WO2005056943A1 - 繊維シートを接合主材として用いた建築部材の接合構造 - Google Patents

繊維シートを接合主材として用いた建築部材の接合構造 Download PDF

Info

Publication number
WO2005056943A1
WO2005056943A1 PCT/JP2004/008907 JP2004008907W WO2005056943A1 WO 2005056943 A1 WO2005056943 A1 WO 2005056943A1 JP 2004008907 W JP2004008907 W JP 2004008907W WO 2005056943 A1 WO2005056943 A1 WO 2005056943A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fiber sheet
building
joint
bonded
fiber
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008907
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Junichi Tezuka
Original Assignee
J Architecture System Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by J Architecture System Inc. filed Critical J Architecture System Inc.
Priority to JP2005516055A priority Critical patent/JP4160078B2/ja
Publication of WO2005056943A1 publication Critical patent/WO2005056943A1/ja

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B1/2604Connections specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04HBUILDINGS OR LIKE STRUCTURES FOR PARTICULAR PURPOSES; SWIMMING OR SPLASH BATHS OR POOLS; MASTS; FENCING; TENTS OR CANOPIES, IN GENERAL
    • E04H9/00Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate
    • E04H9/14Buildings, groups of buildings or shelters adapted to withstand or provide protection against abnormal external influences, e.g. war-like action, earthquake or extreme climate against other dangerous influences, e.g. tornadoes, floods
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/19Three-dimensional framework structures
    • E04B1/1903Connecting nodes specially adapted therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/388Separate connecting elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/58Connections for building structures in general of bar-shaped building elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G23/00Working measures on existing buildings
    • E04G23/02Repairing, e.g. filling cracks; Restoring; Altering; Enlarging
    • E04G23/0218Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/24Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of metal
    • E04B1/2403Connection details of the elongated load-supporting parts
    • E04B2001/2427Connection details of the elongated load-supporting parts using adhesives or hardening masses
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/18Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons
    • E04B1/26Structures comprising elongated load-supporting parts, e.g. columns, girders, skeletons the supporting parts consisting of wood
    • E04B1/2604Connections specially adapted therefor
    • E04B2001/264Glued connections
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G23/00Working measures on existing buildings
    • E04G23/02Repairing, e.g. filling cracks; Restoring; Altering; Enlarging
    • E04G23/0218Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements
    • E04G2023/0251Increasing or restoring the load-bearing capacity of building construction elements by using fiber reinforced plastic elements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather

Definitions

  • the present invention relates to a construction structure for building members, in which each construction member constituting a frame of a wooden building is bonded and reinforced by using a fiber sheet as a joining main material.
  • this type of joint has the problem of corrosion due to salt damage, etc., and the condensation of the walls caused by heat bridges causes rot of the wood, degradation of the performance of the heat insulating material, and heat insulation defects. Yes.
  • the technology of bonding and bonding fibers to building components of buildings is being considered.
  • the tensile strength which is a characteristic of fibers, can be obtained simply by cutting the fibers, bending them, and sticking them.
  • the toughness could not be fully utilized, and it was difficult to make a reliable contact.
  • Fiber reinforcement technologies include reinforcement of reinforcing bars such as public roads, railway viaduct columns, reinforced concrete building columns, beams, slabs, walls, tunnel inner walls, etc.
  • fiber is actively used for seismic reinforcement work.
  • it has not been used for wooden buildings.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and makes use of the characteristics of the strength neodymium made of a fiber in which a high tensile strength fiber such as aramid fiber, carbon fiber, or glass fiber is formed into a sheet shape. Instead, it is used together with an adhesive as the main material for bonding, and it provides a highly reliable building member bonding structure that can be bonded and reinforced at a very low cost with flat construction. The purpose is that. Disclosure of the invention
  • the present invention is a joining structure of building materials for joining building members constituting a frame of a wooden building, and has a sheet-like fiber having a high tensile strength straddling the joining portion on the surface of the building members.
  • the fiber sheet thus formed is bonded and reinforced as a main material for bonding together with an adhesive, and further provided with a construction structure for a construction member in which the surface of the fiber sheet is coated with an adhesive.
  • structural frames such as foundations, foundations, pillars, horizontal members, joists, lower frames, vertical frames, upper frames, head ties, lintels, rafters, etc.
  • a fiber sheet made of aramid fiber, carbon fiber, glass fiber, etc. that not only has high tensile strength but also has excellent toughness is attached with an adhesive and used as a joining material instead of metal fittings.
  • These joints can be further reinforced by joining them with high strength and flexibility. As a result, it is possible to make the structure excellent in earthquake resistance without causing the building members to be detached from each other during an earthquake at low cost.
  • the fiber sheet in addition to adhesive bonding and reinforcement of the fiber sheet to the surface of the joint between the structural bodies including the foundation, in addition to the structural plywood outside the structural body excluding the foundation, the floor / wall / roof structure Needless to say, the fiber sheet can be adhesively bonded and strengthened from the surface after the plywood is installed.
  • the surface of the fiber sheet affixed to the building material is coated with an adhesive, the bond strength between the fiber sheet and the building member is greatly improved compared to a reinforcing structure that is simply bonded. As a result, they are integrated into a high-strength adhesive joint / reinforcement.
  • the fiber sheet is adhered and pasted across a plurality of joining portions. According to this, since the fiber sheet is bonded across the plurality of bonding sounds W, the bonded portions of the plurality of building members can be bonded and reinforced by the fiber sheet all together.
  • the fiber sheet is attached to a plurality of surfaces of the joint portion. According to this, since the fiber sheet is bonded and fixed to multiple surfaces of the joint, the bonding and tensile strength at the joint can be further increased, and the reliability of adhesive bonding and reinforcement is greatly improved. It can be made.
  • one fiber sheet is wound around the outer periphery of one building member and adhered and bonded to both surfaces of the joining portion. According to this, since one fiber sheet adhered to the front and back of the joint is attached to one of the building components, it is reliably prevented that the building members are pulled out from each other. In addition, the reliability of adhesive bonding and reinforcement can be further improved.
  • one sheet of the fiber sheet is mutually bonded at the joint.
  • one fiber sheet is adhered and pasted to the mutually adjacent surfaces such as the corners of the joint, the joint and tensile strength at the joint between the building members can be further increased. Can greatly improve the reliability of adhesive bonding and reinforcement.
  • FIG. 1 is a perspective view of a joint portion for explaining a construction structure for building members according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view of another joint portion for explaining the joint structure of building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 4 is a perspective view of another joint portion for explaining the joint structure of building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a view of another joint portion explaining the joint structure of building members according to the embodiment of the present invention. It is a perspective view.
  • FIG. 13 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 17 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 18 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 19 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 20 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 21 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 22 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 23 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 24 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 25 is a perspective view of another joint portion for explaining the construction structure for building members according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 26 is a figure for explaining the set product used for the execution of the construction of the present invention.
  • FIG. 27 is a figure explaining the contents of the set product used for the execution of the construction of the present invention.
  • FIG. 28 is an enlarged view for explaining the adhesive of the set product used for carrying out the construction of the present invention.
  • FIG. 29 is a figure illustrating the outline of the construction procedure for the set product used for the construction of the present invention.
  • reference numeral 1 denotes a fabric foundation (foundation).
  • a foundation 2 is fixed to the fabric foundation 1, and a pillar 3 is erected on the upper surface of the foundation 2.
  • the fiber sheet 4 is bonded and bonded to one of the front and back surfaces that are flush with each other at the joint between the base 2 and the pillar 3 by an adhesive.
  • the connection between the base 2 and the column 3 is shown, but it is of course possible to perform adhesive bonding and reinforcement including the foundation 1 as well.
  • This fiber sheet 4 is formed by forming a fiber having a high tensile strength and excellent toughness, such as aramid fiber, carbon fiber, or glass fiber, into a sheet shape. (Approximately 100 mm to 200 mm) About the above length dimensions are pasted and joined.
  • the fiber sheet 4 bonded with an adhesive is coated with “Adhesion simultaneous I” on its surface.
  • each cut fiber sheet, adhesive pack, construction tool (roller or A case in which a rubber spatula, polyethylene gloves, a wire brush, etc.) are stored in one box (Fig. 26) and a set product (Fig. 27) is used in the field will be explained.
  • the adhesive (Fig. 28) used here is a two-part adhesive that begins to cure when two types of solvents are mixed together, such as an epoxy adhesive.
  • an epoxy adhesive such as polyethylene and vinyl
  • a pack-like adhesive containing bag made of fat and having a lip that can divide the containing portion. That is, an appropriate amount of solvent (main agent and curing agent) is accommodated in each of the accommodating portions divided into two by the clip, and the clips are removed according to the construction procedure (Fig. 29), and the mutual accommodating portions are communicated with each other. To start curing.
  • the mixed adhesive is squeezed out from the adhesive-containing bag, and the adhesive is evenly applied to the bonding surface to which the fiber sheet 4 of the pillar 3 and the base 2 is bonded, and then bonded using a roller or a rubber spatula. Extend the agent to make it smooth.
  • the fiber sheet 4 is applied to each of the building members of the pillar 3 and the base 2 on the adhesive surface where the adhesive is applied.
  • the fiber sheets 4 are pasted so that the dimensions overlap, and the fiber sheet 4 is impregnated with an adhesive, and then the surface of the fiber sheet 4 is further coated with an adhesive.
  • the joint portion between the base 2 and the pillar 3 is bonded to the fiber sheet 4 having excellent toughness and is flexibly bonded and reinforced. .
  • the fiber sheet 4 is pasted only on one side of the joint between the base 2 and the pillar 3. However, by sticking the fiber sheet 4 on both sides, the fiber sheet 4 is bonded with higher tensile strength. Of course, it can be reinforced.
  • adhesive bonding and reinforcement at the joint between the base 2 and the pillar 3 may be performed at the corner of the building as shown in Fig. 2, and in this case, it is applied to both sides of the corner of the joint.
  • Each fiber sheet 4 is affixed.
  • a corner joint is shown, but it is a matter of course that a corner joint can also be made. Further, in this case, the joining of the base 2 and the column 3 is shown, but it is needless to say that the base 1 and the base 1 can be bonded and joined.
  • FIG. 3 the foundation 1, foundation 2 and column 3 are joined, and represent the joint part where a particularly large pull-out force is applied.
  • a total of three fiber sheets 4 are bonded together to reinforce the joint. Is.
  • the three fiber sheets 4 are respectively bonded and reinforced by straddling the foundation, base, and pillar. That is, the fiber sheet 4 is pasted from the foundation 1 to the pillar 3 through the base 2.
  • the bonded fiber sheet 4 Of these the one with the fiber direction being substantially vertical is indicated by 4A, the one having an approximately right-upward diagonal direction is indicated by 4C1, and the one having a substantially left-upward direction is indicated by 4C2.
  • the force indicating the connection between the foundation 1, the base 2 and the column 3 is not limited to this, but is also applied to the connection between the column 3 and the horizontal member 5 at a joint where a large pulling force is applied.
  • the one shown in Fig. 4 is the one in which the joint between the pillar 3 and the horizontal member 5 such as a beam is adhesively bonded and captured by the fiber sheet 4, and the one shown in Fig. 5 is on both sides of the corner.
  • the surfaces are adhesively bonded and reinforced with one fiber sheet 4 each.
  • a fiber sheet 4 is used to bond and reinforce the joint between the upper and lower floor pillars 3 and the horizontal member 5 such as a trunk difference.
  • the corner portion of the joint between the upper and lower columns 3 and the horizontal member 5 is bonded and reinforced by a total of three fiber sheets 4.
  • those in which the fiber direction is in a substantially vertical direction are indicated as 4 A
  • those in the substantially horizontal direction are indicated as 4 B. That is, as shown in the figure, one fiber sheet 4 A is attached to each side surface of the joint between the upper and lower columns 3 and the horizontal member 5, and the corners of the joint A single fiber sheet 4 B is attached in an L shape across the side surfaces of the horizontal member 5 via the.
  • a single fiber sheet 4 B is attached in an L shape at the corner of the joint between the upper and lower pillars 3 and the horizontal member 5, but this is not restrictive.
  • a single fiber sheet 4B can be attached in an L-shape for adhesive bonding and reinforcement.
  • the fiber sheet 4 is attached and joined around the split part C generated on the side of the horizontal member 5 such as a beam to reinforce it, and at the lower end of the horizontal member 5, A fiber sheet 4 having a length substantially the same as the length of the horizontal member 5 is attached to bend and reinforce.
  • the bonded fiber sheets 4 those in which the fiber direction is in a substantially vertical direction are indicated as 4 A, and those in the substantially horizontal direction are indicated as 4 B.
  • the fiber sheet 4 B is affixed substantially parallel to the split direction of the split part C
  • the fiber sheet 4 A is affixed substantially perpendicular to the split direction at the part where the degree of splitting is large. It is attached.
  • the horizontal member 5 attach it around the split part C and the lower end of the horizontal member 5 with an adhesive.
  • the fiber sheet 4 having excellent toughness, the horizontal member 5 can be bonded and reinforced with high strength and flexibility, and a structure having excellent earthquake resistance and bending strength can be obtained.
  • the adhesive bonding / reinforcement of the side surface and the lower surface of the horizontal member 5 is shown, it is needless to say that the upper surface and corners can be bonded and reinforced.
  • the fiber sheet 4A at the joint between the column 3 and the horizontal member 5 such as a beam is composed of a single fiber sheet 4A at the joint between the pillar 3 and the horizontal member 5.
  • the fiber sheet 4 is pasted on both the front and back sides of the joint through the upper surface of the horizontal member 5.
  • the joint between column 3 and horizontal member 5 is shown.
  • fiber sheet 4 is attached to the joint such as column 3 and base 2
  • fiber sheet 4A is the base that is the horizontal member. Needless to say, it can be bonded and reinforced by attaching it to the front and back sides of the joint through the bottom surface of 2.
  • the fiber sheet 4 A is A single sheet is affixed to each side of the joint between the column 3 and the horizontal member 5, and the surface of the column 3 and the horizontal member 5 so that the fiber sheet 4D penetrates the vicinity of the column head. Affixed over these areas, these joints are also bonded and reinforced.
  • the fiber sheet 4 D has a fiber direction that is not parallel to any of the extending directions of the pillar 3 and the horizontal member 5 in the bonded fiber sheet 4.
  • the fiber sheet 4 is squeezed in the vicinity of the column head so that the joint between the column 3 and the horizontal member 5 is firmly fixed and adhesively bonded and reinforced. Therefore, it is possible to accurately prevent the horizontal member 5 from being lifted or displaced.
  • Figure 11 shows the entire building 6 that has a construction structure of building members using fiber sheets as the main joining material in the two-by method, wood panel method, post-and-beam rationalization method, etc.
  • Plywood for structural use7 plywood for structural construction of the first floor wall 8, plywood for structural construction of the middle wall of the wall 9, plywood for structural construction of the second floor of the wall 1 0, plywood for structural construction of the end of the wall 1 1, plywood for structural construction of the roof part 1 2, floor structure
  • This is an example of adhesive bonding / reinforcing of a fiber sheet to a reinforcing bar joint between foundations such as a part or internal T-shaped part. It is effective for large horizontal loads in the event of an earthquake, and is also suitable for partial repair of concrete structural cracks on existing building foundations.
  • the fiber sheet 4D can be continuously bonded and reinforced all week outside the foundation.
  • FIG. 11 Another example shown in Fig. 11 is to increase the surface rigidity of wall structural plywood 8, 9, 10 and so on, and as a joint reinforcement with other building members, long fiber sheets 4 ⁇ ⁇ are diagonally crossed. Can be applied.
  • long fiber sheets 4 ⁇ ⁇ from the foundation 1 to the upper end of the second floor wall 20 or the end of the end wall 2 2 are applied in a substantially vertical direction to bond and reinforce each structural plywood and building material. it can.
  • these long fiber sheets 4 A and 4 E are applied, not only the wall but also the roof portion 21 and the floor portions 17 and 19 can be applied.
  • a large pull-out force is generated at both ends of the windows and garage openings 14 shown by the one-dot chain lines in Fig. 1 1 at the time of an earthquake.
  • Adhesive bonding / reinforcement with other building members is effective by applying adhesive bonding / reinforcement at the top and applying a fiber sheet 4 F obliquely to both ends of the upper part of the wall opening 14.
  • a total of three fiber sheets 4 are adhesively bonded and reinforced is applied to the plywood for the foundation 1 and the base and the first-floor wall structure in Fig. 1 1 is shown.
  • the one with the fiber direction in the substantially vertical direction is designated as 4A
  • the one in the obliquely upward direction is 4C1
  • the one in the substantially upward direction is 4C2.
  • Fig. 20 and Fig. 21 the joint reinforcement method for the opening of large windows and garages is shown in Fig. 20 and Fig. 21, and the joint reinforcement for the floor opening is shown in Fig. 14 and Fig. 15 for joint reinforcement of the roof opening. This will be explained in detail in Fig. 16 and Fig. 17.
  • Fig. 1 2 and Fig. 1 3 show the joints of the building corner foundation, floor and wall in Fig. 11
  • Fig. 12 shows the base, wall, and floor part with structural plywood
  • Fig. 13 shows the structure before applying the structural plywood to the wall.
  • the foundation 1 and the base 2 the first floor 17, the joint of the first floor 18 and the first floor 18 and second floor 19 and the second floor 20
  • the joints of the joints and the joints at the upper end of the second floor wall are bonded and bonded by the fiber sheet 4 from the surface of the structural plywood 7, 8, 9, 10 and further, the upper end of the second floor wall part such as the protruding corner
  • fiber sheet 4 A is involved. Needless to say, these sheets can be continuously bonded and reinforced by one long fiber sheet 4A.
  • the fiber sheet 4 E which is longer than the surface of the structural plywood around the building corners and openings around which particularly large pulling force or horizontal force is applied, is applied to the diagonal cross, or at the four corners of one structural plywood It is even more effective to apply a plurality of slanted fiber sheets 4 F for adhesive bonding and reinforcement to increase the surface rigidity. In this case, of course, it can be applied not only to the wall portion but also to the floor portion and the roof portion.
  • each joint of the joint and the joint at the upper end of the second floor wall is adhesively bonded and reinforced with a fiber sheet 4 from the surface of each constituent building material. It also shows that Of course, these sheets can be continuously bonded and reinforced with one long fiber sheet 4A.
  • Fig. 14 and Fig. 15 are detailed views showing the connection of each building member on the second floor in Fig. 11.
  • Fig. 14 shows the floor ply and other structural plywood. This shows the structure before structural plywood is applied to the floor assembly.
  • Fig. 14 the joints around the openings 14 provided in the second floor part 19 are bonded and reinforced in the form of a frontal L-shape with a fiber sheet 4 from the surface of the structural plywood 13. is there.
  • fiber sheets 4 F are obliquely applied to the four corners of the opening 14.
  • a fiber sheet 4E that is applied to a diagonal cross on the surface of a substantially horizontal L-shaped fiber sheet 4B and floor structure plywood 13 at the corners of the wall 18 and floor 19 .
  • Fig. 15 the joints around the openings 14 provided on the second floor 19 are connected.
  • One direction from the surface of each building member is inserted into the building member with the fiber sheet 4A, and the other direction is adhesively bonded and reinforced in a substantially front L-shape with the fiber sheet 4 from above.
  • substantially horizontal L-shaped fiber sheets B 4 are applied to the corners of the wall portion 18 and the floor portion 19.
  • Fig. 1 6 and Fig. 1 7 are detailed views showing the building part joint and the end wall 2 2 of the opening 2 1 of the roof 2 1 in Fig. 1 1, and Fig. 1 6 is a part of the end wall and roof Fig. 17 shows the structure before the structural plywood 1 1 and 1 2 on the end wall and roof.
  • the joints around the opening 14 provided in the roof 21 are bonded and reinforced in a substantially front L-shape with a fiber sheet 4 from the surface of the structural plywood 12.
  • fiber sheets 4 F are obliquely applied to the four corners of the opening 14.
  • the joint portions of the end wall portion 2 2 and the second floor portion 20 are bonded and reinforced by the fiber sheet 4 from the surface of the structural plywood 10 and 11.
  • the fiber sheet 4A is wound around the upper surface of the ridge beam across the end wall from the upper end of the second-floor wall and bonded and reinforced.
  • each of the joints around the roof is rubbed into the building member with the fiber sheet 4 A in one direction from the surface of each building member in the roof assembly, and the other direction Is a fiber sheet 4 that is adhesively bonded and reinforced in a substantially front L-shape.
  • each joint portion of the end wall portion 22 and the second floor wall portion 20 is bonded and reinforced by the fiber sheet 4 from the surface of each building member of the wall assembly.
  • the fiber sheet 4A is inserted into the upper surface of the ridge beam across the end wall from the upper end of the second-floor wall and bonded and reinforced.
  • the joint between the second-floor wall part and the wife wall part is bonded and reinforced together with a total of three fiber sheets 4, and the three fiber sheets 4 are respectively composed of a vertical frame, an upper frame, and a head. They are joined and bonded across the vertical frame.
  • the fiber sheets 4 the one with the fiber direction being substantially vertical is denoted as 4 A, the one with approximately right-up ascending direction is indicated as 4 C 1, and the one with almost right-up as 4 C 2.
  • Fig. 18 and Fig. 19 are detailed views showing the joint parts of the roof part 2 1 and the second-floor wall part 20 in Fig. 1 1.
  • Fig. 1 8 shows the structural plywood 10 on a part of the wall.
  • Figure 19 shows what it was before the wall structural plywood 10 was applied.
  • each joint portion of the second-floor wall portion 20 is bonded and reinforced by inserting a fiber sheet 4 G into the roof assembly from the surface of the structural plywood 10.
  • each of the joint portions of the second-floor wall portion 20 is bonded and reinforced by inserting the fiber sheet 4 H into the roof assembly from the back and front surfaces of the wall construction member.
  • FIG. 2 is a detailed view showing the seismic opening frames 15 and 16 for preventing torsion, and the respective connecting parts of the building members of the seismic opening frames 15 and 16.
  • the fiber sheet 4 is formed so that the vertical member and the horizontal member are joined in a substantially front L-shape with a seismic opening frame 15 incorporated in the opening 14 of a window or the like, and the joint is rigidly joined.
  • Adhesive bonding and bonding ⁇ Four reinforced substantially frontal L-shaped four frames are combined into a front square with the joint fitting 2 3, assembled into the opening 14 in the building window, and fastened to the housing with the mounting bracket 2 4 wear.
  • the seismic opening frame 16 built into the opening 14 of the garage or the like is joined to the front gate type by joining the vertical member and the horizontal member in a substantially front L shape, and the joint is rigidly joined.
  • adhesive bonding / reinforcement can be performed by using only the fiber sheet 4 without using the metal fitting of the tension bolt 25.
  • Figure 2 2, Figure 2 3, and Figure 24 show building members such as pillars, beams, joists, and samurai that are used in recent years to construct structural frames made of engineered wood. Is plywood.
  • the lamina 28 can be bonded together by the fiber sheet when a large load is applied. Joining becomes reinforcement.
  • the fiber sheet 4 B can be pasted on the back surface of the lowermost lamina 28 as a fiber reinforcement of a building member formed by laminating the lamina 28.
  • Industrial applicability is possible to greatly improve the strength against bending and deflection of a building member formed by laminating 28.
  • the foundation, foundation, pillar, horizontal member, floor, wall, roof A fiber sheet 4 made of aramid fiber that is not only high in strength but also excellent in toughness is pasted to the surface of the building member across the joints between the building members that constitute the building's enclosure.
  • the joints of these building components can be joined and strengthened with high strength and flexibility as the main joining material instead of hardware. As a result, it is possible to make the structure excellent in earthquake resistance without causing the building members to be detached at the time of an earthquake at low cost.
  • the adhesive bond strength between the fiber sheet 4 and the building material compared to a reinforced structure that is simply bonded. Is greatly improved and integrated, and is considered to have high strength adhesive bonding and reinforcement.
  • a single fiber sheet is attached to the surfaces adjacent to each other through the front and back surfaces and corners of the joint. 4 and 4 (see Fig. 3, Fig. 7, and Fig. 10), the joint and tensile strength at the joint can be further increased, and the joint reliability can be greatly improved. it can.
  • one fiber sheet 4 is attached to at least one building member and bonded and reinforced (see Fig. 9, Fig. 10, Fig. 18, Fig. 19, Fig. 20, Fig. 21). ), It is possible to reliably prevent the building members from coming out at the joints, and to further improve the reliability at the joints.
  • an adhesive is applied to the surface of the building member through the joint portion between the building members, and the aramid excellent in toughness is applied to the adhesive surface to which this adhesive is applied.
  • a fiber sheet 4 in which fibers or the like are formed into a sheet shape is pasted, and then an adhesive is applied to the surface of the fiber sheet 4 so that the fiber sheet 4 is reliably impregnated with an adhesive. It can be reliably integrated, and the joints of building parts can be bonded and reinforced with extremely high strength and flexibility. As a result, the building members are not detached from each other during an earthquake, and a joint structure having the above-described structure with excellent earthquake resistance can be provided.
  • each cut fiber sheet, adhesive pack, and construction tools that match the length of the construction site are stored in a single box.
  • set products include adhesives, fiber sheets, rollers, rubber spatulas, etc., and these are used, and work is performed according to the construction procedure shown in Fig. 29.
  • the fiber sheet 4 and the adhesive can be used for simple and reliable construction, the construction work can be greatly simplified as compared with the case of using the joint metal fitting, and the work time can be reduced in a short working time. High strength adhesive bonding and reinforcement can be applied at low cost.
  • the heat bridge causes condensation due to condensation in the walls, and heat insulation.

Abstract

この建築部材の接合構造は、基礎(1)、土台(2)、柱(3)、横架材(5)等の建築物の躯体を構成する建築部材同士の接合部を介して建築部材の表面に接着剤を塗布し、接着剤を塗布した接着面に靭性に優れた高引張強度を有する繊維をシート状に形成した繊維シート(4)を接合主材として貼り付け、その後、この繊維シート(4)の表面に接着剤を塗布することにより、繊維シート(4)に接着剤を確実に含浸させて、建築部材と確実に一体化させて接着接合・補強する。

Description

繊維シートを接合主材として用いた建築部材の接合構造 技術分野
本発明は、 木造建築物の躯体を構成する各建築部材同士を繊維シートを接合主 材として用いて接着接合 ·補強する、 建築部材の接合構造に関する。
本願は、 2 0 O 3年 1 2月 1 2日に出願された実願 2 0 0 3— 2 7 3 0 8 7号 明
について優先権を主張し、 その内容をここに援用する。
糸 1
背景技術
地震等による建築物の倒壌は、 建築物の躯体を構成する建築部材自体あるいは 建築部材同士の接合部が破損することにより生じており、 特に、 既存の木造建築 物の耐震 ·耐風'性能の改善が大きな社会的な問題となっている。
このため、 近年では、 大震災以来、 主要の建築部材同士を耐震用の特殊な引張 金具を用いて接合することが義務付けられている。特に、住宅の新築においては、 耐震 ·耐風性とレ、つた性能が要求されているため、 柱の径を太くしたり、 ェンジ ニァードウッドなどの強度の高い部材を用いたり、 耐震性を高めるために特殊な 引張金具を用いたり、 面剛性を高める厚手の構造用合板を用い、 壁 *床 '屋根な どの全体の強度を高めることが行われている。
しかしながら、 上記のような接合構造にあっては、 その接合に用いられる特殊 な引張金具が大型かつ複雑なものであるため、 その取り付け施工作業に多大な労 力を要するという問題があり、 特に、 既存の建築物への取り付けには、 例えば、 間柱や枠部材、 建材、 下地材などと補強金具との取り合いに注意を払わなければ ならなかった。 しかも、 金具と木材及ぴ基礎コンクリートとの取り合いにおいて は、 金具の取り付け方法が複雑化し、 既存建築物においては施工できない場合も 生じ、 さらに施工工事に時間及ぴ労力を要しコストアップを招いていた。
さらに、 新築の建築物に用いられた接合金具は、 建築部材のやせによりゆるみ が生じ、 過大な応力による木材の割裂破壌により、 接合耐力が急激に低下してし まうという問題があった。 また、 金具を設置するために新たに木材の断面久損が 生じ、 耐カ低下、 そして、 増改築の場合、 既存部分の腐れからくる耐カ低下があ り、 このような金具では、 接合の用をなさないなどの問題があった。
しかも、 この種の接合金具の場合、 塩害等によって腐食するという問題も有し ており、 さらにヒートブリツジによる壁内結露の発生で、 木部の腐れおよび断熱 材の性能低下や、 断熱欠損も生じている。
ここで、 建築物の建築部材に繊維を接着して接合する技術が考えられつつある が、 単に繊維を切り込みを入れ折り曲げて張着して貼り付けただけでは纖維の特 性である引張強度、 靱性を十分に生かすことができず、 信頼性の高い接^を行う ことが困難であった。
従来の繊維補強技術として、 公共物の道路、 鉄道の高架橋柱、 鉄筋コ クリー ト造建物の柱、 梁、 スラブ、 壁、 トンネル内壁などの補強鉄筋 (帯筋やスラブ補 助筋など) の補強材として繊維が耐震補強工事に積極的に利用されている力 木 質系建築物への利用には至っていないのが現状である。
この発明は、 上記事情に鑑みてなされたもので、 ァラミド繊維、 炭素纖維、 ガ ラス繊維などの高引張強度繊維をシート状に形成した繊維からなる捕強ネオの特性 を生かして、 引張接合金具に代えて、 接合の主材として接着剤とともに用い、 平 面的施工により極めて容易にかつ低コストにて接着接合 ·補強を施すことができ る信頼性に優れた建築部材の接合構造を提供することを目的としている。 発明の開示
本発明は、 木造建築物の躯体を構成する建築部材同士を接合する建築 材の接 合構造であって、 前記建築部材の表面に、 接合部を跨いで、 高引張強度を有する 繊維をシート状に形成した繊維シートが、 接着剤とともに接合の主材として接着 接合 '補強され、 さらに、 前記繊維シートの表面に接着剤が上塗りされている建 築部材の接合構造を提供する。
本発明の建築部材の接合構造によれば、基礎、土台、柱、横架材、根太、 下枠、 たて枠、 上枠、 頭つなぎ、 まぐさ、 たる木などの構造躯体ゃ構造用合板等による 建築物の躯体を構成する建築部材同士の接合部を跨いで建築部材の表面【こ、 単に 引張強度が高いだけでなく靱性に優れたァラミド繊維、 炭素繊維、 ガラス繊維な どからなる繊維シートが接着剤によって貼り付けられ、 金具に代わる接合主材と して用いることで、 これら建築部材同士の接合部を、 高強度にかつ柔軟に接合し てさらに補強することができる。 これにより、 低コストにて地震時に互いの建築 部材同士が外れるようなことがなく、 耐震性に優れた構造とすることができる。 ここで、 基礎を含めた構造躯体同士の接合部表面への繊維シートの接着接合 · 補強の他に、 基礎を除く構造躯体の外側に構造用合板等を設ける場合、 床 ·壁 - 屋根の構造用合板等を施工した後に、 その表面上より繊維シートを接着接合 ·補 強することができることは勿論のことである。
また、 建築部材に貼り付けられた繊維シートの表面に、 接着剤が上塗りされて いるので、 単に接着させただけの補強構造と比較して、 繊維シートと建築部材と の接着強度が大幅に向上されて一体化が図られ、 高強度な接着接合 ·補強とされ る。
本発明の建築部材の接合構造は、 前記繊維シートが、 複数の接合部に跨って接 着されて貼り付けられることが望ましい。 これによれば、 複数の接合音 Wこ跨って 繊維シートが接着されているので、 複数の建築部材同士の接合部を一括して繊維 シートによつて接着接合 .補強することができる。
本発明の建築部材の接合構造は、 前記繊維シートが、 前記接合部の複数面に接 着されて貼り付けられることが望ましい。 これによれば、 接合部の複数面に繊維 シートが接着接合されて固定されているので、 接合部における接合および引張強 度をさらに高めることができ、 接着接合 ·補強の信頼性を大幅に向上させること ができる。
本発明の建築部材の接合構造は、 一枚の前記繊維シートが、 一方の建築部材の 外周へ巻き付けられて、 接合部の両面に接着されて貼り付けられることが望まし い。 これによれば、 接合部の表裏に接着された一枚の繊維シートが一方の建築部 材に卷き付けられているので、 建築部材同士の接合部における抜け出しが確実に 防止されて、 接合部においてさらに接着接合 ·補強の信頼性を高めることができ る。
本発明の建築部材の接合構造は、 一枚の前記繊維シートが、 接合部における互 いに隣接した面にわたって接着されて貼り付けられることが望ましい。 これによ れば、 接合部の角部等の互いに隣接する面に一枚の繊維シートが接着されて貼り 付けられているので、 建築部材同士の接合部における接合および引張強度をさら に高めることができ、接着接合 ·補強の信頼性を大幅に向上させることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する接合部の斜視図 である。
図 2は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の斜 視図である。
図 3は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の斜 視図である。
図 4は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の斜 視図である。
図 5は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の斜 視図である。
図 6は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の斜 視図である。
図 7は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の斜 視図である。
図 8は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の斜 視図である。
図 9は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の斜 視図である。
図 1 0は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 1 1は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 1 2は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 1 3は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 1 4は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 1 5は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 1 6は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 1 7は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 1 8は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 1 9は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 2 0は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 2 1は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 2 2は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 2 3は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 2 4は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 2 5は、 本発明の実施の形態の建築部材の接合構造を説明する他の接合部の 斜視図である。
図 2 6は、 本発明の施工実施に用いるセット商品を説明する姿図である。
図 2 7は、本発明の施工実施に用いるセット商品の内容を説明する姿図である。 図 2 8は、 本発明の施工実施に用いるセット商品の接着剤を説明する拡大姿図 である。
図 2 9は、 本発明の施工実施に用いるセット商品での施工手順概要を説明する 姿図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照しつつ、 本発明の好適な実施例について説明する。 た^ ίし、 本発明は以下の各実施例に限定されるものではなく、 例えばこれら実施例の構成 要素同士を適宜組み合わせてもよい。
図 1において、 符号 1は、 布基礎 (基礎) であり、 この布基礎 1には、 その上 面に、土台 2が固定され、さらに、この土台 2の上面に、柱 3が立設されている。 そして、 この土台 2と柱 3との接合部には、 面一とされた表裏の面の一方に接 着剤によって繊維シート 4が接着されて貼り付けられて接合している。この場合、 土台 2と柱 3との接合を示しているが、 基礎 1も含めて接着接合 ·補強すること ができるのは勿論である。
この繊維シート 4は、 例えば、 ァラミド繊維、 炭素繊維あるいはガラス繊維等 の高引張強度を有するとともに靱性に優れた繊維をシート状に形成したもので、 土台 2側及び柱 3側に、 それぞれ所定寸法 (約 1 0 0 mm〜 2 0 0 mm位) 以上 の長さ寸法分貼り付けられて接合している。
また、 接着剤によって接着された繊維シート 4には、 その表面に、 接着斉 I」が上 塗りされている。
次に、 この接合構造を施工する場合で、 この接合構造を直ちに現場に採用して もらうため、 あらかじめ施工部位の長さに適合するそれぞれのカツト繊維シート や接着剤入りパック、 施工用具 (ローラやゴムへら、 ポリエチレン手袋、 ワイヤ 一ブラシなど) を一箱に収納 (図 2 6 ) し、 セット商品 (図 2 7 ) にしたものを 現場で用いる場合について説明する。
ここで用いる接着剤 (図 2 8 ) は、 例えばエポキシ系接着剤等のように、 二種 類の溶剤同士が混合されることにより硬化を開始する、 二液性の接着剤を用レヽる ことが好ましい。 具体的には、 例えばポリエチレンやビニール等の柔軟な合成樹 脂からなり、 収容部を分割できるタリップを有するパック状の接着剤収容袋を用 いることが好ましレ、。すなわち、クリップによって 2つに分割された収容部の各々 に適量の溶剤 (主剤と硬化剤) を収容し、 施工手順 (図 2 9 ) に従ってクリップ を外して互いの収容部を連通させて溶剤同士を混合し、 硬化を開始させる。 そし て、 この接着剤収容袋から混合させた接着剤を絞り出し、 柱 3及び土台 2の繊維 シート 4を貼り付ける接着面に満遍なく接着剤を塗布し、 その後、 ローラやゴム へらなどを用いて接着剤をのばして平滑にする。
このように、 接着面に接着剤を十分に塗布したら、 この接着剤が塗布された接 着面に、 繊維シート 4を、 柱 3及び土台 2のそれぞれの建築部材に、 所定寸法以 上の長さ寸法分が重なるように貼り付けて、 繊維シート 4に接着剤を含浸させ、 その後、 さらに、 この繊維シート 4の表面に接着剤を上塗りする。
そして、 このように、 接着剤によって繊維シート 4を貼り付けることにより、 土台 2と柱 3との接合部分が靱性に優れた繊維シート 4によって極めて高強度か つ柔軟に接合されるとともに補強される。
なお、 上記の例では、 土台 2と柱 3との接合部における一方側の面だけに繊維 シート 4を貼り付けたが、 繊維シート 4を両面に貼り付けることにより、 さらに 高引張強度にて接着接合 ·補強することができるのは勿論である。
なお、土台 2と柱 3との接合部における接着接合 ·補強は、図 2に示すように、 建築物の角部に施工しても良く、 この場合は、 接合部の角部における両側面に、 各々一枚ずつの繊維シート 4が貼り付けられている。
この場合、 出隅の接合を示しているが、 入隅の接合もすることができるのは勿 論である。 さらにこの場合、 土台 2と柱 3との接合を示しているが、 基礎 1も含 めて接着し、 接合することができるのは勿論である。
次に、 他の接合構造を順に説明する。 図 3に示すものは、 基礎 1、 土台 2、 柱 3が接合され、 特に大きな引き抜き力のかかる部位の接合部を表し、 計三枚の繊 維シート 4によって一括して接着し、 接合補強したものである。 図 3に示すよう に、 この三枚の繊維シート 4は、 それぞれ基礎、 土台、 柱を跨いで、 各々接着接 合 ·補強されている。 すなわち、 繊維シート 4は、 基礎 1から土台 2を介して柱 3まで貼り付けられている。 この図 3においては、 貼り付けられた繊維シート 4 のうち、 繊維方向が略垂直方向のものを符号 4 Aとして、 略右上がり斜め方向の ものを 4 C 1、 略左上がりのものを 4 C 2として、 各々示している。
この場合、基礎 1と、土台 2と、柱 3との接合を示している力 これに限らず、 このほかに大きな引き抜き力のかかる接合部での柱 3と横架材 5の接合にも施す ことができるのは勿論である。
図 4に示すものは、 繊維シート 4によって、 柱 3と、 梁等の横架材 5との接合 部を接着接合 ·捕強したものであり、図 5に示すものは、その角部の両側面を各々 一枚ずつの繊維シート 4によって接着接合 '補強したものである。
図 6に示すものは、 繊維シート 4によって、 上下階の柱 3と、 胴差等の横架材 5との接合部を接着接合 ·補強したものである。
さらに図 7に示すものは、 上下階の柱 3と横架材 5との接合部の角部を、 計三 枚の繊維シート 4によって接着接合'補強したものである。この図 7においては、 貼り付けられた繊維シート 4のうち、 繊維方向が略垂直方向のものを符号 4 Aと して、 略水平方向のものを符号 4 Bとして、 各々示している。 すなわち図示して いるように、 上下階の柱 3と横架材 5との接合部の両側面に、 各々一枚ずつの繊 維シート 4 Aが貼り付けられているとともに、 接合部の角部を介して横架材 5の 両側面間にわたって、 一枚の繊維シート 4 Bが L字状に貼り付けられている。 この場合、 上下階の柱 3と横架材 5との接合部の角部に一枚の繊維シート 4 B が L字状に貼り付けられているが、 これに限らずあらゆる接合部の角部に一枚の 繊維シート 4 Bを L字状に貼り付けて接着接合 ·補強できるのは勿論である。 図 8に示すものは、 梁等の横架材 5の側面に発生した割裂部分 Cの周囲に、 繊 維シート 4が貼り付けられて接合.補強するとともに、 横架材 5の下端面に、 こ の横架材 5の長さと略同一長さの繊維シート 4が貼り付けられてたわみ補強した ものである。 この図 8においては、 貼り付けられた繊維シート 4のうち、 繊維方 向が略垂直方向のものを符号 4 Aとして、 略水平方向のものを符号 4 Bとして、 各々示している。 すなわち図示しているように、 割裂部分 Cの割裂方向と略平行 に繊維シート 4 Bが貼り付けられ、 さらに、 割裂の度合が大きい部分には、 割裂 方向と略直交に繊維シート 4 Aが貼り付けられている。
この場合、 割裂部分 Cの周囲及び横架材 5の下端面に接着剤によつて貼り付け られた靱性に優れた繊維シート 4によって、 横架材 5が高強度にかつ柔軟に接着 接合 ·補強され、 耐震性に優れかつ曲げ強度に優れた構造とすることができる。 さらに、 横架材 5の側面及び下面の接着接合 ·補強を示しているが、 上面や角部 等も接合およぴ補強することができるのは勿論である。
図 9に示すものは、 柱 3と、 梁等の横架材 5との接合部の繊維シート 4 Aは、 柱 3と横架材 5との接合部において、 一枚の繊維シート 4 Aを横架材 5の上面を 通して接合部の表裏両面に繊維シート 4を貼り付けている。 この場合、 柱 3と横 架材 5との接合部を示しているが、 例えば柱 3と土台 2などの接合部に繊維シー ト 4を貼り付け、 繊維シート 4 Aを横架材である土台 2の下面を通して接合部の 表裏両面に貼り付けて接着接合 ·補強することができるのは勿論である。
図 1 0に示すものは、 建築物の角部の柱頭部に施工された、 柱 3と横架材 5と の接合部における隅部に接合されており、 ここでは、 繊維シート 4 Aが、 柱 3と 横架材 5との接合部の両側面に各々一枚ずつ貼り付けられているとともに、 繊維 シート 4 Dが、 柱頭部近傍を卷き込むようにして、 柱 3及び横架材 5の表面にわ たって貼り付けられて、 これら接合部の接着接合 ·補強も施されている。 すなわ ち繊維シート 4 Dは、 貼り付けられた繊維シート 4のうちで、 繊維方向が、 柱 3 及び横架材 5の何れの延在方向とも非平行となっている。
特に図 1 0に示す構造においては、 繊維シート 4を柱頭部近傍に卷き付けるこ とで、 柱 3と横架材 5との接合部を強固に固定し接着接合 ·補強するようにして いるので、 横架材 5に浮き上がりやずれ等が発生することを的確に防止すること ができる。
図 1 1に示すものは、 ツーバイ工法又は木質パネル工法、 ポスト &ビーム合理 化工法などにおける繊維シートを接合主材として用いた建築部材の接合構造を有 する建築物 6全体を示し、 土台部構造用合板 7、 一階壁部構造用合板 8、 壁中間 部構造用合板 9、 二階壁部構造用合板 1 0、 妻壁部構造用合板 1 1、 屋根部構造 用合板 1 2、 床部構造用合板 1 3を各々施工した後に、 建築部材各々の接合部に 繊維シートで接着接合 ·補強した例を示すものである。
図 1 1に示すもので上記記載以外のものの一つとして、 基礎 1のコーナー接合 部の略水平 L字状繊維シート 4 Dがあり、 基礎を上から見た状態での L字コーナ 一部や内部 T字部などの基礎同士の鉄筋接合部に対する繊維シートの接着接合 · 補強例である。 地震発生時の大きな水平荷重に対して有効であり、 また既存建築 物基礎に対するコンクリートの構造的ひび割れの部分的補修にも適している。 ま た、 基礎外回りの全週に繊維シート 4 Dを連続して接着接合 ·補強することがで きるのは勿論である。 さらに基礎上部の建物コーナー接合部の略水平 L字状繊維 シート 4 Βで同様に接着接合 ·補強できるのは勿論である。
また、 図 1 1に示す他の例として、 壁の構造用合板 8、 9、 1 0などの面剛性 を高め、 他の建築部材との接合補強として、 長尺の繊維シート 4 Εを斜めクロス に施すことができるものである。 さらに基礎 1から二階壁部 2 0の上端、 あるい は妻壁部 2 2上端までの長尺繊維シート 4 Αを略垂直方向に施し、 各々の構造用 合板や建築部材の接着接合 '補強ができる。 これら長尺繊維シート 4 A、 4 Eを 施す場合、 壁に限らず、 屋根部 2 1や床部 1 7、 1 9も施すことができるのは勿 論である。
また、 図 1 1の一点鎖線で示す窓や車庫等の開口 1 4の両端部には、 地震時大 きな引き抜き力が発生するため、 屋根部開口四隅に略正面 L字状に繊維シート 4 にて接着接合 ·補強を施し、 また壁部開口 1 4上部の両端に繊維シート 4 Fを斜 めに施すことによって、 他の建築部材との接着接合 ·補強することは有効なもの となる。 さらに計三枚の繊維シート 4によって一括して接着接合 ·補強したもの を図 1 1の基礎 1と土台部、 一階壁部構造用合板に施した例を示し、 この三枚の 繊維シート 4は、 それぞれ基礎、 土台、 壁部を跨いで、 各々接着接合 '補強され ている。 すなわち、 繊維シート 4は、 基礎 1から土台部構造用合板 7を介して一 階壁部構造用合板合板 8まで貼り付けられている。 この図においては、 貼り付け られた繊維シート 4のうち、 繊維方向が略垂直方向のものを符号 4 Aとして、 略 右上がり斜め方向のものを 4 C 1、 略左上がりのものを 4 C 2として、 各々示し ている。
ここで、 大きな窓や車庫等の開口部の接合捕強方法は図 2 0、 図 2 1にて、 床 開口部の接合補強は図 1 4, 図 1 5にて、 屋根開口部の接合補強は図 1 6、 図 1 7にて詳細に説明することとする。
図 1 2、 図 1 3は図 1 1における出隅部の基礎、 床、 壁の各建築部材接合を示 す詳細図であり、 図 1 2は土台、 壁、 床の一部に構造用合板を施したもので、 図 1 3は壁の構造用合板を施すまえのものを示す。
図 1 2においては、基礎 1と土台 2、一階床部 1 7、一階壁部 1 8との接合部、 一階壁部 1 8と二階床部 1 9、 二階壁部 2 0との接合部、 二階壁部上端の接合部 の各々接合部を構造用合板 7、 8、 9、 1 0の表面から繊維シート 4で接着接合' 捕強したもので、 さらに出隅など二階壁部上端に繊維シート 4 Aを巻き込むこと も示している。 これらのシートを一枚の長尺繊維シート 4 Aにて連続して接着接 合 ·補強できることは勿論である。 ここで、 特に大きな引き抜き力や水平力のか かる建物隅部や開口部周辺の構造用合板の表面より長尺の繊維シート 4 Eを斜め クロスに施こし、 あるいは一枚の構造用合板の四隅に斜め繊維シート 4 Fを複数 枚貼って面剛性高める接着接合 ·補強をすることは、 さらに有効なものとなる。 この場合、 壁部分に限らず床部、 屋根部にも施すことができるのは勿論である。 図 1 3においては、基礎 1と土台 2、一階床部 1 7、一階壁部 1 8との接合部、 一階壁部 1 8と二階床部 1 9、 二階壁部 2 0との接合部、 二階壁部上端の接合部 の各々接合部をそれぞれの構成建築部材表面から繊維シート 4で接着接合 ·補強 したもので、 さらに出隅など二階壁部上端に繊維シート 4 Aを卷き込むことも示 している。 これらのシートを一枚の長尺繊維シート 4 Aにて連続して接着接合 · 補強できることは勿論である。
これらの場合、 出隅部の両側面に施すことは勿論、 図示していないが入り隅に 施すことができるのは勿論である。
図 1 4、 図 1 5は図 1 1における二階床部の各建築部材接合を示す詳細図であ り、 図 1 4は、 床組などに構造用合板を施したもので、 図 1 5は床組などに構造 用合板を施すまえのものを示す。
図 1 4においては、 二階床部 1 9に設けられた開口 1 4周辺の各々接合部を構 造用合板 1 3の表面から繊維シート 4で略正面 L字状に接着接合 ·補強したもの である。 また開口 1 4の四隅に繊維シート 4 Fを斜めに施されている。 さらにこ こでは壁部 1 8と床部 1 9の角に略水平 L字状繊維シート 4 Bと床構造用合板 1 3の表面に斜めクロスに施した繊維シート 4 Eの一例を示している。
図 1 5においては、 二階床部 1 9に設けられた開口 1 4周辺の各々接合部をそ れぞれの建築部材表面から一方向は繊維シート 4 Aにて建築部材に卷き込み、 他 方向はその上から繊維シート 4で略正面 L字状に接着接合'補強したものである。 さらに壁部 1 8と床部 1 9の角に略水平 L字状繊維シート B 4を施した一例を示 している。
これらの場合、 二階のその他の開口部に施すことは勿論、 図示していないが一 階の床部及ぴ開口部に施すことができるのは勿論である。
図 1 6、 図 1 7は図 1 1における屋根部 2 1の開口 1 4の各建築部材接合及ぴ 妻壁部 2 2を示す詳細図であり、 図 1 6は妻壁、 屋根の一部に構造用合板 1 1、 1 2を施したもので、 図 1 7は妻壁、 屋根の構造用合板 1 1、 1 2を施すまえの ものを示す。
図 1 6においては、 屋根部 2 1に設けられた開口 1 4周辺の各々接合部を構造 用合板 1 2の表面から繊維シート 4で略正面 L字状に接着接合 ·補強したもので ある。 さらに開口 1 4の四隅に繊維シート 4 Fを斜めに施されている。 また、 妻 壁部 2 2と二階壁部 2 0の各々接合部を構造用合板 1 0 , 1 1の表面から繊維シ 一ト 4で接着接合 ·補強したものである。 ここで二階壁部上端から妻壁部を跨い で棟梁上面に繊維シート 4 Aを巻き込んで接着接合 '補強した一例も示している。 図 1 7においては、 屋根部 2 1に設けられた開口 1 4周辺の各々接合部を屋根 組材の各建築部材表面から一方向は繊維シート 4 Aにて建築部材に卷き込み、 他 方向はその上から繊維シート 4で略正面 L字状に接着接合 '補強したものである。 また、 妻壁部 2 2と二階壁部 2 0の各々接合部を壁組材の各建築部材の表面から 繊維シート 4で接着接合 ·補強したものである。 ここで二階壁部上端から妻壁部 を跨いで棟梁上面に繊維シート 4 Aを卷き込んで接着接合 ·補強した一例も示し ている。 さらに二階壁部と妻壁部の接合部に計三枚の繊維シート 4によって一括 して接着接合'補強した例を示し、この三枚の繊維シート 4は、それぞれたて枠、 上枠、 頭つなぎ、 たて枠を跨いで、 各々接着接合されている。 繊維シート 4のう ち、 繊維方向が略垂直方向のものを符号 4 Aとして、 略右上がり斜め方向のもの を 4 C 1、 略左上がりのものを 4 C 2として、 各々示している。
これらの場合、 二階屋根のその他の開口部及ぴ妻壁に施すことは勿論、 図示し ていないがー階の屋根部に施すことができるのは勿論である。 図 1 8、 図 1 9は図 1 1における屋根部 2 1と二階壁部 2 0の各建築部材接合 部を示す詳細図であり、 図 1 8は壁の一部に構造用合板 1 0を施したもので、 図 1 9は壁の構造用合板 1 0を施すまえのものを示す。
図 1 8においては、 二階壁部 2 0の各々接合部を構造用合板 1 0の表面から繊 維シート 4 Gを屋根組材に卷き込んで接着接合 ·補強したものである。
図 1 9においては、 二階壁部 2 0の各々接合部を壁組建築部材の裏面と表面か ら繊維シート 4 Hを屋根組材に卷き込んで接着接合 ·捕強したものである。
これらの場合、 図示していなレ、がー階の屋根部に施すことができるのは勿論で ある。 さらに、 図示していないが妻壁と屋根組材の接合部に繊維シートを卷き込 んで接着接合 ·捕強できるのは勿論である。
図 2 0、 図 2 1は、 図 1 1に示す大きな窓や車庫等の開口 1 4に設けることに より、 耐震壁量の不足を補い、 建物全体の耐カ壁のバランスを保ち、 建物のねじ れを防ぐための耐震開口フレーム 1 5、 1 6であり、この耐震開口フレーム 1 5、 1 6の各建築部材接合部を示す詳細図である。
図 2 0においては、 窓等の開口 1 4に組み込まれる耐震開口フレーム 1 5で、 縦部材と横部材を略正面 L字状に接合し、 その接合部が剛接合となるように繊維 シート 4を卷き込んで接着接合 ·補強した略正面 L字状四個のフレームを接合金 具 2 3にて正面方形に組み合わせ、 建物窓の開口 1 4に組み込み、 取り付け金具 2 4にて躯体に止め付ける。
図 2 1においては、車庫等の開口 1 4に組み込まれる耐震開口フレーム 1 6で、 縦部材と横部材を略正面 L字状に接合して正面門型とし、 その接合部が剛接合と なるように引張ボルト 2 5で接合し、 さらに繊維シート 4を巻き込んで接着接 合 ·補強したものを建物車庫等の開口 1 4に組み込み、 柱脚金具 2 6にアンカー ボルト 2 7にて緊結する。 さらに取り付け金具 2 4にて躯体に取り付ける。 この 場合、 引張ボルト 2 5の金具を用いないで繊維シート 4だけで接着接合 ·補強で きるのは勿論である。
これら耐震開口フレームの略正面 L字部接合補強の場合で、図示していないが、 耐震開口フレーム 1 5、 1 6の隅部略垂直方向に、 さらにもう一枚の繊維シート 4を卷き込んで接着接合 ·補強することができるのは勿論である。 さらに繊維シ 一ト 4 Fにて斜めにも卷き込んで接着接合 ·補強できるのは勿論である。
また、 図 2 2、 図 2 3、 図 2 4に示すものは、 近年多く用いられるエンジニア ードウッドによる構造躯体を構成するための柱や梁、 根太、 たるき等の建築部材 であり、 図 2 5は合板である。 これらの製造過程において、 引張荷重を受ける側 に、 ラミナ 2 8の接着接合時に長尺の繊維シート 4 Bを挿入することにより、 大 きな荷重を受けたとき繊維シートによりラミナ 2 8同士の接着接合'補強となる。 また、 ラミナ 2 8を積層してなる建築部材の繊維補強として最下端ラミナ 2 8の 裏面に繊維シート 4 Bを貼ることができるのは勿論である。 これらにより、 ラミ ナ 2 8を積層して成る建築部材の曲げやたわみに対する強度を大幅に向上させる ことができる。 産業上の利用の可能性
本発明は、 上記の繊維シートを接合主材として用いた建築部材の接合構造によ れば、 新築や既存建物を問わず、 基礎、 土台、 柱、 横架材ゃ床部、 壁部、 屋根部 等の建築物の躯体を構成する建築部材同士の接合部を跨いで建築部材の表面に、 単に強度が高いだけでなく靱性に優れたァラミ ド繊維等からなる繊維シート 4が 接着剤によって貼り付けられ、 金物に代わる接合主材として、 これら建築部材同 士の接合部を、高強度にかつ柔軟に接合し、補強することができる。これにより、 低コストにて地震時に互いの建築部材同士が外れるようなことがなく、 耐震性に 優れた構造とすることができる。
また、 建築部材に貼り付けられた繊維シート 4の表面に、 接着剤が上塗りされ ているので、 単に接着させただけの補強構造と比較して、 繊維シート 4と建築部 材との接着接合強度が大幅に向上されて一体化が図られ、 高強度な接着接合 ·補 強とされる。
しかも、 複数の接合部に跨って繊維シート 4を接着させることにより (図 3、 図 6、 図 7、 図 1 2、 図 1 3、 図 1 4、 図 1 5、 図 1 6、 図 1 7、 図 1 8、 図 1 9参照)、 複数の建築部材同士の接合部を一括して繊維シート 4によって接着接 合-補強することができる。
さらには、 接合部の表裏面や角部を介した互いに隣接する面に一枚の繊維シー ト 4を接着させて固定させることにより (図 3、 図 7、 図 1 0参照)、接合部にお ける接合および引張強度をさらに高めることができ、 接合の信頼性を大幅に向上 させることができる。
特に、一枚の繊維シート 4を少なくとも一つの建築部材に卷き付け、接着接合 · 補強することにより (図 9、 図 1 0、 図 1 8、 図 1 9、 図 2 0、 図 2 1参照)、 建 築部材同士の接合部における抜け出しが確実に防止されて、 接合部においてさら に信頼性を高めることができる。
また、 このような接合構造を施工する施工方法においては、 建築部材同士の接 合部を介して建築部材の表面に接着剤を塗布し、 この接着剤を塗布した接着面に 靱性に優れたァラミド繊維等をシート状に形成した繊維シート 4を貼り付け、 そ の後、 この繊維シート 4の表面に接着剤を塗布することにより、 繊維シート 4に 接着剤を確実に含浸させて、 建築部材と確実に一体化させることができ、 建築部 材の接合部を極めて高強度にかつ柔軟に接着接合 ·補強することができる。 これ により、 地震時に互いの建築部材同士が外れるようなことがなく、 耐震性に優れ た上記構造の接合構造を施すことができる。
また、 図 2 6、 2 7に示すように、 あらかじめ施工部位の長さに適合するそれ ぞれのカツト繊維シートや接着剤入りパック、施工用具(ローラやゴムへらなど) を一箱に収納し、 セット商品にしたものを現場で用いることにより、 接着剤の主 剤と硬化剤の現場での調合 ·混合が接着剤収納パックの分割クリップにて不要と なり、適正な硬化 ·接着強度がえられる。セット商品には、図 2 7に示すように、 接着剤、繊維シート、ローラ、 ゴムへら等が含まれているので、 これらを使用し、 図 2 9に示す施工手順に従って作業を行う。 具体的には、 パックをもんで接着剤 の 2液を混ぜ、 接合部に絞り出し、 繊維シートを貼り付け、 繊維シートの上から ヘラ等で接着剤を均して接合部の全域に接着剤を馴染ませるようにすれば、 接着 剤が繊維シートに含浸して接着するので、 容易に接着接合 ·補強することができ る。 このように繊維シート 4と接着剤とによって簡単で確実に施工できるので、 接合金具を用いた場合と比較して、 その施工作業を大幅に簡略化させることがで き、短い作業時間で、低コストにて高強度な接着接合 ·補強を施すことができる。 さらに、 金具を用いた場合のヒートブリッジによる壁内結露による腐れや、 断熱 材を施工した時の断熱欠損や断熱低下の心配もない。 また、 木質建築部材の欠点 である釘や取付金具 (ボルトなど) 部分での割裂破壌を繊維シートで柔軟に接着 接合 ·補強することができる。
以上により、 産業上の利用の可能性は大きいといえる。

Claims

請求の範囲
1 . 木造建築物の躯体を構成する建築部材同士を、 繊維シートを接合主材として 用い、 接着接合 *補強する建築部材の接合構造であって、
前記建築部材の表面に、 接合部を跨いで、 高引張強度を有する繊維をシート状 に形成した繊維シートが、 接着剤によって接着され、 さらに、 前記繊維シートの 表面に接着剤が上塗りされている。
2 . 請求項 1記載の建築部材の接合構造であって、 前記繊維シートが、 複数の接 合部に跨って接着されて貼り付けられている。
3 . 請求項 1または請求項 2記載の建築部材の接合構造であって、 前記繊維シー トが、 前記接合部の複数面に接着されて貼り付けられている。
4 . 請求項 3記載の建築部材の接合構造であって、 一枚の前記繊維シートが、 一 方の建築部材の外周へ巻き付けられて、 接合部の両面に接着されて貼り付けられ ている。
5 . 請求項 3記載の建築部材の接合構造であって、 一枚の前記繊維シートが、 接 合部における互いに隣接した面にわたって接着されて貼り付けられている。
PCT/JP2004/008907 2003-12-12 2004-06-18 繊維シートを接合主材として用いた建築部材の接合構造 WO2005056943A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005516055A JP4160078B2 (ja) 2003-12-12 2004-06-18 繊維シートを接合主材として用いた建築部材の接合構造

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-273087U 2003-12-12
JP2003273087U JP3102245U (ja) 2003-12-12 2003-12-12 繊維シートを用いた建築部材の接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005056943A1 true WO2005056943A1 (ja) 2005-06-23

Family

ID=34674755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008907 WO2005056943A1 (ja) 2003-12-12 2004-06-18 繊維シートを接合主材として用いた建築部材の接合構造

Country Status (3)

Country Link
JP (2) JP3102245U (ja)
KR (1) KR100695871B1 (ja)
WO (1) WO2005056943A1 (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRM20090380A1 (it) * 2009-07-17 2011-01-18 Giovanni Cenci Metodo per la realizzazione di un edificio antisismico con struttura portante in legno fibrorinforzata e con isolatori sismici.
WO2012021080A3 (en) * 2009-10-12 2012-11-22 S.C. Pegeros Import Export Srl The procedure of building a metallic modular construction
US9676551B2 (en) 2010-12-15 2017-06-13 Symbotic, LLC Bot payload alignment and sensing
US9694975B2 (en) 2009-04-10 2017-07-04 Symbotic, LLC Lift interface for storage and retrieval systems
US9733638B2 (en) 2013-04-05 2017-08-15 Symbotic, LLC Automated storage and retrieval system and control system thereof
US9850079B2 (en) 2015-01-23 2017-12-26 Symbotic, LLC Storage and retrieval system transport vehicle
US9856083B2 (en) 2015-01-16 2018-01-02 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US9884719B2 (en) 2014-12-12 2018-02-06 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US10102496B2 (en) 2015-01-16 2018-10-16 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US10207870B2 (en) 2009-04-10 2019-02-19 Symbotic, LLC Autonomous transports for storage and retrieval systems
US10214355B2 (en) 2015-01-16 2019-02-26 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US10280000B2 (en) 2010-12-15 2019-05-07 Symbotic, LLC Suspension system for autonomous transports
US10521767B2 (en) 2015-01-16 2019-12-31 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US10683169B2 (en) 2010-12-15 2020-06-16 Symbotic, LLC Automated bot transfer arm drive system
US10822168B2 (en) 2010-12-15 2020-11-03 Symbotic Llc Warehousing scalable storage structure
US10894663B2 (en) 2013-09-13 2021-01-19 Symbotic Llc Automated storage and retrieval system
US10974897B2 (en) 2015-01-16 2021-04-13 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm
US11254502B2 (en) 2015-01-16 2022-02-22 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US11893533B2 (en) 2015-01-16 2024-02-06 Symbotic Llc Storage and retrieval system

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100969818B1 (ko) * 2008-06-10 2010-07-14 김천수 철재침대 표면완충 층 형성방법
JP5775832B2 (ja) * 2012-02-14 2015-09-09 ミサワホーム株式会社 建物の補強構造
KR101223265B1 (ko) * 2012-08-22 2013-01-17 정민선 프리캐스트 고강도 콘크리트 기둥 및 이의 시공방법
JP6362867B2 (ja) * 2014-01-16 2018-07-25 ファイフ・ジャパン株式会社 建築物の補強方法
KR101499036B1 (ko) * 2014-06-02 2015-03-05 최규웅 구조용 집성목재 및 이의 제조방법
CN112178352B (zh) * 2019-07-05 2022-06-28 中国石油化工股份有限公司 一种复杂空间钢管结构的修复补强结构
JP6915817B1 (ja) * 2020-06-25 2021-08-04 デザインアンドイノベーション株式会社 破壊確認部が設けられた木構造物の接合部の補強構造
JP6948642B1 (ja) * 2020-06-25 2021-10-13 デザインアンドイノベーション株式会社 木構造物の接合部の補強構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11293788A (ja) * 1998-04-06 1999-10-26 Mitsui Home Co Ltd 住宅部材の接合構造及びその接合方法
JP2001279814A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 J Kenchiku Syst Kk 木質部材の接合部の補強構造、施工方法及び施工時に用いる接着剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001032387A (ja) * 1999-07-22 2001-02-06 Kako Kensetsu Kk 釘により接合された板材の接合部を補強する方法。
JP2001279817A (ja) * 1999-12-27 2001-10-10 Kako Kensetsu Kk 木造建築物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11293788A (ja) * 1998-04-06 1999-10-26 Mitsui Home Co Ltd 住宅部材の接合構造及びその接合方法
JP2001279814A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 J Kenchiku Syst Kk 木質部材の接合部の補強構造、施工方法及び施工時に用いる接着剤

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11124361B2 (en) 2009-04-10 2021-09-21 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US9694975B2 (en) 2009-04-10 2017-07-04 Symbotic, LLC Lift interface for storage and retrieval systems
US9725239B2 (en) 2009-04-10 2017-08-08 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US11254501B2 (en) 2009-04-10 2022-02-22 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US9771217B2 (en) 2009-04-10 2017-09-26 Symbotic, LLC Control system for storage and retrieval systems
US11939158B2 (en) 2009-04-10 2024-03-26 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US10759600B2 (en) 2009-04-10 2020-09-01 Symbotic Llc Autonomous transports for storage and retrieval systems
US10239691B2 (en) 2009-04-10 2019-03-26 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US10207870B2 (en) 2009-04-10 2019-02-19 Symbotic, LLC Autonomous transports for storage and retrieval systems
ITRM20090380A1 (it) * 2009-07-17 2011-01-18 Giovanni Cenci Metodo per la realizzazione di un edificio antisismico con struttura portante in legno fibrorinforzata e con isolatori sismici.
WO2012021080A3 (en) * 2009-10-12 2012-11-22 S.C. Pegeros Import Export Srl The procedure of building a metallic modular construction
US10683169B2 (en) 2010-12-15 2020-06-16 Symbotic, LLC Automated bot transfer arm drive system
US11078017B2 (en) 2010-12-15 2021-08-03 Symbotic Llc Automated bot with transfer arm
US9676551B2 (en) 2010-12-15 2017-06-13 Symbotic, LLC Bot payload alignment and sensing
US10822168B2 (en) 2010-12-15 2020-11-03 Symbotic Llc Warehousing scalable storage structure
US9862543B2 (en) 2010-12-15 2018-01-09 Symbiotic, LLC Bot payload alignment and sensing
US10280000B2 (en) 2010-12-15 2019-05-07 Symbotic, LLC Suspension system for autonomous transports
US11273981B2 (en) 2010-12-15 2022-03-15 Symbolic Llc Automated bot transfer arm drive system
US10120370B2 (en) 2013-04-05 2018-11-06 Symbotic, LLC Automated storage and retrieval system and control system thereof
US10747204B2 (en) 2013-04-05 2020-08-18 Symbotic Llc Automated storage and retrieval system and control system thereof
US11681270B2 (en) 2013-04-05 2023-06-20 Symbotic Llc Automated storage and retrieval system and control system thereof
US9733638B2 (en) 2013-04-05 2017-08-15 Symbotic, LLC Automated storage and retrieval system and control system thereof
US11708218B2 (en) 2013-09-13 2023-07-25 Symbolic Llc Automated storage and retrieval system
US10894663B2 (en) 2013-09-13 2021-01-19 Symbotic Llc Automated storage and retrieval system
US11731832B2 (en) 2014-12-12 2023-08-22 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US11130631B2 (en) 2014-12-12 2021-09-28 : Symbolic LLC Storage and retrieval system
US9884719B2 (en) 2014-12-12 2018-02-06 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US10102496B2 (en) 2015-01-16 2018-10-16 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US11623822B2 (en) 2015-01-16 2023-04-11 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US10954066B2 (en) 2015-01-16 2021-03-23 Symbolic Llc Storage and retrieval system
US10850921B2 (en) 2015-01-16 2020-12-01 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US11893533B2 (en) 2015-01-16 2024-02-06 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US10839347B2 (en) 2015-01-16 2020-11-17 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US11254502B2 (en) 2015-01-16 2022-02-22 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US11787634B2 (en) 2015-01-16 2023-10-17 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US11562321B2 (en) 2015-01-16 2023-01-24 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US10974897B2 (en) 2015-01-16 2021-04-13 Symbotic Llc Storage and retrieval system
US10521767B2 (en) 2015-01-16 2019-12-31 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US10214355B2 (en) 2015-01-16 2019-02-26 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US9856083B2 (en) 2015-01-16 2018-01-02 Symbotic, LLC Storage and retrieval system
US11745964B2 (en) 2015-01-23 2023-09-05 Symbotic Llc Storage and retrieval system transport vehicle
US10781060B2 (en) 2015-01-23 2020-09-22 Symbotic Llc Storage and retrieval system transport vehicle
US11230447B2 (en) 2015-01-23 2022-01-25 Symbolic Llc Storage and retrieval system transport vehicle
US9850079B2 (en) 2015-01-23 2017-12-26 Symbotic, LLC Storage and retrieval system transport vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
JP4160078B2 (ja) 2008-10-01
KR20060096101A (ko) 2006-09-05
JP3102245U (ja) 2004-07-02
JPWO2005056943A1 (ja) 2007-07-05
KR100695871B1 (ko) 2007-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4160078B2 (ja) 繊維シートを接合主材として用いた建築部材の接合構造
TWI292003B (en) Structure and construction method of steel house
JP3581426B2 (ja) 木造建築物の構造材と床構造及び屋根構造並びにそれらを用いた構築工法
JP2002322817A (ja) 建築物の繊維補強システム及び建築新部材
JP4716498B2 (ja) 木造建築物における柱梁架構
JP4987776B2 (ja) 建築用パネル接合構造及び方法、建築構造物
JP6225289B1 (ja) 耐震補強構造および耐震補強工法
JP4220919B2 (ja) 耐震補強構造
CN207003641U (zh) 一种低层装配式框架结构体系
JP3588015B2 (ja) 建築物の繊維補強システム
JP3971836B2 (ja) 壁パネル
JP2000144935A (ja) 木質パネルの接合方法
JP2001279814A (ja) 木質部材の接合部の補強構造、施工方法及び施工時に用いる接着剤
WO2018230357A1 (ja) 耐震補強構造および耐震補強工法
JP2003105861A (ja) Hfc柱、hfc梁等を用いた中高層建造物
JPH08260604A (ja) 床パネル接合部構造及びそれを用いた木造建築物の構築工法
US8561374B2 (en) Article of manufacture for wood construction
WO2001048328A1 (fr) Construction en bois
JP2008223358A (ja) 建物の施工方法
JP6419367B1 (ja) 耐震補強構造およびその施工方法
JP3239719U (ja) 面材一体型建物の構造
JPH10317563A (ja) まぐさ、屋根梁、床梁、土台
JP4796683B2 (ja) ユニット建物
KR102227234B1 (ko) 철골구조로 이루어지는 다층 하이브리드 전통 목조 건축물의 골조
JP5436962B2 (ja) 木造トラス建物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005516055

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067013608

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067013608

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020067013608

Country of ref document: KR