WO2005053947A1 - レトルト後の外観に優れた缶蓋用ラミネート金属板 - Google Patents

レトルト後の外観に優れた缶蓋用ラミネート金属板 Download PDF

Info

Publication number
WO2005053947A1
WO2005053947A1 PCT/JP2004/018110 JP2004018110W WO2005053947A1 WO 2005053947 A1 WO2005053947 A1 WO 2005053947A1 JP 2004018110 W JP2004018110 W JP 2004018110W WO 2005053947 A1 WO2005053947 A1 WO 2005053947A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyester
film
lid
layer
amorphous
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/018110
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Suzuki
Hiroshi Kubo
Hiroki Iwasa
Original Assignee
Jfe Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfe Steel Corporation filed Critical Jfe Steel Corporation
Priority to DK04799958T priority Critical patent/DK1690675T3/da
Priority to EP20040799958 priority patent/EP1690675B1/en
Priority to ES04799958T priority patent/ES2397390T3/es
Priority to US10/580,122 priority patent/US20070031688A1/en
Priority to CA 2546947 priority patent/CA2546947C/en
Publication of WO2005053947A1 publication Critical patent/WO2005053947A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/09Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/702Amorphous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/704Crystalline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • B32B2439/66Cans, tins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a laminated metal plate used for a lid portion of a metal can filled with food or beverage.
  • the board In more detail, in a metal can that is subjected to retort sterilization, a problem that the fine resin is generated on the resin on the outer surface of the can lid during the retort sterilization process, which does not impair the ⁇ , does not occur.
  • the board is subjected to retort sterilization
  • Metal cans for various beverages and foods such as coffee and tea are usually subjected to retort sterilization.
  • negative pressure negative pressure
  • metal cans are made of thick tin-free steel, etc., and are usually three-piece cans consisting of a can body and a canopy, or two-piece cans consisting of a can and a lid, for ease of manufacture. It is formed.
  • thermoplastic resin film has been painted. Therefore, from the viewpoint of reducing the environmental load and simplifying the can manufacturing process, attempts have been made to laminate a thermoplastic resin film on the can surface instead of the conventional coating. Specifically, polyester films, especially polyethylene terephthalate films, have attracted attention as thermoplastic resin films because they have well-balanced properties, and several proposals based on this have been made.
  • Patent Documents 1 and 2 disclose town materials in which a biaxially oriented polyethylene terephthalate film is laminated on a metal plate via a polyester adhesive layer having a low melting point.
  • Patent Documents 3 and 4 disclose can-making materials in which an amorphous or extremely low-crystalline aromatic polyester film is laminated on a metal plate.
  • Patent Document 5 discloses a can-making material obtained by laminating a biaxially oriented polyethylene terephthalate film having low orientation and heat set on a metal plate.
  • Patent Document 4 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-57339
  • Patent Document 5 JP-A-64-22530
  • a retort sterilization treatment normally 120 to 130 ° C
  • fine air bubbles as shown in Fig. 1 are formed on the film on the outer surface of the can lid, and the appearance may be deteriorated (turbidity or white spots may be formed).
  • the formation of bubbles on the outer film is very disliked because it not only impairs the aesthetic appearance of the product but also causes adverse effects such as erroneous reading of the can lid print.
  • the present invention has been made in order to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a laminated metal plate for a can lid having an excellent appearance after retort.
  • the present inventors have intensively studied to solve the above problems. As a result, it was found that by specifying the physical properties of the outer amorphous layer, it is possible to obtain a laminated metal plate for a can lid in which fine bubbles are not generated in the outer polyester film during retort. .
  • the present invention has been made based on the above findings, and the gist is as follows.
  • a metal plate for a can lid obtained by laminating a polyester film on a metal plate, wherein the laminated metal plate is laminated on a side to be an outer surface of the can lid when the laminated metal plate is formed on the can lid.
  • the resulting polyester film is a laminated metal plate for a can lid having the following characteristics. That is,
  • the half-crystallization time at 130 ° C is 40 seconds or less.
  • the thickness of the amorphous polyester layer is 0.5 ⁇ 111 or more and 8/111 or less.
  • the water vapor permeability of the polyester film is 100 g / m 24 r or less.
  • the resin of the amorphous polyester layer may be:
  • a polyester composition comprising a polyester (I) having phthalate as a main repeating unit and a polyester (II) having butylene terephthalate as a main repeating unit, wherein the ratio of the polyester (I) is 30 to 60 weight 0/0, laminating one preparative metal plate for a can end, wherein the ratio of poly ester (II) is 40 to 70 wt%.
  • the thickness of the polyester film laminated on the outer surface of the can lid is 10 ⁇ m or more.
  • a port laminated on the side to be the outer surface of the can lid Characterized in that the total of the thickness of the polyester film laminated on the inner side of the can lid and the thickness thereof is 60 m or less.
  • the present invention can provide a laminating metal plate for a can lid having an excellent appearance after retorting.
  • the laminated metal plate for a can lid obtained by the present invention does not generate fine bubbles in the film on the outer surface of the can lid during the retort sterilization treatment, and does not cause whitening or turbidity of the film due to this. Not only these, but also film damage and peeling do not occur during the production process. Further, it is also possible to suppress the sealing agent from protruding from the can cover winding portion. Therefore, the laminated metal plate for a can lid obtained by the present invention is suitable as a material for a metal can lid.
  • FIG. 1 is a conceptual diagram showing a retort treatment of a PET laminated can lid according to the present invention. ⁇
  • FIG. 2 is an enlarged view of the AA cross section in FIG. 1.
  • the state of film turbidity on the outer surface side of the can lid and a part thereof are further enlarged. This shows the state of microbubble generation ( ⁇ ⁇ ).
  • FIG. 3 is a diagram showing a bubble formation mechanism in the retort sterilization treatment of a metal can in the present invention.
  • FIG. 4 is a view showing fine bubbles formed by vaporization of condensed water in the outer film according to the present invention.
  • FIG. 5 is a diagram defining the thickness of the amorphous polyester layer in the present invention.
  • the inventor when forming the laminated metal plate on the can lid, the inventor made a polyester film (hereinafter referred to as an outer surface film) laminated on a side to be an outer surface of the can lid and the outer surface.
  • an amorphous polyester layer hereinafter referred to as an amorphous polyester layer
  • the inventor has identified (identified) the laminated steel sheet as a feature of the present invention as described below.
  • the present invention provides: a) a semi-crystallization time of the amorphous polyester layer resin at 130 ° G of 40 seconds or less; a) a thickness of the amorphous polyester shoulder of 0.5 111 or more 8 JU m or less to be, ⁇ ) to a water vapor transmission rate of the outer face film or less 100g / m 2 / 24hr, characterized.
  • a laminated metal plate for a can lid which is excellent in that no fine bubbles are generated in the outer surface film during the retort sterilization treatment, the film is not whitened or turbid, and the film is excellent.
  • the present invention will be described in detail.
  • FIG. 1 shows retort sterilization of a food or beverage can 1 packed with the contents 2 by heating in high-temperature steam at about 130 ° C.
  • reference numeral 3 indicates steam.
  • the placement of cans during the retort sterilization process depends on the user, but usually the cans are placed vertically and heated for space efficiency.
  • FIG. 2 shows the turbidity of the film in the AA section of FIG. 1 and microbubbles obtained by enlarging a part of the turbidity of this film / rem. As shown in FIG.
  • the bubbles formed in the outer film have the following characteristics. First, since these bubbles are not formed even when the can is heated to 130 ° C in a dry heat environment, it is considered that water vapor is involved in the mechanism of bubble generation. Also, even if the retort sterilization treatment is carried out in an empty can without filling the contents into the can, no bubbles are formed. Bubbles are not observed over the entire area in the thickness direction of the outer film, but are observed near the interface where the outer film is in contact with the steel sheet. Furthermore, the degree of air bubble generation differs greatly between the upper and lower lids of cans, and is observed in the lower lid but hardly observed in the upper lid.
  • FIG. 4 is an enlarged view showing fine bubbles near the metal plate in the outer film of FIG. 3 and showing fine bubbles formed by vaporization of condensed water (10 m).
  • reference numeral 1 denotes a can
  • reference numeral 2 denotes contents
  • reference numeral 3 denotes steam
  • reference numeral 4 denotes a can lid
  • reference numeral 5 denotes a metal plate
  • reference numeral 6 denotes an amorphous polyester layer (soft)
  • reference numeral 7 denotes an outer film.
  • Reference numeral 8 denotes microbubbles formed by vaporization of condensed water. As shown in Fig.
  • the can lid is exposed to high-temperature steam from the beginning of the retort sterilization process, and a part of the steam penetrates into the outer film and reaches near the interface with the steel sheet. That is, transmission is performed in the outer film 7.
  • the vicinity of the interface between the outer film and the steel plate is cooled from the inner surface by the contents, so that the water vapor that has entered the interface forms condensed water in the outer film.
  • the temperature of the contents also increases, and the condensed water at the interface with the steel sheet revaporizes.
  • the can is usually provided with a head space, and the top space of the can does not directly contact the water vapor and the contents that have entered the interface due to the head space, so that the cooling effect is small, and condensed water is contained in the outer film. No bubbles are formed and no whitening occurs because they are not formed. For these reasons, it is considered that no bubbles are formed on the outer surface film of the upper lid.
  • a laminated metal plate obtained by laminating a polyester film on both surfaces of a metal plate is used as a can lid that does not form bubbles on the outer surface film during the retort sterilization treatment and does not cause inferior appearance.
  • the semi-crystallization time of the resin of the amorphous polyester layer at 130 ° C should be 40 seconds or less.
  • the thickness of the amorphous polyester layer is not less than 0.5 ⁇ m and not more than 8 ⁇ m.
  • the water vapor permeability of the outer surface side film is 100 gZm 2 Z24hr or less.
  • the semi-crystallization time of the resin of the amorphous polyester layer at 130 ° C. is 40 seconds or less.
  • the amorphous polyester layer is crystallized as quickly as possible, and the strength of the amorphous layer is increased, thereby suppressing the formation of bubbles.
  • the semi-crystallization time of the resin of the amorphous polyester layer at 130 ° C should be 40 seconds or less.
  • Short semi-crystallization time is heat This means that the crystallization speed is fast, and if the half-crystallization time is 40 seconds or less at 130 ° C, in which retort sterilization is performed, it is possible to effectively prevent the formation of air bubbles and suppress the whitening of the film .
  • the half-crystallization time was measured by using a polymer crystallization rate measuring device (Kotaki Seisakusho Co., Ltd., Model MK-801), and the optical anisotropy increased with the crystallization of the sample placed between the orthogonal polarizing plates.
  • the transmitted light due to the crystalline component was measured at 130 ° C (depolarization intensity method), and the time required for the crystallinity to reach 1Z2 was calculated using the following Abramie equation.
  • Ig Depolarized light transmission intensity (end point)
  • sample weight 8 mg
  • the sample was heated in a melting furnace built into the equipment at a temperature of + 50 ° C (the highest melting point of the resin) in nitrogen for 1 minute, and then immediately moved to crystallize it. Immerse in the bath and start the measurement with the sample temperature being equilibrated within 10 seconds.
  • the maximum melting point means that one or two or more endothermic peaks are observed when the temperature is increased by a differential scanning calorimeter (Du Pont Instrument ns 910 DSC type) at a rate of 20 ° C / min. The highest temperature among the temperatures indicating the maximum depth of those endothermic peaks.
  • the half-crystallization time can be set to 40 seconds or less by controlling the composition ratio of the resin.
  • the half-crystallization time at 130 ° C. of the resin of the amorphous polyester layer can be set to 40 seconds or less.
  • the thickness of the amorphous polyester layer is 0.5 to 8 m is described. If the thickness of the amorphous polyester layer is as thin as less than 0.5 im, the adhesion between the polyester resin and the metal plate is insufficient, and the outer film may peel off at the tightened portion when molded into a can lid. However, when retort sterilization is performed, the film on the outer surface peels off and rises.
  • the amorphous polyester layer exceeds 8 / im, even if the amorphous layer resin is a polyester resin having a half-crystallization time of 40 seconds or less at 130 ° C, the amorphous polyester Insufficient thermal crystallization of the layer makes it impossible to completely suppress the formation of bubbles.
  • the thickness of the amorphous polyester layer of the present invention is, as shown in FIG. 5, a birefringence index measured in a film thickness direction after lamination, and a region where the birefringence index is 0.015 or more T. It is thickness.
  • the thickness of the amorphous polyester layer can be set to 0.5 jUm or more and 8 m or less by controlling the temperature of the metal plate to be laminated and the passage time through the mouth.
  • water vapor permeability of the outer face film is you described below 100gZm 2 / 24hr. Reduce the water vapor permeability of the outer film If the water vapor permeability is too high, the water vapor permeability is too high, and the amount of water entering the film increases, making it impossible to avoid the formation of bubbles during re-vaporization.Therefore, the water vapor permeability of the outer film is lOOgZ 2 Z24hr or less. And
  • the measurement of the water vapor transmission rate of the present invention is as follows.
  • the laminated metal plate is immersed in an acidic corrosive liquid (eg HC1: 3 ⁇ 40-1: 1) to dissolve the metal plate. Extract the film. Next, for the extracted film,
  • the water vapor permeability of the outer film can be reduced to less than 100g VZSAhr by adjusting the crystallinity of the film, and the crystallinity of the film should be controlled by the heating temperature of the metal plate during lamination. Can be.
  • a laminated metal plate for a can lid excellent in W after retorting can be obtained.
  • the requirement for the outer polyester film is only required to satisfy the above three items. Even if it is a single-layer film (a film made of a single resin composition), it may be a multilayer film ( Film having two or more resin layers having different compositions in the thickness direction).
  • the film covering the inner surface side of the can lid is not particularly limited as long as it is a polyester film that can be bonded by heat sealing simultaneously with the outer surface side film. Of course, it may be the same film as the outer surface.
  • the film may be of a type that is bonded to a metal plate via a thermosetting adhesive, or may be a film of a type that is directly heat-fused to a metal plate without using an adhesive. .
  • a polyester composition obtained by blending a polyester (I) having ethylene terephthalate as a main repeating unit and a polyester (II) having butylene terephthalate as a main repeating unit is used.
  • the proportion of the polyester (I) is 30 to 60% by weight and the proportion of the polyester (II) is 40 to 70% by weight.
  • the polyester (I) referred to here is a polyester having ethylene terephthalate as a main repeating unit, and may be a homopolymer or a copolymer.
  • the copolymer component in the case of the copolymer may be an acid component or an alcohol component.
  • the copolymeric acid component include aromatic dicarboxylic acids such as isophthalic acid, phthalic acid, and naphthalenedicarboxylic acid, adipic acid, azelaic acid, sebacic acid, and zacandi acid. Examples thereof include aliphatic dicarboxylic acids such as rubonic acid and the like, and alicyclic dicarboxylic acids such as cyclohexanedicarboxylic acid.
  • aliphatic dicarboxylic acids are preferred.
  • the copolymerized alcohol component include aliphatic diols such as butanediol and hexanediol, and alicyclic diols such as hexanedimethanol.
  • polyester (II) is a polyester having butylene terephthalate as a main repeating unit, and may be a homopolymer or a copolymer.
  • the copolymer component in the copolymer may be an acid component or an alcohol component.
  • Examples of the copolymerized acid component include aromatic dicarboxylic acids such as isophthalic acid, phthalic acid, and naphthalenedicarboxylic acid; aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid, azelaic acid, sepasic acid, and decane dicarboxylic acid; Examples of the alicyclic dicarboxylic acid such as an acid, and the like, and examples of the copolymerized alcohol component include an aliphatic diol such as ethylene glycol and hexanediol, and an alicyclic diol such as cyclohexanedimethanol. it can. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the proportion of the copolymer component depends on the type of the copolymer.As a result, the semi-crystallization time at 130 ° C satisfies 40 seconds or less. Any ratio is acceptable.
  • the mixing ratio of the polyester (I) and the polyester (II) is not particularly limited as long as the half-crystallization time at 130 ° G is not more than 40 seconds. If the ratio of the polyester (II) is 40% by weight or more, the crystallization rate at 130 ° C is sufficiently fast, the half-crystallization time can be easily reduced to 40 seconds or less, and whitening can be suppressed. From this viewpoint, the lower limit of the ratio of the polyester (II) is preferably 40% by weight or more.
  • the proportion of the polyester (II) exceeds 70% by weight, the film is sufficiently good in terms of suppressing whitening during retort, but the film has poor additivity, and the film is scratched during high-speed lid production. Practical in that it is easy to stick Not suitable. Therefore, the upper limit of the polyester (II) ratio is preferably 70% by weight or less.
  • the ratio of the polyester (I) is less than 30% by weight, the film will have poor additivity, and the film will be easily damaged during high-speed lid production, so the lower limit of the polyester (I) ratio will be low. Is preferably 30% by weight or more. On the other hand, when the proportion of the polyester (I) exceeds 60% by weight, the suppression of whitening becomes insufficient. Therefore, the upper limit of the proportion of the polyester (I) is preferably 60% by weight or less.
  • polyester resin formed on the upper layer of the amorphous polyester layer in the present invention is not particularly limited, but polyesters having ethylene terephthalate as a main repeating unit, polyesters having butylene terephthalate as a main repeating unit, and polyesters having Mixtures thereof are suitable from the viewpoint of compatibility with the above-mentioned amorphous polyester layer.
  • polyesters having ethylene terephthalate as a main repeating unit and polyester having butylene terephthalate as a main repeating unit may be a homopolymer or a copolymer.
  • a copolymer component may be an acid component or an alcohol component.
  • copolymeric acid component examples include aromatic dicarboxylic acids such as isophthalic acid, phthalic acid, and naphthalenedicarboxylic acid; aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid, azelaic acid, sepasic acid, and decane dicarboxylic acid; An alicyclic dicarboxylic acid such as an acid can be exemplified. Of these, aliphatic dicarboxylic acids are preferred.
  • the copolymerized alcohol component examples include aliphatic diols such as hexanediol and the like, and alicyclic diols such as cyclohexane dimethanol. Of course, it may be a polyester having the same resin composition as the amorphous polyester layer formed near the interface in contact with the metal plate.
  • the resin of the polyester film on the inner surface side of the can lid in the present invention is not particularly limited, and polyesters mainly composed of ethylene terephthalate and repeating units mainly composed of polyester or butylene terephthalate, and polyesters thereof. Are preferred from the viewpoint of corrosion resistance to the contents.
  • Polyester having butylene terephthalate as a main repeating unit may be a homopolymer or a copolymer.
  • a copolymer component may be an acid component or an alcohol component.
  • copolymeric acid component examples include aromatic dicarboxylic acids such as isophthalic acid, phthalic acid, and naphthalenedicarboxylic acid; aliphatic dicarponic acids such as adipic acid, azelaic acid, sepasic acid, and decanedicarboxylic acid; and cyclohexane. Examples thereof include alicyclic dicarboxylic acids such as dicarboxylic acids. Of these, aliphatic dicarboxylic acids are preferred.
  • copolymerized alcohol component examples include aliphatic diols such as hexanediol and the like, and alicyclic polyols such as hexanedimethanol.
  • the polyester resin used for the film on the outer surface side and the inner surface side of the can lid in the present invention is not limited by its manufacturing method.
  • a method in which an acid component, an alcohol component, and a copolymer component are subjected to an esterification reaction, and then the obtained reaction product is subjected to a polycondensation reaction to obtain a polyester resin, or the acid component is previously dimethylated A method in which a transesterification reaction is performed with an alcohol component and a copolymer component, and a reaction product obtained in the next step is polycondensed to obtain a polyester resin, is preferably used.
  • polyester In the production of polyester, it is also preferable to add a crystallization nucleating agent such as sodium montanate, TALC (talc), barium stearate or the like for the purpose of increasing the crystallization rate.
  • a crystallization nucleating agent such as sodium montanate, TALC (talc), barium stearate or the like for the purpose of increasing the crystallization rate.
  • other additives such as an antioxidant, a heat stabilizer, a UV absorber, and an antistatic agent can be added as necessary.
  • the method of forming a polyester film in the present invention is not particularly limited, and a commonly used method such as a biaxial stretching film forming method, an inflation method, or a non-stretch drawing method is used. From the viewpoint of securing film thickness accuracy and securing film strength by stretching, it is particularly desirable to form a film by a sequential biaxial stretching film forming method.
  • the thickness of the outer film is preferably 10 m or more. If it is less than 10 m, it may be rubbed and scratched when the lid is made or when transporting the can, exposing the metal surface; it may impair W or cause corrosion from the starting point during long-term storage. is there.
  • the total thickness of the inner film and the outer film in the present invention is desirably 60 QI1 or less.
  • the sealing agent flows from the wrapped portion. It protrudes into and out of the can and impairs its appearance, and the sealant contacts the contents and impairs flavor and flapper.
  • the amount of the sealing agent is reduced in order to prevent bleeding, the pressure resistance at the seam may become insufficient, and the quality of the can cannot be stabilized.
  • ECCS tin-free steel (hereinafter, chromium-coated steel plate)), which is usually used as a material for cans, and ECCS (electrolytically chromium coated steel plate) are used. And tin-plated steel sheets and aluminum alloy sheets.
  • a fusion method or the like is used as a method of laminating a polyester film on both sides of a metal plate.
  • the polyester composition was dried at room temperature, melt-mixed at 270 to 290 ° C, extruded from a die onto a cooling drum and quenched and solidified to obtain a single-layer or multilayer unstretched film .
  • the layer on the side in contact with the metal plate is the lower layer, and the layer on the side in contact with the atmosphere is the upper layer.
  • Step A film was obtained.
  • the obtained unstretched film is stretched in the machine direction at a stretching temperature of 72. C, no The film was stretched at an elongation ratio of 3.6 times, and then stretched at a stretching temperature of 85 ° in the transverse direction (:, elongation ratio of 3.6 times) to obtain a biaxially oriented film.
  • Tin-free steel with tin-free steel (metallic chromium deposition amount 125mg / m 2 , chromium hydrated oxide deposition amount l1 ⁇ 2g / m 2 , plate thickness 0.21 ⁇ 2m) used as metal plate for can lid
  • the inner film and the outer film were heat-sealed using a pair of rubber lips on the front and back sides, and immediately cooled with water to obtain a laminated metal plate for a can lid.
  • Table 1 shows the lamination conditions (rubber roll nip length, metal plate feed speed, metal plate heating temperature).
  • Table 1 shows the resin composition and thickness of the film on the outer surface of the laminated metal sheet for can lid, the half-crystallization time at 130 ° G of the resin constituting the amorphous layer, the thickness of the amorphous layer, and the water vapor transmission. And the resin composition and thickness of the inner film.
  • Comparative example PET 100% 15 300 5 15 63 A 15 30 17 40 280
  • Comparative example Single layer PET 70% 15 80 5 15 85 A 15 30 17 40 223
  • Comparative example Single layer PET 20% 15 2 0.3 15 64 A 15 30 3 70 200
  • Resin composition Thickness (g / m 2 ( ⁇ ⁇ )) Semi-crystalline thickness of metal sheet ( ⁇ ⁇ .) / 24hr Nip speed Heating time ( .mm) (m / min) Degree (° C) (second)
  • Comparative example Single-layer PET 40 wt% 12 4 0.3 12 70 A 20 32 3 70 204
  • Comparative example PET 30wt% 15 3 8 15 150 A 15 30 30 33 235
  • Comparative Example Multi-layer PET 70wt% 15 80 5 ⁇ -15 30 35 B 40 70 17 40 225
  • Table 2 shows the results of various characteristic investigations performed on the laminated metal sheet for can lid obtained in the above example after performing the following lid processing.
  • the method of Ie is as follows.
  • a laminated metal plate was punched into a disk shape, and a can lid with an outer diameter of 52 mm was formed by press working.
  • the obtained lid was applied to the inner periphery of the lid with a sealing agent containing styrene-butadiene wrapper as a main component.
  • the welded can body (can body for 200 cc beverage cans) of the can lid was closed using a can lid winder (K.H. Home Shimmer manufactured by Toyo Seikan).
  • Example 1 Refractory resistance Retort resistance Can lid winding property External film peeling?
  • Example 2 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Example 2 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Example 3 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Example 4 ⁇ ⁇ O ⁇ Example 5 O ⁇ o ⁇ Example 6 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Example 7 O ⁇ ⁇ ⁇ Example 8 ⁇ O ⁇ ⁇ Example 9 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Example 10 0 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Comparative Example 1 ⁇ X ⁇ Comparative Example 2 ⁇ X ⁇ Comparative Example 3 ⁇ ⁇ ⁇ Comparative Example 4 XX ⁇ ⁇ Comparative Example 5 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Comparative Example 6.X ⁇ ⁇ Comparative Example 7 O ⁇ ⁇ O Comparative Example 8 ⁇ X ⁇ Comparative Example 9 ⁇ X ⁇ ⁇ Comparative Example 10 ⁇ ⁇ ⁇ X From Table 2, it can be said that for Examples 1 to 10 of the present invention, good results were obtained for all
  • the comparative example there is a problem regarding the characteristics of at least one comparative example. Therefore, the comparative example is not suitable as a laminated steel sheet for a can lid.
  • Comparative Examples 1 to 3 since the half-crystallization time of the amorphous polyester layer at 130 ° C. is long, it is not possible to suppress the generation of bubbles in the amorphous layer during the retort sterilization treatment. This causes appearance problems.
  • Comparative Example 4 since the thickness of the amorphous layer was too small, the amorphous layer was poor in power, and a flaw was introduced into the film during the lid forming process.
  • Comparative Example 5 the generation of bubbles in the amorphous layer could not be completely suppressed because the thickness of the amorphous layer was too large.
  • Comparative Example 6 since the thickness of the amorphous layer was too thin, the adhesion was poor, and the film peeled off during the lid-forming process.
  • Comparative Examples 7, 8, and 9 since the water vapor permeability of the outer film was high, the penetration of water vapor into the film became remarkable, and the generation of bubbles in the amorphous layer could not be completely suppressed. Further, in Comparative Example 9, since the thickness of the outer film was smaller than that of the other films, the film was scratched during the lid forming process.
  • the laminated steel sheet of the present invention not only does not cause whitening or turbidity of the film, but also has excellent workability, and thus can be applied to uses such as a two-piece can body.

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)

Description

レトルト後の に優れた缶蓋用ラミネ一ト金属板 技術分野
本発明は、 食品や飲料などを充填する金属缶の蓋部分に用いるラミネート 金属板に関するものである。 更に詳しくは、 レトルト殺菌処理を行う金属缶に おいて、 レトルト殺菌処理時に缶蓋外面樹脂に微細な気泡が発生することによ り^を損なう、 という問題が発生しない缶蓋用ラミネ一ト金属板に関する。
背景技術
コーヒー、 紅茶などの各種飲料及ぴ食品用の金属缶は、 通常、 レトルト殺 菌処理を行う。 このレトルト殺菌処理時には缶に陰圧 (負の圧力) がかかるた め、 缶変形をもたらすことがある。 そのために、 金属缶は厚さの厚いティンフ リースチールなどで作られ、 通常、 製造の容易さの点から、 缶胴及び天地蓋か らなるスリーピース缶、 又は缶月同と蓋よりなるツーピース缶として形成される。
また、 缶表面には従来から塗装が行われてきた。 し力 し、 環境負荷低減及 ぴ製缶プロセスの簡略ィ匕の視点から、 従来の塗装に代えて熱可塑性樹脂フィル ムを缶表面にラミネートすることが試みられてきた。 具体的には、 熱可塑性樹 脂フィルムとしてポリエステルフィルム、 特にポリエチレンテレフタレートフ イルムがパランスのとれた特性を有するものとして注目され、 これをベースと したいくつかの提案がされている。
特許文献 1、 2には、 二軸配向ポリエチレンテレフタレートフィルムを、 低 融点を有するポリエステル接着層を介して金属板にラミネートした製街材料が 開示されている。 特許文献 3、 4には、 非晶性もくしは極めて低結晶性を有する芳香族ポリ エステルフィルムを、 金属板にラミネートした製缶材料が開示されている。
特許文献 5には、 低配向で、 熱固定された二軸配向ポリエチレンテレフ タレートフィルムを金属板にラミネートし製缶材料が開示されている。
【特許文献 1】 特開昭 56— 10451号公報
【特許文献 2】 特開平 1一 192546号公報
【特許文献 3】 特開平 1—192545号公報
【特許文献 4】 特開平 2— 57339号公報
【特許文献 5】 特開昭 64— 22530号公報 しかしながら、 特許文献 1〜5に記載のフィルムを融着積層させた金属板を 缶蓋に適用した場合、 レトルト殺菌処理(通常 120〜130°Cの水蒸気処理) 時に、 図 1に示すような微細な気泡が缶蓋外面フィルムに开さ成され、 外観の悪化 (濁 りや白斑の形成) が生じることがある。 この外面フィルムにおける気泡形成は 商品の美観を害するとともに、 缶蓋印字の読み取りを誤るなどの弊害を生じさ せることから非常に嫌われている。 従って、 このような現象の起らないラミネ ート金属板の開発が強く望まれている。 この問題に対処するために、 缶蓋の内 面側のみにポリエステルフィルムラミネートを行い、 外面側には従来からの塗 装を行うことことも考えられる。 し力 し、 かかる方、法では、 ラミネート及び塗 装という、 複数プロセスを必要とするため、 いたずらに製造コストが高くなり、 ラミネート化のメリットを十分享受できない。
発明の開示
本発明は、 上記問題点を解決するためになされたもので、 レトルト後の外 観に優れた缶蓋用ラミネート金属板を提供することを目的とする。 本発明者らは、 上記の課題を解決すべく、 これまで鋭意研究してきた。 そ の結果、 外面非晶質層の有する物理的特性を特定することにより、 レトルト時 において、 外面ポリエステルフィルムに微細な気泡が生じないような缶蓋用ラ ミネート金属板が得られることを見出した。
本発明は、 以上の知見に基づきなされたもので、 その要旨は以下のとおり である。
[1]金属板にポリエステルフィルムを積層した缶蓋用ラミネ一ト金属板で あって、 ここで、 該ラミネート金属板を該缶蓋に形成する際に、 該缶蓋の外面 となる側に積層されたポリエステルフィルムは、 下記の特徴を有する缶蓋用ラ ミネート金属板。 即ち、
ァ) 該ポリエステルフィルムが金属板と接する界面近傍に形成される非 晶性ポリエステル層樹脂に関して、 130°Cに於ける半結晶化時間 40秒以下。
ィ) 該非晶性ポリエステル層の厚みが、 0. 5〃111以上且っ8 / 111以下。 ゥ) 該ボリエステルフィルムの水蒸気透過度が、 100g/m 24 r以下。
[2] 上記 [1] において、 該非晶性ポリエステル層の樹脂は、 ェ:
フタレートを主たる繰返し単位とするポリエステル ( I ) とブチレンテレフタ レートを主たる繰返し単位とするポリエステル (II) とを配合したポリエステ ル組成物であって、 ここで、 ポリエステル (I) の比率が 30〜60重量0 /0、 ポリ エステル (II) の比率が 40〜70重量%であることを特徴とする缶蓋用ラミネ一 ト金属板。
[3] 上記 [1] 又は [2] において、 該ラミネート金属板を該缶蓋に形成する 際に、該缶蓋の外面となる側に積層されたポリエステルフィルムの厚みが 10〃 m 以上であり、 且つ、 該缶蓋の外面となる側に積層されたポ の厚みと該缶蓋の内面となる側に積層されたポリエステルフィルムの厚みの合 計が、 60 m以下であることを特徴とする缶蓋用ラミネート金属板。
本発明は、 上記の如く、 レトルト後の外観に優れた缶蓋用ラミネ一ト金属 板を提供することができる。 本発明により得られる缶蓋用ラミネート金属板は、 レトルト殺菌処理時に缶蓋外面フィルムに微細な気泡が生じることがなく、 こ れを原因とす.るフィルムの白化や濁りが生じない。 これらのみならず、 製動口 ェ時に、 フィルムの損傷や剥離も生じない。 更に、 缶蓋卷き締め部からのシー リング剤のはみ出しも抑制できる。 従って、 本発明により得られる缶蓋用ラミ ネート金属板は、 金属缶の蓋用材料として好適である。
図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明における PETラミネート缶蓋のレトルト処理を示す概念 図である。 ·
第 2図は、 第 1図における A— A断面を拡大してみた図であり、 本発明に おける金属缶のレトルト殺菌処理時、 缶蓋外面側におけるフィルム濁りの状態 とその一部分を更に拡大してみた微細気泡発生状態 (ΙΟ ηι) を示す。
第 3図は、 本発明における金属缶のレトルト殺菌処理に伴う、 気泡発生形 成メ力ニズムを示す図である。
第 4図は、 本発明における外面フィルムに関して、 凝縮水が気化して形成 された微細気泡を示す図である。
第 5図は、 本発明において、 非晶性ポリエステル層の厚みを定義する図で ある。 発明を実施するための最良の態様
本発明の研究過程において、 発明者は、 ラミネート金属板を缶蓋に形成 する際に、 該缶蓋の外面となる側に積層されたポリエステルフィルム (以下、 外面側フィルムを称す) 及ぴ該外面側フィルムが金属板と接する界面近傍に形 成される非晶性ポリエステル層 (以下、 非晶性ポリエステル層と称す) に着目 した。 その結果、 発明者は、 ラミネート鋼板を、 下記の如き本発明の特徵とし て特定 (同定) した。 即ち、本発明は、 ァ) 非晶性ポリエステル層樹脂の 130°G に於ける半結晶化時間を 40秒以下とすること、 ィ) 非晶性ポリエステノレ肩の厚 みを 0. 5 111以上 8 jU m以下とすること、 ゥ) 外面側フィルムの水蒸気透過度 を 100g/m2/24hr以下とすること、 を特徴とする。 このように特定することに より、 レトルト殺菌処理時に外面側フィルムに微細な気泡が生じることがなく、 フィルムの白化や濁りがなレ、^上優れた缶蓋用ラミネート金属板が得られる。 以下、 本発明を詳細に説明する。
図 1にしめす如く、 通常、 内容物 2をパックした食品缶ないしは飲料缶 1 のレトルト殺菌処理は、約 130°Cの高温の水蒸気中で加熱して行う。 この図にお いて、 符号 3は蒸気を示す。 レトルト殺菌処理時の缶の置き方はユーザーによ つて異なるが、 通常、 スペースの効率ィヒのために缶を縦に置いて加熱する。 ま た、 図 2は、 図 1の A— A断面におけるフィルムの濁り、 及ぴこのフィ /レムの 濁りの一部分を拡大してみた微細気泡を示す。 図 2に示す如く、 ポリエステル フィルムを金属板の両面にラミネートしたラミネート缶の場合、 このレトルト 殺菌処理を行うと、 多くの場合、 外面側フィルムに微細な気泡が形成される。 この微細な気泡はレトルト殺菌処理前には全く観察されないことから、 ラミネ ート時ではなく、 レトルト殺菌処理中に形成されたものである。 これら気泡の 存在により外面側フィルム内に浸入した光が散乱し、 白く濁った外観を呈する と考えられる。 したがってレトルト殺菌処理に伴ぅラミネ一ト缶蓋の^ ϋの劣 化を抑制するためには、 外面側フィルム内の気泡形成を抑制することが必要と なる。
カロえて、 外面側フィルム内に形成される気泡は以下のような特徴を有す る。 まず、 これらの気泡は、缶を乾熱環境下で 130°Cに加熱しても形成されない こと力 ら、 気泡発生のメカニズムには水蒸気が関与していると考えられる。 ま た、 缶に内容物を充填せずに空缶のままレトルト殺菌処理を行っても気泡は形 成さ.れない。 気泡は外面側フィルム厚み方向の全ての領域にわたって観察され るわけではなく、 外面側フィルムが鋼板に接している界面近傍において観察さ れる。 さらに、 気泡の発生程度は缶の上蓋と下蓋で大きく異なり、 下蓋で 観 察されるが上蓋ではほとんど観察されない。
以上の特徴から、 レトルト殺菌処理に伴う外面側フィルムの気泡の形成は、 以下のメカニズムによって起こると考えられる。
図 3は外面側フィルムの気泡形成のメカニズムを示したものである。 また、 図 4は、 図 3の外面フィルムの内、 金属板近傍における微細気泡を示し、 凝縮 水が気化して形成された微細気泡を示す拡大図である ( 1 0 m) 。 図 3にお いて、 符号 1は缶、 符号 2は内容物、 符号 3は蒸気、 符号 4は缶蓋、 符号 5は 金属板、 符号 6は非晶ポリエステル層 (軟) 、 符号 7は外面フィルム、 符号 8 は凝縮水が気化して形成された微細気泡、 を示す。 図 3に示すように、 レトル ト殺菌処理開始当初から缶蓋は高温水蒸気にさらされ、 水蒸気の一部は外面側 フィルムの内部へと浸入し、 鋼板との界面近傍まで到達する。 即ち、 外面フィ ルム 7において透過が行われる。 次いで、 レトルト殺菌処理開始当初、 外面側 フィルムの鋼板との界面近傍は内容物によって内面から冷却されているので、 界面に侵入した水蒸気は外面側フィルム内に凝縮水を形成する。 次いで、 レト ルト殺菌処理の時間経過とともに、 内容物の温度も上昇し、 鋼板との界面の凝 縮水は再気化を起こす。 気化した水蒸気の一部は外面側フィルムを透過し、 外 面側フィルム外へ脱出すると推定されるが、 残った水蒸気は外面側フィルム内 で体積膨張し、 樹脂を変形させ、 気泡を形作る。 気泡が鋼板との界面近傍でのみ観察されるのは、 凝縮水が再気化を起こす 場所が界面近傍であるという理由の他に、 ポリエステルフィルムを鋼板にラミ ネートするときに、 熱せられた鋼板との接触により溶けた界面近傍の樹脂は、 冷却、 固化した後も機械的に軟らかく変形性に富む非晶性樹脂であるため、 気 化に伴う凝縮水の体積膨張により変形し、 気泡を形成しやすいためと考えられ る。 一方、 鋼板との界面から遠ざかるにしたがい、 樹脂は非晶性を失い、 結晶 性を帯びてくる。 そのため、 樹脂は硬く変形しにくくなり、 気泡が形成されに くくなる。
また、 通常、 缶には、 ヘッドスペースが設けられており、 缶の上蓋はこの へッドスペースにより界面に侵入した水蒸気と内容物と直接触れないため冷却 効果が小さく、 外面側フィルム内に凝縮水が形成されないので気泡が形成され ず白化も起こらない。 上蓋においては、 このような理由から、 外面側フィルム に気泡形成が見られないと考えられる。
上記の知見に基づき、 金属板の両面にポリエステルフィルムを積層したラ ミネ一ト金属板を、 レトルト殺菌処理時に外面側フィルムに気泡が形成されず、 外観の劣ィ匕が生じない缶蓋とするためには、 外面側フィルム及び非晶' I"生ポリエ ステル層に着目し、 以下に示す 3つの要件を同時に満たす必要があることを見 出した。
すなわち、まず、非晶性ポリエステル層の樹脂の 130°Cに於ける半結晶化時 間が 40秒以下であること。 そして、非晶ポリエステル層の厚みが 0. 5〃 m以上 8 μ m以下であること。 さらに、外面側フィルムの水蒸気透過度が 100gZm2Z24hr 以下であることである。
まず、 非晶性ポリエステル層の樹脂の 130°Cに於ける半結晶化時間が 40秒 以下について説明する。 130°Cで行われるレトルト殺菌処理の間に極力速やかに 非晶性ポリエステル層を結晶化させ、 非晶層の強度をアップさせることで気泡 の形成を抑制が可能となる。 そのためには、 非晶性ポリエステル層の樹脂の 130°Cに於ける半結晶化時間が 40秒以下とする。 半結晶化時間が短いことは熱 結晶化速度が速いことを意味し、レトルト殺菌処理を行う 130°Cにおいて半結晶 化時間が 40秒以下であれば、 気泡の形成を有効に防ぐことが可能となり、 フィ ルムの白化を抑制できる。
なお、 半結晶化時間は、 ポリマー結晶化速度測定装置 (コタキ製作所 (株) 製、 MK- 801型) を用いて、 直交した偏光板の間に置いた試料の結晶化に伴い増 加する光学異方性結晶成分による透過光を 130°Cで測定 (脱偏光強度法) し、以 下に示すアブラミ式を用いて結晶化度が 1Z2となる時間を算出した。
l-Xc=Exp (- k t n)
1 -Xc= (It-Ig) / (I0-Ig)
ただし、
Xc:結晶化度
k :結晶化速度定数
n :アブラミ定数
t :時間 (秒)
Io:脱偏光透過強度 (始点)
it:脱偏光透過強度 ( t fm)
Ig :脱偏光透過強度 (終点)
なお、 試料 (試料重量: 8mg) は、 装置に組み込まれた融解炉で、 樹脂の最 高融点 + 50°Cの温度で窒素中で 1分間カロ熱後、 直ちに試料を移動させて、 結晶 化浴中に浸漬し、 10秒以内に試料温度を平衡な測定温度になるようにして測定 を開始する。 最高融点とは、 示差走查熱量計 (Du Pont Instrument n s 910 DSC 型) により 20°C/分の昇温速度で昇温した時、 1つあるいは 2つ以上の吸熱ピ —クが認められるが、 それらの吸熱ピークの最大深さを示す温度の中で最高の 温度をいう。 なお、 試料が熱平衡に達するまでの時間を考慮し、 結晶化浴中に 試料を移動して 10秒経過した時点を t =0秒として測定した。 t =0秒で測定 した脱偏光透過強度が Io、 Log tに対して脱偏光透過強度をプロットして結晶 化温度曲線が直線になりはじめた点の脱偏光透過強度を Igとした。 また、 半結晶化時間は樹脂の組成比率をコントロールすることにより 40秒 以下とすることができる。 例えば、 樹旨糸且成がポリエチレンテレフタレートと ポリブチレンレテフタレートからなる場合、 ポリエチレンテレフタレートの比 率が高いほど半結晶化時間は長くなるので、 ポリエチレンテレフタレ一トの比 率を 60%以下とすることにより、 非晶性ポリエステル層の樹脂の 130°Cに於け る半結晶化時間が 40秒以下とすることができる。
次に、 非晶性ポリエステル層の厚みが 0. 5 / m以上 8〃 m以下について説明 する。 非晶ポリエステル層の厚みが 0. 5 i m未満と薄く形成されると、 ポリエス テル樹脂と金属板の間の密着力が不足し、 缶蓋に成形したときに卷き締め部で 外面フィルムが剥離したり、 レトルト殺菌処理を行うと外面側フィルムが剥離 して浮き上がってしまう。 一方、 非晶性ポリエステル層の厚みが 8 /i mを超えて 厚くなると、 非晶層の樹脂が 130°Cに於ける半結晶化時間が 40秒以下のポリェ ステル樹脂であっても、 非晶層の熱結晶化が不十分となり、 気泡の形成を完全 に抑制できなくなる。
なお、 本発明の非晶性ポリエステル層の厚みとは、 図 5に示すように、 ラ ミネ一ト後のフィルム厚み方向の複屈折率測定を行い、 複屈折率が 0.015以 T となる領域の厚みである。
また、 非晶性ポリエステル層の厚みは、 ラミネートされる金属板の温度と 口一ルニップ通過時間をコントロールすることにより、 0. 5 jU m以上 8 m以下と することができる。
次に外面側フィルムの水蒸気透過度が 100gZm2/24hr以下について説明す る。 外面側フィルムの水蒸気透過度をが
Figure imgf000011_0001
を超えると、 水蒸気の 透過性が高すぎて、 フィルム内に浸入する水の量が大きくなり、 再気化時に気 泡の形成を回避できなくなるので、 外面側フィルムの水蒸気透過度が lOOgZ 2 Z24hr以下とする。
なお、 本発明の水蒸気透過度の測定は以下の通りである。 ラミネート金属 板を酸性腐食液 (例えば HC1: ¾0-1: 1など) に浸漬し、 金属板を溶解させて フィルムを抽出する。 次いで、 抽出したフィルムに関し、 τΚ蒸気透過試験機
PERMATRAN W-600 (モコン社製) を用い、 試験温度 40°G、 試験湿度 90%の条件 で水蒸気透過度を実測した (JIS K7129 B法) 。
また、 外面側フィルムの水蒸気透過度はフィルムの結晶化度を調整するこ とにより lOOg VZSAhr以下とすることが可能であり、 フィルムの結晶化度は ラミネート時の金属板加熱温度等で制御することができる。
以上のように規定することによりレトルト後の; Wに優れた缶蓋用ラミネ ート金属板が得られる。 なお、 本発明おいて、 外面側ポリエステルフィルムの 要件としては、 上記の 3項目が満たされていれば良く、 単層フィルム (単一の 樹脂組成からなるフィルム) であっても、 複層フィルム (厚み方向に 2種類以 上の組成の異なる樹脂層を有するフィルム) であってもよい。
また、 缶蓋内面側を被覆するフィルムとしては、 外面側フィルムと同時に 熱融着により貼りあわせることのできるポリエステルフィルムであれば、 特に 限定されない。 無論、 外面と同一フィルムであってもかまわない。 また、 熱硬 化性の接着剤を介して金属板に接着させるタイプのフィルムであってもかまわ ないし、 接着剤を介さず、 金属板に直接熱融着させるタイプのフィルムであつ てもかまわない。
本発明における非晶性ポリエステル層の樹脂としては、 エチレンテレフタ レートを主たる繰返し単位とするポリエステル (I ) とブチレンテレフタレー トを主たる繰返し単位とするポリエステル (II) とを配合したポリエステル組 成物であり、 ポリエステル (I) の比率が 30〜60重量%、 ポリエステル (II) の比率が 40〜70重量%のものが挙げられる。
ここで言うポリエステル (I ) は、 エチレンテレフタレ一トを主たる繰返 し単位とするポリエステルであり、 ホモポリマーでもコポリマーでもよい。 コ ポリマーの場合の共重合成分は、 酸成分でもアルコール成分でもよい。 この共 重合酸成分としてはイソフタル酸、 フタル酸、 ナフタレンジカルボン酸等の如 き芳香族ジカルボン酸、 アジピン酸、 ァゼライン酸、 セバシン酸、 ザカンジ力 ルボン酸等の如き脂肪族ジカルボン酸、 シク口へキサンジカルボン酸の如き脂 環族ジカルボン酸等が例示できる。 これらの中、 脂肪族ジカルボン酸が好まし レ、。 また共重合アルコール成分としてはブタンジオール、 へキサンジオール等 の如き脂肪族ジオール、 シク口へキサンジメタノールの如き脂環族ジオール等 が例示できる。
—方、 ポリエステル (II) は、 プチレンテレフタレートを主たる繰返し単 位とするポリエステルであり、 ホモポリマーでもコポリマーでもよい。 コポリ マーでの共重合成分は、 酸成分でもアルコール成分でもよい。 この共重合酸成 分としてはイソフタル酸、 フタル酸、 ナフタレンジカルボン酸等の如き芳香族 ジカルボン酸、 アジピン酸、 ァゼライン酸、 セパシン酸、 デカンジカルボン酸 等の如き脂肪族ジカルボン酸、 シク口へキサンジカルボン酸の如き脂環族ジカ ルボン酸等が例示でき、 また共重合アルコール成分としてはエチレングリコー ル、 へキサンジオール等の如き脂肪族ジオール、 シクロへキサンジメタノーノレ の如き脂環族ジオール等が例示できる。 これらは単独または二種以上を使用す ることができる。
ポリエステル ( I ) 及びポリエステル (II) がコポリマーである場合の共 重合成分の割合は、 それらの種類にもよるが、 結果として、 130°Cに於ける半結 晶化時間が 40秒以下を満足する割合であれば良い。
このように、 ポリエステル (I ) とポリエステノレ (II) の配合割合は 130°G に於ける半結晶化時間が 40秒以下であることを満足すれば、 特に限定されるも のではないが、 ポリエステル (II) の比率として 40重量%以上であれば 130°C に於ける結晶化速度としては十分速く、 半結晶化時間を容易に 40秒以下にする ことができ、 白化を抑制できる。 この点からポリエステル (II) の比率の下限 は 40重量%以上が好ましい。 一方、 ポリエステル (II) の比率として 70重量% を越えると、 レトルト時の白化抑制の点では十分良好であるが、 フィルムの加 ェ性が劣ィヒし、 高速製蓋時のフィルムに傷がつきやすくなるという点で実用上 適さない。 よって、 ポリエステル (II) の比率の上限は 70重量%以下が好まし い。
また、 ポリエステル (I ) の比率が 30重量%未満であると、 フィルムの加 ェ性が劣ィヒし、 高速製蓋時にフィルムに傷がつきやすくなるため、 ポリエステ ル (I ) の比率の下限は 30重量%以上が好ましい。 一方、 ポリエステル (I ) の比率が 60重量%を超えると、 白化の抑制が不十分となるのため、 ポリエステ ル (I ) の比率の上限は 60重量%以下が好ましい。
本発明における非晶性ポリエステル層の上層に形成するポリエステル樹脂 としては、 特に限定するものではないが、 エチレンテレフタレートを主たる繰 返し単位とするポリエステルやプチレンテレフタレートを主たる繰返し単位と するポリエステル、 及ぴそれらの混合体などが前述の非晶ポリエステル層との 整合性の点から好適である。 エチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とす るポリエステルやプチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とするポリエス テルは各々、 ホモポリマーでもコポリマーでもよく、 コポリマーの場合の共重 合成分は、 酸成分でもアルコール成分でもよい。 この共重合酸成分としてはィ ソフタル酸、 フタル酸、 ナフタレンジカルボン酸等の如き芳香族ジカルボン酸、 アジピン酸、 ァゼライン酸、 セパシン酸、 デカンジカルボン酸等の如き脂肪族 ジカルボン酸、 シク口へキサンジカルボン酸の如き脂環族ジカルボン酸等が例 示できる。 これらの中、 脂肪族ジカルボン酸が好ましい。 また共重合アルコー ル成分としてはへキサンジオール等の如き脂肪族ジオール、 シクロへキサンジ メタノールの如き脂環族ジオール等が例示できる。 無論、 金属板と接する界面 近傍に形成される非晶性ポリエステル層と同じ樹脂組成のポリエステルであつ ても良い。
本発明における缶蓋内面側のポリエステルフィルムの樹脂としては、 特に 限定するものではないが、 エチレンテレフタレートを主たる,操返し単位とする ポリエステルやプチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とするポリエステ ル、 及ぴそれらの混合体などが内容物に対する耐食性の観点から好適である。 エチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とするポリエステルゃブチレンテ レフタレートを主たる繰返し単位とするポリエステルは各々、 ホモポリマーで もコポリマーでもよく、 コポリマーの場合の共重合成分は、 酸成分でもアルコ ール成分でもよい。 この共重合酸成分としてはイソフタル酸、 フタル酸、 ナフ タレンジカルボン酸等の如き芳香族ジカルボン酸、 アジピン酸、 ァゼライン酸、 セパシン酸、 デカンジカルポン酸等の如き脂肪族ジカルポン酸、 シクロへキサ ンジカルボン酸の如き脂環族ジカルボン酸等が例示できる。 これらの中、 脂肪 族ジカルボン酸が好ましい。 また共重合アルコール成分としてはへキサンジォ ール等の如き脂肪族ジオール、 シク口へキサンジメタノールの如き脂環族ジォ ール等が例示できる。
本発明における缶蓋外面側およぴ内面側のフィルムに用いるポリエステル 樹脂は全て、 その製法によって限定されることはない。 例えば、 酸成分、 アル コール成分、 及び共重合成分をエステル化反応させ、 次いで得られる反応生成 物を重縮合反応させてポリエステル樹脂を得る方法、 或いは、 酸成分をあらか じめジメチル化させ、 アルコ一ノレ成分や共重合成分とともにエステル交換反応 させ、 次レヽで得られる反応生成物を重縮合させてポリエステル樹脂を得る方法、 が好ましく用いられる。
またポリエステルの製造において、 結晶化速度を早める目的で、 例えばモ ンタン酸ナトリウム、 TALC (滑石) 、 ステアリン酸バリウム等の結晶化核剤を 添加することも好ましい。 ポリエステルの製造においては、 必要に応じ、 他の 添加剤例えば、 酸化防止剤、 熱安定剤、 紫外線吸収剤、 帯電防止剤も添加する ことができる。
本発明におけるポリエステルフィルムの製膜方法は、 特に限定するもの ではなく、 一般に行われている、 二軸延伸製膜法、 インフレーション法、 無延 伸製膜法などが用いられるが、 製膜時のフィルム厚み精度や、 延伸によるフィ ルム強度の確保の観点から、 特に逐次二軸延伸製膜法で製膜することが望まし い。 本発明における外面側フィルムの厚みは、 10 m以上であることが望まし い。 10〃m未満では、 製蓋時や、 缶を搬送する際に擦れて傷がつき、金属面が露 出して; Wを損なったり、 長期保管中にそこを起点に腐食が発生する可能性が ある。
また、 本発明における内面側フィルムと外面側フィルムの厚みの合計は 60QI1以下であることが望ましい。 フィルム厚みが増すにつれ、 蓋を卷き締めた ときに缶蓋と缶胴の間の隙間が減少し、 内外面側の厚みの合計が 60/ mを越え るとシーリング剤が卷き締め部から缶の外や内にはみ出し、 外観を損ねたり、 シーリング剤が内容物に触れて風味やフレーパーを損ねたりする。 逆に、 はみ 出しを防ぐためにシーリング剤の量を減らすと卷き締め部における耐圧強度が 不十分になる可能性があり、 缶の品質の安定化が図れない。
さらに、 本発明に用いる金属板としては、 通常缶用材料として使用されて いる、 ECCS (今後、 ティンフリースチール (クロム薄めつき鋼板) を、 ECCS (電 気クロムメツキ鋼板; Electrolytically Chromium coated Steelの略) と呼 称する。 ) や、 錫めつき鋼板およびアルミニウム合金板などを使用できる。
金属板の両面にポリエステルフィルムを積層する方法としては、 例えば、 金属板を加熱しておき、 フィルムをロールで圧着した後、 急冷し、 金属板に接 するフィルムの界面近傍を溶融非晶化して融着する方法などが用いられる。
(実施例 1 )
外面側フィルムに関して、 ポリエステル組成物を、 常温により乾燥、 270〜 290°Cにて溶融混合した後、 ダイから冷却ドラム上に押し出して急冷固化し、 単 層または複層の未延伸フィルムを得た。 複層フィルムの場合、 ラミネート後フ イルムが金属板と接する側の層を下層、大気と接する側の層を上層として、別々 のダイから押し出したものをあわせて冷却ドラム上で急冷固化させ、 延伸工程 フィルムを得た。 次いで得られた未延伸フィルムを縦方向に延伸温度 72。C、 延 伸倍率 3. 6倍で延伸し、 続いて横方向に延伸温度 85° (:、 延伸倍率 3. 6倍で延伸 して二軸配向フィルムを得、 これを缶蓋の外面側フィルムとした。
内面側フィルムとしては、 外面側フィルムと同一フィルムを用いる場合を
(A) 、 逐次延伸法により二軸延伸製膜した、 厚み 15〜40/ mの市販のイソフタ ル酸共重合 PET (イソフタル酸共重合比: 12モノレ0 /0) フィルムを用いる場合を
(B) とした。
缶蓋用金属板として、 ティンフリースチール (金属クロム付着量 125mg/ m2, クロム水和酸ィ匕物付着量 l½g/m2, 板厚 0. 2½m) を用い、カロ熱したティン フリ一スチールの表裏に、 内面側フィルム及ぴ外面側フィルムを一対のゴム口 ールを用いて熱融着させたのち、 直ちに水冷し、 缶蓋用ラミネート金属板を得 た。 ラミネート条件 (ゴムロールのニップ長, 金属板の送り速度, 金属板の加 熱温度) を表 1に示す。
また、 表 1は、 缶蓋用ラミネート金属板の外面側フィルムの樹脂組成、 厚 み、非晶層を構成する樹脂の 130°Gにおける半結晶化時間、非晶層の厚み、水蒸 気透過度、 内面側フィルムの樹脂組成、 厚み、 を示す。
(1/4)
Figure imgf000018_0001
(2/4)
(前ページに続き)
Figure imgf000019_0001
(3/4)
o o 、 (前ページに続き:
夕 1·面フイノレム 内面フイノレム 内外 ラミネート条件
単層 下層 (金属板と接する側の層) 上層 (大気と接 外面 水蒸気 樹脂 厚み フィルム
複眉 する側の層) WPT 透過 、 皮 (u ) 厚み
の区別 樹脂組成 厚み 130 Vで 非結晶 樹 脂 厚み 厚み (g m2 (um) — 板送り 金属板 の半結晶 厚み 組成 ( (μπΐ) /24hr) -ップ 速度 加熱温 化 時 間 (urn) (mm)
m) (m/分) 度 O (秒)
比較例 PET: 100% 15 300 5 15 63 A 15 30 17 40 280
1 00 比較例 単層 PET-I 15 1000 5 15 64 A 15 30 17 40 240
( IPAl2mol
2 %) :100%
比較例 単層 PET:70% 15 80 5 15 85 A 15 30 17 40 223
PBT:30%
3
比較例 単層 PET:20% 15 2 0.3 15 64 A 15 30 3 70 200
PBT:80%
4
比較例 15 3 10 15 69 A 15 30 33 33 223 5
表 1 (4/4)
(前ページに続き) 外面フイノレム 内面フイノレム 内外 ラミネート条件
合計
単層 下層 (金属板と接する側の層) 上層 (大気と接 外面 水蒸気 樹脂 厚み
する側の層) 口 ¾ ΐ,Β 厚み
の区別 樹脂組成 厚み 130 °Cで 非結晶 棚旨 厚み 厚み (g/m 2 ( μ τ ) ロール 板送り 金属板 の半結晶 厚み 組成 ( μ το.) /24hr) ニップ 速度 加熱温 化 時 間 (.mm) (m/分) 度 (°C) (秒)
比較例 単層 PET:40wt% 12 4 0.3 12 70 A 20 32 3 70 204
PBT:60wt%
6 Z 比較例 PET:50wt% 10 8 5 10 120 A 10 20 17 40 222
PBT:50wt%
7
比較例 PET:30wt% 15 3 8 15 150 A 15 30 30 33 235
PBT:70wt%
8
比較例 単層 PET:50wt% 8 8 5 8 105 A 8 16 17 40 215
PBT:50wt%
9
比較例 複層 PET:70wt% 15 80 5 ΡΕΤ- 15 30 35 B 40 70 17 40 225
PBT:30wt% ΚΙΡΑ
10 lOmol
%)
表 2は、 上記実施例により得られた缶蓋用ラミネート金属板に関し、 以下 の製蓋加工を施した後、 各種特性調査を行つた結果を示す。
製^) [Iェの方法は、 以下の通りである。
始めに、 ラミネート金属板を円板状に打ち抜き、 更にプレス加工により外 径 52舰の缶蓋成形を行った。 次に、 得られた蓋を、 蓋の内周にスチレンブタジ ェンラパーを主成分とするシーリング剤にて塗布した。 その後、 缶蓋の溶接缶 胴 (200cc飲料缶用缶胴) 部を、 缶蓋卷き締め機(東洋製罐製 K. H.ホームシ一 マー) を用いて卷き締めた。
製動 Pェ性評価は、 以下に示す如く表記した。
1)外面フィルム剥離
最も厳しい加工が施されている卷き締め部において、 フィルムの剥離が見 られたものを _x、 剥離の見られなかったものを〇として、 表記した。
2)外面フィルムの傷付き
プレス加工、 もしくは卷き締め加工時に金型が接触する缶外面の外周エツ ジ近傍で、 フィルムの割れや傷が観察されたものを X、健全にフィルム被覆が保 たれていたものを〇として、 表記した。
耐レトルト性評価 (非晶層における気泡発生の状況) は、 以下の如くなさ れた。 即ち、
缶胴に缶蓋を卷き締めた状態で、 100gの水道水と 80gの氷を注ぎいれ、 高 温水蒸気環境 (130°C) の中に装入し、 供試体としての缶を、 そのまま 30分間 保持した。 その後、 缶を取り出し、 蓋の外面を目視及ぴ光学顕微鏡で観察した。 顕微鏡観察により缶蓋外面フィルムの非晶層内に気泡が多数観察され、 目視で もフィルムの濁りが顕著に確認されたものを X、顕微鏡観察により、缶蓋外面フ ィルムの非晶層に気泡が観察され、 目視でもフィルムの濁りが観察されたもの を△、 顕微鏡観察により缶蓋外面フィルムの非晶層に気泡が観察されず、 目視 でもフィルムの白化や濁りが全く観察されないものを〇とした。 缶蓋卷き締め性評価は、 シーリング剤のはみ出し状況という観点からなさ れた。
缶蓋卷き締め部を外周に沿って 30缶観察し、 1缶でもシーリング剤が缶蓋 卷き締め部から外へはみ出していたものを X、シーリング剤のはみ出しが見られ なかったものを〇とした。
表 2 製 ェ性 耐レトルト性 缶蓋卷き締め性 外面フィルム剥離 外面フィルムの ?晶眉 おけ ~リノク^ yの 傷つき 気泡の発生 はみ出し 実施例 1 〇 〇 〇 〇 実施例 2 〇 〇 〇 〇 実施例 3 〇 〇 〇 〇 実施例 4 〇 〇 O 〇 実施例 5 O 〇 o 〇 実施例 6 〇 〇 〇 〇 実施例 7 O 〇 〇 〇 実施例 8 〇 O 〇 〇 実施例 9 〇 〇 〇 〇 実施例 1 0 〇 〇 〇 〇 比較例 1 〇 〇 X 〇 比較例 2 〇 〇 X 〇 比較例 3 〇 〇 Δ 〇 比較例 4 X X 〇 〇 比較例 5 〇 〇 Δ 〇 比較例 6 . X 〇 〇 〇 比較例 7 O 〇 Δ O 比較例 8 〇 〇 X 〇 比較例 9 〇 X Δ 〇 比較例 10 〇 〇 Δ X 表 2から、本発明の実施例 1〜10に関しては、 全水準に関して良好な結 果が得られている、 といえる。 従って、 本発明におけるラミネート鋼板は、 蓋用ラミネ一ト鋼板として好適であることを示している。
一方、 比較例においては、 少なくとも一つの比較例の特性に関して、 問題 が見られる。 従って、 比較例は、 缶蓋用ラミネート鋼板として適さない。 比較 例 1〜3は、 非晶ポリエステル層の 130°Cにおける半結晶化時間が長いため、 レ トルト殺菌処理時の非晶層の気泡発生を抑制できない。 このため、 外観上の問 題を生じる。 比較例 4は非晶層の厚みが薄すぎるため、 力 Πェ性に乏しく、 製蓋 加工時にフィルムに傷が導入された。 比較例 5は非晶層の厚みが厚すぎるため、 非晶層における気泡の発生を完全に抑制することができなかった。 比較例 6は 非晶層厚みが薄すぎるため、 密着力に乏しく、 製蓋加工時にフィルムが剥離し た。 比較例 7、 8、 9は、 外面フィルムの水蒸気透過性が高いため、 フィルム内 への水蒸気の浸入が顕著となり、 非晶層の気泡の発生を完全に抑制できなかつ た。 さらに比較例 9は、 外面フィルムの厚みが他と比較して薄めであるため、 製蓋加工時のフィルムの傷付きも見られた。 比較例 10は非晶ポリエステル層の 130°Cにおける半結晶化時間が長いため、 レトルト殺菌処理時の非晶層の気泡 生を抑制できず、 外観上問題があり、 さらに卷き締め時にシーリング剤が巻き 締め部の外にはみ出してしまった。
産業上の利用可能性
本発明におけるラミネート鋼板は、 フィルムの白化や濁りがないだけでな く、加工性にも優れているので、 2ピース缶の缶胴などの用途にも適用できる。

Claims

請求の範囲
1 . 缶蓋用ラミネ一ト傘属板は、 以下を含む:
金属板;及び、
.該金属板に積層したポリエステルフィルム ; ここで、 該ポリエステ ルフィルムは、 非晶性ポリエステル層の厚みが 0 . 5 x m以上ー8 / m以下、 該非晶性ポリエステル層の半結晶化時間が 1 3 0 °Cに於いて 4 0秒以下、 該ポ リエステルフィルムの水蒸気透過度が 1 0 O gZm ^Ah r以下、 である。
2 . 請求の範囲 1に記載の該缶蓋用ラミネ一ト金属板において、 該非晶性ポ リエステル層樹脂は、 エチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とするポリ エステル (I ) とブチレンテレフタレートを主たる繰返し単位とするポリエス テル(II) とを配合することによって得られるポリエステノレ組成物であり、 ここ で、 該ポリエステル (I) の比率は、 3 0〜6 0重量%、 該ポリエステル (II) の比率は、 4 0〜7 0重量 °/0である。
3 . 請求の範囲 1または 2に記載の該缶蓋用ラミネ一ト金属板において、 該缶蓋に形成される際、 外面となる側に積層された該ポリエステルフィルムは、 厚み 1 O i m以上であり、 且つ、 外面となる側に積層された該ポリエステルフ ィルムと内面となる側に積層された該ポリエステルフィルムの厚み合計は、 6 0 i m以下である。
PCT/JP2004/018110 2003-12-01 2004-11-30 レトルト後の外観に優れた缶蓋用ラミネート金属板 WO2005053947A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK04799958T DK1690675T3 (da) 2003-12-01 2004-11-30 Lamineret metalplade til dåselåg, der udmærker sig ved sit udseende efter destillering i retort
EP20040799958 EP1690675B1 (en) 2003-12-01 2004-11-30 Laminated metal sheet for can lid excelling in appearance after retorting
ES04799958T ES2397390T3 (es) 2003-12-01 2004-11-30 Chapa de metal laminada para extremo de lata que tiene un aspecto excelente tras esterilización en autoclave
US10/580,122 US20070031688A1 (en) 2003-12-01 2004-11-30 Laminated metal sheet for can lid excelling in appearance after retorting
CA 2546947 CA2546947C (en) 2003-12-01 2004-11-30 Laminated metal sheet for can end having excellent appearance after retorting

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-401897 2003-12-01
JP2003401897A JP2005161621A (ja) 2003-12-01 2003-12-01 レトルト後の外観に優れた缶蓋用ラミネート金属板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005053947A1 true WO2005053947A1 (ja) 2005-06-16

Family

ID=34649991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/018110 WO2005053947A1 (ja) 2003-12-01 2004-11-30 レトルト後の外観に優れた缶蓋用ラミネート金属板

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070031688A1 (ja)
EP (1) EP1690675B1 (ja)
JP (1) JP2005161621A (ja)
CA (1) CA2546947C (ja)
DK (1) DK1690675T3 (ja)
ES (1) ES2397390T3 (ja)
WO (1) WO2005053947A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1688187A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-09 Toyo Kohan Co., Ltd. Metal plate coated with polyester resin, and can using the same
EP1688188A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-09 Toyo Kohan Co., Ltd. Metal plate coated with polyester resin, and can using the same

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2565277C (en) * 2004-05-31 2010-04-13 Jfe Steel Corporation Resin-coated metal sheet
JPWO2010032683A1 (ja) * 2008-09-16 2012-02-09 東レ株式会社 離型性ポリエステル積層フィルム
US20110274922A1 (en) * 2008-11-14 2011-11-10 Jfe Steel Corporation Colored and laminated metal plate for container
MX365793B (es) * 2011-12-26 2019-06-14 Jfe Steel Corp Lamina de metal laminada y envase de lata para alimentos.
CN104245307B (zh) * 2012-04-19 2016-01-13 杰富意钢铁株式会社 层压金属板及食品用罐装容器
JP5874659B2 (ja) * 2013-02-28 2016-03-02 Jfeスチール株式会社 2ピース缶用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体
ES2874253T3 (es) * 2013-07-22 2021-11-04 Toyo Seikan Group Holdings Ltd Hoja de metal revestida con resina orgánica, método de fabricación de la misma, y lata de metal y tapa de lata hechas por procesamiento de la hoja de metal revestida con resina orgánica
EP3231723B1 (en) * 2014-12-12 2018-11-28 JFE Steel Corporation Resin-coated metal sheet for can lids
MY174422A (en) * 2015-03-26 2020-04-17 Jfe Steel Corp Resin-coated metal sheet for container
US11027523B2 (en) * 2015-11-30 2021-06-08 Toray Plastics (America), Inc. Polyester film incorporating silicone for release of canned meat products
DE102016205913A1 (de) * 2016-04-08 2017-10-12 Mitsubishi Polyester Film Gmbh Biaxial orientierte Polyesterfolie für die Metalllaminierung
EP3787897B1 (en) 2018-04-30 2022-12-21 Tata Steel IJmuiden B.V. Polymer coating composition for metal substrate and use thereof
JP7480149B2 (ja) * 2018-12-21 2024-05-09 タタ、スティール、アイモイデン、ベスローテン、フェンノートシャップ ポリマーコーティングされた金属ストリップを製造するための方法及び該方法により製造されたポリマーコーティングされた金属ストリップ

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0576682A1 (en) 1992-01-16 1994-01-05 Teijin Limited Polyester film for metal sheet lamination and use thereof
JPH06155660A (ja) 1992-06-03 1994-06-03 Toyo Kohan Co Ltd 耐熱水性に優れたポリエステル樹脂被覆金属板
JPH07145252A (ja) 1993-11-24 1995-06-06 Teijin Ltd 金属缶蓋貼合せ被覆透明フィルム
EP0685509A1 (en) 1993-12-10 1995-12-06 Teijin Limited Transparent film for lamination coating of metallic can
US5900325A (en) 1993-08-04 1999-05-04 Toyo Kohan Co., Ltd. Polyester laminated metal sheet
WO2000058087A1 (fr) * 1999-03-25 2000-10-05 Toyo Kohan Co., Ltd. Tole de metal enduite de resine de polyester, et boite de conserve utilisant cette tole
WO2001017768A1 (fr) * 1999-09-07 2001-03-15 Toyo Kohan Co., Ltd. Feuille metallique revetue de resine polyester et canette correspondante
JP2001145978A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Nkk Corp 湿潤密着性に優れたラミネート金属板
JP2002088233A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Unitika Ltd 金属板ラミネート用ポリエステルフィルム、ラミネート金属板およびそれを用いた金属容器
JP2002120278A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Toyo Kohan Co Ltd 金属板被覆用樹脂フィルムの製造方法、金属板被覆用樹脂フィルム、樹脂フィルム被覆金属板の製造方法、樹脂フィルム被覆金属板およびそれを成形してなる缶
JP2002356568A (ja) 2001-05-30 2002-12-13 Teijin Ltd 金属板貼合せ成型加工用フィルム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW363011B (en) * 1996-04-10 1999-07-01 Toyo Kohan Co Ltd Metal sheet with highly workable polyester resin film coating and manufacturing method thereof
US6780482B2 (en) * 2000-05-30 2004-08-24 Unitika Ltd. Polyester film for metal sheet laminating, metal sheet laminated with this film, and metal vessel formed from this metal sheet

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0576682A1 (en) 1992-01-16 1994-01-05 Teijin Limited Polyester film for metal sheet lamination and use thereof
JPH06155660A (ja) 1992-06-03 1994-06-03 Toyo Kohan Co Ltd 耐熱水性に優れたポリエステル樹脂被覆金属板
US5900325A (en) 1993-08-04 1999-05-04 Toyo Kohan Co., Ltd. Polyester laminated metal sheet
JPH07145252A (ja) 1993-11-24 1995-06-06 Teijin Ltd 金属缶蓋貼合せ被覆透明フィルム
EP0685509A1 (en) 1993-12-10 1995-12-06 Teijin Limited Transparent film for lamination coating of metallic can
WO2000058087A1 (fr) * 1999-03-25 2000-10-05 Toyo Kohan Co., Ltd. Tole de metal enduite de resine de polyester, et boite de conserve utilisant cette tole
WO2001017768A1 (fr) * 1999-09-07 2001-03-15 Toyo Kohan Co., Ltd. Feuille metallique revetue de resine polyester et canette correspondante
JP2001145978A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Nkk Corp 湿潤密着性に優れたラミネート金属板
JP2002088233A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Unitika Ltd 金属板ラミネート用ポリエステルフィルム、ラミネート金属板およびそれを用いた金属容器
JP2002120278A (ja) * 2000-10-13 2002-04-23 Toyo Kohan Co Ltd 金属板被覆用樹脂フィルムの製造方法、金属板被覆用樹脂フィルム、樹脂フィルム被覆金属板の製造方法、樹脂フィルム被覆金属板およびそれを成形してなる缶
JP2002356568A (ja) 2001-05-30 2002-12-13 Teijin Ltd 金属板貼合せ成型加工用フィルム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1690675A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1688187A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-09 Toyo Kohan Co., Ltd. Metal plate coated with polyester resin, and can using the same
EP1688188A1 (en) * 2005-02-02 2006-08-09 Toyo Kohan Co., Ltd. Metal plate coated with polyester resin, and can using the same

Also Published As

Publication number Publication date
CA2546947A1 (en) 2005-06-16
CA2546947C (en) 2010-10-05
ES2397390T3 (es) 2013-03-06
EP1690675A4 (en) 2010-09-15
DK1690675T3 (da) 2012-11-19
JP2005161621A (ja) 2005-06-23
US20070031688A1 (en) 2007-02-08
EP1690675A1 (en) 2006-08-16
EP1690675B1 (en) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005053947A1 (ja) レトルト後の外観に優れた缶蓋用ラミネート金属板
JP5673860B2 (ja) ラミネート金属板および食品用缶詰容器
JP5167846B2 (ja) 2ピース缶体用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体
JP5874659B2 (ja) 2ピース缶用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体
JPS6261427B2 (ja)
WO1993014152A1 (en) Polyester film for metal sheet lamination and use thereof
JP5403195B1 (ja) ラミネート金属板および食品用缶詰容器
WO2005115744A1 (ja) 樹脂被覆金属板
CA2616351C (en) Resin-coated metal plate
JP2002356568A (ja) 金属板貼合せ成型加工用フィルム
JP4445787B2 (ja) ポリエステル樹脂フィルム被覆金属板及びポリエステル樹脂フィルム被覆金属缶
JPH11207909A (ja) 金属板貼合せ成形加工用積層ポリエステルフィルム
WO2000058087A1 (fr) Tole de metal enduite de resine de polyester, et boite de conserve utilisant cette tole
TWI686304B (zh) 容器用金屬板及其製造方法
JP2009221315A (ja) 金属板ラミネート用フィルム、フィルムラミネート金属板、および金属容器
JP4405301B2 (ja) 耐カジリ性に優れたポリエステル樹脂フィルム被覆金属板
JP2011255605A (ja) 容器用ラミネート金属板
JP4405300B2 (ja) 耐デント性に優れたポリエステルフィルム被覆金属板及びポリエステルフィルム被覆金属缶
JP7028369B2 (ja) 樹脂被覆金属板、容器、及びレトルト白化性改善方法
JP2018202626A (ja) 深絞り成形用積層体および深絞り成形容器
JP4725026B2 (ja) 缶用ラミネート金属板
JP4576147B2 (ja) ポリエステル系フィルム被覆金属板、ポリエステル系フィルム被覆金属板の製造方法、及びポリエステル系フィルム被覆金属缶
JP2003225969A (ja) 容器用フィルムラミネート金属板
WO2021020556A1 (ja) 樹脂被覆金属板及び容器
JP2005153320A (ja) ポリエステルフィルム被覆金属板及び金属缶

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007031688

Country of ref document: US

Ref document number: 10580122

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2546947

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004799958

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004799958

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10580122

Country of ref document: US