WO2005071808A1 - 面発光レーザ - Google Patents

面発光レーザ Download PDF

Info

Publication number
WO2005071808A1
WO2005071808A1 PCT/JP2005/000842 JP2005000842W WO2005071808A1 WO 2005071808 A1 WO2005071808 A1 WO 2005071808A1 JP 2005000842 W JP2005000842 W JP 2005000842W WO 2005071808 A1 WO2005071808 A1 WO 2005071808A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light
emitting laser
layer
surface emitting
bragg reflector
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/000842
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takayoshi Anan
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to US10/585,633 priority Critical patent/US20080232418A1/en
Priority to JP2005517294A priority patent/JP4760380B2/ja
Publication of WO2005071808A1 publication Critical patent/WO2005071808A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/065Mode locking; Mode suppression; Mode selection ; Self pulsating
    • H01S5/0651Mode control
    • H01S5/0653Mode suppression, e.g. specific multimode
    • H01S5/0655Single transverse or lateral mode emission
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18386Details of the emission surface for influencing the near- or far-field, e.g. a grating on the surface
    • H01S5/18391Aperiodic structuring to influence the near- or far-field distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/18Semiconductor lasers with special structural design for influencing the near- or far-field
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/026Monolithically integrated components, e.g. waveguides, monitoring photo-detectors, drivers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/06Arrangements for controlling the laser output parameters, e.g. by operating on the active medium
    • H01S5/068Stabilisation of laser output parameters
    • H01S5/0683Stabilisation of laser output parameters by monitoring the optical output parameters
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/1082Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region with a special facet structure, e.g. structured, non planar, oblique
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18311Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
    • H01S5/18313Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation by oxidizing at least one of the DBR layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2095Methods of obtaining the confinement using melting or mass transport

Definitions

  • the present invention relates to a vertical cavity surface emitting laser that outputs fundamental transverse mode light.
  • VSELs Vertical cavity surface emitting lasers
  • VCSELs Vertical Cavity Surface Emitting Lasers
  • VCSELs have lower manufacturing costs and higher manufacturing yields than secondary lasers, compared to end-surface type lasers. It has many advantages, such as being easy to use, and has been actively developed in recent years.
  • the current confinement region in order to obtain a single fundamental transverse mode in an oxidation current confinement type surface emitting laser, the current confinement region must be reduced to about 5 / ⁇ or less.
  • the current confinement region is reduced, both the element resistance and the thermal resistance increase, and there is a problem that sufficient output cannot be obtained due to the influence of heat generation.
  • a dielectric film is formed on the outermost surface of the peripheral portion in the stacking direction, and a so-called anti-reflection (AR) coat is applied.
  • AR anti-reflection
  • There is a technique for suppressing the occurrence of higher-order transverse modes by lowering the reflectivity of the DBR for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-022271 (Document 3)).
  • the reflection of the peripheral DBR is substantially achieved.
  • There is a technique for suppressing the occurrence of higher-order transverse modes by reducing the rate see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-353562 (Document 4)).
  • a high concentration of a dopant is introduced into the periphery to increase carrier absorption, and a DBR is formed by thermal annealing to cause interdiffusion of elements, thereby causing reflection of the DBR.
  • reducing the rate itself for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-124570 (Document 5) and Utility Model Registration No. 3091855 (Document 6)).
  • the light emitting element When a light emitting element is used in a system, the light emitting element is often controlled so that the average light emission intensity of the light emitting element is kept constant.
  • the light emitting element In the case of an end-face type laser, light emitted from both end faces is emitted. By monitoring the emission intensity of the light emitted from one end face, it is possible to control the average emission intensity of the light-emitting element to be kept constant.
  • a VCSEL basically has a structure in which light is emitted in only one direction. Since the emitted light is used for coupling with the optical fiber, the emission intensity of the VCSEL is monitored. Was difficult to control. The emission intensity of the VCSEL is monitored by splitting the emitted light with a half mirror or the like. However, in this case, it is difficult to completely eliminate the return of the emitted light to the VCSEL, which causes the fluctuation of the oscillation intensity.
  • An object of the present invention is to enable the intensity of light emitted in one direction from a surface emitting laser to be monitored with a simple structure.
  • Another object is to suppress higher-order transverse mode oscillation of the surface emitting laser.
  • a surface emitting laser includes a substrate of a first conductivity type and a first Bragg reflector of the first conductivity type formed on the substrate of the first conductivity type.
  • An active layer formed on the first Bragg reflector layer and having a light emitting region; and a second conductive type formed on the active layer and emitting light in the optical axis direction from the surface.
  • the monitor light extracting means may be a light scattering means formed in a partial area of the surface of the second Bragg reflector and scattering the emitted light.
  • the second Bragg reflector layer can be provided with a low-reflectance region having a lower reflectance at the periphery than at the center.
  • the intensity of light emitted in the negative direction from the surface emitting laser can be monitored.
  • light scattering means on the surface of the second Bragg reflector, light for monitoring can be extracted with a simple structure. Light scattering means is formed around the surface of the second Bragg reflector, and a low-reflectance region is provided around the second Bragg reflector layer. Light for monitoring can be extracted while suppressing the occurrence of light.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a VCSEL device illustrating an outline of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a sectional view showing a configuration of a VCSEL device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view of a VCSEL device according to a first configuration example of the present invention.
  • FIG. 4 is a sectional view of a VCSEL device according to a second configuration example of the present invention.
  • FIG. 5 is a sectional view of a VCSEL device according to a third configuration example of the present invention.
  • the surface emitting laser (VCSEL) includes a first conductive type first DBR layer 102, an active layer 104, and a second conductive type oxidation current confined on the surface of a first conductive type substrate 101.
  • a second electrode 111 formed on the back surface of the substrate 101 and electrically connected thereto.
  • a light scatterer 110 that scatters outgoing light in a direction intersecting the direction of the optical axis Z is provided around the light emitting surface of the second DBR layer 107. It is provided.
  • the light scatterer 110 functions as a monitor light extracting unit that extracts light emitted in the higher-order transverse mode as scattered light 115 to the outside and uses it as monitor light.
  • the laser light 116 emitted from the center of the light emitting surface of the second DBR layer 107 in the direction of the optical axis Z is coupled to the optical fiber, and the scattered light 115 serving as monitor light is installed near this VCSEL. So that it can be detected with a photodetector. For this reason, it is desirable that the scattered light 115 be scattered in a direction as large as possible with respect to the direction of the optical axis Z.
  • the outer periphery (peripheral portion) of the center of light emission of the second DBR layer 107 is compared with the center of light emission.
  • a low reflectance region 108 having a low reflectance is formed.
  • the mutual diffusion of the multilayer film forming the second DBR layer 107 can be used.
  • Multi-layer interdiffusion refers to the phenomenon in which nuclear power and the layers that make up a multilayer film diffuse into each other.
  • a GaAs / AlAs multilayer film initially has a structure in which Ga and A1 alternately and steeply change at the interface, but when they are mutually diffused, Ga and A1 are mixed near the interface.
  • Ga and A1 alternately and steeply change at the interface, but when they are mutually diffused, Ga and A1 are mixed near the interface.
  • the AlAs layer looks like AlGaAs, and the reflectance starts to decrease. Going further
  • the GaAs layer becomes an Al Ga As layer if the thickness of each layer is equal.
  • the AlAs layer also becomes an AlGaAs layer, and the layers can no longer be distinguished. Then, many It does not function as a layer reflection film. In forming the low reflectance region 108, it is not always necessary to perform the mutual diffusion until the components of the respective layers become the same.
  • the electric resistance at the periphery is much higher than the electric resistance at the center.
  • the current confinement layer 106 is provided to allow a current to flow intensively at the center.
  • the opening width 113 of the current confinement layer 112 (ie, the opening width of the current confinement layer 106) 112 is narrower.
  • the light-emitting region that emits light in the active layer 104 at the time of current injection becomes an elliptical region 114 due to the opening width 112 of the current confinement layer 112.
  • the VCSEL according to the present embodiment includes a first conductive type first DBR layer 102, a first conductive type lower cladding layer 103, an active layer 104, a second conductive type A multilayer structure in which a conductive upper cladding layer 105, a second conductive type oxidation current confinement layer 106, and a second conductive type second DBR layer 107 are sequentially stacked, and a surface of the second DBR layer 107 ( Light-emitting surface) It has a first electrode 109 that is electrically connected, and a second electrode 111 that is formed on the back surface of the substrate 101 and is electrically connected thereto.
  • the first and second DBR layers 102 and 107 are both formed of a multilayer film of a low refractive index layer 1021 and a high refractive index layer 1022.
  • the number of pairs of the low-refractive-index layer 1021 and the high-refractive-index layer 1022 is usually set to make the reflectivity of the second DBR layer 107 on the emission side smaller than that of the first DBR layer 102.
  • the number of pairs in the second DBR layer 107 is set to be smaller than the number of pairs in the first DBR layer.
  • the resonance section includes a lower cladding layer 103, an active layer 104, and an upper cladding layer 105.
  • the active layer 104 is disposed at a portion corresponding to the antinode of the electric field strength of the resonance section.
  • the active layer 104 is disposed at a portion corresponding to a node of the electric field strength of the resonance portion. The reason is to prevent the light confinement effect from becoming too large due to a large refractive index difference between the oxide film of the current confinement layer 106 and the semiconductor forming the resonance portion.
  • the opening width 112 of the current confinement layer 106 is largely related to the lateral mode of the VCSEL, and requires precise control.
  • a light scatterer 110 for extracting monitor light to the outside is arranged around the optical axis Z.
  • the light scatterer 110 preferably has a structure that scatters light in the peripheral direction.
  • a Fresnel lens or the like can be used as the light scatterer 110.
  • a low reflectivity which is a lower reflectivity than the center of light emission, is provided around the center of light emission of the second DBR layer 107 (peripheral portion).
  • An area 108 has been formed.
  • the low reflectivity region 108 has the same central axis as the current confinement layer 106, and the inner diameter (opening width) 113 surrounded by the low reflectivity region 108 is smaller than the opening width 112 of the current confinement layer 106.
  • the low reflectance region 108 is formed by mutual diffusion between the multilayer films constituting the second DBR layer 107.
  • a light scatterer 110 that scatters emitted light is provided around the optical axis Z and around the surface of the second DBR layer 107. As a result, the reflectance of this portion becomes lower than the reflectance of the central portion.
  • the basic transverse mode is in the center and the higher-order transverse mode is in the peripheral area where the electric field strength is strong. Have a minute.
  • the opening width 112 of the current confinement layer 106 is determined by the light scatterer on the light emitting surface of the second DBR layer 107.
  • the width of the region (the opening width of the light scatterer 110) is larger than the width 113. Therefore, the light emitting region in active layer 104 is wider than opening width 113 of light scatterer 110. For this reason, in the peripheral portion of the light emitting surface where the light scatterer 110 that scatters the emitted light is disposed, the higher-order transverse mode does not reach the gain required for oscillation, but generates a considerable amount of light.
  • This light is wavelength-filtered as it passes through the second DBR layer 107. Due to resonance with the first DBR layer 102, only light having a wavelength near the oscillation wavelength of the VCSEL is emitted to the outside through the light scatterer 110. The light emitted to the outside becomes scattered light 115. It is preferable that this scattered light 115 is efficiently extracted to the outside as monitor light. It is preferable that the scattered light 115 be deviated from the direction of the optical axis Z of the laser as far as possible to the outer periphery.
  • a low reflectance region 108 having a low reflectance is provided around the second DBR layer 107. To form This makes it more difficult for the higher-order transverse mode to oscillate.
  • the high-order transverse mode light generated in the periphery passes through the low-reflectance region 108, but more light becomes scattered light 115 to the outside due to the decrease in the reflectance in the low-reflectance region 108. It is emitted.
  • the spectrum of light transmitted through the second DBR layer 107 is broad, close to the electroluminescence of the active layer 104.
  • the reason is that the presence of the low reflectance region 108 reduces the stop band width of the second DBR layer 107, and at the same time, reduces the maximum reflectance itself over the entire stop band width.
  • the light coming out of 10 becomes large in terms of spectrally wide integrated intensity, and can be monitored externally.
  • the light transmittance is 1% or less (the reflectivity is 99./. Or more).
  • electron beam irradiation was performed only on the periphery so that the DBR at the center of the emission did not diffuse into each other.
  • the interdiffusion of the multilayer film is caused by using the abnormal diffusion in the region where the line irradiation has been performed.
  • the DBR is changed to AlGaAs (Al: 0.4) / AlGaAs (Al: 0.6) in this way, the transmittance increases to about 23% (that is, the reflectance decreases to 77%).
  • the interdiffusion is performed by impurity diffusion when lowering the reflectance in the low reflectance region 108, carrier absorption also occurs.
  • the absorptance of the entire second DBR layer 107 is about 4%, and the reflectivity is also reduced by about 74%. become.
  • the transmittance is about 22%, which is not much different from the case without carrier absorption. Therefore, the interdiffusion due to the impurities lowers the reflectance of the second DBR layer 107, but is not very effective for the transmittance. For this reason, the higher-order transverse mode is suppressed, but the amount of monitor light that passes through the VC SEL and goes outside is more effective than in the normal case, which is effective.
  • the effect is the same even in the case of the force reversal described assuming that the first conductivity type is n-type and the second conductivity type is p-type.
  • the current confinement layer 106 is inserted between the first DBR layer 102 and the active layer 104. Further, the current confinement layer 106 may be inserted into the second DBR film 107.
  • the VCSEL according to the first configuration example will be described with reference to FIG.
  • the following description is an example of a short wavelength laser device, and a material having an oscillation wavelength of about 0.85 ⁇ 85 ⁇ is selected.
  • an ⁇ -type AlGaAs layer 102 is formed on a Si-doped ⁇ -type GaAs substrate 101.
  • N-type DBR (n-type semiconductor mirror
  • First DBR layer 102 having a plurality of stacked layers, lower cladding layer 103 of n-type AlGaAs,
  • GaAs quantum well and AlGaAs barrier layer also active layer 104, p-type AlGaAs
  • DBR p-type semiconductor mirror
  • Second DBR layer 107 in which a plurality of layers are stacked, and Al Ga As (
  • Each of the DBR layers 102 and 107 has a high refractive index Al Ga As and a low refractive index Al Ga As.
  • the film thicknesses of 0.2 0.8 0.9 0.1 are set so that the optical path lengths in these media are approximately 1/4 of the oscillation wavelength of about 0.85 ⁇ . Or, the thickness of Al Ga As and the thickness of Al Ga As
  • the total film thickness (film thickness in DBR units) may be set so that the optical path length is 1/2 of the oscillation wavelength of about 0.85 zm.
  • a photoresist is applied on the epitaxial growth film to form a circular resist mask. Then, etching is performed by dry etching until the surface of the upper cladding layer 105 is exposed, thereby forming a columnar structure having a diameter of about 30 ⁇ m. By this step, the side surfaces of the current confinement layer 106 are exposed. After that, the resist mask is removed. Next, a photoresist is applied again on the AlGaAs layer on the top surface of the mesa, and an annular resist y y-y concentric with the mesa is formed.
  • this resist mask Form a mask.
  • the dimensions of this resist mask are such that the inner diameter is about 8 ⁇ m and 10 ⁇ m and the outer diameter is about 12-14 zm. After that, the Al Ga As layer, which is the uppermost surface of the second DBR layer 107, is exposed.
  • Etching is performed until it comes out to form an annular Al Ga As layer.
  • the Al Ga As layer on the top surface of the ring-shaped mesa has a large composition of the force A1 that partially changes to AlGaO due to oxidation, so that y l-y ⁇
  • the light scatterer 110 has an uneven surface.
  • the current confinement layer 106 is provided so as to concentrate current in the active layer region having substantially the same width as the non-oxidized region.
  • annular first electrode 109 of titanium (Ti) / gold (Au) is formed on the outer periphery of the mesa, and a second electrode 111 of AuGe alloy is formed on the entire back surface of the substrate 101.
  • the reflectance of the part without the light scatterer 110 is about 99.8%, while the reflectance of the part with the light scatterer 110 is about 99%.
  • a decrease in reflectivity that can suppress higher-order transverse modes was obtained.
  • the opening diameter of the current confinement layer 106 can be increased to 8 zm, the electric resistance decreases, and the operating voltage can be suppressed to about 3 V or less. This enables high-output operation of about 3 mW or more while maintaining the single fundamental mode.
  • the scattered light 115 of the partial force of the light scatterer 115 can be observed.
  • This scattered light 115 can be used as laser monitor light.
  • a VCSEL according to the second configuration example will be described with reference to FIG.
  • the difference from the first configuration example shown in FIG. 3 is that the light scatterer 110 emits monitor light only in a direction away from the optical axis Z, which is not a simple scatterer.
  • the light scatterer 110 has a Fresnel lens structure.
  • the material is a material which can be selectively etched and whose surface is hardly oxidized.
  • the layer structure is the same as that of the first embodiment up to the second DBR layer 107.
  • a ⁇ / 2 layer of GaAs which is not an Al Ga As layer, is laminated thereon, and the final
  • the uppermost layer has a thickness of, and can be selectively etched, and if the surface is hardly oxidized, there is no problem even if it is not a GaAs layer.
  • Ga P In Ga P
  • 0.5 0.5 layers may be used.
  • the Fresnel lens can be manufactured by an ordinary method of patterning a photoresist by electron beam exposure and transferring the pattern by dry etching.
  • the pitch of the ring of the Fresnel lens was 0.5 / m, and the inclination was about 15 degrees so that the film thickness became thicker in the outer direction of the circle. As a result, light that rises almost perpendicular to the substrate surface exits at an angle of about 40 degrees with respect to the substrate surface.
  • the light scatterer 110 suppresses high-order transverse mode oscillation, enables high-output operation of about 3 mW or more while maintaining a single fundamental mode, and at the same time, monitors light by about 50 degrees from the optical axis Z. Can be seen from the observation of the near-field image in the direction of the circle.
  • a VCSEL according to a third configuration example will be described with reference to FIG.
  • a low reflectance region 108 having a lower reflectance than the central portion of the light emission is formed around the second DBR layer 107. That is the point.
  • a ZnO film is formed in a ring shape on the uppermost GaAs layer / 2 serving as the light scatterer 110 by sputtering, and annealing is performed at 580 ° C for 10 minutes.
  • interdiffusion of Zn occurs to a depth of about 2 / m around the optical axis Z except for the center.
  • the interface between the high-refractive-index AlGaAs layer and the low-refractive-index AlGaAs layer becomes gentle,
  • the reflectivity of the area decreases. Therefore, even if the aperture width 113 of the interdiffusion region, that is, the low reflectance region 108 is set to be as large as 6 ⁇ m, the single fundamental mode is maintained, and a high output operation of about 5 mW or more is possible.
  • the transmittance increases in exchange for the decrease in the DBR reflectance due to the mutual diffusion, and the scattered light 115 from the light scatterer 110 also increases.
  • the material of the active layer 104 is non-doped GaAs or non-doped
  • the force S using Al Ga As is not limited to these.
  • VCSELs for near-infrared light
  • visible VCSELs such as InGaP and AlGalnP.
  • a single-mode VCSEL in a long-wave band can be formed using InGaAsP on an InP substrate, GaInNAs, GaInNAsSb, GaAsSb on a GaAs substrate, or the like. These VC SELs are very effective for relatively long distance communication using single mode fiber. Further, a VCSEL for blue or ultraviolet light can be formed using a GaN system, a ZnSe system, or the like.
  • the composition of the material of the other layers including the DBR layers 102 and 107 and the thickness of each layer including the number of periods of the DBR layers 102 and 107 are changed. Needless to say, it can be appropriately selected and set.
  • the current confinement layer 106 is configured to oxidize aluminum (A1), but the oxidized oxidized region, which is not limited to A1, is a non-oxidized region. If it is a substance that greatly increases the electrical resistance (desirably, if it becomes an insulator), then
  • the cross section of the output laser light 116 is also annular.
  • the output laser light 116 having a desired cross-sectional shape such as an elliptical shape may be emitted as necessary.
  • the present invention is not limited to the specific configurations and methods described above, and various variations are possible as long as they are in line with the gist of the invention.

Abstract

 本発明の面発光レーザは、第1導電型の基板(101)と、第1導電型の基板の上に形成された第1導電型の第1のブラッグ反射鏡層(102)と、第1のブラッグ反射鏡層の上に形成されかつ発光領域(114)を有する活性層(104)と、活性層の上に形成されかつ表面から光軸(Z)の方向に光(116)を出射する第2導電型の第2のブラッグ反射鏡層(107)と、第2のブラッグ反射鏡の表面から光軸の方向に対して交差する方向に光(115)を取り出す光散乱体(110)とを備える。これにより、面発光レーザから一方向に出射される光の強度を、簡易な構造でモニターできるようになる。                                                                                 

Description

明 細 書
面発光レーザ
技術分野
[0001] 本発明は、基本横モード光を出力する垂直共振器型面発光レーザに関するもので ある。
背景技術
[0002] 垂直共振器型面発光レーザ(Vertical Cavity Surface Emitting Laser: VCSEL、 以下、 VCSELと略す)は、端面型レーザに比べて、製造コストが低レ、、製造の歩留り が高い、二次アレイ化が容易であるなど、多くの利点を有しており、近年活発に開発 が進められている。
[0003] 面発光レーザにおいては、高出力の単一基本横モードレーザが求められている。
しかし、酸化電流狭窄型の面発光レーザにおいて、単一基本横モードを得る為には 、電流狭窄領域を約 5 /ι πι φ以下に小さくしなければならなレ、。電流狭窄領域を小さ くすると、素子抵抗、熱抵抗ともに大きくなつてしまい、発熱の影響で十分な出力が得 られないという問題がある。
[0004] これに対し、必要とされる単一モード光出力を得るための一つの方法として、電流 狭窄領域をある程度大きめにしても、高次モードが発振しにくいような構造が設けら れた面発光レーザが開示されている。
[0005] VCSELの横モードは、電流値が小さい時は中心部が最も発光強度の強い基本横 モードで発振するが、更に電流値を増やしてゆくと周辺部で発光強度の強い分布を もつ高次横モードが出現する。このため、基本横モード発振を維持しながら大きな光 出力を得るには、高次横モードの発光強度が強い周辺部で、発振しにくい条件を作 り出すことが有効である。
[0006] 従来このような状態を実現する方法として、大きく分けて二種類の技術が知られて いる。一つは、共振器を構成する反射鏡(Distributed Bragg ReflectonDBR)の周辺 部の光吸収損失を大きくし、高次モード発振に必要なゲインを増大させることにより、 発振しづらい状態にする吸収損失制御型構造である。もう一つは、 DBRの吸収損失 は変えないで反射率そのものを下げるような構造を周辺部に入れることにより、高次 モード発振を生じにくくする反射損失制御型構造である。
[0007] 吸収損失制御型構造の従来技術としては、周辺部に Znの p型拡散領域を形成す ることでキャリア吸収を大きくし、高次横モードの発生を抑制する技術がある(例えば 、特許第 2876814号公報 (文献 1)を参照)。また、周辺部の電極コンタクト部で金属 による吸収損失を大きくし、高次横モードの発生を抑制する技術がある(例えば、特 開 2000—332355号公報(文献 2)を参照)。
[0008] 反射損失制御型構造の従来技術としては、周辺部の積層方向の最表面に誘電体 膜を形成して、いわゆるアンチリフレクション (Anti-reflection: AR)コートを施すことに より周辺部の DBRの反射率を低下させて、高次横モードの発生を抑制する技術があ る(例えば、特開 2000—022271号公報(文献 3)を参照)。また、周辺部の DBR部の 一部に AlAs層を酸化させて酸化膜位相調整層を形成して周辺部と中心部の DBR の中心波長をずらすことで、実質的に周辺部の DBRの反射率を低下させて高次横 モードの発生を抑制する技術がある(例えば、特開 2002-353562号公報(文献 4) を参照)。
[0009] 更に、文献 1と同様に周辺部にドーパントを高濃度で導入しキャリア吸収を増大さ せると共に、熱ァニールにより DBRを構成してレ、る元素の相互拡散を生じせしめ DB Rの反射率そのものも下げるといった、上記二つの技術を併せ持つような技術もある( 例えば、特開 2003-124570号公報(文献 5)および実用新案登録第 3091855号 公報 (文献 6)を参照)。
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0010] 発光素子をシステムで使用する際、多くの場合、発光素子の平均発光強度を一定 に保つように発光素子を制御する。端面型のレーザの場合、両端面力 発光が出射 されるので、一方の端面から出射される発光の発光強度をモニターすることで、発光 素子の平均発光強度を一定に保つように制御できる。
[0011] これに対し、 VCSELの場合、基本的に、光は一方向のみに出射される構造である 。出射される光は光ファイバ一との結合に使われるため、 VCSELの発光強度をモニ ターすることは困難であった。 VCSELにおける発光強度のモニターは、出射光をハ 一フミラー等で分光して行われる。しかし、この場合は、出射光の VCSELへの戻りを 完全になくすことが困難であり、発振強度の変動の原因となっている。
[0012] 本発明の目的は、面発光レーザから一方向に出射される光の強度を簡易な構造で モニターできるようにすることにある。
また、他の目的は、面発光レーザの高次横モード発振を抑制することにある。 課題を解決するための手段
[0013] 上記目的を達成するため、本発明の面発光レーザは、第 1導電型の基板と、第 1導 電型の基板の上に形成された第 1導電型の第 1のブラッグ反射鏡層と、第 1のブラッ グ反射鏡層の上に形成されかつ発光領域を有する活性層と、活性層の上に形成さ れかつ表面から光軸方向に光を出射する第 2導電型の第 2のブラッグ反射鏡層と、 第 2のブラッグ反射鏡の表面から光軸方向に対して交差する方向に光を取り出すモ 二ター光取出し手段とを備えることを特徴とする。
[0014] この面発光レーザにおいて、モニター光取出し手段は、第 2のブラッグ反射鏡の表 面の一部の領域に形成されかつ出射光を散乱させる光散乱手段とすることができる
[0015] また、第 2のブラッグ反射鏡層は、周辺部に中心部よりも反射率が低い低反射率領 域を備えること力 Sできる。
発明の効果
[0016] 本発明は、光軸方向に対して交差する方向に光を取り出すことで、面発光レーザか らー方向に出射される光の強度をモニターすることができる。また、第 2のブラッグ反 射鏡の表面に光散乱手段を形成することで、簡易な構造でモニター用の光を取り出 すことができる。また、第 2のブラッグ反射鏡の表面の周辺部に光散乱手段を形成し 、更に第 2のブラッグ反射鏡層の周辺部に低反射率領域を設けることで、高次横モ ードの発振を抑制しつつ、モニター用の光を取り出すことができる。
図面の簡単な説明
[0017] [図 1]本発明の一実施例の概要を説明する VCSEL装置の断面図である。
[図 2]本発明の一実施例に係る VCSEL装置の構成を示す断面図である。 [図 3]本発明の第 1の構成例による VCSEL装置の断面図である。
[図 4]本発明の第 2の構成例による VCSEL装置の断面図である。
[図 5]本発明の第 3の構成例による VCSEL装置の断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0018] 図 1を用いて、本発明の一実施例の概要について説明する。
[0019] 本実施例に係る面発光レーザ (VCSEL)は、第 1導電型の基板 101の表面に第 1 導電型の第 1の DBR層 102、活性層 104、第 2導電型の酸化電流狭窄層 106、第 2 導電型の第 2の DBR層 107が順次積層された積層構造と、第 2の DBR層 107の表 面 (発光面)に形成されてそこに電気的に接続された第 1の電極 109と、基板 101の 裏面に形成されてそこに電気的に接続された第 2の電極 111とを有してレ、る。
[0020] 本実施例の特徴の一つは、第 2の DBR層 107の発光面の周辺部に、光軸 Zの方 向に対して交差する方向に出射光を散乱させる光散乱体 110が設けられていること にある。この光散乱体 110は、高次横モードによる発光を散乱光 115として外部に取 り出し、モニター光とするモニター光取出し手段として機能する。第 2の DBR層 107 の発光面の中心部から光軸 Zの方向に出たレーザ光 116は、光ファイバ一に結合さ せ、モニター光とする散乱光 115は、この VCSELの近くに設置された光検出器で検 出できるようにする。このため、散乱光 115は、できるだけ光軸 Zの方向に対して大き な角度をなす方向に散乱されることが望ましい。
[0021] また、本実施例では、更に高次横モードの発生を抑制するために、第 2の DBR層 1 07の発光の中心部の外周囲(周辺部)に、発光の中心部に比べて低反射率である 低反射率領域 108を形成する。反射率を下げる方法としては、第 2の DBR層 107を 構成する多層膜の相互拡散を用いることができる。多層膜の相互拡散とは、多層膜 を構成している原子力、互いの層に拡散する現象をいう。例えば、 GaAs/AlAsの 多層膜は、当初は Gaと A1とが界面で交互に急峻に変わる構造をしているが、相互拡 散させると、界面付近で Gaと A1とが混じり合う。例えば、 GaAs層では Al Ga Asに
