WO2005086166A1 - 楽曲同一性判別装置及び方法 - Google Patents

楽曲同一性判別装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005086166A1
WO2005086166A1 PCT/JP2005/003538 JP2005003538W WO2005086166A1 WO 2005086166 A1 WO2005086166 A1 WO 2005086166A1 JP 2005003538 W JP2005003538 W JP 2005003538W WO 2005086166 A1 WO2005086166 A1 WO 2005086166A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
music
music data
identity
data
information
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/003538
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiya Nonaka
Nobuo Tarui
Noritaka Nii
Hirobumi Iwaji
Takeshi Mutoh
Ryoji Sugino
Yoshio Sekine
Masashi Aoyama
Original Assignee
Pioneer Corporation
Tech Experts Incorporation
Pioneer System Technologies Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corporation, Tech Experts Incorporation, Pioneer System Technologies Corporation filed Critical Pioneer Corporation
Publication of WO2005086166A1 publication Critical patent/WO2005086166A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel

Definitions

  • the present invention relates to a technical field such as a music identity determination device and method for determining the presence / absence of music data identity.
  • Recording media such as CDs (Compact Discs) and MDs (Mini Discs) record TOC (Table Of Contents) information in addition to recording information including music data.
  • the TOC information includes the absolute time of the start position and the end position of the last song on the recording medium for each song as is well known.
  • Patent Document 1 discloses an apparatus capable of preventing double copying when recording (copying) music data recorded on a CD on an HD (Hard Disc).
  • the TOC information corresponding to the music data recorded on each disk is compared. That was being done.
  • the device determines that the music data recorded on the CD is the same as the music data recorded on the HD, and the music data reproduced on the CD is reproduced. It was controlled so as not to record in HD.
  • CDDB for example, provided in a server on the Internet
  • TOC information is associated with the titles of music pieces and the like
  • a powerful CDDB is known. After the information such as the title of the music has been acquired, the discrimination of the music data is also performed based on the acquired title and the like.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-189048
  • the TOC information is information on the absolute time of the start position of each song, the same TOC information may be obtained even with different song data. For this reason, there is a problem that the identity of the music data is not accurately determined. In particular, if the number of music data recorded on the CD is small, the tendency becomes remarkable.
  • recording media there are recording media in which information such as TOC information and titles of music pieces cannot be used.
  • recording media in which TOC information, titles of music pieces, and the like are not recorded exist.
  • an object of the present invention is to provide a music identity determination apparatus and method capable of more accurately determining the identity of music data and the like, with one of the objects being to solve such a problem. .
  • a music identity determination device that determines the presence / absence of identity of music data.
  • Music feature quantity extraction means for extracting a first music feature quantity indicating the feature of the music data; first music feature quantity acquisition means for obtaining the extracted first music feature quantity; and a first music feature quantity recorded on a recording medium.
  • a second music feature quantity acquisition unit for acquiring a second music feature quantity indicating a feature of the music data, and comparing the first music feature quantity with the second music feature quantity, and comparing the first music data with the second music feature quantity.
  • Music identity determination means for determining the identity of the second music data.
  • the music feature amount includes a key of the music.
  • the song identity determination unit determines that the at least one of the key, beat, and chord quantities of the song match.
  • the first music and the second music are determined to be identical.
  • the music identity discrimination device associates the music recording means for recording the reproduced first music data on a recording medium, and associates the extracted first music feature amount with the first music data.
  • Music feature amount storage means for storing music feature amounts.
  • the music identity discrimination device includes a music recording means for recording the reproduced first music data on a recording medium, and a music identity determination means for determining whether the music identity exists. Is characterized by further comprising music identity information storage means for storing music identity information indicating that the first music data and the second music data have identity.
  • the music identity discrimination device may determine whether music data having the same identity as the music data to be reproduced among the plurality of music data recorded on the recording medium is recorded on the recording medium.
  • a music record discriminating means for discriminating whether the music is recorded on the basis of the music identity information.
  • the music identity determination device when the music piece identification data is determined to be recorded on the recording medium by the music record determination means, the music piece identity data is identified. When the music data has already been reproduced, the music data to be reproduced is skipped.
  • the music identity discrimination device presents to a user selectable information indicating a plurality of pieces of music data having the same identity based on the music identity information, and selects the music data by the user.
  • music data erasing means for erasing music data corresponding to the information indicating the music data from the recording medium.
  • the music identity determination device may further include a music recording unit that records the reproduced first music data on a recording medium, and a music identification unit that determines whether the music identity exists. Is characterized by further comprising music erasing means for erasing the recorded first music data on the recording medium.
  • an information reproducing apparatus that reproduces information, comprising: a reproducing unit that reproduces first music data; and the music identity determination device.
  • An information reproducing apparatus comprising:
  • an information recording device for recording information is described.
  • a recording device comprising the above-mentioned music identity determination device.
  • a music identity determination method for determining the presence / absence of the identity of music data, wherein the method comprises the steps of: A step of extracting a first song feature amount indicating a feature of the data, a step of obtaining the extracted first song feature amount, and a second song feature indicating a feature of the second song data recorded on the recording medium. Obtaining the amount of music, and comparing the first music feature and the second music feature to determine whether the first music data and the second music data are identical. It is characterized by the following.
  • a music identity determination processing program causes a computer that determines the presence or absence of the identity of music data to execute the computer from the reproduced first music data.
  • Music feature amount extracting means for extracting a first music feature amount indicating the feature of the first music data
  • first music feature amount obtaining means for obtaining the extracted first music feature amount
  • a second music feature value acquiring means for acquiring a second music feature value indicating a feature of the music data, and comparing the first music feature value with the second music feature value, and comparing the first music data with the second music feature value
  • It is characterized by functioning as music identity presence / absence determining means for determining presence / absence of identity with music data.
  • the music identity discrimination processing program is a computer-readable recording medium.
  • FIG. 1 is a diagram showing an example of a schematic block diagram of an information reproducing / recording apparatus according to the present embodiment.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a process of a system control unit 17 when music data is recorded.
  • FIG. 3 is a flowchart showing a detailed example of a song identity determination process.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a process of a system control unit 17 when music data is reproduced.
  • FIG. 5 is a flowchart showing a process of a system control unit 17 when music data is deleted.
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of a marking list.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the same song deletion list displayed on a display unit 16.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic block example of an information reproducing / recording apparatus according to the present embodiment.
  • the information reproducing and recording apparatus 1 includes an information reproducing unit 11, an information output unit 12, a music feature extracting unit 13, an information recording and reproducing unit 14, an operation unit 15, a display unit 16, and a system.
  • the control unit 17 is provided.
  • the information reproducing unit 11 is controlled by a system control unit 17 under the control of a magnetic tape, a CD (Compact Disc:
  • CD-DA Digital Audio
  • CD-R Digital Audio
  • CD-RZW CD-RZW
  • MD Mini
  • the information reproducing unit 11 when the information reproducing unit 11 is for reproducing music data recorded on a CD (for example, CD-DA), the information reproducing unit 11 includes an optical pickup (not shown) that irradiates the CD with a light beam, optically reads recorded information, photoelectrically converts the information into an electric signal, and outputs the signal, and an electric pickup output from the optical pickup.
  • Signal power RF Radio
  • RF radio frequency
  • a servo circuit that servo-controls the spindle motor and the optical pickup, and reproduces and outputs the music data.
  • the configuration and functions for reproducing music data other than the recording media other than the CD are well-known technologies, and thus detailed descriptions thereof will be omitted. Further, the music data may be reproduced from a plurality of recording media like a multimedia player.
  • the information output unit 12 is configured to output music data reproduced and output by the information reproduction unit 11.
  • the music feature amount extraction unit 13 is composed of, for example, a DSP or the like, and inputs music data reproduced and output by the information reproducing unit 11 as a music feature amount extraction means, and outputs the music data from the music data.
  • a music feature quantity indicating a feature of the data is extracted and output to the information recording / reproducing unit 14 and the system control unit 17.
  • the song feature amount is information that quantitatively indicates the feature of the song, and includes, for example, the performance time of the song, a tone feature amount obtained from the musical sound of the song, and the like.
  • the musical sound feature quantity includes a key (tonality of a song such as C major and A minor), a key change position (or change pattern) as a quantity related to the key, and a chord (chord or chord string). And the change position (or change pattern) of the chord as a quantity related to the chord, the beat (beat: a fixed pulse signal having strength and weakness), and the change position (or change pattern) of the beat as a quantity related to the beat And the maximum (or minimum, average), volume, and The change position (or change pattern) of the volume as the amount is exemplified.
  • the music feature amount extraction unit 13 converts the music data into a fast Fourier transform ( Fast
  • the music feature amount extraction unit 13 may perform, for example, the tempo and rhythm of the music, the position and the number of the chorus part of the music, the key, beat, and chord of the chorus part. , And quantities associated therewith may be configured to be extracted by known methods.
  • song features such as words that affect the character, impression, and atmosphere of the song appearing in the lyrics of the song (e.g., "heartwarming”, “sad”, “love”, “bright” ”,“ Encourage ”) t ⁇ ⁇ You may be configured to extract words.
  • the information recording / reproducing unit 14 compresses, for example, music data reproduced and output by the information reproducing unit 11, and converts the data into HD, MD, CD-R / W, DVD-R / W or a recording medium such as a card-type recording medium, and also stores the music feature quantity extracted and output by the music feature quantity extraction unit 13 in association with the music data. Further, the information recording / reproducing unit 14 reproduces the music data recorded on the recording medium and outputs it to the information output unit 12 or reproduces the recorded music feature amount under the control of the system control unit 17. The data is output to the system control unit 17.
  • the information recording / reproducing section 14 when the information recording / reproducing section 14 is for recording music data in HD, the information recording / reproducing section 14 is not shown, but is used as an encoder Z decoder for compressing or expanding the music data, and as a recording medium. It has an HD and an HD drive that records or plays back music data and music feature values in the HD, and performs recording of the music data, and reproduction and output of the music data. Note that the configuration and functions for reproducing and recording the music data and the like other than the recording media other than the HD are well-known technologies, and thus detailed descriptions thereof will be omitted.
  • the operation unit 15 includes a plurality of operation buttons for receiving various instructions (for example, instructions for reproducing, recording, and erasing music data) from the user, and the operation buttons are pressed by the user.
  • an instruction signal for example, a reproduction instruction signal, a recording instruction signal, an erasure instruction signal, etc.
  • the system control unit 17 is output to the system control unit 17.
  • the display unit 16 includes a display panel for displaying information related to music data. Under the control of the system control unit 17, the identification information, title, and playing time of the music data are recorded on a recording medium. The music list of the music data is displayed.
  • the system control unit 17 includes a CPU having an arithmetic function, a working RAM, and various processing programs (including a music identity determination processing program: the music identity determination processing program includes, for example, a predetermined sano on the Internet).
  • the data may be downloaded from a computer, or may be recorded on a recording medium such as a flexible disk (for example, CD-ROM) and read through a drive of the recording medium. It has a ROM to store.
  • the system control unit 17 performs overall control of the entire information reproducing and recording apparatus 1, and simultaneously executes the first music feature amount of the present application.
  • Acquisition means, second music feature quantity acquisition means, music identity determination means, music recording means, music feature quantity storage means, music identity information storage means, music recording determination means, music skip means, and music deletion means The music recording means, the music feature amount storage means, the music identity information storage means, and the music deletion means function in cooperation with the information recording / reproducing unit 14).
