WO2005093743A1 - 記録媒体再生装置 - Google Patents

記録媒体再生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005093743A1
WO2005093743A1 PCT/JP2005/005556 JP2005005556W WO2005093743A1 WO 2005093743 A1 WO2005093743 A1 WO 2005093743A1 JP 2005005556 W JP2005005556 W JP 2005005556W WO 2005093743 A1 WO2005093743 A1 WO 2005093743A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
moving
unit
holder
chassis
recording medium
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/005556
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Suzuki
Yasuhiro Shinkai
Susumu Yoshida
Kazuhiro Saitou
Akihiro Muto
Takashi Mizoguchi
Hideaki Takahashi
Ryosuke Shimosawa
Original Assignee
Pioneer Corporation
Tohoku Pioneer Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation, Tohoku Pioneer Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Priority to JP2006511532A priority Critical patent/JPWO2005093743A1/ja
Priority to EP05721483A priority patent/EP1736982A4/en
Priority to US10/594,063 priority patent/US20070201320A1/en
Publication of WO2005093743A1 publication Critical patent/WO2005093743A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/04Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit
    • G11B17/05Feeding or guiding single record carrier to or from transducer unit specially adapted for discs not contained within cartridges
    • G11B17/051Direct insertion, i.e. without external loading means
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/021Selecting or spacing of record carriers for introducing the heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/221Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records with movable magazine
    • G11B17/223Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records with movable magazine in a vertical direction

Definitions

  • the present invention relates to a recording medium reproducing device mounted on an automobile or the like, and more specifically, a plurality of recording media are accommodated in an apparatus main body, and recorded on one of these recording media.
  • the present invention relates to a recording medium reproducing device for reproducing information.
  • a recording medium reproducing device that accommodates a plurality of recording media such as a compact disk (hereinafter, referred to as a CD) and reproduces information of any one recording medium from the plurality of recording media is used (for example, see Patent Document 1).
  • This type of recording medium reproducing apparatus is mounted on, for example, an automobile, and includes a device main body, a transport section, a storage section, a moving section, a reproducing section, and the like.
  • the device main body is formed in a box shape.
  • the main body of the device is provided with an insertion port through which a recording medium can be freely inserted and removed.
  • the transport unit includes a motor as a driving source, a roller rotated by the motor, and the like.
  • the conveyance unit conveys the recording medium into and out of the apparatus main body through the insertion opening by rotating the roller by the driving force of the motor.
  • the accommodation section includes a plurality of holding members. These holding members overlap each other. Each of the holding members can hold a recording medium.
  • the plurality of holding members that is, the accommodating portions, are provided movably along a direction in which the plurality of holding members overlap with each other.
  • the moving unit includes a motor or the like as a drive source, and moves the plurality of holding members in a direction in which the holding members overlap with each other by the driving force of the motor.
  • the moving unit moves the storage unit, that is, the plurality of holding members, and positions each holding member at a position where a recording medium inserted through the insertion slot can be held.
  • the moving unit moves the storage unit, that is, the plurality of holding members, and positions each holding member at a position where the recording medium held through the insertion slot can be discharged.
  • the reproducing unit includes an optical pickup or the like, and reads out and reproduces information of the recording medium held by the holding member of the storage unit.
  • Patent Document 1 JP-A-11 273208
  • each of the transport unit and the moving unit includes a motor as a drive source. For this reason, the number of components has increased and the size has tended to increase.
  • an object of the present invention is to provide a recording medium reproducing apparatus capable of preventing an increase in the number of parts and an increase in size, for example.
  • a recording medium reproducing apparatus of the present invention includes a driving source, an accommodation section for accommodating a plurality of holding members capable of holding a recording medium in a stacked arrangement, A reproducing unit that reproduces the recording medium stored in the storage unit; a transport unit that transports the recording medium through an insertion port by a driving force of the driving source; and a transport unit that transports the recording medium through an insertion port; A moving unit that moves the holding member along and moves the holding member to a position where the recording medium conveyed through the insertion slot can be held; and A transmission restricting unit that restricts transmission of the driving force of the driving source to the moving unit.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an external appearance of a CD changer as a recording medium reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a fixed chassis, a disk transport unit, a disk reproducing unit, a disk storage unit, and a separating mechanism of the CD changer shown in FIG. 1 which are assembled together.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing a part of a fixed chassis, a disk reproducing unit, and a disk accommodating unit shown in FIG. 2.
  • FIG. 4 is a perspective view showing an assembled state of the disk housing section and the drive chassis shown in FIG. 3.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a holder and a separation mechanism of the disk storage unit shown in FIG. 2.
  • FIG. 6 is an enlarged perspective view showing a separation mechanism shown in FIG. 5.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a state in which the moving member of the separation mechanism shown in FIG. 6 is farthest from the second wall cover and the protrusion of one holder and the guide groove face each other.
  • FIG. 8 is a perspective view showing a state in which the cam member and the like of the separation mechanism in the state shown in FIG.
  • FIG. 9 is a perspective view showing a state where the cam member of the separation mechanism shown in FIG. 6 is closest to the second wall, and the protrusion of one holder and the guide groove face each other.
  • FIG. 10 is a perspective view showing a state in which the cam member and the like of the separation mechanism in the state shown in FIG. 9 are rotated to position the projection on the loading portion of the guide groove.
  • FIG. 7 is an enlarged perspective view of the separation mechanism shown in FIG.
  • FIG. 12 is a perspective view showing a state where the cam member and the moving member of the separation mechanism shown in FIG. 11 are located at the uppermost position.
  • FIG. 13 is a perspective view showing a state where the moving member of the separation mechanism shown in FIG. 11 is located at the uppermost position and the cam member is located at the center.
  • FIG. 14 is an exploded perspective view showing the separation mechanism shown in FIG. 11.
  • FIG. 15 is a developed view showing a cam member, a rotating member, and a moving member of the separating mechanism shown in FIG. 6 in a circumferential direction thereof.
  • FIG. 16 is a developed view schematically showing a state in which the guide groove of the cam member shown in FIG. 15 is opposed to a protrusion of one holder.
  • FIG. 17 is a developed view schematically showing a state where the state force shown in FIG. 16 also rotates the cam member and the like and starts to insert the projection into the guide groove.
  • FIG. 18 is a developed view schematically showing a state in which the state force shown in FIG. 17 further rotates the cam member and the like, and the projection is located in the loading portion of the guide groove.
  • FIG. 19 is a developed view schematically showing a state in which the state force shown in FIG. 18 further rotates the cam member and the like, and a projection is located in the pickup intruding portion of the guide groove.
  • FIG. 20 is a developed view schematically showing a state where the state force shown in FIG. 19 further rotates the cam member and the like to position the projection in the clamp portion of the guide groove.
  • FIG. 21 is a developed view schematically showing a state in which the state force shown in FIG. 20 further rotates the cam member and the like, and the projection is positioned in the reproducing portion of the guide groove.
  • FIG. 22 is a developed view schematically showing a state in which the protrusion of the second holder from the bottom shown in FIG. 21 is positioned in the reproducing portion of the guide groove.
  • FIG. 23 is a developed view schematically showing a state in which the projection of the second holder from the top shown in FIG. 21 is positioned in the reproducing portion of the guide groove.
  • FIG. 16 is a developed view schematically showing a state where the cam member shown in FIG. 15 is closest to the second wall.
  • FIG. 25 is a developed view schematically showing a state where a protrusion of one holder is opposed to a guide groove of the cam member shown in FIG. 24.
  • FIG. 26 is a developed view schematically showing a state where the force shown in FIG. 25 also rotates the cam member and the like, and starts to insert the protrusion into the guide groove.
  • FIG. 27 is a developed view schematically showing a state in which the state force shown in FIG. 26 further rotates the cam member and the like to position the projection in the loading portion of the guide groove.
  • FIG. 28 is a developed view schematically showing a state where the projection of the second holder from the top shown in FIG. 27 is positioned in the loading portion of the guide groove.
  • FIG. 29 is a developed view schematically showing a state where the projection of the second holder from the bottom shown in FIG. 27 is positioned in the loading portion of the guide groove.
  • FIG. 30 is a plan view showing the moving unit in the state shown in FIG. 15.
  • FIG. 31 is a plan view showing the moving unit in the state shown in FIG. 16.
  • FIG. 32 is a plan view showing the moving unit in the state shown in FIG. 22.
  • FIG. 33 is a plan view showing the moving unit in the state shown in FIG. 23.
  • FIG. 34 is a plan view showing the moving unit in the state shown in FIG. 24.
  • FIG. 35 is a plan view showing the moving unit in the state shown in FIG. 25.
  • FIG. 36 is a plan view showing the moving unit in the state shown in FIG. 28.
  • FIG. 37 is a plan view showing the moving unit in the state shown in FIG. 29.
  • FIG. 38 is a plan view showing a configuration of a transmission restricting portion and the like of the CD changer shown in FIG. 1.
  • FIG. 39 is a plan view showing a state where the transmission restricting portion shown in FIG. 38 is positioned at the separated position.
  • FIG. 40 is a plan view of a main part of the transmission restricting portion shown in FIG. 38, as viewed also from the bottom side force.
  • FIG. 41 is a plan view of essential parts of the transmission restricting portion shown in FIG. 39, as viewed also from the bottom side force.
  • FIG. 42 is a side view showing the disk transfer unit and the power transmission unit in the state shown in FIG. 24;
  • FIG. 43 is a side view showing a state in which the disk transfer unit shown in FIG. 42 has moved upward.
  • FIG. 44 is a side view showing a state where the disk transport unit has moved further upward from the state shown in FIG. 43.
  • the transmission restricting unit restricts transmission of the driving force of the drive source to the moving unit when the conveying unit conveys the recording medium. In this way, when the transport unit transports the recording medium, the transmission of power to the moving unit is cut off so that the moving unit does not move the storage unit, that is, the holding member.
  • the holding member can hold the recording medium conveyed by the conveying unit.
  • the transport unit can reliably discharge the recording medium held by the holding member. In this way, even if the driving force of the drive source is transmitted to both the transport unit and the moving unit, the transport unit can reliably transport the recording medium.
  • the transport unit may be movable together with the reproducing unit.
  • the transmission restricting portion may be displaced by the second drive source that drives the separating means between the connection position and the separation position.
  • the CD changer 1 shown in Fig. 1 is mounted on a moving object such as an automobile, stores a plurality of CD2s (shown in Fig. 2 etc.) as recording media, and is recorded from these CD2s to any CD2.
  • This device reads (reproduces) the information and outputs it as audio.
  • the CD2 is, of course, formed in a disc shape, that is, a disc shape, and is a recording medium that records information that can be read by an electronic device such as a computer.
  • the CD changer 1 includes a device body 3 (shown in FIG. 1), an operation unit (not shown), a motor 41 (shown in FIG. 3) as a driving source, and a transport unit A disk transport unit 4, a disk reproducing unit 5, a disk storage unit 6 as a storage unit, a motor 20 as a second drive source, and a separation mechanism 21 as a separation unit (shown in FIGS. 6 to 14). , A moving part 22 (shown in FIG. 30 or FIG. 37) and a transmission restricting part 74 (shown in FIG. 38 and FIG. 39).
  • the arrow X in FIG. 2 is described as the width direction of the CD changer 1
  • the arrow Y is described as the depth direction of the CD changer 1
  • the arrow Z is described as the thickness direction of the CD changer 1.
  • the device main body 3 includes an outer case 8 made of synthetic resin as shown in FIG. 1, and a fixed chassis 9 shown in FIG. 2 made of sheet metal or the like.
  • the outer case 8 is formed in a flat box shape.
  • the outer case 8 is provided with an entrance 10 through which the CD 2 can be taken in and out. ⁇
  • the entrance 10 penetrates the outer wall of the outer case 8.
  • Inlet 10 allows CD2 to pass inside.
  • the CD 2 is inserted into the outer case 8, that is, the device body 3. It is housed or discharged from the device body 3.
  • the fixed chassis 9 is housed in the outer case 8 and is fixed to the outer case 8. As shown in FIG. 3, the fixed chassis 9 includes a plate-shaped bottom plate 11 and a peripheral plate 12 erected from an outer edge of the bottom plate 11. The bottom plate 11 is stacked on a wall of the outer case 8 located on the lower side in FIG.
  • the operation unit is connected to the device main body 3 separately from the device main body 3.
  • the operation unit is operated by, for example, being pressed by a user of the CD changer 1.
  • the operation unit is used by a user to set a holder 19 described later that holds the CD 2 inserted into the device main body 3 through the insertion slot 10.
  • the operation unit is used by the user to set the holder 19 holding the CD2 discharged to the outside of the device main body 3 through the insertion port 10.
  • the operation unit is used by a user to set a CD2 from which information is read out of the CD2s held in the plurality of holders 19.
  • the motor 41 is attached to the bottom plate 11 of the fixed chassis 9 and the like, and is arranged near the above-described entrance 10 and one peripheral plate 12 located on the near side in FIG.
  • the axis of the output shaft is along the longitudinal direction of the insertion slot 10, that is, the width direction X of the device main body 3.
  • a worm 75 (shown in FIGS. 40 to 44) is attached to the output shaft of the motor 41.
  • the worm 75 is engaged with the worm wheel 77 of the power transmission unit 76.
  • the power transmission unit 76 includes the worm wheel 77 and a pair of gears 78 described above.
  • the worm wheel 77 and the pair of gears 78 are rotatably supported by the fixed chassis 9.
  • One of the pair of gears 78 is disposed above the worm wheel 77 and meshes with the worm wheel 77.
  • the other gear 78 is disposed above the one gear 78 described above, and meshes with the one gear 78.
  • the disk transport unit 4 is housed in the device body 3 and includes a roller arm 13, a roller 14, and a pair of gears 15, as shown in FIG.
  • the roller arm 13 is made of sheet metal or the like, and is formed in a band shape having a longitudinal direction along the width direction X of the device main body 3.
  • the roller arm 13 is arranged in the vicinity of the entrance 10 and is attached to a moving chassis 16 of the disc reproducing unit 5 which will be described later. For this reason, the roller arm 13, that is, the disc transport unit 4 It is movable along arrow K together with an optical pickup 66 of the raw part 5 which will be described later.
  • the roller 14 is supported by the roller arm 13 so as to be rotatable around the axis.
  • the axis or longitudinal direction of the roller 14 is along the width direction X of the CD changer 1.
  • the roller 14 comes into contact with the outer peripheral surface of the roller 2 through which the CD 2 passes through the inside of the insertion opening 10.
  • Each of the pair of gears 15 is provided at one end of the roller arm 13 near the motor 41 in the width direction X so as to be rotatable about the roller arm 13.
  • One gear 15 is arranged coaxially with the roller 14 and rotates integrally with the roller 14.
  • the other gear 15 meshes with one gear 15.
  • the other gear 15 is such that a cam member 24, which will be described later, is located closest to the bottom plate 11 of the fixed chassis 9, that is, the lowest position together with the disc reproducing unit 5. Then, it engages with the other gear 78 of the power transmission unit 76 described above.
  • the rollers 14 are transmitted via the gears 78 and the gears 15 of the power transmission unit 76 by the rotational driving force of the motor 41 as a drive source, and are rotated around the axis.
  • the disc transport unit 4 passes the CD 2 into the insertion opening 10. In this manner, the disk transport unit 4 transports the CD2 through the insertion port 10 provided in the device main body 3 by the driving force of the motor 41.
  • the disc reproducing unit 5 is housed in the device main body 3, and as shown in FIG. 3, a moving chassis 16, a swinging chassis 17, a moving mechanism 60, a pickup reproducing unit (not shown), Is provided.
  • the moving chassis 16 is made of a sheet metal or the like, and is formed in a frame shape.
  • the movable chassis 16 is supported by the peripheral plate 12 of the fixed chassis 9 and the like so as to be movable in the direction in which the holders 19 of the disk storage section 6 are arranged (the direction in which they overlap each other) K (indicated by an arrow in FIG. 2 etc.). ing.
  • the oscillating chassis 17 is formed into a strip shape by providing a force such as a sheet metal.
  • the swing chassis 17 is supported by the movable chassis 16 so as to be rotatable around one end.
  • the pivoting chassis 17 is rotated around one end, so that the other end enters between the plurality of CDs 2 accommodated in the disk accommodating portion 6 and the plurality of disks accommodated in the disk accommodating portion 6. It can be freely displaced from the space between the CD2 and the state where the other end comes out.
  • the moving mechanism 60 includes a first slide chassis 61 and a second slide chassis 61. It has a chassis and a swing arm 63.
  • the first slide chassis 61 is made of a sheet metal, and integrally includes a horizontal portion 64 and a vertical piece 65.
  • the horizontal portion 64 is formed in a flat plate shape, and overlaps the flat bottom plate 11 of the fixed chassis 9.
  • the horizontal portion 64 is supported by the bottom plate 11 so as to be slidable along the longitudinal direction of the swinging chassis 17 in a state where the other end is removed from between the plurality of CDs 2.
  • the horizontal portion 64 is moved along the longitudinal direction of the swing chassis 17 in a state where the other end portion has come out of the plurality of CD2 forces by the driving force of a motor 20 described later of the separation mechanism 7.
  • the vertical piece 65 extends upward from the edge of the horizontal portion 64, that is, toward the second slide chassis.
  • the second slide chassis is made of sheet metal and is formed in a flat plate shape.
  • the second slide chassis is disposed between the moving chassis 16 and the bottom plate 11 and is overlapped with the moving chassis 16.
  • the second slide chassis is supported by the movable chassis 16 so as to be slidable along the longitudinal direction of the swing chassis 17 in a state where the other end is removed from between the plurality of CDs 2.
  • the swing arm 63 is made of a sheet metal and is formed in a flat plate shape.
  • the plane shape of the swing arm 63 is formed in a substantially rectangular shape as shown in FIG.
  • the swing arm 63 is rotatably supported by the moving chassis 16 about the center.
  • One end of the swing arm 63 is connected to the above-described second slide chassis.
  • the other end of the swing arm 63 is rotatably connected to the swing chassis 17.
  • the swing arm 63 rotates around the center and swings the swing chassis 17 around one end of the swing chassis 17. Let it.
  • the moving mechanism 60 moves the first slide chassis 61 and the second slide chassis by the driving force of the motor 20, rotates the swing arm 63, and swings the swing chassis 17 around one end. Rocks.
  • the moving mechanism 60 moves an optical pickup 66, which will be described later, to a position facing the information recording surface of the CD 2 held by the holder 19 by swinging the swing chassis 17 around one end.
  • the pickup reproducing unit is provided on the swing chassis 17.
  • the pickup reproducing section includes a turntable, a pickup section, and the like.
  • the turntable includes a rotary table, a spindle motor, and a plurality of clamp claws.
  • the turntable is rotatably supported by the other end of the swing chassis 17.
  • the rotating table is shaped like a disk, on which CD2 is placed.
  • the spindle motor is provided between the other end of the swing chassis 17 and the rotary table.
  • the spindle motor rotates the rotary table.
  • the clamp claw is provided so that the surface force of the rotary table can be freely pushed and retracted.
  • the clamp claws protrude from the surface of the turntable, they protrude into the center hole of CD2 on the turntable, and sandwich CD2 between the turntable and the clamp claw.
  • the clamp claw clamps CD2 by sandwiching it between the rotary table.
  • the pickup unit includes an optical pickup 66 as a reproducing unit indicated by a two-dot chain line in FIG. 3, and a pickup moving unit.
  • the optical pickup 66 is supported by the oscillating chassis 17 so as to be movable toward and away from the turntable.
  • the optical pickup 66 reads information from the CD2 supported by the turntable. That is, the optical pickup 66 reproduces the CD2 held in the holder 19.
  • the pickup moving unit moves the optical pickup 66 toward and away from the turntable. Note that “contact and separation” means approaching and separating from each other.
  • the other end of the swinging chassis 17 enters between the CD2s, the clamp claws of the turn table clamp the CD2, and the turntable of the turntable rotates the CD2.
  • the optical pickup 66 of the pickup unit reads information from the CD2 rotated by the turntable.
  • the disk housing section 6 is housed in the device main body 3, and includes a moving chassis 18 as a first wall and holders 19 as a plurality of holding members, as shown in FIG. .
  • the moving chassis 18 is made of a sheet metal or the like and is formed in a plate shape.
  • the moving chassis 18 is arranged in parallel with the bottom plate 11 of the fixed chassis 9 at an interval.
  • the moving chassis 18 positions the disc reproducing unit 5 between the moving chassis 18 and the bottom plate 11 of the fixed chassis 9.
  • the movable chassis 18 is supported by the peripheral plate 12 of the fixed chassis 9 and the like so as to be movable along the arrow K described above.
  • the holder 19 is made of a synthetic resin and is formed in a plate shape.
  • the planar shape of the holder 19 is formed in a C shape.
  • the holder 19 is parallel to both the bottom plate 11 and the moving chassis 18. In this state, it is supported by the moving chassis 18.
  • the holder 19 is arranged such that the opening formed in the C-shape faces the insertion opening 10.
  • the holder 19 holds the CD 2 by inserting the CD 2 inserted into the device main body 3 through the entrance 10 into the inside through the opening.
  • the plurality of holders 19 are arranged on top of each other so that the surfaces of the CDs 2 held by the holders 19 are parallel to each other.
  • the holder 19 is supported by a movable chassis 18 and the like so as to be movable along the arrow K.
  • Each holder 19 is provided with a projection 29 (shown in FIGS. 15 to 29) which projects outwardly.
  • the disk accommodating section 6 accommodates a plurality of holders 19 capable of holding the CD2 in a stacked arrangement.
  • the motor 20 is fixed to the bottom plate 11 of the fixed chassis 9 as shown in FIG.
  • the motor 20 is arranged at an end in the width direction X of the device main body 3 apart from the entrance 10.
  • Motor 20 is arranged at a position that forms a diagonal line between motor 41 and bottom plate 11.
  • the separation mechanism 21 is formed in a columnar shape as shown in FIGS. 6 to 14, and includes a rotating member 25, a moving member 26, and a cam member 24.
  • the rotating member 25 integrally includes a disk part 68 and a column part 69 which are arranged coaxially with each other.
  • the disk portion 68 is formed in a disk shape, and is rotatably supported on the bottom plate 11 of the fixed chassis 9 around the axis.
  • the cylindrical portion 69 is formed in a cylindrical shape, and stands upright from the disk portion 68.
  • the axis of the rotating member 25 is arranged parallel to the arrow K described above.
  • the rotating member 25 has a tooth provided on the outer edge of the disk portion 68 meshed with a gear 67 described later of a transmission restricting portion 74 provided on the bottom plate 11 so as to be rotatable.
  • the rotating member 25 is connected via a gear 67 to a pinion attached to the output shaft of the motor 20 described above.
  • the rotating member 25 is rotated around the axis together with the gear 67 by the driving force of the motor 20.
  • the fact that the rotating member 25 is rotated around the axis by the driving force of the motor 20 indicates that the rotating member 25 described in this specification is moved by the driving force of the motor 20.
  • the rotating member 25 arranges each of the moving member 26 and the cam member 24 coaxially, and rotates each of the moving member 26 and the force member 24. Therefore, the motor 20 supplies a driving force to the separation mechanism 21. Pay.
  • the moving member 26 is formed in a tubular shape, attached to the outer periphery of the rotating member 25, and arranged coaxially with the rotating member 25.
  • the moving member 26 and the rotating member 25 are attached to each other by a key including a projection 70 provided on the rotating member 25 and a key groove provided on the moving member 26.
  • the moving member 26 is attached to the rotating member 25 so as to be movable along the arrow K described above.
  • the moving member 26 is movable along the arrow K independently of the cam member 24.
  • a locking groove 71 is provided on an edge (upper end) of the moving member 26 on a side remote from the bottom plate 11. Further, the moving member 26 rotates around the axis described above integrally (in conjunction with) the rotating member 25 described above.
  • the rotating member 25 and the moving member 26 are provided with a moving chassis 18 as a first wall and a second wall 27.
  • the moving chassis 18 and the second wall 27 are provided on both edges of the moving member 26 in the axial direction, and are spaced from each other along an axis parallel to the arrow K. For this reason, the moving chassis 18 and the second wall 27 protrude from both edges of the moving member 26 in the outer peripheral direction.
  • the moving chassis 18 is fitted and locked in a locking groove 71 provided on the edge of the moving member 26 on the side of the fixed chassis 9 remote from the bottom plate 11. This means that the moving chassis 18 as the first wall is provided at the upper end of the moving member 26 in the present invention. Therefore, the moving member 26 moves along the arrow K integrally (in conjunction with) the moving chassis 18. In addition, the moving chassis 18 allows the moving member 26 and the like to rotate around the axis (does not impede).
  • the moving chassis 18 is formed in a flat plate shape along a direction perpendicular to the arrow K described above.
  • the second wall 27 is provided over the rotating member 25 and the moving member 26.
  • the second wall 27 is erected from the outer edge of the disk portion 68 as shown in FIGS. 11 to 14, and has a circular cross-section centered on the axis of the rotating member 25. Is formed. For this reason, the second wall 27 is arranged on the outer periphery of the disk portion 68.
  • the second wall 27 is provided on the edge of the fixed chassis 9 near the bottom plate 11 (ie, at the lower end of the moving member 26).
  • the second wall 27 moves It is arranged on the outer periphery of the member 26 and is arranged coaxially with the moving member 26.
  • the second wall 27 is formed flush with the rotating member 25 and the moving member 26.
  • the second wall 27 intersects both the above-described arrow K and a direction perpendicular to the arrow K in a direction gradually moving away from the moving chassis 18 as the moving member 26 moves toward the rotating member 25.
  • the wedge portion 30 of the cam member 24, which will be described later, is not positioned between the moving chassis 18 and the second wall 27 along the arrow K.
  • the distance between 18 and the second wall 27 is equal to or approximately equal to the product of the number of holders 19 and the groove width of the projection 29 in the direction of arrow K.
  • the rotating member 25 and the moving member 26 hold the aforementioned holder 19 with the projection 29 positioned between the aforementioned moving chassis 18 and the second wall 27.
  • the rotating member 25 and the moving member 26 rotate around the axis so that the protrusion 29 moves between the moving chassis 18 and the second wall 27 so that the protrusion 29 comes into contact with or separates from the connecting wall 28 described later. It is allowed to move along the direction crossing K.
  • the cam member 24, the rotating member 25, and the moving member 26 are moved by the driving force of the motor 20 in a direction in which the protrusions 29 enter the depths of the later-described separation grooves 39, 40. Further, the cam member 24, the rotating member 25, and the moving member 26 position the projections 29 of all the holders 19 between the moving chassis 18 and the second wall 27 in the accommodation positions described later.
  • the cam member 24 is formed in a tubular shape, attached to the outer periphery of the moving member 26, and arranged coaxially with the rotating member 25, the moving member 26, and the like. ing.
  • the cam member 24 and the moving member 26 are attached to each other by a key including a projection 72 provided on the cam member 24 and a projection provided on the moving member 26.
  • the cam member 24 is attached to the moving member 26 so as to be movable along the arrow K described above. Further, the cam member 24 rotates around the axis described above integrally (in conjunction with) the rotating member 25 and the moving member 26 described above.
  • a locking groove 73 is provided on the edge of the cam member 24 on the side away from the bottom plate 11.
  • the moving chassis 16 of the disk reproducing unit 5 is locked and attached.
  • the cam member 24 is mounted on the moving chassis 16, Move along arrow K (in conjunction with) step 66. Therefore, the cam member 24 is movable along the arrow ⁇ . Further, the moving chassis 16 allows (does not impede) the cam member 24 and the like to rotate around the axis.
  • the cam member 24 includes a wedge portion 30, a guide groove 31, and a connecting wall 28.
  • the wedge portion 30 is located between the moving chassis 18 described above and the second wall 27, and is spaced from the connecting wall 28. Therefore, the wedge portion 30 of the cam member 24 moves along the arrow ⁇ between the moving chassis 18 and the second wall 27 described above.
  • the wedge portion 30 is formed such that the groove width along the arrow ⁇ gradually decreases toward the moving member 26.
  • the guide groove 31 is provided in the wedge portion 30.
  • the guide groove 31 is formed on the outer peripheral surface of the wedge portion 30 of the cam member 24. That is, the guide groove 31 is formed to be concave from the outer peripheral surface of the wedge portion 30 of the cam member 24.
  • the width of the guide groove 31 along the arrow ⁇ is substantially equal to the width of one protrusion 29 along the arrow ⁇ .
  • the guide groove 31 has an opening 32 facing the connecting wall 28, a loading part 33, a pickup intrusion part 34, a first connecting part 35, a clamp part 36, It has a two-connection part 37 and a reproduction part 38.
  • the loading section 33, the pickup entry section 34, the clamp section 36, and the reproduction section 38 extend in a direction orthogonal to the arrow ⁇ .
  • the first connecting portion 35 and the second connecting portion 37 extend along a direction intersecting both the arrow ⁇ and the direction orthogonal to the arrow ⁇ .
  • the loading portion 33 is continuous with the opening portion 32, and is disposed on the side of the opening portion 32 remote from the connection wall 28.
  • the pickup intrusion part 34 is connected to the loading part 33 and is arranged on the side of the loading part 33 remote from the connecting wall 28. Further, the pickup intrusion portion 34 is disposed on a side of the rotating member 25 farther from the second wall 27 than the loading portion 33.
  • the first connection portion 35 is continuous with the pickup intrusion portion 34, and is arranged on the side of the pickup intrusion portion 34 remote from the connection wall 28.
  • the first connecting portion 35 extends in a direction gradually approaching the second wall 27 of the rotating member 25 as the distance from the pickup invading portion 34 increases.
  • the clamp portion 36 is connected to the first connection portion 35 and is disposed on a side of the first connection portion 35 away from the connection wall 28.
  • the second connecting portion 37 is connected to the clamp portion 36, and is separated from the connecting wall 28 of the clamp portion 36. It is arranged on the side.
  • the second connecting portion 37 gradually extends toward the second wall 27 of the rotating member 25 as the distance from the clamp portion 36 increases.
  • the regenerating part 38 is connected to the second connecting part 37 and is arranged on the side of the second connecting part 37 remote from the connecting wall 28.
  • the guide groove 31 allows the protrusion 29 to enter through the opening 32. That is, the projection 29, that is, the holder 19 is slidable in the guide groove 31. Further, in the guide groove 31, the projection 29 moves in order into the loading portion 33, the pickup intrusion portion 34, the first connection portion 35, the clamp portion 36, the second connection portion 37, and the reproduction portion 38. To allow.
  • the holder 19 provided with the projection 29 positioned in the loading portion 33 faces the insertion port 10 along the arrow Y. Then, the holder 19 provided with the projection 29 positioned in the loading portion 33 can hold the CD2 inserted through the inlet 10 and can discharge the CD2 held through the insertion opening 10 to the outside of the device body 3.
  • the holder 19 provided with the protrusion 29 positioned in the pickup intrusion portion 34 is separated from the other holder 19 located in the lower part of Fig. 2 and is located between the holder 19 located in the lower part of the figure.
  • the other end of the oscillating chassis 17, that is, the pickup reproducing unit is allowed to enter.
  • the holder 19 provided with the projection 29 positioned in the clamp portion 36 allows the held CD 2 to be clamped by the turntable of the disk reproducing portion 5.
  • the holder 19 provided with the protrusion 29 positioned in the reproducing section 38 is separated from the CD2 clamped to the turntable and does not interfere (contact) with the CD2 rotated by the turntable. That is, CD2 is allowed to rotate.
  • connection wall 28 extends linearly along the arrow K described above.
  • the connecting wall 28 is opposed to the opening 32 of the guide groove 31 provided in the wedge portion 30 along the direction perpendicular to the arrow K with a space therebetween.
  • the connecting wall 28 is configured to connect the moving chassis 18 and the second wall 27 to each other.
  • the cam member 24 has the guide groove 31 with which the projection 29 of the holder 19 holding one CD 2 is slidably engaged.
  • the rotating member 25, the moving member 26, and the cam member 24 having the above-described configuration are coaxially arranged as shown in Fig. 11. Further, the moving member 26 and the cam member 24 can move along the arrow K independently of each other, as shown in FIGS. [0069] Further, between the moving chassis 18 and the wedge portion 30 of the cam member 24, a first separation groove 39 described in the present specification is formed.
  • the first separation groove 39 includes the movable chassis 18 and the upper surface of the wedge portion 30 of the cam member 24 on the side away from the bottom plate 11.
  • the first separation groove 39 is engaged with another holder 19 located above (on the arrow K1 side) the holder 19 holding one CD2 engaged with the guide groove 31.
  • the second separation groove 40 includes a second wall 27 and a lower surface of the wedge portion 30 of the cam member 24 near the bottom plate 11.
  • the second separation groove 40 is engaged with another holder 19 located below (on the arrow K2 side) the holder 19 holding one CD2 engaged with the guide groove 31.
  • the first separation groove 39 and the second separation groove 40 allow the protrusion 29 of the other holder 19 of the holder 19 holding one CD2 engaged with the guide groove 31 to enter (the other one). Holder 19 engages).
  • the first separation groove 39 and the second separation groove 40 form the separation grooves described in this specification.
  • the first separation groove 39 and the second separation groove 40 that is, the separation grooves, are slidably engaged with the other holder 19 holding one CD2, and the relative position between the cam member 24 and the moving member 26. It is formed by the movement.
  • the first separation groove 39 and the second separation groove 40 move relative to each other along the arrow K between the cam member 24 and the moving member 26, so that the groove width along the arrow K works in conjunction with each other. Is variable (expands or narrows).
  • the cam member 24 slides along the arrow K, if the groove width of the first separation groove 39 increases, the groove width of the second separation groove 40 decreases, and if the groove width of the second separation groove 40 increases, the first separation groove 40 increases. The width of the separation groove 39 is reduced.
  • the sum of the groove width of the first separation groove 39 and the groove width of the second separation groove 40 is 1 from the number of the holders 19.
  • the width of the first and second separation grooves 39 and 40 that is, the separation grooves, along the arrow K, can be varied by the relative movement of the cam member 24 and the moving member 26. That is, the groove width of the first and second separation grooves 39 and 40 along the arrow K is relatively variable due to the relative movement of the cam member 24 and the moving member 26.
  • the state in which the projections 29 of all the holders 19 are located between the movable chassis 18 and the second wall 27 without approaching the guide groove 31 and approaching the connection wall 28 is referred to as the holder 19. Is said to be located in the containment position. Further, since the wedge portion 30 of the cam member 24 is spaced from the connection wall 28, the first and second separation grooves 39 and 40 are integrated at the accommodation position. Further, at the storage position, the plurality of holders 19 are close to each other.
  • the state in which the protrusion 29 enters the inside of the reproduction portion 38 of the guide groove 31 and the depth of the first and second separation grooves 39 and 40 is referred to as that the holder 19 is located at the reproduction position. .
  • the holder 19 in which the protrusion 29 has entered the guide groove 31 by the wedge portion 30 of the cam member 24 is separated from the other holder 19 from the storage position.
  • the holder 19 holding the CD2 for reproducing information moves away from the other holder 19, and the optical pickup 66 can enter between the holder 19 holding the CD2 for reproducing information and the other holder 19. become.
  • the projection 29 is located between the second wall 27 of the moving member 26 and the moving chassis 18, and the wedge portion 30 of the cam member 24 is located closest to the rotating member 25, so that the guide groove 31 is loaded.
  • the state in which the holder 19 is located at the loading position is the state in which the inside of the part 33 and the first and second separation grooves 39 and 40 have entered.
  • the projection 29 of the holder 19 on the arrow K1 side of the holder 19 holding the CD2 for reproducing information enters the first separation groove 39.
  • the first separation groove 39 separates the holder 19 on the arrow K1 side from the holder 19 holding the CD2 for reproducing information.
  • Second separation groove 40 Separates the holder 19 on the arrow K2 side from the holder 19 holding the CD2 for reproducing information.
  • the moving section 22 includes a drive chassis 42 (shown in FIGS. 3 and 4), a second drive chassis 53 (shown in FIGS. 3 and 4), , A first hole 44, a second projection 45, and a second hole 46.
  • FIG. 3 shows two driving chassis 42 and two second driving chassis 53. Actually, one driving chassis 42 and one second driving chassis 53 are provided.
  • the moving unit 22 moves the moving member 26 along the arrow ⁇ with respect to the rotating member 25 when moving the holder 19 of the disc housing unit 6 between the housing position and the reproduction position.
  • the rotating member 25 is furthest away from the second wall 27. Then, the moving section 22 positions the cam member 24 at a position where the projection 29 of the holder 19 holding the CD 2 positioned at the reproduction position can enter the guide groove 31.
  • the moving section 22 moves the cam member 24 to the moving member 26 when moving the holder 19 of the disk storage section 6 between the storage position and the loading position, ie, when putting the CD 2 in and out of the apparatus main body 3. Move along the arrow ⁇ to bring it closest to the second wall 27 of the rotating member 25. Then, the moving part 22 positions the moving member 26 at a position where the projection 29 of the holder 19 holding the CD 2 positioned at the loading position, that is, the CD 2, which can enter the guide groove 31.
  • the moving unit 22 moves the cam member 24, that is, the moving chassis 16 of the disk reproducing unit 5, and the moving member 26, that is, the moving chassis 18 of the disk receiving unit 6 by the driving force of the motor 41 as a driving source. In conjunction with it, it moves along arrow ⁇ .
  • the drive chassis 42 is made of sheet metal and formed in a plate shape.
  • the planar shape of the drive chassis 42 is formed in a rectangular shape.
  • the drive chassis 42 is supported by the peripheral plate 12 of the fixed chassis 9 of the device main body 3 so as to be movable in a direction orthogonal (crossing) to the arrow ⁇ ! ,
  • the second drive chassis 53 is made of sheet metal and is formed in a plate shape.
  • the planar shape of the second drive chassis 53 is formed in a rectangular shape.
  • the second drive chassis 53 is movably supported on the peripheral plate 12 of the fixed chassis 9 of the device body 3 along a direction orthogonal (intersecting) to the arrow ⁇ .
  • the second drive chassis 53 is engaged with one of the pair of gears 48.
  • a rack 47 is formed.
  • the pair of gears 48 is rotatably supported by the fixed chassis 9.
  • the pair of gears 48 is arranged near the insertion port 10 and one peripheral plate 12 located on the near side in FIG. 3, that is, near the motor 41.
  • the pair of gears 48 are arranged along the depth direction Y of the device main body 3 and mesh with each other.
  • a transmission restricting portion 74 is positioned at a connection position described later, and a transmission gear 81 described later engages.
  • the other gear 48 is rotated by the driving force of the motor 41 when the transmission gear 81 engages.
  • the first protrusion 43 projects from the moving chassis 18 of the disk accommodating portion 6 toward the drive chassis 42 and the second drive chassis 53.
  • the first hole 44 is provided in the drive chassis 42 and the second drive chassis 53. Of course, the first hole 44 penetrates the drive chassis 42 and the second drive chassis 53. As shown in FIG. 4, the first protrusions 43 enter the first holes 44.
  • the first hole 44 has a first parallel portion 49 and a first inclined portion 50.
  • the first parallel portion 49 is orthogonal to the arrow K described above. It extends in a straight line along the direction of movement.
  • the first inclined portion 50 is continuous with an end of the first parallel portion 49 and extends linearly along a direction intersecting both the arrow K and a direction orthogonal to the arrow K described above.
  • the first inclined portion 50 gradually inclines in a direction approaching the second wall 27 of the rotating member 25 as the distance from the first parallel portion 49 increases.
  • the second projection 45 projects from the moving chassis 16 of the disk reproducing unit 5 toward the drive chassis 42.
  • the second hole 46 is provided in the drive chassis 42. Of course, the second hole 46 passes through the drive chassis 42. The second projection 45 enters the second hole 46.
  • the second hole 46 includes a second inclined portion 51 and a second parallel portion 52.
  • the second inclined portion 51 is provided in both the above-described arrow K and a direction perpendicular to the arrow K. It extends linearly along the direction that intersects it.
  • the second inclined portion 51 gradually inclines in a direction away from the second wall 27 of the rotating member 25 as the distance from the second parallel portion 52 increases.
  • the second inclined portion 51 is parallel to the first inclined portion 50.
  • the second parallel portion 52 is continuous with the end of the second inclined portion 51 and extends linearly along a direction perpendicular to the arrow K described above.
  • the second protrusion 45 is positioned in the second parallel portion 52.
  • the first protrusion 43 is positioned within the first parallel portion 49, the second protrusion 45 Are positioned in the second inclined portion 51.
  • the moving section 22 described above moves the second drive chassis 53 along a direction perpendicular to the arrow K by the driving force of the motor 41 as a driving source. Then, the first protrusion 43 moves in the first hole 44 of the second drive chassis 53, and the moving chassis 18 moves along the arrow K with respect to the second drive chassis 53. Then, the first protrusion 43 moves in the first hole 44 of the drive chassis 42, and the drive chassis 42 moves in a direction orthogonal to the arrow K.
  • the drive chassis 42 is orthogonal to the arrow K by the second drive chassis 53 sliding along the direction orthogonal to the arrow K by the driving force of the motor 41 as a drive source. Slide along the direction. That is, the drive chassis 42 is moved relative to the peripheral plate 12 of the fixed chassis 9 along a direction intersecting (perpendicular to) the arrow K by the driving force of the motor 41 as a drive source.
  • the moving unit 22 includes a motor 41 as a single drive source for driving (moving) each of the cam member 24 and the moving member 26 along the arrow K.
  • the moving unit 22 slides the second driving chassis 53 and the driving chassis 42 by the driving force of the motor 41, and moves the disk conveying unit 4, the disk reproducing unit 5, and the disk reproducing unit 5 along the arrow K.
  • the second protrusion 45 is moved in the second parallel direction by the driving force of the motor 41 as a driving source.
  • the drive chassis 42 is moved to the position where the first protrusion 43 moves in the first inclined portion 50.
  • the moving portion 22 moves the second protrusion 45 within the second inclined portion 51.
  • the drive chassis 42 is positioned at a position where the first protrusion 43 moves in the first parallel portion 49.
  • the cam member 24 comes closest to the second wall 27 of the rotating member 25.
  • the holder 19 in which the projection 29 is positioned in the loading portion 33 of the guide groove 31 of the cam member 24 which is closest to the second wall 27 of the rotating member 25 can hold the CD2 inserted and removed through the above-mentioned inlet 10. Positioned in position.
  • the moving unit 22 is used to move the CD2 into and out of the device main body 3 when the CD2 is inserted into or removed from the device body 3.
  • Each holder 19 is positioned at a position where the projection 29 faces the opening 32 of the guide groove 31 provided in the cam member 24 located near the portion 68 along the direction orthogonal to the arrow K.
  • the holder 1 9 is substantially aligned with the insertion slot 10 along the direction perpendicular to the arrow K, and can hold the CD 2 inserted into the device main body 3 through the insertion slot 10.
  • the moving unit 22 moves the holder 19 along the arrow K by the driving force of the motor 41 and moves the holder 19 to a position capable of holding the CD2 inserted (transported) into the apparatus main body 3 through the insertion slot 10. Position.
  • the transmission restricting section 74 includes a plurality of gears 67, an automatic arm 79, a switching arm 80, and a transmission gear 81, as shown in Figs.
  • the plurality of gears 67 are rotatably supported by the bottom plate 11 of the fixed chassis 9. One of the plurality of gears 67 is engaged with a pinion attached to the output shaft of the motor 20. The plurality of gears 67 mesh with each other.
  • the swing arm 79 also has a flat sheet metal force, and is supported by the bottom plate 11 of the fixed chassis 9 so as to be rotatable about a central portion.
  • One end 79 a of the swing arm 79 is arranged near the motor 41.
  • a projection 82 that is convex toward the bottom plate 11 is provided.
  • the switching arm 80 also has a flat sheet metal force, and is slidably supported by the bottom plate 11 of the fixed chassis 9 in a direction in which the switching arm 80 comes into contact with or separates from the one peripheral plate 12 described above.
  • the switching arm 80 is arranged between the bottom plate 11 and the swing arm 79 along the arrow K.
  • the switching arm 80 is urged by a coil spring 83 as urging means in a direction approaching the one peripheral plate 12 (toward a connection position described later).
  • the switching arm 80 is provided with an engagement hole 84 (shown in FIGS. 40 and 41, etc.) with which a projection 82 provided on one end 79 a of the swing arm 79 is engaged.
  • the engagement hole 84 passes through the switching arm 80, of course.
  • the transmission gear 81 is rotatably supported at one end near one of the peripheral plates 12 of the switching arm 80, ie, near the gear 48.
  • the transmission gear 81 penetrates between the worm 75 attached to the output shaft of the motor 41 and the other gear 48, and It engages both with the other gear 48.
  • the transmission gear 81 engages with both the worm 75 and the other gear 48, of course, the second drive chassis 53 and the like are slid by the rotational driving force of the motor 41, and Move along arrow K. For this reason, the transmission gear 81 transmits the rotational driving force of the motor 41 to the second drive chassis 53, that is, the moving section 22 via the gear 48 when the switching arm 80 is positioned closer to the one of the plates 12.
  • the transmission gear 81 comes out from between the worm 75 attached to the output shaft of the motor 41 and the other gear 48, and the worm 75 With the other gear 48.
  • the transmission gear 81 restricts the rotation driving force of the motor 41 from being transmitted to the moving part 22 when the switching arm 80 is separated from the two peripheral plates 12.
  • the transmission restricting portion 74 is configured such that the transmission gear 81 penetrates between the worm 75 and the other gear 48, and a connection position where the transmission gear 81 intersects with the worm 75 and the other gear 48. It comes out of the space and is displaceable over a separated position that does not mesh with them.
  • the swing arm 79 swings by the driving force of the motor 20, the switching arm 80 comes into contact with and separates from the peripheral plate 12, and the transmission restricting portion 74 is displaced between the connection position and the separation position. Therefore, the transmission restricting portion 74 is displaced by the driving force of the motor 20 over the connection position and the separation position.
  • the transmission restricting unit 74 causes the transmission gear 81 to rotate in one direction against the urging force of the coil spring 83 by the driving force of the motor 20. It is separated from the plate 12 and positioned at the above-mentioned separated position. For this reason, the transmission restricting unit 74 restricts the transmission of the driving force of the motor 41 to the moving unit 22 when the disk transport unit 4 transports the CD2.
  • the CD changer 1 having the above-described configuration reads the information of one CD2 arbitrarily selected by the operation unit or the like among the plurality of CD2s housed in the device main body 3, as shown in FIG. As shown in FIG. 40, the driving force of the motor 20 positions the transmission restricting portion 74 at the connection position described above. Then, both the disk reproducing section 5 and the disk accommodating section 6, that is, both the cam member 24 and the moving member 26 can be moved along the arrow K by the driving force of the motor 41.
  • the projections 29 of all the holders 19 are brought into contact with the connection wall 28 by the driving force of the motor 20.
  • the turntable and the pickup reproducing unit that is, the other end of the swing chassis 17 of the disk reproducing unit 5 are retracted from between the plurality of CDs 2.
  • the drive force of the motor 41 as a drive source positions the drive chassis 42 at a position where the first protrusion 43 is located within the first parallel portion 49 of the first hole 44 as shown in FIG.
  • the moving chassis 18 attached to the moving member 26 is farthest from the second wall 27 of the rotating member 25.
  • the driving force of the motor 41 as a driving source causes the second protrusion 45 to move within the second inclined portion 51 of the second hole 46, and the information is arbitrarily read.
  • the drive chassis 42 is positioned at a position where the protrusion 29 of the holder 19 holding one selected CD 2 faces the guide groove 31 along the direction perpendicular to the arrow K.
  • the guide groove 31 of the cam member 24 holds one arbitrarily selected CD2 from which information is read out along the direction orthogonal to the arrow K.
  • the projection 29 of the fourth holder 19 from the top in the figure and the guide groove 31 provided in the cam member 24 are opposed to each other.
  • the rotating member 25, the moving member 26, and the cam member 24 are rotated together by the driving force of the motor 20.
  • the projections 29 of all the holders 19 are gradually separated from the connecting wall 28.
  • the projection 29 of the holder 19 holding one arbitrarily selected CD 2 from which information is read enters the opening 32 of the guide groove 31.
  • other The protrusion 29 of the holder 19 holding the CD 2 contacts the wedge portion 30 of the cam member 24 and moves in the first and second separation grooves 39 and 40 by the wedge portion 30 and the like.
  • the protrusion 29 of the holder 19 holding one CD 2 described above is located in the pickup entry portion 34 of the guide groove 31.
  • the swinging chassis 17 rotates about one end, and the other end, that is, the turntable and the pickup reproducing unit, enter between one CD2 and another CD2.
  • the protrusion 29 of the holder 19 holding one CD2 described above passes through the inside of the first connecting portion 35 and is located in the clamp portion 36 as shown in FIG.
  • the turntable of the disc reproducing unit 5 clamps one CD2 described above.
  • the projection 29 of the holder 19 holding one CD2 described above passes through the second connecting portion 37 and is located in the reproducing portion 38 as shown in FIGS.
  • the projection 29 of the holder 19 holding the CD2 located on the arrow K1 side of the one CD2 is separated from the back of the first separation groove 39, that is, the connection wall 28 by the wedge portion 30 of the cam member 24. Move to that side. Further, the projection 29 of the holder 19 holding the CD2, which is located on the arrow K2 side of one of the CD2s described above, is moved by the wedge portion 30 of the cam member 24 to the depth of the second separation groove 40, that is, the side away from the connection wall 28. Go to
  • the guide groove 31 provided in the wedge portion 30 of the cam member 24 positions the holder 19 holding one CD2 described above. Further, the holder 19 holding one CD2 is held by the other wedge 19 by the wedge portion 30 of the cam member 24 and the moving chassis 18 and the second wall 27, that is, by the first and second separation grooves 39, 40. Away from Further, the other holder 19 is positioned by the first and second separation grooves 39, 40.
  • the separation mechanism 21 moves the cam member 24 along the arrow K by the driving force of the motor 20 to move the cam member 24 along the width of the first separation groove 39 and the groove width of the second separation groove 40.
  • the holder 19 holding the desired CD2 is positioned and separated from the other holders 19.
  • the separation mechanism 21 separates the holder 19 holding one CD 2 from the other holder 19 along the arrow K.
  • the transmission restricting unit 74 is kept at the above-described connection position, and the driving force of the motor 41 and the moving unit 22 cause the disc transport unit 4 and the disc reproducing unit to move.
  • the part 5 and the disk storage part 6 move along the arrow K.
  • the disk playback unit 5 plays back the CD2 held in the holder 19 located at the lowest position in FIG.
  • the gear 15 of the part 4 and the gear 78 of the power transmission part 76 are spaced from each other and do not mesh with each other.
  • the CD changer 1 having the above-described configuration discharges one arbitrarily selected one of the plurality of CDs 2 housed in the device main body 3 to the outside of the device main body 3 according to a command to the operation unit or the like.
  • the CD 2 is inserted into the device body 3 and held in one arbitrarily selected holder 19, as shown in FIG. 38 and FIG. At the connection position described above.
  • both the disk reproducing section 5 and the disk accommodating section 6, that is, both the cam member 24 and the moving member 26 can be moved along the arrow K by the driving force of the motor 41.
  • the driving force of the motor 41 as a driving source is transmitted to the moving unit 22 via the transmission gear 81, the gear 48, the rack 47, and the like (the driving chassis 42 slides).
  • the drive chassis 42 is positioned at a position where the second protrusion 45 is located within the second parallel portion 52 of the second hole 46.
  • the cam member 24 is brought closest to the second wall 27 of the rotating member 25.
  • the gear 15 of the disk transfer unit 6 and the gear 78 of the power transmission unit 76 are engaged with each other as shown in FIG. Therefore, the roller 14 can be rotated by the driving force of the motor 41.
  • the driving force of the motor 41 as a driving source is transmitted to the moving unit 22 via the transmission gear 81, the gear 48 and the rack 47 (by sliding the driving chassis 42), and FIG.
  • the first protrusion 43 is moved in the first inclined portion 50 of the first hole 44.
  • the projection 29 of one holder 19 for holding the CD2 inserted in the device body 3 or discharging the held CD2 to the outside of the device body 3 faces the guide groove 31 along a direction perpendicular to the arrow K.
  • the guide groove 31 of the cam member 24 is aligned with the protrusion 29 of the one holder 19 described above along the direction orthogonal to the arrow K. Make them relative. 6, 9, and 25, the projection 29 of the fourth holder 19 from the top in the figure and the guide groove 31 provided in the cam member 24 are opposed to each other. Therefore, the drive force of the motor 41 moves the disk housing section 6 along the arrow K, and positions the one holder 19 at a position where the CD 2 inserted through the inlet 10 can be held.
  • the gear 67 is rotated by the driving force of the motor 20, and the swing arm 79 swings in a direction in which the one end 79a is separated from the peripheral plate 12, so that the switching arm 80 is moved by the coil spring 83. Separate from one peripheral plate 12 against the urging force of. Then, the transmission gear 81 is pulled out from between the worm 75 and the gear 48, and as shown in FIGS. 39 and 41, the transmission restricting portion 74 is positioned at the above-mentioned separated position. Then, the projection 29 of one holder 19 faces the opening 32 of the guide groove 31 of the cam member 24 closest to the disk portion 68 of the rotating member 25 along the direction perpendicular to the arrow K. Will be kept.
  • the rotating member 25, the moving member 26, and the cam member 24 are integrally rotated by the driving force of the motor 20 (that is, the separating mechanism 21 is rotated). Then, the protrusions 29 of all the holders 19 gradually separate from the connecting wall 28. Then, as shown in FIG. 26, the projection 29 of the one holder 19 described above enters the opening 32 of the guide groove 31. Further, the projection 29 of the other holder 19 contacts the wedge portion 30 of the cam member 24 and moves in the first and second separation grooves 39 and 40 by the wedge portion 30 and the like.
  • one of the holders 19 described above is positioned at the loading position by the guide groove 31 provided in the wedge portion 30 of the cam member 24. Further, the above-mentioned one holder 19 is separated from the other holder 19 by the wedge portion 30 of the cam member 24 and the moving chassis 18 and the second wall 27, that is, by the first and second separation grooves 39 and 40. Further, the other holder 19 is positioned by the first and second separation grooves 39 and 40.
  • the driving force of the motor 41 as a driving source is transmitted by the gears 78 and 15, and the roller 14 rotates according to the direction in which the CD2 is inserted and removed.
  • the rotation of the roller 14 allows the CD 2 to be inserted into and removed from the device body 3 through the insertion opening 10.
  • the separation mechanism 21 (that is, the rotating member 25, the moving member 26, and the cam member 24) is moved by the driving force of the motor 20 so that the projection 29 at the loading position comes out of the guide groove 31. Rotate. Also, the gear 67 is rotated by the driving force of the motor 20, and the swing arm 79 is swung in a direction in which the one end 79a approaches the peripheral plate 12, and the switching arm is turned by the urging force of the coil spring 83. Move 80 closer to one peripheral plate 12. Then, the transmission gear 81 is inserted between the worm 75 and the gear 48 to position the transmission restricting portion 74 at the connection position described above. Then, as described above, the disk reproducing unit 5 and the disk accommodating unit 6 are moved along the arrow K to reproduce the arbitrarily selected CD2.
  • the separation mechanism 21 that is, the rotating member 25, the moving member 26, and the cam member 24
  • the gear 67 is rotated by the driving force of the motor 20, and the swing arm 79 swings in a direction in which the one end 79 a approaches the peripheral plate 12, and the switching arm is biased by the coil spring 83. Bring 80 closer to one peripheral plate 12.
  • the transmission restricting portion 74 is positioned at the connection position described above.
  • the groove width of the first separation groove 39 and the groove width of the second separation groove 40 are expanded and contracted in conjunction with each other to achieve a desired value.
  • the second protrusion 45 is located inside the second parallel portion 52, and the first protrusion 43 is Located within.
  • the transmission regulating unit 74 regulates the transmission of the driving force of the motor 41 to the moving unit 22.
  • the transmission of power to the moving unit 22 is cut off, and the moving unit 22 does not move the disk storage unit 6, that is, the holder 19! .
  • the moving unit 22 does not move the disk storage unit 6, that is, the holder 19, so that the CD2 transported by the disk transport unit 4 can be transferred to the holder.
  • the disc carrier unit 4 can reliably eject the CD 2 held by the holder 19 out of the device body 3 while holding the CD 19. For this reason, even if the driving force of the motor 41 is transmitted to both the disk transport unit 4 and the moving unit 22, the disk transport unit 4 can reliably transport the CD2. Wear. Therefore, the same motor 41 can be reliably used in both the disk transport unit 4 and the moving unit 22, and an increase in the number of parts and an increase in size can be reliably prevented.
  • the disk transport unit 4 Since the disk transport unit 4 is movable together with the disk reproducing unit 5, the disk transport unit 4 may be separated from the motor 41 when the optical pickup 66 of the disk reproducing unit 5 reproduces the CD2. Then, the disk transport unit 4 may be separated from the motor 41, and the driving force of the motor 41 may not be transmitted to the disk transport unit 4.
  • the gear 15 of the disk transport unit 4 When playing back the CD 2 held in the holder 19 other than the holder 19 located at the lowermost position, the gear 15 of the disk transport unit 4 does not mesh with the gear 78 of the power transmission unit 76. Therefore, the load on the motor 41 can be reduced, and the size of the motor 41 and the power consumption can be reduced. Therefore, it is possible to more reliably prevent an increase in size.
  • the driving force of the motor 20 that transmits the driving force to the separation mechanism 21 causes the transmission restricting portion 74 to be displaced between the connection position and the separation position. Therefore, it is not necessary to provide a dedicated drive source for displacing the transmission restricting section 74. Therefore, an increase in the number of parts and an increase in size can be more reliably prevented.
  • the protrusion 29 of the holder 19 holding the arbitrarily selected CD2 is engaged with the guide groove 31.
  • the projection 29 of the other holder 19 on the arrow K1 side (upper) of the selected holder 19 is engaged with the first spacing groove 39, and the projection 29 of the other holder 19 on the arrow K2 side (lower) is in the second direction.
  • the separation groove 40 is engaged.
  • the protrusion 29 is engaged with the guide groove 31, the first separation groove 39, and the second separation groove 40, and the selected CD2 is separated from the other CD2, and the information is read from the selected CD2.
  • the separation mechanism 21 changes the groove widths of the first and second separation grooves 39 and 40 in conjunction with each other (together), and the groove width of the first separation groove 39 and the second separation groove.
  • the sum of the groove widths of 40 is approximately equal to the number obtained by subtracting 1 from the number of holders 19 and the width of the protrusion 29. Therefore, the holder 19 holding the selected CD2 and the other holder 19 can be positioned without play.
  • the separation mechanism 21 without providing a coil spring interlocks (relatively) changes the groove widths of the first and second separation grooves 39, 40, so that any selected CD2 can be removed.
  • the held holder 19 can be separated from other holders 19.
  • the CD changer 1 is automatically
  • the holder 19 can be prevented from vibrating even when it is mounted on a car or the like and is subjected to vibration during traveling or the like. Therefore, the holder 19 holding the arbitrarily selected CD2 can be reliably positioned at the reproduction position. Even if it is installed in a car or the like and is subject to vibrations during driving, etc., it is possible to reliably reproduce the information of the arbitrarily selected CD2.
  • the separation mechanism 21 includes a moving member 26 and a cam member 24 movably provided along the arrow K on the moving member 26.
  • a first separating groove 39 is formed between the moving chassis 18 attached to the moving member 26 and the wedge portion 30 of the cam member 24, and the first separating groove 39 is formed between the second wall 27 of the moving member 26 and the wedge portion 30 of the cam member 24.
  • the gap forms a second separation groove 40, and a guide groove 31 is formed in the wedge portion 30 of the cam member 24.
  • the moving member 26 When reading information from CD2, the moving member 26 is moved to the arrow K1 side to reproduce the selected information. According to the position of the holder 19 holding the CD2, the cam member 24 is slid. Let it. Therefore, when reading information from CD2, any CD2 can be positioned at the playback position. Therefore, information can be read from any CD2 and reproduced.
  • the cam member 24 is moved to the arrow K2 side, and according to the position of the force member 24 and the position of the holder 19 corresponding to the inserted or removed CD2, the moving member Slide 26. Therefore, the relative position between the holder 19 holding the CD 2 to be taken in and out of the device body 3 and the holder 19 and the device body 3 can be kept constant. For this reason, the CD 2 can be reliably inserted and removed through the insertion slot 10, and the CD 2 inserted into the device body 3 can be reliably held by the holder 19.
  • the moving unit 22 can move the holder 19 between the accommodation position and the reproduction position and position the holder 19 at the loading position in a series of operations. Therefore, the number of parts and the cost can be reduced. Further, a state in which the holder 19 is moved between the accommodation position and the reproduction position and a state in which the CD 2 is inserted / removed can be smoothly switched.
  • the moving unit 22 includes a driving chassis 42 provided with a first hole 44 and a second hole 46, a first protrusion 43 provided on the moving chassis 18 of the disk storage unit 6, and a movement of the disk reproducing unit 5.
  • a second projection 45 provided on the chassis 16 is provided.
  • the first hole 44 includes a first inclined portion 50 and a first parallel portion 49
  • the second hole 46 includes a second inclined portion 51 and a second parallel portion 52.
  • the second protrusion 45 moves in the second parallel portion 52, and the first protrusion 43 moves in the first inclined portion 50.
  • the moving chassis 16 of the disc reproducing unit 5 that is, the cam member 24 is positioned without sliding.
  • the moving chassis 18 and the moving member 26 of the disk accommodating section 6, that is, the holder 19 move along the arrow K.
  • the relative position between the holder 19 and the device main body 3 that hold or hold the CD2 that is inserted into and taken out of the device main body 3 can be kept constant. Therefore, the CD 2 can be reliably taken in and out through the insertion slot 10, and the CD 2 inserted in the device body 3 can be reliably held in the holder 19.
  • the moving member 26 is formed in a columnar shape, and the cam member 24 is formed in a tubular shape. Move The chassis 18 and the second wall 27 are provided on both edges of the moving member 26.
  • the moving member 26, the cam member 24, and the rotating member 25 are coaxially arranged, and rotate integrally by the driving force of the motor 20.
  • the holder 19 can be moved between the accommodation position and the reproduction position. Therefore, the moving locus of the moving member 26, the cam member 24, and the rotating member 25 can be minimized, and the size of the apparatus main body 3, ie, the CD changer 1, can be reduced.
  • the single motor 41 slides the cam member 24 and the moving member 26 along the arrow K. For this reason, the number of components can be suppressed, and the CD changer 1 can be reduced in size and cost can be reduced.
  • the CD changer 1 accommodating a plurality of CDs 2 as recording media is shown.
  • an MD changer that accommodates a plurality of MDs (Mini Discs) as a recording medium, for example, a recording medium that accommodates a plurality of other recording media such as a DVD (Digital Versatile Disc) It may be applied to a playback device.
  • the cam member 24, the rotating member 25, the moving member 26, and the like are formed in a columnar shape, and are moved by rotating around the axis.
  • the cam member 24, the rotating member 25, the moving member 26, and the like are formed into a circular tube having a plate shape or a shape other than the circular tube shape. These may be moved in other directions.
  • the cam member 24 and the optical pickup 66 are moved integrally.
  • the cam member 24 and the optical pickup 66 do not necessarily have to be moved integrally.
  • by moving the cam member 24 and the optical pickup 66 in conjunction with each other it is only necessary that the relative position interval between them can be kept constant.
  • the movement of the cam member 24 and the movement of the movable member 26 can be performed by the movable portion 22 using one drive source.
  • the movement of the force member 24 and the movement of the moving member 26 may be performed by independent drive sources.
  • a moving unit 22 that moves the holder 19 along the arrangement direction K by the driving force of the motor 41 and positions the holder 19 at a position where the CD 2 conveyed through the insertion slot 10 can be held;
  • a transmission regulating unit 74 that regulates transmission of the driving force of the motor 41 to the moving unit 22;
  • the transmission restricting portion 74 includes a connection position at which the driving force of the motor 41 is transmitted to the moving portion 22 by the driving force from the motor 20, and a driving position of the motor 41 CD changer 1 according to appendix 1 or appendix 2, characterized in that it is displaced over a separation position that restricts transmission to the user.
  • the transmission regulating unit 74 regulates the transmission of the driving force of the motor 41 to the moving unit 22.
  • the transmission of power to the moving unit 22 is cut off, and the moving unit 22 does not move the disk storage unit 6, that is, the holder 19.
  • the moving unit 22 does not move the disk storage unit 6, that is, the holder 19, so that the CD2 transported by the disk transport unit 4 can be transferred to the holder.
  • the disc carrier 4 can reliably eject the CD 2 held by the holder 19 while holding the CD 19.
  • the driving force of the motor 41 is The disk transport unit 4 can reliably transport the CD2 even if the information is transmitted to the user. Therefore, the same motor 41 can be reliably used in both the disk transport unit 4 and the moving unit 22, and the increase in the number of parts and the increase in size can be reliably prevented.
  • the disc transport unit 4 is movable with the optical pickup 66. Therefore, when the optical pickup 66 plays the CD2, the disc transport unit 4 is driven by the motor. May leave 41. Then, when the disk transport unit 4 separates from the motor 41, the driving force of the motor 41 may not be transmitted to the disk transport unit 4. For this reason, the load on the motor 41 can be reduced, and the size and power consumption of the motor 41 can be reduced. Therefore, an increase in size can be prevented more reliably.
  • the transmission restricting portion 74 is displaced over the connection position and the separation position by the driving force of the motor 20 that transmits the driving force to the separation mechanism 21. Therefore, it is not necessary to provide a dedicated drive source for displacing the transmission restricting portion 74. Therefore, an increase in the number of parts and an increase in size can be more reliably prevented.

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)
  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

 部品点数の増加と大型化を防止できる記録媒体再生装置を提供する。  CDチェンジャ1はディスク収容部とディスク搬送部と移動部とモータと伝達規制部74を備えている。ディスク収容部はCDを保持するホルダを複数備えている。複数のホルダは互いに積層配列されこの配列方向に沿って移動自在に設けられている。ディスク搬送部はCDを搬送する。移動部は配列方向に沿ってディスク収容部を移動する。モータはディスク搬送部と移動部との双方に駆動力を供給する。伝達規制部74はディスク搬送部がCDを搬送する際に移動部にモータの駆動力が伝達されることを規制する。

Description

記録媒体再生装置
技術分野
[0001] 本発明は、自動車などに搭載される記録媒体再生装置に関し、更に詳しくは、複数 の記録媒体を機器本体内に収容し、これらの記録媒体のうち一つの記録媒体に記 録された情報を再生する記録媒体再生装置に関する。
背景技術
[0002] コンパクトディスク(以下、 CDと記す)などの記録媒体を複数枚収容し、これら複数 の記録媒体から任意の一つの記録媒体の情報を再生する記録媒体再生装置が用 いられている(例えば、特許文献 1参照)。この種の記録媒体再生装置は、例えば、 自動車などに搭載されるとともに、機器本体と、搬送部と、収容部と、移動部と、再生 部などを備えている。
[0003] 機器本体は、箱状に形成されている。機器本体には、記録媒体を出し入れ自在と する挿入口が設けられている。搬送部は、駆動源としてモータと、このモータにより回 転駆動されるローラなどを備えている。搬送部は、モータの駆動力によりローラを回 転することで、挿入口を通して記録媒体を機器本体の内外に搬送する。
[0004] 収容部は、複数の保持部材を備えている。これらの保持部材は、互いに重ねられて いる。保持部材は、各々、記録媒体を保持可能である。複数の保持部材即ち収容部 は、複数の保持部材が互いに重なる方向に沿って移動自在に設けられている。
[0005] 移動部は、駆動源としてのモータなどを備えており、該モータの駆動力により、複数 の保持部材を、これらの保持部材が互いに重なる方向に沿って移動する。移動部は 、収容部即ち複数の保持部材を移動して、挿入口を通して挿入される記録媒体を保 持できる位置に各保持部材を位置付ける。また、移動部は、収容部即ち複数の保持 部材を移動して、挿入口を通して保持した記録媒体を排出できる位置に各保持部材 を位置付ける。
[0006] 再生部は、光ピックアップなどを備えており、前記収容部の保持部材に保持された 記録媒体の情報を読み出して再生する。 特許文献 1:特開平 11 273208号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 前述した従来の記録媒体再生装置は、搬送部と、移動部との各々が、駆動源として のモータを備えている。このため、部品点数が増加して、大型化する傾向であった。
[0008] したがって、本発明の目的は、例えば、部品点数の増加と大型化を防止できる記録 媒体再生装置を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0009] 前記課題を解決し目的を達成するために、本発明の記録媒体再生装置は、駆動 源と、記録媒体を保持可能な複数の保持部材を積層配列して収容する収容部と、前 記収容部に収容された記録媒体を再生する再生部と、前記駆動源の駆動力により、 前記記録媒体を挿入口を通して搬送する搬送部と、前記駆動源の駆動力により、前 記配列方向に沿って前記保持部材を移動して、前記挿入口を通して搬送された記 録媒体を保持可能な位置に保持部材を位置付ける移動部と、前記搬送部が前記記 録媒体を搬送する際には、前記駆動源の駆動力が前記移動部に伝達されることを規 制する伝達規制部とを備えたことを特徴として 、る。
図面の簡単な説明
[0010] [図 1]本発明の一実施例に力かる記録媒体再生装置としての CDチェンジャの外観を 示す斜視図である。
[図 2]図 1に示された CDチェンジャの互いに組み付けられた固定シャーシとディスク 搬送部とディスク再生部とディスク収容部と分離機構を示す斜視図である。
[図 3]図 2に示された固定シャーシとディスク再生部とディスク収容部との一部を分解 して示す斜視図である。
[図 4]図 3に示されたディスク収容部と駆動シャーシとの組み付け状態を示す斜視図 である。
[図 5]図 2に示されたディスク収容部のホルダと分離機構とを示す斜視図である。
[図 6]図 5に示された分離機構を拡大して示す斜視図である。 圆 7]図 6に示された分離機構の移動部材が第 2壁カゝら最も離れて一つのホルダの突 起と案内溝とが相対した状態を示す斜視図である。
圆 8]図 7に示された状態の分離機構のカム部材等を回転して突起を案内溝の再生 部に位置付けた状態を示す斜視図である。
[図 9]図 6に示された分離機構のカム部材が第 2壁に最も近づいて一つのホルダの突 起と案内溝とが相対した状態を示す斜視図である。
圆 10]図 9に示された状態の分離機構のカム部材等を回転して突起を案内溝のロー デイング部に位置付けた状態を示す斜視図である。
圆 11]図 6に示された分離機構を拡大して示す斜視図である。
圆 12]図 11に示された分離機構のカム部材と移動部材が最も上方に位置した状態 を示す斜視図である。
圆 13]図 11に示された分離機構の移動部材が最も上方に位置しカム部材が中央部 に位置した状態を示す斜視図である。
[図 14]図 11に示された分離機構を分解して示す斜視図である。
[図 15]図 6に示された分離機構のカム部材、回転部材及び移動部材をこれらの周方 向に展開して示す展開図である。
[図 16]図 15に示されたカム部材の案内溝を一つのホルダの突起と相対させた状態を 模式的に示す展開図である。
圆 17]図 16に示された状態力もカム部材等を回転して、案内溝内に突起を挿入し始 めた状態を模式的に示す展開図である。
[図 18]図 17に示された状態力もカム部材等を更に回転して、案内溝のローデイング 部内に突起が位置した状態を模式的に示す展開図である。
[図 19]図 18に示された状態力もカム部材等を更に回転して、案内溝のピックアップ侵 入部内に突起が位置した状態を模式的に示す展開図である。
圆 20]図 19に示された状態力もカム部材等を更に回転して、案内溝のクランプ部内 に突起を位置付けた状態を模式的に示す展開図である。
圆 21]図 20に示された状態力もカム部材等を更に回転して、案内溝の再生部内に 突起を位置付けた状態を模式的に示す展開図である。 [図 22]図 21に示された下から 2つ目のホルダの突起を案内溝の再生部内に位置付 けた状態を模式的に示す展開図である。
[図 23]図 21に示された上から 2つ目のホルダの突起を案内溝の再生部内に位置付 けた状態を模式的に示す展開図である。
圆 24]図 15に示されたカム部材を第 2壁に最も近づけた状態を模式的に示す展開 図である。
[図 25]図 24に示されたカム部材の案内溝に一つのホルダの突起を相対させた状態 を模式的に示す展開図である。
圆 26]図 25に示された状態力もカム部材等を回転して、案内溝内に突起を挿入し始 めた状態を模式的に示す展開図である。
[図 27]図 26に示された状態力もカム部材等を更に回転して、案内溝のローデイング 部内に突起を位置付けた状態を模式的に示す展開図である。
[図 28]図 27に示された上から 2つ目のホルダの突起を案内溝のローデイング部内に 位置付けた状態を模式的に示す展開図である。
[図 29]図 27に示された下から 2つ目のホルダの突起を案内溝のローデイング部内に 位置付けた状態を模式的に示す展開図である。
[図 30]図 15に示された状態の移動部を示す平面図である。
[図 31]図 16に示された状態の移動部を示す平面図である。
[図 32]図 22に示された状態の移動部を示す平面図である。
[図 33]図 23に示された状態の移動部を示す平面図である。
[図 34]図 24に示された状態の移動部を示す平面図である。
[図 35]図 25に示された状態の移動部を示す平面図である。
[図 36]図 28に示された状態の移動部を示す平面図である。
[図 37]図 29に示された状態の移動部を示す平面図である。
[図 38]図 1に示された CDチェンジャの伝達規制部等の構成を示す平面図である。 圆 39]図 38に示された伝達規制部が離間位置に位置付けられた状態を示す平面図 である。
[図 40]図 38に示された伝達規制部の要部を底側力もみた平面図である。 [図 41]図 39に示された伝達規制部の要部を底側力もみた平面図である。
[図 42]図 24に示された状態のディスク搬送部と動力伝達部などを示す側面図である
[図 43]図 42に示された状態力 ディスク搬送部が上方に移動した状態を示す側面図 である。
[図 44]図 43に示された状態からディスク搬送部が更に上方に移動した状態を示す側 面図である。
符号の説明
[0011] 1 CDチェンジャ (記録媒体再生装置)
2 CD (記録媒体)
3 機器本体
4 ディスク搬送部 (搬送部)
6 ディスク収容部 (収容部)
10 揷入口
19 ホルダ (保持部材)
20 モータ(第 2の駆動源)
21 分離機構 (分離手段)
22 移動部
41 モータ (駆動源)
66 光ピックアップ(再生部)
74 伝達規制部
K ホルダ (保持部材)の配列方向
発明を実施するための最良の形態
[0012] 以下、本発明の一実施形態にかかる記録媒体再生装置を説明する。本発明の一 実施形態にかかる記録媒体再生装置は、搬送部が記録媒体を搬送する際には、駆 動源の駆動力が移動部に伝達することを、伝達規制部が規制する。このように、搬送 部が記録媒体を搬送する際に、移動部への動力の伝達を切断して、移動部が収容 部即ち保持部材を移動しな ヽようにして ヽる。 [0013] このように、搬送部が記録媒体を搬送する際に、移動部が収容部即ち保持部材を 移動しないようにすることで、搬送部により搬送された記録媒体を保持部材が保持で きるとともに、保持部材が保持した記録媒体を搬送部が確実に排出できるようにして いる。こうすることで、駆動源の駆動力を搬送部と移動部との双方に伝達するようにし ても、搬送部が確実に記録媒体を搬送できるようにしたものである。
[0014] また、本発明は、搬送部が再生部とともに移動自在であっても良い。
[0015] さらに、本発明は、伝達規制部が接続位置と離間位置とに亘つて、分離手段を駆 動する第 2の駆動源により、変位しても良い。
実施例
[0016] 以下、本発明の一実施例にかかる記録媒体再生装置の一例としての CDチェンジ ャ 1を、図 1ないし図 44に基づいて説明する。図 1などに示す CDチェンジャ 1は、自 動車などの移動体に装備されて、記録媒体としての CD2 (図 2などに示す)を複数収 容して、これらの CD2から任意の CD2に記録された情報を読み出(再生)して、音声 として出力する装置である。 CD2は、勿論、円板状即ちディスク状に形成されており 、コンピュータなどの電子機器で読みとることのできる情報を記録した記録媒体である
[0017] CDチェンジャ 1は、図 2に示すように、機器本体 3 (図 1に示す)と、図示しない操作 部と、駆動源としてのモータ 41 (図 3に示す)と、搬送部としてのディスク搬送部 4と、 ディスク再生部 5と、収容部としてのディスク収容部 6と、第 2の駆動源としてのモータ 20と、分離手段としての分離機構 21 (図 6ないし図 14に示す)と、移動部 22 (図 30な いし図 37に示す)と、伝達規制部 74 (図 38及び図 39などに示す)とを備えている。な お、以下、図 2中の矢印 Xを CDチェンジャ 1の幅方向と記し、矢印 Yを CDチェンジャ 1の奥行き方向と記し、矢印 Zを CDチェンジャ 1の厚み方向と記す。
[0018] 機器本体 3は、合成樹脂からなる図 1に示す外側ケース 8と、板金などからなる図 2 などに示す固定シャーシ 9などを備えている。外側ケース 8は、扁平な箱状に形成さ れている。外側ケース 8には、 CD2を出し入れ可能な揷入口 10が設けられている。 揷入口 10は、外側ケース 8の外壁を貫通している。揷入口 10は、内側に CD2を通 すことができる。挿入口 10を通して、前記 CD2は、外側ケース 8即ち機器本体 3内に 収容されたり、該機器本体 3内から排出される。
[0019] 固定シャーシ 9は、外側ケース 8内に収容されているとともに、該外側ケース 8に固 定されている。固定シャーシ 9は、図 3に示すように、板状の底板 11と、この底板 11の 外縁から立設した周板 12とを備えている。底板 11は、外側ケース 8の図 1中下側に 位置する壁上に重ねられて 、る。
[0020] 操作部は、機器本体 3と別体でかっこの機器本体 3に接続して 、る。操作部は、 C Dチェンジャ 1の使用者により押圧されるなどして操作される。操作部は、使用者に操 作されることで、挿入口 10を通して機器本体 3内に挿入される CD2を保持する後述 のホルダ 19を設定するために用いられる。操作部は、使用者に操作されることで、挿 入口 10を通して機器本体 3外に排出される CD2を保持したホルダ 19を設定するた めに用いられる。操作部は、使用者に操作されることで、複数のホルダ 19に保持され た CD2のうち情報を読み出す CD2を設定するために用いられる。
[0021] モータ 41は、固定シャーシ 9の底板 11などに取り付けられ、前述した揷入口 10と図 3中手前側に位置する一つの周板 12の近傍に配されている。モータ 41は、出力軸 の軸芯が、挿入口 10の長手方向即ち機器本体 3の幅方向 Xに沿っている。モータ 4 1の出力軸には、ウォーム 75 (図 40ないし図 44に示す)が取り付けられている。
[0022] さらに、ウォーム 75には、図 42ないし図 44に示すように、動力伝達部 76のウォーム ホイール 77が嚙み合っている。動力伝達部 76は、前述したウォームホイール 77と一 対の歯車 78とを備えている。これらのウォームホイール 77と一対の歯車 78は、固定 シャーシ 9に回転自在に支持されている。一対の歯車 78のうち一方の歯車 78は、ゥ オームホイール 77の上方に配され、該ウォームホイール 77と嚙み合っている。他方 の歯車 78は、前述した一方の歯車 78の上方に配され、該一方の歯車 78と嚙み合つ ている。
[0023] ディスク搬送部 4は、機器本体 3内に収容されており、図 2に示すように、ローラァー ム 13と、ローラ 14と、一対の歯車 15とを備えている。ローラアーム 13は、板金などか らなり、長手方向が機器本体 3の幅方向 Xに沿った帯状に形成されている。ローラァ ーム 13は、揷入口 10の近傍に配され、ディスク再生部 5の後述する移動シャーシ 16 に取り付けられている。このため、ローラアーム 13即ちディスク搬送部 4は、ディスク再 生部 5の後述するの光ピックアップ 66とともに、矢印 Kに沿って、移動自在である。
[0024] ローラ 14は、ローラアーム 13に軸芯周りに回転自在に支持されている。ローラ 14の 軸芯即ち長手方向は、 CDチェンジャ 1の幅方向 Xに沿っている。ローラ 14は、外周 面に挿入口 10内を通される CD2が接触する。
[0025] 一対の歯車 15は、それぞれ、ローラアーム 13に回転自在でかつローラアーム 13の 幅方向 Xのモータ 41寄りの一方の端に設けられている。一方の歯車 15は、ローラ 14 と同軸に配され、該ローラ 14と一体に回転する。他方の歯車 15は、一方の歯車 15と 嚙み合っている。
[0026] 他方の歯車 15は、挿入口 10を通して機器本体 3の内外に CD2を搬送する際に、 ディスク再生部 5とともに後述のカム部材 24が最も固定シャーシ 9の底板 11寄り即ち 最も下方に位置すると、前述した動力伝達部 76の他方の歯車 78と嚙み合う。ローラ 14は、駆動源としてのモータ 41の回転駆動力力 動力伝達部 76の各歯車 78及び 歯車 15などを介して伝達されて、軸芯周りに回転される。ローラ 14の外周面に CD2 が接触し、ローラ 14がモータ 41により回転駆動されることで、ディスク搬送部 4は、挿 入口 10内に CD2を通す。こうして、ディスク搬送部 4は、モータ 41の駆動力により、 C D2を機器本体 3に設けられた挿入口 10を通して搬送する。
[0027] ディスク再生部 5は、機器本体 3内に収容されており、図 3に示すように、移動シヤー シ 16と、揺動シャーシ 17と、移動機構 60と、図示しないピックアップ再生部と、を備 えている。移動シャーシ 16は、板金などからなり、枠状に形成されている。移動シャ ーシ 16は、ディスク収容部 6のホルダ 19の配列方向(互いに重なる方向) K (図 2など に矢印で示す)に沿って移動自在に、固定シャーシ 9の周板 12などに支持されてい る。
[0028] 揺動シャーシ 17は、板金など力もなり、帯板状に形成されている。揺動シャーシ 17 は、一端部を中心として回動自在に移動シャーシ 16に支持されている。揺動シヤー シ 17は、一端部を中心として回動することで、ディスク収容部 6に収容される複数の C D2間に他端部が侵入する状態と、ディスク収容部 6に収容される複数の CD2間から 他端部が抜け出る状態とに亘つて変位自在になっている。
[0029] 移動機構 60は、図 3などに示すように、第 1のスライドシャーシ 61と、第 2のスライド シャーシと、揺動アーム 63とを備えている。第 1のスライドシャーシ 61は、板金からな り、水平部 64と、鉛直片 65とを一体に備えている。水平部 64は、平板状に形成され 、かつ固定シャーシ 9の板状の底板 11上に重ねられている。
[0030] 水平部 64は、他端部が複数の CD2間から抜け出た状態の揺動シャーシ 17の長手 方向に沿ってスライド自在に前記底板 11に支持されている。水平部 64は、分離機構 7の後述するモータ 20の駆動力により、他端部が複数の CD2間力 抜け出た状態の 揺動シャーシ 17の長手方向に沿って移動する。鉛直片 65は、水平部 64の縁から上 方即ち第 2のスライドシャーシに向かって延びている。
[0031] 第 2のスライドシャーシは、板金からなり、平板状に形成されている。第 2のスライド シャーシは、移動シャーシ 16と底板 11との間に配されているとともに、移動シャーシ 16に重ねられている。第 2のスライドシャーシは、他端部が複数の CD2間から抜け出 た状態の揺動シャーシ 17の長手方向に沿ってスライド自在に移動シャーシ 16に支 持されている。
[0032] また、第 2のスライドシャーシには、前述した鉛直片 65が係止している。このため、 第 2のスライドシャーシは、鉛直片 65とともに、モータ 20の駆動力により、他端部が複 数の CD2間から抜け出た状態の揺動シャーシ 17の長手方向に沿って移動する。
[0033] 揺動アーム 63は、板金からなり、平板状に形成されている。揺動アーム 63の平面 形状は、図 3に示すように、略く字状に形成されている。揺動アーム 63は、前述した 移動シャーシ 16に中央部を中心として回転自在に支持されている。揺動アーム 63 は、一端部が前述した第 2のスライドシャーシに連結している。揺動アーム 63は、他 端部が揺動シャーシ 17に回転自在に連結している。揺動アーム 63は、第 2のスライ ドシャーシが前述した長手方向に沿ってスライドすると、中央部を中心として回転して 、揺動シャーシ 17の一端部を中心として、該揺動シャーシ 17を揺動させる。
[0034] 移動機構 60は、モータ 20の駆動力により、第 1のスライドシャーシ 61と第 2のスライ ドシャーシを移動させるとともに、揺動アーム 63を回転して、一端部を中心として揺動 シャーシ 17を揺動させる。移動機構 60は、一端部を中心として揺動シャーシ 17を揺 動することで、ホルダ 19に保持された CD2の情報記録面と対向する位置に後述の 光ピックアップ 66を移動する。 [0035] ピックアップ再生部は、揺動シャーシ 17に設けられている。ピックアップ再生部は、 ターンテーブルと、ピックアップ部などを備えている。ターンテーブルは、回転テープ ルと、スピンドルモータと、複数のクランプ爪とを備えている。回転テーブルは、揺動 シャーシ 17の他端部に回転自在に支持されている。回転テーブルは、円板状に形 成されており、表面上に CD2が置かれる。
[0036] スピンドルモータは、揺動シャーシ 17の他端部と回転テーブルとの間に設けられて いる。スピンドルモータは、回転テーブルを回転する。クランプ爪は、回転テーブルの 表面力 突没自在に設けられている。クランプ爪は、回転テーブルの表面から突出 すると、回転テーブル上の CD2の中央孔内に突出して、回転テーブルとの間に CD 2を挟む。クランプ爪は、回転テーブルとの間に挟むことで、 CD2をクランプする。
[0037] ピックアップ部は、図 3中に二点鎖線で示す再生部としての光ピックアップ 66と、ピ ックアップ移動部とを備えている。光ピックアップ 66は、ターンテーブルに接離する方 向に移動自在に揺動シャーシ 17に支持されている。光ピックアップ 66は、ターンテ 一ブルに支持された CD2から情報を読み出す。即ち、光ピックアップ 66は、ホルダ 1 9に保持された CD2を再生する。ピックアップ移動部は、光ピックアップ 66をターンテ 一ブルに接離させる。なお、接離とは、互いに近づいたり離れたりすることである。
[0038] ディスク再生部 5は、揺動シャーシ 17の他端部が CD2間に侵入して、ターンテープ ルのクランプ爪が CD2をクランプするとともに、ターンテーブルの回転テーブルが CD 2を回転する。ディスク再生部 5は、ピックアップ部の光ピックアップ 66が、ターンテー ブルにより回転された CD2から情報を読み出す。
[0039] ディスク収容部 6は、機器本体 3内に収容されており、図 3に示すように、第 1壁とし ての移動シャーシ 18と、複数の保持部材としてのホルダ 19とを備えている。移動シャ ーシ 18は、板金などからなり、板状に形成されている。移動シャーシ 18は、固定シャ ーシ 9の底板 11と間隔をあけて平行に配されている。移動シャーシ 18は、固定シャ ーシ 9の底板 11との間にディスク再生部 5を位置付けている。移動シャーシ 18は、前 述した矢印 Kに沿って移動自在に固定シャーシ 9の周板 12などに支持されている。
[0040] ホルダ 19は、合成樹脂からなり、板状に形成されている。ホルダ 19の平面形状は、 C字状に形成されている。ホルダ 19は、底板 11と移動シャーシ 18との双方と平行な 状態で、移動シャーシ 18に支持されている。ホルダ 19は、その C字状に形成された 開口部が挿入口 10と相対する状態に配されている。
[0041] ホルダ 19は、揷入口 10を通して機器本体 3に挿入された CD2が、開口部を通して 内側に侵入することで、この CD2を保持する。複数のホルダ 19は、各々が保持する CD2の表面が互いに平行になるように、互いに重ねられて配されている。ホルダ 19 は、前記矢印 Kに沿って移動自在に移動シャーシ 18などに支持されている。各々の ホルダ 19には、外方向に向力つて突出した突起 29 (図 15ないし図 29に示す)が設 けられている。ディスク収容部 6は、 CD2を保持可能な複数のホルダ 19を積層配列 して収容する。
[0042] モータ 20は、図 3に示すように、固定シャーシ 9の底板 11などに固定されている。モ ータ 20は、揷入口 10から離れかつ機器本体 3の幅方向 Xの端に配されている。モー タ 20は、モータ 41と底板 11の対角線を形成する位置に配されている。
[0043] 分離機構 21は、図 5に示すように、 3つ設けられており、機器本体 3の隅部に設けら れている。分離機構 21は、図 6ないし図 14に示すように、円柱状に形成されており、 回転部材 25と、移動部材 26と、カム部材 24とを備えている。
[0044] 回転部材 25は、図 12ないし図 14に示すように、互いに同軸に配された円板部 68 と、円柱部 69とを一体に備えている。円板部 68は、円板状に形成され、固定シヤー シ 9の底板 11に軸芯周りに回転自在に支持されている。円柱部 69は、円柱状に形 成されており、円板部 68から立設している。
[0045] 回転部材 25の軸芯は、前述した矢印 Kと平行に配されている。回転部材 25は、円 板部 68の外縁部に設けられた歯が底板 11に回転自在に設けられた伝達規制部 74 の後述する歯車 67に嚙み合っている。回転部材 25は、歯車 67を介して、前述した モータ 20の出力軸に取り付けられたピ-オンと接続している。
[0046] 回転部材 25は、モータ 20の駆動力により歯車 67とともに軸芯周りに回転される。
回転部材 25がモータ 20の駆動力により軸芯周りに回転されることは、本明細書に記 した回転部材 25がモータ 20の駆動力により移動されることを示して 、る。回転部材 2 5は、移動部材 26とカム部材 24の各々を同軸的に配するとともに、移動部材 26と力 ム部材 24の各々を回転させる。このため、モータ 20は、分離機構 21に駆動力を供 給する。
[0047] 移動部材 26は、図 11ないし図 14に示すように、円管状に形成されており、回転部 材 25の外周に取り付けられてこの回転部材 25と同軸に配されている。移動部材 26と 回転部材 25とは、回転部材 25に設けられた突起 70と、移動部材 26に設けられたキ 一溝とからなるキーにより互いに取り付けられている。
[0048] 移動部材 26は、前述した矢印 Kに沿って移動自在に回転部材 25に取り付けられ ている。移動部材 26は、カム部材 24とは独立して、矢印 Kに沿って、移動可能であ る。さらに、移動部材 26の底板 11から離れた側の縁 (上端)には、係止溝 71が設け られている。また、移動部材 26は、前述した回転部材 25と一体に (連動して)前述し た軸芯周りに回転する。
[0049] また、前述した回転部材 25と移動部材 26には、図 15ないし図 29に示すように、第 1壁としての移動シャーシ 18が取り付けられているとともに、第 2壁 27が設けられてい る。移動シャーシ 18と第 2壁 27は、移動部材 26の軸芯方向の両縁に設けられており 、矢印 Kと平行な軸芯に沿って互いに間隔をあけて配されている。このため、移動シ ヤーシ 18と第 2壁 27は、移動部材 26の両縁から外周方向に突出している。
[0050] 移動シャーシ 18は、移動部材 26の固定シャーシ 9の底板 11から離れた側の縁に 設けられた係止溝 71に係止して、取り付けられている。このことを、本発明では、第 1 壁としての移動シャーシ 18が移動部材 26の上端に設けられているという。このため、 移動部材 26は、移動シャーシ 18と一体に (連動して)矢印 Kに沿って移動する。また 、移動シャーシ 18は、移動部材 26などが軸芯周りに回転することを許容する(妨げな い)。移動シャーシ 18は、前述した矢印 Kに対し直交する方向に沿った平板状に形 成されている。
[0051] 第 2壁 27は、回転部材 25と移動部材 26とに亘つて設けられている。回転部材 25で は、第 2壁 27は、図 11ないし図 14に示すように、円板部 68の外縁から立設しており 、断面形状が回転部材 25の軸芯を中心とした円弧状に形成されている。このため、 第 2壁 27は、円板部 68の外周に配されている。
[0052] 移動部材 26では、第 2壁 27は、図 11ないし図 14に示すように、固定シャーシ 9の 底板 11寄りの縁 (即ち、移動部材 26の下端)に設けられている。第 2壁 27は、移動 部材 26の外周に配され、移動部材 26と同軸に配されている。第 2壁 27は、回転部 材 25と移動部材 26とに亘つて、面一に形成されている。第 2壁 27は、移動部材 26か ら回転部材 25に向力うにしたがって、移動シャーシ 18から徐々に離れる方向に、前 述した矢印 Kとこの矢印 Kに対し直交する方向との双方に交差した方向に延びてい る。
[0053] また、前述した移動シャーシ 18と第 2壁 27との間において、矢印 Kに沿って互いの 間にカム部材 24の後述のくさび部 30が位置付けられていない部分では、前述した 移動シャーシ 18と第 2壁 27との間隔は、ホルダ 19の数と突起 29の矢印 K方向の溝 幅との積に等し 、又は略等 、。
[0054] 回転部材 25と移動部材 26は、前述した移動シャーシ 18と第 2壁 27との間に、突起 29を位置付けて、前述したホルダ 19を保持する。また、回転部材 25と移動部材 26 は、軸芯周りに回転することで、前述した移動シャーシ 18と第 2壁 27との間で突起 2 9が後述の連結壁 28から接離するように矢印 Kに対し交差する方向に沿って移動す ることを許容する。
[0055] このため、カム部材 24と回転部材 25と移動部材 26は、モータ 20の駆動力により、 後述の離間溝 39, 40の奥に向かって突起 29が侵入する方向に移動される。さらに、 カム部材 24と回転部材 25と移動部材 26は、後述の収容位置で、すべてのホルダ 19 の突起 29を、移動シャーシ 18と第 2壁 27との間に位置付ける。
[0056] カム部材 24は、図 11ないし図 14に示すように、円管状に形成されており、移動部 材 26の外周に取り付けられて、回転部材 25及び移動部材 26等と同軸に配されてい る。カム部材 24と移動部材 26とは、カム部材 24に設けられた突起 72と、移動部材 2 6に設けられた突起とからなるキーにより互いに取り付けられている。カム部材 24は、 前述した矢印 Kに沿って移動自在に移動部材 26に取り付けられている。また、カム 部材 24は、前述した回転部材 25及び移動部材 26と一体 (連動して)に前述した軸 芯周りに回転する。
[0057] さらに、カム部材 24の底板 11から離れた側の縁に係止溝 73が設けられている。力 ム部材 24の係止溝 73には、ディスク再生部 5の移動シャーシ 16が係止して、取り付 けられている。このため、カム部材 24は、移動シャーシ 16即ち前述した光ピックアツ プ 66と一体に (連動して)矢印 Kに沿って移動する。このため、カム部材 24は、矢印 Κに沿って、移動可能である。また、移動シャーシ 16は、カム部材 24などが軸芯周り に回転することを許容する(妨げない)。
[0058] さらに、カム部材 24は、くさび部 30と、案内溝 31と、連結壁 28とを備えている。くさ び部 30は、前述した移動シャーシ 18と、第 2壁 27との間に位置しているとともに、連 結壁 28と間隔をあけて配されている。このため、カム部材 24のくさび部 30は、前述し た移動シャーシ 18と第 2壁 27との間を矢印 Κに沿って移動する。くさび部 30は、移 動部材 26に向かうにしたがって、矢印 Κに沿う溝幅が徐々に細くなるように形成され ている。
[0059] 案内溝 31は、くさび部 30に設けられている。案内溝 31は、カム部材 24のくさび部 3 0の外周面に形成されている。即ち、案内溝 31は、カム部材 24のくさび部 30の外周 面から凹に形成されている。案内溝 31の矢印 Κに沿う溝幅は、一つの突起 29の矢 印 Κに沿う幅と略等しい。案内溝 31は、図 15ないし図 29に示すように、連結壁 28に 相対する開口部 32と、ローデイング部 33と、ピックアップ侵入部 34と、第 1連結部 35 と、クランプ部 36と、第 2連結部 37と、再生部 38とを備えている。ローデイング部 33と 、ピックアップ侵入部 34と、クランプ部 36と、再生部 38とは、矢印 Κに対し直交する 方向に沿って延びている。第 1連結部 35と、第 2連結部 37とは、矢印 Κとこの矢印 Κ に対し直交する方向との双方に対し交差する方向に沿って延びて 、る。
[0060] ローデイング部 33は、開口部 32に連なり、この開口部 32の連結壁 28から離れた側 に配されている。ピックアップ侵入部 34は、ローデイング部 33に連なり、このローディ ング部 33の連結壁 28から離れた側に配されている。さら〖こ、ピックアップ侵入部 34 は、ローデイング部 33より回転部材 25の第 2壁 27から離れた側に配されている。
[0061] 第 1連結部 35は、ピックアップ侵入部 34に連なり、このピックアップ侵入部 34の連 結壁 28から離れた側に配されている。第 1連結部 35は、ピックアップ侵入部 34から 離れるのにしたがって徐々に回転部材 25の第 2壁 27に近づく方向に延びている。ク ランプ部 36は、第 1連結部 35に連なり、この第 1連結部 35の連結壁 28から離れた側 に配されている。
[0062] 第 2連結部 37は、クランプ部 36に連なり、このクランプ部 36の連結壁 28から離れた 側に配されている。第 2連結部 37は、クランプ部 36から離れるのにしたがって徐々に 回転部材 25の第 2壁 27に近づく方向に延びている。再生部 38は、第 2連結部 37に 連なり、この第 2連結部 37の連結壁 28から離れた側に配されている。
[0063] 案内溝 31は、開口部 32を通して、突起 29が侵入することを許容する。即ち、案内 溝 31内には、突起 29即ちホルダ 19が摺動可能である。さらに、案内溝 31は、ロー デイング部 33と、ピックアップ侵入部 34と、第 1連結部 35と、クランプ部 36と、第 2連 結部 37と、再生部 38内に順に突起 29が移動することを許容する。
[0064] ローデイング部 33内に位置付けられた突起 29を設けたホルダ 19は、挿入口 10と 矢印 Yに沿って相対する。そして、ローデイング部 33内に位置付けられた突起 29を 設けたホルダ 19は、揷入口 10を通して挿入された CD2を保持できるとともに、挿入 口 10を通して保持した CD2を機器本体 3外に排出できる。
[0065] ピックアップ侵入部 34内に位置付けられた突起 29を設けたホルダ 19は、図 2中下 方に位置する他のホルダ 19から離れて、この図中下方に位置するホルダ 19との間 に揺動シャーシ 17の他端部即ちピックアップ再生部が侵入することを許容する。クラ ンプ部 36内に位置付けられた突起 29を設けたホルダ 19は、保持した CD2をデイス ク再生部 5のターンテーブルがクランプすることを許容する。再生部 38内に位置付け られた突起 29を設けたホルダ 19は、ターンテーブルにクランプされた CD2から離さ れて、ターンテーブルにより回転される CD2に干渉 (接触)しない。即ち、 CD2が回 転することを許容する。
[0066] 連結壁 28は、前述した矢印 Kに沿って直線状に延びている。連結壁 28は、くさび 部 30に設けられた案内溝 31の開口部 32と矢印 Kに対し直交する方向に沿って、間 隔をあけて相対している。連結壁 28は、移動シャーシ 18と第 2壁 27とを互いに連結 する格好になっている。
[0067] こうして、カム部材 24は、一つの CD2を保持するホルダ 19の突起 29が摺動可能に 係合する案内溝 31を有して ヽる。
[0068] 前述した構成の回転部材 25と、移動部材 26と、カム部材 24とは、図 11に示すよう に、互いに同軸に配されている。また、移動部材 26と、カム部材 24とは、図 11ないし 図 13に示すように、互いに独立して、矢印 Kに沿って移動可能である。 [0069] また、前述した移動シャーシ 18とカム部材 24のくさび部 30との間は、本明細書に 記した第 1離間溝 39をなしている。第 1離間溝 39は、移動シャーシ 18と、カム部材 2 4のくさび部 30の底板 11から離れた側の上面部とで構成されている。第 1離間溝 39 は、案内溝 31に係合する一つの CD2を保持するホルダ 19より上方 (矢印 K1側)に 位置する他のホルダ 19と係合する。
[0070] さらに、前述した第 2壁 27とカム部材 24のくさび部 30との間は、本明細書に記した 第 2離間溝 40をなしている。第 2離間溝 40は、第 2壁 27とカム部材 24のくさび部 30 の底板 11寄りの下面部とで構成されている。第 2離間溝 40は、案内溝 31に係合する 一つの CD2を保持するホルダ 19より下方(矢印 K2側)に位置する他のホルダ 19と 係合する。
[0071] 第 1離間溝 39と第 2離間溝 40は、案内溝 31に係合する一つの CD2を保持するホ ルダ 19の他のホルダ 19の突起 29が侵入することを許容する(他のホルダ 19が係合 する)。第 1離間溝 39と第 2離間溝 40は、本明細書に記した離間溝をなしている。第 1離間溝 39と第 2離間溝 40即ち離間溝は、一つの CD2を保持するホルダ 19の他の ホルダ 19が摺動可能に係合するとともに、カム部材 24と移動部材 26との相対的な 移動により形成される。
[0072] 第 1離間溝 39と第 2離間溝 40とは、カム部材 24と移動部材 26との相対的に矢印 K に沿って移動することで、互いに連動して矢印 Kに沿った溝幅が可変する(拡がった り狭くなる)。カム部材 24が矢印 Kに沿ってスライドした際に、第 1離間溝 39の溝幅が 拡がると第 2離間溝 40の溝幅が狭くなり、第 2離間溝 40の溝幅が拡がると第 1離間溝 39の溝幅が狭くなる。
[0073] また、第 1離間溝 39の溝幅と第 2離間溝 40の溝幅との和は、ホルダ 19の数から 1を
I V、て得られる数と一つの突起 29の矢印 K方向の幅との績に等 、又は略等 、。 前述した第 1及び第 2離間溝 39, 40即ち離間溝は、カム部材 24と移動部材 26との 相対的な移動により矢印 Kに沿った溝幅が可変する。即ち、第 1及び第 2離間溝 39, 40は、カム部材 24と移動部材 26との相対的な移動により矢印 Kに沿った溝幅が相 対的に可変する。
[0074] 前述した構成によれば、移動シャーシ 18と第 2壁 27との間に位置付けられたすべ てのホルダ 19の突起 29は、モータ 20の駆動力が歯車 67を介して伝達されて、回転 部材 25と移動部材 26とカム部材 24とが一体に (連動して)回転 (移動)することで、 一つの突起 29が案内溝 31内に侵入する。残りの突起 29のうち案内溝 31に侵入した 突起 29より矢印 K1 (図 6などに示す)側に位置するホルダ 19の突起 29が第 1離間溝 39内に侵入し、案内溝 31に侵入した突起 29より矢印 K2 (図 6などに示す)側に位置 するホルダ 19の突起 29が第 2離間溝 40内に侵入する。なお、矢印 K1は、前述した 矢印 Κの一方側をなしているとともに、矢印 Κ2は、前述した矢印 Κの他方側をなして いる。
[0075] すべてのホルダ 19の突起 29が、案内溝 31に侵入することなく連結壁 28に近づい て移動シャーシ 18と第 2壁 27との間に位置する状態は、本明細書では、ホルダ 19が 収容位置に位置するという。また、カム部材 24のくさび部 30が連結壁 28と間隔をあ けているため、収容位置では、第 1離間溝 39と第 2離間溝 40とは、一体になつている 。さらに、収容位置では、複数のホルダ 19が互いに近接する。
[0076] 突起 29が、案内溝 31の再生部 38内と、第 1及び第 2離間溝 39, 40の奥に侵入す る状態は、本明細書では、ホルダ 19が再生位置に位置するという。再生位置では、 カム部材 24のくさび部 30により、前記案内溝 31内に突起 29が侵入したホルダ 19は 、収容位置より他のホルダ 19から離れる。再生位置では、情報を再生する CD2を保 持したホルダ 19が他のホルダ 19から離れるとともに、情報を再生する CD2を保持し たホルダ 19と他のホルダ 19との間に光ピックアップ 66が侵入可能になる。
[0077] 突起 29が、移動部材 26の第 2壁 27と移動シャーシ 18との間に位置し、カム部材 2 4のくさび部 30が最も回転部材 25寄りに位置して、案内溝 31のローデイング部 33内 と、第 1及び第 2離間溝 39, 40に侵入した状態は、本明細書では、ホルダ 19がロー デイング位置に位置すると 、う。
[0078] また、前述した再生位置では、第 1離間溝 39内に情報を再生する CD2を保持した ホルダ 19の矢印 K1側のホルダ 19の突起 29が侵入する。第 1離間溝 39は、前記矢 印 K1側のホルダ 19を、情報を再生する CD2を保持したホルダ 19から離す。
[0079] さらに、再生位置とローデイング位置では、第 2離間溝 40内に情報を再生する CD2 を保持したホルダ 19の矢印 Κ2側のホルダ 19の突起 29が侵入する。第 2離間溝 40 は、前記矢印 K2側のホルダ 19を、情報を再生する CD2を保持したホルダ 19から離 す。
[0080] 移動部 22は、図 30などに示すように、駆動シャーシ 42 (図 3及び図 4に示す)と、第 2駆動シャーシ 53 (図 3及び図 4に示す)と、第 1突起 43と、第 1孔 44と、第 2突起 45 と、第 2孔 46とを備えている。なお、図 3には、駆動シャーシ 42と第 2駆動シャーシ 53 を 2つずつ示している力 実際には、駆動シャーシ 42と第 2駆動シャーシ 53は一つ ずつ設けられている。
[0081] 移動部 22は、ディスク収容部 6のホルダ 19を収容位置と再生位置とに亘つて移動 させる際には、移動部材 26を、回転部材 25に対し矢印 Κに沿って移動して、回転部 材 25の第 2壁 27から最も遠ざけておく。そして、移動部 22は、再生位置に位置付け る CD2を保持したホルダ 19の突起 29が案内溝 31に侵入できる位置に、カム部材 2 4を位置付ける。
[0082] 移動部 22は、ディスク収容部 6のホルダ 19を収容位置とローデイング位置とに亘っ て移動させる即ち CD2を機器本体 3内に出し入れする際には、カム部材 24を、移動 部材 26に対し矢印 Κに沿って移動して、回転部材 25の第 2壁 27に最も近づけてお く。そして、移動部 22は、ローデイング位置に位置付けられた即ち出し入れされた C D2を保持するホルダ 19の突起 29が案内溝 31に侵入できる位置に、移動部材 26を 位置付ける。移動部 22は、駆動源としてのモータ 41の駆動力により、前述したように 、カム部材 24即ちディスク再生部 5の移動シャーシ 16と、移動部材 26即ちディスク収 容部 6の移動シャーシ 18とを連動して、矢印 Κに沿って移動する。
[0083] 駆動シャーシ 42は、板金からなり、板状に形成されて 、る。駆動シャーシ 42の平面 形状は、矩形状に形成されている。駆動シャーシ 42は、機器本体 3の固定シャーシ 9 の周板 12に、矢印 Κに対し直交(交差)する方向に沿って移動自在に支持されて!、 る。
[0084] 第 2駆動シャーシ 53は、板金からなり、板状に形成されて!、る。第 2駆動シャーシ 5 3の平面形状は、矩形状に形成されている。第 2駆動シャーシ 53は、機器本体 3の固 定シャーシ 9の周板 12に、矢印 Κに対し直交(交差)する方向に沿って移動自在に 支持されている。第 2駆動シャーシ 53には、一対の歯車 48のうち一方と嚙み合った ラック 47が形成されている。
[0085] 一対の歯車 48は、固定シャーシ 9に回転自在に支持されている。一対の歯車 48は 、挿入口 10と図 3中手前側に位置する一つの周板 12の近傍即ちモータ 41の近傍に 配されている。一対の歯車 48は、機器本体 3の奥行き方向 Yに沿って並べられ、互 いに嚙み合っている。他方の歯車 48には、伝達規制部 74が後述の接続位置に位置 付けられて、後述の伝達歯車 81が嚙み合う。他方の歯車 48は、伝達歯車 81が嚙み 合うと、モータ 41の駆動力により回転する。
[0086] 第 1突起 43は、ディスク収容部 6の移動シャーシ 18から駆動シャーシ 42と第 2駆動 シャーシ 53に向力つて突出している。第 1孔 44は、駆動シャーシ 42と第 2駆動シヤー シ 53に設けられている。勿論、第 1孔 44は、駆動シャーシ 42と第 2駆動シャーシ 53 を貫通している。第 1孔 44には、図 4に示すように、第 1突起 43が侵入する。
[0087] 第 1孔 44は、図 30ないし図 37に示すように、第 1平行部 49と第 1傾斜部 50とを備 えている、第 1平行部 49は、前述した矢印 Kに対し直交する方向に沿って直線状に 延びている。第 1傾斜部 50は、第 1平行部 49の端に連なりかつ前述した矢印 Kと該 矢印 Kに対し直交する方向との双方に対し交差する方向に沿って直線状に延びて いる。第 1傾斜部 50は、第 1平行部 49から離れるにしたがって徐々に回転部材 25の 第 2壁 27に近づく方向に傾斜して 、る。
[0088] 第 2突起 45は、ディスク再生部 5の移動シャーシ 16から駆動シャーシ 42に向かつ て突出している。第 2孔 46は、駆動シャーシ 42に設けられている。勿論、第 2孔 46は 、駆動シャーシ 42を貫通している。第 2孔 46には、第 2突起 45が侵入する。
[0089] 第 2孔 46は、第 2傾斜部 51と第 2平行部 52とを備えている、第 2傾斜部 51は、前述 した矢印 Kと該矢印 Kに対し直交する方向との双方に対し交差する方向に沿って直 線状に延びている。第 2傾斜部 51は、第 2平行部 52から離れるにしたがって、徐々 に回転部材 25の第 2壁 27から離れる方向に傾斜している。第 2傾斜部 51は、第 1傾 斜部 50と平行である。第 2平行部 52は、第 2傾斜部 51の端に連なりかつ前述した矢 印 Kに対し直交する方向に沿って直線状に延びて 、る。
[0090] 第 1突起 43が第 1傾斜部 50内に位置付けられると、第 2突起 45が第 2平行部 52内 に位置付けられる。第 1突起 43が第 1平行部 49内に位置付けられると、第 2突起 45 が第 2傾斜部 51内に位置付けられる。
[0091] 前述した移動部 22は、駆動源としてのモータ 41の駆動力により、第 2駆動シャーシ 53を矢印 Kに対し直交する方向に沿って移動する。すると、第 2駆動シャーシ 53の 第 1の孔 44内を第 1突起 43が移動して、移動シャーシ 18が第 2駆動シャーシ 53に 対し矢印 Kに沿って移動する。そして、駆動シャーシ 42の第 1の孔 44内を第 1突起 4 3が移動して、駆動シャーシ 42が矢印 Kに対し直交する方向に沿って移動する。
[0092] このように、駆動シャーシ 42は、駆動源としてのモータ 41の駆動力により、第 2駆動 シャーシ 53が矢印 Kに対し直交する方向に沿ってスライドすることで、矢印 Kに対し 直交する方向に沿ってスライドする。即ち、駆動シャーシ 42は、駆動源としてのモー タ 41の駆動力により、矢印 Kに対し交差 (直交)する方向に沿って固定シャーシ 9の 周板 12に対し移動される。このため、移動部 22は、カム部材 24と移動部材 26との各 々を矢印 Kに沿って駆動 (移動)する単一の駆動源としてのモータ 41を備えている。
[0093] このように、移動部 22は、モータ 41の駆動力により、第 2駆動シャーシ 53及び駆動 シャーシ 42をスライドして、矢印 Kに沿って、ディスク搬送部 4とディスク再生部 5とデ イスク収容部 6を移動する。
[0094] 移動部 22は、駆動源としてのモータ 41の駆動力により、ホルダ 19をローデイング位 置に位置付ける際即ち CD2を機器本体 3内に出し入れする際には、第 2突起 45が 第 2平行部 52内を移動し、第 1突起 43が第 1傾斜部 50内を移動する位置に駆動シ ヤーシ 42を位置付ける。前述した移動部 22は、駆動源としてのモータ 41の駆動力に より、ホルダ 19を再生位置と収容位置とに亘つて移動する際には、第 2突起 45が第 2 傾斜部 51内を移動し、第 1突起 43が第 1平行部 49内を移動する位置に駆動シヤー シ 42を位置付ける。
[0095] なお、移動部 22により、第 2突起 45が第 2平行部 52内に位置付けられると、カム部 材 24が最も回転部材 25の第 2壁 27に近づく。最も回転部材 25の第 2壁 27に近づ いたカム部材 24の案内溝 31のローデイング部 33内に突起 29が位置付けられたホ ルダ 19は、前述した揷入口 10を通して出し入れされる CD2を保持できる位置に位 置付けられる。
[0096] 移動部 22は、 CD2を機器本体 3内に出し入れする際に、最も回転部材 25の円板 部 68寄りに位置したカム部材 24に設けられた案内溝 31の開口部 32に突起 29が矢 印 Kに直交する方向に沿って相対する位置に、各ホルダ 19を位置付ける。
[0097] 最も回転部材 25の円板部 68寄りに位置したカム部材 24に設けられた案内溝 31の 開口部 32に突起 29が矢印 Kに直交する方向に沿って相対する位置では、ホルダ 1 9は、挿入口 10と矢印 Kに直交する方向に沿って略並び、挿入口 10を通されて機器 本体3内に挿入された CD2を保持可能である。
[0098] さらに、最も回転部材 25の円板部 68寄りに位置したカム部材 24に設けられた案内 溝 31の開口部 32に突起 29が矢印 Kに直交する方向に沿って相対する位置では、 ホルダ 19は、保持した CD2を揷入口 10を通して、機器本体 3外に排出可能である。 このため、移動部 22は、モータ 41の駆動力により矢印 Kに沿ってホルダ 19を移動し て、挿入口 10を通して機器本体 3に挿入 (搬送)された CD2を保持可能な位置にホ ルダ 19を位置付ける。
[0099] 伝達規制部 74は、図 38及び図 39などに示すように、複数の歯車 67と、摇動ァ一 ム 79と、切り換えアーム 80と、伝達歯車 81とを備えている。複数の歯車 67は、固定 シャーシ 9の底板 11に回転自在に支持されている。複数の歯車 67のうち一方は、モ ータ 20の出力軸に取り付けられたピ-オンと嚙み合っている。複数の歯車 67は、互 いに嚙み合っている。
[0100] 揺動アーム 79は、平板状の板金力もなり、中央部を中心として回転自在に固定シ ヤーシ 9の底板 11に支持されている。揺動アーム 79の一端部 79aは、モータ 41の近 傍に配されている。揺動アーム 79の一端部 79aには、底板 11に向力つて凸の突起 8 2が設けられている。揺動アーム 79は、複数の歯車 67がモータ 20により回転されると 、中央部を中心として回転して、一端部 79aが前述した一つの周板 12に接離する( 近づいたり離れる)。
[0101] 切り換えアーム 80は、平板状の板金力もなり、前述した一つの周板 12に接離する 方向に、固定シャーシ 9の底板 11にスライド自在に支持されている。切り換えアーム 8 0は、矢印 Kに沿って、底板 11と揺動アーム 79との間に配されている。切り換えァー ム 80は、付勢手段としてのコイルばね 83により、前述した一つの周板 12に近づく方 向に(後述の接続位置に向カゝつて)付勢されて ヽる。 [0102] 切り換えアーム 80には、揺動アーム 79の一端部 79aに設けられた突起 82が係合 する係合孔 84 (図 40及び図 41などに示す)が設けられている。係合孔 84は、勿論、 切り換えアーム 80を貫通している。切り換えアーム 80は、モータ 20の駆動力により摇 動アーム 79が回転すると、該摇動アーム 79の一端部 79aとともに一つの周板 12に 接離する。
[0103] 伝達歯車 81は、切り換えアーム 80の一つの周板 12寄り即ち歯車 48寄りに端部に 回転自在に支持されている。伝達歯車 81は、切り換えアーム 80がーつの周板 12寄 りに位置付けられると、モータ 41の出力軸に取り付けられたウォーム 75と、他方の歯 車 48との間に侵入し、前記ウォーム 75と他方の歯車 48との双方と嚙み合う。
[0104] 伝達歯車 81は、ウォーム 75と他方の歯車 48との双方と嚙み合うと、勿論、モータ 4 1の回転駆動力により、第 2駆動シャーシ 53等をスライドして、ディスク収容部 6等を 矢印 Kに沿って移動する。このため、伝達歯車 81は、切り換えアーム 80がーつの周 板 12寄りに位置付けられると、モータ 41の回転駆動力を歯車 48を介して、第 2駆動 シャーシ 53即ち移動部 22に伝達する。
[0105] 伝達歯車 81は、切り換えアーム 80がーつの周板 12から離れると、モータ 41の出 力軸に取り付けられたウォーム 75と、他方の歯車 48との間から抜け出て、前記ウォー ム 75と他方の歯車 48との双方と嚙み合わなくなる。伝達歯車 81は、切り換えアーム 80がーつの周板 12から離れると、モータ 41の回転駆動力が移動部 22に伝達される ことを規制する。
[0106] 伝達規制部 74は、伝達歯車 81がウォーム 75と他方の歯車 48との間に侵入して、 これらと嚙み合う接続位置と、伝達歯車 81がウォーム 75と他方の歯車 48との間から 抜け出て、これらと嚙み合わない離間位置とに亘つて変位自在である。また、モータ 2 0の駆動力により、揺動アーム 79が揺動し、切り換えアーム 80がーつの周板 12に接 離して、伝達規制部 74が接続位置と離間位置とに亘つて変位する。このため、伝達 規制部 74は、モータ 20の駆動力により、接続位置と離間位置とに亘つて、変位する
[0107] 伝達規制部 74は、挿入口 10を通して CD2を機器本体 3に出し入れする際には、 モータ 20の駆動力により、伝達歯車 81がコイルばね 83の付勢力に抗して一つの周 板 12から離されて、前述した離間位置に位置付けられる。このため、伝達規制部 74 は、ディスク搬送部 4が CD2を搬送する際には、モータ 41の駆動力が移動部 22に伝 達されることを規制する。
[0108] 前述した構成の CDチェンジャ 1は、機器本体 3内に収容した複数の CD2のうち前 述した操作部などにより任意に選択された一つの CD2の情報を読み出す際には、図 38及び図 40に示すように、モータ 20の駆動力により、伝達規制部 74を前述した接 続位置に位置付ける。そして、モータ 41の駆動力で、ディスク再生部 5とディスク収容 部 6との双方即ちカム部材 24と移動部材 26との双方を矢印 Kに沿って移動可能にし ておく。
[0109] また、図 15に示すように、モータ 20の駆動力によりすベてのホルダ 19の突起 29を 連結壁 28に接触させておく。さらに、ディスク再生部 5の揺動シャーシ 17の他端部即 ちターンテーブルとピックアップ再生部を、複数の CD2間から退避させておく。また、 駆動源としてのモータ 41の駆動力により、図 30に示すように、第 1突起 43が第 1孔 4 4の第 1平行部 49内に位置する位置に駆動シャーシ 42を位置付ける。そして、図 15 に示すように、移動部材 26に取り付けられた移動シャーシ 18を回転部材 25の第 2壁 27から最も遠ざけておく。
[0110] そして、駆動源としてのモータ 41の駆動力により、図 31に示すように、第 2突起 45 が第 2孔 46の第 2傾斜部 51内を移動して、情報が読み出される任意に選択された一 つの CD2を保持したホルダ 19の突起 29が案内溝 31に矢印 Kに対し直交する方向 に沿って相対する位置に、駆動シャーシ 42を位置付ける。
[0111] そして、図 7及び図 16に示すように、カム部材 24の案内溝 31を、矢印 Kに対し直 交する方向に沿って、情報が読み出される任意に選択された一つの CD2を保持した ホルダ 19の突起 29と相対させる。なお、図 7及び図 16では、図中上から四つ目のホ ルダ 19の突起 29とカム部材 24に設けられた案内溝 31とを相対させている。
[0112] そして、モータ 20の駆動力により、回転部材 25と移動部材 26及びカム部材 24を一 体に回転させる。そして、すべてのホルダ 19の突起 29が、連結壁 28から徐々に離 れる。すると、図 17に示すように、情報が読み出される任意に選択された一つの CD 2を保持したホルダ 19の突起 29が、案内溝 31の開口部 32に侵入する。さらに、他の CD2を保持したホルダ 19の突起 29が、カム部材 24のくさび部 30に接触するととも に、くさび部 30などにより、第 1及び第 2離間溝 39, 40内を移動する。
[0113] さらに、モータ 20の駆動力により、回転部材 25と移動部材 26及びカム部材 24を一 体に回転させると、図 18に示すように、情報が読み出される任意に選択された一つ の CD2を保持したホルダ 19の突起 29がローデイング部 33内に位置する。
[0114] その後、図 19に示すように、前述した一つの CD2を保持したホルダ 19の突起 29が 案内溝 31のピックアップ侵入部 34内に位置する。このとき、揺動シャーシ 17が、一 端部を中心として回転して、他端部即ちターンテーブルとピックアップ再生部が前述 した一つの CD2と他の CD2との間に侵入する。
[0115] そして、前述した一つの CD2を保持したホルダ 19の突起 29が、第 1連結部 35内を 通り、図 20に示すように、クランプ部 36内に位置する。このとき、ディスク再生部 5のタ ーンテーブルが前述した一つの CD2をクランプする。そして、前述した一つの CD2 を保持したホルダ 19の突起 29が、第 2連結部 37内を通り、図 8及び図 21に示すよう に、再生部 38内に位置する。
[0116] さらに、前述した一つの CD2の矢印 K1側に位置する CD2を保持したホルダ 19の 突起 29が、カム部材 24のくさび部 30により第 1離間溝 39の奥即ち連結壁 28から離 れた側に移動する。さらに、前述した一つの CD2の矢印 K2側に位置する CD2を保 持したホルダ 19の突起 29が、カム部材 24のくさび部 30により第 2離間溝 40の奥即 ち連結壁 28から離れた側に移動する。
[0117] そして、図 8及び図 21に示すように、カム部材 24のくさび部 30に設けられた案内溝 31により、前述した一つの CD2を保持したホルダ 19が位置決めされる。さらに、カム 部材 24のくさび部 30と、移動シャーシ 18及び第 2壁 27とにより即ち第 1及び第 2離 間溝 39, 40により、前述した一つの CD2を保持したホルダ 19を他のホルダ 19から 離す。さらに、他のホルダ 19を、第 1及び第 2離間溝 39, 40により、位置決めする。
[0118] さらに、前述した一つの CD2を保持したホルダ 19の突起 29が再生部 38内に位置 すると、該ホルダ 19が、ディスク再生部 5のターンテーブルによりクランプされた CD2 力ら遠ざけられる。そして、ホルダ 19に CD2の回転が妨げられることが防止される。タ ーンテーブル力クランプした CD2を回転するとともに、ピックアップ再生部の光ピック アップ 66が CD2の所望の位置力も情報を読み出す。前述した一つの CD2からの情 報の読み出しを停止する際には、モータ 20の駆動力により、回転部材 25と移動部材 26及びカム部材 24を先ほどと逆向きに回転する。
[0119] 前述したように、分離機構 21は、モータ 20の駆動力により、カム部材 24を矢印 Kに 沿って移動して、第 1離間溝 39の溝幅と第 2離間溝 40の溝幅とを連動して拡縮する ことで、所望の CD2を保持したホルダ 19を位置決めするとともに他のホルダ 19から 離す。このように、分離機構 21は、一つの CD2を保持したホルダ 19と他のホルダ 19 とを、矢印 Kに沿って、離間する。
[0120] 例えば、図 22に示すように、図中下から二番目の CD2を保持したホルダ 19を再生 位置に位置付ける際や、図 23に示すように、図中上から二番目の CD2を保持したホ ルダ 19を再生位置に位置付ける際も同様である。なお、図 22及び図 23に示す状態 では、図 32及び図 33に示すように、第 1突起 43が第 1平行部 49内に位置するととも に、第 2突起 45が第 2傾斜部 51内に位置する。
[0121] また、前述したように、 CD2を再生する際には、伝達規制部 74が前述した接続位 置に保たれて、モータ 41の駆動力と移動部 22によりディスク搬送部 4、ディスク再生 部 5及びディスク収容部 6が矢印 Kに沿って移動する。また、 CD2を再生する際には 、ディスク再生部 5が図 15中最も下方に位置するホルダ 19に保持された CD2を再生 する場合を除いて、図 43及び図 44に示すように、ディスク搬送部 4の歯車 15と動力 伝達部 76の歯車 78とが互いに間隔をあけて、互いに嚙み合わない。
[0122] また、前述した構成の CDチェンジャ 1は、操作部などに命令により、機器本体 3内 に収容した複数の CD2のうち任意に選択された一つの CD2を機器本体 3外に排出 したり、 CD2を機器本体 3内に挿入して任意に選択された一つのホルダ 19に保持さ せる際には、図 38及び図 40に示すように、モータ 20の駆動力により、伝達規制部 7 4を前述した接続位置に位置付ける。そして、モータ 41の駆動力で、ディスク再生部 5とディスク収容部 6との双方即ちカム部材 24と移動部材 26との双方を矢印 Kに沿つ て移動可能にしておく。
[0123] そして、図 6、図 9及び図 24に示すように、モータ 20の駆動力によりすベてのホルダ 19の突起 29を連結壁 28に接触させておく。さらに、ディスク再生部 5の摇動シヤー シ 17の他端部即ちターンテーブルとピックアップ再生部を、複数の CD2間から退避 させておく。
[0124] また、図 34に示すように、駆動源としてのモータ 41の駆動力を、伝達歯車 81、歯車 48及びラック 47などを介して、移動部 22に伝達して (駆動シャーシ 42をスライドして )、第 2突起 45が第 2孔 46の第 2平行部 52内に位置する位置に駆動シャーシ 42を 位置付ける。そして、図 6、図 9及び図 24に示すように、カム部材 24を回転部材 25の 第 2壁 27に最も近づけておく。すると、ディスク搬送部 6の歯車 15と、動力伝達部 76 の歯車 78と力 図 42に示すように、互いに嚙み合う。このため、モータ 41の駆動力 により、ローラ 14が回転可能となる。
[0125] そして、駆動源としてのモータ 41の駆動力を、伝達歯車 81、歯車 48及びラック 47 などを介して、移動部 22に伝達して (駆動シャーシ 42をスライドして)、図 35に示すよ うに、第 1突起 43を第 1孔 44の第 1傾斜部 50内を移動させる。そして、機器本体 3内 に挿入された CD2を保持する又は保持した CD2を機器本体 3外に排出する一つの ホルダ 19の突起 29が案内溝 31に矢印 Kに対し直交する方向に沿って相対する位 置に、駆動シャーシ 42を位置付ける。
[0126] このように、図 6、図 9及び図 25に示すように、カム部材 24の案内溝 31を、矢印 Kに 対し直交する方向に沿って、前述した一つのホルダ 19の突起 29と相対させる。なお 、図 6、図 9及び図 25では、図中上から四つ目のホルダ 19の突起 29とカム部材 24に 設けられた案内溝 31とを相対させている。このため、モータ 41の駆動力により、矢印 Kに沿ってディスク収容部 6を移動して、揷入口 10を通して挿入される CD2が保持 可能な位置に前述した一つのホルダ 19を位置付ける。
[0127] その後、モータ 20の駆動力により、歯車 67を回転して、揺動アーム 79を一端部 79 aがーつの周板 12から離れる方向に揺動して、切り換えアーム 80をコイルばね 83の 付勢力に抗して、一つの周板 12から離す。そして、伝達歯車 81をウォーム 75と歯車 48との間から抜け出させて、図 39及び図 41に示すように、伝達規制部 74を前述し た離間位置に位置付ける。すると、最も回転部材 25の円板部 68に近づいたカム部 材 24の案内溝 31の開口部 32に矢印 Kに対し直交する方向に沿って一つのホルダ 1 9の突起 29が相対する状態に保たれる。 [0128] そして、モータ 20の駆動力により、回転部材 25と移動部材 26及びカム部材 24を一 体に回転させる(即ち、分離機構 21を回転させる)。そして、すべてのホルダ 19の突 起 29が、連結壁 28から徐々に離れる。すると、図 26に示すように、前述した一つの ホルダ 19の突起 29が、案内溝 31の開口部 32に侵入する。さらに、前述した他のホ ルダ 19の突起 29が、カム部材 24のくさび部 30に接触するとともに、くさび部 30など により、第 1及び第 2離間溝 39, 40内を移動する。
[0129] さらに、モータ 20の駆動力により、回転部材 25と移動部材 26及びカム部材 24を一 体に回転させると、図 10及び図 27に示すように、前述した一つのホルダ 19の突起 2 9力 案内溝 31のローデイング部 33内に位置する。さらに、前述した他のホルダ 19 の突起 29が、カム部材 24のくさび部 30により第 1離間溝 39及び第 2離間溝 40の奥 即ち連結壁 28から離れた側に移動する。
[0130] そして、図 10及び図 27に示すように、カム部材 24のくさび部 30に設けられた案内 溝 31により、前述した一つのホルダ 19がローデイング位置に位置決めされる。さらに 、カム部材 24のくさび部 30と移動シャーシ 18及び第 2壁 27とにより即ち第 1及び第 2 離間溝 39, 40により、前述した一つのホルダ 19を他のホルダ 19から離す。さらに、 第 1及び第 2離間溝 39, 40により、他のホルダ 19を位置決めする。
[0131] そして、駆動源としてのモータ 41の駆動力が歯車 78, 15により伝達されて、ローラ 14が CD2を出し入れする方向に応じて回転する。ローラ 14が回転することで、挿入 口 10を通して機器本体 3内に CD2の出し入れが行われる。
[0132] CD2の出し入れが終了すると、モータ 20の駆動力により、ローデイング位置の突起 29が案内溝 31から抜け出る方向に、分離機構 21 (即ち、回転部材 25と移動部材 26 及びカム部材 24)を回転する。また、モータ 20の駆動力により、歯車 67を回転して、 揺動アーム 79を一端部 79aがーつの周板 12に近づく方向に揺動して、コイルばね 8 3の付勢力により、切り換えアーム 80を一つの周板 12に近づける。そして、伝達歯車 81をウォーム 75と歯車 48との間に挿入して、伝達規制部 74を前述した接続位置に 位置付ける。そして、前述したように、ディスク再生部 5とディスク収容部 6とを矢印 K に沿って移動して、任意に選択された CD2を再生する。
[0133] また、一つの CD2の出し入れが収容した後、別の CD2を出し入れする際には、モ ータ 20の駆動力により、ローデイング位置の突起 29が案内溝 31から抜け出る方向に 、分離機構 21 (即ち、回転部材 25と移動部材 26及びカム部材 24)を回転する。また 、モータ 20の駆動力により、歯車 67を回転して、揺動アーム 79を一端部 79aがーつ の周板 12に近づく方向に揺動して、コイルばね 83の付勢力により、切り換えアーム 8 0を一つの周板 12に近づける。伝達規制部 74を前述した接続位置に位置付ける。
[0134] そして、モータ 41の駆動力により、ディスク収容部 6を矢印 Kに沿って移動して、別 のホルダ 19の突起 29をカム部材 24の案内溝 31の開口部 32に矢印 Kに直交する方 向に沿って相対させる。こうして、別のホルダ 19を、揷入口 10を通して挿入される C D2を保持可能な位置に位置付ける。そして、先ほどと同様に、モータ 20の駆動力に より伝達規制部 74を離間位置に位置付けて、挿入口 10を通して CD2の出し入れを 行う。
[0135] 前述したように、カム部材 24を矢印 Kに沿って移動することで、第 1離間溝 39の溝 幅と第 2離間溝 40の溝幅とを連動して拡縮することで、所望のホルダ 19をローデイン グ位置に位置決めするとともに他のホルダ 19から離す。例えば、図 28に示すように、 図中上から二番目のホルダ 19をローデイング位置に位置付ける際や、図 29に示す ように、図中下から二番目のホルダ 19をローデイング位置に位置付ける際も同様で ある。なお、図 28及び図 29に示す状態では、図 36及び図 37に示すように、第 2突 起 45が第 2平行部 52内に位置するとともに、第 1突起 43が、第 1傾斜部 50内に位置 する。
[0136] 本実施例によれば、ディスク搬送部 4が CD2を搬送する際には、モータ 41の駆動 力が移動部 22に伝達することを、伝達規制部 74が規制する。ディスク搬送部 4が CD 2を搬送する際に、移動部 22への動力の伝達を切断して、移動部 22がディスク収容 部 6即ちホルダ 19を移動しな!、ようにして!/、る。
[0137] このように、ディスク搬送部 4が CD2を搬送する際に、移動部 22がディスク収容部 6 即ちホルダ 19を移動しないようにすることで、ディスク搬送部 4により搬送された CD2 をホルダ 19が保持できるとともに、ホルダ 19が保持した CD2をディスク搬送部 4が確 実に機器本体 3外に排出できる。このため、モータ 41の駆動力をディスク搬送部 4と 移動部 22との双方に伝達するようにしても、ディスク搬送部 4が確実に CD2を搬送で きる。したがって、ディスク搬送部 4と移動部 22との双方で同一のモータ 41を確実に 用いることができ、部品点数の増加と大型化を確実に防止できる。
[0138] ディスク搬送部 4がディスク再生部 5とともに移動自在であるので、ディスク再生部 5 の光ピックアップ 66が CD2を再生する際に、ディスク搬送部 4がモータ 41から離れる ことがある。そして、ディスク搬送部 4がモータ 41から離れて、モータ 41の駆動力がデ イスク搬送部 4に伝達されなくなることがある。最も下方に位置するホルダ 19以外のホ ルダ 19に保持された CD2を再生する際には、ディスク搬送部 4の歯車 15と、動力伝 達部 76の歯車 78とは、嚙み合わない。このため、モータ 41にかかる負荷を低減でき 、モータ 41の小型化と消費電力の低減を図ることができる。したがって、より確実に大 型化を防止できる。
[0139] 分離機構 21に駆動力を伝達するモータ 20の駆動力により、伝達規制部 74を接続 位置と離間位置とに亘つて、変位する。このため、伝達規制部 74を変位させるために 専用の駆動源を設ける必要が生じない。したがって、部品点数の増加と大型化をより 一層確実に防止できる。
[0140] また、任意に選択された CD2を保持したホルダ 19の突起 29を案内溝 31に係合さ せる。選択されたホルダ 19の矢印 K1側(上方)の他のホルダ 19の突起 29を第 1離 間溝 39に係合させ、かつ矢印 K2側(下方)の他のホルダ 19の突起 29を第 2離間溝 40に係合させる。こうして、突起 29を案内溝 31と第 1離間溝 39と第 2離間溝 40に係 合させて、選択された CD2を他の CD2から離して、選択された CD2から情報を読み 出す。
[0141] また、分離機構 21により、第 1及び第 2離間溝 39, 40の溝幅が互いに連動して湘 対的に)変化するとともに、第 1離間溝 39の溝幅と第 2離間溝 40の溝幅の和がホル ダ 19の数から 1を引いて得られた数と突起 29の幅との績に略等しい。このため、がた つくことなく、前述した選択された CD2を保持したホルダ 19と、他のホルダ 19を位置 決めできる。
[0142] このため、コイルばねを設けることなぐ分離機構 21が第 1及び第 2離間溝 39, 40 の溝幅を連動して (相対的に)変化することで、選択された任意の CD2を保持したホ ルダ 19を、他のホルダ 19から離すことができる。これにより、 CDチェンジャ 1が自動 車などに搭載されて、走行中などの振動が作用しても、ホルダ 19が振動することを防 止できる。したがって、確実に任意に選択された CD2を保持したホルダ 19を確実に 再生位置に位置付けることができる。自動車などに搭載されて、走行中などの振動が 作用しても、任意に選択された CD2の情報を確実に再生することができる。
[0143] 分離機構 21が、移動部材 26と、この移動部材 26に矢印 Kに沿って移動自在に設 けられたカム部材 24とを備えている。移動部材 26に取り付けられた移動シャーシ 18 とカム部材 24のくさび部 30との間が第 1離間溝 39を形成し、移動部材 26の第 2壁 2 7とカム部材 24のくさび部 30との間が第 2離間溝 40を形成し、カム部材 24のくさび 部 30に案内溝 31が形成されて!ヽる。
[0144] このため、カム部材 24を矢印 Kに沿ってスライドすることで、第 1及び第 2離間溝 39 , 40の溝幅を確実に連動して湘対的に)変化できる。さらに、任意に選択された情 報が再生される CD2を保持したホルダ 19の位置に応じて、カム部材 24がスライドす る。したがって、確実に任意に選択された CD2を保持したホルダ 19を確実に再生位 置に位置付けることができる。
[0145] カム部材 24と光ピックアップ 66とが一体に(連動して)移動するので、カム部材 24と 光ピックアップ 66との相対的な位置が常に一定に保たれる。このため、カム部材 24 に設けられた案内溝 31により再生位置に位置決めされたホルダ 19に保持された CD 2から光ピックアップ 66で情報を確実に再生することができる。
[0146] CD2から情報を読み出す際には、移動部材 26を矢印 K1側に移動させて、選択さ れた情報を再生する CD2を保持したホルダ 19の位置に応じて、カム部材 24をスライ ドさせる。このため、 CD2から情報を読み出す際には、任意の CD2を再生位置に位 置付けることができる。したがって、任意の CD2から情報を読み出して再生できる。
[0147] また、 CD2を出し入れする際には、カム部材 24を矢印 K2側に移動させて、この力 ム部材 24の位置と出し入れする CD2に対応したホルダ 19の位置に応じて、移動部 材 26をスライドさせる。このため、機器本体 3に出し入れされる CD2を保持する又は 保持したホルダ 19と機器本体 3との相対的な位置を一定に保つことができる。このた め、 CD2を挿入口 10内を通して確実に出し入れすることができるとともに、機器本体 3内に挿入された CD2をホルダ 19に確実に保持できる。 [0148] また、移動部 22により、ホルダ 19を収容位置と再生位置とに亘つて移動することと、 ホルダ 19をローデイング位置に位置決めすることを一連の動作で行うことができる。こ のため、部品点数の削減とコストの低減を図ることができる。さらに、ホルダ 19を収容 位置と再生位置とに亘つて移動する状態と CD2を出し入れする状態とをスムーズに 切り換えることができる。
[0149] 移動部 22が、第 1孔 44と第 2孔 46が設けられた駆動シャーシ 42と、ディスク収容部 6の移動シャーシ 18に設けられた第 1突起 43と、ディスク再生部 5の移動シャーシ 16 に設けられた第 2突起 45とを備えている。第 1孔 44は、第 1傾斜部 50と第 1平行部 4 9とからなり、第 2孔 46は、第 2傾斜部 51と第 2平行部 52とからなる。
[0150] CD2を出し入れする際には、第 2突起 45が第 2平行部 52内を移動し、第 1突起 43 が第 1傾斜部 50内を移動する。これにより、 CD2を出し入れする際には、ディスク再 生部 5の移動シャーシ 16即ちカム部材 24が、スライドせずに、位置決めされる。さら に、 CD2を出し入れする際には、ディスク収容部 6の移動シャーシ 18と移動部材 26 即ちホルダ 19が、矢印 Kに沿って移動する。
[0151] このため、機器本体 3に出し入れされる CD2を保持する又は保持したホルダ 19と機 器本体 3との相対的な位置を一定に保つことができる。したがって、挿入口 10内を通 して、 CD2を確実に出し入れすることができるとともに、機器本体 3内に挿入した CD 2をホルダ 19に確実に保持できる。
[0152] ホルダ 19を収容位置と再生位置とに亘つて移動する際には、第 1突起 43が第 1平 行部 49内を移動し、第 2突起 45が第 2傾斜部 51内を移動する。これにより、ホルダ 1 9を収容位置と再生位置とに亘つて移動する際には、ディスク収容部 6の移動シヤー シ 18と移動部材 26即ちホルダ 19を、スライドせずに位置決めできる。さらに、ホルダ 19を収容位置と再生位置とに亘つて移動する際には、ディスク再生部 5の移動シャ ーシ 16即ちカム部材 24が、矢印 Kに沿って移動する。
[0153] このため、 CD2から情報を読み出す際には、任意の CD2を再生位置に確実に位 置決めすることができる。したがって、任意の CD2から情報を読み出して再生できる
[0154] 移動部材 26が円柱状に形成され、カム部材 24が円管状に形成されている。移動 シャーシ 18と第 2壁 27は移動部材 26の両縁に設けられている。移動部材 26とカム 部材 24と回転部材 25は、同軸に配され、モータ 20の駆動力により一体に回転する。 このように、移動部材 26とカム部材 24と回転部材 25を回転することで、ホルダ 19を 収容位置と再生位置とに亘つて移動できる。したがって、移動部材 26とカム部材 24 と回転部材 25の移動軌跡を最小限にすることができ、機器本体 3即ち CDチェンジャ 1の小型化を図ることができる。
[0155] さらに、カム部材 24と移動部材 26とを矢印 Kに沿ってスライドすることを単一のモー タ 41で行っている。このため、部品点数を抑制でき、 CDチェンジャ 1の小型化と低コ ストィ匕を図ることができる。
[0156] 前述した実施例では、記録媒体としての CD2を複数収容する CDチェンジャ 1を示 している。し力しながら、本発明では、例えば、記録媒体としての MD (Mini Disc)を複 数収容する MDチェンジャゃ、例えば、 DVD (Digital Versatile Disc)などの他の記 録媒体を複数収容する記録媒体再生装置に適用しても良 、。
[0157] また、前述した実施例では、カム部材 24と回転部材 25と移動部材 26等を円柱状 に形成し、軸芯周りに回転することで、これらを移動している。し力しながら、本発明 では、カム部材 24と回転部材 25と移動部材 26等を例えば板状などの円管及び円管 状以外の形状に形成し、例えば、スライドなどの軸芯周りの回転以外の方向にこれら を移動しても良い。
[0158] さらに、前述した実施例では、カム部材 24と光ピックアップ 66とを一体に移動して いる。し力しながら、本発明では、カム部材 24と光ピックアップ 66とを必ずしも一体に 移動しなくても良い。要するに、本発明では、カム部材 24と光ピックアップ 66とを連動 させて移動することで、これらの相対的な位置間隔を一定に保つことができれば良い
[0159] また、前述した実施例では、移動部 22により、カム部材 24の移動と、移動部材 26 の移動とを、一つの駆動源により行えるようにしている。し力しながら、本発明では、力 ム部材 24の移動と、移動部材 26の移動とを、互いに独立した駆動源により行っても 良い。
[0160] 前述した実施例によれば、以下の CDチェンジャ 1が得られる。 [0161] (付記 1) モータ 41と、 CD2を保持可能な複数のホルダ 19を積層配列して収容す るディスク収容部 6と、
前記ディスク収容部 6に収容された CD2を再生する光ピックアップ 66と、 前記モータ 41の駆動力により、前記 CD2を揷入口 10を通して搬送するディスク搬 送部 4と、
前記モータ 41の駆動力により、前記配列方向 Kに沿って前記ホルダ 19を移動して 、前記挿入口 10を通して搬送された CD2を保持可能な位置にホルダ 19を位置付け る移動部 22と、
前記ディスク搬送部 4が前記 CD2を搬送する際には、前記モータ 41の駆動力が前 記移動部 22に伝達されることを規制する伝達規制部 74と、
を備えたことを特徴とする CDチェンジャ 1。
[0162] (付記 2) 前記ディスク搬送部 5は、前記光ピックアップ 66とともに、前記配列方向 Kに沿って移動自在であることを特徴とする付記 1記載の CDチェンジャ 1。
[0163] (付記 3) —つの CD2を保持するホルダ 19と、他の CD2を保持するホルダ 19とを 前記配列方向 Kに沿って離間する分離機構 21と、
前記分離機構 21に駆動力を供給するモータ 20と、を備え、
前記伝達規制部 74は、前記モータ 20からの駆動力により、前記モータ 41の駆動 力が前記移動部 22に伝達されることを許容する接続位置と、前記モータ 41の駆動 力が前記移動部 22に伝達することを規制する離間位置とに亘つて変位することを特 徴とする付記 1又は付記 2記載の CDチヱンジャ 1。
[0164] 付記 1に記載の CDチェンジャ 1によれば、ディスク搬送部 4が CD2を搬送する際に は、モータ 41の駆動力が移動部 22に伝達することを、伝達規制部 74が規制する。 ディスク搬送部 4が CD2を搬送する際に、移動部 22への動力の伝達を切断して、移 動部 22がディスク収容部 6即ちホルダ 19を移動しな 、ようにして 、る。
[0165] このように、ディスク搬送部 4が CD2を搬送する際に、移動部 22がディスク収容部 6 即ちホルダ 19を移動しないようにすることで、ディスク搬送部 4により搬送された CD2 をホルダ 19が保持できるとともに、ホルダ 19が保持した CD2をディスク搬送部 4が確 実に排出できる。このため、モータ 41の駆動力をディスク搬送部 4と移動部 22との双 方に伝達するようにしても、ディスク搬送部 4が確実に CD2を搬送できる。したがって 、ディスク搬送部 4と移動部 22との双方で同一のモータ 41を確実に用いることができ 、部品点数の増加と大型化を確実に防止できる。
[0166] 付記 2に記載の CDチェンジャ 1によれば、ディスク搬送部 4が光ピックアップ 66とと もに移動自在であるので、光ピックアップ 66が CD2を再生する際に、ディスク搬送部 4がモータ 41から離れることがある。そして、ディスク搬送部 4がモータ 41から離れて 、モータ 41の駆動力がディスク搬送部 4に伝達されなくなることがある。このため、モ ータ 41にかかる負荷を低減でき、モータ 41の小型化と消費電力の低減を図ることが できる。したがって、より確実に大型化を防止できる。
[0167] 付記 3に記載の CDチェンジャ 1によれば、分離機構 21に駆動力を伝達するモータ 20の駆動力により、伝達規制部 74を接続位置と離間位置とに亘つて、変位する。こ のため、伝達規制部 74を変位させるために専用の駆動源を設ける必要が生じない。 したがって、部品点数の増加と大型化をより一層確実に防止できる。
[0168] なお、前述した実施例は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実 施例に限定されるものではない。即ち、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形 して実施することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 駆動源と、
記録媒体を保持可能な複数の保持部材を積層配列して収容する収容部と、 前記収容部に収容された記録媒体を再生する再生部と、
前記駆動源の駆動力により、前記記録媒体を挿入口を通して搬送する搬送部と、 前記駆動源の駆動力により、前記配列方向に沿って前記保持部材を移動して、前 記挿入口を通して搬送された記録媒体を保持可能な位置に保持部材を位置付ける 移動部と、
前記搬送部が前記記録媒体を搬送する際には、前記駆動源の駆動力が前記移動 部に伝達されることを規制する伝達規制部と、
を備えたことを特徴とする記録媒体再生装置。
[2] 前記搬送部は、前記再生部とともに、前記配列方向に沿って移動自在であることを 特徴とする請求項 1記載の記録媒体再生装置。
[3] 一つの記録媒体を保持する保持部材と、他の記録媒体を保持する保持部材とを前 記配列方向に沿って離間する分離手段と、
前記分離手段に駆動力を供給する第 2の駆動源と、を備え、
前記伝達規制部は、前記第 2の駆動源力 の駆動力により、前記駆動源の駆動力 が前記移動部に伝達されることを許容する接続位置と、前記駆動源の駆動力が前記 移動部に伝達することを規制する離間位置とに亘つて変位することを特徴とする請求 項 1又は請求項 2記載の記録媒体再生装置。
PCT/JP2005/005556 2004-03-25 2005-03-25 記録媒体再生装置 WO2005093743A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006511532A JPWO2005093743A1 (ja) 2004-03-25 2005-03-25 記録媒体再生装置
EP05721483A EP1736982A4 (en) 2004-03-25 2005-03-25 RECORDING MEDIUM PLAYBACK DEVICE
US10/594,063 US20070201320A1 (en) 2004-03-25 2005-03-25 Recording Medium Playback Device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004088597 2004-03-25
JP2004-088597 2004-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005093743A1 true WO2005093743A1 (ja) 2005-10-06

Family

ID=35056435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/005556 WO2005093743A1 (ja) 2004-03-25 2005-03-25 記録媒体再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070201320A1 (ja)
EP (1) EP1736982A4 (ja)
JP (1) JPWO2005093743A1 (ja)
WO (1) WO2005093743A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007144941A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 Pioneer Corporation 動力伝達機構
US7954117B2 (en) * 2004-03-31 2011-05-31 Clarion Co., Ltd. Disk selecting device and disk device with a drum cam to separate disks

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4253267B2 (ja) * 2004-03-25 2009-04-08 パイオニア株式会社 記録媒体再生装置
JP2011108315A (ja) * 2009-11-16 2011-06-02 Sony Corp ディスクローディング機構
JP5707736B2 (ja) * 2010-05-25 2015-04-30 ソニー株式会社 ディスクカートリッジ
JP2012009122A (ja) * 2010-05-28 2012-01-12 Sony Corp ディスクチェンジャー
JP5927537B2 (ja) * 2012-06-04 2016-06-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 ディスク装置
JP6016148B2 (ja) * 2013-05-15 2016-10-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 ディスク搬送装置およびディスク搬送方法
US9558781B1 (en) * 2014-10-16 2017-01-31 Flextronics Ap, Llc Method for selecting individual discs from tightly spaced array of optical discs
US9651360B1 (en) 2014-10-21 2017-05-16 Flextronics Ap, Llc Optical methods for determining positions of optical discs in tightly packed cylindrical arrays

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314459A (ja) * 1993-03-05 1994-11-08 Sony Corp ディスクプレーヤ装置
JP2000048465A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Fujitsu Ten Ltd 記録媒体の収納装置
JP2003059170A (ja) * 2002-08-09 2003-02-28 Kenwood Corp 記録媒体再生装置
JP2003217224A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Alpine Electronics Inc ディスク装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3551629B2 (ja) * 1996-06-06 2004-08-11 ティアック株式会社 記録媒体再生装置
DE69815036T2 (de) * 1997-03-10 2004-04-08 Mitsubishi Denki K.K. Plattenvorrichtung
JP3818612B2 (ja) * 1998-03-20 2006-09-06 パイオニア株式会社 ディスク再生装置
DE69934456T2 (de) * 1998-07-30 2007-09-27 Fujitsu Ten Ltd., Kobe Speichervorrichtung für Aufzeichnungsträger
DE69921399T2 (de) * 1998-07-30 2005-10-20 Fujitsu Ten Ltd., Kobe Wiedergabevorrichtung für ein Aufzeichnungsmedium
JP4292695B2 (ja) * 2000-07-31 2009-07-08 ソニー株式会社 ディスク受板とディスク記録及び/又は再生装置
US7073184B2 (en) * 2002-01-17 2006-07-04 Alpine Electronics, Inc. Disk apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06314459A (ja) * 1993-03-05 1994-11-08 Sony Corp ディスクプレーヤ装置
JP2000048465A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Fujitsu Ten Ltd 記録媒体の収納装置
JP2003217224A (ja) * 2002-01-17 2003-07-31 Alpine Electronics Inc ディスク装置
JP2003059170A (ja) * 2002-08-09 2003-02-28 Kenwood Corp 記録媒体再生装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1736982A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7954117B2 (en) * 2004-03-31 2011-05-31 Clarion Co., Ltd. Disk selecting device and disk device with a drum cam to separate disks
WO2007144941A1 (ja) * 2006-06-13 2007-12-21 Pioneer Corporation 動力伝達機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005093743A1 (ja) 2008-07-31
EP1736982A1 (en) 2006-12-27
US20070201320A1 (en) 2007-08-30
EP1736982A4 (en) 2008-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005093743A1 (ja) 記録媒体再生装置
JP4415012B2 (ja) 記録媒体再生装置
JP2003141809A (ja) チェンジャ型ディスク装置
JPH02143942A (ja) ディスクプレーヤ
JP3679055B2 (ja) ディスク装置
JP3647809B2 (ja) ディスク装置
JP3679056B2 (ja) ディスク装置
JP4253267B2 (ja) 記録媒体再生装置
JP3559183B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
WO2005093740A1 (ja) 記録媒体再生装置
WO2005098849A1 (ja) 記録媒体再生装置
JP4330654B2 (ja) ディスク装置
JP4250106B2 (ja) 記録媒体保持トレイ及び記録媒体再生装置
WO2006009116A1 (ja) 情報記録媒体再生装置
JPWO2005098848A1 (ja) ディスクチェンジャー
JP2005276340A (ja) 開閉装置及び記録媒体再生装置
WO2006106819A1 (ja) 記録媒体再生装置
JP3897617B2 (ja) ディスク記録媒体処理装置
JP4322951B2 (ja) ディスク装置
JP5162375B2 (ja) ディスクドライブ装置及び電子機器
JP4782867B2 (ja) 情報処理装置
JPWO2007144941A1 (ja) 動力伝達機構
JP2010118107A (ja) 記録媒体再生装置
WO2006137310A1 (ja) 情報処理装置
WO2008062510A1 (fr) Processeur d'informations

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006511532

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005721483

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10594063

Country of ref document: US

Ref document number: 2007201320

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005721483

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10594063

Country of ref document: US