WO2005038186A1 - 横引き網戸 - Google Patents

横引き網戸 Download PDF

Info

Publication number
WO2005038186A1
WO2005038186A1 PCT/JP2004/015517 JP2004015517W WO2005038186A1 WO 2005038186 A1 WO2005038186 A1 WO 2005038186A1 JP 2004015517 W JP2004015517 W JP 2004015517W WO 2005038186 A1 WO2005038186 A1 WO 2005038186A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
net
guide
holding member
screen door
tension cord
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015517
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuhiko Chino
Hirotsugu Toda
Masato Moriya
Yoji Kamosawa
Original Assignee
Seiki Hanbai Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003361102A external-priority patent/JP3965378B2/ja
Priority claimed from JP2004076814A external-priority patent/JP3965394B2/ja
Application filed by Seiki Hanbai Co., Ltd. filed Critical Seiki Hanbai Co., Ltd.
Priority to EP04792683.7A priority Critical patent/EP1688582B1/en
Priority to US10/576,261 priority patent/US7931070B2/en
Priority to ES04792683.7T priority patent/ES2445161T3/es
Publication of WO2005038186A1 publication Critical patent/WO2005038186A1/ja
Priority to US12/234,119 priority patent/US8316913B2/en

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/52Devices affording protection against insects, e.g. fly screens; Mesh windows for other purposes
    • E06B9/54Roller fly screens
    • E06B2009/543Horizontally moving screens

Definitions

  • the present invention relates to a horizontal screen door which is opened and closed by horizontal pulling a net which is alternately folded in the opposite direction and which can be expanded and contracted.
  • the present invention relates to a horizontal draw screen door in which a guiding net guide holds the net or a cord inserted therethrough.
  • Patent Document 1 discloses, for example, Patent Document 1 which includes a net guide that is guided along the lower end of the stretched net and guides the lower end of the net to prevent the net from swinging. Horizontal draw screen doors are known. This screen door is very effective in that it can provide a barrier-free net guide with a simple structure and at low cost.
  • Patent Document 1 JP-A-2000-234483
  • the technical problem of the present invention is to provide a net that guides the lower end or upper and lower ends of the net in a horizontally drawn screen door that can be opened and closed by laterally pulling a net that can be folded back and forth alternately in an opposite direction.
  • a net holding member is movably engaged.
  • the net guide for guiding the net is drawn out from the frame member.
  • a horizontal screen door which is formed so as to be formed into a linear rail shape to smoothly move the net holding member along the net guide and to prevent the net from coming off from the net guide.
  • Another technical problem of the present invention is that when holding the tension string inserted into the end of the net on the net holding member, the net holding member tilts to the left or right depending on the opening and closing of the net, It is an object of the present invention to provide a horizontal screen door which can prevent the net holding member from moving unnecessarily when opening and closing the net.
  • the present invention provides a net which is alternately folded in a reverse direction by parallel folds, and which can be opened and closed by laterally pulling a net which can be expanded and contracted by folding at the folds. Then, at least one force of the frame members attached to both ends in the opening and closing direction of the net also enters and exits the net member, and the net guide is provided in a horizontal draw screen door provided with a net guide for guiding the upper and lower ends of the net or one end thereof.
  • a large number of guide pieces formed in a substantially U-shape by a bottom portion along the end of the net and an upright wall along the outer surface of the net are connected to a series of wire members in through holes along the tip of the upright wall.
  • the net guide is configured to be formed, is movably engaged with the guide rail of the net guide, and holds the end of the net directly or indirectly.
  • the present invention is characterized in that a net holding member for preventing the net guide from coming off is provided.
  • a series of concave grooves are provided on each of the outer surface and the inner surface of the upright wall portion of the net guide, and are connected to each other between adjacent guide pieces.
  • a guide rail is formed by them, or a series of tip bulges connected to each other between adjacent guide pieces are provided at the tip of the standing wall portion of the net guide, thereby forming a guide rail.
  • a series of groove-shaped guide rails connected to each other between adjacent guide pieces can be provided on the inner surface of the upright wall portion in the above.
  • a tension cord constituting a parallel movement mechanism for parallelly moving a movable frame used for opening and closing the net is provided with a frame constituting the horizontal screen door.
  • the net holding member attached to the net guide is inserted into the net between the members, and the net holding member is provided with a locking hole for locking the tension cord.
  • the lower end of the net is indirectly held by locking a tension cord stretched under the lower part of the net.
  • the locking hole of the net holding member through which the tension cord is inserted has a slit reaching the outer edge of the net holding member, and the tension cord is locked to the locking hole through the slit. This makes it possible to easily attach and detach the net holding member even when the screen door is assembled or installed.
  • the lower end of the net can be held directly by holding the lower end of the net by a net holding member attached to the net guide.
  • the net holding member is rotatably connected to a hinge portion vertically disposed along a fold line of the net, so that the net can be expanded and contracted. And two tension cord locking pieces that open and close along the two-sided flat portions of the fold, and a locking hole that allows the tension string to pass through each of the tension cord locking pieces in the net holding member.
  • the net holding member is provided with an engagement support leg for automatically engaging the net holding member with the net guide, and the posture of the net holding member is set in the locking hole of each tension cord locking piece.
  • the hinge portion of the net holding member connects the connecting portion of the two tension cord locking pieces made of synthetic resin to the engaging support leg which is movably engaged with the net guide. It is configured to be rotatably integrated by a thin portion, or a rotating shaft portion is provided at a connecting portion of each of the two tension cord locking pieces, and the engaging portion is movably engaged with the net guide.
  • the supporting leg may be provided with a shaft supporting portion for rotatably supporting the rotating shaft portion, and the rotating shaft portion may be rotatably supported on the shaft supporting portion.
  • the hinge portion of the net holding member is configured by integrally connecting the connecting portion of the two tension cord locking pieces made of a synthetic resin with the thin portion of the synthetic resin so as to be rotatable,
  • An engagement support leg movably engaged with the net guide can be provided on the opposite side of the tension cord locking piece opposite to the hinge portion.
  • the locking holes through which the tension cords of the two tension cord locking pieces pass have slits reaching the outer edges of the tension cord locking pieces, respectively. It is desirable to lock the tension cord in the locking hole through the hole. This makes it possible to easily attach and detach the net holding member even when the screen door is assembled or installed.
  • the end of the upright wall portion of the guide piece constituting the net guide is connected so that the net guide is bent upward and concave.
  • the net guide is bent upward and concave.
  • the net that can be folded back and forth alternately in the opposite direction can be opened and closed.
  • the guiding net guide can be formed into a linear rail shape. Therefore, a guide rail is formed on the net guide, and the net holding member is movably engaged with the guide rail. The movement of the net holding member along the net guide can be smoothly performed.
  • FIG. 1 is a front view showing a general configuration of a horizontal screen door according to a first embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan sectional view of the same.
  • FIG. 3 is a sectional side view of the same.
  • FIG. 4 is an essential part perspective view showing a use mode of the net holding member in the first embodiment.
  • FIG. 5 is a side view of the main part.
  • FIG. 6 is a plan view of relevant parts showing a use state of the net holding member of the second embodiment.
  • FIG. 7 is a front view of a holding member main body in the net holding member.
  • FIG. 8 is a plan view of the same.
  • FIG. 9 is a front view of a holding piece for holding a net between the holding member main body and the holding member.
  • FIG. 10 is a perspective view of the use state of the net holding member.
  • FIG. 11 is a partial side view showing a main part of a third embodiment.
  • FIG. 12 is a front sectional view of the same part.
  • FIG. 13 is a partial side view showing a main part of a fourth embodiment.
  • FIG. 14 is a partial front sectional view of the same.
  • FIG. 15 is a perspective view of a main part in a fifth embodiment.
  • FIG. 16 is a front view of the net holding member in the same embodiment.
  • FIG. 17 is a plan view of the net holding member in the same embodiment.
  • FIG. 18 is a plan view showing a state where the net holding member according to the embodiment is extended.
  • FIG. 19 is a plan view when the net is folded.
  • FIG. 20 is a rear view of the net holding member in the sixth embodiment.
  • FIG. 21 is a right side view of the same.
  • FIG. 22 is a plan view of the same.
  • FIG. 23 is a sectional view taken along line AA in FIG. 20.
  • FIG. 24 is a perspective view of a main part of a seventh embodiment.
  • FIG. 25 is a developed front view of the net holding member in the embodiment.
  • FIG. 26 is a plan view showing a state where the net holding member in the embodiment is extended.
  • FIG. 27 is a schematic front view showing an outline of an eighth embodiment in which a net guide is provided above and below a screen frame.
  • FIG. 1 to FIG. 3 show the entire configuration of the horizontal screen door according to the first embodiment of the present invention.
  • the horizontal screen door is roughly provided with a screen frame 1 attached to an opening of a building, an insect-proof net 4 attached to the screen frame 1 so as to be openable and closable by horizontal pulling, and one end of the net 4.
  • a movable frame 5 for opening and closing operation is provided.
  • the screen door frame 1 has left and right vertical frame members 6, 8 and an upper horizontal frame member 10, and a lower portion of the screen door frame 1 is of a size (about 3 mm) to guide a net guide 12 described later. Only by providing a low guide plate 11 (see Fig. 2), there is substantially no fixed frame member, thereby achieving barrier-free.
  • the net 4 has one end fixed to the movable frame 5 and the other end fixed to the vertical frame member 6 of the screen door frame 1.
  • the net guide 12 for guiding the lower end of the net 4 has one end. Is attached to the lower end of the movable frame 5 so that the other end is protruded and retracted with respect to the vertical frame member 6 with the movement of the movable frame 5, and is drawn out along the lower end of the net 4 when the net 4 is stretched. Then, the end of the net is held.
  • the movable frame 5 is provided with a parallel moving mechanism.
  • the parallel movement mechanism is configured by stretching three tension cords 18a to 18c to be described later between the screen frame 1 and the movable frame 5.
  • the net guide 12 guides the lower end of the net 4 when the net 4 is opened and closed. It is configured by being connected to bendable by a wire member 16.
  • the guide piece 14 constituting the net guide 12 includes a bottom portion 14a along the lower end of the net 4 and an upright wall portion 14b rising along the outer surface of the net 4.
  • the guide piece 14 is formed of a synthetic resin, and is provided with a through hole 14c through which the wire member 16 is inserted along the leading end (opening end) of the standing wall portion 14b of the guide piece 14.
  • the guide piece 14 is connected to the tip of the upright wall portion 14b so as to be bent so as to be concave upward in the drawing. , .
  • a stopper member 17 At the outer end of the guide piece 14 at the end of the net guide 12, a stopper member 17 (see FIG.
  • the upright wall portion 14b of each guide piece 14 is connected to the net guide 12 by connecting the guide pieces 14.
  • an outer groove 14f and an inner groove 14g for forming a series of guide rails 12A for movably engaging the engagement support legs 23 are provided.
  • the guide rail 12A is constituted by an outer concave groove 14f opened to the lower outer surface of the standing wall portion 14b of the guide piece 14 and an inner concave groove 14g opened to the upper inner surface of the standing wall portion 14b,
  • the connection of the guide pieces 14 forms a series of concave grooves.
  • the guide rails 12A may be provided on the upright wall portions 14b on both sides of the net guide 12, and may be provided on at least one of the upright wall portions 14b!
  • the inward hook-like portions 14h are provided on both sides of the lower surface of the guide piece 14. This force engages with the concave portions 11a on both sides of the guide plate 11 installed on the floor surface, and The purpose is to guide the movement of the net guide 12 and at the same time prevent the floor surface of the net guide 12 from rising.
  • the net guide 12 having the above-described configuration is configured so that the net guide 12 is bent upward by connecting the connecting surfaces 14d of the guide pieces 14 constituting the net guide 12, so that the net guide 12 is simplified. It can be operated stably as much as possible and can be provided at low cost with a simple configuration, and its maintainability can be improved. In addition, when the net guide 12 is led out along the end of the net 4, since the connecting surfaces 14d of the adjacent guide pieces 14 are configured to be in contact with each other, the bending in the horizontal horizontal direction is prevented. Prevent and above The end of the net 4 can always be guided stably.
  • the net guide 12 forms a series of guide rails 12A connected to each other between the adjacent guide pieces 14 on the upright wall portion 14b when the net guide 12 is led out along the lower end of the stretched net 4. Therefore, the holding member 20 of the net 4 can be movably disposed along the guide rail 12A, and the movement of the holding member 20 along the guide rail 12A can be smoothly performed.
  • one end of the net guide 12 is fixed to the lower end of the movable frame 5, and the other end is the lower end force of the vertical frame member 6.
  • the net guide 12 has one end fixed to the lower end of the vertical frame member 6 and the other end can be inserted into the inside of the movable frame 5 at the lower end thereof. You can also.
  • a net 4 is stretched between two movable frames located between the pair of vertical frame members 6 and 8 so that a net guide along an end of the net can be viewed in common with the vertical frame members. The lower end force of one or both sides of the frame can be moved in and out.
  • the net 4 is alternately folded in a reverse direction by a number of parallel folds 4a so as to be able to expand and contract in an accordion style by folding at the folds 4a, and a movable frame attached to one end thereof.
  • the net 4 can be opened and closed by moving 5 left and right.
  • the first tension cord 18a has one end attached to the upper end of the movable frame 5 and penetrates the net 4 to be guided into the vertical frame member 6, where it is deflected down the vertical frame member 6 by the turning element 19a.
  • the net guide 12 is wound around a diverter 19b provided at the lower part of the vertical frame member 6 to guide the inside of the vertical frame member 6 upward, and the leading end thereof is guided into the vertical frame member 6. It is connected to the guide piece 14 at the tip of.
  • each of the second and third tension cords 18b and 18c is attached to the center and the lower end of the movable frame 5, and the tension cords 18b and 18c are passed through the net 4 to form vertical frames.
  • the tension cords 18 b, 18 c are guided by the deflector 19 e through the horizontal frame member 10 to the upper end of the vertical frame member 8, and they are placed on the upper part of the vertical frame member 8.
  • the deflector 19 e After being wrapped around the deflecting element 19f and guided in the horizontal frame member 10 in the opposite direction, it is introduced into the movable frame 5 and their ends are connected to the movable frame 5.
  • each of the diverter elements 19a to 19f a sliding member or a pulley made of synthetic resin having a small resistance to the tension cords 18a to 18c can be used.
  • the net holding member 20 is provided at the side end of the main body 22 at the upright wall portion of the guide piece 14.
  • An engaging support leg 23 is attached to the outer surface of the net 14b, and a long hole-shaped locking hole 22a for locking the third tension cord 18c inserted into the net 4 is provided in the main body 22.
  • a slit 22b on one side of the stop hole 22a, the tension cord 18c can be locked in the lock hole 22a through the slit 22b.
  • a disc-shaped engaging portion 23b is provided for engaging with the concave groove 14f, and at the lower portion of the main body 22, the engaging portion is engaged with the concave groove 14g.
  • a disc-shaped engaging portion 22c similar to the portion 23b is provided.
  • FIGS. 1 and 2 show a case where a single net holding member 20 is attached to the net guide.
  • the net holding member does not need to be a single unit. Can be provided.
  • the tension cord 18c inserted into the net 4 is held by the net holding member 20 and thereby the net is held indirectly, but directly by the net holding member. Net 4 can also be retained.
  • the net 4 is directly held by the net holding member 30, and along the guide rail 12 A of the net guide 12 similar to the first embodiment.
  • the movable net holding member 30 is detachably attached to the holding member main body 32 (FIGS. 7 and 8), which constitutes one member of the holding means of the net 4, by holding the net 4 to the main body 32. It is constituted by a holding piece 34 (FIG. 9) to be joined.
  • the basic configuration of the screen door such as the screen door frame 1, the net 4, the movable frame 5, and the parallel moving mechanism of the frame, is the same as that of the first embodiment shown in FIGS. Since they are substantially the same as those described with reference to them, they will not be described below.
  • the net holding member 30 is provided at its side end of the holding member main body 32 with an engaging support leg 33 that hangs down on the outer surface of the upright wall portion 14b of the guide piece.
  • a disc-shaped engaging portion 32c is provided below the holding member main body 32 so as to engage with the concave groove 14g.
  • the net holding member 30 moves along the guide rail 12A.
  • the net holding member 30 is held in a vertical position around the engaging support leg 23 in a certain range according to the orientation of the net held by the holding means, as shown in FIG. It can be turned freely.
  • the net holding member 30 has an upper surface on one opposing surface of one holding member main body 32 constituting the holding means and a holding piece 34 removably joined to the main body 32 with the net 4 held therebetween.
  • a large number of mushroom-shaped projections 32d and 34a are connected to each other through a mesh of a plane portion between the bent portions of the net 4 to protrude.
  • the tip bulging portion 14i of the standing wall portion 14b in each guide piece 14 constituting the net guide 12 is used as a guide rail 12B as it is along the portion.
  • the net holding member 40 is configured to be movable. That is, a through hole 14c through which the wire member 16 is inserted is provided in the leading end bulging portion 14i of the upright wall portion 14b, and a slightly wider portion around the through hole 14c is used as a guide rail 12B. ! /
  • the net holding member 40 is formed by extending one side of a flat plate-shaped main body portion 42 in a horizontal and horizontal direction, and forming a bulging portion at the tip end of the upright wall portion 14b of the guide piece 14.
  • An engaging portion 43 is formed to engage the guide rail 12B formed by 14i so as to hold the guide rail 12B. This engagement slides the net holding member 40 along the guide rail 12B. Can be moved.
  • the main body 42 is provided with a long hole-shaped locking hole 42a for locking the third tension cord 18c inserted through the net 4, and a slit 42b is provided on one side of the locking hole 42a. The tension cord 18c can be locked in the locking hole 42a therethrough.
  • a guide rail 12C is formed on the inner wall of the standing wall portion 14b of each guide piece 14 constituting the net guide 12, and the guide rail 12C is formed on the guide rail 12C. It is configured so that the net holding member 50 can move along.
  • a hanging wall 14j is formed by horizontally extending inward from the distal end portion and bending downward substantially in a hook shape, and the hanging wall 14j on the bottom portion 14a of the guide piece 14 is formed.
  • Groove-shaped guide rails 12C are formed by forming protruding ridges 14k that also rise upward in the portion force facing the hanging wall 14j, while the net holding member 50 is formed from one side of the central portion of the main body 52 thereof.
  • a hook 53a to be positioned above the standing wall portion 14b of the guide piece 14 is extended, and a side force of the base end of the hook 53b is extended in parallel with the hook 53a.
  • An engaging portion 53c is provided at the tip of the guide rail 12C so as to engage between the hanging wall 14j and the ridge 14k. Therefore, the engaging portion 53c is engaged with the hanging wall 14j and the ridge 14k of the guide piece 14 so as to be held, and the net holding member 50 is movable along the guide rail 12C.
  • the elongated hole 52a and the slit 52b provided in the main body 52 are the same as those in the third embodiment.
  • the fifth embodiment shown in FIGS. 15 to 19, the sixth embodiment shown in FIGS. 20 to 23, and the seventh embodiment shown in FIGS. 24 to 26 make the net holding member self-supporting.
  • the net holding member is tilted to the left or right in accordance with the opening and closing of the net, so that the movement accompanying the opening and closing of the net can be suppressed from becoming smooth.
  • the net holding member 60 is basically composed of two hinged portions 61 vertically arranged along the fold line 4a of the net 4 so as to be rotatable.
  • Tensile string locking pieces 62 and engaging support legs for movably engaging the tension string locking pieces 62 with the series of guide rails 12A in the net guide 12 described in the first embodiment. 63 and. Then, the two mating strap engaging pieces 62 and the net guide 12 are engaged with each other.
  • the joint supporting leg 63 is formed of a synthetic resin together with the hinge 61, and a connecting portion between the two tension cord locking pieces 62 and the engaging supporting leg 63 constituting the hinge 61 is formed of the synthetic resin. It is rotatably integrated with the thin part!
  • the two tension cord locking pieces 62 connected by the hinge portion 61 can be opened and closed so as to extend along both flat surfaces of the fold 4a of the net as the net 4 expands and contracts.
  • a locking hole 62a for inserting the tension cord 18c is opened, and a slit 62b reaching the outer edge of the tension cord locking piece 62 from the locking hole 62a is provided.
  • the string 18c is locked in the locking hole 62a through the slit 62b.
  • the guide rail 12A of the net guide 12 is formed by a series of concave grooves 14f and 14g provided on the outer surface and the inner surface of the standing wall portion 14b of the net guide 12, respectively.
  • a part of the tension cord locking piece 62 is provided with an engaging portion 62c facing the concave groove 14g, and the engaging member 62c is provided.
  • An engaging portion 63a facing the concave groove 14f is provided on the joint supporting leg 63, and the engaging portions 63a and 62c are engaged with the concave grooves 14f and 14g, respectively. Movably engage with rail 12A!
  • the net holding member 60 is connected to the two tension cord locking pieces rotatably connected by the hinge portion 61. 62 and an engagement support leg 63 that engages with the net guide 12.
  • the tension cord locking piece 62 is opened along both flat surfaces of the fold 4 a of the net 4.
  • the position of the net holding member 60 is restrained at at least three points, that is, the engagement support legs of the net holding member 60 are restrained by the net guide 12, and the respective tension cord locking pieces 62 are As a result, the net holding member 60 is tilted left and right according to the opening and closing of the net 4, and the engagement support legs 63 for the net guide 12 are restrained by the tension cord 18c penetrating the locking hole 62a. Rotation around the vertical axis at the center is suppressed, and the robot can be moved smoothly along the net guide 12.
  • the tension cord 18c constituting the parallel moving mechanism of the movable frame 5 is used as the tension cord inserted into the locking hole 62a of the tension cord locking piece 62.
  • the force used is not limited thereto.
  • a tension cord for applying a biasing force such as a spring in the direction of folding the net 4 to the movable frame 5 may be used.
  • the screen door frame 1 is not provided with a fixed frame member at a lower portion, but is provided with a net guide 12 which is led out into and out of the frame member, thereby achieving a noller-free operation. It goes without saying that a fixed frame member of about plate 11 may be provided.
  • the third embodiment or the third embodiment does not require the provision of the engaging portion 62c or the like on a part of the tension cord locking piece 62.
  • means for engaging the engagement support leg 63 with the net guide 12 can be provided. This is the same in the case of the sixth embodiment described below.
  • the net holding member 70 of the sixth embodiment is rotatably connected by a hinge 71 vertically arranged along the fold line 4a of the net 4 in the same manner as the fifth embodiment, so that the Accordingly, two tension cord locking pieces 72 that are opened and closed along the flat portions on both sides of the fold 4a are provided, and the tension cords 18c are respectively attached to the tension cord locking pieces 72 of the net holding member 70. While the locking hole 72a to be inserted is opened and the net holding member 70 is provided with the engagement support leg 73 for movably engaging the net holding member 70 with the net guide 12, the net holding member of the fifth embodiment is provided.
  • the structure of the hinge portion 71 is different from that of the member 60.
  • the hinge portion 71 of the net holding member 70 is provided with a rotating shaft portion 72 d at each of the connecting portions of the two tension cord locking pieces 72, and the engaging support legs 73 movably engaged with the net guide 12.
  • reference numeral 72b denotes a slit through which the tension cord 18c is inserted and passed through the mosquito 72a
  • reference numerals 72c and 73a denote engaging portions, respectively.
  • the configuration for engaging the engagement support leg 73 of the net holding member 70 of the sixth embodiment with the net guide 12 and the operation of the net holding member 70 of the sixth embodiment are the same as those of the fifth embodiment. Since there is substantially no change, the description thereof is omitted.
  • the net holding member 80 of the seventh embodiment is rotatably connected by a hinge portion 81 vertically arranged along the fold line 4a of the net 4, and the flat portion on both sides of the fold line 4a as the net 4 expands and contracts.
  • two tension cord locking pieces 82 that open and close along the tension cord locking pieces 82, and each of the tension cord locking pieces 82 has a locking hole 82a through which the tension cord 18c passes.
  • the connecting portion of the two tension cord locking pieces 82 made of synthetic resin is replaced with the synthetic resin.
  • the engaging support legs 83 movably engaged with the net guide 12 are rotatably integrated with the thin portions 81a of the tensioning portions 82a. It is provided integrally on the side.
  • the slit 82b for passing the tension cord 18c through the locking hole 82a of the tension cord locking piece 82 is provided between the thin portion 81a so as to be vertically separated.
  • the engaging portions 83a which engage with the concave grooves 14f provided on the outer surface of the net guide 12 are supported by respective engaging support members.
  • An engaging portion 82c that is provided at a portion of the leg 83 that faces the concave groove 14f and that engages with the concave groove 14g provided on the inner surface of the net guide 12 is connected to the concave portion of each tension cord locking piece 82. It is provided in the part facing the groove 14g, The net holding member 80 is movably engaged with the guide rail 12A.
  • the net holding member 80 of the seventh embodiment includes an engaging portion 83a of the engaging support leg 83 and an engaging portion 82c of the tension cord locking piece 82.
  • the hinge portion When engaged with the guide rail 12A of the net guide 12, the hinge portion is located on the inner side of the valley fold portion of the net 4 bent at the fold line 4a, and is vertically disposed along the fold line 4a of the net 4.
  • a tension cord locking piece 82 that is rotatable at 81 is disposed along the inner surfaces of the flat portions on both sides of the fold 4a. Therefore, when the net 4 is folded, the two tension cord locking pieces 82 are sandwiched between the flat portions on both sides of the fold 4 a of the net 4.
  • the engagement support legs when the engagement support legs are engaged with the guide rail 12A of the net guide 12, the engagement support legs are The tension cord locking pieces 62, 72, which are located outside the mountain folds of FIG. 4 and are rotatable at the hinges 61, 71, are arranged along the outer surfaces of the flat surfaces on both sides of the fold 4a. At the time of the folding of 4, the net bent at the fold line 4a will be sandwiched between two tension cord locking pieces
  • the net holding member 80 of the seventh embodiment allows the engaging support legs 83 and the like to be movably engaged with the net guide 12 when the net 4 is opened and closed by lateral pulling.
  • the posture of the net holding member 80 is restricted at four points, that is, the net holding member 80 A pair of engaging support legs 83 provided on each of the tension cord locking pieces 82 are respectively restrained by the net guide 12, and each of the tension cord locking pieces 82 passes through the corresponding locking hole 82a.
  • the net holding member 80 is prevented from tilting to the left or right in accordance with the opening and closing of the net 4, and can be smoothly moved along the net guide 12.
  • the net guide is provided only at the lower part of the screen door frame 1 and the net guide 4 holds the net 4 as described above.
  • Net guides 13A and 13B are provided on the upper and lower sides, The net holding member 90 can be engaged with the net holding member 8c. Further, one end of the net guides 13A and 13B can be fixed to the lower end of the vertical frame member 6, and the other end can be moved in and out of the lower end of the movable frame member constituted by the movable frame 5.
  • the same reference numerals as in the first embodiment denote the same parts as those in the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
  • the various net guides, various guide pieces and the net holding members which can be used in the present invention are not limited to those described in the embodiments of the present invention. Appropriate design changes may be made without departing from the spirit of the scope.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Blinds (AREA)
  • Wing Frames And Configurations (AREA)

Abstract

 本発明は、交互に逆方向に折り返して伸縮可能としたネットを横引きにより開閉自在とした横引き網戸において、上記ネットをガイドするネットガイドを、枠部材から導出状態では直線的なレール状に形成できるように形成して、該ネットガイドに沿うネット保持部材の移動を円滑化するようにしたもので、ネット4の開閉に応じて、該ネットの開閉方向両端に取付けた縦枠部材6の下端からその内部に出入りし、該ネットの下端をガイドするネットガイド12を、底部と立壁部とにより略U字状に形成したガイド駒の多数を、その立壁部の先端部に沿う通孔に一連のワイヤー部材16を挿通することにより相互に屈曲可能に連結して、隣接ガイド駒の立壁部により相互に連接される一連のガイドレールを形成されるものとし、上記ガイドレールに、それに沿って移動可能に係合され、上記ネットの端部を直接または間接的に保持して該ネットの端部がネットガイドから抜脱するのを抑止するネット保持部材20を設けたものである。

Description

明 細 書
横引き網戸
技術分野
[0001] 本発明は、交互に逆方向に折り返して伸縮可能としたネットを横引きにより開閉自 在とした横引き網戸に関するものであり、更に具体的には、上記ネットの下端または 上下端をガイドするネットガイドに、該ネットまたはそれに挿通した張紐を保持させる ようにした横引き網戸に関するものである。
背景技術
[0002] 交互に逆方向に折り返した伸展自在のネットを横引きにより開閉自在とした網戸に おいて、ネットの開閉に応じて、該ネットの両端に取り付けた枠部材の下端力もその 内部に出入りし、張設状態にある該ネットの下端に沿って導出されてその下端をガイ ドし、該ネットの揺れを防止するネットガイドを備えたものとしては、例えば、特許文献 1において開示されている横引き網戸が知られている。この既提案の網戸は、バリヤ フリーのネットガイドを簡易な構造で且つ安価に提供することができる点で極めて有 効なものである。
[0003] この種の横引き網戸では、ネットの下端部をネットガイドに保持させていても、強い 風にあおられるとネットが湾曲したり、ネットガイドから抜脱したりするので、該ネットガ イドにネットを保持させることが望まれるが、ネットを保持するネット保持部材を該ネット と共にその開閉方向に移動可能にするば力りでなぐネットとネット保持部材とが相対 的に移動可能にする必要がある。
[0004] 特許文献 1:特開 2000— 234483号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明の技術的課題は、交互に逆方向に折り返して伸縮可能としたネットを横引き により開閉自在とした横引き網戸において、上記ネットの下端または上下端をガイド するネットガイドに、ネット保持部材を移動自在に係合させることにある。
更に具体的には、上記ネットをガイドするネットガイドを、枠部材から導出状態では 直線的なレール状に形成できるように形成して、該ネットガイドに沿うネット保持部材 の移動を円滑ィ匕すると共に、ネットガイドからネットが抜脱するのを抑止できるようにし た横引き網戸を提供することにある。
本発明の他の技術的課題は、ネットの端部に挿通した張紐を該ネット保持部材に 保持させるに際し、該ネット保持部材がネットの開閉に応じて左右のどちらかに傾い たりして、ネットの開閉時に該ネット保持部材が不円滑に移動するのを抑制できるよう にした横引き網戸を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0006] 上記課題解決するため、本発明は、平行な折り目により交互に逆方向に折り返して 、該折り目での折畳みにより伸縮可能としたネットを横引きにより開閉自在とし、上記 ネットの開閉に応じて、該ネットの開閉方向両端に取付けた枠部材の少なくとも一方 力もその内部に出入りし、該ネットの上下端またはその一方端をガイドするネットガイ ドを備えた横引き網戸おいて、上記ネットガイドは、上記ネットの端部に沿う底部と該 ネットの外側面に沿う立壁部とにより略 U字状に形成したガイド駒の多数を、その立 壁部の先端部に沿う通孔に一連のワイヤー部材を揷通することにより相互に屈曲可 能に連結し、かつ該ネットガイドが張設されたネットの端部に沿って導出されたとき、 隣接ガイド駒の立壁部に相互に連接される一連のガイドレールを形成されるものとし て構成し、上記ネットガイドのガイドレールに、それに沿って移動可能に係合され、上 記ネットの端部を直接または間接的に保持して該ネットの端部がネットガイドから抜脱 するのを抑止するネット保持部材を設けたことを特徴とするものである。
[0007] 本発明の横引き網戸の好ましい実施形態においては、上記ネットガイドにおける立 壁部の外面及び内面のそれぞれに、隣接ガイド駒間において相互に連接される一 連の凹溝を設けて、それらによりガイドレールを形成させたり、ネットガイドにおける立 壁部の先端に隣接ガイド駒間において相互に連接される一連の先端膨出部を設け て、それによりガイドレールを形成させたり、上記ネットガイドにおける立壁部の内側 面に隣接ガイド駒間にお ヽて相互に連接される一連の溝状のガイドレールを設けた りすることができ、上記ネット保持部材に設けた係合部をこれらのガイドレールに係合 させることにより、ネット保持部材をガイドレールに沿って移動自在に係合される。この 場合に、上記ネット保持部材を、ネットガイドに対し、ネットの向きに応じて鉛直姿勢を 保持したまま転向自在に係合させることができる。
[0008] 本発明の横引き網戸の他の好ましい実施形態においては、ネットの開閉操作に供 する可動框を平行移動させるための平行移動機構を構成する張紐を、横引き網戸を 構成する枠部材間において上記ネットに挿通して張設し、上記ネットガイドに付設し たネット保持部材を、上記張紐に係止する係止孔を有するものとして、該係止孔に上 記枠部材間の下部に張設した張紐を係止させることにより、上記ネットの下端を間接 的に保持させたものとして構成される。この場合、上記ネット保持部材における張紐 を挿通する係止孔は、ネット保持部材の外縁に達するスリットを有するものとし、該スリ ットを通して上記張紐を上記係止孔に係止させるのが望ましぐこれによりネット保持 部材の着脱を網戸の組立てあるいは設置状態においても容易に行うことが可能にな る。
また、上記ネットガイドに付設したネット保持部材に、上記ネットの下端部を挟持さ せることにより、該ネットの下端を直接的に保持させることもできる。
[0009] また、本発明の横引き網戸の好ましい実施形態においては、上記ネット保持部材が 、上記ネットの折り目に沿って鉛直配置されるヒンジ部で回動自在に連結されて、該 ネットの伸縮に伴い上記折り目の両側平面部に沿うように開閉する二枚の張紐係止 片を備え、該ネット保持部材におけるそれぞれの該張紐係止片に、上記張紐を揷通 する係止孔を開設すると共に、該ネット保持部材にそれを上記ネットガイドに移動自 在に係合する係合支持脚を設け、該ネット保持部材の姿勢を、それぞれの張紐係止 片における係止孔に揷通した張紐及び係合支持脚に係合させたネットガイドの少な くとも 3点で拘束させることにより、自立性を持つものとして構成される。
[0010] 上記ネット保持部材のヒンジ部は、合成樹脂からなる二枚の張紐係止片における連 結部を、ネットガイドに移動自在に係合する係合支持脚に対して該合成樹脂の薄肉 部により回動自在に一体ィ匕することにより構成し、あるいは、二枚の張紐係止片にお ける連結部にそれぞれ回転軸部を設け、ネットガイドに移動自在に係合する係合支 持脚に、上記回転軸部を回転自在に支持する軸支部を設け、該軸支部に回転軸部 を回転自在〖こ支持させること〖こより構成することができる。 また、上記ネット保持部材のヒンジ部は、合成樹脂からなる二枚の張紐係止片にお ける連結部を、該合成樹脂の薄肉部により回動自在に一体ィ匕することにより構成し、 ネットガイドに移動自在に係合する係合支持脚を、各張紐係止片におけるヒンジ部と は反対側の対向辺側に設けることができる。
[0011] これらのネット保持部材において、上記二枚の張紐係止片における張紐を揷通す る係止孔は、それぞれ張紐係止片の外縁に達するスリットを有するものとし、該スリツ トを通して上記張紐を上記係止孔に係止させるのが望ましぐこれによりネット保持部 材の着脱を網戸の組立てあるいは設置状態においても容易に行うことが可能になる
[0012] 上記構成を有する本発明の横引き網戸においては、上記ネットガイドを構成するガ イド駒における立壁部の先端部を連接することにより、ネットガイドが上に凹に屈曲す るように構成しているので、その一端を枠部材内に出入りさせるネットガイドを簡易な 構成で安価に提供することができるだけでなぐそのメンテナンス性をも向上させるこ とができ、し力も、該ネットガイドがネットの端部に沿って導出されたとき、隣接するガ イド駒の立壁部により一連のガイドレールを形成することができ、そのガイドレールに 沿って上記ネット保持部材を移動可能に配設することができる。そのため、上記ネット 保持部材をネットガイドに沿って安定的に移動させることができる。
[0013] また、上記ネット保持部材として、単純な板状を呈するものを用いる場合には、自立 性がないために、ネットの開閉に応じて左右のどちら力に傾いたりして、ネットの開閉 時にネットガイドに沿って円滑に移動せず、ネットの開閉を不円滑にする可能性があ るが、上記二枚の張紐係止片を有するネット保持部材を用いると、該ネット保持部材 が少なくとも 3点でその姿勢を拘束され、即ち、該ネット保持部材の係合支持脚がネ ットガイドに拘束されると共に、それぞれの張紐係止片がその係止孔に揷通した張紐 によって拘束されるので、ネット保持部材がネットの開閉に応じて左右に傾いたりする のが抑制され、ネットガイドに沿って円滑に移動させることが可能になる。
発明の効果
[0014] 上記構成を有する本発明の横引き網戸によれば、交互に逆方向に折り返して伸縮 可能としたネットを横引きにより開閉自在とした横引き網戸において、上記ネットをガ イドするネットガイドを、枠部材力 導出状態では直線的なレール状に形成することが でき、そのため、該ネットガイドにガイドレールを形成して、それにネット保持部材を移 動自在に係合させ、該ネットガイドに沿うネット保持部材の移動を円滑ィ匕することがで きる。
図面の簡単な説明
[図 1]本発明に係る横引き網戸の第 1実施例の全体的構成を示す正面視の構成図 である。
[図 2]同平断面図である。
[図 3]同側断面図である。
[図 4]上記第 1実施例におけるネット保持部材の使用態様を示す要部斜視図である。
[図 5]同要部側面図である。
[図 6]第 2実施例のネット保持部材の使用状態を示す要部平面図である。
[図 7]同ネット保持部材における保持部材本体の正面図である。
[図 8]同平面図である。
[図 9]上記保持部材本体との間にネットを挟持する挟持片の正面図である。
[図 10]上記ネット保持部材の使用状態の斜視図である。
[図 11]第 3実施例の要部を示す部分側面図である。
[図 12]同部分正断面図である。
[図 13]第 4実施例の要部を示す部分側面図である。
[図 14]同部分正断面図である。
[図 15]第 5実施例における要部斜視図である。
[図 16]同実施例におけるネット保持部材の正面図である。
[図 17]同実施例におけるネット保持部材の平面図である。
[図 18]同実施例におけるネット保持部材のネット展張時の状態を示す平面図である。
[図 19]同ネット折畳み時の平面図である。
[図 20]第 6実施例におけるネット保持部材の背面図である。
[図 21]同右側面図である。
[図 22]同平面図である。 [図 23]図 20の A-A線での断面図である。
[図 24]第 7実施例の要部斜視図である。
[図 25]同実施例におけるネット保持部材の展開正面図である。
[図 26]同実施例におけるネット保持部材のネット展張時の状態を示す平面図である。
[図 27]ネットガイドを網戸枠の上下に設けた第 8実施例の概要を示す模式的正面図 である。
符号の説明
1 網戸枠
4 ネット
5 可動框
6, 8 縦枠部材
12 ネットガイド
12A— 12C ガイドレール
13A, 13B ネットガイド
14 ガイド駒
14a 底部
14b 立壁部
14c 通孔
14f 外側凹溝
14g 内側凹溝
141 先端膨出部
16 ワイヤー部材
18a— 18c 張紐
20, 30, 40, 50, 60, 70, 80, 90 ネッ卜保持部材
22a, 42a, 52a, 62a, 72a, 82a 係止孔
22b, 42b, 52b, 62b, 72b, 82b スジッ卜
22c, 23b, 32c, 33b 係合部
23, 33, 63, 73, 83 係合支持脚 61, 71, 81 ヒンジ部
62, 72, 82 張紐係止片
発明を実施するための最良の形態
[0017] 図 1一図 3は、本発明の第 1実施例に係る横引き網戸の全体構成を示している。
この横引き網戸は、概略的には、建物開口部に取り付けられる網戸枠 1と、該網戸 枠 1内に横引きにより開閉自在に取り付けられた防虫ネット 4と、該ネット 4の一端に取 り付けられた開閉操作用の可動框 5とを備えている。上記網戸枠 1は、左右の縦枠部 材 6, 8と上部の横枠部材 10とを有し、該網戸枠 1の下部には、後述するネットガイド 12を案内する程度(3mm程度)の低いガイド板 11 (図 2参照)を設けるだけで、固定 的な枠部材は実質的に備えず、それによりバリヤフリー化を図っている。
上記ネット 4は、その一端が上記可動框 5に、その他端が上記網戸枠 1における縦 枠部材 6に固定されたもので、該ネット 4の下端部をガイドする上記ネットガイド 12は、 その一端が可動框 5の下端に取り付けられ、該可動框 5の移動に伴って縦枠部材 6 に対して他端が出没するように設け、ネット 4の張設時には該ネット 4の下端に沿って 導出されて該ネットの端部を保持するものである。
また、上記可動框 5を安定的に平行移動させるため、該可動框 5には平行移動機 構を付設している。この平行移動機構は、本実施例の網戸においては、網戸枠 1及 び可動框 5の間に後述する 3本の張紐 18a— 18cを張設することにより構成したもの である。
[0018] さらに具体的に説明すると、上記ネットガイド 12は、ネット 4の開閉時における該ネッ ト下端部をガイドするもので、合成樹脂で形成した多数のガイド駒 14を、可撓性を有 するワイヤー部材 16で屈曲可能に連結することにより構成している。
上記ネットガイド 12を構成するガイド駒 14は、図 4及び図 5に明確に示すように、ネ ット 4の下端に沿う底部 14aと該ネット 4の外面に沿って立ち上がる立壁部 14bとによ り略 U字状に形成した合成樹脂製のもので、該ガイド駒 14における立壁部 14bの先 端部(開口側端部)に沿って、ワイヤー部材 16を挿通する通孔 14cを設け、それぞれ のガイド駒 14の通孔 14cに上記ワイヤー部材 16を揷通することにより、各ガイド駒 14 を立壁部 14bの先端部にお 、て図の上側に凹になるように屈曲可能に連結して 、る 。当該ネットガイド 12の端部のガイド駒 14の外側端においては、ワイヤー部材 16の 端部にストッパー部材 17 (図 1参照)を付設することにより(他端は図示省略)、各ガイ ド駒 14がワイヤー部材 16力も抜脱しないようにしている。そして、これらのガイド駒 14 の多数は、該ガイド駒 14における底部 14a及び立壁部 14bの端部連接面 14dを相 互に当接させることにより直線的に連接している。
なお、各ガイド駒 14の立壁部 14bの先端には、当該ネットガイド 12が屈曲するに際 し、隣接するガイド駒 14における立壁部 14bの先端部が当接する微少な面取り部 14 eを設けることにより(図 12, 14参照)、上記ネットガイド 12の屈曲を円滑ィ匕することが できる。
[0019] また、後述するネット保持部材 20の係合支持脚 23をネットガイドに移動自在に係合 させるため、各ガイド駒 14の立壁部 14bには、各ガイド駒 14の連接によりネットガイド 12を構成したときに、該係合支持脚 23を移動可能に係合させる一連のガイドレール 12Aを形成させるための、外側凹溝 14fと内側凹溝 14gとを設けている。具体的には 、このガイドレール 12Aは、ガイド駒 14の立壁部 14bの下部外面に開く外側凹溝 14f と該立壁部 14bの上部内面に開く内側凹溝 14gとによって構成されるものであり、ガ イド駒 14の連接により一連の凹溝が形成される。図示の実施例では、上記ガイドレー ル 12Aをネットガイド 12における両側の立壁部 14bに設けて 、る力 少なくとも一方 の立壁部 14bに設ければよ!、。
また、上記ガイド駒 14の下面両側には、内向きの鈎状部 14hを設けている力 これ は、床面上に設置されるガイド板 11の両側の凹部 11aに係合して、ネットガイド 12の 移動をガイドすると同時に、該ネットガイド 12の床面力もの浮き上がりを防止するため のものである。
[0020] 上記構成を有するネットガイド 12は、それを構成するガイド駒 14の連接面 14dを連 接することにより、ネットガイド 12が上部に屈曲するように構成しているので、ネットガ イド 12を簡易な構成で安価に提供することができるだけでなぐ安定的に動作させる ことができ、そのメンテナンス性をも向上させることができる。そのうえ、上記ネットガイ ド 12がネット 4の端部に沿って導出されたとき、隣接するガイド駒 14の連接面 14dが 相互に当接するものとして構成しているので、水平横方向への湾曲を防止し、上記 ネット 4の端部を常に安定的にガイドすることができる。
そして、上記ネットガイド 12は、張設状態にあるネット 4の下端部に沿って導出され たときに、立壁部 14bに隣接ガイド駒 14間において相互に連接される一連のガイドレ ール 12Aを形成させることができるので、そのガイドレール 12Aに沿って上記ネット 4 の保持部材 20を移動可能に配設し、該保持部材 20のガイドレール 12Aに沿う移動 を円滑ィ匕することができる。
[0021] なお、図 1一図 3に示す第 1実施例では、上記ネットガイド 12の一端を可動框 5の下 端に固定し、その他端を縦枠部材 6の下端力 該縦枠部材 6内に出没自在に屈曲挿 入しているが、該ネットガイド 12は、縦枠部材 6の下端に一端を固定し、他端を可動 框 5の下端カゝらその内部に挿入できるようにすることもできる。また、一対の縦枠部材 6, 8間に位置する二つの可動框間にネット 4を張設して、該ネットの端部に沿うネット ガイドを、縦の枠部材と共通視できるそれらの可動框の一方または双方の下端力 そ の内部に出入りさせることもできる。
[0022] 一方、上記ネット 4は、平行な多数の折り目 4aにより交互に逆方向に折り返して、該 折り目 4aでの折畳みによりアコーディオン式に伸縮可能としたものであり、その一端 に取り付けた可動框 5を左右に移動させることにより、このネット 4を開閉できるようにし ている。
[0023] また、上記可動框 5を安定的に平行移動させるための平行移動機構として、図 1〖こ 示すように、網戸枠 1、可動框 5及びネットガイド 12の端部等の間に、第 1一第 3の張 紐 18a— 18cを張設している。
上記第 1の張紐 18aは、上記可動框 5の上端部にその一端を取り付け、ネット 4を貫 通させて縦枠部材 6内に導き、そこで転向子 19aにより縦枠部材 6内を下方に導いた うえで、該縦枠部材 6の下部に設けた転向子 19bに巻き掛けて該縦枠部材 6内を上 方に導き、その先端を縦枠部材 6内に導出入する上記ネットガイド 12の先端のガイド 駒 14に連結している。
[0024] 一方、第 2、第 3の張紐 18b, 18cは、それぞれ上記可動框 5の中央及び下端部に その一端を取り付け、それらの張紐 18b, 18cをネット 4を貫通させて縦枠部材 6内に 導いたうえでそれぞれ転向子 19c, 19dにより転向させ、該縦枠部材 6内を通して上 部の横枠部材 10内に導き、さらにそれらの張紐 18b, 18cを転向子 19eにより横枠部 材 10内を通して縦枠部材 8の上端に導き、そしてそれらを該縦枠部材 8の上部に設 けた転向子 19fに巻き掛けて上記横枠部材 10内を逆方向に導いたうえで、上記可 動框 5内に導入し、それらの先端を該可動框 5に連結して 、る。
このような張紐 18a— 18cを張設することにより、ネットの開閉のために可動框 5の上 下どの部分を開閉方向に押圧しても、該張紐の作用により、常に可動框 5を平行移 動させることができる。
[0025] 上述した張紐 18a— 18cが展張状態のネット 4内に水平方向に張設されている部分 においては、それらの張紐 18a— 18cをネット 4内に揷通することによってネット 4の弛 みを防止し、ネット 4の張設状態を安定化させることができる。特に、ネット 4の下端の ネットガイド 12によるガイド端部に挿通する張紐 18cは、ネット保持部材 20によって係 止されるため、該ネットが張紐 18cを介して間接的にネット保持部材 20に保持され、 ネット 4に風等の比較的強い外力が作用しても、該ネット 4がネットガイド 12から抜脱 するのを確実に抑止することができる。
なお、上記各転向子 19a— 19fとしては、張紐 18a— 18cとの抵抗が小さい合成榭 脂製の摺動部材、あるいはプーリーなどを用いることができる。
[0026] 上記実施例においては、ネット 4に挿通する張紐として、可動框 5の平行移動機構 を構成する 3本の張紐 18a— 18cを一定の態様で張設した場合について説明したが 、複数の張紐あるいはそれらがネットガイド 12と共に平行移動機構を構成するもので あれば、図示の張設態様に限定されるものではない。更に、以下に説明するネット保 持部材 20が保持する張紐 18cは、上記平行移動機構を構成する張紐に限るもので はなぐ例えば、上記可動框 5にネット 4を折り畳む方向のばね等の付勢力を付与す るための張紐等を利用することもできる。
また、ネットガイド 12を構成するガイド駒 14に挿通する前記ワイヤー部材 16として、 上記可動框 5の平行移動機構を構成する張紐の延長部分を利用することもできる。
[0027] 次に、図 4及び 5を参照して上記第 1実施例におけるネット保持部材 20について説 明する。
このネット保持部材 20は、そのその本体部 22の側端に、上記ガイド駒 14の立壁部 14bの外面に垂下する係合支持脚 23を付設し、該本体部 22にネット 4に挿通した前 記第 3の張紐 18cを係止する長穴状の係止孔 22aを設け、該係止孔 22aの一側にス リット 22bを設けることにより、それを通して該係止孔 22a内に上記張紐 18cを係止で きるようにしている。また、上記係合支持脚 23の下端に、上記凹溝 14fに係合する円 盤状係合部 23bを設けると共に、本体部 22の下部に上記凹溝 14gに係合するところ の上記係合部 23bと同様な円盤状係合部 22cを設けている。
[0028] そのため、このネット保持部材 20を、その係合部 23b, 22cをガイド駒 14の両凹溝 14f, 14gに係合させて立壁部 14bに装着したときには、該ネット保持部材 20がガイ ドレール 12Aに沿って移動自在であると同時に、本体部 22が係合支持脚 23の周り で鉛直姿勢のままある程度の範囲で転向自在になる。
なお、図 1及び図 2では、ネットガイドに単一のネット保持部材 20を取り付けた場合 を示している力 該ネット保持部材は単一である必要はなぐネットガイド 12Aに適宜 間隔でその複数個を設けることができる。
[0029] 上記第 1実施例では、ネット保持部材 20によりネット 4に挿通した張紐 18cを保持し 、それによつて間接的にネットを保持するようにしているが、ネット保持部材により直接 的にネット 4を保持させることもできる。
図 6—図 10に示す第 2実施例は、ネット保持部材 30により直接的にネット 4を保持 させるようにしたもので、上記第 1実施例と同様なネットガイド 12におけるガイドレール 12Aに沿って移動可能にしたネット保持部材 30を、ネット 4の挟持手段の一方の部 材を構成する保持部材本体 32 (図 7及び図 8)と、該本体 32に対してネット 4を挟ん で着脱自在に接合される挟持片 34 (図 9)とによって構成して 、る。
[0030] なお、この第 2実施例の場合には、ネットガイド 12としては前記第 1実施例のものと 同一のものを用い、それを構成するガイド駒 14も同一であるため、図 10において前 記第 1実施例と同一の部分に同一の符号を付している。
また、以下に説明する実施例を含めて、網戸枠 1、ネット 4、可動框 5及び該框の平 行移動機構等、網戸としての基本構成は、第 1実施例において図 1一図 3を参照して 説明したものと実質的に同一であるため、以下においてはそれらについて説明しな い。 [0031] 上記ネット保持部材 30は、その保持部材本体 32における側端に、上記ガイド駒の 立壁部 14bの外面に垂下する係合支持脚 33を設け、その下端に上記凹溝 14fに係 合する円盤状係合部 33bを設けると共に、保持部材本体 32の下部に上記凹溝 14g に係合する円盤状係合部 32cを設けて 、る。
そのため、このネット保持部材 30を、係合部 33b, 32cを両凹溝 14f, 14gに係合さ せて立壁部 14bに装着したときには、該ネット保持部材 30がガイドレール 12Aに沿つ て移動自在であると同時に、図 6に示すように、上記挟持手段で保持したネットの向 きに応じてネット保持部材 30を係合支持脚 23の周りにおいて鉛直姿勢を保持したま まある程度の範囲で転向自在になる。
[0032] 上記ネット保持部材 30は、挟持手段を構成する一方の保持部材本体 32及び該本 体 32に対してネット 4を挟んで着脱自在に接合される挟持片 34の各対向表面に、上 記ネット 4の折曲部間における平面部分の網目を通して相互に接合する多数のきの こ状突子 32d, 34aを突設している。このような挟持手段を用いることによって、ネット 4がネット保持部材 30に挟持され、該ネット保持部材 30によってネット 4が直接的に 保持される。
なお、ここでは保持部材本体 32及び挟持片 34の各対向表面に、ネット 4の網目を 通して相互に接合する多数のきのこ状突子 32d, 34aを突設した場合にっ 、て説明 したが、上記網目を通して接合させることができる面ファスナー等の適宜挟持手段を 採用することができる。
[0033] 図 11及び図 12に示す第 3実施例は、ネットガイド 12を構成する各ガイド駒 14にお ける立壁部 14bの先端膨出部 14iをそのままガイドレール 12Bとして、該部に沿って ネット保持部材 40が移動できるように構成している。すなわち、上記立壁部 14bの先 端膨出部 14iには、ワイヤー部材 16を挿通する通孔 14cを設けているが、該通孔 14 cの周囲の若干幅広になった部分をガイドレール 12Bとして!/、る。
一方、上記ネット保持部材 40は、図 11に明確に示すように、平板状の本体部 42の 一側を水平横方向に延出させて、上記ガイド駒 14における立壁部 14bの先端膨出 部 14iで形成されるガイドレール 12Bに対し、それを抱持するように係合する係合部 4 3を形成している。この係合により、ガイドレール 12Bに沿ってネット保持部材 40を摺 動させることができる。
また、上記本体部 42に、ネット 4に挿通した前記第 3の張紐 18cを係止する長穴状 の係止孔 42aを設け、該係止孔 42aの一側にスリット 42bを設けることにより、それを 通して該係止孔 42a内に上記張紐 18cを係止できるようにしている。
[0034] 次に、図 13及び図 14に示す第 4実施例は、ネットガイド 12を構成する各ガイド駒 1 4における立壁部 14bの内壁にガイドレール 12Cを形成して、該ガイドレール 12Cに 沿ってネット保持部材 50が移動できるように構成して 、る。
すなわち、上記立壁部 14bの内壁には、先端部から内側に水平に延設して下方に 略鉤形に折曲することにより垂下壁 14jを形成すると共に、ガイド駒 14の底部 14a上 の該垂下壁 14jに対向する部位力も上方に立ち上がる突条 14kを形成することにより 溝状のガイドレール 12Cを形成し、一方、上記ネット保持部材 50は、その本体部 52 の中央部の一側から上記ガイド駒 14の立壁部 14bの上部に位置させる係手 53aを 延設すると共に、その基端部の一側力も該係手 53aに平行して係手 53bを延設し、 該係手 53bの先端に、上記ガイドレール 12Cを構成する上記垂下壁 14jと突条 14k との間に係合する係合部 53cを設けている。従って、ガイド駒 14の垂下壁 14j及び突 条 14kに該係合部 53cが抱持されるように係合し、上記ネット保持部材 50がガイドレ ール 12Cに沿って移動可能になっている。
なお、上記本体部 52に設けている長穴状の係止孔 52a及びスリット 52bは、前記第 3実施例の場合と変わるところがな 、。
[0035] 図 15—図 19に示す第 5実施例、図 20—図 23に示す第 6実施例及び図 24— 26に 示す第 7実施例は、ネット保持部材に自立性を持たせ、該ネット保持部材がネットの 開閉に応じて左右のどちらかに傾 、たりして、ネットの開閉に伴う移動が不円滑にな るのを抑制できるようにして 、る。
[0036] 先ず、上記第 5実施例において、ネット保持部材 60は、基本的には、ネット 4の折り 目 4aに沿って鉛直配置されるヒンジ部 61で回動自在に連結された二枚の張紐係止 片 62と、それらの張紐係止片 62を、第 1実施例において説明したネットガイド 12にお ける前記一連のガイドレール 12Aに移動自在に係合させるための係合支持脚 63と を備えている。そして、上記二枚の張紐係止片 62及びネットガイド 12に係合させる係 合支持脚 63を、上記ヒンジ部 61と共に合成樹脂によって形成し、該ヒンジ部 61を構 成する二枚の張紐係止片 62と係合支持脚 63との連結部を、該合成樹脂の薄肉部 により回動自在に一体化して!/、る。
[0037] 上記ヒンジ部 61で連結された上記二枚の張紐係止片 62は、ネット 4の伸縮に伴つ て、該ネットの折り目 4aの両側平面部に沿うように開閉可能にしたもので、それぞれ の張紐係止片 62に、上記張紐 18cを挿通する係止孔 62aを開設すると共に、該係止 孔 62aから張紐係止片 62の外縁に達するスリット 62bを設け、該スリット 62bを通して 上記張紐 18cを上記係止孔 62aに係止させるようにしている。これにより、ネット保持 部材 60の着脱、すなわち、ネットガイド 12の一連のガイドレール 12Aに対する該ネッ ト保持部材 60の係合支持脚 63の係合、及び上記係止孔 62aへの張紐 18cの揷通を 、網戸の組立てあるいは設置状態にぉ 、ても容易に行うことが可能になる。
[0038] 前述したように、ネットガイド 12におけるガイドレール 12Aは、該ネットガイド 12にお ける立壁部 14bの外面及び内面のそれぞれに設けた一連の凹溝 14f, 14gによって 形成されているが、これらの凹溝 14f, 14gに上記ネット保持部材 60を係合させるた め、上記張紐係止片 62の一部に上記凹溝 14gに対向する係合部 62cを設けると共 に、上記係合支持脚 63に上記凹溝 14fに対向する係合部 63aを設け、上記両凹溝 14f, 14gにそれぞれの係合部 63a, 62cを係合させることによって、ネット保持部材 6 0を上記ガイドレール 12Aに対して移動自在に係合させて!/、る。
なお、ガイド駒 14の構成は第 1実施例の場合と変わるところがないので、各部に同 一の符号を付している。
[0039] 上記構成を有する横引き網戸においては、ネット 4の横引きによる開閉に際して、ネ ット保持部材 60を、上記ヒンジ部 61で回動自在に連結された二枚の張紐係止片 62 及びネットガイド 12に係合する係合支持脚 63によって構成し、ネット 4の展張時には 該張紐係止片 62が該ネット 4の折り目 4aの両側平面部に沿って開くようにして 、るの で、該ネット保持部材 60が少なくとも 3点でその姿勢を拘束され、即ち、該ネット保持 部材 60の係合支持脚がネットガイド 12に拘束されると共に、それぞれの張紐係止片 62がその係止孔 62aに揷通した張紐 18cによって拘束され、その結果、ネット保持部 材 60がネット 4の開閉に応じて左右に傾いたり、ネットガイド 12への係合支持脚 63を 中心に鉛直軸周りに回転したりするのが抑制され、ネットガイド 12に沿って円滑に移 動させることができる。
[0040] 図 19に示すように、ネット 4の折畳み時には、ネット保持部材 60における上記二枚 の張紐係止片 62がネット 4と共に折り畳まれる力 この状態ではネット保持部材 60が 姿勢を変えたり移動したりする余地がなぐまた、二枚の張紐係止片 62が図示のよう にネット 4を挟むような状態で該ネット 4と共に折り畳まれるので、該ネット保持部材 60 の存在に起因して折り畳み時におけるネット 4の収納に支障を来すようなことはない。
[0041] なお、上述した第 5実施例の横引き網戸においても、張紐係止片 62の係止孔 62a に挿通する張紐として、可動框 5の平行移動機構を構成する張紐 18cを利用してい る力 それに限定されるものではなぐ例えば上記可動框 5にネット 4を折り畳む方向 のばね等の付勢力を付与するための張紐を利用することもできる。
また、上記実施例では、網戸枠 1として、下部に固定的な枠部材を備えず、枠部材 内に導出入するネットガイド 12を設けてノリャフリー化を図った場合について説明し たが、前記ガイド板 11程度の固定的な枠部材を設けても差し支えないことは勿論で ある。
[0042] 更に、上記ネット保持部材 60をネットガイド 12に移動自在に係合させるに際し、張 紐係止片 62の一部に係合部 62c等を設けたりすることなぐ第 3実施例や第 4実施例 のように、係合支持脚 63にネットガイド 12に対して係合させる手段を設けることができ る。これは、以下に説明する第 6実施例の場合においても同様である。
[0043] 次に、図 20—図 23を参照して第 6実施例におけるネット保持部材 70について説明 する。
この第 6実施例のネット保持部材 70は、上記第 5実施例と同様に、ネット 4の折り目 4aに沿って鉛直配置されるヒンジ部 71で回動自在に連結されて、該ネット 4の伸縮 に伴い上記折り目 4aの両側平面部に沿うように開閉する二枚の張紐係止片 72を備 え、該ネット保持部材 70におけるそれぞれの該張紐係止片 72に、上記張紐 18cを 挿通する係止孔 72aを開設すると共に、該ネット保持部材 70にそれを上記ネットガイ ド 12に移動自在に係合する係合支持脚 73を設けているが、前記第 5実施例のネット 保持部材 60と比べると、ヒンジ部 71の構成が異なっている。 [0044] 上記ネット保持部材 70におけるヒンジ部 71は、二枚の張紐係止片 72における連結 部にそれぞれ回転軸部 72dを設け、ネットガイド 12に移動自在に係合する係合支持 脚 73に、上記回転軸部 72dを回転自在に支持する一部開放の一対の軸支部 73bを 設け、該軸支部 73bに回転軸部 72dを押入して回転自在に支持させることにより構 成している。
なお、図中、 72bは張紐 18cを係止孑し 72aに通すためのスリット、 72c, 73aはそれ ぞれ係合部を示している。
この第 6実施例のネット保持部材 70における係合支持脚 73をネットガイド 12に係 合させるための構成、及びこの第 6実施例のネット保持部材 70の作用は、前記第 5 実施例の場合と実質的に変わるところがないので、それらの説明は省略する。
[0045] 次に、図 24—図 26を参照して本発明の第 7実施例のネット保持部材 80について 説明する。
この第 7実施例のネット保持部材 80は、ネット 4の折り目 4aに沿って鉛直配置される ヒンジ部 81で回動自在に連結されて、該ネット 4の伸縮に伴い上記折り目 4aの両側 平面部に沿うように開閉する二枚の張紐係止片 82を備え、それぞれの該張紐係止 片 82に、上記張紐 18cを揷通する係止孔 82aを開設している力 前記第 5及び第 6 実施例のようにヒンジ部側に係合支持脚を設けることなぐ上記ヒンジ部 81にお 、て 、合成樹脂からなる二枚の張紐係止片 82における連結部を、該合成樹脂の薄肉部 81aにより回動自在に一体ィ匕し、ネットガイド 12に移動自在に係合する係合支持脚 8 3を、それぞれの張紐係止片 82におけるヒンジ部 81とは反対側の対向辺側に一体 に設けている。
[0046] また、上記張紐係止片 82の係止孔 82aに張紐 18cを通すためのスリット 82bは、上 記薄肉部 81aを上下に分離してその間に設けている。
更に、上記ネット保持部材 80を前述したネットガイド 12におけるガイドレール 12A に係合させるため、該ネットガイド 12における外面に設けた凹溝 14fに係合する係合 部 83aを、それぞれの係合支持脚 83における上記凹溝 14fに対向する部位に設け ると共に、ネットガイド 12の内面に設けた凹溝 14gに係合する係合部 82cを、それぞ れの張紐係止片 82における上記凹溝 14gに対向する部位に設け、それらによって、 ネット保持部材 80を上記ガイドレール 12Aに対して移動自在に係合させるようにして いる。
なお、ガイド駒 14の構成は第 1実施例の場合と変わるところがないので、各部に同 一の符号を付している。
[0047] この第 7実施例のネット保持部材 80は、図 24及び図 26から明らかなように、その係 合支持脚 83の係合部 83a及び張紐係止片 82の係合部 82cをネットガイド 12のガイ ドレール 12Aに係合させた状態においては、折り目 4aで折曲されたネット 4の谷折り 部分の内面側に位置し、ネット 4の折り目 4aに沿って鉛直配置されるヒンジ部 81で回 動自在の張紐係止片 82が、上記折り目 4aの両側平面部の内面に沿って配置される 。従って、ネット 4の折畳み時においては、二枚の張紐係止片 82がネット 4の折り目 4 aの両側平面部間に挟まれるようになる。
[0048] 一方、前記第 5及び第 6実施例のネット保持部材 60, 70では、それらの係合支持 脚をネットガイド 12のガイドレール 12Aに係合させたとき、該係合支持脚がネット 4の 山折り部の外側に位置し、ヒンジ部 61, 71で回動自在の張紐係止片 62, 72が、上 記折り目 4aの両側平面部の外面に沿って配置され、従って、ネット 4の折畳み時に おいては、折り目 4aで折曲されたネットを二枚の張紐係止片によって挟むことになる
[0049] また、この第 7実施例のネット保持部材 80は、ネット 4の横引きによる開閉に際して、 ネットガイド 12に係合支持脚 83等を移動自在に係合させ、且つネット 4の下部に挿 通した張紐 18cを二枚の張紐係止片 82における係止孔 82aに揷通した状態では、 該ネット保持部材 80が 4点でその姿勢を拘束され、即ち、該ネット保持部材 80の各 張紐係止片 82に設けた一対の係合支持脚 83がそれぞれネットガイド 12に拘束され ると共に、それぞれの張紐係止片 82がその係止孔 82aに揷通した張紐 18cによって 拘束され、その結果、ネット保持部材 80がネット 4の開閉に応じて左右に傾いたりす るのが抑制され、ネットガイド 12に沿って円滑に移動させることができる。
[0050] 以上においては、ネットガイドを網戸枠 1の下部のみに設けて、該ネットガイドにネッ ト 4を保持させるようにした実施例について説明した力 図 27に示すように、網戸枠 1 の上下にネットガイド 13A, 13Bを設け、それらとネットの上下端部に挿通した張紐 1 8cとの間にネット保持部材 90を係合させることもできる。また、該ネットガイド 13A, 1 3Bの一端を縦枠部材 6の下端に固定してその他端を可動框 5によって構成される可 動の枠部材の下端から出入りさせることもできる。なお、前記第 1実施例と共通する主 要な部分については同実施例と同一の符号を付してそれらの説明を省略する。 また、以上においては、本発明において用い得る各種ネットガイド、各種ガイド駒及 びネット保持部材について説明した力 本発明はそれらの実施例に示したものに限 定されるべきものではなぐ特許請求の範囲の精神を逸脱しない範囲内において適 宜設計を変更することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 平行な折り目により交互に逆方向に折り返して、該折り目での折畳みにより伸縮可 能としたネットを横引きにより開閉自在とし、上記ネットの開閉に応じて、該ネットの開 閉方向両端に取付けた枠部材の少なくとも一方力もその内部に出入りし、該ネットの 上下端またはその一方端をガイドするネットガイドを備えた横引き網戸おいて、 上記ネットガイドは、上記ネットの端部に沿う底部と該ネットの外側面に沿う立壁部と により略 U字状に形成したガイド駒の多数を、その立壁部の先端部に沿う通孔にー 連のワイヤー部材を揷通することにより相互に屈曲可能に連結し、かつ該ネットガイド が張設されたネットの端部に沿って導出されたとき、隣接ガイド駒の立壁部に相互に 連接される一連のガイドレールを形成されるものとして構成し、
上記ネットガイドのガイドレールに、それに沿って移動可能に係合され、上記ネット の端部を直接または間接的に保持して該ネットの端部がネットガイドから抜脱するの を抑止するネット保持部材を設けた、
ことを特徴とする横引き網戸。
[2] 上記ネットガイドにおける立壁部の外面及び内面のそれぞれに、隣接ガイド駒間に おいて相互に連接される一連の凹溝を設けて、それらによりガイドレールを形成させ
、上記ネット保持部材に設けた係合部を両凹溝に係合させることにより、該保持部材 をガイドレールに沿って移動自在とした、
ことを特徴とする請求項 1に記載の横引き網戸。
[3] 上記ネット保持部材を、ガイド駒の立壁部に対し、ネットの向きに応じて鉛直姿勢を 保持したまま転向自在に係合させた、
ことを特徴とする請求項 2に記載の横引き網戸。
[4] 上記ネットガイドにおける立壁部の先端に隣接ガイド駒間において相互に連接され る一連の先端膨出部を設けて、それによりガイドレールを形成させ、上記ネット保持 部材に設けた係合部を該先端膨出部に係合させることにより、該保持部材をガイドレ ールに沿って移動自在とした、
ことを特徴とする請求項 1に記載の横引き網戸。
[5] 上記ネットガイドにおける立壁部の内側面に隣接ガイド駒間にお 、て相互に連接さ れる一連の溝状のガイドレールを設け、上記ネット保持部材に設けた係合部を該溝 状のガイドレールに係合させることにより、該保持部材をガイドレールに沿って移動自 在とした、
ことを特徴とする請求項 1に記載の横引き網戸。
[6] ネットの開閉操作に供する可動框を平行移動させるための平行移動機構を構成す る張紐を、横引き網戸を構成する枠部材間において上記ネットに挿通して張設し、 上記ネットガイドに付設したネット保持部材を、上記張紐に係止する係止孔を有す るものとして、該係止孔に上記枠部材間の下部に張設した張紐を係止させることによ り、上記ネットの下端を間接的に保持させた、
ことを特徴とする請求項 1一 5のいずれかに記載の横引き網戸。
[7] 上記ネット保持部材における張紐を揷通する係止孔は、ネット保持部材の外縁に 達するスリットを有し、該スリットを通して上記張紐を上記係止孔に係止させている、 ことを特徴とする請求項 6に記載の横引き網戸。
[8] 上記ネットガイドに付設したネット保持部材に、上記ネットの下端部を挟持させること により、該ネットの下端を直接的に保持させた、
ことを特徴とする請求項 1一 5のいずれかに記載の横引き網戸。
[9] 上記ネット保持部材が、上記ネットの折り目に沿って鉛直配置されるヒンジ部で回動 自在に連結されて、該ネットの伸縮に伴い上記折り目の両側平面部に沿うように開閉 する二枚の張紐係止片を備え、
該ネット保持部材におけるそれぞれの該張紐係止片に、上記張紐を揷通する係止 孔を開設すると共に、該ネット保持部材にそれを上記ネットガイドに移動自在に係合 する係合支持脚を設け、該ネット保持部材の姿勢を、それぞれの張紐係止片におけ る係止孔に揷通した張紐及び係合支持脚に係合させたネットガイドの少なくとも 3点 で拘束させた、
ことを特徴とする請求項 6に記載の横引き網戸。
[10] 上記ネット保持部材のヒンジ部は、合成樹脂からなる二枚の張紐係止片における連 結部が、ネットガイドに移動自在に係合する係合支持脚に対して該合成樹脂の薄肉 部により回動自在に一体ィ匕することにより構成されて 、る、 ことを特徴とする請求項 9に記載の横引き網戸。
[11] 上記ネット保持部材のヒンジ部は、二枚の張紐係止片における連結部にそれぞれ 回転軸部を設け、ネットガイドに移動自在に係合する係合支持脚に、上記回転軸部 を回転自在に支持する軸支部を設け、該軸支部に回転軸部を回転自在に支持させ た、
ことを特徴とする請求項 9に記載の横引き網戸。
[12] 上記ネット保持部材のヒンジ部は、合成樹脂からなる二枚の張紐係止片における連 結部を、該合成樹脂の薄肉部により回動自在に一体ィ匕することにより構成され、ネッ トガイドに移動自在に係合する係合支持脚が各張紐係止片におけるヒンジ部とは反 対側の対向辺側に設けられている、
ことを特徴とする請求項 9に記載の横引き網戸。
[13] 上記二枚の張紐係止片における張紐を揷通する係止孔は、それぞれ張紐係止片 の外縁に達するスリットを有し、該スリットを通して上記張紐を上記係止孔に係止させ ている、
ことを特徴とする請求項 10— 12の 、ずれかに記載の横引き網戸。
PCT/JP2004/015517 2003-10-21 2004-10-20 横引き網戸 WO2005038186A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04792683.7A EP1688582B1 (en) 2003-10-21 2004-10-20 Sliding screen door
US10/576,261 US7931070B2 (en) 2003-10-21 2004-10-20 Sliding screen door
ES04792683.7T ES2445161T3 (es) 2003-10-21 2004-10-20 Puerta corredera de pantalla
US12/234,119 US8316913B2 (en) 2003-10-21 2008-09-19 Sliding screen door

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003361102A JP3965378B2 (ja) 2003-10-21 2003-10-21 横引き網戸におけるネットガイド
JP2003-361102 2003-10-21
JP2004-076814 2004-03-17
JP2004076814A JP3965394B2 (ja) 2004-03-17 2004-03-17 横引き網戸

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/576,261 A-371-Of-International US7931070B2 (en) 2003-10-21 2004-10-20 Sliding screen door
US12/234,119 Division US8316913B2 (en) 2003-10-21 2008-09-19 Sliding screen door

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005038186A1 true WO2005038186A1 (ja) 2005-04-28

Family

ID=34467801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015517 WO2005038186A1 (ja) 2003-10-21 2004-10-20 横引き網戸

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7931070B2 (ja)
EP (1) EP1688582B1 (ja)
ES (1) ES2445161T3 (ja)
WO (1) WO2005038186A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITRE20060025A1 (it) * 2006-02-24 2007-08-25 I R S S P A Guida flessibile per rete di zanzariera
JP4794373B2 (ja) * 2006-06-23 2011-10-19 株式会社メタコ スクリーン装置
JP4954676B2 (ja) * 2006-11-10 2012-06-20 株式会社メタコ スクリーン装置
JP5358126B2 (ja) * 2008-06-09 2013-12-04 株式会社メタコ スクリーン装置
JP5159503B2 (ja) * 2008-08-06 2013-03-06 株式会社メタコ スクリーン装置
AU2010201331B2 (en) * 2009-04-02 2016-04-28 Global Pleated Screens Pty Ltd Pleat screen device
JP5284239B2 (ja) * 2009-10-07 2013-09-11 株式会社メタコ スクリーン装置
GR1007359B (el) * 2010-07-12 2011-07-27 Αργυριος Διονυσιου Παπαδοπουλος Συστημα συγκρατησης αντικουνουπικου πανιου εντος αρθρωτου οδηγου
JP5420500B2 (ja) * 2010-08-19 2014-02-19 セイキ総業株式会社 スクリーン装置
ES2401790B5 (es) 2011-06-03 2018-07-09 Dimension Tecnica 2012, S.L. Dispositivo para el guiado de un tejido
EP2900894B1 (en) * 2012-08-10 2016-12-14 MV Line S.p.A. Control and movement device for mosquito screens, curtains and the like
WO2016206607A1 (zh) * 2015-06-23 2016-12-29 金懋实业有限公司 一种可伸缩卫浴门
JP6612162B2 (ja) * 2016-03-24 2019-11-27 セイキ販売株式会社 スクリーン装置
TWI708886B (zh) * 2016-03-30 2020-11-01 日商世紀販賣股份有限公司 捲軸屏幕裝置
ITUA20163337A1 (it) * 2016-05-11 2017-11-11 Mv Line S P A Dispositivo di guida e di tensionamento a scomparsa per schermature a scorrimento
EP3998391A1 (de) * 2020-01-10 2022-05-18 REMIS Gesellschaft für Entwicklung und Vertrieb von technischen Elementen mbH Köln System zur führung eines flexiblen vorhangs
US11505991B2 (en) * 2021-03-24 2022-11-22 Metaco Inc. Screen device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07173979A (ja) * 1993-12-17 1995-07-11 Fujisash Co 組付け網戸装置の組付け構造
JPH07229377A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Seiki Hanbai Kk 折り畳み式網戸
JP2895766B2 (ja) * 1995-01-10 1999-05-24 トステム株式会社 遮蔽装置
JP3417685B2 (ja) * 1994-09-21 2003-06-16 ワイケイケイエーピー株式会社 収納式網戸
JP2003201796A (ja) * 2001-10-30 2003-07-18 Seiki Juko Kk 横引き網戸
JP2004346578A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Seiki Hanbai Co Ltd 巻取り式スクリーン装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3547209B2 (ja) * 1995-03-08 2004-07-28 日本トムソン株式会社 直動転がり案内ユニット
US6318438B1 (en) * 2000-04-18 2001-11-20 Seiki Hanbai Co., Ltd. Net guide for side-sliding wire screen
JP4155892B2 (ja) * 2003-07-29 2008-09-24 セイキ販売株式会社 横引き網戸

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07173979A (ja) * 1993-12-17 1995-07-11 Fujisash Co 組付け網戸装置の組付け構造
JPH07229377A (ja) * 1994-02-17 1995-08-29 Seiki Hanbai Kk 折り畳み式網戸
JP3417685B2 (ja) * 1994-09-21 2003-06-16 ワイケイケイエーピー株式会社 収納式網戸
JP2895766B2 (ja) * 1995-01-10 1999-05-24 トステム株式会社 遮蔽装置
JP2003201796A (ja) * 2001-10-30 2003-07-18 Seiki Juko Kk 横引き網戸
JP2004346578A (ja) * 2003-05-21 2004-12-09 Seiki Hanbai Co Ltd 巻取り式スクリーン装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1688582A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20070068633A1 (en) 2007-03-29
EP1688582A1 (en) 2006-08-09
ES2445161T3 (es) 2014-02-28
EP1688582A4 (en) 2009-03-04
US20090020234A1 (en) 2009-01-22
US7931070B2 (en) 2011-04-26
EP1688582B1 (en) 2014-01-22
US8316913B2 (en) 2012-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005038186A1 (ja) 横引き網戸
US7270165B1 (en) Vertical curtain
US7472738B2 (en) Screen device
WO2007063685A1 (ja) 折畳式スクリーン装置
US5168912A (en) Operable arch window blind
US20010015266A1 (en) Safety gate
US11160391B2 (en) Apparatus and method for a child containment system
US1238646A (en) Screen.
US20230079887A1 (en) Foldable child enclosure
US20220412160A1 (en) Roman shade
US2732894A (en) harris
JP4155950B2 (ja) 横引き網戸
JP5496867B2 (ja) 横引き式スクリーン装置
US20170107756A1 (en) Window Covering with Adjustable Securement Mechanisms
JP3965394B2 (ja) 横引き網戸
CN107965227B (zh) 开关门结构
JP4179940B2 (ja) 横引き網戸
JP2504419Y2 (ja) 折り畳み式網戸
CN2642978Y (zh) 隔间防蚊拉门
US345183A (en) Removable and adjustable awning
JP3965378B2 (ja) 横引き網戸におけるネットガイド
JP3280491B2 (ja) 中開き組付け網戸装置
JPH07229377A (ja) 折り畳み式網戸
TWI638088B (zh) Three-piece linkage
TW202415323A (zh) 折疊式兒童圍欄

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007068633

Country of ref document: US

Ref document number: 10576261

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004792683

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004792683

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10576261

Country of ref document: US