  • the system control unit 17 controls the information reproduction unit 11 or the information recording / reproduction unit 14 to reproduce the music data in accordance with the reproduction instruction signal from the operation unit 15,
  • the information recording / reproducing unit 14 is controlled as a music recording unit so that the music data is recorded in accordance with the recording instruction signal from the computer, and the music recorded on the recording medium is recorded in accordance with the erasure instruction signal from the operation unit 15.
  • the information recording / reproducing unit 14 is controlled as a music erasing means so as to erase data and the like.
  • the system control unit 17 causes the display unit 16 to display information regarding the music data in accordance with the display instruction signal from the operation unit 15, According to the selection instruction signal from the unit 15, the music data to be reproduced, recorded, or deleted is selected.
  • the system control unit 17 uses the reproduced music data (hereinafter, music data reproduced by the information reproducing unit 11 as “first music
  • the song feature amount extracting unit 13 acquires a song feature amount (hereinafter, referred to as a “first song feature amount” t ⁇ ⁇ ) indicating the feature of the song data “t ⁇ ⁇ ), and uses a recording medium as a second song feature amount acquiring unit.
  • a music feature amount hereinafter, referred to as “second music data” in the following description, music data already recorded in the information recording / reproducing unit 14
  • the “second music feature amount” is obtained from the information recording / reproducing unit 14 (for example, the HD power is also read and obtained).
  • the system control unit 17 When the first music data reproduced from the information reproducing unit 11 is recorded in, for example, an HD by the information recording / reproducing unit 14, the system control unit 17 operates as the music characteristic amount storage unit.
  • the first music feature value is associated with the music data and stored in the HD (that is, the first music feature value stored in this way is later read out, for example, as the HD second music feature value). ).
  • the system control unit 17 compares the first music feature amount and the second music feature amount as music identity presence / absence determining means, and determines whether or not the first music data and the second music data are identical. Judge. More specifically, the system control unit 17 normalizes, for example, the first music feature amount and the second music feature amount, and then executes the music performance time, the key change position (or change pattern), and the code. All or part of the change position (or change pattern), beat change position (or change pattern), and beat maximum value (or minimum value, average value), etc., are compared, and the compared song features are compared.
  • the presence or absence of identity is determined based on whether or not there is a match (meaning a match with a certain range of plus or minus considering errors that are not perfect matches).
  • the system control unit 17 determines that the song is identical, and the first song data and the second song data are used as song identity information storage means.
  • the information recording / reproducing unit 14 stores music identity information indicating the identity, for example, in the HD. For example, if the same song is recorded on the HD, Sex information is registered.
  • the music identity information stored in this way is referred to when the music data is reproduced or deleted thereafter (detailed description thereof will be described later).
  • the system control unit 17 determines that the music feature amounts are identical, the system control unit 17 deletes the first music data recorded on the HD, for example, in order to avoid duplicate recording of the same music. It may be configured to erase from HD.
  • FIG. 2 is a flowchart showing the processing of the system control unit 17 when music data is recorded
  • FIG. 3 is a flowchart showing a detailed example of the music identity determination processing in step S6 shown in FIG.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the processing of the system control unit 17 when the music data is reproduced
  • FIG. 5 is a flowchart showing the processing of the system control unit 17 when the music data is deleted.
  • the user operates the operation unit 15 to instruct the information reproducing unit 11 to record the first music data recorded on a CD, for example, on the HD in the information recording / reproducing unit 14 (the music data desired by the user).
  • the system control unit 17 instructs the information playback unit 11 to play back the first music data recorded on a CD, for example, in response to the instruction signal.
  • Step Sl the system control unit 17 gives a command to extract the first music feature amount of the first music data reproduced by the information reproduction unit 11 to the music characteristic amount extraction unit 13 (step S2).
  • the system control unit 17 issues a recording command of the first music data reproduced by the information reproducing unit 11 to the information recording / reproducing unit 14, and the first music characteristic amount extracted by the music characteristic amount extracting unit 13. Is given (Step S3).
  • the information reproducing unit 11 reproduces the first music data recorded on a CD, for example, and outputs the information output unit 12, the music feature amount extracting unit 13, and the information. Output to the information recording / reproducing unit 14.
  • the music feature amount extraction unit 13 includes a system control unit 17 Under the control of the first music data, the first music data from the information reproduction unit 11 is input, and the first music feature amount is extracted from the first music data as described above, and the information recording / reproduction unit 14 and the system control unit 17 Output to Further, the information recording / reproducing unit 14 receives the first music data from the information reproducing unit 11 under the control of the system control unit 17, compresses the first music data, and records the compressed first music data, for example, on the HD. The first music feature quantity from the feature quantity extraction unit 13 is input, and the first music feature quantity is stored in the HD in association with the first music data.
  • the system control unit 17 adds unique identification information to the music data recorded on the HD, for example, and automatically obtains the identification information, the title of the music data (for example, from a CD (for example, a CD text), or The information such as the performance time of the music data and the recording area of the music data is registered in a music list (performance list).
  • the system control section 17 acquires the first music piece data output from the music piece feature quantity extraction section 13 (step S4). Subsequently, the system control unit 17 refers to the music list and refers to the second music data already recorded in the HD in the information recording / reproducing unit 14 (the first music data recorded in the above manner). The second music characteristic amount stored in association with the second music characteristic is acquired from the information recording / reproducing unit 14 (step S5).
  • the system control unit 17 performs the music identity determination process as described above (step S6).
  • the system control unit 17 executes, for example, the normal processing of the first music feature quantity and the second music feature quantity (step S61).
  • this normalization processing in order to equalize the volume levels, the volume sample is recalculated based on the maximum value of the volume samples, to what percentage of the maximum value. In other words, after the volume is corrected, the subsequent song identity determination is performed. As a result, even if the volume is large or small, the accuracy of the determination of the song identity does not depend on the volume.
  • step S62 it is determined whether the first music and the second music have the same playing time (match or not) (step S62). If they are not the same (step S62: N), the music is the same. It is determined that there is no sex (step S68). If the playing time of the music is not the same, the whole music may be compared with a part of the music (the rust of the CM). (The process moves on to the next process without performing this.) , May be left to the selection by the user.
  • step S62 Y
  • step S63 the force at which the key change positions of the first music and the second music are the same (whether or not the matching force is determined).
  • step S68 If the key change positions are not the same (step S63: N), it is determined that there is no song identity (step S68).
  • step S63: Y if the key change positions are the same (step S63: Y), subsequently, it is determined whether the chord change positions of the first song and the second song are the same (match or not). (Step S64). If the chord change positions are not the same (step S64: N), it is determined that there is no song identity (step S68).
  • step S64: Y it is determined whether the beat change positions of the first song and the second song are the same (match or not). (Step S65). If the beat change positions are not the same (step S65: N), it is determined that there is no music identity (step S68).
  • step S65 Y
  • step S65: Y if the beat change positions are the same (step S65: Y), subsequently, at least one of the maximum value, the minimum value, and the average value of the beats of the first song and the second song is changed. It is determined whether the same force (matching force) is present or not (step S66). Note that the maximum value, minimum value, and average value of the beats are respectively calculated, a certain degree of error is allowed, and it is determined that the coincidence Z does not coincide.
  • Step S66: N If at least one of the maximum value, the minimum value, and the average value is not the same, Step S66: N), it is determined that there is no music identity (step S68).
  • step S66 when at least one of the maximum value, the minimum value, and the average value is the same (step S66: Y), it is determined that there is music identity (step S67).
  • the process returns to the process of Fig. 2.
  • the above process is merely an example, and other processes (for example, one or more of the processes of steps S63 to S66 may be skipped. Also, each of the above steps S62 to S66)
  • the matching Z mismatch at the step may be scored, and for example, the score may be scored as 20 points if the playing time of the music matches, or 10 points if not, and determined by the total score.
  • the system control unit 17 determines whether or not the first music data and the second music data are identical based on the result of the music identity determination processing (step S7). ), If there is an identity (step S7: Y), music identity information indicating that the first music data and the second music data are identical (for example, identification information of both music data). ) Is registered in the marking list of the same music (step S8), and this is stored in, for example, the HD by the information recording / reproducing unit 14, and the process proceeds to step S10.
  • step S7: N the system control unit 17 determines, for example, all the second music data recorded in the HD. Of the second song feature amount of the second song feature amount is determined. (If multiple pieces of second song data are recorded on the HD, all of the second song feature amounts and the first song (The purpose of comparing the feature quantities) (step S9), and if the above determination has not been made for all the second music feature quantities (step S9: N), the process returns to step S5 and performs the same processing as above. I do. On the other hand, when the above determination has been made for all the second music feature amounts (step S9: Y), the process proceeds to step S10.
  • step S10 it is determined whether or not the reproduction of all the songs specified by the user (when a plurality of songs is specified) has been completed, and if not completed (step S10: N ), Returning to step S1 and repeating the same processing as above. On the other hand, when the reproduction of all the music data specified by the user has been completed (step S10: Y), the processing ends.
  • the music identity information is registered in the marking list. It can be effectively used when doing.
  • the music identity information is registered in the marking list of the same music in the process of step S8.
  • the first music data and its first music feature recorded in HD are erased in HD as described above. It may be configured as follows. With this configuration, the limited recording capacity of the recording medium can be effectively used.
  • the recording of the first music data is performed so that the first music data is recorded in, for example, HD only when the first music data and the second music data have the same identity in the process of step S7. You may comprise.
  • the system control unit 17 responds to the display instruction of the music list (play list) via the operation unit 15 of the user, and the music data (for example, the second music data) recorded in the HD in the information recording / reproducing unit 14, for example.
  • the data list is displayed on the display unit 16.
  • information e.g., identification information, title, artist name, performance time, etc.
  • the user operates the operation unit 15 to continuously reproduce the music data in the music list, for example, designated (by the user) music power, program reproduction (plays the music data in the order set by the user) ) Or random playback (play music data in random order) (the user may specify music data to be played for each music! /,). Selects music data to be reproduced in response to this (step S11).
  • the system control unit 17 determines whether or not the same music reproduction skip setting is ON (step S12).
  • the same music reproduction skip setting is a setting for preventing duplicate reproduction of music data having the same music, and can be set by the user using the operation unit 15.
  • the system control unit 17 gives a reproduction (normal reproduction) command of the selected music data to the information recording / reproduction unit 14 (step S13).
  • the music data recorded in the HD in the information recording / reproducing section 14 is reproduced and output from the information output section 12.
  • the system control unit 17 reads the above-described marking list, for example, the HD power via the information recording / reproduction unit 14 as the music recording determination means, Referring to the list, based on the music identity information, it is determined whether music data having the same identity as the selected music data is recorded, for example, on the HD (step S14).
  • FIG. 6 is a conceptual diagram showing an example of a marking list.
  • identification information of music data of five pieces of music is shown, and identification information of music data having the same identity is associated with the identification information of each piece of music data. It is shown.
  • the music data with the identification information of “010” is indicated as the music data with the identification information of “1 12” and the music data of “123” having the same music data.
  • information on the presence / absence of reproduction (performance) and the presence / absence of skip is shown corresponding to each piece of music data.
  • the presence / absence of reproduction (performance) and the presence / absence of skipping may not be registered in the marking list, but may be temporarily stored in the RAM or the like by the system control unit 17. If the music data having the same identity as the selected music data is not recorded in, for example, the HD, that is, if the identification information of the selected music data is not registered in the marking list, (Step S14: N) As in step S13, the system control unit 17 gives the information recording / reproducing unit 14 an instruction to reproduce the selected music data (step S15).
  • the system control unit 17 stores the music data having the same identity as the selected music data in, for example, the HD, that is, registers the identification information of the selected music data in the marking list. If the music data has been played (step S14: Y), it is determined whether music data having the same identity as the selected music data has already been reproduced (played) (step S16).
  • step S16 when the identification information of the selected music data is “010”, the music data having the same identity as the music data (the identification information is “112”) And “123”) are both “reproduced”, so that it is determined that the music data having the same identity has not been reproduced (performed) yet (step S16: N), and the process proceeds to step SI7.
  • step S16 when the identification information of the selected music data is “010”, music data having the same identity as the music data (the identification information is “ Since “1 12”) is “played”, it is determined that music data having the same shape has already been played back (played) (step S16: Y), and the process proceeds to step SI8.
  • step S 17 the system control unit 17 performs reproduction setting (played) of the selected music data (for example, registers “reproduction” of the music data in the marking list), and executes step S 17. Similarly to 13, the information recording / reproducing unit 14 is instructed to reproduce the selected music data.
  • step S18 the system control unit 17 performs skip setting of the selected music data (eg, registers “skip” of the music data in the marking list) as a music skip unit. Then, the music data is skipped (a command to skip the music data is given to the information recording / reproducing unit 14). Subsequently, the system control unit 17 determines whether or not all of the music data having the same identity as the selected music data has been skipped or reproduced (step S19). For example, in the example of FIG.
  • step S19: N when the identification information of the selected music data is “010”, music data having the same identity as the music data (identification information is “123”) ) Is “none” for playback and “none” for skip, so that all music data having the same identity as the selected music data is skipped or reproduced, and it is determined that the music data is not available (step S19: N), In this case, the process immediately returns to step S11. Then, in step S11, the music data to be reproduced next is selected, and the processing after step S12 is repeated.
  • step S19: Y all of the settings of the selected music data and the music data having the same as the reproduction data and the skip data are reset (step S20) (for example, the reproduction of the music data in the marking list is performed. To “No” and skip “Yes” to “No”), and return to step S11. In other words, it is considered that all the music data 1S having the same identity as the selected music data are selected, and the setting is cleared in preparation for the next round.
  • the user operates the operation unit 15 to continuously reproduce the music data in the music list, for example, a specified music power, program reproduction, and random reproduction.
  • the system control unit 1 When any one of the reproduction is instructed, the system control unit 1
  • the music data having the same identity as the selected music data is recorded on the HD, for example, based on the music identity information with reference to the marking list described above. It is determined whether or not it is. And music day with identity
  • the system control unit 17 selects the optimum music data from the music data having the same according to a preset selection condition, and reproduces the music data.
  • Examples of powerful selection conditions include, for example, music data whose recording date and time is close to the current time (new), music data that has the longest playing time (that is, music data that has been completely recorded until the end of the initial power), or the best sound quality.
  • the music data recorded on the sound source (that is, the recording medium on which the music data was originally recorded) is configured to be the optimum music data. With this configuration, it is possible to reproduce the most suitable music data among the music data having the same identity, and it is possible to prevent the user from duplicating the same music data.
  • the system control unit 17 responds to the display instruction of the music list (play list) via the operation unit 15 of the user, and the music data (for example, the second music data) recorded in the HD in the information recording / reproducing unit 14, for example.
  • the music list of (data) is displayed on the display unit 16 (similar to the case of music data reproduction).
  • step S21 it is determined whether or not the selected display format is the same song erasing list (step S22).
  • step S22 If the selected display format is not the same song erasure list (step S22: N), the system control unit 17 stores, for example, information on the song data recorded on the HD in title order, recording date and time.
  • the normal music erasure list arranged in the order, the reproduction frequency order, or the performance time order is displayed on the display unit 16 (step S23).
  • step S22: Y the system control unit 17 reads the above-described marking list via the information recording / reproducing unit 14, for example, also for the HD power. Refers to the powerful marking list and registers the information related to the music data. It is determined whether or not the force is applied (step S24). If the information about the music data is not registered in the marking list (step S24: N), the system control unit 17 causes the display unit 16 to display the information, and proceeds to step S23.
  • Step S24 when the information about the music data is registered in the marking list (Step S24: Y), the system control unit 17 refers to the powerful marking list and performs the processing based on the music identity information. Then, the same song deletion list is displayed on the display unit 16 (step S25). That is, information (information indicating music data) on a plurality of identical music data is presented to the user in a selectable manner using the same music deletion list.
  • FIG. 7 is a diagram showing an example of the same song deletion list displayed on the display unit 16.
  • the same music erasure list example shown in Fig. 7 only the identification information of the music data registered in the marking list is displayed, and the identification information of each group of a plurality of identical music data is displayed. Are displayed together.
  • step S26 the system control unit 17 Recognition (step S26: Y)
  • the information recording / reproducing unit 14 is controlled to delete the music data corresponding to the identification information of the music data selected by the user, for example, from the HD (step S27).
  • the limited recording capacity of the recording medium can be effectively used, and the free space can be effectively increased.
  • the user may delete unnecessary music (for example, music that is not heard so much, music that has been recorded repeatedly, or music that is getting tired). Since the information about the music data having the same music is displayed on the same music deletion list, it is possible to support the user's decision to delete the music data and the selection operation. Therefore, in the same music erasure list, information on the same music data is collectively displayed for each group of a plurality of identical music data, so that the user can efficiently delete the music data to be deleted. Can choose well.
  • unnecessary music for example, music that is not heard so much, music that has been recorded repeatedly, or music that is getting tired. Since the information about the music data having the same music is displayed on the same music deletion list, it is possible to support the user's decision to delete the music data and the selection operation. Therefore, in the same music erasure list, information on the same music data is collectively displayed for each group of a plurality of identical music data, so that the user can efficiently delete the music data to be deleted. Can choose well.
  • information on the music data is arranged and displayed, for example, in the order of the recording date and time or the playing time. May be configured.
  • this configuration it is possible to support the user in making a decision on music data to be deleted from a plurality of music data having the same identity. For example, if the user wants to erase the music data with the oldest recording date and time, or wants to erase the music data with the shortest playing time (that is, the music data is not completely recorded until the end of the first time). The user can quickly select the music data to be deleted.
  • the type of the sound source of each music data (that is, the recording medium on which the music data was originally recorded?) (Information such as magnetic tape,
  • Information such as magnetic tape
  • the music data erasing process may be automatically started to prompt the user to perform the music data erasing process.
  • the music data itself is used to determine the identity of the music data.
  • CD text is not required, so that the sound source can be used without limiting to CD, and the identity of music data can be determined more accurately. Therefore, for example, even when a plurality of identical music data are recorded in the HD, the reproduction of the music data having the same identity as the already reproduced music data can be automatically skipped. It is possible to prevent the same music from being heard more than once. Further, for example, even when a plurality of identical music data are recorded in the HD, any of the identical music data can be quickly deleted, so that the recording capacity of the limited recording medium is limited. Can be used effectively, and the free space can be effectively increased.
  • the information reproducing unit 11 is configured to reproduce the music data recorded on the recording medium.
  • the information reproducing unit 11 other than the one described above may be, for example, a tuner in addition to the one described above. May be applied.
  • the tuner receives a radio wave broadcast from a broadcasting station such as a radio or a television via an antenna, detects an RF signal, and tunes the frequency to a phase lock frequency specified by the system control unit 17. This converts the RF signal into an intermediate frequency signal, and performs processing such as amplification and demodulation to reproduce music data.
  • the reproduced music data is output to the information output unit 12, the music feature amount extraction unit 13, and the information recording / reproduction unit 14, as described above.
  • the sound source of the music data to be reproduced is not limited to the information reproduction and recording device 1 in particular, but may be a recording medium in a server connected to a network such as the Internet.
  • the information reproducing / recording apparatus 1 is provided with a communication device (connected to the system control unit 17) for connecting to a server connected to the network, and the server is connected to the music recorded on the recording medium. It reproduces the data, distributes the reproduced music data to the information reproducing / recording device 1 via the network (for example, streaming distribution, on-demand distribution, etc.), and the distributed music data is received by the communication device, and the system Under the control of the control unit 17, the information may be output to the information output unit 12, the music feature amount extraction unit 13, and the information recording / reproduction unit 14.
  • the music identity discrimination device of the present application is applied to the information reproduction and recording device.
  • the present invention is not limited to this.
  • the information reproduction device and the information recording device are connected to a dedicated cable.
  • the present invention is applicable to either the information reproducing apparatus or the information recording apparatus in the information reproducing and recording system connected by the above.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the above embodiment is merely an example, and any of those having substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention and having the same effect can be obtained. Are also included in the technical scope of the present invention.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

 より正確に楽曲データの同一性の判別を行うこと等が可能な楽曲同一性判別装置及び方法等を提供する。  楽曲データの同一性の有無を判別する楽曲同一性判別装置であって、再生された第1楽曲データから当該第1楽曲データの特徴を示す第1楽曲特徴量を抽出する楽曲特徴量抽出手段と、前記抽出された第1楽曲特徴量を取得する第1楽曲特徴量取得手段と、記録媒体に記録されている第2楽曲データの特徴を示す第2楽曲特徴量を取得する第2楽曲特徴量取得手段と、前記第1楽曲特徴量と前記第2楽曲特徴量を比較し、前記第1楽曲データと前記第2楽曲データとの同一性の有無を判別する楽曲同一性有無判別手段と、を備える。

Description

明 細 書
楽曲同一性判別装置及び方法
技術分野
[0001] 本発明は、楽曲データの同一性の有無を判別する楽曲同一性判別装置及び方法 等の技術分野に関する。
背景技術
[0002] CD (Compact Disc)や MD(Mini Disc)等の記録媒体には、楽曲データを含む記録 情報の他に、 TOC (Table Of Contents)情報が記録されている。この TOC情報には 、周知の如ぐ楽曲毎の記録媒体上での開始位置と最終楽曲の終了位置の絶対時 間等が含まれている。
[0003] 従来の情報再生記録装置お!/、ては、この TOC情報を利用して、種々の情報を検 索するなどの処理が行われていた。例えば、特許文献 1には、 CDに記録された楽曲 データを HD (Hard Disc)に記録 (コピー)するとき、 2重コピーを防止することが可能 な装置が開示されている。かかる装置では、 CDに記録された楽曲データと同じ楽曲 データが既に HDに記録されているカゝ否かを検索するに当たって、それぞれのデイス クに記録された楽曲データに対応する TOC情報を比較することが行われていた。こ の比較結果、 TOC情報が一致する場合には、かかる装置は、 CDに記録された楽曲 データと HDに記録された楽曲データが同一性があると判別し、 CD力 再生された 楽曲データを HDに記録しな 、ように制御して ヽた。
[0004] また、従来から、上記 TOC情報と楽曲のタイトル等が関連付けられて記憶された C DDBと呼ばれるデータベース(例えばインターネット上におけるサーバに設けられて いる)が知られており、力かる CDDBが利用され TOC情報力も楽曲のタイトル等の情 報が取得された上で、取得されたタイトル等に基づ 、て楽曲データの同一性の判別 も行われている。
[0005] 一方、 CDテキストと呼ばれる記録媒体には、 TOC情報ば力りでなく楽曲のタイトル 等の情報も記録媒体に記録されて 、るので、力かるタイトル等の情報を取得すれば、 TOC情報を利用しなくても、かかるタイトル等の情報に基づいて楽曲データの同一 性の判別を行うことができる。
特許文献 1:特開 2001— 189048号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、 TOC情報は、各楽曲の開始位置の絶対時間の情報であるため、異 なる楽曲データであっても、同一の TOC情報となる場合がある。このため、楽曲デー タの同一性の判別が正確に行われないという問題があった。特に、 CDに記録された 楽曲データの数が少なければ、その傾向が顕著となる。
[0007] また、記録媒体の中には、 TOC情報や楽曲のタイトル等の情報を利用できな 、も の、例えば、 TOC情報や楽曲のタイトル等が記録されていない記録媒体も存在する
[0008] そこで、このような問題の解消を一つの課題とし、より正確に楽曲データの同一性の 判別を行うこと等が可能な楽曲同一性判別装置及び方法等を提供することを目的す る。
課題を解決するための手段
[0009] 上記課題を解決するために、本発明の 1つの観点では、楽曲データの同一性の有 無を判別する楽曲同一性判別装置であって、再生された第 1楽曲データから当該第 1楽曲データの特徴を示す第 1楽曲特徴量を抽出する楽曲特徴量抽出手段と、前記 抽出された第 1楽曲特徴量を取得する第 1楽曲特徴量取得手段と、記録媒体に記録 されている第 2楽曲データの特徴を示す第 2楽曲特徴量を取得する第 2楽曲特徴量 取得手段と、前記第 1楽曲特徴量と前記第 2楽曲特徴量を比較し、前記第 1楽曲デ ータと前記第 2楽曲データとの同一性の有無を判別する楽曲同一性有無判別手段と 、を備えることを特徴とする。
[0010] また、上記楽曲同一性判別装置において、前記楽曲特徴量には、前記楽曲のキー
、ビート、及びコードに関する量の少なくとも何れか一つが含まれており、前記楽曲同 一性有無判別手段は、前記楽曲のキー、ビート、及びコードに関する量の少なくとも 何れか一つが一致する場合に前記第 1楽曲と前記第 2楽曲との同一性が有と判別す ることを特徴とする。 [0011] また、上記楽曲同一性判別装置は、前記再生された第 1楽曲データを記録媒体に 記録させる楽曲記録手段と、当該第 1楽曲データに、前記抽出された第 1楽曲特徴 量を関連付けて記憶させる楽曲特徴量記憶手段と、を更に備えることを特徴とする。
[0012] また、上記楽曲同一性判別装置は、前記再生された第 1楽曲データを記録媒体に 記録させる楽曲記録手段と、前記楽曲同一性有無判別手段により同一性が有と判別 された場合には、前記第 1楽曲データと前記第 2楽曲データとが同一性が有ることを 示す楽曲同一性情報を記憶させる楽曲同一性情報記憶手段と、を更に備えることを 特徴とする。
[0013] また、上記楽曲同一性判別装置は、前記記録媒体に記録されている複数の楽曲 データのうち再生すべき楽曲データと同一性の有る楽曲データが当該記録媒体に記 録されているか否かを前記楽曲同一性情報に基づいて判別する楽曲記録判別手段 を更に備えることを特徴とする。
[0014] また、上記楽曲同一性判別装置は、前記楽曲記録判別手段により前記同一性の 有る楽曲データが前記記録媒体に記録されていると判別された場合に、当該同一性 の有る楽曲データが既に再生されて 、るとき、前記再生すべき楽曲データをスキップ させる楽曲スキップ手段を更に備えることを特徴とする。
[0015] また、上記楽曲同一性判別装置は、前記楽曲同一性情報に基づいて、同一性の ある複数の楽曲データを示す情報を選択可能にユーザに提示すると共に、当該ュ 一ザにより選択された楽曲データを示す情報に対応する楽曲データを前記記録媒 体から消去させる楽曲消去手段を更に備えることを特徴とする。
[0016] また、上記楽曲同一性判別装置は、前記再生された第 1楽曲データを記録媒体に 記録させる楽曲記録手段と、前記楽曲同一性有無判別手段により同一性が有と判別 された場合には、前記記録された第 1楽曲データを前記記録媒体力 消去させる楽 曲消去手段と、を更に備えることを特徴とする。
[0017] 上記課題を解決するために、本願の他の観点では、情報を再生する情報再生装置 であって、第 1楽曲データを再生する再生手段と、上記楽曲同一性判別装置と、を備 えることを特徴とする情報再生装置。
[0018] 上記課題を解決するために、本願のさらに他の観点では、情報を記録する情報記 録装置であって、上記楽曲同一性判別装置を備えることを特徴とする。
[0019] 上記課題を解決するために、本願のさらに他の観点では、楽曲データの同一性の 有無を判別する楽曲同一性判別方法であって、再生された第 1楽曲データから当該 第 1楽曲データの特徴を示す第 1楽曲特徴量を抽出する工程と、前記抽出された第 1楽曲特徴量を取得する工程と、記録媒体に記録されている第 2楽曲データの特徴 を示す第 2楽曲特徴量を取得する工程と、前記第 1楽曲特徴量と前記第 2楽曲特徴 量を比較し、前記第 1楽曲データと前記第 2楽曲データとの同一性の有無を判別す る工程と、を備えることを特徴とする。
[0020] 上記課題を解決するために、本願のさらに他の観点では、楽曲同一性判別処理プ ログラムが、楽曲データの同一性の有無を判別するコンピュータを、再生された第 1 楽曲データから当該第 1楽曲データの特徴を示す第 1楽曲特徴量を抽出する楽曲 特徴量抽出手段、前記抽出された第 1楽曲特徴量を取得する第 1楽曲特徴量取得 手段、記録媒体に記録されている第 2楽曲データの特徴を示す第 2楽曲特徴量を取 得する第 2楽曲特徴量取得手段、及び、前記第 1楽曲特徴量と前記第 2楽曲特徴量 を比較し、前記第 1楽曲データと前記第 2楽曲データとの同一性の有無を判別する 楽曲同一性有無判別手段、として機能させることを特徴とする。
[0021] 上記課題を解決するために、本願のさらに他の観点では、上記楽曲同一性判別処 理プログラムがコンピュータ読み取り可能に記録されている記録媒体であることを特 徴とする。
図面の簡単な説明
[0022] [図 1]本実施形態における情報再生記録装置の概要ブロック例を示す図である。
[図 2]楽曲データが記録される際のシステム制御部 17の処理を示すフローチャートで ある。
[図 3]楽曲同一性判断処理の詳細な一例を示すフローチャートである。
[図 4]楽曲データが再生される際のシステム制御部 17の処理を示すフローチャートで ある。
[図 5]楽曲データが消去される際のシステム制御部 17の処理を示すフローチャートで ある。 [図 6]マーキングリストの一例を示す概念図である。
[図 7]表示部 16に表示された同一楽曲消去リストの一例を示す図である。
符号の説明
[0023] 1 情報再生記録装置
11 情報再生部
12 情報出力部
13 楽曲特徴量抽出部
14 情報記録再生部
15 操作部
16 表示部
17 システム制御部
発明を実施するための最良の形態
[0024] 以下、本願の最良の実施形態を添付図面に基づいて説明する。なお、以下に説明 する実施の形態は、情報再生記録装置に対して本願の楽曲同一性判別装置及び方 法等を適用した場合の実施形態である。
[0025] 先ず、図 1を参照して、本実施形態における情報再生記録装置の構成及び機能を 説明する。図 1は、本実施形態における情報再生記録装置の概要ブロック例を示す 図である。
[0026] 図 1に示すように、情報再生記録装置 1は、情報再生部 11、情報出力部 12、楽曲 特徴量抽出部 13、情報記録再生部 14、操作部 15、表示部 16、及びシステム制御 部 17を備えて構成されて 、る。
[0027] 情報再生部 11は、システム制御部 17の制御下、磁気テープ、 CD (Compact Disc:
CD-DA (Digital Audio)、 CD-R, CD— RZW等の総称)、 MD (Mini
Disc)、 DVD (Digital Versatile Disc: DVD-Audio, DVD-Video, DVD-R, DVD— RZW等の総称)、又はカード型記録媒体 (例えば、メモリースティック)等の記録媒 体に記録された楽曲データを再生し、当該楽曲データを情報出力部 12、楽曲特徴 量抽出部 13、及び情報記録再生部 14に出力するようになっている。例えば、情報再 生部 11が CD (例えば、 CD— DA)に記録された楽曲データを再生するものである場 合、当該情報再生部 11は、図示しないが、当該 CDに光ビームを照射して記録情報 を光学的に読み取り電気信号に光電変換し出力する光ピックアップ、当該光ピックァ ップから出力された電気信号力 RF (Radio
Frequency)信号等を生成して出力する RFアンプ、当該 RF信号に所定の復調処理 及び誤り訂正処理等を行いデジタル信号に変換して楽曲データを再生するデジタル 信号処理回路(例えば DSP (Digital
Signal Processor)により構成)、及び、スピンドルモータ及び光ピックアップをサーボ 制御するサーボ回路等を備え、当該楽曲データの再生、出力を行う。なお、 CD以外 の記録媒体力 楽曲データを再生するための構成及び機能については公知の技術 であるので、詳しい説明は省略する。また、マルチメディアプレーヤのように、複数の 記録媒体から楽曲データを再生するように構成してもよ ヽ。
[0028] 情報出力部 12は、図示しないが、情報再生部 11により再生出力された楽曲データ
(デジタル音声信号)を入力し、これをアナログ音声信号に変換する DAC (
Digital— to— Analog
Converter) ,当該アナログ音声信号を増幅して出力する AMP (Amplifier)、及び増 幅されたアナログ音声信号を音波として出力するスピーカ等を備えており、楽曲をス ピー力から出力するようになって!/、る。
[0029] 楽曲特徴量抽出部 13は、例えば DSP等により構成されており、楽曲特徴量抽出手 段として、情報再生部 11により再生出力された楽曲データを入力し、当該楽曲デー タから当該楽曲データの特徴を示す楽曲特徴量を抽出し、情報記録再生部 14及び システム制御部 17に出力するようになっている。
[0030] ここで、楽曲特徴量とは、その楽曲の特徴を定量的に示す情報であり、これには、 例えば、楽曲の演奏時間、楽曲の楽音から得られる楽音特徴量などが含まれる。
[0031] 楽音特徴量としては、キー (ハ長調、イ短調等の曲の調性)、当該キーに関する量と してのキーの変化位置 (又は変化パターン)、コード (和音、又は和音の糸且合せ)、当 該コードに関する量としてのコードの変化位置 (又は変化パターン)、ビート (拍:強弱 を持った一定のパルス信号)、当該ビートに関する量としてのビートの変化位置 (又は 変化パターン)やビートの最大値 (又は、最小値、平均値)、音量、当該音量に関する 量としての音量の変化位置 (又は変化パターン)などが挙げられる。
[0032] これらの楽音特徴量の抽出には、公知の様々な方法を適用可能であるので、詳し い説明を省略するが、例えば、楽曲特徴量抽出部 13が、楽曲データを高速フーリエ 変換 (Fast
Fourier Transform)して周波数分析を行い時間軸に沿った所定の時間間隔で周波 数毎の音量値を算出してキー及びこれに関する量、コード及びこれに関する量の抽 出を行ったり、所定のスレツショルドレベルにて楽曲データに係る波形のェンベロー プを検出することによりビート及びこれに関する量の抽出を行う。
[0033] なお、以上の楽曲特徴量の他にも、楽曲特徴量抽出部 13が、例えば楽曲のテンポ 、リズム、更には、楽曲のサビ部分の位置や回数、サビ部分のキー、ビート、コード、 及びこれらに関する量を公知の方法により抽出するように構成してもよい。また、楽曲 特徴量として、楽曲の歌詞の中に現れる楽曲の性格、印象、及び雰囲気を左右する ような言葉等の歌詞特徴量 (例えば、「心温まる」、「悲しい」、「恋愛」、「明るい」、「勇 気づけられる」 ) t ヽぅ言葉を抽出するように構成してもよ ヽ。
[0034] 情報記録再生部 14は、システム制御部 17の制御下、情報再生部 11により再生、 出力された楽曲データ等を例えば圧縮して、 HD、 MD、 CD-R/W, DVD-R/W 、又はカード型記録媒体等の記録媒体に記録すると共に、楽曲特徴量抽出部 13に より抽出、出力された楽曲特徴量を当該楽曲データに関連付けて記憶するようにな つている。更に、情報記録再生部 14は、システム制御部 17の制御下、上記記録媒 体に記録されている楽曲データを再生し情報出力部 12に出力したり、記録された楽 曲特徴量を再生しシステム制御部 17に出力するようになっている。例えば、情報記 録再生部 14が HDに楽曲データを記録するものである場合、当該情報記録再生部 1 4は、図示しないが、楽曲データを圧縮又は伸長するためのエンコーダ Zデコーダ、 記録媒体としての HD、及び HDに楽曲データや楽曲特徴量を記録又は HDから再 生を行う HDドライブ等を備えており、当該楽曲データ等の記録、又は当該楽曲デー タ等の再生、出力等を行う。なお、 HD以外の記録媒体力 楽曲データ等を再生及 び記録するための構成及び機能については公知の技術であるので、詳しい説明は 省略する。 [0035] 操作部 15は、ユーザからの各種指示 (例えば、楽曲データの再生、記録、及び消 去等の指示)を受け付けるための複数の操作ボタンを備えており、ユーザにより操作 ボタンが押下された場合に、その操作ボタンに応じた指示信号 (例えば、再生指示信 号、記録指示信号、消去指示信号等)をシステム制御部 17に出力するようになって いる。
[0036] 表示部 16は、楽曲データに関する情報を表示するための表示パネルを備えており 、システム制御部 17の制御下、楽曲データの識別情報、タイトル、及び演奏時間や、 記録媒体に記録されている楽曲データの楽曲リストを表示するようになっている。
[0037] システム制御部 17は、演算機能を有する CPU、作業用 RAM、及び各種処理プロ グラム (楽曲同一性判別処理プログラムを含む:この楽曲同一性判別処理プログラム は、例えばインターネット上の所定のサーノくからダウンロードされるようにしてもよいし 、フレキシブルディスク(例えば、 CD— ROM等)の記録媒体に記録されて当該記録 媒体のドライブを介して読み込まれるようにしてもょ ヽ。 )やデータを記憶する ROM等 を備えている。
[0038] そして、 CPl^¾OMに記憶されたプログラムを実行することにより、コンピュータと してのシステム制御部 17は、情報再生記録装置 1全体を統括制御するとともに、本 願の第 1楽曲特徴量取得手段、第 2楽曲特徴量取得手段、楽曲同一性有無判別手 段、楽曲記録手段、楽曲特徴量記憶手段、楽曲同一性情報記憶手段、楽曲記録判 別手段、楽曲スキップ手段、及び楽曲消去手段等として機能するようになっている( 楽曲記録手段、楽曲特徴量記憶手段、楽曲同一性情報記憶手段、及び楽曲消去 手段については、情報記録再生部 14と協働して機能)。
[0039] 具体的には、システム制御部 17は、操作部 15からの再生指示信号に従い、上記 楽曲データを再生させるように情報再生部 11又は情報記録再生部 14を制御したり、 操作部 15からの記録指示信号に従い、上記楽曲データを記録させるように楽曲記 録手段として、情報記録再生部 14を制御したり、操作部 15からの消去指示信号に 従い、記録媒体に記録されている楽曲データ等を消去させるように楽曲消去手段と して、情報記録再生部 14を制御する。また、システム制御部 17は、操作部 15からの 表示指示信号に従い、楽曲データに関する情報を表示部 16に表示させたり、操作 部 15からの選択指示信号に従い、再生、記録、又は消去すべき楽曲データを選択 する。
[0040] 更に、システム制御部 17は、第 1楽曲特徴量取得手段として、上記再生された楽曲 データ(以下の説明にお 、て、情報再生部 11により再生された楽曲データを「第 1楽 曲データ」 t ヽぅ)の特徴を示す楽曲特徴量 (以下、「第 1楽曲特徴量」 t ヽぅ)を楽曲 特徴量抽出部 13力 取得し、第 2楽曲特徴量取得手段として、記録媒体としての例 えば HDに記録されている楽曲データ(以下の説明において、情報記録再生部 14に 既に記録されている楽曲データを「第 2楽曲データ」という)の特徴を示す楽曲特徴量 (以下、「第 2楽曲特徴量」 、う)を情報記録再生部 14から取得する (例えば HD力も 読み出されて取得される)。なお、複数の楽曲の楽曲特徴量が例えば HDに記憶さ れている場合には、それら全ての楽曲特徴量が取得される。
[0041] また、システム制御部 17は、情報再生部 11から再生された第 1楽曲データが情報 記録再生部 14により例えば HDに記録される際に、楽曲特徴量記憶手段として、当 該第 1楽曲データに上記第 1楽曲特徴量を関連付けて HDに記憶させる(つまり、こ のように記憶された第 1楽曲特徴量が、後に例えば HD力 第 2楽曲特徴量として読 み出されることになる)。
[0042] そして、システム制御部 17は、楽曲同一性有無判別手段として、第 1楽曲特徴量と 第 2楽曲特徴量を比較し、第 1楽曲データと第 2楽曲データとの同一性の有無を判別 する。より具体的には、システム制御部 17は、例えば当該第 1楽曲特徴量及び第 2 楽曲特徴量を正規化した上で、楽曲の演奏時間、キーの変化位置 (又は変化パター ン)、コードの変化位置 (又は変化パターン)、ビートの変化位置 (又は変化パターン) 、及びビートの最大値 (又は、最小値、平均値)等の全部又は一部を比較し、当該比 較した楽曲特徴量が一致 (完全一致ではなぐ誤差等を考慮してプラスマイナスの所 定の幅を持った一致を意味)する力否かによって同一性の有無を判別する。こうして 、システム制御部 17は、比較した楽曲特徴量が一致する場合には、同一性が有と判 別し、楽曲同一性情報記憶手段として、上記第 1楽曲データと上記第 2楽曲データと が同一性が有ることを示す楽曲同一性情報を情報記録再生部 14により例えば HD に記憶させる。例えば HDに記録されて 、る同一楽曲のマーキングリストに楽曲同一 性情報が登録される。こうして記憶された楽曲同一性情報は、その後、楽曲データを 再生する際や消去する際等に、参照されることになる(これについての詳しい説明は 後述する)。
[0043] なお、システム制御部 17は、上記楽曲特徴量の同一性が有と判別した場合には、 同一楽曲の重複記録を避けるために、例えば HDに記録された第 1楽曲データを当 該 HDから消去するように構成してもよ 、。
[0044] 次に、図 2乃至図 5等を参照して、情報再生記録装置 1の動作例を説明する。図 2 は、楽曲データが記録される際のシステム制御部 17の処理を示すフローチャートで あり、図 3は、図 2に示すステップ S6における楽曲同一性判断処理の詳細な一例を 示すフローチャートであり、図 4は、楽曲データが再生される際のシステム制御部 17 の処理を示すフローチャートであり、図 5は、楽曲データが消去される際のシステム制 御部 17の処理を示すフローチャートである。
[0045] (楽曲データの記録)
先ず、図 2を参照して楽曲データが記録される際の情報再生記録装置 1の動作例 を、システム制御部 17の処理を主体として説明する。
[0046] ユーザが、操作部 15を操作して情報再生部 11における例えば CDに記録された第 1楽曲データを情報記録再生部 14における HDに記録するための指示 (ユーザが所 望の楽曲データを指定。 1曲でもよいし複数曲でもよい)を行うと、システム制御部 17 は、その指示信号に応じて、情報再生部 11に対して例えば CDに記録された第 1楽 曲データの再生指令を与える (ステップ Sl)。続いて、システム制御部 17は、楽曲特 徴量抽出部 13に対して情報再生部 11により再生される第 1楽曲データの第 1楽曲 特徴量の抽出指令を与える (ステップ S 2)。続いて、システム制御部 17は、情報記録 再生部 14に対して情報再生部 11により再生される第 1楽曲データの記録指令、及 び楽曲特徴量抽出部 13により抽出される第 1楽曲特徴量の記憶指令を与える (ステ ップ S3)。
[0047] これにより、情報再生部 11は、システム制御部 17からの制御下、例えば CDに記録 された第 1楽曲データを再生して、情報出力部 12、楽曲特徴量抽出部 13、及び情 報記録再生部 14に出力する。そして、楽曲特徴量抽出部 13は、システム制御部 17 からの制御下、情報再生部 11からの第 1楽曲データを入力し、当該第 1楽曲データ から、上述したように第 1楽曲特徴量を抽出して情報記録再生部 14及びシステム制 御部 17に出力する。また、情報記録再生部 14は、システム制御部 17からの制御下 、情報再生部 11からの第 1楽曲データを入力し、当該第 1楽曲データを圧縮して例 えば HDに記録すると共に、楽曲特徴量抽出部 13からの第 1楽曲特徴量を入力し、 上記第 1楽曲データに関連付けて当該第 1楽曲特徴量を HDに記憶する。このとき、 システム制御部 17は、例えば HDに記録される楽曲データに対し固有の識別情報を 付与し、当該識別情報、当該楽曲データのタイトル (例えば、 CD (例えば CDテキスト )から自動取得、或いは、後からユーザが登録してもよい)、当該楽曲データの演奏 時間、及び楽曲データの記録領域等の情報を楽曲リスト (演奏リスト)に登録する。
[0048] 次いで、システム制御部 17は、楽曲特徴量抽出部 13から出力された第 1楽曲デー タを取得する (ステップ S4)。続いて、システム制御部 17は、楽曲リストを参照して、情 報記録再生部 14における既に HDに記録されている第 2楽曲データ(上記にて記録 されたば力りの第 1楽曲データを除く)に関連付けられて記憶されている第 2楽曲特 徴量を情報記録再生部 14から取得する (ステップ S5)。
[0049] 次 、で、システム制御部 17は、上述したように、楽曲同一性判断処理を行う(ステツ プ S6)。当該楽曲同一性判断処理においては、図 3に示すように、システム制御部 1 7により、例えば当該第 1楽曲特徴量及び第 2楽曲特徴量の正規ィヒ処理が実行され る(ステップ S61)。この正規ィ匕処理においては、音量のレベルを揃えるために、音量 サンプルの最大値を元に各音量サンプルが最大値の何%になるかの計算し直され る。つまり、音量を補正した上で、以降の楽曲同一性の判別を行うことになる。これに より、音量の大小があっても、楽曲同一性の判別の精度が音量に依存しないことにな る。
[0050] 次いで、第 1楽曲と第 2楽曲の演奏時間が同じである力 (一致するか)否かが判別さ れ (ステップ S62)、同じでない場合には (ステップ S62 :N)、楽曲同一性無しと判断 される (ステップ S68)。なお、楽曲の演奏時間が同じでない場合、楽曲の全部と楽曲 の一部(CMのサビ)が比較される場合もあるので、かかる演奏時間は絶対条件では なぐ力かる処理をスキップ(当該処理を行わずに次ぎの処理に移行)させても良いし 、ユーザによる選択に委ねてもよい。
[0051] 一方、演奏時間が同じである場合には (ステップ S62 :Y)、続いて、第 1楽曲と第 2 楽曲のキー変化位置が同じである力 (一致する力 否かが判別される (ステップ S63)
[0052] 例えば、キーの内容が変化時間とともに時系列として記録されている場合には、変 化前のキー内容と変化後のキー内容が一致していれば、多少変化時間がずれてい てもキー変化位置が同じであるとして判断される。一方、変化前後のキー内容が不一 致の場合は異なる曲と判断される。また、キー変化 (遷移)をいくつ力まとめてパター ンとして扱い、パターン単位で比較しても良い。例えば、キーが A— B— C と変 化する場合に ABCをパターン 1とし、パターン 1の出現位置や回数をカウントしても良 い。この事は、以下のコードやビート変化位置についての処理においても同様である
[0053] そして、キー変ィ匕位置が同じでない場合には (ステップ S63 :N)、楽曲同一性無し と判断される (ステップ S68)。
[0054] 一方、キー変化位置が同じである場合には (ステップ S63 :Y)、続いて、第 1楽曲と 第 2楽曲のコード変化位置が同じである力 (一致するか)否かが判別される (ステップ S64)。コード変ィ匕位置が同じでない場合には (ステップ S64 :N)、楽曲同一性無しと 判断される (ステップ S68)。
[0055] 一方、コード変化位置が同じである場合には (ステップ S64 :Y)、続いて、第 1楽曲 と第 2楽曲のビート変化位置が同じである力 (一致するか)否かが判別される (ステツ プ S65)。ビート変ィ匕位置が同じでない場合には (ステップ S65 :N)、楽曲同一性無 しと判断される (ステップ S68)。
[0056] 一方、ビート変化位置が同じである場合には (ステップ S65 :Y)、続いて、第 1楽曲 と第 2楽曲のビートの最大値、最小値、及び平均値の少なくとも何れか 1つが同じで ある力 (一致する力 )否かが判別される (ステップ S66)。なお、ビートの最大値、最小 値、及び平均値は、それぞれ計算され、ある程度の誤差が許容され、一致 Z不一致 が判断される。
[0057] 最大値、最小値、及び平均値の少なくとも何れか 1つが同じでない場合には (ステツ プ S66: N)、楽曲同一性無しと判断される (ステップ S68)。
[0058] 一方、最大値、最小値、及び平均値の少なくとも何れか 1つが同じである場合には( ステップ S66 :Y)、楽曲同一性有りと判断される (ステップ S67)。
[0059] こうして、楽曲同一性判断処理が終了すると、図 2の処理に戻る。なお、上記処理 はあくまで一例であり、この他の処理(例えば、ステップ S63— S66の処理のうち、何 れカ 1又は複数の処理をスキップさせても良い。また、上記ステップ S62— S66の各 ステップにおける一致 Z不一致を点数ィ匕し、例えば、楽曲の演奏時間が一致すれば 20点、一致しなくとも 10点などと点数付けして、総合点数で判断してもよい。
[0060] 図 2の処理に戻り、システム制御部 17は、上記楽曲同一性判断処理の結果に基づ き、第 1楽曲データと第 2楽曲データとの同一性の有無を判別し (ステップ S7)、同一 性が有る場合 (ステップ S7 :Y)には、上記第 1楽曲データと上記第 2楽曲データとが 同一性が有ることを示す楽曲同一性情報 (例えば、双方の楽曲データの識別情報) を同一楽曲のマーキングリストに登録し (ステップ S8)、これを情報記録再生部 14に より例えば HDに記憶させ、ステップ S 10に移行する。
[0061] 一方、システム制御部 17は、第 1楽曲データと第 2楽曲データとが同一性が無い場 合には (ステップ S7 :N)、例えば HDに記録されている全ての第 2楽曲データの第 2 楽曲特徴量についての上記判別が行われた力否かを判別 (HDに複数の第 2楽曲 データが記録されている場合には、それらの全ての第 2楽曲特徴量と第 1楽曲特徴 量を比較する趣旨)し (ステップ S9)、全ての第 2楽曲特徴量についての上記判別が 行われていない場合には (ステップ S9 :N)、上記ステップ S5に戻り上記と同様の処 理を行う。一方、全ての第 2楽曲特徴量についての上記判別が行われた場合には( ステップ S9: Y)、ステップ S 10に移行する。
[0062] ステップ S10では、ユーザにより指定された全ての楽曲(複数曲が指定されている 場合)の再生が終了した力否かを判別し、終了していない場合には (ステップ S 10 : N )、上記ステップ S1に戻り上記と同様の処理を繰り返す。一方、ユーザにより指定され た全ての楽曲データの再生が終了した場合には (ステップ S10 : Y)、当該処理を終 了する。
[0063] このように、例えば HDには多くの楽曲データが記録されていくことになる力 後から 、既に記録されている楽曲データと同一性のある楽曲データが記録される場合には、 同一性が有ることを示すマーキングがなされることになる。
[0064] 以上説明したように、上記処理によれば、楽曲データの同一性の判断に楽曲デー タ自体力も抽出した楽曲特徴量を使用するために、従来使用されていたネットワーク 上の CDDB (それに接続するための通信手段)や、 CDテキストが不要となり、音源を CDに限定しない利用ができると共に、より正確に楽曲データの同一性を判別するこ とがでさる。
[0065] また、楽曲データの同一性が有ると判別された場合には、楽曲同一性情報がマー キングリストに登録されるので、当該マーキングリストを、その後、楽曲データを再生す る際や消去する際等に有効に活用することができる。
[0066] なお、上記ステップ S7の処理において上記第 1楽曲データと上記第 2楽曲データと が同一性が有る場合には、ステップ S8の処理において上記楽曲同一性情報が同一 楽曲のマーキングリストに登録されるように構成したが、上記楽曲同一性情報がマー キングリストに登録される代わりに、上述したように HDに記録された第 1楽曲データ 及びその第 1楽曲特徴量が HD力 消去されるように構成してもよい。このように構成 すれば、限られた記録媒体の記録容量を有効に活用することができる。
[0067] また、第 1楽曲データの記録は、上記ステップ S7の処理において上記第 1楽曲デ ータと上記第 2楽曲データとが同一性が有る場合にのみ、例えば HDに記録されるよ うに構成してもよい。
[0068] (楽曲データの再生)
先ず、図 4を参照して楽曲データが再生される際の情報再生記録装置 1の動作例 を、システム制御部 17の処理を主体として説明する。
[0069] システム制御部 17は、ユーザ力もの操作部 15を介した楽曲リスト(演奏リスト)の表 示指示に従い、情報記録再生部 14における例えば HDに記録されている楽曲デー タ(第 2楽曲データ)の楽曲リストを表示部 16に表示させる。例えば、楽曲リストには、 図示しないが、情報記録再生部 14における例えば HDに記録されている 10曲分の 楽曲データに関する情報 (例えば、識別情報、タイトル、アーティスト名、演奏時間等 )が表示される。 [0070] そして、ユーザが、操作部 15を操作して、当該楽曲リストにおける楽曲データの例 えば指定 (ユーザによる)楽曲力もの連続再生、プログラム再生 (ユーザが設定した順 序で楽曲データを再生)及びランダム再生 (ランダムの順序で楽曲データを再生)の 何れか一つを指示 (ユーザが 1曲毎に再生すべき楽曲データを指定してもよ!/、)する と、システム制御部 17は、これに応じ、再生すべき楽曲データを選定する (ステップ S 11)。
[0071] 次いで、システム制御部 17は、同一楽曲再生スキップ設定が、 ONである力否かを 判別する (ステップ S 12)。同一曲再生スキップ設定とは、同一性の有る楽曲データ の重複再生を防止するための設定であり、ユーザが操作部 15により設定することが できるようになつている。
[0072] 同一曲再生スキップ設定力 ONでない場合、システム制御部 17は、情報記録再生 部 14に対して上記選定された楽曲データの再生 (通常再生)指令を与える (ステップ S13)。これにより、情報記録再生部 14における HDに記録されている当該楽曲デー タ再生され、情報出力部 12から出力されることになる。
[0073] 一方、同一曲再生スキップ設定が ONである場合、システム制御部 17は、楽曲記 録判別手段として、上述したマーキングリストを例えば HD力も情報記録再生部 14を 介して読み込み、力かるマーキングリストを参照し楽曲同一性情報に基づいて、上記 選定された楽曲データと同一性のある楽曲データが例えば HDに記録されているか 否かを判別する (ステップ S 14)。
[0074] 図 6は、マーキングリストの一例を示す概念図である。例えば、図 6 (A)に示すマー キングリスト例には、 5曲の楽曲データの識別情報が示されており、各楽曲データの 識別情報に対応付けられて同一性のある楽曲データの識別情報が示されている。例 えば、図 6 (A)の例において、識別情報が「010」の楽曲データには、識別情報が「1 12」と「123」の楽曲データが同一性のある楽曲データであるとして示されている。ま た、図 6 (A)の例において、各楽曲データに対応して再生(演奏)有無及びスキップ 有無の情報が示されている。なお、再生(演奏)有無及びスキップ有無については、 マーキングリストに登録せず、システム制御部 17が RAM等に一時記憶しておくよう にしてもよい。 [0075] そして、上記選定された楽曲データと同一性の有る楽曲データが例えば HDに記 録されていない、つまり、当該選定された楽曲データの識別情報がマーキングリスト に登録されていない場合には (ステップ S14 :N)、システム制御部 17は、ステップ S1 3と同様、情報記録再生部 14に対して上記選定された楽曲データの再生指令を与 える(ステップ S 15)。
[0076] 一方、システム制御部 17は、上記選定された楽曲データと同一性の有る楽曲デー タが例えば HDに記録されている、つまり、当該選定された楽曲データの識別情報が マーキングリストに登録されている場合には (ステップ S14 :Y)、上記選定された楽曲 データと同一性の有る楽曲データが既に再生 (演奏)されたか否かを判別する (ステ ップ S16)。
[0077] 例えば、図 6 (A)の例において、上記選択された楽曲データの識別情報が「010」 であるとした場合、当該楽曲データと同一性の有る楽曲データ (識別情報が「112」と 「123」)は、共に再生「無」であるので、同一性の有る楽曲データが未だ再生 (演奏) されていないと判別され (ステップ S16 :N)、ステップ SI 7へ移行される。
[0078] 一方、例えば、図 6 (B)の例において、上記選択された楽曲データの識別情報が「 010」であるとした場合、当該楽曲データと同一性の有る楽曲データ (識別情報が「1 12」)は、再生「有」であるので、同一性の有る楽曲データが既に再生 (演奏)されたと 判別され (ステップ S16 :Y)、ステップ SI 8へ移行される。
[0079] ステップ S17では、システム制御部 17は、上記選定された楽曲データの再生有 (演 奏済)設定 (例えばマーキングリストに、当該楽曲データの再生「有」を登録)を行い、 ステップ S 13と同様、情報記録再生部 14に対して上記選定された楽曲データの再生 指令を与える。
[0080] 一方、ステップ S18では、システム制御部 17は、楽曲スキップ手段として、上記選 定された楽曲データのスキップ有設定 (例えばマーキングリストに、当該楽曲データ のスキップ「有」を登録)を行い、当該楽曲データをスキップさせる (情報記録再生部 1 4に対して当該楽曲データのスキップ指令を与える)。続いて、システム制御部 17は、 上記選定された楽曲データと同一性の有る楽曲データが全てスキップ若しくは再生 されたか否かを判別する (ステップ S 19)。 [0081] 例えば、図 6 (C)の例において、上記選択された楽曲データの識別情報が「010」 であるとした場合、当該楽曲データと同一性の有る楽曲データ (識別情報が「123」) は、再生「無」かつスキップ「無」であるので、上記選定された楽曲データと同一性の 有る楽曲データが全てスキップ若しくは再生されて 、な 、と判別され (ステップ S 19: N)、この場合、直ちにステップ S 11に戻る。そして、ステップ S11では、次に再生す べき楽曲データが選定され、ステップ S12の以降の処理が繰り返される。
[0082] 一方、図 6 (D)の例において、上記選択された楽曲データの識別情報が「010」で あるとした場合、当該楽曲データと同一性の有る楽曲データ (識別情報が「112」と「1 23」)は、再生「有」とスキップ「有」であるので、上記選定された楽曲データと同一性 の有る楽曲データが全てスキップ若しくは再生されたと判別され (ステップ S 19: Y)、 この場合、上記選定された楽曲データ及びこれと同一性の有る楽曲データについて の再生有及びスキップ有の設定を全てリセット (ステップ S20)し (例えばマーキングリ ストにおける、当該楽曲データの再生「有」を「無」に、スキップ「有」を「無」に変更)、 ステップ S11に戻る。つまり、上記選定された楽曲データと同一性の有る楽曲データ 1S 全て選定されたと見なされ、次の巡に備えて上記設定をクリアすることになる。
[0083] 以上説明したように、上記処理によれば、例えば HDに同一性の有る複数の楽曲デ ータが記録されている場合 (例えば、ユーザが、同じアーティストのシングル CD、ァ ルバム CD、及びべスト版 CD力も楽曲データを HDに記録することにより、同一の楽 曲データが記録されている場合等)にも、楽曲リストにおける楽曲データの再生が一 巡する間に、既に再生された楽曲データと同一性の有る楽曲データの再生が自動的 にスキップされるので、ユーザが同一の楽曲を重複して聴くことを防止することができ る。
[0084] なお、上記楽曲データの再生処理とは別の例として、例えば、ユーザが、操作部 15 を操作して、当該楽曲リストにおける楽曲データの例えば指定楽曲力 の連続再生、 プログラム再生及びランダム再生の何れか一つを指示した場合に、システム制御部 1
7が、最初に再生すべき楽曲データを選定した後、上述したマーキングリストを参照し 楽曲同一性情報に基づいて、上記選定された楽曲データと同一性の有る楽曲デー タが例えば HDに記録されているか否かを判別する。そして、同一性の有る楽曲デー タが記録されている場合に、システム制御部 17が、それらの同一性の有る楽曲デー タのうち、予め設定された選定条件に従って最適な楽曲データを選定して、その楽 曲データを再生させるように制御する構成としてもよい。力かる選定条件として、例え ば、記録日時が現在に近い (新しい)楽曲データ、演奏時間が最も長い(つまり、最 初力 最後まで完全に記録されて 、る)楽曲データ、又は最も音質の良 、音源(つま り、楽曲データが元々記録されていた記録媒体)に記録されていた楽曲データが最 適な楽曲データとなるように構成する。このように構成すれば、同一性がある楽曲デ ータのうち最適な楽曲データを再生することができ、ユーザが同一の楽曲を重複して くことを防止することができる。
[0085] (楽曲データの消去)
次に、図 5を参照して楽曲データが消去される際の情報再生記録装置 1の動作例 を、システム制御部 17の処理を主体として説明する。
[0086] システム制御部 17は、ユーザ力もの操作部 15を介した楽曲リスト(演奏リスト)の表 示指示に従い、情報記録再生部 14における例えば HDに記録されている楽曲デー タ (第 2楽曲データ)の楽曲リストを表示部 16に表示させる(楽曲データの再生の場合 と同様)。
[0087] そして、ユーザが、操作部 15を操作して、当該楽曲リストにおける楽曲データを消 去するための楽曲消去リストの表示形式を選択すると、システム制御部 17は、かかる 表示形式の選択を受け付け (ステップ S21)、選択された表示形式が同一楽曲消去リ ストである力否かを判別する(ステップ S22)。
[0088] 選択された表示形式が同一楽曲消去リストでない場合には (ステップ S22 :N)、シ ステム制御部 17は、例えば、 HDに記録されている楽曲データに関する情報をタイト ル順、記録日時順、再生頻度順、又は演奏時間順等に並べた通常の楽曲消去リスト を表示部 16に表示させる(ステップ S 23)。
[0089] 一方、選択された表示形式が同一楽曲消去リストである場合には (ステップ S22 :Y )、システム制御部 17は、上述したマーキングリストを例えば HD力も情報記録再生部 14を介して読み込み、力かるマーキングリストを参照し、楽曲データに関する情報が 登録されている力否力、つまり、同一性のある複数の楽曲データが例えば HDに記録 されている力否かを判別する (ステップ S24)。マーキングリストに楽曲データに関す る情報が登録されていない場合には (ステップ S24 :N)、システム制御部 17は、その 旨を表示部 16に表示させ、ステップ S23に移行する。
[0090] 一方、マーキングリストに楽曲データに関する情報が登録されている場合には (ステ ップ S 24 : Y)、システム制御部 17は、力かるマーキングリストを参照し楽曲同一性情 報に基づいて、同一楽曲消去リストを表示部 16に表示させる (ステップ S25)。つまり 、同一楽曲消去リストによって、同一性の有る複数の楽曲データに関する情報 (楽曲 データを示す情報)が選択可能にユーザに提示される。
[0091] 図 7は、表示部 16に表示された同一楽曲消去リストの一例を示す図である。図 7に 示す同一楽曲消去リスト例には、マーキングリストに登録された楽曲データの識別情 報のみが表示されており、また、同一性の有る複数の楽曲データのグループ毎に、 それらの識別情報がまとまって表示されて 、る。
[0092] そして、ユーザが操作部 15を操作して、同一楽曲消去リストにおける楽曲データの うち、消去したい楽曲データに関する情報、ここでは、識別情報を選択すると、システ ム制御部 17は、これを認識し (ステップ S26 :Y)、情報記録再生部 14を制御して、ュ 一ザにより選択された楽曲データの識別情報に対応する楽曲データを例えば HDか ら消去させる(ステップ S 27)。
[0093] 以上説明したように、上記処理によれば、限られた記録媒体の記録容量を有効に 活用することができ、効果的に空き容量を増やすことができる。
[0094] また、例えば HDの空き容量が少なくなつてきた場合等に、ユーザが不要な楽曲( 例えば、あまり聞力ない楽曲、重複記録された楽曲、飽きてきまった楽曲等)を消去 する際、同一性の有る楽曲データに関する情報を同一楽曲消去リストに表示するの で、ユーザによる楽曲データ消去の意思決定及び選択操作をサポートすることがで きる。従って、また、同一楽曲消去リストには、同一性の有る複数の楽曲データのダル ープ毎に、それらの楽曲データに関する情報がまとまって表示されるので、ユーザは 、消去すべき楽曲データを効率良く選択することができる。
[0095] なお、同一楽曲消去リストにおける同一性の有る複数の楽曲データのグループ内 で、楽曲データに関する情報を例えば記録日時順又は演奏時間順等に並べて表示 するように構成してもよい。このように構成すれば、同一性の有る複数の楽曲データ のうち、ユーザが消去したい楽曲データの意思決定をサポートすることができる。例え ば、ユーザが、記録日時が最も過去の楽曲データを消去したいと考えている場合や 、演奏時間が最も短い(つまり、最初力 最後まで完全に記録されていない)楽曲デ ータを消去したいと考えている場合に、当該ユーザは、消去したい楽曲データを迅速 に選択することができる。
[0096] また、同一楽曲消去リストにおいて、楽曲データに関する情報として各楽曲データ の音源 (つまり、楽曲データが元々記録されて!ヽた記録媒体)の種類 (磁気テープ、 CD、又は MDである力 を表示するように構成してもよい。このように構成しても、同 一性の有る複数の楽曲データのうち、ユーザが消去したい楽曲データの意思決定を サポートすることができる。例えば、ユーザは、最も音質の悪い記録媒体から記録し た楽曲データを消去したい楽曲データとして迅速に選択することができる。
[0097] また、例えば HDの空き容量が少なくなつてきた場合等に、自動的に上記楽曲デー タ消去処理を起動して、ユーザに楽曲データの消去処理を促すように構成してもよい
[0098] 以上説明したように、上記実施形態によれば、楽曲データの同一性の判断に楽曲 データ自体力 抽出した楽曲特徴量を使用するために、従来使用されていたネットヮ ーク上の CDDBや、 CDテキストが不要となり、音源を CDに限定しない利用ができる と共に、より正確に楽曲データの同一性を判別することができる。従って、例えば HD に同一性の有る複数の楽曲データが記録されている場合にも、既に再生された楽曲 データと同一性の有る楽曲データの再生を自動的にスキップすることができるので、 ユーザが同一の楽曲を重複して聴くことを防止することができる。また、例えば HDに 同一性の有る複数の楽曲データが記録されて 、る場合にも、同一性の有る何れかの 楽曲データを迅速に消去することができるので、限られた記録媒体の記録容量を有 効に活用することができ、効果的に空き容量を増やすことができる。
[0099] なお、上記実施形態にお!、ては、情報再生部 11が記録媒体に記録された楽曲デ ータを再生するように構成したが、再生されるべき楽曲データの音源は特に限定され るものではなぐ上記情報再生部 11として、上記にて説明した他にも、例えば、チュ ーナを適用してもよい。この場合、当該チューナは、ラジオやテレビ等の放送局から 放送された電波をアンテナを介して受信、 RF信号を検出し、システム制御部 17から 指示された位相ロック周波数に対して周波数を同調させることにより上記 RF信号力 中間周波信号に変換し、それを増幅、復調等の処理を行って楽曲データを再生する 。再生された楽曲データは、上述したように、情報出力部 12、楽曲特徴量抽出部 13 、及び情報記録再生部 14に出力することになる。
[0100] また、再生されるべき楽曲データの音源は、特に情報再生記録装置 1内に限られ ず、例えばインターネット等のネットワークに接続されたサーバにおける記録媒体で あってもよい。この場合、情報再生記録装置 1には、上記ネットワークに接続されたサ ーバに接続するための通信装置 (システム制御部 17に接続)が備えられ、当該サー バが記録媒体に記録された楽曲データを再生し、再生された楽曲データをネットヮー クを介して情報再生記録装置 1に配信 (例えば、ストリーミング配信、オンデマンド配 信等)し、配信された楽曲データを通信装置が受信し、システム制御部 17の制御の 下、情報出力部 12、楽曲特徴量抽出部 13、及び情報記録再生部 14に出力するよう に構成してもよい。
[0101] 上記実施形態においては、本願の楽曲同一性判別装置を情報再生記録装置に対 して適用したが、これに限定されるものではなぐ例えば情報再生装置と情報記録装 置とが専用ケーブルで接続された情報再生記録システムにお 、て、情報再生装置と 情報記録装置の何れか一方に対して適用可能である。
[0102] なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は、例 示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構 成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的 範囲に包含される。
[0103] また、 2004年 3月 3日に出願された明細書、特許請求の範囲、図面、要約を含む 日本の特許出願(No. 2004-058445)の全ての開示は、その全てを参照することよつ て、ここに組み込まれる。

Claims

請求の範囲
[1] 楽曲データの同一性の有無を判別する楽曲同一性判別装置であって、
再生された第 1楽曲データから当該第 1楽曲データの特徴を示す第 1楽曲特徴量 を抽出する楽曲特徴量抽出手段と、
前記抽出された第 1楽曲特徴量を取得する第 1楽曲特徴量取得手段と、 記録媒体に記録されている第 2楽曲データの特徴を示す第 2楽曲特徴量を取得す る第 2楽曲特徴量取得手段と、
前記第 1楽曲特徴量と前記第 2楽曲特徴量を比較し、前記第 1楽曲データと前記 第 2楽曲データとの同一性の有無を判別する楽曲同一性有無判別手段と、を備える ことを特徴とする楽曲同一性判別装置。
[2] 請求項 1に記載の楽曲同一性判別装置にぉ 、て、
前記楽曲特徴量には、前記楽曲のキー、ビート、及びコードに関する量の少なくと も何れか一つが含まれており、
前記楽曲同一性有無判別手段は、前記楽曲のキー、ビート、及びコードに関する 量の少なくとも何れか一つが一致する場合に前記第 1楽曲と前記第 2楽曲との同一 性が有と判別することを特徴とする楽曲同一性判別装置。
[3] 請求項 1又は 2に記載の楽曲同一性判別装置において、
前記再生された第 1楽曲データを記録媒体に記録させる楽曲記録手段と、 当該第 1楽曲データに、前記抽出された第 1楽曲特徴量を関連付けて記憶させる 楽曲特徴量記憶手段と、を更に備えることを特徴とする楽曲同一性判別装置。
[4] 請求項 1又は 2に記載の楽曲同一性判別装置において、
前記再生された第 1楽曲データを記録媒体に記録させる楽曲記録手段と、 前記楽曲同一性有無判別手段により同一性が有と判別された場合には、前記第 1 楽曲データと前記第 2楽曲データとが同一性が有ることを示す楽曲同一性情報を記 憶させる楽曲同一性情報記憶手段と、を更に備えることを特徴とする楽曲同一性判 別装置。
[5] 請求項 4に記載の楽曲同一性判別装置において、
前記記録媒体に記録されている複数の楽曲データのうち再生すべき楽曲データと 同一性の有る楽曲データが当該記録媒体に記録されている力否かを前記楽曲同一 性情報に基づいて判別する楽曲記録判別手段を更に備えることを特徴とする楽曲同 一性判別装置。
[6] 請求項 5に記載の楽曲同一性判別装置において、
前記楽曲記録判別手段により前記同一性の有る楽曲データが前記記録媒体に記 録されていると判別された場合に、当該同一性の有る楽曲データが既に再生されて いるとき、前記再生すべき楽曲データをスキップさせる楽曲スキップ手段を更に備え ることを特徴とする楽曲同一性判別装置。
[7] 請求項 4に記載の楽曲同一性判別装置であって、
前記楽曲同一性情報に基づいて、同一性のある複数の楽曲データを示す情報を 選択可能にユーザに提示すると共に、当該ユーザにより選択された楽曲データを示 す情報に対応する楽曲データを前記記録媒体から消去させる楽曲消去手段を更に 備えることを特徴とする楽曲同一性判別装置。
[8] 請求項 1又は 2に記載の楽曲同一性判別装置において、
前記再生された第 1楽曲データを記録媒体に記録させる楽曲記録手段と、 前記楽曲同一性有無判別手段により同一性が有と判別された場合には、前記記録 された第 1楽曲データを前記記録媒体力 消去させる楽曲消去手段と、を更に備え ることを特徴とする楽曲同一性判別装置。
[9] 情報を再生する情報再生装置であって、
第 1楽曲データを再生する再生手段と、
請求項 1又は 2に記載の楽曲同一性判別装置と、を備えることを特徴とする情報再 生装置。
[10] 情報を記録する情報記録装置であって、
請求項 1又は 2に記載の楽曲同一性判別装置を備えることを特徴とする情報記録 装置。
[11] 楽曲データの同一性の有無を判別する楽曲同一性判別方法であって、
再生された第 1楽曲データから当該第 1楽曲データの特徴を示す第 1楽曲特徴量 を抽出する工程と、 前記抽出された第 1楽曲特徴量を取得する工程と、
記録媒体に記録されている第 2楽曲データの特徴を示す第 2楽曲特徴量を取得す る工程と、
前記第 1楽曲特徴量と前記第 2楽曲特徴量を比較し、前記第 1楽曲データと前記 第 2楽曲データとの同一性の有無を判別する工程と、を備えることを特徴とする楽曲 同一性判別方法。
[12] 楽曲データの同一性の有無を判別するコンピュータを、
再生された第 1楽曲データから当該第 1楽曲データの特徴を示す第 1楽曲特徴量 を抽出する楽曲特徴量抽出手段、
前記抽出された第 1楽曲特徴量を取得する第 1楽曲特徴量取得手段、 記録媒体に記録されている第 2楽曲データの特徴を示す第 2楽曲特徴量を取得す る第 2楽曲特徴量取得手段、及び、
前記第 1楽曲特徴量と前記第 2楽曲特徴量を比較し、前記第 1楽曲データと前記 第 2楽曲データとの同一性の有無を判別する楽曲同一性有無判別手段、として機能 させることを特徴とする楽曲同一性判別処理プログラム。
[13] 請求項 12に記載の楽曲同一性判別処理プログラムがコンピュータ読み取り可能に 記録されて!ヽることを特徴とする記録媒体。
PCT/JP2005/003538 2004-03-03 2005-03-02 楽曲同一性判別装置及び方法 WO2005086166A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-058445 2004-03-03
JP2004058445A JP2007304119A (ja) 2004-03-03 2004-03-03 楽曲同一性判別装置及び方法等

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005086166A1 true WO2005086166A1 (ja) 2005-09-15

Family

ID=34917934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/003538 WO2005086166A1 (ja) 2004-03-03 2005-03-02 楽曲同一性判別装置及び方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2007304119A (ja)
WO (1) WO2005086166A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934755A (ja) * 1995-05-18 1997-02-07 Ee I Soft Kk 記憶装置内容整理システムおよび記憶装置内容整理方法
JPH11162147A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体及びその再生装置
JP2000113651A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Sharp Corp 情報記録再生装置
JP2001189048A (ja) * 1999-10-20 2001-07-10 Sony Corp 記録装置
JP2001306580A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音楽データベース検索装置
JP2002041527A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Alpine Electronics Inc 音楽情報管理方法及び音楽情報管理装置
JP2002208259A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Kenwood Corp 重複曲の記録防止機能付きの曲情報記録装置
JP2003099462A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Victor Co Of Japan Ltd 楽曲検索装置
JP2003203467A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Sony Corp データ処理装置及び方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0934755A (ja) * 1995-05-18 1997-02-07 Ee I Soft Kk 記憶装置内容整理システムおよび記憶装置内容整理方法
JPH11162147A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Pioneer Electron Corp 情報記録媒体及びその再生装置
JP2000113651A (ja) * 1998-10-07 2000-04-21 Sharp Corp 情報記録再生装置
JP2001189048A (ja) * 1999-10-20 2001-07-10 Sony Corp 記録装置
JP2001306580A (ja) * 2000-04-27 2001-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音楽データベース検索装置
JP2002041527A (ja) * 2000-07-24 2002-02-08 Alpine Electronics Inc 音楽情報管理方法及び音楽情報管理装置
JP2002208259A (ja) * 2001-01-10 2002-07-26 Kenwood Corp 重複曲の記録防止機能付きの曲情報記録装置
JP2003099462A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Victor Co Of Japan Ltd 楽曲検索装置
JP2003203467A (ja) * 2002-01-08 2003-07-18 Sony Corp データ処理装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007304119A (ja) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4616337B2 (ja) 再生順変更支援ユニット、楽曲情報再生装置及び再生順変更支援方法
WO2006095599A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2006202127A (ja) 推奨情報提示装置及び推奨情報提示方法等
JP2005202319A (ja) 情報抽出システム及び楽曲抽出システム
WO2006109488A1 (ja) 情報類似性判別装置及び情報類似性判別方法
US20030226019A1 (en) Music recording/reproducing apparatus, list generation method, and information recorded medium
JPH04265592A (ja) 情報再生装置
JP3886729B2 (ja) オーディオ装置、楽曲ファイル管理方法及び楽曲再生方法
JP4330174B2 (ja) 情報選択方法及び情報選択装置等
US8069177B2 (en) Information selecting method, information selecting device and so on
JP3607155B2 (ja) 車載用再生装置及び楽曲再生方法
JP2004005862A (ja) 情報記録再生装置、情報記録再生装置におけるリスト作成方法および、リスト作成処理プログラム
JP4475597B2 (ja) 提示データ選択装置及び提示データ選択方法等
JP2004280911A (ja) 曲間dj付オーディオ再生装置
JPWO2006025487A1 (ja) 楽曲再生装置及び楽曲再生方法等
JP2002023771A (ja) オーディオプレーヤ
JP3883971B2 (ja) オーディオ再生装置
JP2002190160A (ja) 再生装置、再生方法およびオーディオ・データ記憶媒体
WO2005086166A1 (ja) 楽曲同一性判別装置及び方法
JP4903791B2 (ja) 楽曲検索装置、楽曲検索方法、楽曲検索プログラムおよび楽曲検索プログラムを記録した記録媒体
JP2006318546A (ja) 楽曲リスト生成装置および方法、ならびに楽曲再生システム
JP2004014084A (ja) 情報再生記録システム、情報再生記録方法、情報再生記録処理プログラム
JP2003281861A (ja) 圧縮オーディオ再生機器
JPH02101691A (ja) イントロ・スキャン方法
JP2004071062A (ja) 情報再生記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP