WO2005046926A1 - レーザマーキング装置、レーザマーキング方法、及び被マーキング体 - Google Patents

レーザマーキング装置、レーザマーキング方法、及び被マーキング体 Download PDF

Info

Publication number
WO2005046926A1
WO2005046926A1 PCT/JP2004/017035 JP2004017035W WO2005046926A1 WO 2005046926 A1 WO2005046926 A1 WO 2005046926A1 JP 2004017035 W JP2004017035 W JP 2004017035W WO 2005046926 A1 WO2005046926 A1 WO 2005046926A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
workpiece
dot
information
marking
laser
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/017035
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuo Sato
Original Assignee
Technology Transfer Service Corp.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Technology Transfer Service Corp. filed Critical Technology Transfer Service Corp.
Priority to EP04799712A priority Critical patent/EP1685920A4/en
Priority to US10/578,249 priority patent/US7705870B2/en
Publication of WO2005046926A1 publication Critical patent/WO2005046926A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • G06K1/126Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by photographic or thermographic registration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0643Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising mirrors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/064Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms
    • B23K26/0648Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by means of optical elements, e.g. lenses, mirrors or prisms comprising lenses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/0665Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing by beam condensation on the workpiece, e.g. for focusing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/361Removing material for deburring or mechanical trimming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/18Sheet panels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/34Coated articles, e.g. plated or painted; Surface treated articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/36Electric or electronic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/267Marking of plastic artifacts, e.g. with laser

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

明 細 書
レーザマーキング装置、レーザマーキング方法、及び被マーキング体 技術分野
本発明は、レーザマーキング装置、レーザマーキング方法及び被マーキング 体に係り、特にマーキングされる画像等の濃度調整が可能で、マーキングされ た 2次元コード、文字、ロゴマーク、画像等が鮮明に立体的に浮かび上がって 見えるようにマーキングを行うレーザマーキング装置、レーザマーキング方法 及び被マーキング体に関する。 背景技術
従来から、透明なポリカーボネー卜素材に、マーキング装置によって、 2次元 コード、文字、ロゴマーク、画像等のマーキングを行う技術が知られている。 ポリカーボネートは、純粋な状態では透明の素材であり、一般的に、耐衝撃 性、耐候性、電気的絶縁性、寸法安定性等に優れている。
従来、ポリカーボネートに文字等をマーキングする方法としては、インクジエツ 卜方式の印刷によるものが多かった。
し力、し、従来のインクジェット方式の印刷では、透明なポリカーボネート表面 に直接インクを付着させるため、接触により剥離したり、容易に経年変化が起 つたり、耐久性に劣るという問題点があった。
このような問題点を解消するために、ポリカーボネート素材へレーザによるマ 一キングを行う技術が開発された(例えば、特開平 5— 337659号公報第 2 欄第 7行〜第 3欄第 1 0行参照)。
特許文献 1では、ポリカーボネート素材へのレーザマーキングを次のように行 うことが記載されている。
すなわち、繰返しパルスの YAGレーザ光をポリカーボネート素材のワークに 照射することにより、照射箇所の成分物質の粒子を黒変させてマーキングを 行う方法及びマーキング装置が記載されている。
し力、し、上記従来のポリカーボネートへのレーザマーキング方法は、マーキン グが施された部分が茶色〜黒色に変色した状態であっても、マーキングされた 画像、文字などのキャラクターの光の透過性が強ぐ視認し難いという欠点が あり、ポリカーボネート単体ではカード等の製品への実用化が難しいという問 題点があった。
また、マーキングされた画像、文字の視認性が悪いため、写真等の緻密な 濃度変化の調整が必要な画像をポリカーボネート上へマーキングすることは 困難であった。
本発明の目的は、上記問題点を解決することにあり、スキャナ等から読込ん だ画像等をポリカーボネートへマーキングする際に、ドット深度及びドット径を 調整することにより、元の画像と比して遜色ない画像をマーキングすることが 可能なレーザマーキング装置及びレーザマーキング方法を提供することにあ る。
また、本発明の他の目的は、ポリカーボネート素材と樹脂素材を積層し、 2 次元コード、文字、ロゴマーク、画像等が鮮明かつ立体的に浮かび上がって見 えるようにマーキングを行うことが可能なレーザマーキング装置及びレーザマ 一キング方法を提供することにある。 発明の開示
本発明に係るレーザマーキング装置は、レーザ光をワークに照射して、前記 レーザ光の焦点位置におけるワーク内部を変質させて、所定エリア毎にドット を付すレーザマーキング装置において、前記ドットに関する情報として、少なく とも前記ワークの露見部の 2次元位置情報と、前記ドットの濃度情報と、を取 得する取得手段と、前記ワークの表面から前記ドットまでの前記ワークの厚み 方向の距離を示すドット深度情報を、前記濃度情報に応じて前記ドット毎に演 算し、前記ドット深度情報と、前記取得手段により取得された前記 2次元位置 情報と、により特定される位置から、前記各ドットについて 3次元座標を設定す る座標設定手段と、前記 3次元座標を前記レーザ光焦点位置としてマーキン グを行うレーザマーキング手段と、を備えることを特徴とする。
このように構成されているので、ワークに照射されるレーザ光の焦点位置を 変化させることにより、マーキングされるマークの深度を調整することが可能と なる。
マーキングされた各マークは、深度の相違によって、濃度が異なるように見え る。
よって、各マークの深度を調整することによって、マークの集合体として構成 された像の濃度を調整することが可能となる。
また、本発明に係るレーザマーキングは、レーザ光をワークに照射して、前 記レーザ光の焦点位置におけるワーク内部を変質させて、所定エリア毎にドッ トを付すレーザマーキング装置において、前記ドットに関する情報として、少な くとも前記ワークの露見部の 2次元位置情報と、前記ドットの濃度情報と、を 取得する取得手段と、前記ワークの表面から前記ドットまでの前記ワークの厚 み方向の距離を示すドット深度情報と前記ドットの直径を示すドット径情報を、 前記濃度情報に応じて、前記ドット毎に演算し、前記取得手段で取得された 前記 2次元位置情報と、前記ドット深度情報と、により特定される位置から、前 記各ドットについて 3次元座標を設定し、該 3次元座標上の各ドット毎に、前記 ドット径情報を設定してマーキング情報を形成するマーキング情報設定手段と、 該マーキング情報設定手段によって設定された前記マーキング情報に従って マーキング条件を制御してマーキングを行うレーザマーキング手段と、を備え ることを特徴とする。
このように構成されているので、各ドットの直径を変化させることにより、ドット の集合体として構成された像の濃度を変化させ、一般的な印刷技術であるグ レースケール印刷と同様の濃度調整が可能となる。
また、同時にドット深度を変化させることが可能であるため、ドットの直径を変 化させることによる濃度調整よりも更に緻密な濃度調整を行うことが可能とな る。
よって、スキャナで読取った写真画像等をマーキングした場合であっても、元 の写真と比して遜色ないマーキング画像を得ることが可能となる。
このとき、前記エリアには、 1以上の前記ドットのレーザマーキングがなされる ように構成されていれば好適である。
このように構成されていると、レーザマーキングを行うことによって、複数のド ッ卜の集合体としての像をワークに形成することができる。また、ドット深度ゃド ット径の異なった複数のドットの組合せによりワークに像が形成されるため、濃 度変化のある像を表現することができる。
また、このとき、前記ワークは、光透過性の樹脂素材であり、前記ワークの 裏面には、光反射性を有する有色の素材であるコア材を備えるように構成さ れていれば好適である。
このように構成されていると、ポリカーボネー卜等の光透過性の高いワークに マーキングを行う場合であっても、コア材とのコントラストによってマーキングさ れた像の視認性が高くなる。
また、マーキングされた像表面での反射光とコア材表面での反射光には、光 路差が存在するため、マーキングされた像は、コア材ょリ浮き上ったように立 体的に視認される。
更に、前記ワークは、光透過性の樹脂素材であり、前記ワークの裏面には、 光反射性を有する有色の素材であるコア材を備え、該コア材の前記ワークと の当接面と反対側の面には、前記ワークとは異なる他のワークが当接してい るように構成されていれば好適である。
このように構成されていると、コア材を挟んで積層された表裏 2枚のワークそ れぞれにマーキングを施すことが可能となり、表裏共に前記のように高い視認 性と立体感を備えた像がマーキングできる。
また、このとき前記コア材は、 2種類の樹脂素材を積層することによリ構成さ れていると好適である。
このように構成されていると、 2種類のコア材を使用することが可能となる。 例えば、 2種類の異色のコア材を使用した場合には、表裏面の背景色を変え ることが可能となる。
更に、本発明に係る被マーキング体は、光透過性の樹脂素材で形成された ワークと、該ワーク裏面に積層された光反射性を有する有色の素材であるコ ァ材と、を備える被マーキング体であって、前記ワークには、該ワーク表面から の厚み方向距離が異なる複数のドットが形成され、該複数のドットの深度が 各々異なることにより異なる濃度に見えるようマーキングされてなることを特徴 とする。
このように形成された被マ一キング体には、各ドット深度の相違により濃度変 化を有する像がマーキングされることとなる。よって、鮮明で立体的な像がマー キングされた被マーキング材を得ることができる。
また、本発明に係る被マーキング体は、光透過性の樹脂素材で形成された ワークと、該ワーク裏面に積層された光反射性を有する有色の素材であるコ ァ材と、を備える被マーキング体であって、前記ワークには、前記ワーク表面 からの厚み方向距離と直径がそれぞれ異なる複数のドットが形成され、該ドッ 卜の深度と直径が各々異なることにより、前記ドットが形成される各単位領域 が異なる濃度に見えるようマーキングされてなることを特徴とする。
このように形成された被マーキング体には、ドットの直径と深度を調整するこ とによって、スキャナ等で読込まれた元の画像と遜色のない濃度変化を有する 像がマーキングされることとなる。よって、ドット径を変化させることによりドット 密度を変化させて像の濃度を調整する一般的なグレースケール印刷よりも、 より緻密な濃度変化が表現された像をマーキングされた被マーキング材を得 ることができる。
更に、本発明に係るレーザマーキング方法は、レーザ光をワークに照射して、 前記レーザ光の焦点位置におけるワーク内部を変質させて、所定エリア毎に ドットを付すレーザマーキング方法において、前記ドットに関する情報として、 少なくとも前記ワークの露見部の 2次元位置情報と前記ドットの濃度情報とを 取得する情報取得工程と、該情報取得工程で取得された前記濃度情報に応 じて、前記ワークの表面から前記ドットまでの前記ワークの厚み方向の距離を 示すドット深度情報と前記ドットの直径を示すドット径情報を、前記各ドット毎 に演算して取得するドット情報取得工程と、前記情報取得工程で取得された 前記 2次元位置情報と、前記ドット情報取得工程で取得された前記ドット深度 情報と、により特定される位置から、前記各ドットについて 3次元座標を設定す る 3次元座標設定工程と、
該 3次元座標設定工程によって設定された前記 3次元座標上の各ドット毎に、 前記ドット情報取得工程により取得した前記ドット径情報を設定し、マーキング 情報を形成するマーキング情報設定工程と、該マーキング情報設定工程にお いて形成されたマーキング情報に基づいてレーザ光照射条件を調整して、前 記ワークにレーザ光を照射するレーザマーキング工程と、を行なうことを特徴と する。
このように、構成されていると、スキャナ等より読込んだ写真等の画像の濃 度を認識して、その濃度に応じたドット径及びドット深度を演算することができ る。そして、取得して 2次元位置情報と、ドット径及びドット深度の演算データに よって、各ドット毎に 3次元座標とドット径情報を割付けることができる。
このように形成された情報に従って、レーザマーキングを実施することが可能 であるため、簡易に鮮明で元の写真等の画像に比して遜色のない像をワーク へマーキングすることが可能となる。 本発明の他の利点等は、以下の記述により明らかになるであろう。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の一実施形態に係るレーザマーキング装置の全体構成を示す 説明図、図 2は本発明の一実施形態に係るデータ制御部の構成を示す説明 図、図 3は本発明の一実施形態に係るレーザマーカーの構成を示す説明図、 図 4は本発明の一実施形態に係るレーザマーキング方法の工程の流れを示 す説明図、図 5は本発明の一実施形態に係る 3層構造のカードの断面図、図 6は本発明の一実施形態に係る 3層構造のカードにインサイドマーキングを行 う際のマーキング深度を示す説明図、図 7は本発明の一実施形態に係るマー キング部を通過したレーザ光の軌跡を示す説明図、図 8は本発明の一実施形 態に係るマーキング部が立体的に視認される状態を示す説明図、図 9は本発 明の一実施形態に係るレーザマーキング方法で作成されたカードを示す説明 図、図 1 0は本発明の他の実施形態に係る 2層構造のカードの断面図、図 1 1 は本発明の他の実施形態に係る 4層構造のカードの断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。なお、以下に説明す る部材、配置、構成等は、本発明を限定するものでなく、本発明の趣旨の範 囲内で種々改変することができるものである。
図 1乃至図 1 1は本発明の一実施形態を示す図で、図 1はレーザマーキング 装置の全体構成を示す説明図、図 2はデータ制御部の構成を示す説明図、 図 3はレーザマーカーの構成を示す説明図、図 4は本実施形態におけるレー ザマーキング方法の工程を示す説明図、図 5は 3層構造のカードの断面図、 図 6は 3層構造のカードにインサイドマーキングを行う際のマーキング深度を 示す説明図、図 7はマーキング部を透過したレーザ光の軌跡を示す説明図、 図 8はマーキング部が立体的に視認される状態を示す説明図、図 9は本実施 形態におけるレーザマーキング方法で作成されたカードの説明図、図 1 0は 2 層構造のカードを示す断面図、図 1 1は 4層構造のカードを示す断面図であ る。
図 1は、本実施形態に係るレーザマーキング装置の全体構成を示す説明図 である。
図 1に示す Sは、本実施形態に係るレーザマーキング装置を示す。
このレーザマーキング装置 Sは、文字、図形、記号、画像などのマーキング パターンをワークにマーキングするのに好適に使用されるものであり、スキャナ 1 0、タブレット 20、データ制御部 30、レーザマーカー 40を主要構成要素とす る。
スキャナ 1 0は、マーキングパターンの入力手段である。
スキャナ 1 0は、紙面等に書かれた文字、図形、記号及び写真等に撮影され た画像等のマーキングパターンに関するアナログデータを内部センサで読取り、 この読取ったアナログ情報をデジタル情報に変換して出力する。
タブレット 20は、スキャナ 1 0と同様にマーキングパターン入力手段である。 タブレット 20は、ペン 22を用いて文字、図形、記号等のマーキングパターン を板状の入力部 21に記入することにより、アナログ情報を入力することが可 能なように構成されている。この入力されたアナログ情報はデジタル情報へ変 換されて出力される。
なお、本発明にかかるマーキングパターン入力手段は、上記スキャナ 1 0及 び上記タブレット 20以外にも、 CCDカメラやデジタルカメラ、ビデオカメラ、携帯 端末等によって構成されていても良く、また、後述するデータ制御部 30に備え られたキーボード 32やマウス 33によって構成されていても良い。
更に、通信回線網を介して、入力手段に遠隔地からマーキングパターンが入 力される構成としても良い。 制御手段としてのデータ制御部 30は、スキャナ 1 0及びタブレット 20から出 力されたデジタルデータに基づいて、被マーキング体 Wにマーキングパターン を生成し、その生成したマーキングデータにより後述するレーザマーカー 40を 動作させるためのものである。
本実施形態におけるデータ制御部 30は、パーソナルコンピュータで構成され ており、表示部 31、キーボード 32、マウス 33、パソコン本体 34等を有して構 成されている。
パソコン本体 34は、図 2に示すように、データの演算 ·制御処理装置として の CPU35及び各種データを記憶する記憶部 36を備えており、記憶部 36は、 記憶装置である ROM 36a、 RAM36b、ハードディスク 36c、入出力部 37で 構成されている。
ROM36aには、 CPU35を動作させる制御プログラムが記憶されており、 R AM36bは、一時的にデータを記憶する作業領域として使用される。
ハードディスク 36cには予め作成されたフォントデータ(例えば、明朝体ゃゴ シック体などの一般的なフォントデータ)や、文字、図形、記号に関するマーキ ングパターンデータ等が記憶されている。
また、ハードディスク 36cには、パラメータ情報が記憶されている。パラメータ 情報は、レーザマーキングを行う際の条件を設定したものである。
この条件としては、レーザ周波数、出力、印字回数、ビーム径、照射時間等 がある。これらの条件は、レーザマーキングを行う際に CPU35により読み込ま れる。
入出力部 37は、データ制御部 30と外部装置との間で情報の入出力を行う。
CPU35での演算結果は、入出力部 37を介してレーザマーカー 40へと送信さ れる。
なお、本実施形態においては、データ制御部 30とレーザマーカー 40を、ケ一 ブルによって直接に接続する構成としたが、無線 LANやインターネット等の情 報通信網を介して接続するように構成してもよい。
このように構成されていると、別の場所や遠隔地より指示及びデータを送信 してレーザマーカー 40を制御することが可能となる。例えば、制御室等にデー タ制御部 30を設置し、作業室にレーザマーカー 40を設置するような構成、本 社にデータ制御部 30を設置し、各地の工場にレーザマーカー 40を設置する ような構成、が可能となる。
レーザマーカー 40は、従来公知のものであり、例えば YAGレーザ、 C02レー ザ、 YV04レーザ、 UVレーザ、グリーンレーザ等がある。
本実施形態では、データ制御部 30とレーザマーカー 40とが 1対 1で設置さ れている構成を示しているが、データ制御部 30に対して複数のレーザマーカ —40を接続し、被マーキング材に応じて、適切なレーザ光を出射するレーザマ 一力一 40が選択される構成としても良い。
レーザマーカー 40の一例として、本実施形態において使用される YAGレー ザ装置の構成を図 3に示す。
レーザマーカー 40において、 YAGレーザ発振機 50から出力されたレーザ光 は、レべリングミラー 56により光路を変更され、アパーチャ 55によリビーム径 を絞られた後、ガリレオ式エキスパンダ 57によリビーム径を広げられる。
更に、アパーチャ 58によリビーム径を調整された後、アツテネータ 46により 減衰されてから、ガルバノミラー 47により光路を変更及び調整され、 f 0レンズ 59で集光されて、被マーキング体 Wに照射される。
YAGレーザ発振機 50には、ピーク出力(尖頭値)の極めて高いパルスレー ザ光を得るための超音波 Qスィッチ素子 43が設けられている。
YAGレーザ発振機 50は、更に全面反射鏡 51、内部アパーチャ 52、ランプ ハウス 53、内部シャツタ 44、出力鏡 54を備えており、 YAGレーザ発振機 50 の出力側には外部シャツタ 45が設けられている。
上記 Qスィッチ素子 43、内部シャツタ 44、外部シャツタ 45、アツテネータ 46、 ガルバノミラー 41は、データ制御部 30から送信されたデータに基づいて、上 記制御を行う。
図 4乃至図 1 1により、上記構成からなるレーザマーキング装置 Sを用いて、 ユーザにより設定入力されたマーキングパターンを被マ一キング体 Wにマーキ ングする方法について説明する。
レーザマーキング方法の工程の流れを図 4に示す。
はじめに、データ生成工程において、被マーキング体 Wにマーキングするマ 一キングパターンについてのビットマップデータを取得する(ステップ S1 )。 すなわち、ユーザがスキャナ 1 0又はタブレット 20にアナログデータを入力す ると、このアナログデータはスキャナ 1 0又はタブレット 20によって読み込まれ、 デジタルデータに変換されて制御部 30へと出力される。この出力されたデジタ ルデータは、ビットマップファイル形式でデータ制御部 30において記憶される。 なお、マウス 33を使用して、ビットマップファイル上に文字又は図形等を書き 込むことによリピットマップデータを取得しても良い。
また、キーボード 32を使って文字入力することにより、ハードディスク 36cに 記憶されたフォントデータ及び文字を読み出して、このフォントデータ及び文字 データからビットマップデータを取得するようにしても良い。
このとき市販のフォント(勘定流、相撲文字、筆文字等)データをデータ制御 部 30にインス I ^一ルしておき、これらのフォン卜データからビットマップデータを 取得するようにしても良い。
また、ユーザの直筆により作成されたオリジナルフォントをスキャナ 1 0又はタ ブレット 20により取込んで、ビットマップデータを取得することができることは勿 麵である。
次にマーキング条件の設定を行う(ステップ S2)。
ここでは、文字、 2次元コード、ロゴマーク等のマーキングを行う際には「レー ザパラメータ」として、照射するレーザの波長、ビーム径、 Qスィッチ素子の周 波数、電力値、パワー、ドット照射時間、マーキング回数等のマーキング条件 を設定する。また、文字を入力する際には「文字パラメータ Jとしてフォン卜サイ ズ、位置、文字間隔、太字、斜体文字等の設定を行うことも可能である。
ただし、スキャナ 1 0で取込んだ濃度情報を有する画像をマ一キングする際に は、レーザパラメータに相当するマーキング条件は、データ制御部 30によリ自 動的に演算されて決定される。
この場合には、レーザ波長は 1 064nm、 532nm、 354nm 1 66nmから 選択され、レーザ周波数は 1〜200kHz、レーザ出力は 1〜1 Οθο/οの範囲に 調整される。
そして、上記ステップ S2にて設定した条件に基づくと共に、データ制御部 30 において記憶されたビットマップデータから文字、 2次元コード、画像等をドット マーキングするためのマーキング用データを生成する(ステップ S3)。
すなわち、ビットマップファイルにおいて、 1ピクセル毎についてのパターン入 力の有無を検出する。このとき、パターン入力の有無の検出は、ビットマップフ アイルの右上側から左上側へ向けて行い、左上側まで行ったら一段下がって 右方向へと行い、右端まで行ったら更に一段下がって左方向へ行う。このよう に右から左へ、上から下へ、左から右へという具合に交互に行う。
また、マーキングパターンの濃度をグレースケールとして認識し、各ピクセル 毎に濃度に応じたドット径及びドット深度を演算し、設定する。
ドット径とは、ドットの直径の値である。
ドット深度とは、レーザ光焦点位置に相当し、レーザ光の焦点の位置を被マ 一キング体 Wの表面からの厚さ方向への距離として規定した値である。
ここでは、各ピクセルが黒であるか白であるかの検出を行い、黒であればパ ターン入力があったものとして、各ピクセルにマーキングされるドットのドット径 の検出、各ピクセルにマ一キングされるドットのドット深度の検出を行う。ピクセ ルが白であればパターン入力がなかったものとされる。 そして、パターン入力されたピクセルに基づいてマーキングパターンの 2次元 座標データを取得し、このように取得された 2次元座標データと、演算されたド ット深度から 3次元座標データを取得し、各ピクセル毎にマーキングされるドッ 卜の 3次元座標データ、ドット径、及び上記ステップ 2において設定された各条 件(スキャナ 1 0より取込まれた濃度情報を有する画像データに関しては、自 動演算された条件)に基づき、ドットマーキングを行うためのドットマーキング用 データが形成される。
次に、データ生成過程からレーザマーキング工程に移行する。
はじめに、レーザマ一キング工程において、被マーキング体 Wのどの位置に 文字、図形、画像等のマーキングを行うか決定し、マーキング領域において被 マーキング体 Wの位置合わせを行う(ステップ S4)。
そして、レーザマーカー 40を用いて、被マーキング体 Wにレーザ光を照射し、 被マーキング体 Wのドットの配列からなるマーキングパターンを形成する(ス亍 ップ 5)。
すなわち、データ制御部 30で形成したドットマーキング用データをレーザ 40 のコントローラ 41に送信する。
そして、コントローラ 41においてドットマーキング用データが受信される。
コントローラ 41は、このドットマーキング用データに基づいて、超音波 Qスイツ チ素子 43、内部シャツタ 44、外部シャツタ 45、アツテネータ(光減衰器) 46、力 ルパノミラー 47を制御する。
これにより、被マーキング体 Wにレーザ光が照射され、ドットマーキング用デ ータに従ってドットマーキングが行われる。
マーキングされた文字、図形、画像等は、複数のドットの集合体である。
本実施形態において使用される被マーキング体 Wの断面図を図 5に示す。 図 5に示すように、本実施形態における被マーキング体 Wは、ポリカーボネ —卜上層 61、コア材料 62、ポリカーボネート下層 63の 3層構造で構成されて いる。
ポリカーボネート上層 61及びポリカーボネート下層 63が、ワークに相当す る。
ポリカーボネート上層 61及びポリカーボネート下層 62は、層厚 1 0 / m~50 0〃mであり、層厚 50 jU m〜 1 000〃 mのコア素材 62を挟み込んだ状態でコ ァ素材 62の上面及び下面に固着される。
ただし、ポリカーボネート上層 61及びポリカーボネー卜下層 63は、層厚が一 定の直方体形状に限られるものではなぐ層厚の不均等な形状を有しても良 いし、球面等の曲面を有していても良い。
ポリカーボネートとは、ポリ炭酸エステルとも称され、主鎖中に炭酸エステル 結合をもつ線状高分子である。ポリカーボネートは、寸法安定性、透明性、耐 衝撃性に優れた素材であり、エンジニアリングプラスチック等としても使用され る安定した素材である。
本実施形態においては、上層 61及び下層 63の素材としてポリカーボネート を使用したが、上層 61及び下層 63の素材はポリカーボネートに限られるもの ではない。例えば、ポリスチレン、アクリル、ポリエチレン、ポリプロピレン等のよ うに透明若しくは半透明の透光性の物質であれば良い。
コア素材 62は、反射率の高い有色の樹脂が使用される。
ただし、ポリカーボネート上層 61及びポリカーボネート下層 63に形成される マーキングは黒色〜茶色であるため、コア素材 62として使用する樹脂は、マ 一キングの色に近似する黒色〜茶色の色彩を有するものは好ましくない。 コア素材 62として使用する樹脂は、マーキングの色と明確に区別することが 可能な原色等の明度の高い色彩又は白色の色彩を有するものが好適に使用 される。
ただし、コア素材 62は、樹脂製に限られるものではな ポリカーボネート上 層 61又はポリカーボネート下層 63のレーザ光照射面と反対側の面に貼付さ れたフィルム等の膜であっても良いし、ポリカーボネー卜上層 61又はポリカー ボネート下層 63に塗布された着色料等であっても良い。
ポリカーボネート上層 61及びポリカーボネート下層 63には、レーザマーカー により照射されるレーザ光によリマーキングが施される。レーザ光によって、ポ リカーボネート上層 61にマーキングが施される様子を図 6に示す。
本実施形態においては、ポリカーボネート上層 61及びポリカーボネー卜下層 63にインサイドマーキングが施される。インサイドマーキングとは、焦点を被マ 一キング材の内部に合わせてレーザ光を照射し、被マーキング材内部のレー ザ光焦点照射部分を変質させてマーキングを行う方法である。この方法によ ると、被マーキング材の表面を破壊することなくマーキングを施すことができ る。
このように、インサイドマ一キングによって施されたマーキングは、コア素材 6 2との対比においてマーキングが鮮明に視認されることとなる。
図 6に示すように、本発明におけるレーザマーキング装置 Sによれば、マーキ ングを施す部分の深度、すなわちレーザ光の焦点位置を調整することができ る。
図 6には、ポリカーボネート上層 61に上面側マーキング 71、中側マーキング 72、下面側マーキング 73が施された状態が図示されている。
このように、マーキング位置の深度を変更することにより、マーキングされるド ッ卜の視認濃度を微妙に変更することが可能となる。
すなわち、中側マーキング 72を基準とすると、より上面側に位置する上面側 マ一キング 71は中側マーキング 72より濃く見える。同様に、より下面側に位 置する下面側マーキング 73は、中側マーキング 72より薄く見える。
このように、図 6に示す例によれば、下面側マーキング 73、中側マーキング 7 2、上面側マーキング 71の順にマーキングの濃度が濃く見えることとなる。 図 6においては、説明のため 3点により比較を行ったが、レーザ ^光の焦点位 置制御はより緻密に行うことが可能であるため、マーキング位置の深度を緻 密に調整することによって、マーキング濃度の緻密な調整を行うことが可能と なる。
マーキング部を透過したレーザ光の軌跡を図 7に示す。
レーザマーカー 40より照射されたレーザ光 82は、焦点位置でマーキングを 行いマーキング 81を形成するが、ポリカーボネート上層 61の透過性及び反応 性によリー部のレーザ光はマーキング 81を透過して下方へと進む。下方へ進 んだ透過光 83は、コア素材 62上面で全反射する。よって、透過光 83によって、 マーキング位置より下方の位置にマーキングが施されることがなく、設定した 位置にのみマーキングを施すことが可能となる。
マーキング部が立体的に鮮明に視認される状態を図 8に示す。
入射光 91は、コア素材 62に到達すると、コア素材 62表面で反射光 93とし て反射される。
入射光 91と同時に入射した入射光 92は、マーキング部 96に到達すると、 反射光 92としてマーキング部 96上面で反射光 94として反射する。
このように、マーキング部 96上面で反射された反射光 94とコア素材 62表面 で反射された反射光 93が視認されるが、マーキング部 95とコア素材 62との 間には光路差 95があるため、反射光 94と反射光 93が視認される時間にズ レが生じる。このため、マーキング部 96は、コア素材 62から立体的に浮き上 がった状態として鮮明に視認されることとなる。
本実施形態において作成されたカード 1 00の一例を図 9に示す。
カード Ί 00は、コア素材 62として白色の合成樹脂を使用し、透明のポリカー ボネート上層 61及びポリカーボネート下層 63を有している。
また、カード表面を保護するために、マーキングを行った後、ラミネート加工を 施してある。
ラミネート加工とは、保存性を高めるためにラミネートフィルムをカード等の表 裏面に貼付する加工のことであり、ラミネートフィルムとしては、ォレフィン系樹 脂等のエチレン共重合体を原料としたフィルムを使用している。
カード 1 00には、 2次元コード 1 01、文字 1 02、数字 1 03、ロゴマーク 1 04、 写真画像 1 05がマーキングされている。
本実施形態においては、 2次元コード 1 01、文字 1 02、数字 1 03、ロゴマー ク 1 04、写真画像 1 05を構成する黒いセルの形成において、上述のドットマー キングの手法を採用している。
2次元コード 1 01とは、マトリックス状に配置された白及び黒のセルの組合せ により明暗模様を表してデータを表示するコードである。
本実施形態におけるドットマーキング手法においては、黒いセルとなる単位 セルについて、円形のドットを n X n又は n x m (但し n、 mは整数)に縦横にレ 一ザマーキングする。円形のドットは、レーザ光の照射位置を制御しながら間 欠的にレーザ光を照射することによって、セル内に配置される。
また、本実施形態におけるドットマーキング手法においては、単位セルのサ ィズを制御することが可能である。すなわち、コードサイズをパラメータとして指 定すれば、制御部 30が単位セルのサイズを演算し、その単位セルのサイズで マーキングを行うことができる。
よって、 2次元コードに格納される情報量が増加しても、コードサイズを増加 させる必要がなぐ単位セルサイズを減少させることによって対応することが可 能である。
このため、 2次元コードに格納される情報量が変化しても、被マーキング材上 において 2次元コードの占める面積は不変であり、社員証やネームプレート等 のような面積に制限がある製品を製作する場合においても、十分な情報量を 有する 2次元コードを付すことが可能となる。
また、上記に説明した通り、メモリに記憶されているフォント以外にも、市販の フォント(勘定流、相撲文字、筆文字等)、ユーザが設定した Wi ndows (登録 商標)等の OSを有するパソコン上の全てのフォント、ユーザがオリジナルに作 成したサイン、オリジナルのフォント等を、文字 1 02及び数字 1 03として使用 可能である。
これらのフォントのアナログデータは、上記に説明した通り、デジタルデータと してデータ制御部 30に入力され、ビットマップファイル形式でデータ制御部 30 において記憶される。
ロゴマーク 1 04は、スキャナ 1 0により画像を取込んでも良いし、パソコン 34 により作成したものを取込んでも良い。ロゴマーク 1 04は、文字 1 02及び数字 1 03と同様にビットマップファイル形式でデータ制御部 30において記憶され る。
写真画像 1 05は、スキャナ 1 0より取込まれた写真画像に基づいて作成され る。
写真画像は、文字 1 02及び数字 1 03と同様にビットマップファイル形式でデ ータ制御部 30において記憶される。
写真画像 1 05のマーキングは、写真同様の画像識別力を備えることができ るよう以下のように制御される。
写真画像は、直径及び深度の異なるドットの集合として表現される。
従来の印刷技術においては、網点の密度を調整することによってグレースケ ールを表現していた。すなわち、網点の密度が高い部分は濃色となり、網点の 密度が低い部分は薄色となる。
本発明においては、レーザマーキングによるドットを網点とするが、単に密度 を調整するのみならず、ドット系及びドット深度を更に変更することにより、より 緻密なグレースケールを表現することが可能である。
すなわち、同面積中に存在するドットの径を大きくすることにより色彩は濃く なり、ドット径を小さくすれば色彩は薄くなる。
また、図 6で説明したとおり、マーキングするドット深度を浅くすることによリ色 彩は微妙に濃くなリ、マーキングするドット深度を深くすることにより色彩は微 妙に薄くなる。
よって、例えば同密度で配置された同径のドットであっても、ドット深度を変え ることにより微妙な色彩の濃淡を表現することが可能となる。
このように、マーキングされる、ドット径、ドット深度を調整することによって、力 ラー画像に比して遜色のない画像を表現することが可能となる。
よって、写真画像の照合性が高くなリ、社員証や各種証明書等の高い画像 照合性を要する製品に本発明に係るレーザマーキング方法を適用することが 可能となる。
図 1 0は、他の実施形態を示す説明図であり、被マーキング体 Wを 2層構造 としたものである。
2層構造の場合の被マーキング体 Wは、コア素材 1 62上面に、ポリカーボネ 一卜上層 1 61を積層した構成となっており、コア素材 1 62下面側にはポリカー ボネ一卜層は存在しない。
よって、被マーキング体 Wが 2層構造である場合には、ポリカーボネート上層 1 61にのみマーキングが施されることとなる。
その他、レーザマーキング方法等に関しては、上述の 3層構造の場合と同様 である。
レーザマーキングを行う情報が少ない場合には、 2層構造の被マーキング体 Wを使用することにより、材料コストが抑えられるため有利である。
図 1 1は、更に他の実施形態を示す説明図であり、被マーキング体 Wを 4層 構造としたものである。
4層構造の場合の被マーキング体 Wは、第 1コア部材 262a及び第 2コア部 材 262bの 2種類のコア部材 262が使用される。第 2コア部材 262b上面には 第 1コア部材 262aが積層される。
第 1コア部材 262a上面側には、ポリカーボネート上層 261が積層され、ポリ カーボネート下層 263上面には第 2コア部材 262bが積層される。
よって、下層側から、ポリカーボネート下層 63、第 2コア部材 262b、第 1コア 部材 262a、ポリカーボネート上層 261の順に積層されることとなる。
4層構造の被マーキング体 Wにおいては、ポリカーボネート上層 261及びポ リカーボネート下層 263の両面にレーザマーキングを行うことが可能である。 この場合、第 1コア部材 262aと第 2コア部材 262bとして使用する樹脂は、 上述のコア部材 62に使用される樹脂と同様である。このとき、第 1コア部材 2 62aと第 2コア部材 262bとして異なる色彩を有する樹脂を使用すると、表裏 面が異なる色で形成された被マーキング体 Wを製造することが可能となる。 例えば、第 1コア部材に白色の樹脂を使用し、第 2コア部材に部署毎に異な る色彩の樹脂を使用したネームプレー卜等を作成することが可能である。
この場合、表側(白色の樹脂側)には名前、部署、写真画像等をマーキング し、裏側(有色の樹脂側)には色彩情報を有する 2次元コードをマーキングす れぱ、色彩情報と 2次元コードの 2重のセキュリティーチェックを行うことが可能 となる。
以上説明した通り、本発明によれば、ポリカーボネート素材 61、 63とコア素 材 62を積層し、ポリカーボネー卜素材 61、 63にインサイドマーキングを行うこ とにより、コア素材 62との対比において、ポリカーボネート素材 61、 63に施さ れたマーキングを鮮明に視認することが可能となる。
また、ポリカーボネート素材 61、 63に施されたマーキングが、コア素材 62よ リ立体的に淫き上がったように見える。
また、インサイドマーキングを行う際にマーキングの深度を調整することが可 能であるため、マーキングの視認色彩濃度の微妙な調整が可能となり、更に、 ドット径の調整及びドット密度の調整を組合せることにより、レーザマーキング によって緻密かつ鮮明な画像を表現することができる。
また、インサイドマーキングを行うため、ポリカーボネート素材 61、 63表面に は凹凸が発生しないので、耐久性に優れた製品を製造することが可能となる。 更に、ラミネート加工を行うことにより、より一層優れた耐久性を備えた製品を 製造することが可能となる。 産業上の利用性
以上のように、本発明によれば、ワーク裏面に樹脂製のコア素材を積層して 被マーキング物を構成したので、ワークにマーキングされたドットの視認性が 向上する。
すなわち、コア素材は反射性の高い有色の素材を使用しているため、このコ ァ素材が入射光を反射して、マーキングされたドットが浮き上がつたように視認 されると共に、コア素材の有する色とドットの有する色とのコントラストによって ドットが鮮明に視認される。
また、マーキングされたドットからの反射光とコア素材表面からの反射光には 光路差が生じるため、マーキングされたドットは立体的に視認される。
更に、本発明によれば、ワークにドットマーキングを行う際に、ドット直径とドッ ト深度をドット毎に変更することができるので、鮮明で立体的な像をワーク上に 再現することが可能となる。
写真等の濃度情報を有する画像データを読み込んでマーキングを行う場合 には、濃度情報をマーキングに反映させる必要がある。
そのため、マーキングを行う際にドット直径を濃度情報に応じて変更させれ ば、一般的なグレースケール印刷と同様に、ドット密度によって濃度の濃淡を 表現することが可能となる。
また、本発明によれば、インサイドマーキングを行う際に照射されるレーザ光 の焦点位置を制御することによって、ワーク内部に形成されるマークの位置を 調整することが可能である。
すなわち、ワーク表面からドット位置(すなわちレーザ光の焦点位置)までの ワーク厚み方向の距離をマーク深度として規定すれば、このマーク深度を変 更することにより、濃度を微調整することが可能となる。
よって、単にドット径の変更のみでは表現しきれない微妙な濃度グラデーショ ンを表現することが可能となる。
例えば、写真画像等の複雑な濃度情報を有する画像をマーキングする場合 には、より鮮明なマーキング画像を得ることができ、人間の顔のような複雑な 画像であっても、照合性が向上するため、社員証のようなセキュリティー性が 要求される製品に対して本発明に係るマーキング方法を適用することが可能 となる。
更に、本発明によれば、読み込まれた画像データの濃度情報から、各ドット 毎のドット径データ及びドット深度データを演算し、そのドット径データ及びドット 深度データからレーザ波長、レーザ照射時間等のマーキング条件を自動設定 することが可能であり、利便性が向上する。

Claims

請求の範囲
1 . レーザ光をワークに照射して、前記レーザ光の焦点位置におけるワーク 内部を変質させて、所定エリア毎にドットを付すレーザマーキング装置におい て、
前記ドットに関する情報として、少なくとも前記ワークの露見部の 2次元位置 情報と、前記ドットの濃度情報と、を取得する取得手段と、
前記ワークの表面から前記ドットまでの前記ワークの厚み方向の距離を示 すドット深度情報を、前記濃度情報に応じて前記ドット毎に演算し、前記ドット 深度情報と、前記取得手段により取得された前記 2次元位置情報と、により 特定される位置から、前記各ドットについて 3次元座標を設定する座標設定手 段と、
前記 3次元座標を前記レーザ光焦点位置としてマーキングを行うレーザマ 一キング手段と、を備えたことを特徴とするレーザマーキング装置。
2. レーザ光をワークに照射して、前記レーザ光の焦点位置におけるワーク 内部を変質させて、所定エリア毎にドットを付すレーザマーキング装置におい て、
前記ドットに関する情報として、少なくとも前記ワークの露見部の 2次元位置 情報と、前記ドットの濃度情報と、を取得する取得手段と、
前記ワークの表面から前記ドットまでの前記ワークの厚み方向の距離を示 すドット深度情報と前記ドットの直径を示すドット径情報を、前記濃度情報に応 じて、前記ドット毎に演算し、前記取得手段で取得された前記 2次元位置情報 と、前記ドット深度情報と、により特定される位置から、前記各ドットについて 3 次元座標を設定し、該 3次元座標上の各ドット毎に、前記ドット径情報を設定 してマーキング情報を形成するマーキング情報設定手段と、
該マーキング情報設定手段によって設定された前記マーキング情報に従つ てマーキング条件を制御してマーキングを行うレーザマーキング手段と、を備 えたことを特徴とするレーザマーキング装置。
3. 前記エリアには、 1以上の前記ドットのレーザマーキングがなされることを 特徴とする請求項 1または請求項 2に記載のレーザマーキング装置。
4. 前記ワークは、光透過性の樹脂素材であり、前記ワークの裏面には、光 反射性を有する有色の素材であるコア材を備えることを特徴とする請求項 1又 は請求項 2に記載のレーザマーキング装置。
5. 前記ワークは、光透過性の樹脂素材であり、前記ワークの裏面には、光 反射性を有する有色の素材であるコア材を備え、該コア材の前記ワークとの 当接面と反対側の面には、前記ワークとは異なる他のワークが当接している ことを特徴とする請求項 1又は請求項 2に記載のレーザマーキング装置。
6. 前記コア材は、 2種類の樹脂素材を積層することにより構成されているこ とを特徴とする請求項 5に記載のレーザマーキング装置。
7. 光透過性の樹脂素材で形成されたワークと、該ワーク裏面に積層された 光反射性を有する有色の素材であるコア材と、を備える被マーキング体であつ て、前記ワークには、該ワーク表面からの厚み方向距離が異なる複数のドット が形成され、該複数のドットの深度が各々異なることにより異なる濃度に見え るようマーキングされてなることを特徴とする被マーキング体。
8. 光透過性の樹脂素材で形成されたワークと、該ワーク裏面に積層された 光反射性を有する有色の素材であるコア材と、を備える被マーキング体であつ て、前記ワークには、前記ワーク表面からの厚み方向距離と直径がそれぞれ 異なる複数のドットが形成され、該ドットの深度と直径が各々異なることにより, 前記ドットが形成される各単位領域が異なる濃度に見えるようマーキングされ てなることを特徴とする被マーキング体。
9. レーザ光をワークに照射して、前記レーザ光の焦点位置におけるワーク 内部を変質させて、所定エリア毎にドットを付すレーザマーキング方法におい て、 前記ドットに関する情報として、少なくとも前記ワークの露見部の 2次元位置 情報と前記ドットの濃度情報とを取得する情報取得工程と、
該情報取得工程で取得された前記濃度情報に応じて、前記ワークの表面 から前記ドットまでの前記ワークの厚み方向の距離を示すドット深度情報と前 記ドットの直径を示すドット径情報を、前記各ドット毎に演算して取得するドット 情報取得工程と、
前記情報取得工程で取得された前記 2次元位置情報と、前記ドット情報取 得工程で取得された前記ドット深度情報と、により特定される位置から、前記 各ドットについて 3次元座標を設定する 3次元座標設定工程と、
該 3次元座標設定工程によって設定された前記 3次元座標上の各ドット毎 に、前記ドット情報取得工程により取得した前記ドット径情報を設定し、マーキ ング情報を形成するマーキング情報設定工程と、
該マーキング情報設定工程において形成されたマーキング情報に基づいて レーザ光照射条件を調整して、前記ワークにレーザ光を照射するレーザマー キング工程と、を備えることを特徴とするレーザマーキング方法。
PCT/JP2004/017035 2003-11-10 2004-11-10 レーザマーキング装置、レーザマーキング方法、及び被マーキング体 WO2005046926A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04799712A EP1685920A4 (en) 2003-11-10 2004-11-10 LASER MARKING DEVICE, LASER MARKING METHOD AND MARKING OBJECT
US10/578,249 US7705870B2 (en) 2003-11-10 2004-11-10 Laser marking device, laser marking method, and object to be marked

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003379777A JP2005138169A (ja) 2003-11-10 2003-11-10 レーザマーキング装置、レーザマーキング方法、及び被マーキング体
JP2003-379777 2003-11-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005046926A1 true WO2005046926A1 (ja) 2005-05-26

Family

ID=34587235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/017035 WO2005046926A1 (ja) 2003-11-10 2004-11-10 レーザマーキング装置、レーザマーキング方法、及び被マーキング体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7705870B2 (ja)
EP (1) EP1685920A4 (ja)
JP (1) JP2005138169A (ja)
WO (1) WO2005046926A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8084713B2 (en) 2006-07-27 2011-12-27 Keyence Corporation Method of and system for setting laser processing conditions, laser processing system, computer program for setting laser processing conditions, computer readable medium and recording device on which laser processing conditions are recorded
US8121717B2 (en) 2005-10-21 2012-02-21 Keyence Corporation Three dimensional processing data setting system, method for setting three-dimensional processing data, computer program for setting three-dimensional processing data, medium with three-dimensional processing data stored therein that is readable by computer and laser processing equipment operated by the three-dimensional data
US8153931B2 (en) 2006-06-30 2012-04-10 Keyence Corporation Method of and system for setting laser processing conditions, laser processing system, computer program for setting laser processing conditions, computer readable media and recording device on which laser processing conditions are recorded
US8235296B2 (en) * 2006-06-28 2012-08-07 Keyence Corporation Method of and system for setting laser processing conditions, laser processing system, computer program for setting laser processing conditions, computer readable medium and recording device on which laser processing conditions are recorded
US20140004318A1 (en) * 2005-09-08 2014-01-02 Imra America, Inc. Transparent material processing with an ultrashort pulse laser
CN116100159A (zh) * 2023-03-07 2023-05-12 湖北同源科技有限公司 一种激光标刻的自动化铭牌打标装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7951409B2 (en) 2003-01-15 2011-05-31 Newmarket Impressions, Llc Method and apparatus for marking an egg with an advertisement, a freshness date and a traceability code
JP4570389B2 (ja) * 2004-04-26 2010-10-27 アライ株式会社 レーザマーキングによる2次元コードの形成方法、及びレーザマーキング装置
KR100612609B1 (ko) * 2005-06-03 2006-08-14 광성전자(주) 레이저 마킹기로 시각적으로 홀로그램화되는 표식을 금속재부품의 표면에 가공하는 방법 및 그에 의해 제조된 금속재부품
EP1964622B1 (en) * 2005-12-13 2013-01-23 NGK Insulators, Ltd. Method of forming an image pattern on surface of a metallic glass member
JP4943069B2 (ja) * 2006-06-29 2012-05-30 株式会社キーエンス レーザ加工装置、レーザ加工条件設定装置
JP4795887B2 (ja) * 2006-07-27 2011-10-19 株式会社キーエンス レーザ加工装置、レーザ加工条件設定装置、レーザ加工条件設定方法、レーザ加工条件設定プログラム
JP4956107B2 (ja) * 2006-09-15 2012-06-20 株式会社キーエンス レーザ加工データ生成装置、レーザ加工データ生成方法、コンピュータプログラム及びレーザマーキングシステム
US8084712B2 (en) * 2007-03-16 2011-12-27 TEN Medias LLC Method and apparatus for laser marking objects
US7623941B2 (en) * 2007-05-09 2009-11-24 Great Computer Corporation Method for adjusting the relative position of device of laser engraver
CN101318263B (zh) * 2007-06-08 2011-12-07 深圳富泰宏精密工业有限公司 激光雕刻系统及采用其进行激光雕刻的方法
JP5027606B2 (ja) * 2007-09-26 2012-09-19 株式会社キーエンス レーザ加工装置、加工データ生成方法及びコンピュータプログラム
US20100040836A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Shenping Li Method for providing sub-surface marks in polymeric materials
US8647721B2 (en) 2008-11-05 2014-02-11 Exatec, Llc Part marking of coated plastic substrates
DE102008058535A1 (de) * 2008-11-21 2010-05-27 Tesa Se Verfahren zur Materialbearbeitung mit energiereicher Strahlung
DE102009031871B4 (de) * 2009-07-06 2013-10-24 Nanosec Gesellschaft Für Nanotechnologie In Der Sicherheitstechnik MBH Verfahren und Vorrichtung zur Laserbeschriftung
US20110200802A1 (en) * 2010-02-16 2011-08-18 Shenping Li Laser Welding of Polymeric Materials
EP2721698B1 (en) * 2011-06-17 2019-01-02 I-Property Holding Corp. 3d laser coding in glass
CN102275389A (zh) * 2011-06-25 2011-12-14 江苏宏宝锻造有限公司 一种应用于激光打标机上的防错装置
US20130140286A1 (en) * 2011-12-06 2013-06-06 Herbert Chidsey Roberts, III Systems and methods for internal cavity formation using laser manipulation
WO2013120248A1 (zh) * 2012-02-14 2013-08-22 深圳市杰普特电子技术有限公司 一种脉冲激光器及脉冲激光器打标系统
WO2013139028A1 (zh) * 2012-03-22 2013-09-26 深圳市杰普特电子技术有限公司 一种脉冲光纤激光器打标系统
US8853577B1 (en) * 2012-08-08 2014-10-07 Google Inc. Keycap for use in backlit keyboards
JP6401248B2 (ja) * 2013-05-15 2018-10-10 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 基板内に散乱機構を有するled
WO2019093194A1 (ja) * 2017-11-07 2019-05-16 住友電工焼結合金株式会社 鉄系焼結体とそのレーザーマーキング方法並びに製造方法
DE102018113913A1 (de) * 2018-06-11 2019-12-12 Mühlbauer Gmbh & Co. Kg Kartenmarkiersystem und Verfahren zum automatisierten Ermitteln einer optimierten Einstellung eines Kartenmarkiersystems
JP2020011268A (ja) * 2018-07-19 2020-01-23 Dgshape株式会社 照射経路データの作成方法、加工方法、camシステム
JP7251283B2 (ja) 2019-04-16 2023-04-04 大日本印刷株式会社 2次元コード、2次元コードの形成方法、2次元コードを印刷した印刷物及び包装体

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221186A (ja) * 1984-03-30 1985-11-05 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト プラスチツク部品の記号付け方法
JPH03124486A (ja) * 1989-10-07 1991-05-28 Hoya Corp レーザマーキング方法
JPH0776167A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Miyachi Technos Kk レーザマーキング方法
JP2001276985A (ja) * 2000-01-27 2001-10-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd マーキング方法、装置及びマーキングされた光学部材
JP2003088966A (ja) * 2001-09-14 2003-03-25 Hoya Photonics Corp レーザマーキング装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4683371A (en) 1981-02-27 1987-07-28 Drexler Technology Corporation Dual stripe optical data card
DE3624959A1 (de) * 1986-07-23 1988-01-28 Mannesmann Ag Automatisches verfahren zur beruehrungslosen dreidimensionalen vermessung von objekten grosser ausdehnung
GB8803560D0 (en) * 1988-02-16 1988-03-16 Wiggins Teape Group Ltd Laser apparatus for repetitively marking moving sheet
US5293539A (en) * 1991-10-25 1994-03-08 Eastman Kodak Company Method and apparatus for calibrating tone reproduction in a proofing system
US5389196A (en) * 1992-01-30 1995-02-14 Massachusetts Institute Of Technology Methods for fabricating three-dimensional micro structures
JPH05337659A (ja) 1992-06-11 1993-12-21 Fuji Electric Co Ltd レーザによるマーキング方法
JP3431933B2 (ja) * 1992-10-21 2003-07-28 キヤノン株式会社 インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを備えた記録機器
AU5872994A (en) * 1992-12-18 1994-07-19 Firebird Traders Ltd. Process and apparatus for etching an image within a solid article
US6037968A (en) 1993-11-09 2000-03-14 Markem Corporation Scanned marking of workpieces
US6087617A (en) * 1996-05-07 2000-07-11 Troitski; Igor Nikolaevich Computer graphics system for generating an image reproducible inside optically transparent material
US6417486B1 (en) * 1999-04-12 2002-07-09 Ticona Gmbh Production of conductor tracks on plastics by means of laser energy
US6207344B1 (en) * 1999-09-29 2001-03-27 General Electric Company Composition for laser marking
TW503188B (en) 2000-08-29 2002-09-21 Sumitomo Heavy Industries Marking method, device the optical member marked
US6509548B1 (en) * 2000-10-04 2003-01-21 Igor Troitski Method and laser system for production of high-resolution laser-induced damage images inside transparent materials by generating small etch points
DK1478321T3 (da) * 2002-02-28 2005-08-29 Gamma Croma Spa Fremgangsmåde til reproduktion af billeder på kosmetiksammensætninger
US7396493B2 (en) * 2002-05-21 2008-07-08 3M Innovative Properties Company Multilayer optical film with melt zone to control delamination
US6951375B2 (en) * 2003-05-20 2005-10-04 Eastman Kodak Company Large area marking device and method for printing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60221186A (ja) * 1984-03-30 1985-11-05 バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト プラスチツク部品の記号付け方法
JPH03124486A (ja) * 1989-10-07 1991-05-28 Hoya Corp レーザマーキング方法
JPH0776167A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Miyachi Technos Kk レーザマーキング方法
JP2001276985A (ja) * 2000-01-27 2001-10-09 Sumitomo Heavy Ind Ltd マーキング方法、装置及びマーキングされた光学部材
JP2003088966A (ja) * 2001-09-14 2003-03-25 Hoya Photonics Corp レーザマーキング装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1685920A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140004318A1 (en) * 2005-09-08 2014-01-02 Imra America, Inc. Transparent material processing with an ultrashort pulse laser
US9751154B2 (en) * 2005-09-08 2017-09-05 Imra America, Inc. Transparent material processing with an ultrashort pulse laser
US8121717B2 (en) 2005-10-21 2012-02-21 Keyence Corporation Three dimensional processing data setting system, method for setting three-dimensional processing data, computer program for setting three-dimensional processing data, medium with three-dimensional processing data stored therein that is readable by computer and laser processing equipment operated by the three-dimensional data
US8235296B2 (en) * 2006-06-28 2012-08-07 Keyence Corporation Method of and system for setting laser processing conditions, laser processing system, computer program for setting laser processing conditions, computer readable medium and recording device on which laser processing conditions are recorded
US8153931B2 (en) 2006-06-30 2012-04-10 Keyence Corporation Method of and system for setting laser processing conditions, laser processing system, computer program for setting laser processing conditions, computer readable media and recording device on which laser processing conditions are recorded
US8084713B2 (en) 2006-07-27 2011-12-27 Keyence Corporation Method of and system for setting laser processing conditions, laser processing system, computer program for setting laser processing conditions, computer readable medium and recording device on which laser processing conditions are recorded
US8399802B2 (en) 2006-07-27 2013-03-19 Keyence Corporation Laser processing system with a display device
US8399803B2 (en) 2006-07-27 2013-03-19 Keyence Corporation Laser processing system
CN116100159A (zh) * 2023-03-07 2023-05-12 湖北同源科技有限公司 一种激光标刻的自动化铭牌打标装置
CN116100159B (zh) * 2023-03-07 2023-06-30 湖北同源科技有限公司 一种激光标刻的自动化铭牌打标装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7705870B2 (en) 2010-04-27
JP2005138169A (ja) 2005-06-02
EP1685920A4 (en) 2008-12-10
EP1685920A1 (en) 2006-08-02
US20070086822A1 (en) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005046926A1 (ja) レーザマーキング装置、レーザマーキング方法、及び被マーキング体
JP4570389B2 (ja) レーザマーキングによる2次元コードの形成方法、及びレーザマーキング装置
CN1993714B (zh) 具有安全单元的数据载体及其制造方法
US10178267B2 (en) Hybrid vector/bitmap printed warped security feature
EP2553517B1 (en) Method for producing a three-dimensional image on the basis of calculated image rotations
US10363768B2 (en) Identification document with contoured surface image
US20190135016A1 (en) System and Method for Laser Writing
JP2010527809A (ja) 真贋を検出するためのフィルム・エレメントおよびその製造方法
CN103729673A (zh) 一种三维码及其制作方法
JP2014010247A (ja) 点字付き印刷物、その印刷方法、及び点字付き印刷物形成装置
CN113677537A (zh) 具有生物特征图像信息的识别文件
CN107107646A (zh) 用于生产安全元件的方法以及安全元件
JP4585202B2 (ja) 2次元コード,2次元コードの形成装置及び形成方法並びに2次元コードの読取装置及び読取方法
JP5903361B2 (ja) 印刷方法
US20220388213A1 (en) Marking methods and arrangements
JP4540397B2 (ja) 2次元コード,2次元コードの形成装置及び形成方法並びに2次元コードの読取装置及び読取方法
JP4491287B2 (ja) 2次元コード,2次元コードの形成装置及び形成方法並びに2次元コードの読取装置及び読取方法
JP3195596U (ja) 立体感を醸し出す印刷シート
JP6354164B2 (ja) レーザ印字カードの印刷・印字方法、レーザ印字カード
CN219872694U (zh) 隐藏码结构和产品包装
JP6749688B2 (ja) 証明用層状媒体、製造方法、カード基材、及び合成紙
JP2006011846A (ja) 2次元コード及び該2次元コードによる情報検証システム並びに情報検証方法
JP2022037378A (ja) 情報表示媒体の製造方法
JP2019166712A (ja) 情報記録媒体及びその製造方法
KR20140109811A (ko) 음각문양을 갖는 플라스틱 카드

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004799712

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12006500864

Country of ref document: PH

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007086822

Country of ref document: US

Ref document number: 10578249

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004799712

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10578249

Country of ref document: US