0.1 0.9 なり、 AlAs層では Al Ga Asのようになり、反射率が下がり始める。これを更に進め
0.9 0.1
、 Gaと A1とが完全に混ざると、各層厚が等しい場合には、 GaAs層が Al Ga As層
0.5 0.5 に、 AlAs層も Al Ga As層になり、もはや層の区別ができなくなる。そうなると、多 層反射膜として機能しなくなる。なお、低反射率領域 108を形成するにあたっては、 必ずしも各層の成分が同じになるまで相互拡散を行わなくてもよい。
[0022] 電流狭窄層 (Current (confinement) aperture layer) 106では、その周辺部の電気 抵抗が、中心部の電気抵抗よりも大幅に高くなつている。電流狭窄層 106は、電流を 中心部に集中して流すために設けられている。
[0023] 第 2の DBR層 107の発光面における光散乱体 110が形成されていない中心部の 幅 113、および、第 2の DBR層 107の発光の中心部の幅(すなわち低反射率領域 1 08の開口幅) 113は、電流狭窄層 112の中心部の幅(すなわち電流狭窄層 106の 開口幅) 112より狭くなつている。電流注入時に活性層 104で光る発光領域は、電流 狭窄層 112の開口幅 112から、楕円の領域 114のようになる。
[0024] 楕円の発光領域 114から出た光は、第 1 ,第 2の DBR層 102, 107により構成され た光共振器によりフィードバックがかかり、レーザ発振が生じる。しかし、本実施例で は、第 2の DBR層 107に低反射率領域 108が形成されているため、発光の周辺部で は十分なフィードバックがかからない。このため、発光の中心部に最大の光強度があ る基本横モードでは発振するが、発光の周辺部に最大光強度がある高次横モードで は発振しにくくなる。
[0025] 周辺部に発光のピークが生じる高次横モードの光は、発光のピークの部分が低反 射率領域 108を通ることになる。この低反射率領域 108において反射率が低下した 分だけ、多くの光が VCSEL内を透過し、散乱光 115となって外部に出てゆく。本実 施例では、この散乱光 115を発光強度モニターとして用い、 VCSELのレーザ光 116 の出力を制御するために用いる。
[0026] 上述の構成により、 VCSELの発光面の周辺部から発光を取り出し、発光強度モニ ターとして用いることができる。また、高次横モード発振を抑制することができる。
[0027] 次に、図 2を用いて、本実施例に係る VCSELの構成を、更に詳しく説明する。
[0028] 本実施例に係る VCSELは、第 1導電型の基板 101の表面に第 1導電型の第 1の D BR層 102、第 1導電型の下部クラッド層 103、活性層 104、第 2導電型の上部クラッ ド層 105、第 2導電型の酸化電流狭窄層 106、第 2導電型の第 2の DBR層 107が順 次積層された多層構造と、第 2の DBR層 107の表面 (発光面)に形成されてそこに電 気的に接続された第 1の電極 109と、基板 101の裏面に形成されてそこに電気的に 接続された第 2の電極 111とを有してレ、る。
[0029] 第 1および第 2の DBR層 102, 107は、ともに低屈折率層 1021と高屈折率層 102 2との多層膜から構成される。低屈折率層 1021と高屈折率層 1022とのペア数につ いては、出射側の第 2の DBR層 107の反射率を第 1の DBR層 102の反射率よりも小 さくするため、通常、第 2の DBR層 107のペア数が第 1の DBR層のペア数よりも少な く設定される。
[0030] 共振部は、下部クラッド層 103、活性層 104および上部クラッド層 105から構成され る。活性層 104は、共振部の電界強度の腹にあたる部分に配置される。特に、電流 狭窄層 106の高抵抗の周辺部が酸化膜により形成される場合には、活性層 104は、 共振部の電界強度の節にあたる部分に配置される。その理由は、電流狭窄層 106の 酸化膜と、共振部を形成する半導体との屈折率差が大きぐ光閉じこめ効果が大きく なりすぎないようにするためである。また、電流狭窄層 106の開口幅 112は、 VCSEL の横モードに大きく関係しており、精密な制御が必要である。
[0031] 本実施例では、光軸 Zの周辺部にモニター光を外部に取り出すための光散乱体 11 0を配置した構成になっている。この光散乱体 110としては、周辺部方向に光を散乱 する構造が好ましい。例えば、光散乱体 110として、フレネルレンズなどを用いること ができる。
[0032] 更に、モニター光の取り出し効率を高めるために、第 2の DBR層 107の発光の中心 部の外周囲(周辺部)に、発光の中心部に比べて低反射率である低反射率領域 108 が形成されている。低反射率領域 108は、電流狭窄層 106と同一の中心軸で、低反 射率領域 108が囲う内径(開口幅) 113は、電流狭窄層 106の開口幅 112よりも小さ くなつている。低反射率領域 108は、第 2の DBR層 107を構成する多層膜間の相互 拡散によって形成されている。
[0033] 次に、本実施例に係る VCSELの動作を説明する。
[0034] 光軸 Zの周辺部で、第 2の DBR層 107の表面近傍の周辺部に、出射光を散乱させ る光散乱体 110を有している。これにより、この部分の反射率が中心部の反射率より 低下する。基本横モードは中心部に、高次横モードは周辺部に電界強度の強い部 分を持つ。発光面の周辺部に光散乱体 110が配置されることにより、高次横モードの 発振が抑制され、基本横モードでの発振が持続する。
[0035] 電流狭窄層 106の開口幅 112は、第 2の DBR層 107の発光面において光散乱体
110が形成されてレ、なレ、領域の幅(光散乱体 110の開口幅) 113よりも大きレ、。従つ て、活性層 104における発光領域は、光散乱体 110の開口幅 113よりも広い。このた め、出射光を散乱させる光散乱体 110が配置された発光面の周辺部では、高次横モ ードは発振に必要なゲインに達しないが、相当量の光が発生する。この光は第 2の D BR層 107を通る際に波長的にフィルタリングされる。第 1の DBR層 102との共振によ り、 VCSELの発振波長近傍の波長の光のみが、光散乱体 110を通じて外部に出射 される。外部に出射された光は、散乱光 115となる。この散乱光 115は効率的にモニ ター光として外部に取り出すことが好ましぐ散乱光 115はできるだけレーザの光軸 Z の方向から外周囲の方向に外れることが好ましレ、。
[0036] 光散乱体 110だけでは高次横モードの抑制が困難な場合には、図 2に示したように 、第 2の DBR層 107の周辺部に低反射率を有する低反射率領域 108を形成する。こ れにより、更に高次横モードは発振しにくくなる。
[0037] また、周辺部で発生した高次横モードの光は低反射率領域 108を通るが、低反射 率領域 108において反射率が低下した分だけ多くの光が外部に散乱光 115となって 出射される。
[0038] この場合の第 2の DBR層 107を透過してくる光のスペクトルは、活性層 104のエレ タトロルミネッセンスに近ぐブロードなものとなっている。その理由は、低反射率領域 108が存在することで第 2の DBR層 107のストップバンド幅が狭まるのと同時に、最 高反射率自体もストップバンド幅全体で低下するためである。このように、光散乱体 1
10から出てくる光は、スペクトル的には広ぐ積分強度としては大きくなり、外部でモ 二ターすることが可能となる。
[0039] 低反射率領域 108において反射率を下げる方法として、第 2の DBR層 107を構成 する多層膜間の相互拡散を用いている。例えば、 24周期の GaAsZAlAsからなる D BR膜では、光の透過率は 1%以下(反射率は 99。/。以上)である。これに対し、発光 中心部の DBRを相互拡散させないように周辺部だけ電子線照射を行レ、、この電子 線照射が行われた領域の異常拡散を用い、多層膜の相互拡散を生じさせる。このよ うにして AlGaAs (Al:0. 4) /AlGaAs(Al : 0. 6)の DBRに変えると、透過率は約 23 %に上がる(すなわち、反射率は 77%に下がる)。
[0040] 低反射率領域 108において反射率を下げる際に、相互拡散を不純物拡散により行 なうと、キャリア吸収も起こる。上記の例で、多層膜の各層中の吸収係数を lOOcm-1 とすると、第 2の DBR層 107全体での吸収率は約 4%になり、反射率もその分下がつ て約 74%になる。しかし、透過率は約 22%であり、キャリア吸収がない場合とあまり 変わらない。従って、不純物による相互拡散は、第 2の DBR層 107の反射率を低下 させるが、透過率にはあまり利かなレ、。このため、高次横モードは抑制されるが、 VC SEL内を透過して外部に出てくるモニター光は通常の場合よりも多くなるので、有効 である。
[0041] 本実施例では、前記第 1導電型は n型であり、前記第 2導電型は p型であることを想 定して説明をした力 逆の場合でも効果は同じである。ただし、この場合には、第 1の DBR層 102と活性層 104の間に電流狭窄層 106が挿入されることになる。また、電 流狭窄層 106は、第 2の DBR膜 107の中に挿入されてもよい。
[0042] 次に、本実施例に係る VCSELの具体的な構成例を説明する。
[0043] 第 1の構成例
図 3を用いて、第 1の構成例による VCSELを説明する。なお、以下の説明は、短波 長レーザ装置の例であり、発振波長約 0. 85 μ ΐηとなる材質を選択している。
[0044] まず、図 3に示すように、 Siドープ η型 GaAs基板 101上に、 η型 Al Ga As層 102
0.2 0.8
2と n型 Al Ga As層 1021の一対を基本単位とする n型の DBR (n型半導体ミラー
0.9 0.1
層)を複数積層した第 1の DBR層 102、 n型 Al Ga Asの下部クラッド層 103、ノンド
0.3 0.7
ープ GaAs量子井戸と Al Ga As障壁層力もなる活性層 104、 p型 Al Ga Asの
0.2 0.8 0.3 0.7 上部クラッド層 105、 p型 Al Ga As (ただし 0. 9く xく 1)の酸化電流狭窄層 106、 p
1
型 Al Ga As層と p型 Al Ga As層の一対を基本単位とする DBR (p型半導体ミラ
0.2 0.8 0.9 0.1
一層)を複数積層した第 2の DBR層 107、更に光散乱体 110の元となる Al Ga As (
l ただし 0. 9 <y< l)を有機金属気相成長(MOCVD)法にて順次積層する。分子線 エピタキシー成長(MBE)法等の他の成長方法を用レ、てもよレ、。 [0045] 各々の DBR層 102, 107では、高屈折率の Al Ga Asと低屈折率の Al Ga As
0.2 0.8 0.9 0.1 とのそれぞれの膜厚は、これら媒質内の各々の光路長が発振波長約 0. 85 μ ΐηのほ ぼ 1/4となるように設定してある。または、 Al Ga Asの厚みと Al Ga Asの厚みの
0.2 0.8 0.9 0.1
合計の膜厚 (DBR単位の膜厚)を、光路長を発振波長である約 0. 85 z mの 1/2とな るように設定してもよい。
[0046] 次に、フォトレジストをェピタキシャル成長膜上へ塗布し、円形のレジストマスクを形 成する。ついで、ドライエッチングにより、上部クラッド層 105の表面が露出するまでェ ツチングを行レ、、直径約 30 x mの円柱状構造を形成する。この工程により、電流狭 窄層 106の側面が露出する。その後、レジストマスクを除去する。次に、再びメサ上面 の Al Ga As層上にフォトレジストを塗布し、メサと同心円となる円環状のレジストマ y l-y
スクを形成する。このレジストマスクの寸法は、内径を約 8 μ m 10 μ mで、外径を約 12— 14 z mとする。その後、第 2の DBR層 107の最上面である Al Ga As層が露
0.2 0.8
出するまでエッチングを行い、円環状の Al Ga As層を形成する。
y i-y
[0047] その後、水蒸気雰囲気中の炉内において温度約 400°Cで約 10分間加熱を行う。こ れにより、電流狭窄層 106とメサ最上面の Al Ga As層が円環状に選択的に同時に
y l-y
酸化される。この酸化により、電流狭窄層 106の周辺部には酸化領域が形成され、 中心部には直径が約 8 / mの非酸化領域が形成される。また、円環状のメサ最上面 の Al Ga As層は、酸化により一部 AlGaOに変化する力 A1の組成が大きいため、 y l-y χ
表面に凹凸のある光散乱体 110となる。
[0048] 電流狭窄層 106は、電流を非酸化領域とほぼ同じ幅の活性層領域に集中して流 すために設けている。
[0049] その後、メサ上の外周にチタン (Ti) /金 (Au)の円環状の第 1の電極 109、基板 10 1の裏面全面に AuGe合金の第 2の電極 111を形成する。
[0050] 第 2の DBR層 107を 24周期積層することにより、光散乱体 110の無い部分の反射 率は約 99. 8%、一方、光散乱体 110ある部分の反射率は約 99%と高次横モード抑 制が可能な反射率低下が得られた。また、電流狭窄層 106の開口径を 8 z mと大きく する事ができるため、電気抵抗が減少し、動作電圧を約 3V以下に抑えることができる 。これにより、単一基本モードを維持したまま約 3mW以上の高出力動作が可能とな る。
[0051] また、本レーザの近視野像から、レーザ 113の出力のほか、光散乱体 115の部分 力 の散乱光 115も観測できる。この散乱光 115は、レーザのモニター光として使用 すること力 Sできる。
[0052] 第 2の構成例
図 4を用いて、第 2の構成例による VCSELを説明する。
[0053] 図 3に示した第 1の構成例と異なる点は、光散乱体 110が単なる散乱体ではなぐ 光軸 Zから離れる方向にのみモニター光を出射する点である。
[0054] 本構成例では、光散乱体 110はフレネルレンズの構造を有している。
[0055] フレネルレンズを形成するために、選択エッチングが可能で、かつ、表面が酸化さ れにくい材料であることが好ましい。層構造は第 1の実施例と第 2の DBR層 107まで は同じであるが、その上に、 Al Ga As層ではなぐ GaAsの λ /2層を積層して終 y 1-y
わる。
[0056] なお、最上層の層は、 え /2の膜厚で、選択エッチングが可能で、かつ、表面が酸 化されにくい材料であれば、特に GaAs層でなくとも問題はなレ、。例えば、 In Ga P
0.5 0.5 層等であっても良い。
[0057] フレネルレンズは、フォトレジストを電子ビーム露光で形状パターニングし、それをド ライエッチングで転写する通常の方法で製造することができる。フレネルレンズのリン グのピッチは 0. 5 / mとし、円の外側方向に膜厚が厚くなるように、約 15度の傾斜を つけた。これにより、基板面に対してほぼ垂直に上がってきた光は、基板面に対して 約 40度の角度で出射する。
[0058] 光散乱体 110により、高次横モード発振が抑制され、単一基本モードを維持したま ま約 3mW以上の高出力動作が可能となると同時に、モニター光も光軸 Zから約 50度 の方向に同心円上に出ていることが近視野像の観察からわかる。
[0059] 第 3の構成例
図 5を用いて、第 3の構成例による VCSELを説明する。
[0060] 図 4に示した第 2の構成例と異なる点は、第 2の DBR層 107の周辺部に、発光の中 心部に比べて低反射率である低反射率領域 108が形成されている点である。 [0061] 本構成例では、光散乱体 110となる最上層の GaAsのえ /2層の上に ZnO膜をス パッタで円環状に形成し、 580°C、 10分のァニールを行う。この結果、光軸 Zの中心 部を除く周辺部に、深さ約 2 / m程度まで Znによる相互拡散が生じる。これにより、高 屈折率の Al Ga As層と低屈折率の Al Ga As層の界面はなだらかになり、その
0.2 0.8 0.9 0.1
領域の反射率は低下する。このため、相互拡散領域、すなわち低反射率領域 108の 開口幅 113を 6 μ mと大きくとっても単一基本モードが維持され、約 5mW以上の高 出力動作が可能となる。
[0062] また、相互拡散により DBRの反射率が低下したのと引きかえに透過率があがり、光 散乱体 110からの散乱光 115も増大する。
[0063] 前述の構成例においては、活性層 104の材料としてノンドープ GaAsやノンドープ
Al Ga Asを用いた力 S、本発明は、これらに限られず、 GaAsまたは InGaAsを用い
0.2 0.8
て近赤外用の VCSELを構成することもできるし、また InGaP、 AlGalnPなどの可視 VCSELにも適用できる。
[0064] 更に、 InP基板上の InGaAsPや、 GaAs基板上の GaInNAs、 GaInNAsSb、 GaA sSbなどを用いて長波帯の単一モード VCSELを構成することもできる。これらの VC SELは単一モードファイバを用いた比較的長距離の通信に非常に有効である。更に は、 GaN系や ZnSe系等を用いて青色または紫外線用の VCSELを構成することが できる。
[0065] また、これらの活性層 104の材料に応じて、 DBR層 102, 107を含めたその他の層 の材料'組成や、 DBR層 102, 107の周期数を含めたそれぞれの層の厚みを適宜 選択、設定できることはいうまでもない。
[0066] 第 1一第 3の構成例による VCSELでは、電流狭窄層 106はアルミニウム (A1)を酸 化する構成となっているが、 A1に限るものではなぐ酸化した酸化領域が非酸化領域 に比べ電気抵抗が大幅に増大(絶縁体となれば望ましレ、)する物質であればょレ、。
[0067] 第 1一第 3の構成例による VCSELでは、光散乱体 110や低反射率領域 108の形 状が円環状となっているため、出力レーザ光 116の断面も円環状となるが、必要に応 じて楕円型などの所望の断面形状をもつ出力レーザ光 116を出射するようにしてもよ レ、。 本発明は、以上の具体的な構成、方法に限定されるものではなぐ発明の趣旨に 沿うものであれば種々のバリエーションが考えられる。

Claims

請求の範囲
[1] 第 1導電型の基板と、
前記第 1導電型の基板の上に形成された第 1導電型の第 1のブラッグ反射鏡層と、 前記第 1のブラッグ反射鏡層の上に形成されかつ発光領域を有する活性層と、 前記活性層の上に形成されかつ表面から光軸方向に光を出射する第 2導電型の 第 2のブラッグ反射鏡層と、
前記第 2のブラッグ反射鏡の表面から光軸方向に対して交差する方向に光を取り 出すモニター光取出し手段と
を備えることを特徴とする面発光レーザ。
[2] 請求項 1に記載の面発光レーザにおいて、
前記モニター光取出し手段は、前記第 2のブラッグ反射鏡の表面の一部の領域に 形成されかつ出射光を散乱させる光散乱手段であることを特徴とする面発光レーザ。
[3] 請求項 2に記載の面発光レーザにおいて、
光散乱手段は、前記第 2のブラッグ反射鏡の表面の周辺部に形成されることを特徴 とする面発光レーザ。
[4] 請求項 2に記載の面発光レーザにおいて、
前記光散乱手段は、前記第 2のブラッグ反射鏡の表面から光軸方向に対して交差 する方向にのみ光を出射させることを特徴とする面発光レーザ。
[5] 請求項 2に記載の面発光レーザにおいて、
前記光散乱手段は、フレネルレンズであることを特徴とする面発光レーザ。
[6] 請求項 3に記載の面発光レーザにおいて、
前記第 2のブラッグ反射鏡層の表面における前記光散乱手段が形成されていない 中心部の幅は、前記活性層の発光領域の幅よりも小さいことを特徴とする面発光レ 一ザ。
[7] 請求項 3に記載の面発光レーザにおいて、
前記第 1のブラッグ反射鏡層と前記活性層との間、前記第 2のブラッグ反射鏡層と 前記活性層との間、および、前記第 2のブラッグ反射鏡層の中の何れかに形成され、 かつ、中心部の電気抵抗が周辺部の電気抵抗よりも小さい電流狭窄層を更に備える ことを特徴とする面発光レーザ。
[8] 請求項 7に記載の面発光レーザにおいて、
前記第 2のブラッグ反射鏡層の表面における前記光散乱手段が形成されていない 中心部の幅は、前記電流狭窄層の開口幅よりも小さいことを特徴とする面発光レー ザ。
[9] 請求項 3に記載の面発光レーザにおいて、
前記モニター光取出し手段により取り出された光は、高次横モード発振を抑制する ことにより得られる光であることを特徴とする面発光レーザ。
[10] 請求項 9に記載の面発光レーザにおいて、
前記第 2のブラッグ反射鏡層は、周辺部に中心部よりも反射率が低い低反射率領 域を備えることを特徴とする面発光レーザ。
[11] 請求項 10に記載の面発光レーザにおいて、
前記第 2のブラッグ反射鏡層は、複数の膜力 なる多層構造を備え、
前記低反射率領域は、複数の膜の間の相互拡散により形成されることを特徴とする 面発光レーザ。
[12] 請求項 11に記載の面発光レーザにぉレ、て、
前記低反射率領域は、不純物拡散により形成されることを特徴とする面発光レーザ
[13] 請求項 1に記載の面発光レーザにおいて、
前記第 2のブラッグ反射鏡層に電気的に接続された第 1の電極と、
前記基板に電気的に接続された第 2の電極と
を更に備えることを特徴とする面発光レーザ。
PCT/JP2005/000842 2004-01-23 2005-01-24 面発光レーザ WO2005071808A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/585,633 US20080232418A1 (en) 2004-01-23 2005-01-24 Surface Emitting Laser
JP2005517294A JP4760380B2 (ja) 2004-01-23 2005-01-24 面発光レーザ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004016004 2004-01-23
JP2004-016004 2004-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005071808A1 true WO2005071808A1 (ja) 2005-08-04

Family

ID=34805473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/000842 WO2005071808A1 (ja) 2004-01-23 2005-01-24 面発光レーザ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20080232418A1 (ja)
JP (1) JP4760380B2 (ja)
WO (1) WO2005071808A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173304A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Sony Corp 面発光型半導体レーザ
EP2101379A1 (de) * 2008-03-14 2009-09-16 Universität Stuttgart VCSEL mit monolithisch integrierter Fresnel-Linse
WO2013005813A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Ricoh Company, Ltd. Surface emitting laser element and atomic oscillator
WO2017038534A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社村田製作所 送信側光通信モジュール及び光通信装置
JP2018163990A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 スタンレー電気株式会社 発光装置
WO2020040132A1 (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 株式会社ニコン 発光デバイス、発光方法、露光装置、露光方法及びデバイス製造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102195234B (zh) * 2010-03-18 2012-12-26 大连理工大学 n型ZnO和p型GaN组合ZnO基垂直腔面发射激光器及制备方法
JP2012028667A (ja) * 2010-07-27 2012-02-09 Toshiba Corp 発光素子
KR102392800B1 (ko) 2014-02-12 2022-04-29 삼성전자주식회사 밴드패스 필터 및 가변 광원을 갖는 기민한 생체인식 카메라
DE102017100997A1 (de) 2017-01-19 2018-07-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterlaser und Verfahren zur Herstellung eines solchen Halbleiterlasers
FR3078834B1 (fr) * 2018-03-08 2020-03-27 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Dispositif d’emission lumineuse comportant au moins un vcsel et une lentille de diffusion
CN112544021B (zh) * 2019-07-08 2024-02-06 泉州市三安光通讯科技有限公司 半导体激光光束整形器
CN113471814B (zh) * 2020-03-31 2023-03-14 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 氮化物半导体垂直腔面发射激光器、其制作方法与应用

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641290A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor laser device
JPH04233291A (ja) * 1990-12-28 1992-08-21 Fujitsu Ltd 半導体レーザ
JPH1187845A (ja) * 1997-06-28 1999-03-30 Mitel Semiconductor Ab 射出光のモニタ手段を備えた発光素子
JP2001028456A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Victor Co Of Japan Ltd 半導体発光素子
JP2002252428A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Ricoh Co Ltd 長波長帯面発光レーザ素子を用いた光通信システム
JP2003124570A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Canon Inc 面発光半導体レーザ装置、及びその製造方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69405427T2 (de) * 1993-03-04 1998-04-02 At & T Corp Vorrichtung mit fokussierendem oberflächenemittierendem Halbleiterlaser
US5633527A (en) * 1995-02-06 1997-05-27 Sandia Corporation Unitary lens semiconductor device
JPH09260764A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Olympus Optical Co Ltd 面発光型半導体レーザ光源
JP3697903B2 (ja) * 1998-07-06 2005-09-21 富士ゼロックス株式会社 面発光レーザおよび面発光レーザアレイ
KR100393057B1 (ko) * 2000-10-20 2003-07-31 삼성전자주식회사 마이크로 렌즈 일체형 표면광 레이저
EP1317035A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-04 Hitachi Ltd. Optical pulse generator

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS641290A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor laser device
JPH04233291A (ja) * 1990-12-28 1992-08-21 Fujitsu Ltd 半導体レーザ
JPH1187845A (ja) * 1997-06-28 1999-03-30 Mitel Semiconductor Ab 射出光のモニタ手段を備えた発光素子
JP2001028456A (ja) * 1999-07-14 2001-01-30 Victor Co Of Japan Ltd 半導体発光素子
JP2002252428A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Ricoh Co Ltd 長波長帯面発光レーザ素子を用いた光通信システム
JP2003124570A (ja) * 2001-10-16 2003-04-25 Canon Inc 面発光半導体レーザ装置、及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007173304A (ja) * 2005-12-19 2007-07-05 Sony Corp 面発光型半導体レーザ
US7912105B2 (en) 2005-12-19 2011-03-22 Sony Corporation Vertical cavity surface emitting laser
EP2101379A1 (de) * 2008-03-14 2009-09-16 Universität Stuttgart VCSEL mit monolithisch integrierter Fresnel-Linse
WO2013005813A1 (en) * 2011-07-07 2013-01-10 Ricoh Company, Ltd. Surface emitting laser element and atomic oscillator
US9276378B2 (en) 2011-07-07 2016-03-01 Ricoh Company, Ltd. Surface emitting laser element and atomic oscillator
WO2017038534A1 (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社村田製作所 送信側光通信モジュール及び光通信装置
JP2018163990A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 スタンレー電気株式会社 発光装置
WO2020040132A1 (ja) * 2018-08-23 2020-02-27 株式会社ニコン 発光デバイス、発光方法、露光装置、露光方法及びデバイス製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4760380B2 (ja) 2011-08-31
US20080232418A1 (en) 2008-09-25
JPWO2005071808A1 (ja) 2007-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4760380B2 (ja) 面発光レーザ
JP4656183B2 (ja) 半導体発光素子
US7499481B2 (en) Surface-emitting laser and method for producing the same
US20050220160A1 (en) Vertical cavity surface emitting semiconductor laser device
JP2004063707A (ja) 表面発光型半導体レーザ
JP4868004B2 (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2010050412A (ja) 面発光型半導体レーザ
JP2009188382A (ja) 面発光型半導体レーザ
JP2009164466A (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2009266919A (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP4437913B2 (ja) 表面発光型半導体レーザ素子およびその製造方法
JP4614040B2 (ja) 面発光型半導体レーザおよびその製造方法
JP2006074051A (ja) 面発光レーザのための放射光を出射する半導体基体およびその製造方法
JP5005937B2 (ja) 面発光レーザ素子
JP2009188238A (ja) 面発光レーザ及びその製造方法
WO2005074080A1 (ja) 面発光レーザ及びその製造方法
JPWO2007135772A1 (ja) 発光素子
JP5006242B2 (ja) 面発光半導体レーザ素子
CN112103767B (zh) 一种垂直腔面发射激光器及其制备方法
JP2007227860A (ja) 半導体発光素子
WO2007102600A1 (ja) 面発光半導体レーザ素子
JP2005251860A (ja) 面発光レーザ装置
JP5322800B2 (ja) 垂直共振器型面発光レーザ
JP2011061083A (ja) 半導体レーザ
JP2008153341A (ja) 面発光レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517294

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10585633

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase