単量 体 (b)について述べたものが全て使用でき、特に好ましい単量体の組み合わせは、 スチレン Zアクリロニトリル、スチレン Zアクリロニトリル Zメタクリル酸メチルである。
[0096] またここで使用される(D)成分は、前記したものが全て使用できるが、好ましくは、 共役ジェンィ匕合物単位の炭素一炭素二重結合を水素添加したものであり、更に好ま しくは共役ジェンィ匕合物単位の炭素一炭素二重結合の 90%以上を水素添加したも
の、特に好ましくは 95%以上水素添カ卩したものである。
[0097] 本発明の (E)成分は、(D)成分の存在下に上記単量体成分をグラフト重合して得 られる力 (E)成分中の(D)成分量は、 10〜60質量%の範囲にあり、グラフト率は、 20〜80質量%にあることが好まし!/、。
このような重合体は、(A)成分について前記した溶液重合、塊状重合、懸濁重合お よびこれを組み合わせた重合方法で製造することができる。力べして得られたグラフト 重合体には、通常、上記単量体成分が (D)成分にグラフト共重合した共重合体と、ゴ ム質重合体にグラフトして 、な 、未グラフト成分 [単量体成分同士の (共)重合体]が 含まれる。
[0098] 本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物の場合、上記 (E)成分は、 (A)成分と (B)成 分との合計 100質量部に対して好ましくは 1〜200質量部、より好ましくは 5〜170質 量部、更により好ましくは 10〜170質量部、特に好ましくは 15〜150質量部の範囲 で用いられる。この範囲で用いることで、特に耐衝撃性に優れた成形品を得ることが できる。
[0099] [7] (F)成分
本発明の (F)成分は、 (D)成分からなる重合体ブロック (f 1)と芳香族カーボネー ト重合体ブロック (f— 2)とからなる芳香族ポリカーボネートブロック共重合体である。 ここにおいて、(D)成分の分子末端は、芳香族ポリカーボネートとの反応性の官能基 を有することが好ましぐこれらの官能基としては、水酸基、カルボキシル基、エポキシ 基、イソシァネート基等があり、好ましくは水酸基、カルボキシル基であり、更に好まし くは水酸基である。これらの官能基は、芳香族ビ-ルイ匕合物ブロック (d— 1)の分子 末端に付加したものが好ましい。カゝかる官能基は、(D)成分の両末端に有する場合 と片末端に有する場合の両者があるが、片末端の方が耐衝撃性の面カゝら好ましい。 更に、官能基は、全ての分子が有している必要はなぐ 1分子当たり平均 0. 5個以上 であることが好ましぐ更に好ましくは 0. 7〜2個の範囲である。
[0100] 分子末端に官能基を導入する方法は、公知の方法で行うことができる。例えば、芳 香族ビュル化合物と共役ジェン化合物を有機アルカリ金属化合物の存在下で重合 し、得られた重合体の活性点に、前記官能基を含有する化合物を反応させる方法;
エチレンオキサイド、プロピレンオキサイドをブロック共重合体の末端に付加したあと、 アルコール類、カルボン酸類、水等の活性水素化合物を添加してァ-オン重合を停 止させて末端に水酸基を導入させる方法;炭酸ガスを低温で吹き込み、ァ-オン重 合を停止させ末端にカルボン酸基を導入する方法等が例示される。
上記分子末端に官能基を備えた (D)成分は、公知の方法で共役ジェン化合物単 位の炭素一炭素二重結合に水素添加されたものが好ましぐ水素添カ卩は、(D)成分 について前記した公知の方法で行うことができる。
[0101] ブロック(f 2)は、芳香族ポリカーボネートであり、種々のヒドロキシァリール化合物 とホスゲンとの界面重縮合によって得られるもの、またはジヒドロキシァリール化合物 とジフエ-ルカーボネート等のカーボネートイ匕合物とのエステル交換 (溶融重縮合)に よって得られるもの等、公知の重合法によって得られるものが全て使用できる。
芳香族ポリカーボネートの原料となるジヒドロキシァリールイ匕合物としては、ビスフエ ノール A、ヒドロキノン、 2, 2 ビス(4 ヒドロキシフエ-ル)ペンタン、 2, 4—ジヒドロ キシジフエ-ルメタン、ビス(2 ヒドロキシフエ-ル)メタン、ビス(4 ヒドロキシフエ- ル)メタン等があり、特に好ましくはビスフエノール Aである。
本発明で使用される芳香族ポリカーボネートの粘度平均分子量は、好ましくは 8, 0 00〜50, 000、更【こ好まし <ίま 12, 000〜30, 000、特【こ好まし <ίま 15, 000〜26, 000である。また、粘度平均分子量異なるものを適宜併用することもできる。
[0102] 尚、芳香族ポリカーボネートの粘度平均分子量は、塩化メチレンを溶媒とし、 20°C 、濃度 0. 7gZl00ml (塩化メチレン)で測定した比粘度( 7? )を次式(3)に挿入して
sp
算出することができる。
粘度平均分子量 = (〔 r?〕 X 8130) L 2 5〜(3)
ここで、 〔r?〕 =〔(r? X I. 12+ 1) 1/2— 1] /0. 56C (Cは濃度を示す。)
sp
である。
[0103] 本発明の (F)成分は、上記のように末端に官能基が導入された (D)成分の官能基 変性物のブロック (f 1)と上記芳香族カーボネート重合体ブロック (f 2)とからなり 、 ( ブロック (f 1)とブロック (f 2)とを溶融混練する方法、 (ii)ブロック (f 1)の存 在下、ブロック (f 2)を重合する方法、(iii)ブロック (f 2)の重合の最終段階でプロ
ック (f 1)を添加し、反応させる方法等で製造することができるが、工業的に好まし い方法は、上記 (0の方法である。
また、(F)成分における、(D)成分 Z(f 2)成分の質量比は、 95Z5〜5Z95の 範囲にあることが好ましぐ更に好ましくは 80Z20〜20Z80であり、特に好ましくは 70Ζ30〜30Ζ70である。
[0104] 本発明の(D)成分と (f— 2)成分は、全てがブロック共重合体になっている必要は 無ぐ少なくとも 10質量%以上がブロック共重合体になっていれば、本発明の目的は 達成される。
このようなブロック共重合体混合物は、例えば、特開 2001— 220506号公報に記 載の方法等で製造することができる。更に、本発明の(F)成分は、クラレネ土製 TMポリ マーシリーズの TM— S4L77、 TM— H4L77 (商品名)等として工業的に入手するこ とがでさる。
[0105] 本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物の場合、上記 (F)成分は、 (A)成分と (B)成 分との合計 100質量部に対して、 1〜200質量部の範囲で使用することが好ましぐ より好ましくは 5〜170質量部、更により好ましくは 10〜170質量部、特に好ましくは 1 5〜 150質量部の範囲であり、この範囲で特に耐衝撃性に優れた成形品を得ること ができる。
[0106] [8] (G)成分
本発明の (G)成分は、不飽和酸及び Z又は不飽和酸無水物で変性された低分子 量ポリオレフインである。ここで使用される低分子量ポリオレフインとしては、本発明の (B)成分のうちの低分子量体であり、これらのうち好ましいものは低分子量ポリプロピ レンまたは低分子量ポリエチレンである。
[0107] 上記低分子量ポリオレフインの重量平均分子量は、好ましくは 1, 000〜100, 000 、更【こ好まし <ίま 5, 000〜60, 000、特【こ好まし <ίま 8, 000〜50, 000である。当該 低分子量ポリオレフインは、重合法または高分子量ポリオレフインの熱減成法により 得られる。不飽和酸及び Ζまたは不飽和酸無水物での変性のしゃすさから好まし 、 ものは熱減成法で得られるものである。熱減成法による低分子量ポリオレフインは例 えば、高分子量ポリオレフインを不活性ガス中、通常 300°Cないし 450°Cで 0. 5時間
力も 10時間熱減成する方法 (例えば、特開平 3— 62804号公報記載の方法)等によ り得ることがでさる。
[0108] ここで使用される不飽和酸としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、ケ ィヒ酸、ィタコン酸、マレイン酸等があり、これらは 1種単独で、または 2種以上を組み 合わせて用いることができる。また、不飽和酸無水物としては、無水マレイン酸、無水 ィタコン酸、クロ口無水ィタコン酸、クロ口無水マレイン酸、無水シトラコン酸等があり、 これらは、 1種単独で、または 2種以上を組み合わせて用いることができる。好ましい ものは、無水マレイン酸である。
[0109] 本発明の(G)成分は、低分子量ポリオレフインの質量を 100%として、好ましくは 0.
5〜25質量%、更に好ましくは 1〜20質量%、特に好ましくは 3〜15質量%の不飽 和酸及び Z又は不飽和酸無水物で変性したものであり、例えば低分子量ポリオレフ インに不飽和酸及び Z又は不飽和酸無水物を必要により有機過酸化物の存在下、 溶液法または溶融法等の方法で変性することにより得ることができる。また、本発明の (G)成分に該当する材料は、例えば、三洋化成工業社製ユーメッタス 1001、 1003、 1010, 100TS、 HOTS, 2000、 CA60 (商品名)等として市場で入手できる。
[0110] 本発明の第一の熱可塑性榭脂組成物の場合、上記 (G)成分は、(A)成分と (B)成 分との合計 100質量部に対して好ましくは 1〜200質量部、より好ましくは 1〜50質 量部、更により好ましくは 1〜45質量部、特に好ましくは 2〜40質量部の範囲で使用 することができ、 1質量部未満では帯電防止性が劣り、 50質量部を超えると耐衝撃性 及び帯電防止性が劣る。
[0111] 本発明の (D)、(E)、(F)及び (G)成分は、本発明の熱可塑性榭脂組成物の成分 間の相溶性及びその他の諸特性を向上させるのに有効な成分であり、それぞれの成 分の中力 選ばれた少なくとも 1種または 2種以上を組み合わせて使用できる。また、 (D)、(E)、(F)及び (G)成分力も選ばれた 1種または 2種以上を組み合わせて使用 することもできる。(D)、(E)、(F)及び (G)成分の何れか 2種以上を併用する場合、 これらの成分の合計量は、(A)成分と(B)成分との合計 100質量部に対して、 1〜20 0質量部の範囲が好ましぐより好ましくは 5〜 150質量部、特に好ましくは 5〜: LOO質 量部である。
本発明の熱可塑性榭脂組成物がォレフィン系重合体を主体とするものである場合 、上記 (D)成分を配合すると組成物の成分間の相溶性が高まり、耐衝撃性、耐薬品 性、成形品の表面外観、および帯電防止性ないしは制電性が全般的に向上するの で好ましい。上記 (D)成分と上記 (G)成分とを併用した場合、さらに上記諸特性が向 上するので更に好ましい。
ここで、ォレフィン系重合体を主体とするものである場合とは、本発明の熱可塑性榭 脂組成物が、
式: { (B) + (C1) }/{ (A) + (B) + (C1) }≥0. 4
(式中、(A)、(B)及び (C1)は、それぞれ、(A)成分、(B)成分及び (C1)成分の含 有量 (質量基準)を示す)
を満たす場合を言う。
又、本発明の熱可塑性榭脂組成物がスチレン系重合体を主体とするものである場 合、上記 (E)成分及び Z又は (F)成分を配合すると、帯電防止性ないしは制電性が 向上するので好ましい。
ここで、スチレン系重合体を主体とするものである場合とは、本発明の熱可塑性榭 脂組成物が、
式: { (B) + (C1) }/{ (A) + (B) + (C1) } < 0. 4
(式中、(A)、(B)及び (C1)は、それぞれ、(A)成分、(B)成分及び (C1)成分の含 有量 (質量基準)を示す)
を満たす場合を言う。
[0112] 本発明の熱可塑性榭脂組成物は、各種押出機、バンバリ一ミキサー、ニーダー、連 続ニーダ一等により、各成分を溶融混練等の方法で混練することにより調製すること ができる。好ましい製造方法は押出機を用いる方法であり、特に好ましくは多軸押出 機を用いる方法、または押出機とバンバリ一ミキサー、連続-一ダ一等を組み合わせ た方法である。
更に、各々の成分を混練するに際して、それらの成分を一括して混練してもよぐま たは多段もしくは分割配合して混練してもょ ヽ。
[0113] 本発明の熱可塑性榭脂組成物には、公知の無機または有機充填材を配合すること
ができる。ここで使用される無機充填材としては、ガラス繊維、ガラスフレーク、ガラス 繊維のミルドファイバー、ガラスビーズ、中空ガラス、炭素繊維、炭素繊維のミルドファ ィバー、タルク、炭酸カルシウム、炭酸カルシウムゥイスカー、ワラストナイト、マイ力、 カオリン、モンモリロナイト、ヘクトライト、酸化亜鈴ゥイスカー、チタン酸カリウムゥイス カー、ホウ酸アルミニウムウイスカー、板状アルミナ、板状シリカ、および有機処理され たスメクタイト、ァラミド繊維、フエノール榭脂繊維、ポリエステル繊維等があり、これら は 1種単独で、または 2種以上を組み合わせて用いることができる。
また、上記充填材の分散性を向上させる目的から、公知のカップリング剤、表面処 理剤、収束剤等で処理したものを用いることもでき、公知のカップリング剤としては、 シラン系カップリング剤、チタネート系カップリング剤、アルミニウム系カップリング剤等 がある。
上記無機または有機充填材は、本発明の熱可塑性榭脂組成物 100質量部に対し て、通常 1〜200質量部、好ましくは 1〜: LOO質量部の範囲で使用される。
[0114] 本発明の熱可塑性榭脂組成物には、公知の耐候 (光)剤、帯電防止剤、酸化防止 剤、滑剤、可塑剤、着色剤、染料、結晶核剤、抗菌剤、防かび剤、発泡剤、難燃剤( リン系難燃剤、窒素系難燃剤、ハロゲン系難燃剤、シリコーン系難燃剤)、難燃助剤( 酸化アンチモン化合物、 PRFE等、塩素化ポリエチレン)等を配合することができる。
[0115] 更に、本発明の熱可塑性榭脂組成物には、他の公知の重合体である、ポリアミド榭 脂、ポリエステル榭脂、 PMMA、メタクリル酸メチル 'マレイミド化合物共重合体、ポリ フエ-レンエーテル、ポリオキシメチレン、ポリフエ-レンスルフイド、エポキシ榭脂、フ エノール榭脂、 EVA, EVOH、 ENE、 LCP、熱可塑性ポリウレタン、芳香族ポリカー ボネート、尿素樹脂、フエノキシ榭脂等を適宜配合することができる。
[0116] このようにして調製された本発明の熱可塑性榭脂組成物は、射出成形、プレス成形 、シート成形、フィルム成形、真空成形、異形押出成形、発泡成形等の公知の成形 法により、成形品を得ることができる。また、本発明の熱可塑性榭脂組成物を表層とし 、ポリオレフイン系榭脂又はスチレン系榭脂を裏層または中間層とする成形品を多層 押出成形で得ることも出来るし、又この多層シートを真空成形することにより目的の成 形品を得ることもできる。これらの成形法で得られた成形品としては、下記のものが例
示される。
各種ギア、各種ケース、センサー、 LEPランプ、コネクター、ソケット、抵抗器、リレー ケース、ウェハーケース、 ICトレー、液晶トレー、スィッチ、コイルボビン、コンデンサ 一、ノリコンケース、光ピックアップ部品、発振子、各種端子板、変成器、プラグ、プリ ント配線板、チューナー、スピーカー、マイクロフォン、ヘッドフォン、小型モーター、 磁気ヘッドベース、パワーモジュール、ハウジング、半導体、液晶 FDDキャリッジ、 F DDシャーシー、モーターブラッシュホルダー、パラボラアンテナ、コンピュータ一関 連部品等に代表される電気 ·電子部品。 VTR部品、テレビ部品、アイロン、ヘアード ライヤ一、炊飯器部品、電子レンジ部品、音響部品、オーディオ 'レーザーディスク( 登録商標) 'コンパクトディスクなどの音声器部品、照明部品、冷蔵庫部品などに代表 される家庭'事務電気製品部品。オフィスコンピューター関連部品、電話機器関連部 品、ファクシミリ一関連部品、複写機関連部品、洗浄用治具関連部品。便座、タンク カバー、ケーシング、台所回りの部品、洗面台関連部品、浴室関連パーツ等のサニ タリー関連部品。窓枠、家具、床材、壁材等の住宅 ·住設関連部品。顕微鏡、双眼鏡 、カメラ、時計などに代表される光学機器、精密機器関連部品。オルタネーターター ミナル、オルタネーターコネクター、 ICレギュレーター、排気ガスバルブなどの各種バ ルブ、燃料関係'排気系'吸気系各種バルブ。エアーインテークノズルスノーケル、ィ ンテークマ-ホールド、燃料ポンプ、エンジン冷却水ジョイント、キャブレターメインボ ディー、キャブレタースぺーサ一、排気ガスセンサー、冷却水センサー、油温センサ 一、ブレーキパットウェアーセンサー、スロットルポジションセンサー、クランクシャフト ポジションセンサー、エアーフローメーター、エアコン用サーモスタットベース、暖房 温風フローコントロールバルブ、ラジエーターモーター用ブラッシュホルダー、ウォー ターポンプインペラ一、タービンベイン、ワイパーモーター関係部品、ディストリビュー ター、スタータースィッチ、スターターリレー、トランスミッション用ワイパーハーネス、ゥ インドウォッシャーノズル、エアコンパネルスィッチ基板、燃料関係電磁弁用コイルボ ビン、ヒューズ用コネクター、ホーンターミナル、電装部品絶縁板、ステップモーター ローラー、ランプソケット、ランプリフレタター、ランプハウジング、ブレーキピストン、ソ レノィドボビン、エンジンオイルフィルター、点火装置ケース。ノ ソコン、プリンター、デ
イスプレイ、 CRTディスプレイ、ノートパソコン、携帯電話、 PHS、 DVDドライブ、 PDド ライブ、フレキシブルディスクドライブ等の記憶装置のハウジング、シャーシー、リレー 、スィッチ、ケース部材、トランス部材、コイルボビン等の電気'電子機器部品。パンパ 一、フェンダー等の車両用外装部材、その他各種用途。
[0118] 本発明の熱可塑性榭脂組成物をシート、フィルムに加工する場合の厚みは、 10 m〜 1 OOmmの範囲が好まし!/、。
上記シート、フィルムは、単層シート、フィルムであってもよぐまた基材の少なくとも 一方の表面に積層してなる多層成形品としたものであってもよぐ粘着剤等を積層し たシート、フィルムであってもよい。更に前記シート、フィルムに公知のガスノ リア膜を 形成させることちでさる。
[0119] 本発明の熱可塑性榭脂組成物を用いて多層シート、フィルムにする場合、本発明 の熱可塑性榭脂組成物は、基材との 2層シート、フィルム、また基材を中間層とする 3 層シート、フィルム等とすることができ、ここで使用される基材としては、例えば、公知 の重合体力もなるシートまたはフィルムを用いることができ、そのうち、本発明の(A) 成分又は(B)成分力 なるシートまたはフィルムが好ましく用いられ、特に、ォレフィン 系榭脂からなるシートまたはフィルムが好ましく用いられる。更に剛性、耐熱性を向上 させる目的から、前記無機 ·有機充填材を配合したものを用いることもできる。
上記多層シートにおいて、本発明の熱可塑性榭脂組成物の厚みは、安定的に制 電性を発現させる目的力も好ましくは 10 m以上、更に好ましくは 50 m以上、特 に好ましくは 80 m以上の厚みである。このような多層シート、フィルムを得る方法と して、特に好ましい方法は、 Tダイによる共押出、インフレーションによる共押出である 。このようにして得られたシート、フィルムは、必要に応じて真空成形等でトレィ等の成 形品を得ることができる。
図 1は、本発明の多層成形品の例を示し、本発明の熱可塑性榭脂組成物からなる 帯電防止層 12が基層 11の片面のみに配された 2層型成形品 1の概略断面図である 。また、図 2は、本発明の多層成形品の他の例を示し、本発明の熱可塑性榭脂組成 物からなる帯電防止層 12a及び 12bが基層 11の両面に配された 3層型成形品 2の概 略断面図である。尚、帯電防止層 12a及び 12bの厚さは、互いに同一でもよいし、異
なってもよい。また、帯電防止層 12a及び 12bの組成は、互いに同一でもよいし、異 なってもよい。
[0120] 粘着シート、フィルムを製造する場合、粘着剤との接着性またはプライマー層との接 着性を向上させる目的から、本発明の熱可塑性榭脂組成物からなる基材シート、基 材フィルムの表面を公知の種々の処理、例えばコロナ放電処理、火炎処理、酸化処 理、プラズマ処理、 UV処理、イオンボンバード処理、溶剤処理等を行なうことができ る。また、必要に応じてこれら組み合わせた処理を行なうことができる。
更に基材シート、フィルムと粘着剤との接着力を向上させる目的から、基材シート、 フィルムに直接または上記表面処理面にプライマー層を形成させることができる。具 体的には、ポリエチレンィミン、ポリウレタン、またはアクリル榭脂等の榭脂を極薄い、
0. 1 m〜 10 m程度の厚みの層として形成させる。通常は、溶剤(水を含む)溶液 として塗布し、乾燥すること〖こより形成できる。
[0121] 粘着剤としては、スクリーン法、グラビア法、メッシュ法、バー塗工法等で塗工するェ マルジヨンタイプ、有機溶剤タイプ、更に押出ラミネート法、ドライラミネート法、及び共 押出法等で形成させる熱溶融タイプ等があり、いずれも使用できる。また、粘着剤の 厚みは、特に規定しないが、通常 1〜: LOO /z m程度の範囲である。
[0122] このようにして得られた成形品は、リレーケース、ウェハーケース、レチクルケース、 アスクケース等のケース類、液晶トレイ、チップトレイ、メモリトレイ、 CCDトレイ、 ICトレ ィ等のトレィ類、 ICキャリア一等のキャリア一類、偏光フィルムの保護シート、偏光フィ ルム切断時の保護シート、液晶を用いた表示装置 ·プラズマディスプレイ等の保護フ イルム、半導体関連の保護フィルム、クリーンルーム内の保護フィルム等のフィルム類 、更に自動販売機内部部材等の分野に使用することができる。
実施例
[0123] 以下に実施例を挙げ、本発明を更に詳細に説明する力 本発明の主旨を超えない 限り、本発明は力かる実施例に限定されるものではない。尚、実施例中において部 および%は、特に断らない限り質量基準である。また、実施例、比較例中の各種測定 は、下記の方法に拠った。
[0124] 〔1〕評価方法
(1)ゴム質重合体のゲル含率;前記の方法に従った。
(2)ゴム質重合体ラテックスの平均粒子径;
(A)成分の形成に用いるゴム質重合体ラテックスの平均粒子径は、光散乱法で測定 した。測定機は、大塚電子社製 LPA— 3100型を使用し、 70回積算でキュムラント法 を用いた。尚、(A)成分中の分散グラフトイ匕ゴム質重合体粒子の粒子径は、ラテック ス粒子径とほぼ同じであることを電子顕微鏡で確認した。
(3) (A)成分のグラフト率;前記の方法に従った。
(4) (A)成分のアセトン可溶分の極限粘度〔 7?〕;前記の方法に従った。
[0125] (5) (D)成分 (重合体の結合スチレン量、ビニル結合量、数平均分子量、および水素 添加率);
(5— 1)結合スチレン量;
水素添加前の重合体で測定した。 699cm_1のフエニル基の吸収に基づ 、た赤外法 による検量線力も求めた。
(5— 2)数平均分子量;
水素添加前の重合体で測定した。ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー(GPC)か ら求めた。
(5— 3)ビニル結合量
水素添加前の重合体で測定した。赤外法 (モレロ法)により求めた。
(5— 4)水素添加率;
水素添加後の重合体で測定した。四塩ィ匕エチレンを溶媒として用い、 15%濃度で測 定した 100MHzの1 H— NMR ^ベクトルの不飽和二重結合物のスペクトル減少から 算出した。
[0126] (6)耐衝撃性
(6— 1)耐衝撃性ー1;
ISO試験法 179に準拠して、ノッチ付きシャルピー衝撃強さ (Kj/m2)を測定し た。
(6— 2)耐衝撃性 2 ;
厚み 2. 4mmの平板を、受け皿径 38mm上に乗せて、打撃棒径 16mm、速度 2. 4
mZsecで平板を打ち抜 ヽた時の破壊エネノレギー (kgf · cm)を測定した。
(6— 3)耐衝撃性 3;
厚み 1.6mmの平板を 1Z2インチ径、先端 R 1Z2インチの打撃棒を用いて、 2. Om Zsecの速度で打ち抜 、た際の破壊エネルギー (kgf · cm)を求めた。
[0127] (7)耐薬品性
(7— 1)耐薬品性 A;
肉厚 3.2mmX幅 12.7mmX長さ 127mmの試験片に 1%歪みをかけ、下記薬品 を塗布し、 23°Cで 48時間放置したあとの成形品の表面状態を、下記評価基準に基 づき目視評価した。
〇;変化無し
X;クラック発生又は破断
(7-1-1)耐薬品性一 A1;エチルアルコール
(7-1-2)耐薬品性一 A2;ブレーキフルード
(7— 2)耐薬品性 B;
試験片(長さ 127mmX幅 12.7mm X厚さ lmm)に 1%歪みをかけ、その表面にェ タノール (EtOH)又はメチルェチルケトン(MEK)を塗布し、 23°Cで 72時間放置し た。その後、試験片の表面状態を、下記基準に基づいて目視評価した。
〇;変化なし
X;クラック発生又は溶解
(7— 3)耐薬品性 C;
厚み lmmのシートを用い、試験片に 1%歪みをかけ、下記薬品を塗布し、 23°Cで 72 時間放置したあとのシートの表面状態を、下記評価基準に基づき目視評価した。 〇;変化無し、
X;クラックが大きい又は破断。
(7-3-1)耐薬品性一 C 1;メタノーノレ。
(7-3-2)耐薬品性一 C2;メチルェチルケトン。
[0128] (8)帯電防止性
(8— 1)帯電防止性 1;
直径 100mm、厚さ 2mmの円板を成形し、 23°C X相対湿度 50%で 7日間状態調節 したのち、横河ヒューレット 'パッカード社製、 4329A型超絶縁抵抗計を用いて、印加 電圧 500Vで、表面固有抵抗を測定した。
(8— 2)帯電防止性 2 ;
直径 100mm、厚さ 2mmの円板を成形し、 23°C X相対湿度 30%で 1日間状態調節 したのち、 Agilent- Technologies社製ハイ'レジスタントメーター 4339B型を用いて、 印加電圧 500Vで、表面固有抵抗を測定した。
(8— 3)帯電防止性 3 ;
直径 100mm、厚さ 2mmの円板を成形し、 23°C X相対湿度 50%で 1日間状態調節 したのち、 Agilent- Technologies社製ハイ'レジスタントメーター 4339B型を用いて、 印加電圧 500Vで、表面固有抵抗を測定した。
(9)制電性
(9 1)制電性ー 1 ;
厚み lmmのシートを用い、 23°C、 50%RH条件下に 24時間放置後の表面固有抵 抗を三菱化学社製ハイレスター UP MCP— HT450を用い、印加電圧 500Vで測定 した。
(9 2)制電性ー 2 ;
厚み lmmのシートを用い、 23°C、 50%RH条件下に 24時間放置後の表面固有抵 抗 (NO 1表面固有抵抗)を三菱化学社製ハイレスタ UP MCP - HT450を用 ヽ、 印加電圧 100Vで測定した。
(10)制電性の持続性;
厚み lmmのシートを蒸留水中に 10日間浸漬した後、 23°C X 50%RHの恒温恒湿 槽に放置した。上記 (9 2)の方法で表面固有抵抗の経時変化を測定し、平衡状態 の表面固有抵抗 (N02表面固有抵抗)を求めた。
NOl表面固有抵抗と N02表面固有抵抗力ゝら持続性を下記の如く評価した。
〇;N02表面固有抵抗力 SNOl表面固有抵抗と比較して同等、または低ぐ持続性を 有する。
X; N02表面固有抵抗が NOl表面固有抵抗と比較して劣り、持続性が劣る。
[0130] (11)成形品の表面外観
(11 1)表面外観 1 ;
肉厚 3. 2mmの平板成形品を用い、下記評価基準に基づき目視評価した。
◎;ヒケが殆ど無ぐ成形品の表面状態も平滑である。
〇;若干ヒケがあるが、成形品の表面状態は平滑で問題ないレベル。
X;ヒケが大きい、及び Z又は、成形品の表面状態の平滑性が劣り、問題あるレベル
(11 2)表面外観 2 (光沢);
平板を成形し村上色彩技術研究所社製光沢計 GM— 26Dを用いて 60度光沢を測 し 7こ。
(11 4)表面外観ー3;
多層シート及びトレイについて、下記基準に基づいて目視評価した。
〇;表面が滑らかで、形状が安定している。
X;表面に凹凸があるか、形状が不安定である。
[0131] 〔2〕熱可塑性榭脂組成物成分
(1) (A)成分
(1— 1)製造例 1 ;ABS榭脂 (A1)
撹拌機を備えた内容積 7Lのガラス製フラスコに窒素気流中で、イオン交換水 75部、 ロジン酸カリウム 0. 5部、 tert—ドデシルメルカプタン 0. 1部、ポリブタジエンラテック ス(平均粒子径; 3500 A、ゲル含率; 85%) 40部(固形分)、スチレン 15部、アタリ口 二トリル 5部をカ卩え、撹拌しながら昇温した。内温が 45°Cに達した時点で、ピロリン酸 ナトリウム 0. 2部、硫酸第一鉄 7水和物 0. 01部、及びブドウ糖 0. 2部をイオン交換 水 20部に溶解した溶液を加えた。その後、タメンノヽイド口パーオキサイド 0. 07部を加 えて重合を開始した。 1時間重合させた後、更にイオン交換水 50部、ロジン酸力リウ ム 0. 7部、スチレン 30部、アクリロニトリル 10部、 tert—ドデシルメルカプタン 0. 05部 及びクメンハイド口パーオキサイド 0. 01部を 3時間かけて連続的に添加し、更に 1時 間重合を継続させた後、 2、 2' ーメチレン一ビス(4ーェチルー 6 tert—ブチルフ ェノール) 0. 2部を添加し重合を完結させた。反応生成物のラテックスを硫酸水溶液
で凝固、水洗した後、乾燥してスチレン系榭脂 A1を得た。この A1のグラフト率は 68 %、アセトン可溶分の極限粘度〔 r?〕は、 0. 45dlZgであった。
[0132] (1 2)製造例 2 ;AS榭脂 (A2)
内容積 30Lのリボン翼を備えたジャケット付き重合反応容器を 2基連結し、窒素置換 した後、 1基目の反応容器にスチレン 75部、アクリロニトリル 25部、トルエン 20部を連 続的に添加した。分子量調節剤として tert—ドデシルメルカブタン 0. 12部及びトル ェン 5部の溶液、及び重合開始剤として、 1、 \' ーァゾビス(シクロへキサン一 1—力 ーボ-トリル) 0. 1部、及びトルエン 5部の溶液を連続的に供給した。 1基目の重合温 度は、 110°Cにコントロールし、平均滞留時間 2. 0時間、重合転ィ匕率 57%であった。 得られた重合体溶液は、 1基目の反応容器の外部に設けたポンプにより、スチレン、 アクリロニトリル、トルエン、分子量調節剤、及び重合開始剤の供給量と同量を連続 的に取り出し 2基目の反応容器に供給した。 2基目の反応容器の重合温度は、 130 °Cで行い、重合転化率は 75%であった。 2基目の反応容器で得られた共重合体溶 液は、 2軸 3段ベント付き押出機を用いて、直接未反応単量体と溶剤を脱揮し、極限 粘度〔r?〕0. 48のスチレン系榭脂 A2を得た。
[0133] ( 1 3)製造例 3;水酸基含有不飽和化合物共重合 AS榭脂 (A3)
製造例 1において、ポリブタジエンを用いず、ロジン酸カリウムをドデシルベンゼンス ルホン酸カリウムに変えた。又、 1段目の単量体成分として、スチレン/アタリ口-トリ ル Z 2—ヒドロキシーェチルーメタタリレート = 22. 5/7. 5/3. 5部に変えた。更に 、連続添加成分をスチレン /アクリロニトリル / 2—ヒドロキシーェチルーメタタリレート =44. 7/14. 9/6. 9部に変えた以外は、全て、製造例 1の方法で重合した。反応 生成物のラテックスを硫酸マグネシウム水溶液を用いて凝固、水洗した後、乾燥して スチレン系榭脂 A3を得た。このものの極限粘度〔 7?〕は、 0. 44であった。
[0134] (1 4)製造例 4 ;カルボキシル基含有不飽和化合物共重合 AS榭脂 (A4)
製造例 3において、 1段目の単量体成分として、スチレン Zアクリロニトリル Zメタタリ ル酸 = 23. 7/7. 9/1. 7部に変えた。更に、連続添加成分をスチレン Zアタリロニ トリル Zメタクリル酸 =47. 5/15. 8/3. 4部に変えた以外は、全て、製造例 1の方 法で行い。極限粘度〔 7?〕0. 46のスチレン系榭脂 A4を得た。
[0135] ( 1 5)製造例 5;エポキシ基含有不飽和化合物共重合 AS榭脂 (A5) 製造例 3において、 1段目の単量体成分として、スチレン Zアクリロニトリル Zグリシジ ルメタタリレート = 23. 7/7. 9/1. 7部に変えた。更に、連続添加成分をスチレン Z アクリロニトリル Zグリシジルメタタリレート =47. 5/15. 8/3. 4部に変えた以外は 、全て、製造例 1の方法で行い。極限粘度〔 r?〕0. 42のスチレン系榭脂 A5を得た。
[0136] (2) (B)成分;
(2— 1) B1 ;ポリプロピレン榭脂
日本ポリケム社製ブロックタイプポリプロピレン"ノバテック BC6C (商品名) "を用 いた。
(2— 2) B2;ポリプロピレン榭脂
日本ポリケム社製ホモタイプポリプロピレン"ノバテック MA1 (商品名)"を用いた。 (2— 3) B3;ポリプロピレン榭脂
日本ポリケム社製ホモタイプポリプロピレン"ノバテック FY6C (商品名) "を用いた。
[0137] (3) (C1)成分;
C1 - 1 ;三洋化成工業社製ポリプロピレン一ポリエーテルブロック共重合体"ペレスタ ット 303" (商品名)を用いた。
C1 - 2 ;三洋化成工業社製ポリエチレン一ポリエーテルブロック共重合体"ペレスタツ ト 230" (商品名)を用いた。
[0138] (4) (C2— 1)成分;
C2- 1 - 1;三洋化成工業社製ポリエーテルポリアミド"ペレスタツト M— 140" (商品 名)を用いた。
C2- 1 - 2;竹本油脂社製ポリエーテルポリエステル" TEP— 004" (商品名)を用い た。
[0139] (5) (C2— 2)成分;
本発明の (C2— 2)成分として花王社製の下記の非イオン系帯電防止剤を用いた。 C2— 2—1 ;エレクトロストリッパー TS— 5 (商品名)グリセリンエステル系帯電防止剤
C2— 2— 2;エレクトロストリッパー EA (商品名)ジエタノールアミン系帯電防止剤、
C2- 2- 3 ;エレクトロストリッパー TS—3B (商品名)グリセリンエステノレ系 Zジェタノ ールァミン系の複合系帯電防止剤。
[0140] (6) (C2— 3)成分;
本発明の(C2— 3)成分としてボロンインターナショナル社製"ハイボロン MB400N
— 8LDPE (商品名)"を用いた。本商品は、同社製"ハイボロン 400N (商品名)"(高 分子電荷移動型結合体)のポリエチレンマスターバッチであり、成分 (C2— 3)として の有効成分は 7%である。
[0141] (7) (C2— 4)成分;
本発明の(C2— 4)成分として以下のものを用いた。
C2—4—1 ;三光化学工業社製サンコノール 0862— 10T (商品名)
リチウム塩化合物の含有量 10%、
C2-4- 2 ;三光化学工業社製サンコノール AQ— 50T (商品名 )
リチウム塩ィ匕合物の含有量 50%。
C2—4— 3 ;臭化リチウム。
[0142] (8) (D)成分;
(8— 1)製造例 6;部分水素添加スチレン一ブタジエン一スチレンブロック共重合体 撹拌機及びジャケット付きオートクレープを乾燥、窒素置換し、スチレン 30部を含む シ
クロへキサン溶液を投入した。次いで、 n—ブチルリチウムを添カ卩し、 70°Cで 1時間重 合したのち、ブタジエン 40部を含むシクロへキサン溶液をカ卩えて 1時間重合した。 得られたブロック重合体溶液の一部をサンプリングし、 2, 6—ジー tert—ブチルカ テコールをブロック共重合体 100部に対して 0. 3部添加し、その後、溶媒を加熱除 去
した。このものの、スチレン含量は 60%、ポリブタジエン部分の 1, 2—ビュル結合量 は 35%、数平均分子量は 74, 000であった。残りのブロック共重合体溶液にチタノ センジクロライドとトリェチルアルミニウムをシクロへキサン中で反応させた溶液をカロえ
、 50°C、 50kgfZcm2の水素圧下、 40分水素化反応を行った。 2, 6—ジー t ert—ブチルカテコールをブロック共重合体 100部に対して 0. 3部添カ卩し、その後
、溶媒を除去し水素添加率 69%の重合体 Dlを得た。
[0143] (8 2)製造例 7;完全水素添加スチレン一ブタジエン一スチレンブロック共重合体 撹拌機及びジャケット付きオートクレープを乾燥、窒素置換し、シクロへキサンとブタ ジェン 20部溶液を投入した。次いで、 n ブチルリチウム 0. 025部を加えて、 50 °Cの等温重合を行った。転ィ匕率 100%になった時点で、テトラヒドロフラン 0. 75部 、ブタジエン 65部を添加し、 50°C力も 80°Cに昇温重合を行った。転化率 100%と なった時点でスチレン 15部をカ卩え、更に重合反応を行い、水素添加前 A— Bl— B2 卜
リブロック共重合体を得た。製造例 6同様にサンプリングし分析した結果、スチレンブ 口
ック 15% (Aブロック)、 1, 2—ビュル含量 35%のブタジエンブロック(B1ブロ ック)、 1, 2—ビュル含量 10%のブタジエンブロック(B2ブロック)力 なる数平 均分子量 200, 000の重合体であった。
別の容器でチタノセンジクロライド 1部をシクロへキサンに分散させ、室温でトリェチ ルアルミニウム 0. 5部と反応させた。得られた均一溶液を上記ポリマー溶液に加え、 5
0°Cで、 50kgfZcm2の水素圧下、 2時間水素化反応を行い、水素添加率ほぼ 10 0%の水素添加重合体 D2を得た。
[0144] (8— 3)製造例 8 ;スチレン一ブタジエン一スチレンブロック共重合体
撹拌機及びジャケット付きオートクレープを乾燥、窒素置換し、窒素気流中でシクロ へ
キサンとテトラヒドロフラン 0. 08部を転ィ匕した。その後昇温し、内温 70°Cに到達し た時点で、 n ブチルリチウム 0. 052部を含むシクロへキサン溶液を添加後、スチレ ン 15. 5部を添カ卩し 60分重合した(1段目)。次いで、スチレン 3部、ブタジエン 2 0部の混合物を添加して 60分間重合した(2段目)。また、スチレン 3部、ブタジエン 20部の混合物を添加して 60分間重合した(3段目)。更に、スチレン 3部、ブタジェ ン 20部の混合物を添加して 60分間重合し (4段目)、 3個のテーパーブロックを重合 した。次いでスチレン 15. 5部を添加し 60分重合した(5段目)。重合転化率は、 1
00%であった。
尚、重合中は、内温が 70°Cになるようにコントロールした。重合終了後、重合体溶液 に
2, 6 ジー tert プチルカテコールを添加した後、溶媒を加熱除去して、ポリブタ ジェンブロック部にポリスチレンが漸増するテーパーブロックを 3個有するブロック共 重
合体 D3を得た。このものの、数平均分子量は 128, 000であり、スチレン含有量は 40%であった。
[0145] (8— 4)製造例 9 ;スチレン一ブタジエンラジアルテレブロック共重合体
撹拌機及びジャケット付きオートクレープを乾燥、窒素置換し、窒素気流中でシクロ へ
キサンとテトラヒドロフランを 2. 75部投入した。スチレン 25部を加え、 60°Cに昇 温した後、 n ブチルリチウム 0. 175部を含むシクロへキサン溶液を添加し、重合反 応を 60分間行った(1段目)。次いで、スチレン 3部、ブタジエン 20部の混合物を添 カロし 60分間重合反応を行った(2段目)、また、スチレン 3部、ブタジエン 20部の混 合物を添加し 60分間重合反応を行った(3段目)、更にブタジエン 29部を添加し転 化
率 100%にまるまで重合し完結した。カップリング剤として四塩ィ匕珪素 0. 1部を添カロ した後、カップリング反応を完結させた。重合終了後、重合体溶液に 2, 6 ジー ter t プチルカテコールを添加した後、溶媒を加熱除去してテーパーブロックを有する カツ
プリングタイプのスチレン一ブタジエンブロック共重合体 D4を得た。このもののスチレ ン含有量は 31%、数平均分子量は 200, 000であった。
[0146] (8— 5)スチレン ブタジエン スチレンブロック共重合体
D5 ;JSR社製「TR2500」(商品名)を用いた。
(8-6)スチレン ブタジエンブロック共重合体の水素添カロ物
D6; JSR社製「DYNARON4600P」(商品名 )を用いた。
[0147] (9) (E)成分;
製造例 10 ;グラフト重合体
リボン型翼を備えた内容積 10Lのステンレス製オートクレープを窒素置換した後、 窒
素気流中で、予めトルエンを溶媒として均一溶液にした上記重合体 D2を 30部(固形 分
)、スチレン 52. 5部、アクリロニトリル 17. 5部、トルエン 120部、及び ter
tードデシルメルカプタン 0. 1部を仕込む、撹拌しながら昇温した。内温が 50°Cに到 達した時点で、ベンゾィルパーオキサイド 0. 5部、ジクミルパーオキサイド 0. 1部を 添加し、更に昇温し、 80°Cに達した後、 80°C—定で制御しながら重合反応を行わせ た
。反応開始後 6時間目から 1時間を要して 120°Cまで昇温し、更に 2時間反応を行つ て
終了した。転化率は、 97%であった。
100°Cまで冷却後、 2, 2—メチレンビス一 4ーメチルー 6—tert—ブチルフエ ノール 0. 2部を添加した後、反応混合物をオートクレープより抜き出し、水蒸気蒸留 に
より未反応物と溶媒を留去するとともに、重合体をペレット化しグラフト重合体 Eを得た
。このもののグラフト率は、 45%、アセトン可溶分の極限粘度〔 7?〕は、 0. 45dl
/ gであつ 7こ。
[0148] (10) (F)成分;
クラレネ土製 TMポリマー; TM— S4L77 (SEPS—芳香族ポリカーボネートブロッ ク共重合体の商品名)を用いた。
[0149] (11) (G)成分;
本発明の (G)成分として、下記の三洋化成工業社製無水マレイン酸変性ポリオレフ インを用いた。
G1;ユーメッタス 1001 (無水マレイン酸付カ卩量 5%品の商品名)。
G2 ;ユーメッタス 1010 (無水マレイン酸付カ卩量 10%品の商品名)。
[0150] (12)その他の成分 (H)
(12— 1) H1 ;芳香族ポリカーボネート
三菱エンジニアリングプラスチックス社製"ノバレックス 7022PJ (商品名)"(粘 度平均分子量 2, 2000)を用いた。
( 12— 2) H2;ポリブチレンテレフタレート
ポリプラスチックス社製"ジユラネックス XD477 (商品名)"(固有粘度 1. 2dl
Zg)を用いた。
[0151] 実施例 1-1〜1-23、比較例 1-1〜1-3
表 1—1記載の配合割合で、ヘンシェルミキサーにより混合した後、二軸押出機 (シ リンダ一設定温度 240°C)を用いて溶融混練し、ペレツトイ匕した。得られたペレットを 十分に乾燥した後、射出成形 (シリンダー設定温度 230°C)により評価用試験片を作 製した。この試験片を用い、前記の評価方法で、耐衝撃性、耐薬品性、成形品表面 外観、及び帯電防止性を評価した。評価結果を表 1 2に示した。
[0152] [表 1-1]
配 合 割 合
(A)成分 (B)成分 (Cl>成分 (D)成分 (E)成分 (F>成分 (C2-4)成分 (ID成分
種類 部 種類 部 種類 部 種類 部 種類 部 種類 部 部 部 種類 ! 部 種類 部
1-1 A1 32 A2 48 B1 20 C1-1 4
1-2 A1 32 A2 33 A3 15 B1 20 C3-1 4
1-3 A1 32 A2 33 A4 15 B1 20 C1-1 4
実 1-4 A1 32 A2 33 A5 15 B1 20 C1-1 4
ト 5 A1 32 A2 38 A3 15 B1 15 C1-1 4
1-6 A1 32 A2 33 A3 15 B1 20 C1-1 10
1-7 A1 32 A2 48 B1 20 C1-1 4 20
施 1-8 A1 32 A2 48 B1 20 C1-1 4 10
1-9 A1 32 A2 48 B1 20 C1-1 4 10 HI 10
E-10 A1 32 A2 48 B1 20 C1-1 4 10 112 10
[-11 A1 32 A2 48 B1 20 C1-1 4 10 HI 5
112 10 例 [-12 A1 32 A2 48 B1 20 C1-1 4 10 C2-4-3 0. 4
[-13 A1 8 A2 2 A3 】0 B1 80 C1-1 10
[-14 A1 8 A2 2 A3 10 B1 80 C1-1 30
[-15 A1 8 A2 12 B1 80 C1-1 !
10 D1 20
1-16 A1 8 A2 12 B1 80 CI-1 10 D2 20
1-17 A1 8 A2 12 B1 80 C1-I 10 D3 20
I-I8 8 A2 12 B1 80 C1-1 10 D4 20
1-19 A1 8 A2 12 B2 80 C1-1 10 D4 20
1-20 A1 32 A2 48 B1 20 C1-1 4 15 5
1-21 A1 8 A2 12 B1 SO CI-1 10 D4 10 10
1-22 A1 40 A2 60 C1-1 15 50
1-23 A1 39 A2 59 B1 2 C1-1 15 50
比 1-1 A1 1 A3 1 B1 98 C1-1 10
校 1-2 A1 32 A2 33 A3 15 B1 20 C1-1 0. 1
例 1-3 A1 32 A2 33 A3 15 B1 20 CI-1 150
評 価 結 果
耐衝擎性 - 1
耐薬品性- A 1 耐薬品性- A2 表面外観- 1 帯電防止性- 1 (KJ/m2) (Ω)
1-1 7 〇 〇 ◎ 2X1010
1-2 13 〇 〇 ◎ 2 1010
1-3 10 〇 〇 ◎ 2X1010 実 1-4 12 〇 〇 ◎ 2 1010
1-5 13 〇 〇 ◎ 2X109
1-6 15 〇 〇 ◎ 9X108
1-7 19 〇 〇 ◎ 2X1010 施 1-8 18 〇 〇 ◎ 2 1010
1-9 25 〇 〇 ◎ 2X1010
1-10 23 〇 〇 ◎ 2X1010
1-11 28 〇 〇 ◎ 2X1010 例 1-12 18 〇 〇 ◎ 3X109
1-13 10 〇 〇 〇 5X1010
1-14 14 〇 〇 〇 7X108
1-15 22 〇 〇 〇 5X1010
1-16 19 〇 〇 〇 5X10,C
1-17 24 〇 〇 〇 5X10"
1-18 27 〇 〇 〇 5X1010
1-19 19 〇 〇 〇 5X1010
1-20 22 〇 〇 ◎ 2X1010
1-21 31 〇 〇 〇 5X1010
1-22 20 〇 〇 ◎ 3X108
1-23 20 〇 〇 ◎ 3X108 比 1-1 4 〇 〇 X 3X10" 較 1-2 2 〇 〇 X 1X1016以上 例 1-3 4 〇 〇 X 4 108 表 1—2に示される結果から、以下のことが明らかである。
本発明の実施例の 1-1〜1-23の成形品は、耐衝撃性、耐薬品性、成形品の表面外 観、及び帯電防止性の何れも優れている。なお、実施例 1-22及び 1-23の耐薬品性 A 1及び A2は何れも〇印であるが、実施例 1-1〜I-21のそれより若干劣る。
一方、比較例 1-1は、本発明の (A)成分の使用量が、発明の範囲外で少なぐまた ( B)成分の使用量が、発明の範囲外で多い例であり、耐衝撃性、成形品の表面外観
が劣る。比較例 1-2は、本発明の (C1)成分の使用量が発明の範囲外で少ない例で あり、耐衝撃性、成形品の表面外観及び帯電防止性が劣る。比較例 1-3は、本発明 の(C1)成分の使用量が、発明の範囲外で多い例であり、耐衝撃性、成形品の表面 外観が劣る。
[0155] 実施例ト 24
三層シートの製造
三層シート(1)
実施例ト 19の組成物を両表層(それぞれの厚みが 100 m)、中心層が B1成分( 厚み 800 m)の三層シートを製造した。更に、このシートを真空成形してトレィを製 し 7こ。
三層シート (2)
実施例 1-22の組成物と B1成分を用いて、上記同様の三層シート、及び真空成形で トレィを製造した。
三層シート (3)
実施例 1-22の組成物と ABS (A1成分 ZA2成分 =40Z60%からなる組成物)を用 い、実施例 1-22の組成物が両表層(それぞれの厚み 100 μ m)、中心部分が ABS ( 厚み 800 μ m)の三層シートを製造した。前記同様に真空成形でトレィを製造した。
[0156] 実施例 II-1〜II-15、比較例 11-1〜11-3
表 2— 1及び 2— 2記載の配合割合で全成分を、ヘンシェルミキサーにより混合した 後、二軸押出機 (シリンダー設定温度 200°C)を用いて溶融混練し、ペレツトイ匕した。 得られたペレットを十分に乾燥した後、射出成形 (シリンダー設定温度 200°C)により 評価用試験片を作製した。
この試験片を用い、前記の評価方法で、耐衝撃性、耐薬品性及び帯電防止を評価 した。評価結果を表 2— 1に示した。
[0159] 表 2—1及び 2— 2に示される結果から、以下のことが明らかである。
本発明の実施例 Π-1〜Π-15の成形品は、耐衝撃性、耐薬品性、及び帯電防止性 の何れも優れている。
一方、比較例 II-1は、本発明の (Α)成分の使用量が、発明の範囲外で少なぐまた (Β)成分の使用量が、発明の範囲外で多い例であり、耐衝撃性、帯電防止性が劣る 。比較例 Π-2は、本発明の(C1)成分の使用量が発明の範囲外で少ない例であり、 耐衝撃性、及び帯電防止性が劣る。比較例 Π- 3は、本発明の (C1)成分の使用量が 、発明の範囲外で多い例であり、耐衝撃性が劣る。
[0160] 実施例 ΙΙΙ-1〜ΙΙΙ-18、比較例 ΙΙΙ-1〜ΙΙΙ-2
表 3— 1及び 3— 2記載の配合割合で全成分を、ヘンシェルミキサーにより混合した 後、二軸押出機 (シリンダー設定温度 220°C)を用いて溶融混練し、ペレツトイ匕した。 得られたペレットを十分に乾燥した後、射出成形 (シリンダー設定温度 220°C)により 評価用試験片を作製した。
この試験片を用い、前記の評価方法で、耐衝撃性、耐薬品性、成形品表面外観、 及び帯電防止を評価した。評価結果を表 3— 1及び 3— 2に示した。
[0161] [表 3-1]
配 合 割 合 価 ! (S 果
(A)
(B)成分 (C 1) (D) (E) (F) に 2— 4)
成分 成分 成分 成分 成分 成分 ffi衝 «性ー 2 耐薬品性耐薬品性 «電防止性 3 表面外観一 2
(kgf -cni] 一 A 1 -A2 (Ω) (光沢) 種類 部 種類 部 種類 部 種類 部 種類 部 部 部 種類 部 (¾) 比 nr- 1 A 1 2 E 1 98 C1-1 4 C2-1-1 7 30 o 〇 5 X 1011 85 鉸
A 1 9
m-2 B 1 80 C1-1 0.1 C2- A2 11 ト 1 10.9 ― ― ― ― ― ― 20 〇 O 3 1013 85
[0163] 表 3—1及び 3— 2に示される結果から、以下のことが明らかである。
本発明の実施例 ΠΙ-1〜ΠΙ-18の成形品は、耐薬品性、帯電防止性に優れ、実施例 ΠΙ-1〜ΙΠ-17の成形品は、さらに耐衝撃性および成形品表面光沢にも優れている。 比較例 III-1は、本発明の (Α)成分の使用量が発明の範囲外で少なぐ(Β)成分の 使用量が発明の範囲外で多い例であり、耐衝撃性及び帯電防止性が劣る。比較例 ΠΙ-2は、本発明の(C1)成分の使用量が発明の範囲外で少ない例であり、耐衝撃性 及び帯電防止性が劣る。
[0164] 実施例 IV- 1
表 4記載の成分の所定量を、ヘンシェルミキサーにより混合した。その後、二軸押出 機を用いて溶融混練 (シリンダー設定温度 220°C)し、ペレット化された熱可塑性榭 脂組成物を得た。尚、上記のように、(C2— 3)成分は、(B)成分に相当するポリェチ レンを含むため、そのポリエチレン量については、 B4として表 4に記載した。
次に、基層を形成するための上記成分 B3と、基層の表裏両面に帯電防止層を形 成するための上記熱可塑性榭脂組成物とを、温度 210°Cで共押出し、基層の厚さが 800 μ m、帯電防止層の厚さが各 100 μ mである、厚さ lmmの多層シートを得た。こ の多層シートについて、表面固有抵抗 (帯電防止性)、耐薬品性及び表面外観性を 評価した。
また、上記多層シートを真空成形し、トレィを製造した。このトレイについて、表面外 観性を評価した。結果を表 4に示した。
[0165] 実施例 IV-2〜IV-14
表 4に記載の成分の所定量を用いた以外は、実施例 IV-1と同様にして、熱可塑性 榭脂組成物、シート及びトレィを製造し、表面固有抵抗及び表面外観性を評価した。 結果を表 4に示した。
[0166] [表 4]
実 施 例
IV- 1 IV-2 IV-3 1V-4 IV-5 rv-5 IV-7 IV- 8 IV-9 IV- 10 IV-11 IV - 12 IV- 13 IV-14
A1 6 6 6 6 6 8 6 6 5 ir 10.6 6 6
(A)成分
A2 11 11 11 11 11 14 11 12 10 17 19.4 11 11 原 B1 40 49 40 35 29 45 36 44 44 40 56.97 55.81
(B)成分 B3 40 40
料 B4* 15.81 7.44 15.81 15.81 15.81 15.81 26.04 15.81 15.81 15.81 15.81 15.81 0.028
C1-1 26 26 26 26 26 26 20 32 22 22 13 26 27.19
(C1)成分
成 C1-2 26
(C2-3)成分 1.19 0.56 1.19 1.19 1.19 1.19 1.96 1.19 1.19 1.19 1.19 1.19 0.002 分 D5 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20 20
(D)成分
D6 20
(部) (
0.219 0.219 0.219 0.219 0.219 0.219 0.220 0.168 0.269 0.223 0.223 0.123 0.217 0.227
(A) + (B) + (CI) +(D)
制電性 -" Ω) 3xl07 3X107 1X10T 8X107 3 107 3 107 2X107 5X107 ≤107 5X107 5X10? 1 109 5 I08 5X108 評 耐衝挲性- 1 (kj/m! ) 15 17 13 12 15 18 13 12 14 5 2 16 一 ―
EtOH 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 O 〇 〇 〇 O 〇 〇 耐薬品性 B
価 MEK 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 o 〇 〇 〇 〇 〇 〇 表面外観 3 〇 〇 〇 O 〇 O O o 〇 〇 〇 〇 〇 〇
*; (C2-3)成分を含む帯電防止剤組成物がポリエチレン ((B)成分に相当) を
マトリヅクスとして含むため、 このポリエチレン量を B4の欄に記した。
[0167] 表 4より、以下のことが明らかである。
本発明の実施例 IV-1〜IV-14は、表面固有抵抗が低ぐ制電性に優れ、更に、耐 薬品性及び表面外観性にも優れて!/ヽる。
(C1)成分及び (C2— 3)成分を併用する帯電防止性の効果は、実施例 IV-1及び 実施例 IV-14の対比で明らかである。即ち、実施例 IV-1における(C1)成分及び (C2 3)成分の使用量は、それぞれ、 26%及び 1. 19%であり、その合計は 27. 19% である。一方、実施例 IV-14における(C1)成分及び (C2— 3)成分の使用量は、それ ぞれ、 27. 19%及び 0%であり、その合計は 27. 19%である。従って、実施例 IV-1 及び実施例 IV-14にお 、て、帯電防止性を与える(C1)成分及び (C2— 3)成分の合 計量が同じであっても、(C1)成分及び (C2— 3)成分を併用した実施例 IV-1は、表 面固有抵抗が 10倍以上低ぐ帯電防止性に優れることが分力る。
[0168] 実施例 V-l〜V-23、比較例 V-l〜V-5
表 5—1及び 5— 2記載の配合割合で、ヘンシェルミキサーにより混合した後、二軸 押出機 (シリンダー設定温度 220°C)を用いて溶融混練し、ペレツトイ匕した。得られた ペレットを十分に乾燥した後、射出成形 (シリンダー設定度 210°C)で、成形品表面 外観評価用試験片を得た。
コア層に上記した重合体 B3の厚み 800 mのシートを用い、その表裏に上記榭脂 組成物をそれぞれ 100 μ mの厚みで積層した三層シートを共押出(温度 220°C)で 作製し、肉厚 lmmのシートを得た。このシートを切断し、制電性評価用試験片、耐薬 品性評価用試験片とした。
前記評価方法にて、制電性、耐薬品性、及び成形品表面外観を評価した。
また、実施例 V-l、 V-4、 V-5、 V-7〜V-9、 V_ll、 V_21及び V_22で得られた上記シ ートを 200°Cの温度で予熱し真空成形を行いトレイ成形品を得た。そして、トレイ成形 品のコーナー近傍の表面固有抵抗を前記制電性測定方法と同様の方法で測定した
評価結果は、表 5— 1及び表 5— 2に示した。
[0169] [表 5-1]
0017
配合割合 評価結果
(A) 成分 (B) 成分 (C 1) 成分 (D) 成分 制鼋性ー 1 耐薬品性 C 表面 耐薬ロロ 耐薬品
種類 部 種類 部 種類 部 種類 部 種類 部 (Ω) 外観一 1 性一 C 1 性一 C 2
V-1 ― ― B 3 98 C1-2 2 C2-2-1 1 ― ― X 1013以上 〇 〇 X
V-2 ― ― B 3 60 C1-2 40 C2-2-1 1 ― 2 X 10 X X X 比
較 V-3 ― ― B 3 80 C1-2 20 C2-2-1 0.0005 ― ― 7 X 109 〇 〇 〇 例
V-4 ― ― B 3 80 C1-2 20 C2-2-1 15 ― ― 8 X 108 X X X
V-5 ― ― B 3 30 C1-2 20 C2-2-1 1 D 2 50 9 X 1 08 〇 X X
1
CO
[0171] 実施例 V-l〜V-4、比較例 V-l〜V-3は、本発明の成分(B)、(C1)及び(C2— 2) を必須成分とする第二の熱可塑性榭脂組成物に関する実施例及び比較例であり、 実施例 V-5〜V-8、比較例 V-4及び V-5は、本発明の成分 (B)、(Cl)、(C2— 2)及 び (D)を必須成分とする第三の熱可塑性榭脂組成物に関する実施例及び比較例で ある。更に、実施例 V- 9〜V- 23は、本発明の成分 (A)、(B)、 (CI) , (C2— 2)及び( D)を必須成分とする第一の熱可塑性榭脂組成物に関する実施例である。
表 5—1及び 5— 2に示される結果から、以下のことが明らかである。
本発明の実施例の V-l〜V-23の成形品は、制電性、耐薬品性、及び成形品表面 外観に優れている。
比較例 V-1は、本発明の(B)成分の使用量が発明の範囲外で多ぐ(C1)成分の 使用量が発明の範囲外で少ない例であり、制電性及び成形品表面外観が劣る。比 較例 V-2は、本発明の(B)成分の使用量が発明の範囲外で少なぐ(C1)成分の使 用量が発明の範囲外で多い例であり、耐薬品性及び成形品表面外観が劣る。比較 例 V-3は、本発明の(C2— 2)成分の使用量が発明の範囲外で少ない例であり、制 電性が劣る。比較例 V-4は、本発明の(C2— 2)成分の使用量が発明の範囲外で多 い例であり耐薬品性及び成形品表面外観が劣る。比較例 V-5は、本発明の(D)成分 の使用量が発明の範囲外で多い例であり、耐薬品性及び成形品表面外観が劣る。
[0172] 実施例 VI-1〜VI-15、比較例 VI-1
表 6記載の配合割合で、ヘンシェルミキサーにより混合した後、二軸押出機 (シリン ダー設定温度 220°C)を用いて溶融混練し、ペレツトイ匕した。得られたペレットを十分 に乾燥した後、射出成形 (シリンダー設定度 210°C)で、耐衝撃性評価用試験片を得 た。
コア層として上記した重合体 A1の厚み 800 mのシートを用い、その表裏に上記 熱可塑性榭脂組成物をそれぞれ 100 μ mの厚みで積層した三層シートを共押出(温 度 220°C)で作製し、肉厚 lmmのシートを得た。このシートを切断し、制電性評価用 試験片、制電持続性評価用試験片、及び耐薬品性評価用試験片とした。各種評価 結果を表 6に示した。
[0173] [表 6]
配合割合 評価結果
(C 1) 成
(A) 成分 (B) 成分 (D) 成分 (C2-4) 成分 耐衝撃性 - 分 制電性ー 2 制電性
耐薬品 3 (Ω) の持続 性- CI
種類 部 種類 部 種類 部 種類 部 部 種類 部 種類 部 性
VI- 1 A 1 7 A2 11 B 1 36 Cl-2 16 D4 30 C2-4-I 1 (10) ― ― 3 X 106 〇 〇 210
VI- 2 A 1 7 A 2 11 B 3 36 Cト 2 16 D4 30 C2- 4-1 1 (10) ― ― 5 X 103 〇 〇 180
VI-3 A 1 7 A2 11 B 1 36 Cl-1 】6 D4 30 C2-4-1 1 (10) ― ― 5X 10s 〇 〇 2J0
VI-4 A 1 7 A2 11 B 1 3B Cl-2 16 D3 30 C2+1 1 (10) ― ― 3 10β 〇 〇 180
VI-5 A 1 7 A2 11 B 1 36 Cl-2 16 D2 30 C2-4-1 i (10) ― ― 3 X 105 〇 〇 170
VI-6 A 1 7 A2 !1 B 1 36 Cl-2 16 D4 30 C2-4-2 1 (2) ― ― 6 X 106 〇 〇 230
VI-了 A 1 7 A 2 11 B 1 36 Cl-2 16 D4 30 C2-4-1 0.5 (5) 一 ― 7 X 106 〇 〇 210 実施例 VI- 8 A 1 7 A 2 11 B 1 42 Cl-2 10 D4 30 C2-4-1 1 (10) ― ― 6 10? 〇 〇 230
VI-9 A 1 7 A2 11 B 1 32 Cl-Z 20 D4 30 C2-4-1 0.2 C2) ― 一 4Χ 106 〇 〇 170
VI-10 A 1 7 A2 11 B 1 42 Cl-2 10 D4 30 C2-4-1 1 (10) C2-2-1 1.0 8 X 106 〇 〇 230
VI-11 A 1 7 A2 10 B 1 52 Cl-2 16 D3 L5 C2-4-1 1 (10) ― ― 3 106 〇 〇 220
VI-12 A 1 7 A2 11 B 1 36 Cl-2 16 D4 30 C2-4-2 1 (2) C2- 2-】 1.0 2Χ 106 〇 〇 230
VI-I3 A 1 7 A2 11 B 1 36 Cl-2 16 D4 30 C2-4-2 1 C2) C2-2-1 0.5 2 X 106 〇 〇 230
VI-14 A 1 7 A2 11 B 1 36 Cl-2 16 D4 30 C2-4-2 1 (2) C2-2-1 2.0 2 X 106 〇 〇 230
VI-15 A 1 7 A2 11 B 1 36 Cl-2 16 D4 30 C2-4-1 0.001 (0.01) ― ― 5Χ 108 ο 〇 210 比翻 VI- 1 A 1 7 A2 11 B 1 12 CI 2 40 D4 30 C2-4-1 1 (10) ― ― 3Χ 10β ο X 30
*表中、 (C2— 4) 成分の () 外の数値は、 リチウム塩としての配合部数であり、 () 内の数値はマスターパッチとしての配合部数を表す。
1
[0174] 表 6に記載された結果から、以下のことが明らかである。
本発明の実施例 VI-1〜VI- 15の成形品は、制電性、制電持続性、耐薬品性、及び 耐衝撃性に優れ、特に実施例 VI-1〜VI-14の成形品は、制電性に優れる。
一方、比較例 V-1は、本発明の (C1)成分の使用量が発明の範囲外で多い例であ り、耐薬品性及び耐衝撃性が劣る。
産業上の利用可能性
[0175] 本発明の熱可塑性榭脂組成物は、従来にない優れた耐衝撃性、耐薬品性、成形品 の表面外観、及び帯電防止性ないしは制電性を有するものであり、高度な性能が要 求される、車両分野、電気 ·電子分野、 ΟΑ·家電分野、サニタリー分野等の各種部 品として適用できる。
図面の簡単な説明
[0176] [図 1]本発明の多層成形品において、 2層構造を有する成形品を示す概略断面図で ある。
[図 2]本発明の多層成形品において、 3層構造を有する成形品を示す概略断面図で ある。
符号の説明
[0177] 1 ; 2層型成形品、 11 ;基層、 12, 12a及び 12b ;帯電防止層、 2 ; 3層型成形品。