WO2005019472A1 - シノビオリン活性調節作用の検出方法 - Google Patents

シノビオリン活性調節作用の検出方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005019472A1
WO2005019472A1 PCT/JP2004/012329 JP2004012329W WO2005019472A1 WO 2005019472 A1 WO2005019472 A1 WO 2005019472A1 JP 2004012329 W JP2004012329 W JP 2004012329W WO 2005019472 A1 WO2005019472 A1 WO 2005019472A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polypeptide
substrate
amino acid
synoviolin
seq
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/012329
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshihiro Nakajima
Tetsuya Amano
Lei Zhang
Rie Ikeda
Satoshi Yamasaki
Naoko Yagishita
Hiromitsu Yokohama
Motoji Kogushi
Original Assignee
Locomogene, Inc.
Eisai Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Locomogene, Inc., Eisai Co., Ltd. filed Critical Locomogene, Inc.
Priority to AU2004267317A priority Critical patent/AU2004267317A1/en
Priority to US10/568,913 priority patent/US20070134720A1/en
Priority to CA002536071A priority patent/CA2536071A1/en
Priority to JP2005513374A priority patent/JPWO2005019472A1/ja
Priority to EP04772285A priority patent/EP1666606A4/en
Publication of WO2005019472A1 publication Critical patent/WO2005019472A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/005Enzyme inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/25Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving enzymes not classifiable in groups C12Q1/26 - C12Q1/66
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/26Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving oxidoreductase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/48Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/902Oxidoreductases (1.)
    • G01N2333/90245Oxidoreductases (1.) acting on paired donors with incorporation of molecular oxygen (1.14)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2500/00Screening for compounds of potential therapeutic value

Definitions

  • the present invention relates to a method for detecting an action that modulates synoviolin activity. Further, the present invention relates to a method for screening a compound useful for treating or preventing fibrosis and rheumatism.
  • Synoviolin is a protein that has been discovered as a membrane protein present in synovial cells from rheumatic patients (see WO 02/052007). Studies using genetically modified animals have shown that these factors are directly involved in bone and joint development and the development of arthropathy.Thus, Synoviolin has an activity that contributes to normal bone formation or limb development. It is considered a protein with. In addition, the protein structure prediction system indicated that the RING finger motif was present in Synoviolin. This motif is known to be common to E3 ubiquitin protein ligase involved in protein degradation. In fact, it has been demonstrated that synoviolin has an auto-ubiquitination activity that is characteristic of RING finger type E3 ubiquitin protein ligase (see WO 02/052007).
  • synoviolin substrate protein is an important issue for elucidating the intracellular signal transduction pathway involving synoviolin. Identifying proteins that bind to Synoviolin, and among them, the substrate protein of Synoviolin, is useful for elucidating the functions of Synoviolin in the development of bones and joints and arthropathy, and for developing new diagnostic methods for arthropathy.
  • no substrate for Synoviolin has been identified. Therefore, no substance affecting the interaction between synoviolin and its substrate has been identified.
  • collagen is an important biological component having the following characteristics.
  • Collagen One of the major roles of collagen is to form and maintain the structure of tissues and to act as a scaffold for cells. Collagen also affects cell migration, differentiation, proliferation, and metabolic functions. Collagen-producing cells are mainly fibroblasts.
  • pre-mouth collagen is synthesized intracellularly and becomes procollagen in the rough endoplasmic reticulum. Propeptide is bound to the N-terminal and C-terminal of procollagen. Propeptide is cleaved by procollagen peptidase just before it is secreted from cells, and procollagen becomes trobocollagen.
  • Secreted tropocollagen is a fundamental component of collagen fibrils. The secreted tropocollagen is cross-linked to each other to form a collagen fiber bundle.
  • Proline 4-hydroxylase is an essential enzyme for collagen synthesis.
  • the structure of proline 4-hydroxylase is known. That is, proline 4-hydroxylase has a tetrameric structure composed of two ⁇ subunits and j3 subunits associated with each other. a Subunit is thought to have an action of catalyzing the hydroxylation reaction of proline, and / 3 subunit has disulphide isomerase activity.
  • the ⁇ subunit constituting proline 4-hydroxylase is referred to as P4HA1.
  • Proline 4-hydroxylase is a prolyl on the -X-Pro-Gly sequence of procollagen. A stable collagen triple helix structure is formed by hydroxylating the amino acid residues (see Pihlajanicmi, ⁇ ⁇ , et.
  • proline 4-hydroxylase has an action to prevent secretion from the endoplasmic reticulum by binding to non-hydroxylated procollagen (Walrasley, AR, et. Biolog. Chem., 1999, 274 (21), pl4884-14892). Unhydroxylated procollagen is an immature procollagen. Therefore, it is considered that proline 4-hydroxylase is responsible for quality control of collagen in vivo.
  • Collagen is an important component of living organisms and also causes pathological biological reactions such as fibrosis. For example, the accumulation of collagen in tissues such as the lung, liver, or kidney causes fibrosis in each organ. It is known that abnormalities in extracellular matrix including collagen of cartilage and synovial cells are observed in joints of rheumatism and osteoarthritis (Masasa Kuwana, Molecular Medicine, 2001, Vol. 38 (8 ), p900-907).
  • these diseases can be treated by controlling collagen production.
  • these diseases can be treated by inhibiting the production of collagen by inhibiting the activity of the stress protein HSP47 (heat shock protein 47) (Kivi r ikko KI. Ann Med. 1993 Apr. ; 25 (2): 113-26.).
  • HSP47 heat shock protein 47
  • Proline 4-hydroxylase and collagen production by this enzyme should be important targets in the diagnosis and development of treatments for fibrosis and arthritis.
  • the regulation mechanism of proline 4-hydroxylase activity has not been elucidated.
  • Rheumatoid arthritis (hereafter sometimes referred to as RA or rheumatoid arthritis) is a systemic chronic inflammatory disease with abnormal proliferation of synovial tissue in joints.
  • Synovial cells are fibroblast-like cells that form 16 layers of epithelium in the synovium of the joint and supply proteodalican and hyaluronic acid to synovial fluid.
  • RA rheumatoid arthritis
  • synovial tissue proliferation resulting in multiple layers Symptoms such as structure and infiltration of synovial cells into other tissues are observed.
  • the presence of autoantibodies to the Fc region of its own IgG in the serum of RA patients is considered to be one of the autoimmune diseases, but its etiology has not yet been elucidated. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to clarify the mechanism of regulating the activity of proline 4-hydroxylase. Another object of the present invention is to provide a method for evaluating the effect of regulating the activity of proline 4-hydroxylase. Alternatively, it is an object of the present invention to provide a method for screening for a compound having the above-mentioned action using the evaluation method. Another object of the present invention is to provide a method for screening a compound useful for treating or preventing rheumatoid arthritis or fibrosis.
  • the present inventors performed screening using the yeast two-hybrid method to identify proteins that bind to Synoviolin.
  • synoviolin as a bait, a cDNA library derived from human cartilage was screened using a yeast hybrid system (Clontech MATCHMAKER hybrid system).
  • proline 4-hydroxylase a; subunit Prolyl 4-hydroxylase subunit; P4HA1
  • GST pull-down analysis confirmed the binding between P4HA1 and synopiolin.
  • P4HA1 is ubiquitinated by the synoviolin ubiquitin ligase activity. That is, it was confirmed that P4HA1 was a substrate polypeptide of Synoviolin ubiquitin ligase (E3). Synopiolin induces proteasome degradation of P4HA1 by ubiquitination of P4HA1.
  • Proline 4-hydroxylase is one of the key enzymes in collagen synthesis. Therefore, synoviolin is controlled by proline 4-hydroxylase activity to develop individuals, develop bone and joints, and develop arthropathy. Was thought to be involved.
  • the present inventors have established a method for evaluating the effect of interfering with the interaction between synoviolin and P4HA1. Further, they have found that it is possible to screen a substance having the above-mentioned effect by using the method, and have completed the present invention. That is, the present invention relates to a method for detecting the activity of the test compound described below to regulate the synoviolin ubiquitination activity. Alternatively, the present invention relates to a method for screening a compound having an activity of regulating the ubiquitination effect of synoviolin using the method.
  • a method for detecting the activity of a test compound that regulates the synoviolin ubiquitination activity comprising the following steps, wherein the substrate is proline 4-hydroxylase ⁇ -subunit or a homolog thereof.
  • a ′ a step of incubating one of synoviolin or a homolog thereof and the substrate with the test compound under conditions that allow ubiquitination of the substrate after contact with the other, or
  • a '' synoviolin or a homolog thereof and a substrate are incubated with the test compound after incubating under conditions that allow the substrate to be ubiquitinated; b) any of the above a),), and a '') Measuring the level of ubiquitination of the substrate after the step; and
  • proline 4-hydroxylase ⁇ -subunit or a homolog thereof is the polypeptide according to any one of (a) to (e) below.
  • (e) has an amino acid sequence having 70% or more homology with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2, and can be ubiquitinated by synoviolin; Polypeptide
  • synoviolin or a homolog thereof is the polypeptide according to any of the following ( ⁇ ) to ( ⁇ ).
  • (C) has one or more amino acids in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4 with substitution, deletion, insertion, and / or addition, and consists of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2
  • a polypeptide having an activity of ubiquitinating a polypeptide
  • (Ii) has an amino acid sequence having 70% or more homology with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4, and has an activity of ubiquitinating a polypeptide consisting of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 Polypeptide
  • a method for screening a test compound having an activity of modulating the synovioline ubiquitination effect comprising the following steps.
  • a regulator of ubiquitination of a substrate by synoviolin comprising a compound obtainable by the method according to claim 7 as an active ingredient.
  • a method for measuring the level of ubiquitination of synopiolin or a homolog thereof, and a cell expressing the proline 4-hydroxylase ⁇ -subunit or a homolog thereof, and proline 4-hydroxylase subunit or a homolog thereof is provided.
  • a kit for detecting an activity that regulates synovialin's ubiquitination activity is provided.
  • a method for detecting the activity of a test compound that regulates the synoviolin ubiquitination activity comprising the following steps, wherein the substrate is a proline 4-hydroxylase subunit or a homolog thereof.
  • a ' a step of incubating synoviolin or a homolog thereof and a substrate under conditions that allow binding of synoviolin to the substrate after contact with the test compound;
  • a ′ ′ a step of incubating under conditions that allow binding of Synoviolin or a homolog thereof to a substrate and then contacting the test compound with the compound;
  • synoviolin and the substrate are bound to a solid phase, or have a label capable of binding to the solid phase.
  • proline 4-hydroxylase ⁇ -subunit or a homolog thereof is a polypeptide according to any of the following (a) to (e).
  • polypeptide consisting of an amino acid sequence encoded by a polynucleotide that hybridizes under stringent conditions to DNA consisting of the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1, which binds to synoviolin Polypeptides, and
  • synoviolin or a homolog thereof is a polypeptide according to any one of the following (A) to (E).
  • A a polypeptide encoded by the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 3
  • B a polypeptide consisting of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4,
  • a method for screening a test compound having an activity of regulating synoviolin's ubiquitination effect comprising the following steps.
  • test compounds that differ in the level of binding of synoviolin to the substrate compared to the control
  • An agent for regulating ubiquitination of a substrate by synoviolin which comprises, as an active ingredient, a compound obtainable by the method according to claim 16.
  • the present inventors have found that screening of a compound useful for treating or preventing fibrosis is possible, and completed the present invention. That is, the present invention relates to a screening method described below, a kit therefor, and a pharmaceutical composition for treating and / or preventing or preventing fibrosis, which contains a compound obtainable by this method as an active ingredient.
  • a ′ ′ a step of bringing synoviolin or a homolog thereof and a substrate into contact with a test compound after incubating under conditions that allow the substrate to be ubiquitinated; b) any of the above a), a ′) and a ′ ′) Measuring the level of ubiquitination of the substrate after the step; and
  • test compound having a substrate ubiquitination level lower than the ubiquitination level measured in the absence of the test compound as a compound for treating or preventing fibrosis.
  • Proline 4-hydroxylase The level of biological activity of ⁇ -subunit (22) Proline 4-hydroxylase a; Subunit or a homolog thereof is a polypeptide according to any one of the following (a) to (e): 19. The method of claim 18, wherein:
  • polypeptide comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 in which one or more amino acids are substituted, deleted, inserted, and modified or added, and which can be ubiquitinated by synoviolin;
  • polypeptide consisting of an amino acid sequence encoded by a polynucleotide that hybridizes under stringent conditions to a DNA consisting of the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1, which is ubiquitinated by synoviolin A polypeptide capable of
  • synoviolin or a homolog thereof is a polypeptide according to any one of the following (A) to (E).
  • (C) one or more amino acids in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4 A polypeptide having an amino acid sequence obtained by substitution, deletion, insertion, and Z or addition of a amino acid, and having an activity of ubiquitinating a polypeptide consisting of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2;
  • (E) has an amino acid sequence having 70% or more homology with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4, and has an activity of ubiquitinating a polypeptide consisting of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 Polypeptide
  • (2′4) for treating fibrosis and for preventing or treating Z or prophylaxis comprising as an active ingredient a compound that can be selected by the method according to any one of claims 18 to 23.
  • Pharmaceutical composition comprising as an active ingredient a compound that can be selected by the method according to any one of claims 18 to 23.
  • a kit for screening a compound for treating or preventing fibrosis comprising the following elements:
  • (27) including cells expressing synoviolin or a homolog thereof and proline 4-hydroxylase ⁇ -subunit or a homolog thereof, and a means for measuring the level of ubiquitination of proline 4-hydroxylase subunit or a homolog thereof
  • a method for screening a compound for treating or preventing fibrosis comprising the following steps, wherein the substrate is proline 4-hydroxylase subunit or a homolog thereof.
  • a ' a step of incubating synoviolin or a homologue thereof and any of the substrates under conditions allowing the binding of the synoviolin to the substrate after contact with the test compound;
  • a ′ ′ a step of incubating under conditions that allow binding of Synoviolin or a homolog thereof to protein, and then contacting with a test compound;
  • polypeptide consisting of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 (b) a polypeptide consisting of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2, (c) an amino acid having one or more amino acids substituted, deleted, inserted, and / or added in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 A polypeptide consisting of a sequence and capable of binding to synopiolin,
  • polypeptide having an amino acid sequence having at least 7 homology with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 and capable of binding to synoviolin;
  • synopiolin or a homolog thereof is a polypeptide according to any one of the following (A) to (E).
  • [32] for the treatment and / or prevention of fibrosis comprising as an active ingredient a compound that can be selected by the method according to claim 28 to claim 31; Pharmaceutical composition.
  • the present inventors have found that it is possible to screen a compound useful for treating or preventing rheumatoid arthritis, and completed the present invention. That is, the present invention relates to a screening method described below, a kit therefor, and a pharmaceutical composition for treating and / or preventing rheumatoid arthritis, which contains a compound obtainable by this method as an active ingredient.
  • a method for screening a compound for treating or preventing rheumatoid arthritis comprising the following steps, wherein the substrate is proline 4-hydroxylase ⁇ -subunit or a homolog thereof.
  • a ′ ′)) synoviolin or a homologue thereof and a substrate and incubating under conditions that allow the substrate to be ubiquitinated, and then contacting with the test compound, b) the steps a), a ′), and a ′ ′)) Measuring the level of ubiquitination of the substrate after any of the steps;
  • test compound having a substrate ubiquitination level lower than the ubiquitination level measured in the absence of the test compound as a compound for treating or preventing rheumatoid arthritis
  • Proline 4-hydroxylase subunit or a homolog thereof is the polypeptide according to any one of the following (a) to (e): 34. The method of claim 33.
  • a polyamino acid sequence consisting of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 in which one or more amino acids are substituted, deleted, inserted, and modified or added, and can be ubiquitinated with synoviolin; Peptide,
  • polypeptide comprising an amino acid sequence which is coded by a polynucleotide which hybridizes under stringent conditions with DNA consisting of the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1, which is ubiquitinated by synoviolin A polypeptide capable of
  • (e) has an amino acid sequence having at least 70% homology with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2, and is ubiquitinated by synoviolin; 8-Polypeptide that can be
  • synoviolin or a homolog thereof is the polypeptide according to any one of the following (A) and (E).
  • a medicament for treating and / or preventing or treating rheumatoid arthritis comprising as an active ingredient a compound that can be selected by the method according to any one of claims 33 to 38.
  • Composition comprising as an active ingredient a compound that can be selected by the method according to any one of claims 33 to 38.
  • a kit for screening a compound for treating or preventing rheumatoid arthritis comprising the following components:
  • kit of claim 39 further comprising:
  • a method for screening a compound for treating or preventing rheumatoid arthritis comprising the following steps, wherein the substrate is proline 4-hydroxylase ⁇ -subunit or a homolog thereof.
  • a ' a step of incubating synopiolin or a homolog thereof or any of the substrates under conditions that allow binding of the synopiolin to the substrate after contact with the test compound;
  • a ′ ′ a step of incubating under conditions that allow synoviolin or a homologue thereof to bind to the substrate, and then contacting the test compound;
  • polypeptide which has an amino acid sequence in which one or more amino acids are substituted, deleted, inserted, and Z or added in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2, and is capable of binding to Synoviolin;
  • polypeptide comprising an amino acid sequence which is coded by a polynucleotide which hybridizes under stringent conditions with a DNA comprising the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 1, which binds to synoviolin;
  • synoviolin or a homolog thereof is a polypeptide according to any one of the following (A) to (E).
  • a pharmaceutical composition for treating and / or preventing rheumatoid arthritis which comprises, as an active ingredient, a compound that can be selected by the method according to any one of claims 43 to 46.
  • the present inventors screened a test compound using the method of the present invention and isolated the polypeptide shown in SEQ ID NO: 5. That is, the present invention relates to a polypeptide described below, a polynucleotide encoding the polypeptide, and a pharmaceutical composition containing the polypeptide as an active ingredient.
  • polypeptide having an amino acid sequence in which one or more amino acids are substituted, deleted, inserted, and / or added in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 5; A polypeptide, wherein when the polypeptide is used as a test compound, the level of ubiquitination of the substrate is lower than the level of ubiquitination measured in the absence of the polypeptide.
  • a pharmaceutical composition for treating and / or preventing fibrosis comprising the polypeptide according to any one of claims 48 to 50 as an active ingredient.
  • a pharmaceutical composition for treating and / or preventing rheumatoid arthritis comprising the polypeptide according to any one of claims 48 to 50 as an active ingredient.
  • the present invention is based on a novel finding that the activity of proline 4-hydroxylase is controlled by ubiquitination of proline hydroxylase ⁇ -subunit by synoviolin. That is, the present invention provides a method for detecting the activity of a test compound for regulating synoviolin ubiquitination, which comprises the following steps, wherein the substrate is P4HA1 or a homolog thereof. .
  • a ′ ′ a step of bringing synoviolin or a homolog thereof and a substrate into contact with a test compound after incubating under conditions that allow ubiquitination of the substrate;
  • Ubiquitination refers to the binding of at least one ubiquitin.
  • the level of ubiquitination refers to the number of ubiquitin bound and / or the number of sites to which ubiquitin is bound. That is, by measuring the number of ubiquitin bound to a specific portion of a polypeptide, Level can be evaluated. Further, when a plurality of regions of a polypeptide are ubiquitinated, the level of upiquitination can be evaluated by measuring the number of ubiquitinated regions.
  • the level of ubiquitination can be measured using an affinity substance that binds to uupquitin.
  • an affinity substance an anti-ubiquitin antibody can be used.
  • monoclonal antibodies that specifically recognize and bind ubiquitin are commercially available.
  • the affinity substance for ubiquitin By labeling the affinity substance for ubiquitin, the level of ubiquitination can be determined based on the level of the label bound to the substrate.
  • pre-labeled ubiquitin can be provided, and the amount of ubiquitin bound to the substrate polypeptide can be measured based on the level of the labeling substance.
  • a radioactive substance, an enzyme active substance, a fluorescent active substance, or a luminescent substance can be used as a label.
  • a binding tag can be used to indirectly bind a labeling substance to an antibody or ubiquitin.
  • an avidinated label can be bound to a biotinylated antibody or ubiquitin.
  • ubiquitin-introduced substrate can be captured using ubiquitin into which a binding tag has been introduced. By measuring the level of captured substrate polypeptide, the level of ubiquitination can be assessed. In this method, the level of ubiquitination is measured using a labeled antibody against the substrate polypeptide.
  • the following labeled ubiquitin is commercially available for the purpose of measuring the level of ubiquitination.
  • Fluorescein-conjugated ubiquitin ubiquitin conjugated with the fluorescent substance fluorescein.
  • the level of ubiquitination can be measured using the fluorescence intensity as an index.
  • Piotinylated ubiquitin ubiquitin labeled with the binding ligand pyotin.
  • the substrate polypeptide ubiquitinated with biotinylated ubiquitin is avidin Can be captured on a column. Alternatively, the level of ubiquitination can be measured using an avidinated enzyme or a fluorescent substance.
  • His 6-ubiquitin ubiquitin labeled with a histidine tag.
  • the histidine tag can be captured on a nickel column. That is, the ubiquitinated substrate can be captured on the column via ubiquitin.
  • indirect labeling can be performed using an anti-histidine antibody.
  • the substrate can be previously bound to a solid phase.
  • the substrate can be chemically covalently bonded or physically adsorbed to the bead or the inner wall of the reaction vessel.
  • Polystyrene and the like can be used for beads and reaction vessels.
  • Polystyrene derivatives into which functional groups such as amino groups and carboxyl groups are introduced for chemical bonding of substrates are also known.
  • ubiquitin-labeled substrate can be indirectly captured by using ubiquitin by using the above-mentioned binding affinity substance.
  • an antibody against a substrate or a substrate into which a binding affinity substance has been introduced can be captured on a solid phase.
  • the immobilized substrate is separated from components that did not bind to the solid phase, and the level of ubiquitination is subsequently measured.
  • the labeling substance is bound by using an affinity substance for ubiquitin or the substrate.
  • an antibody against ubiquitin is used.
  • the level of label (or unbound label) captured on the solid phase can be measured to determine the level of ubiquitination.
  • the amount of the ubiquitinated substrate can be finally determined.
  • measuring the level of ubiquitination can reveal the amount of non-ubiquitinated substrate.
  • the present invention has revealed that the biological activity of proline 4-hydroxylase is regulated by ubiquitination of P4HA1. Therefore, The level of ubiquitination can also be measured using the level of biological activity of 4-hydroxylase as an indicator.
  • the level of biological activity of proline 4-hydroxylase is measured, for example, by a method such as tritium release assay (Tritium release assay; Methods Enzymol. Vol. 82, pp. 246-259, 1982). be able to.
  • synoviolin (or its homolog), substrate, and test substance are contacted is arbitrary. That is, the present invention can include a step of contacting synopiolin (or a homolog thereof), a substrate, and a test substance in any order described in the steps a), a ′), and a ′ ′). In cases where the three are incubated in the presence of the test substance (a), the effect of the test substance on the synoviolin (or homologue thereof) upiquitination reaction can be evaluated. Alternatively, conditions that allow ubiquitination after the contact of the test substance with either synoviolin (or a homolog thereof) and the substrate can be given (a ').
  • the effect of synoviolin on ubiquitin ligase activity or the effect of the test substance on one of the functions of the substrate to be ubiquitinated is assessed. Furthermore, the effect of the test substance on the ubiquitinated substrate can be evaluated by bringing the test substance into contact with the ubiquitinated substrate (a ′ ′) after providing conditions that allow ubiquitination.
  • ⁇ 4 ⁇ or a homolog thereof is used as a substrate.
  • P4HA 1 is one of the subunits constituting the tetrameric proline 4-hydroxylase. ⁇ -subunit is considered to have an action of catalyzing the hydroxylation reaction of proline.
  • the homolog is a polypeptide having structural similarity to P4HA1 and capable of being ubiquitinated by synopiolin.
  • the following polypeptides (a) to (e) can be used as the P4HA1 or a homolog thereof in the present invention.
  • polypeptide consisting of an amino acid sequence encoded by a polynucleotide that hybridizes under stringent conditions with a DNA consisting of the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1, which is ubiquitinated by synoviolin; Polypeptide, and
  • polypeptide having an amino acid sequence having 70% or more homology with the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 and capable of being ubiquitinated by synoviolin;
  • a polynucleotide comprising a nucleotide sequence containing a mutation with respect to the polynucleotide having the nucleotide sequence of SEQ ID NO: 1 can be isolated by a method known to those skilled in the art (Experimental Medicine Separate Volume ⁇ Gene Engineering Handbook, PP246-251, Yodosha, 1991). For example, by screening a library containing similar genes with the nucleotide sequence shown in SEQ ID NO: 1 (or a fragment thereof) as a probe, DNA with a highly homologous nucleotide sequence can be cloned. it can. Examples of such a library include one obtained by randomly mutating the base sequence of SEQ ID NO: 1, and one cDNA library derived from a species other than human.
  • Complementary single-stranded DNA derived from the vector that has been cut and linearized with a restriction enzyme is annealed to the circular single-stranded vector, and the gap between the synthesized nucleotide and the synthesized nucleotide is filled with a DNA polymerase. Then, a complete double-stranded circular vector is obtained by ligating.
  • the number of amino acids to be modified is typically within 50 amino acids, preferably within 30 amino acids, more preferably within 5 amino acids (eg, 1 amino acid), and is several amino acids.
  • amino acid When an amino acid is artificially substituted, it is thought that the activity of the original protein is likely to be maintained if the amino acid is substituted with a similar one.
  • the protein of the present invention includes a polypeptide in which a conservative substitution has been added in the above amino acid substitution, and which is functionally equivalent to P4HA1 (SEQ ID NO: 2). Conservative substitutions are considered important, for example, when amino acids in domains important for protein activity are substituted. Such conservative substitutions of amino acids are well known to those skilled in the art.
  • amino acid groups corresponding to conservative substitutions include basic amino acids (eg, lysine, arginine, histidine), acidic amino acids (eg, aspartic acid, glutamic acid), and uncharged electrode amino acids (eg, glycine, asparagine, glutamine, serine) , Threonine, tyrosine, cysteine), non-polar amino acids (eg, alanine, valine, leucine, isoleucine, proline, fenylalanine, methionine, tributofan),] three-branched amino acids (eg, threonine, valine, isoleucine), and aromatics Amino acids (eg, tyrosine, phenylalanine, tributofan, histidine) and the like.
  • basic amino acids eg, lysine, arginine, histidine
  • acidic amino acids eg, aspartic acid, glutamic acid
  • uncharged electrode amino acids
  • non-conservative substitution may further increase the activity of the protein (including, for example, a constitutively activated protein) or decrease (including, for example, a dominant negative).
  • amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 one or more amino acids have substitution, deletion, insertion, and Z or an added amino acid sequence
  • SEQ ID NO: 2 Polypeptides functionally equivalent to the polypeptides consisting of the amino acid sequences described in 1. above include artificially synthesized or naturally occurring polypeptides.
  • the “plurality of amino acids” is typically within 50 amino acids, preferably within 30 amino acids, more preferably within 5 amino acids (eg, 1 amino acid), and is several amino acids.
  • eukaryotic genes have a polymorphism, as is known from interferon genes and the like.
  • One or more amino acids may be substituted, deleted, inserted, and / or added due to a change in the nucleotide sequence caused by this polymorphism.
  • a polypeptide functionally equivalent to the polypeptide having the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 can be used in the present invention.
  • the amino acid sequence may not change even though the nucleotide sequence changes due to the polymorphism.
  • Such a mutation in the base sequence is called a silent mutation.
  • a gene consisting of a nucleotide sequence having a silent mutation can also be used in the present invention.
  • the polymorphism means that a certain gene has a different base sequence between individuals in a population. Polymorphism is independent of the rate at which different genes are found.
  • a method for obtaining P4HA1 or a protein that is a homolog thereof a method using hybridization can be mentioned. That is, a polynucleotide encoding P4HA1 as shown in SEQ ID NO: 1 or a fragment thereof is used as a probe, and a polynucleotide that can hybridize with the polynucleotide is isolated. If the hybridization is performed under stringent conditions, a highly homologous polynucleotide is selected as the base sequence, and the resulting isolated protein includes P4HA1 or a homologous protein thereof. The possibility increases.
  • a highly homologous base sequence is, for example, 70% or more Can show more than 90% identity.
  • stringent conditions specifically include, for example, conditions such as hybridization with 6 ⁇ SS 40% formamide, 25, and washing with 1 ⁇ SSC, 55.
  • Stringency depends on conditions such as salt concentration, formamide concentration, or temperature, but it is obvious for those skilled in the art to set these conditions to obtain the required stringency. It is.
  • a polynucleotide encoding a homolog of P4HA1 in an animal species other than human can be isolated.
  • the polynucleotide according to the present invention may have any origin. That is, in addition to cDNA and genomic DNA, it can also be obtained by synthesis. Further, as long as it can encode the protein of the present invention, a polynucleotide having an arbitrary nucleotide sequence based on the degeneracy of the genetic code is included.
  • Proteins obtained by introducing mutations into human P4HA1 (SEQ ID NO: 2) and proteins encoding polynucleotides isolated using the above-described hybridization techniques are usually human P4HA1 (SEQ ID NO: 2). It has high homology to SEQ ID NO: 2) in amino acid sequence. High homology refers to sequence identity of at least 30% or more, preferably 50% or more, more preferably 80% or more (eg, 95% or more). Nucleotide sequence and amino acid sequence identity can be determined using a homology search site that utilizes the Internet.
  • synopiolin or a homolog thereof is used as ubiquitin ligase (E3).
  • Synoviolin is a polypeptide having a RING finger motif.
  • the amino acid sequence (SEQ ID NO: 4) and the nucleotide sequence encoding the amino acid sequence (SEQ ID NO: 3) have been clarified.
  • the homolog is a polypeptide having structural similarity to Synoviolin and capable of ubiquitinating P4HA1.
  • the Synoviolin or a homolog thereof in the present invention for example, the following polypeptides (A) to (E) can be used.
  • (C) a polypeptide having an amino acid sequence in which one or more amino acids have been substituted, deleted, inserted, and / or added in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4, and comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2
  • WO02 / 05200 7 discloses various synoviolin homologs. These homologs can be used in the method of the present invention as long as they have an action of ubiquitinating P4HA1.
  • polypeptide comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2 in which one or more amino acids have the amino acid sequence of substitution, deletion, insertion, and Z or addition in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4, Polypeptides that are functionally equivalent to include artificially synthesized or naturally occurring polypeptides.
  • the “plurality of amino acids” is typically within 50 amino acids, preferably within 30 amino acids, more preferably within 5 amino acids (eg, 1 amino acid), and is several amino acids.
  • eukaryotic genes have polymorphism (polymonism), as is known for interferon genes and the like.
  • One or more amino acids may be substituted, deleted, inserted, and Z or added due to a change in the nucleotide sequence caused by this polymorphism.
  • Such a naturally-occurring protein wherein the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4 has one or more amino acids having a substituted, deleted, inserted, and / or added amino acid sequence.
  • a protein functionally equivalent to the protein consisting of the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4 can be used in the present invention.
  • the amino acid sequence may not change even though the nucleotide sequence changes due to the polymorphism.
  • Such a mutation in the base sequence is called a silent mutation.
  • a gene consisting of a nucleotide sequence having a silent mutation is also included in the present invention.
  • the polymorphism here means that a certain gene has a different base sequence between individuals in a population. Polymorphism is independent of the rate at which different genes are found.
  • a method for obtaining a protein that is synoviolin or a homolog thereof A method using hybridization can be exemplified. That is, a polynucleotide encoding the Synoviolin according to the present invention as shown in SEQ ID NO: 3 or a fragment thereof is used as a probe, and a polynucleotide capable of hybridizing with the polynucleotide is isolated. If the hybridization is performed under stringent end conditions, a polynucleotide with high homology is selected as the base sequence, and the resulting isolated protein includes synoviolin or a protein that is a homologue thereof. The possibility increases.
  • a highly homologous nucleotide sequence can show, for example, 70% or more, preferably 90% or more identity.
  • stringent conditions specifically include, for example, conditions such as hybridization with 6 ⁇ SSC, 40% formamide, 25 ⁇ :, and washing with 1 ⁇ SSC, 55 ° C. .
  • Stringency depends on conditions such as salt concentration, formamide concentration, or temperature, but it is obvious for those skilled in the art to set these conditions to obtain the required stringency. is there.
  • hybridization enables, for example, isolation of a polynucleotide encoding a synoviolin homolog in an animal species other than human.
  • the polynucleotide according to the invention does not go around its origin. That is, in addition to cDNA and genomic DNA, it can also be obtained by synthesis. Further, as long as it can encode the protein of the present invention, a polynucleotide having an arbitrary nucleotide sequence based on the degeneracy of the genetic code is included.
  • Proteins obtained by introducing mutations into human synoviolin (SEQ ID NO: 4) and proteins encoded by polynucleotides isolated using the above-described hybridization techniques are usually human synoviolin (SEQ ID NO: 4).
  • amino acid sequences have high homology. High homology means at least 30% or more It preferably refers to 50% or more, more preferably 80% or more (eg, 95% or more) sequence identity. Nucleotide sequence and amino acid sequence identity can be determined using a homology search site on the Internet [For example, in Japan MA Data Bank (DDBJ), FASTA, BLAST, PS BLAST, and SSEARCH etc.
  • Homology search is available [For example, homology search (Search and Analysis) page of the Japan MA Data Bank (DDBJ) website; http://ww.ddbj.nig.ac.jp/E-mail/homology. -j.html ". You can also perform a search using BLAST at the National Center for Biotechnology Information (NCBI) (for example, the BLAST page of the NCBI home page website; http: ⁇ www.ncbi.nlm.nih.gov / BLAS T /; Altschul, SF et al., J. Mol. Biol., 1990, 215 (3): 403-10; Altschul, SF S Gish, W., Meth.Enzymol., 1996, 266: 460-480. ; Altschul, SF et al., Ucleic Acids Res., 1997, 25: 3389-3402)]
  • NCBI National Center for Biotechnology Information
  • the present inventors revealed a clone in which one amino acid was deleted from the amino acid sequence constituting synoviolin.
  • Such a protein having a mutation in the amino acid sequence is included in the synoviolin homolog of the present invention as long as it has a function necessary for the present invention.
  • the mutant deleted by one amino acid confirmed by the present inventors lacks gca corresponding to 1293-1295 in SEQ ID NO: 3.
  • Ala at position 412 in SEQ ID NO: 4 was deleted.
  • the fact that a protein has an action to ubiquitinate P4HA1 should be confirmed by contacting the protein with the substrate under the conditions that allow ubiquitination as described above and detecting ubiquitination of the substrate. Can be.
  • the conditions under which ubiquitination of a substrate or a homolog thereof is possible are conditions under which ubiquitination of P4HA1 by synoviolin is possible.
  • Such conditions can be configured in vitro or in vivo.
  • the coexistence of the following components provides conditions that allow the substrate to be ubiquitinated.
  • ubiquitination is considered to proceed as follows.
  • a ubiquitin ligase (ligase / E3) is required.
  • Ubiquitin activating enzyme (El), ubiquitin transferase (E2), and ubiquitin conjugating enzyme (ligase / E3) constitute a complex enzyme system called the ubiquitin system.
  • the substrate is ubiquitinated by E2, but P4HA1 is ubiquitinated by synoviolin (E3).
  • Ubiquitin-activating enzyme activates ubiquitin transferase (E2).
  • ubiquitin ligase (ligase / E3) recognizes and captures substrate proteins. Then, the captured substrate protein is ubiquitinated using the activated ubiquitin transferase (E2) ubiquitin.
  • ubiquitin-conjugating enzyme (ligase / E3) plays an important role in identifying proteins that serve as substrates. That is, the selection of a substrate by ubiquitin conjugating enzyme (ligase / E3) signals the end of the fate of the substrate protein.
  • ubiquitin conjugating enzyme (ligase / E3) needs to be synopiolin or its homolog.
  • the other enzyme can be any enzyme capable of ubiquitination of the substrate.
  • yeast-derived enzyme was used as ubiquitin activating enzyme (E1).
  • UbcH5c derived from human was used for ubiquitin transferase (E2).
  • the ubiquitin activating enzyme (E1) in the present invention is limited to yeast-derived enzyme. Not determined.
  • rat-derived ubiquitin activating enzyme (El) can be used in the present invention.
  • ubiquitin transferase (E2) is not limited to human-derived enzymes.
  • E1 or E2 may be a natural enzyme or a recombinant. Transformation of the recombinant is allowed as long as E1 and E2 maintain their activity. Structural alterations include amino acid sequence substitutions, deletions, insertions, or additions.
  • E2 expressed in E. coli using human-derived UbcH5c as a GST fusion protein is used. Such a recombinant is included in E2 of the present invention.
  • each component is used, for example, at the following concentrations.
  • the above composition is added to the following reaction buffer to make the reaction solution volume 30 L. By incubating this mixture at 37 ° C for 1 hour, conditions that allow ubiquitination of the substrate can be established.
  • the concentration of each component can be appropriately adjusted as needed. For example, it can be adjusted between 1 Z 10 and 10 times the above usage.
  • the conditions under which ubiquitination can be performed in the present invention can also be configured in vivo. That is, by ubiquitinating the substrate in a cell that expresses synoviolin or a homolog thereof and the substrate, conditions that allow the substrate to be ubiquitinated can be provided.
  • a cell that expresses synoviolin or a homolog thereof and the substrate conditions that allow the substrate to be ubiquitinated can be provided.
  • synovial cells can be used as cells expressing synoviolin and the substrate.
  • a condition in which synoviolin (or a homolog thereof) and a substrate are forcibly expressed by genetic engineering can provide conditions that allow the substrate to be ubiquitinated.
  • the expression system for inducible expression can be used to regulate the expression time of Synoviolin II substrate .
  • Living cells have a ubiquitin system. That is, the components (i) to (iv) are provided in the cell. Therefore, if synoviolin and a substrate are present, conditions that enable ubiquitination in the present invention can be constructed.
  • nucleotide sequences encoding synopiolin and its substrate, P.4HA1 are known. Those skilled in the art can design the expression system based on known genetic information. Animal cells, insect cells, yeast, or the like can be used as host cells for forced expression.
  • the substrate ubiquitinated in the cells can be recovered by destroying the cells. Furthermore, the target substrate can be isolated using ubiquitin or an affinity substance for the substrate. In addition, there are many ubiquitinated proteins in cells other than the target substrate. Therefore, when the substrate is ubiquitinated in the cell, it is desirable to specifically measure the ubiquitination of the target substrate protein. For this purpose, for example, a method of specifically capturing a substrate protein using an antibody against the substrate protein can be used. Alternatively, the substrate protein can be expressed as a fusion protein with a tag peptide such as a histidine tag, and the substrate protein can be isolated using the tag as a marker. The level of ubiquitination of the substrate protein thus recovered from the cells is measured by the method described above.
  • tagged ubiquitin, and cells co-transformed with or without synoviolin (or a homolog thereof) and / or P4HA1 (or a homolog thereof) can be used as conditions capable of ubiquitination.
  • the level of ubiquitination can be determined by measuring the level of P4HA1 in the sedimented fraction following immunoprecipitation with an antibody against the tag.
  • the level of P4HA1 in the sedimented fraction can be measured immunologically using an antibody against P4HA1.
  • the substrate that has not been ubiquitinated can be measured by measuring the level of unprecipitated P4HA1 following immunoprecipitation.
  • tagged ubiquitin and synoviolin or a homolog thereof
  • conditions enabling ubiquitination can be established.
  • the level of ubiquitination can be measured using an antibody to the tag or an antibody to ubiquitin.
  • cells expressing P4HA1 for example, synovial cells can be used.
  • the present invention also relates to a method for screening a test compound having an activity of regulating synubiolin's ubiquitination effect, comprising the following steps.
  • a test compound that has a difference in the level of ubiquitination of the substrate compared to the control More specific examples of the screening method of the present invention will be described below.
  • the enzyme synoviolin and its substrate P4HA1 are reacted in the presence of a test compound in the presence of the test compound.
  • the reaction amount may be measured. In this case, a more objective selection can be made by comparing the result of reacting Synoviolin with P4HA1 in the absence of the test compound as a control.
  • Synopiolin catalyzes the reaction that ubiquitinates P4HA1. Therefore, in order to measure the reaction amount, the reaction may be performed in the presence of ubiquitin, and ubiquitinated P4HA1 may be measured.
  • Methods for measuring the amount of ubiquitinated P4HA1, ie, the amount of ubiquitin bound to P4HA1, include a method using a substance that specifically binds to ubiquitin, for example, an antibody against ubiquitin.
  • Antibodies to ubiquitin can be obtained according to a standard method. For example, a immunized animal may be injected with ubiquitin, which is an immunogen, and serum may be collected from the blood of the animal. Mice, rats, or egrets can be used as the immunized animal. Further, a monoclonal antibody can be used as the antibody. Methods for obtaining monoclonal antibodies are known.
  • ubiquitin itself can be labeled and detected or measured.
  • the label for this purpose, various kinds of commonly used labels can be used. Specifically, a radioactive label, an enzyme label, a biotin, etc. are mentioned as a label.
  • upiquitin is labeled with 32 P
  • 32 P it can be detected by autoradiography.
  • 32 P radioactivity can be measured with a scintillation counter.
  • biotin it can be detected with labeled avidin.
  • P4HA1 with evening oil, El, E2, ATP, Synoviolin, and Ubiquiti.
  • the test compound and the test compound are incubated to form a P4HA1-ubiquitin complex.
  • an antibody against the tag attached to P4HA1 is reacted, and the complex and unreacted ubiquitin are separated by immunoprecipitation.
  • the ubiquitin forming the complex is detected or measured with an antibody against ubiquitin. The same detection or measurement as described above is performed using a reaction system that does not contain the test compound, and the amount of ubiquitin bound in the presence or absence of the test compound is compared.
  • piotin-labeled upiquitin can be used instead of 32 P.
  • ubiquitin is detected or measured with labeled avidin.
  • labeling horseradish peroxidase, alkaline phosphatase, fluorescence or the like can be used.
  • test compound when the test compound is a substance that inhibits the activity of synoviolin, that is, the interaction between synoviolin and P4HA1 (an evening gonist), the amount of ubiquitin bound to the test compound in the presence of the test compound is higher than that of the test compound. Less than in the presence Become. If the test compound is a substance (agonist) that activates the interaction between synoviolin and MHA1, the results are reversed. Therefore, it is possible to determine whether the test compound is an agonist (activator) or an antagonist (inhibitor) based on the results of the above experiment.
  • the present inventors have shown that synoviolin binds to P4HA1 and is ubiquitinated. Therefore, by detecting the effect of interfering with the binding of the two, the effect of regulating the ubiquitination of P4HA1 by synopiolin can be evaluated. That is, the present invention relates to a method for detecting the activity of a test compound to regulate the synoviolin ubiquitination activity of a test compound, comprising the following steps, wherein the substrate is P4HA1 or a homolog thereof.
  • a ′ a step of incubating any of synoviolin or a homolog thereof and a substrate with a test compound under conditions that allow binding of synoviolin to the substrate, or
  • a ′ ′ a step of incubating with synopiolin or a homolog thereof and a substrate after incubating under conditions that allow binding to the substrate
  • the sequence in which synoviolin (or its homolog), substrate, and test substance are contacted is arbitrary. That is, the present invention can include a step of contacting synoviolin (or a homolog thereof), a substrate, and a test substance in any order described in the steps a), a ′), and a ′ ′). Incubate the three in the presence of the test substance (A), the effect on the binding of Synoviolin (or its homolog) to the substrate can be assessed.
  • conditions that allow binding of the test substance to either synoviolin (or a homolog thereof) or a substrate after contacting the test substance with the substance can be provided (a ';). In this case, the effect of the test substance on the binding ability of synopiolin or the substrate is evaluated.
  • the test substance by providing the test substance with a condition that allows the binding of synoviolin to the substrate (a ′ ′), the effect of the test substance on the conjugate of synoviolin and the substrate can be evaluated.
  • synoviolin or a homolog thereof and the substrate be bound to a solid phase or have a label capable of binding to the solid phase.
  • the label capable of binding to the solid phase can be, for example, a binding ligand.
  • Binding ligands include biotin and the like. Pyotin can be captured on a solid phase such as avidin sepharose. By binding to a solid phase, both binding products can be easily separated.
  • the other component that has not been immobilized can be labeled to facilitate detection.
  • Synoviolin, its homologue, or substrate can be labeled by a known method for labeling a protein.
  • a radioactive substance, an enzyme active substance, a fluorescent active substance, a luminescent substance, or the like can be used as a label.
  • a binding tag can be used to indirectly bind a labeling substance to a protein.
  • an avidinated label can be bound to a biotinylated protein.
  • any protein having a binding activity to synoviolin can be used as P4HA1 or a homolog thereof.
  • P4HA1 or a homolog thereof contains the polypeptide described in any one of the following (a) to (e).
  • polypeptide consisting of an amino acid sequence encoded by a polynucleotide that hybridizes under stringent conditions to a DNA consisting of the nucleotide sequence set forth in SEQ ID NO: 1, and capable of binding to synoviolin; Polypeptide, and
  • synoviolin or a homolog thereof is Any protein having a binding activity to P4HA1 can be used. Specifically, synoviolin or a homolog thereof contains the polypeptide described in any of the following (A) to (E).
  • (C) a polypeptide having an amino acid sequence in which one or more amino acids are substituted, deleted, inserted, and / or added in the amino acid sequence of SEQ ID NO: 4, and comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO: 2
  • a polynucleotide encoding an artificially or naturally occurring variant Methods for isolating polynucleotides encoding structurally similar polypeptides from peptides by hybridization or PCR are also known.
  • Those skilled in the art can select a polypeptide having an activity of binding to synopiolin or P4HA1 from the various mutants thus obtained. For example, when a certain protein is captured by immobilized synoviolin, the protein is determined to have a binding activity to synoviolin. Further, when a certain protein is captured by the immobilized P4HA1, the protein is determined to have a binding activity to synoviolin.
  • a P4HA1 fragment protein can be obtained by incorporating a fragmented DNA of the P4HA1 cDNA into an appropriate expression vector and expressing it. By confirming the binding activity of the fragment protein library to synoviolin as described above, the region required for binding to synoviolin can be determined. The Synoviolin fragment containing the region determined in this way can be used as a Synoviolin homolog in the method of the present invention. Furthermore, a P4HA1 counterpart derived from another species that conserves the amino acid sequence constituting the region, or a polypeptide comprising a fragment sequence thereof can also be used as a P4HA1 homolog in the method of the present invention.
  • the method for detecting the activity of a test compound to regulate the synoviolin ubiquitination effect of the present invention comprises a method for screening a compound having an activity to regulate the synoviolin ubiquitination activity by interfering with the binding between synoviolin and a substrate. It is useful for That is, the present invention relates to a method for screening for a test compound having an activity of regulating the ubiquitination activity of synopiolin, comprising the following steps.
  • the method for detecting the activity of the present invention for regulating synubiolin's ubiquitination activity is as described above.
  • the activity of various test compounds is evaluated and compared with a control, whereby a test compound having the desired activity can be selected.
  • a control any compound whose target activity level has been confirmed in advance can be used.
  • a compound that is clearly lacking the desired activity can be used as a negative control.
  • the level of ubiquitination without the addition of the test compound may be compared as a negative control.
  • a substance having a certain activity is used as a control, a substance exceeding that activity level can be screened.
  • test compound used for the screening of the present invention is not particularly limited.
  • inorganic compounds, organic compounds, peptides, proteins, natural or synthetic low molecular compounds, natural or synthetic high molecular compounds, tissue or cell extracts, culture supernatants of microorganisms, and natural components derived from plants and marine organisms It can be a test compound.
  • An expression product of a gene library or an expression cMA library can also be used as a test compound.
  • a compound having an activity of regulating the ubiquitination effect of synoviolin on P4HA1 can be selected.
  • Such compounds include agents for treating rheumatoid arthritis or fibrosis.
  • the activity of regulating the ubiquitination effect includes stimulation and suppression of the activity.
  • Ubiquitination of a protein induces selective degradation of the protein by ATP-dependent proteases. It is presumed that ubiquitination is performed in vivo to remove abnormal or unnecessary proteins. Therefore, the activity of proline 4-hydroxylase can be regulated by regulating the synoviolin ubiquitination effect on P4HA1.
  • the activity level of the enzyme increases.
  • synoviolin expression is elevated in synovial cells of rheumatoid arthritis patients.
  • ubiquitination of P4HA1 is promoted, and the activity level of the enzyme is increased. It is predicted that the mechanism by which ubiquitination of P4HA1 specifically degrades abnormal molecules and increases the proportion of normal proteins. Examples of abnormal proteins include the following proteins.
  • abnormal protein accumulation progresses and proline 4-hydroxylase activity decreases.
  • An abnormal protein not only causes a decrease in its own enzymatic activity, but also inhibits the association of a normal protein with other subunits or the association of an enzyme molecule with a substrate.
  • Compounds having an effect of regulating synoviolin-mediated ubiquitination of P4HA1 are useful as modulators of synoviolin-mediated ubiquitination of a substrate. That is, the present invention provides a modulator of ubiquitination of a substrate by synoviolin, which comprises, as an active ingredient, a compound that can be selected by the method of the present invention.
  • the ubiquitination regulator of the present invention is useful for treating or preventing diseases caused by abnormal proline 4-hydroxylase activity.
  • Proline 4-hydroxylase is the enzyme responsible for collagen metabolism. Therefore, diseases associated with abnormal collagen synthesis can be treated or prevented by regulating ubiquitination by synoviolin.
  • proline 4-hydroxylase activity (Fig. 6) and collagen production (Fig. 6) in mouse cells genetically engineered with synoviolin were lower than in normal cells. 5) has been experimentally confirmed to decrease.
  • the P4HA1 protein content in these cells did not differ significantly from normal cells (FIG. 4).
  • Shinobiori By enhancing the action of collagen, collagen production can be stimulated.
  • a synoviolin inhibitor found using the effect of P4HA1 on the ubiquitination effect as an index is useful for the treatment or prevention of diseases or conditions caused by fibrocyte accumulation.
  • diseases such as pulmonary fibrosis or hepatic fibrosis can be indicated as diseases or conditions caused by accumulation of fibrocytes (Kivirikko KI. Ann Med. 1993 Apr; 25 (2): 113-26.).
  • fibrosis refers to a disease having a condition in which the formation and accumulation of fibrils increase in response to tissue repair or damage.
  • Pulmonary fibrosis or hepatic fibrosis described above is a typical disease of fibrosis. It has been pointed out that various mechanisms may be involved in the pathogenesis of these diseases. In any case, however, it is common for tissue fibrosis to impair tissue function. For example, respiratory function is impaired in pulmonary fibrosis. Liver fibrosis impairs blood flow in the liver and causes liver dysfunction. Thus, if fibrosis can be ameliorated, the symptoms of these diseases can be treated, cured, or prevented.
  • the method for screening a compound for treating or preventing fibrosis according to the present invention can be carried out by the same operation as the above-described method for screening a compound that regulates the ubiquitination of P4HA1 by synoviolin.
  • the present invention provides a method for screening a compound for treating or preventing fibrosis, comprising the following steps, wherein the substrate is a proline 4-hydroxylase ⁇ -subunit or a homolog thereof.
  • a ′ ′ a step of bringing synoviolin or a homolog thereof and a substrate into contact with a test compound after incubating under conditions where the substrate can be ubiquitinated;
  • test compound as a compound for treating or preventing fibrosis in which the level of ubiquitination of the substrate is lower than the level of ubiquitination measured in the absence of the test compound.
  • the present invention relates to a method for screening a compound for treating or preventing fibrosis, comprising the following steps, wherein the substrate is proline 4-hydroxylase asubunit or a homolog thereof.
  • a ' a step of incubating any of synoviolin or a homolog thereof and a substrate with a test compound under conditions that allow binding of synoviolin to the substrate, or
  • a ′ ′ a step of incubating under conditions that allow binding of Synoviolin or a homolog thereof to a substrate, and then contacting the test compound with the compound.
  • the present invention provides a method for screening a compound for treating or preventing rheumatoid arthritis, which comprises the following steps, wherein the substrate is proline tetrahydroxylase ⁇ -subunit or a homolog thereof.
  • a ' a step of incubating one of synoviolin or a homolog thereof and the substrate with the other under conditions that allow the substrate to be ubiquitinated after contact with the test compound;
  • a ′ ′ a step of bringing synoviolin or a homolog thereof and a substrate into contact with a test compound after incubating under conditions where the substrate can be ubiquitinated;
  • the present invention also relates to a method for screening a compound for treating or preventing rheumatoid arthritis, comprising the following steps, wherein the substrate is proline 4-hydroxylase hysunitunit or a homolog thereof.
  • a ' a step of incubating synoviolin or a homolog thereof and a substrate under conditions that allow binding of synoviolin to the substrate after contact with the test compound;
  • a ′ ′ a step of contacting the test compound after incubating it under conditions that allow synoviolin or a homolog thereof to bind to the substrate, b) measuring the binding level of synopiolin or a homolog thereof to the substrate after any of the steps a), a ′), and a ′ ′); and
  • test compound as a compound for treating or preventing rheumatoid arthritis, in which the level of binding between Synoviolin or a homolog thereof and the substrate is lower than the level of binding measured in the absence of the test compound.
  • an activator of synoviolin found using the effect of P4HA1 on ubiquitination as an index is useful in collagen replacement therapy.
  • collagen that is reduced by aging, ultraviolet irradiation, or stress can be replenished by administration of a synoviolin active agent.
  • the present invention relates to a kit for detecting an activity that modulates the ubiquitination effect of synoviolin, and a kit for screening a compound for treating or preventing fibrosis and rheumatoid arthritis, comprising the following elements: .
  • the following elements (1) and (2) required for the kit of the present invention can be obtained as described above.
  • P4HA1 or a homolog thereof may be labeled in advance.
  • means for labeling can be combined.
  • a labeled antibody that recognizes and binds to P4HA1 or a homolog thereof can be combined.
  • kit of the present invention can further be combined with the following components. These elements are also as described above.
  • ubiquitin can be labeled in advance.
  • means for labeling ubiquitin can be combined.
  • a labeled antibody that recognizes and binds ubiquitin can be combined.
  • P4HA1 constituting the kit of the present invention can be bound to a solid phase such as beads.
  • beads containing liquid scintillane are advantageous because the binding between 32 P-labeled ubiquitin and P4HA 1 can be easily detected. Therefore, a kit containing P4HA1 bound to beads containing liquid scintillane and radioactively labeled ubiquitin is preferred as the kit of the present invention.
  • the kit of the present invention may be combined with a container for culturing cells or a medium.
  • the kit of the present invention can be used to carry out the method of the present invention described above.
  • the compound identified by the test or the screening method of the present invention becomes a candidate for a drug for a disease involving sinopioline and proline 4-hydroxylase, and can be used for prevention or treatment thereof.
  • diseases can include, for example, fibrosis or rheumatoid arthritis.
  • These compounds can be combined with other solutes and solvents as appropriate in addition to the active ingredient to form a pharmaceutical composition.
  • the isolated compound itself may be directly administered to a patient, or may be administered as a pharmaceutical composition formulated by a known pharmaceutical method. It is also possible to do.
  • a pharmacologically acceptable carrier or vehicle may be formulated as an appropriate combination with sterile water, physiological saline, vegetable oil, emulsifier, suspending agent and the like, and administered.
  • the pharmaceutical composition of the present invention may be in the form of an aqueous solution, tablet, capsule, troche, lozenge, elixir, suspension, syrup, nasal solution, inhalation liquid or the like.
  • the content of the compound may be determined as appropriate.
  • Administration to a patient can be generally performed by, for example, intraarterial injection, intravenous injection, subcutaneous injection, oral administration, intraarticular injection, or other methods known to those skilled in the art.
  • the dosage varies depending on the patient's body weight and age, administration method, symptoms, etc. Then, an appropriate dose can be appropriately selected.
  • the general dosage varies depending on the effective blood concentration of the drug and the metabolic time, but the daily maintenance dose is about 0.1 mg / kg to about 1.0 mg / kg, preferably about 0.1 mg / kg. It is believed to be about 10 mg / kg, more preferably about 0.1 mg / kg to about 1. Oing / kg. Administration can be divided into one or several doses. Further, if the compound can be encoded by a polynucleotide, the polynucleotide may be incorporated into a vector for gene therapy to perform gene therapy.
  • FIG. 1 is a diagram showing the structure of the construction of the paste used for screening using the yeast two-eight hybrid system.
  • FIG. 2 is a photograph of an autoradiograph showing the binding of the [ 32 P] -labeled Flag-HA1 fusion protein to GST-Synod TM and GST-Syno RING fusion proteins.
  • Fig. 3 is a photograph of a single drug that shows the results of synoviolin proteins: Syno dTM, Syno dTM (C307S), Syno dTM (d RING), GST protein by Syno RING, or ubiquitinase of GST-fused P4HA1 protein. .
  • FIG. 4 is a photograph showing the P4HA1 expression level in various mouse embryonic fibroblasts, showing the results of the Western blot method.
  • FIG. 5 is a graph showing the collagen content contained in the culture supernatant of various mouse fetal fibroblasts.
  • the vertical axis indicates the collagen content ratio (0.09 collagen / mg protein is defined as 1), and the horizontal axis indicates the type of mouse cells.
  • FIG. 6 is a graph showing proline 4-hydroxylase activity in various mouse fetal fibroblasts.
  • the vertical axis represents the ratio of the production amount of -0 to the actual measured value of Syno + ⁇
  • the horizontal axis represents the type of mouse cell.
  • FIG. 7 is a photomicrograph ( ⁇ 200) showing the expression of synopiolin in the pathological tissue of cirrhosis.
  • FIG. 8 is a micrograph (200 ⁇ / right and 400 ⁇ / left) showing the expression of synopiolin in the pathological tissue of tuberous fasciitis. From the top, the results of staining with mouse IgG, anti-synobiolin antibody, and anti-synobiolin antibody + blocking peptide are shown.
  • the MATCHMAKER hybrid system of Clontech was used, and the synoviolin substrate was obtained by the yeast transformation method (Pro. Natl. Aca. ScI. USA., 88: 9578-9582, 1991). Protein screening was performed.
  • the ends of 706 b to 1854 bp and 805 bp to 1260 bp of the synopiolin cDNA were modified with EcoRI / XhoI and inserted into the EcoRI / XhoI site of the PGBT9 vector.
  • Syno dTM a fragment of 706b to 1854 bp of synopiolin
  • 805b to 1260 bp is called Syno RING (Fig. 1).
  • a cDNA derived from human cartilage inserted into a pACT2 vector was used (pACT2-Y;). After heat shock for 42 and 15 minutes, PGBT9-Syno dTM or pGBT9-Syno RING (2. Ong)> PACT2-Y (20 Mg) was introduced into yeast strain Y190. After washing the yeast Y190 into which each vector has been introduced with a Tris-EDTA (pH 7.5) buffer (TE buffer), spread the yeast Y190 solution diluted with the TE buffer on the SD-Trp_Leu-His plate. For 10 days. Appear ⁇ Galactosidase file using 0.5 mg / ml X-gal as a substrate was used to detect positive clones.
  • yeast DNA was extracted by an alkali-SDS method (Methods Enzymol., 194: 169-182, 1991).
  • Escherichia coli strain HB101 was transformed with the extracted yeast DNA, spread on an M9 plate (-Leu), and cultured at 37 ° C for 2 days.
  • the appearing colony was cultured with shaking in LB medium supplemented with 20 gZml of ampicillin for 37 to 16 hours, and plasmid DNA was extracted by the alkaline-SDS method.
  • the BigDye Terminator Cycle Sequencing system of Applied Biosystems was used for analysis of the human cartilage-derived cDNA fragment inserted into the extracted plasmid DNA.
  • proline 4 is an enzyme that catalyzes the hydroxylation of proline residues of procollagen, which is essential for collagen production.
  • Example 2 Binding of Synoviolin to P4HA1 A subunit of hydroxylase (procollagen-proline, 2-oxoglutarate 4-dioxygenase (.proline 4hydraxylase), alpha polypeptid e I (ACCESSION No. XM_032511P4HA1) was obtained.
  • a [ 35 S] -labeled Flag_P4HAl fusion protein was prepared, and GST-Synod TM, GST-Syno RING and GST protein were added to 20 mM HEPES. (pH7.9), 100 mM NaCl, 1 mM EDTA, 0.05% Tween, 5% glycerol, 1 mM DTT, 0.2 mM NaV0 4, 5 m M NaF, in addition to binding buffer one containing 1 mM PMSF, 4 ° C For 16 hours.
  • each Synoviolin fusion protein bead was subjected to thrombin, a type of protease, to remove the GST portion, thereby obtaining Synoviolin protein.
  • the pre-PKA sites inserted His- Yubikichin proteins were labeled with [32 P- ⁇ ] ATP.
  • E1 derived from yeast
  • E2 UbcH5c
  • ATP ATP
  • C 32 Pr C 32 Pr
  • GST-fused P4HA1 protein beads and each synoviolin protein were mixed and reacted at 37 for 60 minutes.
  • a 4xSDS-PAGE buffer was added to each sample after the reaction, and the mixture was boiled for 5 minutes and developed on 10% SDS-PAGE.
  • the expression level of P4HA1 in various mouse fetal fibroblasts (MEFs) and 2 ⁇ 10 5 collagen-producing fetal fibroblasts (MEFs) were seeded and collected after culturing for 3 days.
  • anti-synoviolin antibody monoclonal antibody, 10 Da
  • anti-j3 The expression levels of synoviolin and) 3actin were also compared using actin antibodies (monoclonal anti- / 3-actin, clone AC-15, Sigma).
  • Collagen was quantified using a Sircol TM soluble collagen assay kit (Biocolor). The data were treated assuming that the collagen content (0.09 g collagen / mg protein) in MEF (syno + ⁇ ) cells was 1.
  • syno - / - for the license one bets include P4 H recovered from MEF cultured cells and syno + / + of MEF cultured cells, the activity of hydroxylating the 3 ⁇ 4_ proto collagen (3 ⁇ 4 - production of H 2 0) was measured.
  • Synoviolin in the Histopathology of Cirrhosis and Nodular Fasciitis
  • using the histopathology of cirrhosis and nodular fasciitis to confirm the expression site of Synopiolin Tissue immunostaining with anti-isosoviolin antibody was performed.
  • tissue samples were fixed in formalin by a standard method, embedded in paraffin, sectioned with a microtome, and used as tissue specimens.
  • the tissue sections were completely removed of paraffin by three treatments of xylene for 5 minutes each and passed through a 6-step descending alcohol solution from 100% ethyl alcohol to 50% in 10% decreasing concentration. Blocking was performed with 30% bovine serum albumin (BSA) for 30 minutes.
  • BSA bovine serum albumin
  • the tissue after the completion of the blocking was reacted with a primary antibody solution (anti-synoviolin monoclonal antibody) diluted with a PBS solution containing 1% BSA at room temperature for 60 minutes.
  • the tissue was washed 5 times with PBS for 5 minutes, and reacted with a secondary HRP-labeled anti-mouse immunoglobulin antibody diluted with a 1% BSA solution at room temperature for 30 minutes.
  • the plate was washed 5 times with PBS for 5 minutes, and further reacted with a coloring reagent (3,3'-diaminobenzidine tetrahydrochloride).
  • a coloring reagent (3,3'-diaminobenzidine tetrahydrochloride).
  • the tissue was washed with water and observed with a microscope. Hematoxylin nuclear staining was performed as a counterstain, and observed with a microscope.
  • a sample reacted with a blocking peptide consisting of an amino acid sequence of an epitope of an anti-synoviolin monoclonal antibody used for staining was also observed under a microscope.
  • Synoviolin is expressed as a fusion protein with His tag, and P4HA1 is also expressed as a protein binding to GST. If Synoviolin and HA1 bind, the anti-His antibody labeled with XL665 and the anti-Eu (K) label with Eu (K) are bound. A system has been devised in which energy transfer occurs with the GST antibody and fluorescence is detected.
  • MBP Synoviolin dTM- Hisx 12 are those Shinopio phosphorus deficient cell transmembrane portion (TM) a (Shinopiorin dTM) was fused with MBP.
  • MBP Synoviolin dTM-Hisx 12 produces a fusion protein in Escherichia coli and uses a Ni-NTA column (Qiagen). Prepared by purification.
  • His-E2 was obtained by inserting a cDNA containing the entire region of UbcHSc into a His tag fusion protein vector (pET), producing the fusion protein in Escherichia coli, and purifying it with a Ni_NTA column (Qiagen).
  • pET His tag fusion protein vector
  • the cDNA containing the entire region of P4HA1 was inserted into a GST fusion protein vector (pGEX4T-1), and the fusion protein was produced in Escherichia coli.
  • the fusion protein obtained from the solubilized supernatant of Escherichia coli was prepared by purifying it with Daryuthion Sepharose ⁇ 4B beads (Amersham Biosciences).
  • HTS high-throughput screening
  • the partially modified Synoviolin partial peptide (SEQ ID NO: 5) inhibited P4HA1 ubiquitination at a concentration of 1/20 that inhibited binding.
  • the 96-well ELISA plate was adsorbed with anti-GST antibody at 4 ⁇ , and blocked with 53 ⁇ 4 BSA / PBS solution at room temperature until use. The plate was washed twice with 300 L of PBS containing 0.3% BSA (PBSA) before use.
  • PBSA 0.3% BSA
  • the activity of synoviolin to regulate the ubiquitination of ⁇ -subunit of proline 4-hydroxylase can be evaluated. Furthermore, based on the method of the present invention, there has been provided a method for screening a compound having an activity of regulating synopiolin's ubiquitination of proline 4-hydroxylase by sabunit. The present invention also provides a method for screening a compound for treating or preventing rheumatoid arthritis.
  • Proline 4-hydroxylase is an enzyme that plays an important role in collagen synthesis in vivo. Therefore, a compound that can be selected by the method of the present invention is useful for treating or preventing a disease caused by abnormal activity of proline 4-hydroxylase. For example, various fibrosis or rheumatoid arthritis caused by accumulation of collagen can be treated or prevented by the compound obtainable by the present invention.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

本発明は、プロリン4水酸化酵素の活性を調節する作用を評価するための方法を提供する。また、本発明は、その評価方法を利用するスクリーニング方法を提供する。さらに本発明は、線維症または関節リウマチの治療または予防に有用な化合物のスクリーニング方法を提供する。 本発明は、シノビオリンによるプロリン4水酸化酵素αサブユニット(P4HA1)のユビキチン化活性を調節する作用を検出するための方法に関する。更に本発明は、この方法に基づくシノビオリンのP4HA1のユビキチン化活性を調節する作用を有する物質のスクリーニング方法に関する。このスクリーニングによって見出される化合物は、プロリン4水酸化酵素の活性異常によってもたらされる線維症や関節リウマチなどの疾患の治療や予防に有用である。

Description

明細書 シノビオリン活性調節作用の検出方法
技術分野
本発明は、 シノビオリン活性を調節する作用を検出するための方法に関する。 さらに本発明は、 線維症やリウマチの治療または予防に有用な化合物のスクリ —ニング方法に関する。 背景技術
シノビオリンは、 リゥマチ患者由来滑膜細胞に存在する膜蛋白質として発見さ れた蛋白質である (W0 02/052007参照)。 遺伝子改変動物を用いた研究により、 骨 ·関節の発生および関節症の発症に同因子が直接関与することが明らかとなつ たことから、 シノビオリンは正常な骨形成または四肢の発達に貢献する活性を有 する蛋白質と考えられる。 また、 蛋白質構造予測システムにより、 シノビオリン に RING f inger モチーフの存在が示された。 このモチーフは蛋白質の分解に関 わる E3 ュビキチン蛋白質リガーゼに共通に存在することが知られている。 実際 に、 シノビォリンが RING f inger 型 E3ュビキチン蛋白質リガーゼの特徵である 自己ュビキチン化活性を有することが証明されている(W0 02/052007参照)。
骨 ·関節の発生および関節症におけるシノビオリンの機能、 すなわちシノピオ リンはどのような細胞内シグナル伝達経路に関わっているかを解明するには、 シ ノビォリンと結合する因子の探索が有力な手法のひとつである。 特に、 シノビォ リンの基質蛋白質を同定することは、 シノビォリンが関与する細胞内シグナル伝 達経路を明らかにするための重要な課題である。 シノビオリンと結合する蛋白質、 その中でもシノビオリンの基質蛋白質を同定 することは、 骨 ·関節の発生および関節症におけるシノビォリンの機能を解明し、 新たな関節症の診断および治療法の開発に有用である。 しかしながら、 シノビォ リンの基質は同定されていない。 したがって、 シノビォリンとその基質との間の 相互作用に影響を与える物質も明らかにされていない。
一方、 コラーゲンは以下のような特徴を有する重要な生体構成成分である。
結合組織の主成分である、
三重らせん構造のドメインを 1つ以上持つ、
超分子集合体を形成する、 そして
細胞外マトリックスを構成する
コラーゲンの主要な役割のひとつは組織の構造形成と維持、 さらに細胞の足場 としての働きである。 またコラーゲンは、 細胞の移動、 分化、 増殖、 代謝機能に も影響を与えている。 コラーゲンの産生細胞は主として線維芽細胞である。 まず、 プレブ口コラーゲンが細胞内で合成され、 粗面小胞体でプロコラーゲンとなる。 プロコラーゲンの N末端および C末端にはプロペプチドが結合している。 プロべ プチドは、 細胞から分泌される直前にプロコラ一ゲンべプチダーゼによって切り 離されて、 プロコラ一ゲンが卜ロボコラーゲンとなる。 分泌されたトロポコラー ゲンは膠原線維の基本成分である。 分泌後のトロポコラーゲンが相互に架橋され て、 コラーゲン線維束が形成される。 一
プロリン 4水酸化酵素は、 コラーゲン合成に必須の酵素である。 プロリン 4水 酸化酵素の構造は公知である。 すなわちプロリン 4水酸化酵素は、 それぞれ 2つ の αサブユニットと j3サブュニットが会合して構成された 4量体構造を有する。 aサブュニットがプロリンの水酸化反応を触媒する作用を、 そして /3サブュニッ トはジスルフィドイソメラーゼ(disul f ide i somerase)活性を有していると考え られている。 プロリン 4水酸化酵素を構成する αサブユニットを、 P4HA1 と記載 する。 プロリン 4水酸化酵素は、 プロコラーゲンの- X- Pro- Gly配列上のプロリ ン残基をヒドロキシル化することによって、 安定なコラーゲン三重らせん構造を 形成させる (Pihl aj anicmi, Τ· , et. al. , J. Hepatol. , 1991 , 13, S2 - 7参照)。 更にプロリン 4水酸化酵素は、 ヒドロキシル化されていないプロコラーゲンに 結合することによって、 その小胞体からの分泌を防ぐ作用を持つことも報告され た (Walras ley, A. R., et. al . , J. Biolog. Chem. , 1999, 274 (21), pl4884-14 892 参照)。 ヒドロキシル化されていないプロコラーゲンは、 未成熟なプロコラ —ゲンである。 したがって、 プロリン 4水酸化酵素は、 生体内におけるコラーゲ ンの品質管理を担当していると考えられる。
コラーゲンは生体の重要な構成要素であるとともに、 線維症(f ibrosis)などの 病的な生体反応の原因にもなつている。 たとえば、 肺、 肝、 あるいは腎などの組 織におけるコラーゲンの蓄積は、 各臓器の線維症の原因となる。 リウマチや変形 性骨関節症の関節においては、 軟骨や滑膜細胞のコラーゲンを含む細胞外マトリ ックスの異常が見られることが知られている (桑名正隆、 Molecular Medicine, 2001, Vol. 38 (8) , p900- 907参照)。
したがって、 コラーゲン産生の制御によって、 これらの疾患を治療できる可能 性がある。 たとえばストレス蛋白質 H S P 4 7 (heat shock protein 47)の活性 阻害によってコラーゲンの産生を抑制することで、 これらの疾患の治療が可能な ことが報告されている (Kivi r ikko KI. Ann Med. 1993 Apr ; 25 (2) : 113- 26.参 照)。 プロリン 4水酸化酵素、 およびこの酵素に るコラーゲン産生は、 線維症 及び関節炎の診断や治療法の開発における重要な標的となるはずである。 しかし、 プロリン 4水酸化酵素の活性調節機構は明らかにされていない。
関節リウマチ (以下、 RA あるいはリウマチと記載することがある) は、 関節 の滑膜組織に異常な増殖が見られる全身性の慢性炎症性疾患である。 滑膜細胞 (synovial cel l) は、 関節の滑膜で 1一 6層の上皮様層を形成する繊維芽細胞 様の細胞で、 滑液にプロテオダリカンやヒアルロン酸を供給するものとされてい る。 RA患者の関節では、 滑膜組織の増殖、 その結果として引き起こされる多層 構造、 滑膜細胞の他の組織への浸潤といったような症状が観察される。 また RA 患者の血清中には、 自己の IgGの Fc領域に対する自己抗体が存在することから、 自己免疫疾患のひとつとして考えられているがその病因については未だに解明さ れていない。 発明の開示
本発明は、 プロリン 4水酸化酵素の活性調節機構を明らかにすることを課題と する。 また本発明は、 プロリン 4水酸化酵素の活性を調節する作用を評価するた めの方法の提供を課題とする。 あるいは本発明は、 その評価方法を利用して、 当 該作用を有する化合物をスクリーニングするための方法の提供を課題とする。 さ らに本発明は、 関節リゥマチまたは線維症の治療または予防に有用な化合物をス クリーニングするための方法の提供を課題とする。
本発明者らは、 シノビオリンと結合する蛋白質を同定するため、 酵母ツーハイ ブリツド法を用いてスクリーニングを行った。 シノビオリンをべィトとして用い、 ヒト軟骨由来 cDNA ライブラリ一を酵母ッ一ハイブリッドシステム (クロンテツ ク社 MATCHMAKER ッ一ハイブリッドシステム) によってスクリーニングした。 そ の結果、 プロリン 4水酸化酵素 a;サブユニット (Prolyl 4- Hydroxyl ase subu ni t; P4HA1)を得た。 次に、 GST プルダウン解析により、 P4HA1 とシノピオリン の結合を確認した。
更に本発明者らは、 P4HA1 がシノビォリンのュビキチンリガーゼ活性によって、 ュビキチン化されることを明らかにした。 すなわち P4HA1は、 シノビオリンュビ キチンリガーゼ (E3)の基質ポリぺプチドであることが確認された。 シノピオリン は、 P4HA1のュビキチン化によって、 プロテアソーム (proteasome) による P4HA 1 の分解を誘導する。 プロリン 4水酸化酵素は、 コラーゲン合成における重要な 酵素 (key enzyme) の一つである。 したがって、 シノビォリンが、 プロリン 4水 酸化酵素活性の制御を介して、 個体の発達や骨 ·関節の発生および関節症の発症 に関わる可能性が考えられた。
これらの知見に基づいて、 本発明者らは、 シノビォリンと P4HA1の相互作用に 干渉する作用を評価するための方法を確立した。 またその方法を利用して、 当該 作用を有する物質のスクリーニングが可能であることを見出し、 本発明を完成し た。 すなわち本発明は、 以下に記載の被験化合物のシノビォリンのュビキチン化 作用を調節する活性を検出する方法に関する。 あるいは本発明は、 当該方法を利 用してシノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を有する化合物のスクリ —ニング方法に関する。
〔1〕 以下の工程を含む、 被験化合物のシノビォリンのュビキチン化作用を調節 する活性を検出する方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 αサブュニ ットまたはそのホモログである方法。
a)シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 被験化合物の存在下で基質 のュビキチン化が可能な条件下でィンキュベ一卜する工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれか一方を被験 化合物と接触後に基質のュビキチン化が可能な条件下で他方とィンキュ ベ一卜する工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 基質のュビキチン化が可 能な条件下でィンキュベート後に被験化合物と接触させる工程、 b)前記 a)、 Ά ) , および a' ' )のいずれかの工程の後に、 基質のュビキチン 化のレベルを測定する工程、 および
c)基質のュビキチン化のレベルが、 被験化合物不存在下において測定され たュビキチン化のレベルと違うときに、 被験化合物のシノピオリンによ る基質のュビキチン化作用を調節する活性が検出される工程
〔2〕 以下の成分の共存により、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える請求 項 1に記載の方法。
i)ュビキチン活性化酵素 i i)ュビキチン転移酵素、
i i i)ュビキチン、 および
iv)アデノシン 3リン酸
〔3〕 シノビオリンまたはそのホモログと基質とを発現する細胞内で基質をュビ キチン化することによって、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える請求 項 1に記載の方法。
〔4〕 基質のュビキチン化のレベルを、 以下のいずれかのレベルを指標として測 定する請求項 1に記載の方法。
A)ュビキチン化された基質のレベル
B)ュビキチン化されなかった基質のレベル、 および
C)プロリン 4水酸化酵素 αサブュニッ卜の生物学的活性のレベル
〔 5〕 プロリン 4水酸化酵素 αサブュニットまたはそのホモ口グが以下の ( a ) 一 ( e ) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 1に記載の方法。
( a ) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、
( b) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( c ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数のアミ ノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および/または付加したアミノ酸配列から なり、 シノビォリンによってュビキチン化することができるポリぺプ チド、
( d ) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNAとストリンジェント な条件下でハイブリダィズするポリヌクレオチドによってコードされ るアミノ酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビオリンによつ てュビキチン化することができるポリペプチド、 および
( e ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有するァ ミノ酸配列を有し、 シノビオリンによってュビキチン化することがで きるポリペプチド
〔6〕 シノビオリンまたはそのホモログが、 以下の (Α) ― (Ε) のいずれかに 記載のポリペプチドである請求項 1に記載の方法。
(Α) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリペプチド、 (Β) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァミノ 酸が置換、 欠失、 挿入、 および Ζまたは付加したアミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のァミノ酸配列からなるポリペプチドをュビキチ ン化する活性を有するポリペプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNAとストリンジェントな条 件下でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリぺプチドをュビキチン化する活性を有するポリぺプチド、 およ び
( Ε) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有するァ ミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリ ペプチドをュビキチン化する活性を有するポリペプチド
〔7〕 以下の工程を含む、 シノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を有 する被験化合物のスクリーニング方法。
a ) 請求項 1〜請求項 6のいずれか一項に記載の方法によって、 被験化合物 のシノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を検出する工程、 お よび
b ) 対照と比較して、 基質のュビキチン化のレベルに差がある被験化合物を 選択する工程
〔 8〕 請求項 7に記載の方法によって得ることができる化合物を有効成分として 含有する、 シノビオリンによる基質のュビキチン化の調節剤。
〔9〕 以下の要素を含む、 シノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を検 出するためのキッ卜。
(1)シノビオリンまたはそのホモログ、 および
(2)プロリン 4水酸化酵素 αサブュニッ卜またはそのホモログ
〔1 0〕 更に以下の要素を含む、 請求項 9に記載のキット。
(3)ュビキチン活性化酵素
(4)ュビキチン転移酵素、
(5)ュピキチン、 および
(6)アデノシン 3リン酸
〔 1 1〕 シノピオリンまたはそのホモログ、 およびプロリン 4水酸化酵素 αサブ ユニッ トまたはそのホモログを発現する細胞と、 プロリン 4水酸化酵素ひ サブュニットまたはそのホモログのュビキチン化のレベルを測定するため の手段を含む、 シノピオリンのュビキチン化作用を調節する活性を検出す るためのキッ卜。
〔 1 2〕 以下の工程を含む、 被験化合物のシノビォリンのュビキチン化作用を調 節する活性を検出する方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 サブ ュニットまたはそのホモログである方法。
. a)被験化合物の存在下でシノビオリンまたはそのホモログと基質との結 合が可能な条件下でィンキュベートする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれかを被験化 合物と接触後にシノピオリンと基質との結合が可能な条件下でィンキ ュペートする工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能な条件下で ィンキュベ一トした後に被験化合物を接触させる工程、
b)前記 a)、 a' )、 および a' ' )のいずれかの工程の後に、 シノビオリンま たはそのホモログと基質の結合レベルを測定する工程、 および c)シノピオリンまたはそのホモログと基質の結合のレベルが、 被験化合 物不存在下において測定された結合のレベルと違うときに、 被験化合 物のシノビオリンによる基質のュビキチン化作用を調節する活性が検 出される工程
〔1 3〕 シノビォリンと基質のいずれかが固相に結合されているか、 または固相 に結合可能な標識を有している請求項 1 2に記載の方法。
〔1 4〕 プロリン 4水酸化酵素 αサブュニットまたはそのホモログが以下の ( a) ― ( e ) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 1 2に記載 の方法。
( a) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべ プチド、
(b) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( c ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数の アミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸 配列からなり、 シノビォリンと結合することができるポリべプチ ド、、
( d ) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNA とストリンジェ ントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコ —ドされるアミノ酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビ ォリンと結合することができるポリぺプチド、 および
( e ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有す るアミノ酸配列を有し、 シノビォリンと結合することができるポ リペプチド
〔1 5〕 シノビオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) ― (E) のいずれか に記載のポリペプチドである請求項 1 2に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリべプチ (B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァ ミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および/または付加したアミノ酸配 列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプ チドと結合するポリぺプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNA とストリンジェント な条件下で八イブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配 列からなるポリぺプチドと結合するポリぺプチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリぺプチドと結合するポリぺプチド
〔1 6〕 以下の工程を含む、 シノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を 有する被験化合物のスクリーニング方法。
a ) 請求項 1 2〜請求項 1 5のいずれか一項に記載の方法によって、 被 験化合物のシノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を検出 する工程、 および
b ) 対照と比較して、 シノビォリンと基質の結合のレベルに差がある被 験化合物を選択する工程
〔1 7〕 請求項 1 6に記載の方法によって得るこ-とができる化合物を有効成分と して含有する、 シノビォリンによる基質のュビキチン化の調節剤。
また、 本発明者らは、 線維症の治療または予防に有用な化合物のスクリ一ニン グが可能であることを見出し、 本発明を完成した。 すなわち本発明は、 以下に記 載のスクリーニング方法、 そのためのキット、 そしてこの方法によって得ること ができる化合物を有効成分として含有する線維症の治療および Zまたは予防のた めの医薬組成物に関する。
〔1 8〕 以下の工程を含む線維症を治療または予防するための化合物のスクリー ニング方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 (¾サブユニットまたは そのホモログである方法。
a)シノピオリンまたはそのホモログと基質を、 被験化合物の存在下で基 質のュビキチン化が可能な条件下でィンキュベ一トする工程、 a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれか一方を被 験化合物と接触後に基質のュビキチン化が可能な条件下で他方とイン キュべ一卜する工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 基質のュビキチン化が 可能な条件下でィンキュベート後に被験化合物と接触させる工程、 b)前記 a)、 a' )、 および a' ' )のいずれかの工程の後に、 基質のュビキチ ン化のレベルを測定する工程、 および
c)基質のュビキチン化のレベルが、 被験化合物不存在下において測定さ れたュビキチン化のレベルよりも低い被験化合物を線維症を治療また は予防するための化合物として選択する工程
〔1 9〕 以下の成分の共存により、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える請 求項 1 8に記載の方法。
i)ュビキチン活性化酵素
i i)ュビキチン転移酵素、
i i i)ュビキチン、 および '
iv)アデノシン 3リン酸
〔2 0〕 シノビオリンまたはそのホモログと基質とを発現する細胞内で基質をュ ビキチン化することによって、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える 請求項 1 8に記載の方法。
〔2 1〕 基質のュビキチン化のレベルを、 以下のいずれかのレベルを指標として 測定する請求項 1 8に記載の方法。
A)ュビキチン化された基質のレベル B)ュビキチン化されなかった基質のレベル、 および
C)プロリン 4水酸化酵素 αサブュニッ卜の生物学的活性のレベル 〔22〕 プロリン 4水酸化酵素 a;サブュニットまたはそのホモログが以下の (a) - (e) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 18に記載 の方法。
(a) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべ プチド、
(b) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
(c) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数の アミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 およびノまたは付加したアミノ酸 配列からなり、 シノビオリンによってュビキチン化することがで きるポリペプチド、
(d) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNA とストリンジェ ントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコ —ドされるアミノ酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビ オリンによってュビキチン化することができるポリペプチド、 お よび
(e) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 70%以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 シノビォリンによってュピキチン化するこ とができるポリペプチド
〔23〕 シノビオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) — (E) のいずれか に記載のポリペプチドである請求項 18に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
(C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァ ミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配 列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプ チドをュビキチン化する活性を有するポリぺプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる MA とストリンジェント な条件下でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配 列からなるポリぺプチドをュビキチン化する活性を有するポリぺ プチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリぺプチドをュビキチン化する活性を有するポリぺプチド
〔2'4〕 請求項 1 8〜請求項 2 3のいずれか一項に記載の方法によって選択する ことができる化合物を有効成分として含有する、 線維症の治療および Zま たは予防のための医薬組成物。
〔2 5 ) 以下の要素を含む線維症を治療または予防するための化合物のスクリ一 ニングのためのキット。
(1)シノビオリンまたはそのホモログ、 および
(2)プロリン 4水酸化酵素ひサブユニッ トまたはそのホモログ
〔2 6 ) 更に以下の要素を含む、 請求項 2 5に記載のキット。
(3) ュビキチン活性化酵素、
(4) ュビキチン転移酵素、
(5) ュビキチン、 および
(6) アデノシン 3リン酸
〔2 7〕 シノビオリンまたはそのホモログ、 およびプロリン 4水酸化酵素 αサブ ュニットまたはそのホモログを発現する細胞と、 プロリン 4水酸化酵素ひ サブュニットまたはそのホモログのュビキチン化のレベルを測定するため の手段を含む、 線維症を治療または予防するための被験化合物のスクリ一 ニングのためのキット。
〔2 8〕 以下の工程を含む、 線維症を治療または予防するための化合物のスクリ —ニング方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 サブュニットまた はそのホモログである方法。
a)被験化合物の存在下でシノビオリンまたはそのホモログと基質との結 合が可能な条件下でィンキュベートする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれかを被験化 合物と接触後にシノビオリンと基質との結合が可能な条件下でィンキ ュペートする工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと ¾質との結合が可能な条件下で ィンキュベートした後に被験化合物を接触させる工程、
b)前記 a)、 a' )、 および a' ' )のいずれかの工程の後に、 シノビオリンま たはそのホモログと基質の結合レベルを測定する工程、 および c)シノビオリンまたはそのホモログと基質の結合のレベルが、 被験化合 物不存在下において測定された結合のレベルよりも低い被験化合物を 線維症を治療または予防するための化合物として選択する工程 〔2 9〕 シノビォリンと基質のいずれかが固相に結合されているか、 または固相 に結合可能な標識を有している請求項 2 8に記載の方法。
〔3 0 3 プロリン 4水酸化酵素 αサブュニッ卜またはそのホモログが以下の ( a ) ― ( e ) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 2 8に記載 の方法。
( a ) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべ プチド、
( b ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、 ( c ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数の アミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および/または付加したアミノ酸 配列からなり、 シノピオリンと結合することができるポリべプチ ド、、
( d ) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNA とストリンジェ ントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコ ードされるアミノ酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビ ォリンと結合することができるポリペプチド、 および
( e ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 7 以上の相同性を有する ァミノ酸配列を有し、 シノビォリンと結合することができるポリ ぺプチド
〔3 1〕 シノピオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) — (E) のいずれか に記載のポリペプチドである請求項 2 8に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァ ミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配 列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプ チドと結合するポリぺプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNA とストリンジェント な条件下で八イブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配 列からなるポリぺプチドと結合するポリぺプチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリぺプチドと結合するポリぺプチド
〔3 2 ] 請求項 2 8〜請求項 3 1に記載の方法によって選択することができる化 合物を有効成分として含有する、 線維症の治療および/または予防のため の医薬組成物。
また、 本発明者らは、 関節リウマチの治療または予防に有用な化合物のスクリ 一二ングが可能であることを見出し、 本発明を完成した。 すなわち本発明は、 以 下に記載のスクリーニング方法、 そのためのキット、 そしてこの方法によって得 ることができる化合物を有効成分として含有する慢性関節リゥマチの治療および _ または予防のための医薬組成物に関する。
〔3 3〕 以下の工程を含む、 関節リウマチを治療または予防するための化合物の スクリ一ニング方法であつて、 基質がプロリン 4水酸化酵素 αサブュニッ トまたはそのホモログである方法。
a)シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 被験化合物の存在下で基 質のュビキチン化が可能な条件下でィンキュベー卜する工程、 a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれか一方を被 験化合物と接触後に基質のュビキチン化が可能な条件下で他方とィ ンキュペートする工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 基質のュビキチン化が 可能な条件下でィンキュベート後に被験ィ匕合物と接触させる工程、 b)前記 a)、 a' ) , および a' ' )のいずれかの工程の後に、 基質のュビキチ ン化のレベルを測定する工程、 および
c)基質のュビキチン化のレベルが、 被験化合物不存在下において測定さ れたュビキチン化のレベルよりも低い被験化合物を関節リウマチを治 療または予防するための化合物として選択する工程
〔3 4〕 以下の成分の共存により、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える請 求項 3 3に記載の方法。
i)ュビキチン活 '性化酵素
i i)ュビキチン転移酵素、
i i i)ュビキチン、 および iv)アデノシン 3リン酸
〔3 5〕 シノビオリンまたはそのホモログと基質とを発現する細胞内で基質をュ ビキチン化することによって、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える 請求項 3 3に記載の方法。
〔3 6〕 基質のュビキチン化のレベルを、 以下のいずれかのレベルを指標として 測定する請求項 3 3に記載の方法。
A)ュビキチン化された基質のレベル
B)ュビキチン化されなかった基質のレベル、 および
C)プロリン 4水酸化酵素 αサブュニットの生物学的活性のレベル 〔3 7〕 プロリン 4水酸化酵素 サブユニットまたはそのホモログが以下の ( a ) 一 ( e ) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 3 3に記載 の方法。
( a ) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべ プチド、
( b ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( c ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数の アミノ酸が置換、 欠失、 揷入、 およびノまたは付加したアミノ酸 配列からなり、 シノビオリンによつてュビキチン化することがで きるポリペプチド、
( d ) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNA とストリンジェ ントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコ —ドされるァミノ酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビ オリンによってュビキチン化することができるポリペプチド、 お よび
( e ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 シノビオリンによってュビキチン化するこ 8 - とができるポリペプチド'
〔3 8〕 シノビオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) (E) のいずれか に記載のポリペプチドである請求項 3 3に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( C ) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァ ミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 およびノまたは付加したアミノ酸配 列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプ チドをュビキチン化する活性を有するポリぺプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNA とストリンジェント な条件下でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配 列からなるポリペプチドをュビキチン化する活性を有するポリべ プチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな
〔3 9〕 請求項 3 3〜請求項 3 8のいずれか一項に記載の方法によって選択する ことができる化合物を有効成分として含有する、 関節リウマチの治療およ び Zまたは予防のための医薬組成物。
〔4 0〕 以下の要素を含む関節リウマチを治療または予防するための化合物のス クリ一ニングのためのキッ卜。
(1)シノビオリンまたはそのホモログ、 および
(2)プロリン 4水酸化酵素 αサブュニットまたはそのホモログ
〔4 1〕 更に以下の要素を含む、 請求項 3 9に記載のキット。
(3)ュビキチン活性化酵素、 (4)ュビキチン転移酵素、
(5)ュビキチン、 および
(6)アデノシン 3リン酸
〔4 2〕 シノビオリンまたはそのホモログ、 およびプロリン 4水酸化酵素 αサブ ユニットまたはそのホモログを発現する細胞と、 プロリン 4水酸化酵素 α サブュニッ卜またはそのホモ口グのュビキチン化のレベルを測定するため の手段を含む、 関節リウマチを治療または予防するための被験化合物のス クリーニングのためのキッ卜。
〔4 3〕 以下の工程を含む、 関節リウマチを治療または予防するための化合物の スクリ一ニング方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 αサブュニッ トまたはそのホモログである方法。
a)被験化合物の存在下でシノビオリンまたはそのホモログと基質との結 合が可能な条件下でィンキュベートする工程、
a' )シノピオリン若しくはそのホモ口グ、 および基質のいずれかを被験化 合物と接触後にシノピオリンと基質との結合が可能な条件下でィンキ ュべ一卜する工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能な条件下で ィンキュベートした後に被験化合物を接触させる工程、
b)前記 a)、 a' ) , および a' ' )のいずれかの工程の後に、 シノビオリンま たはそのホモログと基質の結合レベルを測定する工程、 および c)シノビオリンまたはそのホモログと基質の結合のレベルが、 被験化合 物不存在下において測定された結合のレベルよりも低い被験化合物を 関節リウマチを治療または予防するための化合物として選択する工程
〔4 4〕 シノビォリンと基質のいずれかが固相に結合されているか、 または固相 に結合可能な標識を有している請求項 4 3に記載の方法。
〔4 5〕 プロリン 4水酸化酵素ひサブュニットまたはそのホモログが以下の (a) — (e) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 43に記載 の方法。
(a) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべ プチド、
(b) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
(c) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数の アミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸 配列からなり、 シノビオリンと結合することができるポリぺプチ ド、
(d) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNA とストリンジェ ントな条件下でハイブリダィズするポリヌクレオチドによってコ —ドされるァミノ酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビ ォリンと結合することができるポリペプチド、 および
(e) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 70¾以上の相同性を有する ァミノ酸配列を有し、 シノピオリンと結合することができるポリ ぺプチド
〕 シノビオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) ― (E) のいずれか に記載のポリペプチドである請求項 43に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
(C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァ ミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配 列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプ チドと結合するポリペプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNA とストリンジエンド な条件下でハイプリダイズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配 列からなるポリぺプチドと結合するポリぺプチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリぺプチドと結合するポリぺプチド
〔4 7〕 請求項 4 3 〜 4 6に記載の方法によって選択することができる化合物を 有効成分として含有する、 関節リウマチの治療および または予防のための医薬 組成物。
また、 本発明者らは、 本願発明の方法を用いて被験化合物のスクリーニングを 行い、 配列番号: 5に示されるポリペプチドを単離した。 すなわち本発明は、 以 下に記載のポリペプチド、 該ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、 およ び該ポリぺプチドを有効成分として含有する医薬組成物に関する。
〔4 8〕 配列番号: 5に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド。
〔4 9〕 配列番号: 5に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のアミノ酸 が置換、 欠失、 挿入、 およびノまたは付加したアミノ酸配列を有するポリ ペプチドであって、 請求項 1に記載の方法において該ポリ,ペプチドを被験 化合物として用いたときに、 基質のュビキチン化のレベルが該ポリぺプチ ド不存在下において測定されたュビキチン化のレベル結合のレベルよりも 低い、 ポリペプチド。
〔5 0〕 配列番号: 5に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のアミノ酸 が置換、 欠失、 揷入、 および Zまたは付加したアミノ酸配列を有するポリ ペプチドであって、 請求項 1 2に記載の方法において該ポリペプチドを被 験化合物として用いたときに、 シノピオリンまたはそのホモログと基質の 結合のレベルが該ポリペプチド不存在下において測定された結合のレベル よりも低い、 ポリペプチド。
〔5 1〕 請求項 4 8 〜 5 0のいずれか一項に記載のポリペプチドをコードするポ リスクレ才チド。
〔5 2〕 請求項 4 8〜5 0のいずれか一項に記載のポリペプチドを有効成分とし て含有する、 線維症の治療および Zまたは予防のための医薬組成物。
〔5 3〕 請求項 4 8〜5 0のいずれか一項に記載のポリペプチドを有効成分とし て含有する、 関節リウマチの治療および Zまたは予防のための医薬組成物。
本発明は、 プロリン 4水酸化酵素の活性が、 シノビォリンによるプロリン水酸 化酵素 αサブュニットのュビキチン化によって制御されているという新規な知見 に基いている。 すなわち本発明は、 以下の工程を含む、 被験化合物のシノビオリ ンのュビキチン化作用を調節する活性を検出する方法であって、 基質が P4HA1 またはそのホモログである方法を提供する。 .
a)シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 被験化合物の存在下で基質のュ ビキチン化が可能な条件下でィンキュベートする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれか一方を被験化 合物と接触後に基質のュビキチン化が可能な条件下で他方とインキュべ一 トする工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 基質のュビキチン化が可能な 条件下でィンキュベート後に被験化合物と接触させる工程、
b)前記 a)、 a' ) > および a' ' )のいずれかの工程の後に、 基質のュビキチン化の レベルを測定する工程、 および - c)基質のュビキチン化のレベルが、 被験化合物不存在下において測定されたュ ビキチン化のレベルと違うときに、 被験化合物のシノビオリンによる基質の ュビキチン化作用を調節する活性が検出される工程
ュビキチン化とは、 少なくとも 1つのュビキチンが結合されることを言う。 ま たュビキチン化のレベルとは、 結合したュビキチンの数、 並びにュビキチンが結 合した場所の数のいずれか、 または両方を言う。 すなわち、 あるポリペプチドの 特定の部分に結合したュビキチンの数を測定することによって、 ュビキチン化の レベルを評価することができる。 更に、 あるポリペプチドの複数の領域がュビキ チン化される場合には、 ュビキチン化された領域の数を測定することによって、 ュピキチン化のレベルを評価することもできる。
ュビキチン化のレベルを測定する方法は公知である。 たとえば、 ュピキチンに 結合する親和性物質を利用して、 ュビキチン化のレベルを測定することができる。 親和性物質として、 抗ュビキチン抗体を利用することができる。 たとえばュビキ チンを特異的に認識して結合するモノクローナル抗体が市販されている。 ュビキ チンに対する親和性物質を標識しておけば、 基質に結合した標識物質のレベルに 基いて、 ュビキチン化のレベルを明らかにすることができる。 あるいは予め標識 したュビキチンを与え、 基質ポリペプチドに結合したュビキチンの量を標識物質 のレベルに基いて測定することもできる。
抗体やュビキチンの標識には、 一般に用いられる標識技術を応用することがで きる。 具体的には、 放射活性物質、 酵素活性物質、 蛍光活性物質、 あるいは発光 物質などを標識として利用することができる。 また、 標識物質を間接的に抗体や ュビキチンに結合させるために、 結合性のタグを利用することもできる。 たとえ ば、 ピオチン化した抗体やュビキチンには、 アビジン化した標識物質を結合する ことができる。 更に、 結合性のタグを導入したュビキチンを利用し、 ュビキチン 化された基質を捕捉することもできる。 捕捉された基質ポリペプチドのレベルを 測定することによって、 ュビキチン化のレベルを評価することができる。 この方 法においては、 基質ポリペプチドに対する標識抗体を利用して、 ュビキチン化の レベルが測定される。 ュビキチン化のレベルの測定を目的として、 以下のような 標識ュビキチンが市販されている。
フルォレセイン結合ュビキチン:蛍光物質であるフルォレセインを結合したュ ビキチン。 蛍光強度を指標としてュビキチン化のレベルを測定することができる。 ピオチン化ュビキチン:結合性リガンドであるピオチンで標識されたュビキチ ン。 ピオチン化ュビキチンでュビキチン化された基質ポリペプチドは、 アビジン カラムに捕捉することができる。 あるいはアビジン化された酵素や蛍光物質など を利用して、 ュビキチン化のレベルを測定することもできる。
(Hi s) 6-ュビキチン:ヒスチジンタグで標識したュビキチン。 ヒスチジンタグ は二ッケルカラムに捕捉することができる。 つまり、 ュビキチン化された基質を ュビキチンを介してカラムに捕捉することができる。 あるいは、 抗ヒスチジン夕 グ抗体を利用して間接的に標識することもできる。
ュビキチン化のレベルの測定に当たっては、 基質を固相化するのが有利である。 たとえば、 予め基質を固相に結合させておくことができる。 具体的には、 ビ一ズ や反応容器の内壁に、 化学的に基質を共有結合させる、 あるいは物理吸着させる ことができる。 ビーズや反応容器には、 ポリスチレンなどが利用できる。 基質の 化学的な結合のために、 アミノ基ゃカルボキシル基などの官能基を導入したポリ スチレン誘導体も公知である。
あるいは、 先に述べた結合親和性物質で標識したュビキチンを用いて、 ュビキ チン化された基質を、 ュピキチンを介して間接的に捕捉することもできる。 逆に、 基質に対する抗体や、 結合性親和性物質を導入した基質を、 固相に捕捉すること もできる。 いずれにせよ、 固相化された基質は、 固相に結合しなかった成分と分 離され、 続いてュビキチン化のレベルが測定される。 ュビキチンや基質自身が標 - 識されていない場合には、 ュピキチンや基質に対する親和性物質を利用して標識 物質を結合させる。 たとえばュビキチンに対する抗体が利用される。 最終的に、 固相上に捕捉された標識 (または結合されなかった標識) のレベルを測定して、 ュビキチン化のレベルを決定することができる。 このようなュビキチン化のレべ ルの測定の結果、 最終的に、 ュビキチン化された基質の量を明らかにすることが できる。 あるいは、 ュビキチン化のレベルの測定によって、 ュビキチン化されな かった基質の量を明らかにすることもできる。
加えて、 P4HA1 のュビキチン化によって、 プロリン 4水酸化酵素の生物学的活 性が制御されていることが本発明によって明らかにされた。 したがって、 プロリ ン 4水酸化酵素の生物学的活性のレベルを指標として、 ュビキチン化のレベルを 測定することもできる。 プロリン 4水酸化酵素の生物学的活性のレベルは、 たと えばトリチウム放出アツセィ(Tr i t ium rel ease assay ; Methods Enzymol . Vo l . 8 2, pp. 246-259, 1982)などの方法によって測定することができる。
シノビオリン (またはそのホモログ)、 基質、 および被験物質を接触させる順 序は任意である。 すなわち本発明は、 前記工程 a)、 a' )、 および a' ' )に記載した いずれかの順序でシノピオリン (またはそのホモログ)、 基質、 および被験物質 を接触させる工程を含むことができる。 被験物質の存在下で三者をィンキュベ一 トする場合(a)には、 シノビオリン (またはそのホモログ) によるュピキチン化 反応に与える被験物質の影響を評価することができる。 あるいは、 シノビオリン (またはそのホモログ) および基質のいずれかに被験物質を接触後にュビキチン 化が可能な条件を与えることもできる(a' )。 この場合には、 シノビォリンのュビ キチンリガ一ゼ活性に与える影響、 または基質のュビキチン化される機能のいず れかに対する被験物質の影響が評価される。 更に、 ュビキチン化が可能な条件を 与えた後に被験物質を接触させる(a' ' )ことによって、 ュビキチン化された基質 に対する被験物質の影響を評価することができる。
本発明においては、 Ρ4ΗΑΓまたはそのホモログが基質として利用される。 P4HA 1 は、 4量体構造のプロリン 4水酸化酵素を構成するサブユニットの 1つである。 αサブュニットは、 プロリンの水酸化反応を触媒する作用を有していると考えら れている。 一方そのホモログとは、 P4HA1 との構造的な類似性を有し、 かつシノ ピオリンによってュビキチン化することができるポリペプチドである。 本発明に おける P4HA1またはそのホモログとして、 たとえば以下の (a ) - ( e ) に示す ポリペプチドを用いることができる。
( a ) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコ一ドされるポリペプチド、 ( b ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( c ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数のアミノ酸 が置換、 欠失、 揷入、 および/または付加したアミノ酸配列からなり、 シ ノビオリンによってュビキチン化することができるポリぺプチド、
( d ) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNAとストリンジェントな条 件下でハイブリダィズするポリヌクレオチドによってコードされるァミノ 酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビォリンによってュビキチン 化することができるポリペプチド、 および
( e ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有するァミノ 酸配列を有し、 シノビォリンによってュビキチン化することができるポリ ぺプチド
配列番号: 1に記載の塩基配列を有するポリヌクレオチドに対して変異を含む 塩基配列で構成されるポリヌクレオチドは、 当業者によつて公知の方法で単離す ることができる (実験医学別冊 ·遺伝子工学ハンドブック, PP246- 251、 羊土社、 1991 年発行)。 たとえば類似する遺伝子を含むライブラリーを対象に、 配列番 号: 1に示す塩基配列 (またはその断片) をプローブとしてスクリーニングすれ ば、 相同性の高い塩基配列を持った DNAをクロ一ニングすることができる。 この ようなライブラリ一としては、 配列番号: 1の塩基配列に対してランダムに変異 を入れたもの、 ヒト以外の種に由来する cDNA ライブラリ一等を示すことができ る。
与えられた塩基配列に対してランダムに変異を加える方法としては、 たとえば DNAの亜硝酸処理による塩基対の置換が知られている (Proc. Nat l . Acad. Sc i . USA. , 79 : 7258-7260, 1982)。 この方法では、 変異を導入したいセグメントを亜 硝酸処理することにより、 特定のセグメント内にランダムに塩基対の置換を導入 することができる。 あるいはまた、 目的とする変異を任意の場所にもたらす技術 としてはギャップド デュプレックス法 (gapped dupl ex 法) 等がある (Method s Enzymo l . , 154 : 350-367, 1987)。 変異を導入すべき遺伝子をクローニングした 環状 2本鎖のベクターを 1本鎖とし、 目的とする部位に変異を持つ合成ォリゴヌ クレオチドをハイブリダィズさせる。 制限酵素により切断して線状化させたべク 夕一由来の相補 1本鎖 DNAを、 前記環状 1本鎖べクタ一にァニールさせ、 前記合 成ヌクレオチドとの間のギヤップを DNAポリメラーゼで充填し、 更にライゲ一シ ヨンすることにより完全な 2本鎖環状べクターとする。
改変されるアミノ酸の数は、 典型的には 50 アミノ酸以内であり、 好ましくは 30 アミノ酸以内であり、 さらに好ましくは 5 アミノ酸以内 (例えば、 1 ァミノ 酸) であり、 数個のアミノ酸である。 アミノ酸を人為的に置換する場合、 性質の 似たアミノ酸に置換すれば、 もとのタンパク質の活性が維持されやすいと考えら れる。 本発明のタンパク質には、 上記アミノ酸置換において保存的置換が加えら れたポリペプチドであって、 P4HA1 (配列番号: 2 ) と機能的に同等なポリぺプ チドが含まれる。 保存的置換は、 タンパク質の活性に重要なドメインのアミノ酸 を置換する場合などにおいて重要であると考えられる。 このようなアミノ酸の保 存的置換は、 当業者にはよく知られている。
保存的置換に相当するアミノ酸のグループとしては、 例えば、 塩基性アミノ酸 (例えばリジン、 アルギニン、 ヒスチジン)、 酸性アミノ酸 (例えばァスパラギ ン酸、 グルタミン酸)、 非荷電極性アミノ酸 (例えばグリシン、 ァスパラギン、 グルタミン、 セリン、 スレオニン、 チロシン、 システィン)、 非極性アミノ酸 (例えばァラニン、 バリン、 ロイシン、 イソロイシン、 プロリン、 フエ二ルァラ ニン、 メチォニン、 トリブトファン)、 ]3分岐アミノ酸 (例えばスレオニン、 バ リン、 イソロイシン)、 および芳香族アミノ酸 (例えばチロシン、 フエ二ルァラ ニン、 トリブトファン、 ヒスチジン) などが挙げられる。
また、 非保存的置換によりタンパク質の活性などをより上昇 (例えば恒常的活 性化型タンパク質などを含む) または下降 (例えばドミナントネガティブなどを 含む) させることも考えられる。
配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数のアミノ酸が、 置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配列を有し、 配列番号: 2 に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプチドと機能的に同等なポリぺプチドは、 人為的に合成された、 または天然に存在するポリペプチドを含む。 ここで 「複数 のアミノ酸」 とは、 典型的には 50アミノ酸以内であり、 好ましくは 30アミノ酸 以内であり、 さらに好ましくは 5アミノ酸以内 (例えば、 1アミノ酸) であり、 数個のアミノ酸である。 一般に真核生物の遺伝子は、 インターフェロン遺伝子等 で知られているように、 多型現象 (po lymorphi sm) を有する。 この多型現象によ つて生じた塩基配列の変化によって、 1または複数のアミノ酸が、 置換、 欠失、 挿入、 および または付加される場合がある。 このように自然に存在するポリべ プチドであって、 かつ配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは 複数のアミノ酸が、 置換、 欠失、 挿入、 および/または付加したアミノ酸配列を 有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチドと機能的に同等 なポリぺプチドは、 本発明に利用することができる。
あるいは多型現象によつて塩基配列に変化はあっても、 ァミノ酸配列が変わら ない場合もある。 このような塩基配列の変異は、 サイレント変異と呼ばれる。 サ ィレント変異を有する塩基配列からなる遺伝子も、 本発明に利用することができ る。 なおここで言う多型現象とは、 集団内において、 ある遺伝子が個体間で異な る塩基配列を有することを言う。 多型現象は、 異なる遺伝子が見出される割合と は無関係である。
この他、 : P4HA1 またはそのホモログであるタンパク質を得る方法として、 ハイ ブリダィゼ一シヨンを利用する方法を挙げることができる。 すなわち、 配列番 号: 1に示すような P4HA1をコードするポリヌクレオチド、 あるいはその断片を プローブとし、 これとハイプリダイズすることができるポリヌクレオチドを単離 するのである。 八イブリダィゼーションをストリンジェントな条件下で実施すれ ば、 塩基配列としては相同性の高いポリヌクレオチドが選択され、 その結果とし て単離されるタンパク質には P4HA1またはそのホモログであるタンパク質が含ま れる可能性が高まる。 相同性の高い塩基配列とは、 たとえば 70%以上、 望ましく は 90%以上の同一性を示すことができる。
なおストリンジェントな条件とは、 具体的には例えば 6 X SS 40%ホルムアミ ド、 25 でのハイブリダィゼーシヨンと、 1 X SSC、 55ででの洗浄といった条件を 示すことができる。 ストリンジェンシ一は、 塩濃度、 ホルムアミドの濃度、 ある いは温度といった条件に左右されるが、 当業者であればこれらの条件を必要なス トリンジエンシーを得られるように設定することは自明である。
ハイブリダィゼ一ションを利用することによって、 たとえばヒト以外の動物種 における P4HA1のホモログをコードするポリヌクレオチドの単離が可能である。 ヒト以外の動物種、 すなわちマウス、 ラット、 ゥサギ、 ブタ、 あるいはャギ等の 動物種から得ることができるポリヌクレオチドがコードする P4HA1のホモログは、 本発明における機能的に同等な夕ンパク質を構成する。
本発明によるポリヌクレオチドは、 その由来を問わない。 すなわち、 cDNA、 ゲ ノム DNAのほか、 合成によって得ることもできる。 また、 本発明のタンパク質を コードしうる限り、 遺伝暗号の縮重に基づく任意の塩基配列を有するポリヌクレ ォチドが含まれる。
ヒト P4HA1 (配列番号: 2 ) に変異を導入して得たタンパク質や、 上記のよう なハイプリダイゼ一ション技術等を利用して単離されるポリヌクレオチドがコ一 ドするタンパク質は、 通常、 ヒト P4HA1 (配列番号: 2 ) とアミノ酸配列におい て高い相同性を有する。 高い相同性とは、 少なぐとも 30 %以上、 好ましくは 5 0%以上、 さらに好ましくは 80 %以上 (例えば、 95 %以上) の配列の同一性を指 す。 塩基配列やアミノ酸配列の同一性は、 インタ一ネットを利用したホモロジ一 検索サイトを利用して行うことができる [例えば日本 DNAデータバンク (DDBJ) において、 FASTA、 BLAST, PSト BLAST、 および SSEARCH等の相同性検索が利用で きる [例えば日本 DNAデータバンク (DDBJ) のウェブサイトの相同性検索 (Sear ch and Analys i s) のぺ——ジ ; t tp ://www. ddbj . nig. ac. j /E-mai l/homo l ogy-j . html]。 また、 Nat i onal Center for Bi otechnology Informat ion (NCBI) におい て、 BLAST を用いた検索を行うことができる (例えば NCBI のホームページのゥ エブサイトの BLASTのページ; http:〃 ww. ncbi.nlni.nih.gov/BLAST/; Altschul, S.F. et al., J. Mol. Biol., 1990, 215(3) :403-10; Altschul, S.F. & Gish, W., Meth. Enzymol., 1996, 266:460-480; Altschul, S.F. et al., Nucleic A cids Res., 1997, 25:3389-3402)]
本発明においては、 シノピオリンまたはそのホモログがュビキチンリガーゼ (E 3)として利用される。 シノビオリンは、 RING finger モチーフを有するポリぺプ チドである。 そのアミノ酸配列 (配列番号: 4) と、 当該アミノ酸配列をコード する塩基配列 (配列番号: 3) は明らかにされている。 一方そのホモログとは、 シノビオリンとの構造的な類似性を有し、 かつ P4HA1をュビキチン化することが できるポリペプチドである。 本発明におけるシノビオリンまたはそのホモログと して、 たとえば以下の (A) — (E) に示すポリペプチドを用いることができる。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリペプチド、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
(C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のアミノ酸が 置換、 欠失、 挿入、 および または付加したアミノ酸配列を有し、 配列番 号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチドをュビキチン化する活 性を有するポリペプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNAとストリンジェントな条件下 でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリべ プチドをュビキチン化する活性を有するポリペプチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 70%以上の相同性を有するァミノ 酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド をュビキチン化する活性を有するポリペプチド
既知のアミノ酸配列情報、 および塩基配列情報に基いて、 機能的に同等なポリ ペプチドを得るための方法は、 既に述べた。 また、 ホモログとして望ましい構造 的な条件も先に述べたとおりである。 このようにして得ることができるホモログ は、 シノビォリンと同様に本発明に用いることができる。 たとえば W0 02/05200 7 には、 各種のシノビオリンホモログが開示されている。 これらのホモログは、 P4HA1 をュビキチン化する作用を有する限り、 本発明の方法に用いることができ る。
配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数のアミノ酸が、 置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配列を有し、 配列番号: 2 に記載のァミノ酸配列からなるポリペプチドと機能的に同等なポリぺプチドは、 人為的に合成された、 または天然に存在するポリペプチドを含む。 ここで 「複数 のアミノ酸」 とは、 典型的には 50アミノ酸以内であり、 好ましくは 30アミノ酸 以内であり、 さらに好ましくは 5アミノ酸以内 (例えば、 1アミノ酸) であり、 数個のアミノ酸である。 一般に真核生物の遺伝子は、 インタ一フエロン遺伝子等 で知られているように、 多型現象 (po lymon)hi sni)を有する。 この多型現象によつ て生じた塩基配列の変化によって、 1または複数のアミノ酸が、 置換、 欠失、 揷 入、 および Zまたは付加される場合がある。 このように自然に存在する蛋白質で あって、 かつ配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数のァ ミノ酸が、 置換、 欠失、 挿入、 および/または付加したアミノ酸配列を有し、 配 列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなる蛋白質と機能的に同等な蛋白質は、 本 発明に利用することができる。
あるいは多型現象によって塩基配列に変化はあっても、 アミノ酸配列が変わら ない場合もある。 このような塩基配列の変異は、 サイレント変異と呼ばれる。 サ ィレント変異を有する塩基配列からなる遺伝子も、 本発明に含まれる。 なおここ で言う多型現象とは、 集団内において、 ある遺伝子が個体間で異なる塩基配列を 有することを言う。 多型現象は、 異なる遺伝子が見出される割合とは無関係であ る。
この他、 シノビオリンまたはそのホモログであるタンパク質を得る方法として、 ハイブリダィゼーシヨンを利用する方法を挙げることができる。 すなわち、 配列 番号: 3に示すような本発明によるシノビオリンをコードするポリヌクレオチド、 あるいはその断片をプローブとし、 これとハイブリダィズすることができるポリ ヌクレオチドを単離するのである。 ハイブリダイゼーシヨンをストリンジエンド な条件下で実施すれば、 塩基配列としては相同性の高いポリヌクレオチドが選択 され、 その結果として単離されるタンパク質にはシノビオリンまたはそのホモ口 グであるタンパク質が含まれる可能性が高まる。 相同性の高い塩基配列とは、 た とえば 70%以上、 望ましくは 90%以上の同一性を示すことができる。
なおストリンジェン卜な条件とは、 具体的には例えば 6 X SSC、 40%ホルムアミ ド、 25^:でのハイブリダィゼ一シヨンと、 1 X SSC、 55°Cでの洗浄といった条件を 示すことができる。 ストリンジエンシーは、 塩濃度、 ホルムアミドの濃度、 ある いは温度といった条件に左右されるが、 当業者であればこれらの条件を必要なス トリンジエンシーを得られるように設定することは自明である。
ハイブリダイゼーシヨンを利用することによって、 たとえばヒト以外の動物種 におけるシノビォリンのホモログをコードするポリヌクレオチドの単離が可能で ある。 ヒト以外の動物種、 すなわちマウス、 ラット、 ゥサギ、 ブタ、 あるいはャ ギ等の動物種から得ることができるポリヌクレオチドがコードするシノビオリン のホモログは、 本発明における機能的に同等なタンパク質を構成する。
本発明によるポリヌクレオチドは、 その由来を周わない。 すなわち、 cDNA、 ゲ ノム DNAのほか、 合成によって得ることもできる。 また、 本発明のタンパク質を コードしうる限り、 遺伝暗号の縮重に基づく任意の塩基配列を有するポリヌクレ ォチドが含まれる。
ヒトシノピオリン (配列番号: 4 ) に変異を導入して得たタンパク質や、 上記 のようなハイブリダイゼ一ション技術等を利用して単離されるポリヌクレオチド がコードするタンパク質は、 通常、 ヒトシノビォリン (配列番号: 4 ) とァミノ 酸配列において高い相同性を有する。 高い相同性とは、 少なくとも 30%以上、 好ましくは 50%以上、 さらに好ましくは 80%以上 (例えば、 95%以上) の配列 の同一性を指す。 塩基配列やアミノ酸配列の同一性は、 インターネットを利用し たホモロジ一検索サイトを利用して行うことができる [例えば日本 MAデータバ ンク (DDBJ) において、 FASTA、 BLAST, PSト BLAST、 および SSEARCH等の相同性 検索が利用できる [例えば日本 MAデータバンク (DDBJ) のウェブサイトの相同 性検索 (Search and Analysis) のページ ; http:// ww. ddbj.nig. ac. jp/E-mail /homo logy - j.html」。 また、 National Center for Biotechnology Information (NCBI) において、 BLASTを用いた検索を行うことができる (例えば NCBIのホ一 ムページのウェブサイトの BLASTのページ; http:〃 www. ncbi.nlm.nih.gov/BLAS T/; Altschul, S.F. et al., J. Mol. Biol., 1990, 215(3) :403-10; Altschul, S.F. S Gish, W., Meth. Enzymol., 1996, 266:460-480; Altschul, S.F. et a l., ucleic Acids Res., 1997, 25:3389-3402)]
実際に本発明者らは、 W0 02/052007 において、 シノビオリンを構成するアミ ノ酸配列に対して、 1アミノ酸を欠失したクローンを明らかにした。 このような アミノ酸配列に変異を含む蛋白質は、 本発明に必要な機能を有する限り、 本発明 におけるシノビオリンのホモログに含まれる。 本発明者らが確認した 1アミノ酸 を欠失した変異体は、 配列番号: 3における 1293-1295に相当する gcaを欠損し ている。 その結果、 配列番号: 4における 412位の Alaを欠損している。
本発明において、 ある蛋白質が P4HA1をュビキチン化する作用を有することは、 先に述べたュビキチン化が可能な条件において当該蛋白質と基質を接触させて、 基質のュビキチン化を検出することによって確認することができる。
次に本発明において、 基質またはそのホモログのュビキチン化が可能な条件下 とは、 シノビォリンによる P4HA1のュビキチン化が可能な条件をいう。 このよう な条件は、 インビトロで、 あるいはインビボで構成することができる。 たとえば 以下の成分の共存により、 基質のュビキチン化が可能な条件が与えられる。
(0 ュビキチン活性化酵素 (El)、 (i i) ュビキチン転移酵素 (E2)、
(i i i) ュビキチン、 および
(iv) アデノシン 3リン酸
一般に、 生体内において、 蛋白質のュビキチン化は、 以下のようにして進行す ると考えられている。 まず蛋白質のュビキチン化には上記 4つの成分に加えて、 ュピキチン連結酵素 (リガーゼ/ E3) が必要である。 ュビキチン活性化酵素 (El)、 ュビキチン転移酵素 (E2)、 およびュビキチン連結酵素 (リガ一ゼ /E3) は、 ュビ キチンシステムと呼ばれる複合酵素系を構成している。 場合により、 E2 によつ て基質がュビキチン化される場合もあるが、 P4HA1 は、 シノビオリン(E3)によつ てュビキチン化される。
ュビキチン活性ィヒ酵素 (E1)は、 ュビキチン転移酵素 (E2)を活性化する。 一方、 ュビキチン連結酵素 (リガーゼ/ E3) は、 基質蛋白質を認識して捕捉する。 そし て、 活性化されたュビキチン転移酵素 (E2)のュビキチンを用いて、 捕捉した基質 蛋白質をュビキチン化する。 ュビキチンシステムにおいて、 ュビキチン連結酵素 (リガ一ゼ /E3) は、 基質となる蛋白質を識別する重要な役割を有している。 す なわち、 ュビキチン連結酵素 (リガーゼ/ E3) による基質の選択は、 基質蛋白質 の運命の終わりを意味している。
ュビキチンシステムにおいて、 基質を識別するュビキチン連結酵素 (リガーゼ /E3) と基質の組み合わせは重要である。 したがって、 本発明における基質は、 P 4HA1 またはそのホモログが用いられなければならない。 他方、 ュビキチン連結 酵素 (リガ一ゼ /E3) は、 シノピオリンまたはそのホモログである必要がある。 しかしその他の酵素は、 基質のュビキチン化が可能な任意の酵素とすることがで さる。
たとえば実施例においては、 ュビキチン活性化酵素 (E1)には、 酵母由来の酵素 が用いられた。 またュビキチン転移酵素(E2)には、 ヒト由来の UbcH5c が用いら れた。 しかし本発明におけるュビキチン活性化酵素 (E1)は、 酵母由来の酵素に限 定されない。 たとえば、 ラット由来のュビキチン活性化酵素 (El)を本発明に利用 することができる。 同様にュビキチン転移酵素 (E2)も、 ヒト由来の酵素に限定さ れない。 E1あるいは E2は、 天然の酵素であっても遺伝子組み換え体であっても 良い。 遺伝子組み換え体は、 E1や E2がその活性を維持している限り、 構造の改 変が許容される。 構造の改変には、 アミノ酸配列の置換、 欠失、 挿入、 あるいは 付加が含まれる。 たとえば以下に述べる実施例においては、 ヒト由来の UbcH5c を GST融合蛋白質として大腸菌で発現させた E2を用いている。 このような遺伝 子組み換え体は、 本発明における E2に含まれる。
上記成分(i) - (iv)を用いて、 基質のシノビオリンによるュビキチン化が可能な 条件を与えるとき、 当業者は、 ュビキチン化に必要なその他の条件をデザインす ることができる。 具体的には、 インキュベーションのための条件や、 各成分の使 用量を、 当業者は決定することができる。 これらの条件を例示すれば、 各成分は たとえば、 以下のような濃度で利用される。
シノピオリン(E3) : 5 0 O ng
GST-P4HA1: 8 0 O ng
(i) ュビキチン活性化酵素 (El) : 6 O ng
(i i) ュビキチン転移酵素 (E2): 0 . 3 mg
(i i i) ュビキチン (32P-標識 His-ュビキチン) : 0 . 7 5 g
上記組成を以下の反応緩衝液に加えて反応液量を 3 0 L とする。 この混合液 を 3 7 °Cで 1時間インキュベートすることによって、 基質のュビキチン化が可能 な条件とすることができる。 各成分の濃度は、 必用に応じて適宜調節することが できる。 たとえば上記の使用量の 1 Z 1 0から 1 0倍の間で、 調節することがで きる。
反応緩衝液の組成
5 O mM Tris- HC1緩衝液 pH 7 . 4
5 mM MgCl2 2 fflM NaF
1 O nMオカダ酸
2mM ATP (iv)
0 . 6 mM ジチオスレィトール (DTT)
あるいは、 本発明におけるュビキチン化が可能な条件は、 インビポにおいて構 成することもできる。 すなわち、 シノビオリンまたはそのホモログと基質とを発 現する細胞内で基質をュビキチン化することによって、 基質のュビキチン化が可 能な条件を与えることができる。 シノビォリンと基質とを発現する細胞としては、 たとえば滑膜細胞を用いることができる。
あるいは、 シノビオリン (またはそのホモログ) と基質とを遺伝子工学的に強 制発現させた細胞によって、 基質のュビキチン化が可能な条件を与えることもで きる。 外来遺伝子としてシノビオリン (またはそのホモログ) あるいは基質をコ 一ドする遺伝子を導入した細胞においては、 誘導発現が可能な発現システムを利 用することによって、 シノビオリンゃ基質の発現時期を調節することができる。 生きている細胞は、 ュビキチンシステムを持っている。 すなわち上記成分(i) - (iv)を細胞内に備えている。 したがって、 シノビォリンと基質とを存在させれば、 本発明におけるュビキチン化が可能な条件を構築することができる。
シノピオリンとその基質である P.4HA1をコードする塩基配列は公知である。 当 業者は、 公知の遺伝情報に基いて、 その発現系を-デザインすることができる。 強 制発現させるための宿主細胞には、 動物細胞、 昆虫細胞、 あるいは酵母などを利 用することができる。
細胞内でュビキチン化された基質は、 細胞を破壊して回収することができる。 更に、 ュビキチンや基質に対する親和性物質を利用して、 目的の基質を単離する ことができる。 なお細胞内には、 目的としている基質以外にもュビキチン化され た蛋白質が多く存在する。 したがって、 細胞内で基質をュビキチン化した場合に は、 目的とする基質蛋白質のュビキチン化を特異的に測定することが望ましい。 そのためには、 たとえば、 基質蛋白質に対する抗体を使って基質蛋白質を特異 的に捕捉する方法を利用することができる。 あるいは基質蛋白質を、 ヒスチジン タグなどのタグペプチドとの融合蛋白質として発現させ、 タグをマーカーとして 基質蛋白質を単離することもできる。 こうして細胞から回収された基質蛋白質は、 先に述べたような方法によってそのュビキチン化のレベルが測定される。
たとえば、 タグ付きのュビキチン、 並びにシノビオリン (またはそのホモ口 グ) および P4HA1 (またはそのホモログ) の両方あるいはいずれかを共形質転換 した細胞をュビキチン化が可能な条件として利用することができる。 ュビキチン 化のレベルは、 タグに対する抗体を使った免疫沈降の後に、 沈降分画の P4HA1 のレベルを測定することによって、 決定することができる。 沈降分画の P4HA1の レベルは、 P4HA1 に対する抗体を利用して免疫学的に測定することができる。 あ るいは、 免疫沈降の後に、 沈降しなかった P4HA1のレベルを測定することによつ て、 ュビキチン化されなかった基質を測定することもできる。
更に、 タグ付きのュビキチンおよびシノビオリン (またはそのホモログ) を、 P4HA1 を発現している細胞に共形質転換することによって、 ュビキチン化が可能 な条件を構築することができる。 抗 P4HA1抗体で免疫沈降した後に、 タグに対す る抗体またはュビキチンに対する抗体を用いて、 ュビキチン化のレベルを測定す ることができる。 P4HA1 を発現している細胞としては、 たとえば滑膜細胞などを 利用することができる。
また本発明は、 以下の工程を含む、 シノビォリンのュビキチン化作用を調節す る活性を有する被験化合物のスクリーニング方法に関する。
a ) 本発明によるシノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を検出する方 法によって、 被験化合物のシノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性 を検出する工程、 および
b ) 対照と比較して、 基質のュビキチン化のレベルに差がある被験化合物を選択 する工程 本発明のスクリーニング方法について、 より具体的な方法を以下に例示する。 シノビォリンと P4HA1との相互作用に影響を与える物質の選択に当っては、 最 も一般的には、 被験化合物の存在下で、 酵素であるシノビオリンとその基質であ る P4HA1とを反応させ、 その反応量を測定すればよい。 この場合、 対照として、 被験化合物の非存在下でシノビオリンと P4HA1とを反応させた結果とを比較すれ ばより客観的な選択が可能である。
シノピオリンは、 P4HA1 をュビキチン化する反応を触媒する。 従って、 反応量 の測定のためには、 前記反応をュビキチンの存在下で行い、 ュビキチン化された P4HA1を測定すればよい。 ュビキチン化された P4HA1の量、 すなわち P4HA1に結 合したュビキチンの量を測定する方法としては、 ュビキチンに対して特異的に結 合する物質、 例えばュビキチンに対する抗体を使用する方法が挙げられる。 ュビ キチンに対する抗体は、 定法に従って得ることができる。 例えば、 免疫原である ュビキチンを免疫動物に注射し、 そしてその動物の血液から血清を採取すればよ レ^ 免疫動物には、 マウス、 ラット、 あるいはゥサギなどを用いることができる。 また、 抗体としてモノクローナル抗体を利用することもできる。 モノクローナル 抗体を得るための方法は公知である。
さらに、 ュビキチンの測定のためには、 ュビキチン自体を標識し、 それを検出 又は測定することもできる。 このための標識としては、 常用の種々の標識を用い ることができる。 具体的には、 放射能標識、 酵素標識、 ピオチン等が標識として あげられる。 例えば、 ュピキチンを 32P により標識した場合には、 ォ一トラジオ グラフィ一により検出することができる。 あるいは、 シンチレ一シヨンカウンタ 一で 32 P の放射活性を測定することもできる。 また、 ピオチンにより標識した場 合には、 標識したアビジンにより検出することができる。
具体的な方法としては、 例えば次のような方法を例示することができる。
方法 1 .
まず夕グ付き P4HA1 を調製し、 これと El、 E2、 ATP, シノビオリン、 ュビキチ ン及び被験化合物をィンキュベ一トし、 P4HA1—ュビキチンの複合体を生成させ る。 次に P4HA1に付したタグに対する抗体を反応させ、 免疫沈降によって、 前記 複合体と未反応のュビキチンとを分離する。 更に前記複合体を形成したュビキチ ンを、 ュビキチンに対する抗体により検出又は測定する。 被験化合物を含まない 反応系により、 上記と同じ検出又は測定を行い、 被験化合物の有無によるュビキ チンの結合量を比較する。
方法 2 .
P4HAK El、 E2、 ATP、 シノビオリン、 [32P] 標識ュビキチン、 及び被験化合物 を一緒にインキュベートし、 P4HA1—ュビキチンの複合体を生成させる。 次に電 気泳動などにより、 前記の複合体と未反応のュビキチンとを分離する。 更に前記 複合体を形成したュビキチンを、 ォ一トラジオグラフィーにより検出又は測定す る。 被験化合物を含まない反応系により、 上記と同じ検出又は測定を行い、 被験 化合物の有無によるュビキチンの結合量を比較する。
なお、 上記の方法において、 32P に代えて、 ピオチン標識したュピキチンを利 用することもできる。 この場合、 標識アビジンでュビキチンが検出または測定さ れる。 標識には、 ホースラディッシュペルォキシダ一ゼ、 アルカリフォスファタ ーゼ、 蛍光等を利用することができる。
方法 3 .
シノピオリン、 El、 E2、 ATP, 液体シンチランを含むビーズに結合した P4HA1、 [33P]または [32P] 標識ュビキチン、 及び被験化合物を反応させ、 標識ュビキチン が P4HA1に結合したときに生じる励起光を液体シンチレ一シヨンカウンタ一によ り検出又は測定する。 被験化合物を含まない反応系により、 上記と同じ検出又は 測定を行い、 被験化合物の有無によるュビキチンの結合量を比較する。
方法 1〜3において、 被験化合物がシノビォリンの活性、 即ちシノビォリンと P4HA1 との相互作用を阻害する物質 (アン夕ゴニスト) である場合、 被験化合物 の存在下でのュビキチンの結合量が被験化合物の非存在下でのそれに比べて少な くなる。 被験化合物がシノビォリンと MHA1との相互作用を活性化する物質 (ァ ゴニスト) である場合、 結果は逆になる。 したがって、 上記の実験の結果により、 被験化合物がァゴニスト (活性化物質) であるかアンタゴニスト (阻害物質) で あるかを決定することができる。
本発明者らによって、 シノビォリンが P4HA1に結合し、 ュビキチン化すること が明らかにされた。 したがって、 両者の結合に干渉する作用を検出することによ つて、 シノピオリンによる P4HA1のュビキチン化作用を調節する作用を評価する ことができる。 すなわち本発明は、 以下の工程を含む、 被験化合物のシノビオリ ンのュビキチン化作用を調節する活性を検出する方法であって、 基質が P4HA1ま たはそのホモログである方法に関する。
a)被験化合物の存在下でシノビオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能 な条件下でィンキュベー卜する工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれかを被験化合物と 接触後にシノビオリンと基質との結合が可能な条件下でィンキュベートする 工程、 または
a' ' )シノピオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能な条件下でィンキュ ベートした後に被験化合物を接触させる工程、
b)前記 a)、 a' )、 および a' ' )のいずれかの工程の後に、 シノピオリンまたはその ホモログと基質の結合レベルを測定する工程、 および
c)シノビオリンまたはそのホモログと基質の結合のレベルが、 被験化合物不存在 下において測定された結合のレベルと違うときに、 被験化合物のシノビオリン による基質のュビキチン化作用を調節する活性が検出される工程
シノビオリン (またはそのホモログ)、 基質、 および被験物質を接触させる順 序は任意である。 すなわち本発明は、 前記工程 a)、 a' ) , および a' ' )に記載した いずれかの順序でシノビオリン (またはそのホモログ)、 基質、 および被験物質 を接触させる工程を含むことができる。 被験物質の存在下で三者をインキュべ一 トする場合(a)には、 シノビオリン (またはそのホモログ) と基質の結合に与え る影響を評価することができる。 あるいは、 シノビオリン (またはそのホモ口 グ) および基質のいずれかに被験物質を接触後に両者の結合が可能な条件を与え ることもできる(a';)。 この場合には、 シノピオリン、 または基質の結合能に対す る被験物質の影響が評価される。 更に、 シノビォリンと基質の結合が可能な条件 を与えた後に被験物質を接触させる(a' ' )ことによって、 シノビオリンと基質の 結合体に対する被験物質の影響を評価することができる。
上記方法において、 シノビオリンまたはそのホモログと基質のいずれかが固相 に結合されているか、 または固相に結合可能な標識を有していることが望ましい。 固相に結合可能な標識とは、 たとえば結合性リガンドを示すことができる。 結合 性リガンドにはピオチンなどが含まれる。 ピオチンは、 アビジンセファロ一スな どの固相に捕捉することができる。 固相への結合により、 両者の結合生成物を容 易に分離することができる。
一方、 固相化しなかった他方の成分は、 検出を容易にするために標識しておく ことができる。 シノビオリン、 そのホモログ、 あるいは基質は、 蛋白質を標識す るための公知の方法により標識することができる。 具体的には、 放射活性物質、 酵素活性物質、 蛍光活性物質、 あるいは発光物質などを標識として利用すること ができる。 また、 標識物質を間接的に蛋白質に結合させるために、 結合性のタグ を利用することもできる。 たとえば、 ピオチン化した蛋白質には、 アビジン化し た標識物質を結合することができる。
本発明の方法において、 P4HA1 またはそのホモログは、 シノビォリンとの結合 活性を有する任意の蛋白質を用いることができる。 具体的には、 P4HA1 またはそ のホモログは、 以下の (a ) - ( e ) のいずれかに記載のポリペプチドを含む。 ( a ) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリペプチド、 ( b ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( c ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数のアミノ酸 が置換、 欠失、 挿入、 および または付加したアミノ酸配列からなり、 シ ノピオリンと結合することができるポリぺプチド、
( d ) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNAとストリンジェントな条 件下でハイブリダィズするポリヌクレオチドによってコードされるァミノ 酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビォリンと結合することがで きるポリペプチド、 および
( e ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有するァミノ 酸配列を有し、 シノピオリンと結合することができるポリペプチド また本発明の方法において、 シノビオリンまたはそのホモログは、 P4HA1 との 結合活性を有する任意の蛋白質を用いることができる。 具体的には、 シノビオリ ンまたはそのホモログは、 以下の (A) — (E) のいずれかに記載のポリべプチ ドを含む。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリペプチド、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のアミノ酸が 置換、 欠失、 挿入、 および または付加したアミノ酸配列を有し、 配列番 号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチドと結合するポリべプチ ド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる MAとストリンジェントな条件下 でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリべ プチドと結合するポリペプチド、 および
( E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有するァミノ 酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド と結合するポリペプチド
与えられたアミノ酸配列に対して、 任意の変異を導入するための方法は既に述 ベた。 あるいは、 人為的にまたは天然に存在する変異体をコードするポリヌクレ ォチドから、 ハイプリダイゼ一シヨンや PCRによって、 構造的に類似のポリぺプ チドをコードするポリヌクレオチドを単離する方法も公知である。 当業者は、 こ のようにして得ることができる各種の変異体の中から、 シノピオリンあるいは P 4HA1 との結合活性を有するポリペプチドを選択することができる。 たとえば、 ある蛋白質が固定化されたシノビォリンに捕捉されるとき、 その蛋白質はシノビ ォリンとの結合活性を有すると判定される。 また、 ある蛋白質が固定化された P 4HA1 に捕捉されるとき、 その蛋白質はシノビォリンとの結合活性を有すると判 定される。
たとえば、 P4HA1 の cDNAを断片化した DNAを適当な発現べクタ一に組み込ん で発現させることによって、 P4HA1 の断片蛋白質を得ることができる。 断片蛋白 質のライブラリーについて上記のようにしてシノビオリンとの結合活性を確認す れば、 シノビォリンとの結合に必要な領域を決定することができる。 このように して決定された領域を含むシノビオリンの断片は、 本発明の方法におけるシノビ ォリンのホモログとして利用することができる。 更に当該領域を構成するァミノ 酸配列を保存している他の種に由来する P4HA1のカウンターパートや、 その断片 配列からなるポリペプチドも、 本発明の方法における P4HA1 のホモログとして 利用することができる。
本発明の、 被験化合物のシノビオリンのュビキチン化作用を調節する活性を検 出する方法は、 シノビォリンと基質との結合への千渉によって、 シノビォリンの ュビキチン化作用を調節する作用を有する化合物のスクリーニング方法に有用で ある。 すなわち本発明は、 以下の工程を含む、 シノピオリンのュビキチン化作用 を調節する活性を有する被験化合物のスクリーニング方法に関する。
a ) 前記の被験化合物のシノビオリンのュビキチン化作用を調節する活性を検出 する方法によって、 被験化合物のシノビオリンのュビキチン化作用を調節す る活性を検出する工程、 および
b ) 対照と比較して、 シノピオリンと基質の結合のレベルに差がある被験化合物 を選択する工程
本発明によるシノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を検出する方法 については既に述べたとおりである。 当該方法によって、 各種の被験化合物につ いてその活性を評価し、 対照と比較することによって、 目的の活性を有する被験 化合物を選択することができる。 本発明において対照としては、 目的とする活性 のレベルが予め確認されている任意の化合物を用いることができる。 たとえば目 的とする活性がないことが明らかな化合物は、 陰性対照として利用できる。 また、 被験化合物を加えない場合のュビキチン化のレベルを陰性対照として比較しても 良い。 あるいは、 一定の活性を有する物質を対照として用いれば、 その活性レべ ルを超える物質をスクリーニングすることもできる。
本発明のスクリーエングに用いる被験化合物は特に制限されない。 たとえば、 無機化合物、 有機化合物、 ペプチド、 蛋白質、 天然または合成低分子化合物、 天 然または合成高分子化合物、 組織または細胞抽出液、 微生物の培養上清や、 植物、 海洋生物由来の天然成分などを被験化合物とすることができる。 遺伝子ライブラ リーの発現産物または発現 cMA ライブラリーなどを被験化合物として用いるこ ともできる。
本発明のスクリーニング方法によって、 P4HA1 に対するシノビォリンのュビキ チン化作用を調節する活性を有する化合物を選択することができる。 そのような 化合物には、 関節リウマチまたは線維症の治療用薬剤が含まれる。 本発明におい て、 ュビキチン化作用を調節する活性とは、 活性の刺激と抑制が含まれる。 蛋白 質のュビキチン化は、 ATP依存性プロテア一ゼによる当該蛋白質の選択的な分解 を誘導する。 生体内においては、 異常な蛋白質や不要となった蛋白質の除去のた めにュビキチン化が行われていると推定されている。 したがって、 P4HA1 に対す るシノビオリンのュビキチン化作用の調節によって、 プロリン 4水酸化酵素の活 性を調節することができる。
P4HA1 のュビキチン化が促進されれば、 当該酵素の活性レベルが上昇する。 た とえば、 関節リウマチ患者の滑膜細胞においては、 シノビォリンの発現が上昇し ている。 その結果、 P4HA1 のュビキチン化が促進され、 当該酵素の活性レベルが 上昇する。 P4HA1 のュビキチン化によって、 異常な分子が特異的に分解され、 正 常な蛋白質の割合が高まることが、 そのメカニズムとして予測される。 異常な蛋 白質としては、 たとえば次のような蛋白質を示すことができる。
一異常な修飾を受けた蛋白質
—蛋白質のフォールディングに異常を持つ蛋白質
逆に P4HA1のュビキチン化が阻害された場合には、 異常な蛋白質の蓄積が進む ため、 プロリン 4水酸化酵素活性が低下する。 異常な蛋白質は、 それ自身の酵素 活性が低下の原因となるばかりでなく、 正常な蛋白質と他のサブユニットとの会 合、 あるいは酵素分子と基質との会合に対しても阻害的に働く。
シノビォリンによる、 P4HA1 のュビキチン化作用の調節作用を有する化合物は、 シノビォリンによる基質のュビキチン化の調節剤として有用である。 すなわち本 発明は、 本発明の方法によって選択することができる化合物を有効成分として含 有する、 シノビォリンによる基質のュビキチン化の調節剤を提供する。 本発明の ュビキチン化の調節剤は、 プロリン 4水酸化酵素活性の異常に起因する疾患の治 療ゃ予防に有用である。 プロリン 4水酸化酵素は、 コラーゲン代謝をつかさどる 酵素である。 したがって、 コラーゲン合成の異常を伴う疾患を、 シノビォリンに よるュビキチン化の調節によって治療あるいは予防することができる。
実際に、 本発明者らは、 遺伝子工学的にシノビオリンを欠失させたマウスの細 胞において、 正常細胞と比べてプロリン 4水酸化酵素の活性 (図 6 )、 およびコ ラーゲンの産生量 (図 5 ) が低下することを実験的に確認している。 この細胞に おける P4HA1 の蛋白質量には、 正常細胞との有意な差が見ら lなかった (図 4 )。 つまり、 シノビォリンによる P4HA1のュビキチン化が、 プロリン 4水酸化酵素の 活性上昇をもたらしていると考えられた。 したがって、 シノピオリンの作用を抑 制すればコラ一ゲンの過剰な産生を抑制することができる。 あるいはシノビオリ ンの作用を増強することによって、 コラーゲン産生を刺激することができる。 より具体的には、 P4HA1 のュビキチン化作用に対する影響を指標として見出さ れたシノビオリンの阻害剤は、 線維細胞の蓄積が原因とされている疾患あるいは 病態の治療や予防に有用である。 たとえば、 肺線維症、 あるいは肝線維症などの 疾患を、 線維細胞の蓄積を原因とする疾患、 あるいは病態として示すことができ る(Kivi r ikko KI . Ann Med. 1993 Apr ; 25 (2) : 113—26. )。
本発明において線維症とは、 組織の修復や障害に対する反応として線維の形成 と蓄積が増加する病態を有する疾患を言う。 先に示した肺線維症、 あるいは肝線 維症は、 線維症の代表的な疾患である。 これらの疾患の病因には、 様々なメカ二 ズムが関与する可能性が指摘されている。 しかしいずれにせよ、 組織の線維化に よって、 組織の機能が損なわれることは共通している。 たとえば肺線維症におい ては呼吸機能が損なわれる。 肝線維症は肝臓の血流を妨げ、 肝機能障害の原因と なる。 したがって、 線維症を改善することができれば、 これらの疾患の症状を治 療、 治癒、 あるいは予防することができる。
肝線維症のような線維症の進行がコラ一ゲン産生の阻害によつて抑制されるこ とは公知である(Kivi r ikko KI. Ann Med. 1993 Apr ; 25 (2): 113-26. ) 0
本発明による、 線維症の治療または予防のための化合物のスクリーニング方法 は、 先に述べたシノビオリンによる P4HA1のュビキチン化作用を調節する化合物 のスクリーニング方法と同様の操作によって実施することができる。
したがって本発明によって、 以下の工程を含む線維症を治療または予防するた めの化合物のスクリー ング方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 αサブ ユニットまたはそのホモログである方法が提供される。
a)シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 被験化合物の存在下で基質のュビ キチン化が可能な条件下でィンキュベートする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれか一方を被験化合 物と接触後に基質のュビキチン化が可能な条件下で他方とィンキュベー卜す る工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 基質のュビキチン化が可能な条 件下でィンキュベー卜後に被験化合物と接触させる工程、
b)前記 a)、 a' )、 および a' ' )のいずれかの工程の後に、 基質のュビキチン化のレ ベルを測定する工程、 および
c)基質のュビキチン化のレベルが、 被験化合物不存在下において測定されたュピ キチン化のレベルよりも低い被験化合物を線維症を治療または予防するための 化合物として選択する工程
あるいは本発明は、 以下の工程を含む、 線維症を治療または予防するための化 合物のスクリーニング方法であって、.基質がプロリン 4水酸化酵素 aサブュニッ トまたはそのホモログである方法に関する。
a)被験化合物の存在下でシノビオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能 な条件下でィンキュベ一卜する工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれかを被験化合物と 接触後にシノビォリンと基質との結合が可能な条件下でインキュベートする 工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能な条件下でィンキュ ベートした後に被験化合物を接触させる工程、
b)前記 a)、 a' )、 および a' ' )のいずれかの工程の後に、 シノビオリンまたはその ホモログと基質の結合レベルを測定する工程、 および
c)シノビオリンまたはそのホモログと基質の結合のレベルが、 被験化合物不存在 下において測定された結合のレベルよりも低い被験化合物を線維症を治療また は予防するための化合物として選択する工程
また、 リウマチにおけるコラーゲンの産生過剰は、 リウマチの代表的な病態の 1つである。 したがって、 シノビォリンによる P4HA1活性の調節を制御し、 コラ 一ゲンの産生を抑制することは、 リウマチの治療戦略として有効である(Kivirik ko KI . Ann Med. 1993 Apr ; 25 (2): 1 13-26. )。 したがって本発明によって、 以下の工程を含む、 関節リウマチを治療または予 防するための化合物のスクリーニング方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵 素 αサブュニットまたはそのホモログである方法が提供される。
a)シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 被験化合物の存在下で基質のュビ キチン化が可能な条件下でィンキュベートする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれか一方を被験化合 物と接触後に基質のュビキチン化が可能な条件下で他方とィンキュベー卜す る工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 基質のュビキチン化が可能な条 件下でィンキュベ一ト後に被験化合物と接触させる工程、
b)前記 a)、 a' )、 および a' ' )のいずれかの工程の後に、 基質のュビキチン化のレ ベルを測定する工程、 および
c)基質のュビキチン化のレベルが、 被験化合物不存在下において測定されたュビ キチン化のレベルよりも低い被験化合物を選択する工程
また、 本発明は、 以下の工程を含む、 関節リウマチを治療または予防するため の化合物のスクリーニング方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素ひサブュ ニットまたはそのホモログである方法に関する。
a)被験化合物の存在下でシノビオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能 な条件下でィンキュベートする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれかを被験化合物と 接触後にシノピオリンと基質との結合が可能な条件下でィンキュベ一トする 工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能な条件下でインキュ ベートした後に被験化合物を接触させる工程、 b)前記 a)、 a' ) , および a' ' )のいずれかの工程の後に、 シノピオリンまたはその ホモログと基質の結合レベルを測定する工程、 および
c)シノビオリンまたはそのホモログと基質の結合のレベルが、 被験化合物不存在 下において測定された結合のレベルよりも低い被験化合物を関節リウマチを治 療または予防するための化合物として選択する工程
一方、 P4HA1 のュビキチン化作用に対する影響を指標として見出されたシノビ ォリンの活性化剤は、 コラ一ゲンの補充療法において有用である。 たとえば加齢、 紫外線照射、 あるいはストレスなどによって減少するコラーゲンを、 シノビオリ ンの活性ィヒ剤の投与によって補充することができる。
加えて本発明は、 以下の要素を含む、 シノビォリンのュビキチン化作用を調節 する活性を検出するためのキット、 ならびに線維症及び関節リウマチを治療また は予防するための化合物のスクリーニングのためのキットに関する。 本発明のキ ットに必要な下記要素(1)および (2)は、 既に述べたようにして得ることができる。
(1) シノビオリンまたはそのホモログ、 および
(2) P4HA1またはそのホモログ
本発明のキットにおいて、 P4HA1 またはそのホモログは、 予め標識されていて も良い。 あるいは標識するための手段を組み合わせることもできる。 たとえば、 P4HA1 またはそのホモログを認識レて結合する標識抗体を組み合わせることがで きる。
本発明のキットには、 更に付加的に以下の要素を組み合わせることができる。 これらの要素も先に述べたとおりである。
(3) ュビキチン活性化酵素
(4) ュビキチン転移酵素、
(5) ュピキチン、 および
(6) アデノシン 3リン酸 (ATP)
上記構成要素のうち、 ュビキチンについては予め標識しておくことができる。 あるいは、 ュビキチンを標識するための手段を組み合わせることができる。 たと えば、 ュビキチンを認識して結合する標識抗体を組み合わせることができる。
本発明のキットを構成する P4HA1は、 ビーズなどの固相に結合させておくこと ができる。 特に液体シンチランを含むビーズは、 32P標識したュビキチンと P4HA 1 との結合を簡便に検出することができるので有利である。 したがって、 液体シ ンチランを含むビーズに結合された P4HA1と放射活性標識されたュビキチンを含 むキットは、 本発明のキットとして好ましい。
本発明のキットには、 細胞を培養するための容器や培地を組み合わせることも できる。 本発明のキットは、 既に述べた本発明の方法を実施するために用いるこ とができる。
本発明の試験またはスクリ一二ング方法により同定された化合物は、 シノピオ リンとプロリン 4水酸化酵素が関与する疾患に対する医薬の候補となり、 その予 防または治療に利用することができる。 このような疾患として、 たとえば線維症 または関節リウマチを示すことができる。 これらの化合物は、 有効成分以外に適 宜他の溶質や溶媒と組み合わせて医薬組成物とすることができる。 本発明のスク リーエング方法により単離される化合物を医薬品として用いる場合には、 単離さ れた化合物自体を直接患者に投与する以外に、 公知の製剤学的方法により製剤化 した医薬組成物として投与を行うことも可能である。
例えば、 薬理学上許容される担体もしくは媒体 具体的には、 滅菌水や生理食 塩水、 植物油、 乳化剤、 懸濁剤などと適宜組み合わせて製剤化して投与すること が考えられる。 本発明の医薬組成物は、 水溶液、 錠剤、 カプセル、 トローチ、 ッカル錠、 エリキシル、 懸濁液、 シロップ、 点鼻液、 または吸入液などの形態で あり得る。 化合物の含有率は適宜決定すればよい。 患者への投与は、 一般的には、 例えば、 動脈内注射、 静脈内注射、 皮下注射、 経口投与、 関節内注入、 その他の 当業者に公知の方法により行いうる。
投与量は、 患者の体重や年齢、 投与方法、 症状などにより変動するが、 当業者 であれば適当な投与量を適宜選択することが可能である。 一般的な投与量は、 薬 剤の有効血中濃度や代謝時間により異なるが、 1日の維持量として約 0. lmg/kg 〜約 1. Og/kg、 好ましくは約 0. lmg/kg〜約 10mg/kg、 より好ましくは約 0. lmg/k g〜約 1. Oing/kgであると考えられる。 投与は 1回から数回に分けて行うことがで きる。 また、 該化合物がポリヌクレオチドによりコードされうるものであれば、 該ポリヌクレオチドを遺伝子治療用べクタ一に組み込み、 遺伝子治療を行うこと も考えられる。
なお本明細書において引用された全ての先行技術文献は、 参照として本明細書 に組み入れられる。 図面の簡単な説明
図 1は、 酵母ツー八イブリッドシステムを用いたスクリーニングに用いたペイ トのコンストラクシヨンの構造を示す図である。
図 2は、 〔32 P〕 標識した Fl ag- HA1融合タンパク質と GST- Syno dTM及び GS T-Syno RING融合タンパク質との結合を示すオートラジオグラフの写真である。 図 3は、 シノビオリン各蛋白質: Syno dTM、 Syno dTM (C307S) 、 Syno dTM (d RING) 、 Syno RING による GST蛋白質、 または GST融合 P4HA1 蛋白質のュビ キチンァッセィの結果を示すォ一ドラジォダラフの写真である。
図 4は、 各種マウス胎児線維芽細胞における P4HA1発現量を示すウエスタンブ ロット法の結果を示す写真である。
図 5は、 各種マウス胎児線維芽細胞の培養上清に含まれるコラーゲン含量を示 すグラフである。 図中、 縦軸はコラーゲン含量の比(0 . 0 9 コラーゲン/ mg 蛋白質を 1とする)を、 また横軸はマウスの細胞の種類を示す。
図 6は、 各種マウス胎児線維芽細胞におけるプロリン 4水酸化酵素活性を示す グラフである。 図中、 縦軸は Syno+Λの実測値を 1とする - ¾0の産生量の比を、 また横軸はマウスの細胞の種類を示す。 図 7は、 肝硬変の病理組織におけるシノピオリンの発現を示す顕微鏡写真 (2 0 0倍) である。
左上:抗シノビオリン抗体による染色
右上:へマトキシリン核染色
左下:マウス IgGによる染色 (対照)
図 8は、 結節性筋膜炎の病理組織におけるシノピオリンの発現を示す顕微鏡写 真 (2 0 0倍/右および 4 0 0倍/左) である。 上から順に、 マウス IgG、 抗シノ ピオリン抗体、 および抗シノビオリン抗体 +ブロッキングべプチドによる染色結 果を示す。 発明を実施するための最良の形態
次に、 実施例により本発明を更に具体的に説明する。
実施例 1 . 酵母ツーハイプリッド法による P4HA1 のスクリーニング
酵母ッ一ハイブリッドシステムとして、 クロンテック社の MATCHMAKER ッ一ハ イブリツドシステムを用い、 酵母形質転換法 (Pro. Nat l . Aca. Sc i . USA. , 88 : 9578-9582, 1991) によりシノビォリンの基質タンパク質のスクリーニングを行 なった。 シノピオリン cDNAの 706 b から 1854 bp及び 805 bp から 1260 bpの 末端を EcoR I/Xho Iで修飾し、 PGBT9 ベクタ一の EcoR I/Xho Iサイトに揷入し た。 以下、 シノピオリンの 706 b から 1854 bpのフラグメントを Syno dTM、 80 5 b から 1260 bpを Syno RING と呼ぶ (図 1 )。
シノビオリンの基質タンパク質のスクリーニングに用いるライブラリ一はヒト 軟骨由来の cDNAを pACT2 ベクターに掙入したものを用いた (pACT2- Y;)。 42 、 15分のヒートショックの後、 酵母株 Y190に PGBT9- Syno dTM又は pGBT9- Syno RI NG (2. O n g ) > PACT2-Y (20 M g ) を導入した。 各ベクターを導入した酵母 Y190 を Tr i s- EDTA (pH7. 5) 緩衝液 (TE緩衝液) で洗浄後、 SD-Trp_Leu- Hi sプレート に TE緩衝液で希釈した酵母 Y190の溶液を広げ 30でで 10日培養した。 現れてき たコロニーに対し、 0.5 mg/ml の X- gal を基質とする^ガラクトシダーゼフィ ル夕一アツセィを行ない陽性クローンを検出した。
陽性クローンを SD- Leu- His培地にて 30°Cで 10 日振盪培養し、 アルカリ- SDS 法 (Methods Enzymol., 194:169-182, 1991) にて酵母 DNA を抽出した。 抽出し た酵母 DNA を大腸菌株 HB101 に形質転換し、 M9プレ一ト (-Leu) に広げ 37°Cで 2日培養した。 現れてきたコロニーを 20 gZmlのアンピシリンを添加した LB 培地で 37 、 16時間震盪培養しアルカリ- SDS法によってプラスミド DNA を抽 出した。 抽出したプラスミド DNA に挿入されているヒト軟骨由来の cDNA断片の 解析にはアプライド ·バイオシステムズ社の BigDye Terminator Cycle Sequenc ing system を用いた。
配列を BLAST (http://www. ncbi. nlm. nih, gov/BLAST/) により解析した結果、 コラーゲン産生において必須であるプロコラーゲンのプロリン残基の水酸化を触 媒する酵素であるプロリン 4水酸化酵素の aサブュニット (procollagen- prol in e, 2-oxoglutarate 4-di oxygenase (.proline 4hydraxylase), alpha polypeptid e I (ACCESSION No. XM_032511P4HA1) を得た。 実施例 2. シノビォリンと P4HA1 の結合
TNT-coupled Translation System (プロメガ社) 及び cDNA3-Flag-P4HAl を 用い、 〔35S〕 標識した Flag_P4HAl融合タンパク質を作成し、 これと GST- Syno d TM、 GST - Syno RING及び GST タンパク質を 20 mM HEPES (pH7.9)、 100 mM NaCl, 1 mM EDTA, 0.05% Tween、 5 % グリセロール、 1 mM DTT, 0.2 mM NaV04, 5 m M NaF, 1 mM PMSFを含む結合バッファ一に加え、 4°Cで 16時間反応させた。 そ の反応物を SDS- PAGE 上で展開後、 イメージアナライザ一 (BAS2000, Fujix) で 放射活性を検出した。 GST- Syno dTM及び GST- Syno RING融合タンパク質と 〔35 S〕 PCDNA3- Flag- P4HA1では、 結合が観察された。 またコントロールである GST タンパク質と PCDNA3- Flag- P4HA1 との結合は認められなかった (図 2)。 この結 果から、 シノピオリンと P4HA1 は、 結合することが明らかとなった。 実施例 3 . シノビォリンのュビキチンリガーゼ (E3) としての基質の同定 ュビキチンは、 活性化酵素 (El)、 結合酵素 (E2) 及びリガ一ゼ (E3) から成 るュビキチン系酵素により標的蛋白質 (基質) に共有結合し、 この反応が繰り返 されることにより形成されるポリュビキチン鎖が、 基質のプロテアゾームによる 分解マ一カーとして作用する。 E3 は基質を選択する最も重要な酵素である。 シ ノビオリンの基質蛋白質を同定することは、 シノビオリンが関与するシグナル伝 達経路を決定する上で重要な手係りになると考えられる。 酵母ツーハイプリッド 法を用いたスクリーニングで得られたシノビオリンと結合する蛋白質はシノピオ リンュビキチンリガーゼ (E3)の基質候補となる。
そこで、 インービトロでのュビキチンリガ一ゼ活性測定系を用いて検討した。 Syno dTM、 Syno RING, シノビォリンの 307番目のシスティンをセリンに置換し た Syno dTM (C307S)、 291番目から 329番目のアミノ酸を欠損した Syno dTM (d RING) および P4HA1 の全領域を含む cDNAを、 GST融合蛋白質のベクター (pGEX 4T-1) に挿入し、 大腸菌での融合蛋白質の産生を行った。 大腸菌の可溶化上清 から得られた各融合蛋白質はダル夕チオン セファロ一ス TM 4B ビーズ (アマシ ャム バイオサイエンス社) に結合させた。
次に、 各シノビオリン融合蛋白質ビーズをプロテア一ゼの一種、 トロンビンに よって GST部分を除き、 シノビオリン蛋白質を得た。 あらかじめ PKAサイトを 挿入した His-ュビキチン蛋白質は 〔32P-ァ〕 ATP で標識した。 E1 (酵母由来)、 E2 (UbcH5c)、 ATP 、 C32P-r ) 標識ュビキチン、 GST融合 P4HA1 蛋白質ビーズ及び 各シノビオリン蛋白質を混合し、 37でにて 60 分間反応させた。 反応後の各サン プルに 4xSDS- PAGE緩衝液を加え、 5分間煮沸した後、 10% SDS-PAGE 上で展開 させた。
展開したゲルをイメージアナライザ一 (BAS2000, Fuj ix) によりイメージング し、 ュビキチン化されたバンドを検出した。 結果として、 Syno dTMおよび Syno RING により、 P4HA1 がュビキチン化されることが明らかとなった (図 3)。 しか し、 Syno dTM (C307S) および Syno dTM (dRING) では P4HA1 はュビキチン化さ れなかった。 従って、 P4HA1 はシノビォリンの基質であることが明らかとなった。 実施例 4. シノビォリンとコラ一ゲン産生
各種マウス胎児線維芽細胞 (MEFs)における P4HA1 発現量およびコラーゲン産 胎児線維芽細胞 (MEFs) を 2 X 105個まき、 3 日間培養後に回収した。 P4HA1 発現量は、 抗 P4HA1抗体 (抗 hPH ( 、 精製 IgG、 第一ファインケミカル (株)) を用いたウエスタンプロット法により定量した。 同時に、 抗シノビオリン抗体 (モノクローナル抗体、 10 Da) および抗 j3ァクチン抗体(モノクローナル抗- /3 - ァクチン、 クローン AC- 15, シグマ)により、 シノビォリンおよび )3ァクチンの 発現量も比較した。 コラーゲンは Sircol ™ soluble collagen assay kit (Bioc olor 社) を用いて定量した。 データは MEF(syno +Λ)細胞中のコラーゲン含量 (0.09 g コラーゲン/ mg蛋白質) を 1として処理した。
その結果、 シノビオリン欠損マウス (syno -/- ) MEFs においては、 P4HA1 の 蛋白質レベルは野生型マウス(syno +/+ )の MEFs の場合とほぼ同様であった (図 4)。 一方 syno -/- の MEFs 培養上清中のコラーゲン含量は、 syno +/+ の それより少ないことが観察された (図 5)。 この二つの所見から、 シノビオリン は P4HA1をュビキチン化することによって、 細胞中のプロリン 4水酸化酵素蛋白 質の品質を管理している可能性が示唆された。
各種 MEFにおけるプロリン 4水酸化酵素活性の比較
プロリン 4水酸化酵素活性は以下の論文を参考にして測定した。
DGribble TJ, Coins tock JP, Udenfriend S. Collagen chain formation and pe ptidyl proline hydroxylation in monolayer tissue cultures of L一 929 fib roblasts. Arch Biochem Biophys. 1969 Jan;129(l) :308-16
2)Margol is RL, Lukens LN. The role of hydroxylation in the secretion of collagen by mouse fibroblasts in culture. Arch Biochem Biophys. 1971 D ec;147(2) :612-8.
3)Methods enzymol. Vol. 82 (1982) p247- 265.
コラ一ゲン産生細胞である正常滑膜細胞の培地にひ, α' - ジピリジルを添加 することにより、 細胞中のヒドロキシラーゼによる水酸化反応を停止させ、 その 後培養上清中に [2,3-¾] プロリンを加え、 合成された ¾- プロトコラ一ゲンを 抽出した。 また、 syno -/- の MEF 培養細胞と syno +/+ の MEF 培養細胞から P4 Hが含まれるライセ一トを回収し、 ¾_ プロトコラーゲンを水酸化する活性 (¾ - H 20の産生量)を測定した。
その結果、 ¾-H20の産生量は、 Syno+/+では 39. 28 cpm/^g全細胞抽出物、 Syno_/_では 27. 58 c / fig全細胞抽出物であった。 Syno+/+の実測値を 1 として ¾- H20の産生量の比を図 6に示した。 syno - /- の MEFs における P4H の 酵素活性は syno I/+ の MEFs に比べて低いことが分かった (図 6)。 実施例 5. 肝硬変および結節性筋膜炎の病理組織におけるシノビオリンの発現 線維化を伴う疾患において、 シノピオリンの発現部位を確認するために、 肝硬 変および結節性筋膜炎の病理組織を用いて、 抗シソビオリン抗体による組織免疫 染色を行った。
肝硬変および結節性筋膜炎の病理組織はインフォームド ·コンセントを行ない 入手した。 組織は定法によりホルマリン固定をした後、 パラフィンに抱埋をして ミクロト一ムにて薄切し、 組織検体として使用した。 組織切片はキシレン各 5分 ずつ 3回の処理で完全にパラフィンを除き、 100%エチルアルコールから 10%ず つ濃度を下げた 50%までの 6段階下降系列のアルコール溶液をくぐらせた後、 1%牛血清アルブミン (BSA)にて 30分間ブロッキングした。 ブロッキング終了後の組織に、 1 % BSAを含む PBS溶液で希釈した 1次抗体溶 液 (抗シノビオリンモノクローナル抗体) を、 室温にて 60分反応させた。 次い で、 その組織を PBSにて 5分間、 5回洗浄した後、 1 %BSA溶液にて希釈した 2次 HRP標識抗マウスィムノグロブリン抗体を室温 30分間反応させた。 反応終了後 P BS にて 5 分間、 5 回洗浄して更に発色試薬(3, 3' -ジァミノべンジジン四塩酸 塩)を反応させた。 適度な発色が得られた後に組織を水洗して顕微鏡で観察した。 また、 対比染色としてへマトキシリン核染色を行い、 顕微鏡にて観察した。 更 に、 対照として染色に用いた抗シノビオリンモノクローナル抗体のェピトープの ァミノ酸配列からなるブロッキングペプチドとともに反応させた試料も顕微鏡で 観察した。
その結果、 肝硬変の病理組織においては、 肝臓の実質細胞、 特に、 細胞増殖性 の高い部分にシノピオリンの高い発現が見られた (図 7 )。 筋膜の線維芽細胞の 腫瘍様増殖を特徴とする結節性筋膜炎の病理組織においても、 細胞増殖性の高い 結節部分において、 シノビォリンの高い発現が見られた (図 8 )。 実施例 6 . シノビオリンと P4HA1の結合を阻害する化合物のスクリーニング法 シノビォリンとその基質である P4HA1との結合を阻害する化合物を、 ハイスル —プットスクリーニング (HTS) する方法を検討した。 シノビオリンを His タグ との融合蛋白質として発現し、 P4HA1 も GSTとの ·ΐ$合蛋白として発現して、 シノ ビオリンと HA1が結合すれば、 XL665標識した抗 His抗体と Eu (K)標識した抗 GST抗体との間でエネルギートランスファーが起こり、 蛍光が検出される系を考 案した。
1 ) MBP-Syno dTM-Hi sの作製
MBP シノビオリン dTM- Hisx12は、 細胞膜貫通部分(TM)を欠損させたシノピオ リン (シノピオリン dTM)を MBPと融合させたものである。 MBP シノビオリン dT M- Hi sx12は、 大腸菌で融合タンパク質を産生し、 Ni- NTAカラム (キアゲン社) で 精製することにより調製した。
2) His-E2の作製
His- E2は UbcHScの全領域を含む cDNAを Hisタグ融合タンパク質のベクター (pET) に挿入し、 大腸菌で融合タンパク質を産生し、 Ni_NTAカラム (キアゲン 社) で精製することより得た。
3) GST-P4HA1の作製
P4HA1の全領域を含む cDNAを、 GST融合蛋白質のベクター (pGEX 4T-1) に揷 入し、 大腸菌での融合蛋白質の産生を行った。 大腸菌の可溶化上清から得られた 融合蛋白質はダル夕チオン セファロ一ス^ 4Bビーズ (アマシャム バイオサイ エンス社) で精製することにより調製した。
4) シノビォリンと P4HA1との結合阻害活性の測定
384穴プレートを用い、 15 の 50 mM HEPES ( H 7.5) 溶液中に 60 ng MBP- シノビオリン- His、 10 ng GST-P4HAK 1 mM DTT、 1 iM EDTA、 50 mM NaCK 0.1% BSA、 0.3¾ DMSO及び被験化合物を含む標準反応液を作製した。 反応は の G ST-P4HA1を含む 50 mM HEPES溶液添加で開始した。 室温、 30分反応後、 Eu(K)標 識した 抗 GST 抗体 (20000 B counts, CIS bio international 社製)、 L665 標識した 抗 His 抗体 (0.025 g、 CIS bio international社製) 及び 1 M KF を含む 50 mM HEPES溶液 5 Lを添加し、 室温で一晚静置後、 蛍光をルビースタ 一™で測定した。 ノ
一部改変したシノビォリンの部分ペプチド (配列番号 5) について阻害活性を 調べたところ、 167 zg/inl の IC5()でシノビォリンと P4HA1 との結合を抑制し た。 実施例 7. シノビオリンの P4HA1ュビキチン化活性を阻害する化合物のスクリ 一二ング法
1) XL665—Eu(K)のエネルギートランスファ一 (HTRF 法) を用いたュビキチン 化活性を阻害する化合物のスクリーニング法
シノビオリンの P4HA1ュビキチン化活性を阻害する化合物を、 ハイスループッ トスクリーニング (HTS) する方法を検討した。 GST との融合蛋白として発現さ せた P4HA1を基質とし、 Eu(K) 標識したュビキチンによるュピキチン化を行って、 P4HA1が Eu(K) 標識したュビキチン化されれば、 XL665標識した抗 GST抗体と Eu (K) 標識したュビキチンとの間でエネルギートランスファーが起こり、 蛍光が検 出される系を考案した。
384穴プレートを用い、 15^Lの 20 HEPES ( H 7.5) 溶液中に 60 ng MBP- シノビオリン- His、 15 ng GST-P4HAK 15 ng El (Boston Biochem社製)、 200 n g His-E2、 6.25 nM Eu(K)標識したュビキチン (CIS bio international 社製)、 5 mM MgCl2、 2 mM ATP、 1 mM DTT、 0.1¾ BSA、 0.3¾ DMS0 及び被験化合物を含む 標準反応液を作製した。 37°Cで 30分反応後、 5;aLの 0.5 M EDTAを添加して反 応を停止させた。 これに XL665標識した抗 His抗体 (0.025 /g) 及び 1 M KFを 含む 20 mM HEPES溶液 5 Lを添加し、 室温で一晚静置後、 蛍光をルビース夕一 τ Μで測定した。
一部改変したシノビォリンの部分ペプチド (配列番号 5) は、 結合を阻害する 1/20の濃度で P4HA1のュビキチン化を阻害した。
2) ELISA法を用いたュビキチン化活性を阻害する化合物のスクリーニング法
96穴 ELISA用プレートを抗 GST抗体で 4でで 晚吸着後、 使用するまで室温下、 5¾BSA/PBS溶液でブロッキングした。 プレートは使用前に 0.3% BSA を含む PBS (PBSA) で 300 Lで 2回洗浄した。
反応用チューブで 30 illの 50 mM HEPES (pH7.5) 溶液中に 80 ng MBP-シノビ ォリン- His、 40 ng GST-P4HAK 15 ng El、 200 ng His- E2、 5 mM MgCl2、 2 mM A TP、 1 mM DTT、 0.1¾ BSA, 0.3% DMS0及び被験化合物を含む標準反応液を作製し た。 室温で 30分反応後、 70 の 70 mM EDTA及び 50 mM HEPESを含む溶液を 添加して反応を停止させた。 この 30 Lをあらかじめ 70 nl PBSAを添加した プレートに添加し、 室温で 1時間インキュベートした。 300 l PBSAで 3回洗 浄後、 PBSAで 5000倍稀釈したマウス抗ュビキチン抗体溶液 100 Lを添加し、 室温で 1時間インキュベートした。 300 ^L PBSAで 3回洗浄後、 PBSAで 10000倍 稀釈したパーォキシダーゼ標識抗マウス IgG溶液 100 L を添加し室温で 1 時 間インキュベートした。 300 L PBSAで 3回洗浄後、 100 ΐ ΤΜΒ溶液を添加し 室温でインキュベーションした。 発色が充分認められた時点で、 1 Μ リン酸を加 え反応を停止し、 450 nmの吸光度を測定した。
一部改変したシノビォリンの部分ペプチド (配列番号 5 ) は、 P4HAしのュビキ チン化を 55 g/mlの IC5。で阻害した。 産業上の利用の可能性
本発明によって、 シノビオリンによるプロリン 4水酸化酵素の αサブュニット のュビキチン化作用を調節する活性を評価することができる。 更に本発明の方法 に基いて、 シノピオリンによるプロリン 4水酸化酵素のひサブュニットのュビキ チン化作用を調節する活性を有する化合物のスクリーニング方法が提供された。 また、 本発明によって、 関節リウマチを治療または予防するための化合物のスク リ一ニング方法が提供された。
シノビォリンが αサブュニットのュビキチン化によって、 プロリン 4水酸化酵 素の活性を調節していることは本発明者らによって明らかにされた新規な知見で ある。 プロリン 4水酸化酵素は、 生体内のコラーゲン合成において重要な役割を 果たす酵素である。 したがって、 本発明の方法によって選択することができる化 合物は、 プロリン 4水酸化酵素の活性異常によつてもたらされる疾患の治療ゃ予 防に有用である。 たとえば、 コラーゲンの蓄積によってもたらされる各種の線維 症または関節リウマチを、 本発明によって得ることができる化合物によって、 治 療あるいは予防することができる。

Claims

請求の範囲 下の工程を含む、 被験化合物のシノビォリンのュビキチン化作用を調節す る活性を検出する方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 0!サブュニッ トまたはそのホモログである方法。
a)シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 被験化合物の存在下で基質 のュビキチン化が可能な条件下でィンキュベ一トする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれか一方を被験 化合物と接触後に基質のュビキチン化が可能な条件下で他方とインキュ ベ一トする工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 基質のュビキチン化が可 能な条件下でィンキュベート後に被験化合物と接触させる工程、 b)前記 a)、 Ά ) , および a' ' )のいずれかの工程の後に、 基質のュビキチン 化のレベルを測定する工程、 および
c)基質のュピキチン化のレベルが、 被験化合物不存在下において測定され たュビキチン化のレベルと違うときに、 被験化合物のシノビオリンによ る基質のュビキチン化作用を調節する活性が検出される工程
以下の成分の共存により、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える請求項 1に記載の方法。
i)ュビキチン活性化酵素
i i)ュビキチン転移酵素、
i i i)ュビキチン、 および
iv)アデノシン 3リン酸
シノビオリンまたはそのホモログと基質とを発現する細胞内で基質をュビキ チン化することによって、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える請求項
1に記載の方法。
4. 基質のュビキチン化のレベルを、 以下のいずれかのレベルを指標として測定 する請求項 1に記載の方法。
A)ュビキチン化された基質のレベル
B)ュビキチン化されなかった基質のレベル、 および
C)プロリン 4水酸化酵素 αサブュニットの生物学的活性のレベル
5 . プロリン 4水酸化酵素 aサブユニットまたはそのホモログが以下の (a ) —
( e ) のいずれかに記載のポリぺプチドである請求項 1に記載の方法。
( a ) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、
( b ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( c ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数のアミ ノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配列から なり、 シノビオリンによってュビキチン化することができるポリべプ チド、
( d ) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNAとストリンジェント な条件下でハイブリダィズするポリヌクレオチドによってコードされ るァミノ酸配列からなるポリペプチドであって、 シノピオリンによつ てュビキチン化することができるポリペプチド、 および
( e ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有するァ ミノ酸配列を有し、 シノビォリンによってュビキチン化することがで きるポリペプチド
6 . シノピオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) - (E) のいずれかに記 載のポリぺプチドである請求項 1に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリペプチド、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァミノ 酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のァミノ酸配列からなるポリペプチドをュビキチ ン化する活性を有するポリぺプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNAとストリンジェントな条 件下でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリぺプチドをュビキチン化する活性を有するポリぺプチド、 およ ぴ
( E ) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有するァ ミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリ ペプチドをュビキチン化する活性を有するポリペプチド
7 . 以下の工程を含む、 シノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を有す る被験化合物のスクリーニング方法。
a ) 請求項 1〜請求項 6のいずれか一項に記載の方法によって、 被験化合物 のシノビオリンのュビキチン化作用を調節する活性を検出する工程、 お よび
b ) 対照と比較して、 基質のュビキチン化のレベルに差がある被験化合物を 選択する工程
8 . 請求項 7に記載の方法によって得ることができる化合物を有効成分として含 有する、 シノビオリンによる基質のュビキチン化の調節剤。
9 . 以下の要素を含む、 シノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を検出 するためのキット。
(1)シノビオリンまたはそのホモログ、 および
(2)プロリン 4水酸化酵素 サブュニットまたはそのホモログ
1 0 . 更に以下の要素を含む、 請求項 9に記載のキット。
(3)ュビキチン活性化酵素
(4)ュビキチン転移酵素、 (5)ュビキチン、 および
(6)アデノシン 3リン酸
1 . シノビオリンまたはそのホモログ、 およびプロリン 4水酸化酵素ひサブュ ニットまたはそのホモログを発現する細胞と、 プロリン 4水酸化酵素 αサ ブュニットまたはそのホモ口グのュビキチン化のレベルを測定するための 手段を含む、 シノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を検出する ためのキッ卜。
2 . 以下の工程を含む、 被験化合物のシノビォリンのュビキチン化作用を調節 する活性を検出する方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 αサブュ ニットまたはそのホモログである方法。
a)被験化合物の存在下でシノビオリンまたはそのホモログと基質との結 合が可能な条件下でィンキュベ一トする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれかを被験化 合物と接触後にシノビオリンと基質との結合が可能な条件下でィンキ ュべ一トする工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能な条件下で ィンキュベートした後に被験化合物を接触させる工程、
b)前記 a)、 a' ) , および a' ' )のいずれかの工程の後に、 シノビオリンま たはそのホモログと基質の結合レベルを測定する工程、 および
c)シノピオリンまたはそのホモログと基質の結合のレベルが、 被験化合 物不存在下において測定された結合のレベルと違うときに、 被験化合 物のシノビオリンによる基質のュビキチン化作用を調節する活性が検 出される工程
3 . シノピオリンと基質のいずれかが固相に結合されているか、 または固相に 結合可能な標識を有している請求項 1 2に記載の方法。
4. プロリン 4水酸化酵素 aサブユニットまたはそのホモログが以下の (a ) 一 ( e ) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 1 2に記載の方法。
( a ) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべ プチド、
( b ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( c ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数の アミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および/または付加したアミノ酸 配列からなり、 シノビオリンと結合することができるポリぺプチ ド、
( d ) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNA とストリンジェ ントな条件下でハイブリダィズするポリヌクレオチドによってコ ―ドされるアミノ酸配列からなるポリぺプチドであって、 シノビ ォリンと結合することができるポリペプチド、 および
( e ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有す るアミノ酸配列を有し、 シノビオリンと結合することができるポ リペプチド
シノビオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) - (E) のいずれかに 記載のポリペプチドである請求項 1 2に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、、 -'
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァ ミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および または付加したアミノ酸配 列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプ チドと結合するポリペプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNA とストリンジェント な条件下でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配 列からなるポリぺプチドと結合するポリぺプチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリぺプチドと結合するポリぺプチド
. 以下の工程を含む、 シノビォリンのュビキチン化作用を調節する活性を有 する被験化合物のスクリーニング方法。
' a ) 請求項 1 2〜請求項 1 5のいずれか一項に記載の方法によって、 被 験化合物のシノビオリンのュビキチン化作用を調節する活性を検出 する工程、 および
b ) 対照と比較して、 シノビォリンと基質の結合のレベルに差がある被 験化合物を選択する工程
. 請求項 1 6に記載の方法によって得ることができる化合物を有効成分とし て含有する、 シノビオリンによる基質のュビキチン化の調節剤。
. 以下の工程を含む線維症を治療または予防するための化合物のスクリー二 ング方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 αサブュニットまたはそ のホモログである方法。
a)シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 被験化合物の存在下で基 質のュビキチン化が可能な条件下でィンキュベ一トする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれか一方を被 験化合物と接触後に基質のュビキチン化が可能な条件下で他方とイン キュペートする工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 基質のュビキチン化が 可能な条件下でィンキュベート後に被験ィヒ合物と接触させる工程、 b)前記 a)、 a' ) , および a' ' )のいずれかの工程の後に、 基質のュビキチ ン化のレベルを測定する工程、 および
c)基質のュビキチン化のレベルが、 被験化合物不存在下において測定さ れたュビキチン化のレベルよりも低い被験化合物を線維症を治療また は予防するための化合物として選択する工程
19. 以下の成分の共存により、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える請求 項 18に記載の方法。
i)ュビキチン活性化酵素
ii)ュビキチン転移酵素、
iii)ュピキチン、 および
iv)アデノシン 3リン酸
20. シノビオリンまたはそのホモログと基質とを発現する細胞内で基質をュビ キチン化することによって、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える請 求項 18に記載の方法。
21. 基質のュピキチン化のレベルを、 以下のいずれかのレベルを指標として測 定する請求項 18に記載の方法。
A)ュビキチン化された基質のレベル
B)ュビキチン化されなかった基質のレベル、 および
0プロリン 4水酸化酵素 αサブュニットの生物学的活性のレベル
22. プロリン 4水酸化酵素 aサブユニットまたはそのホモログが以下の (a) 一 (e) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 18に記載の方法。
(a) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべ プチド、
(b) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
(c) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数の アミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸 配列からなり、 シノピオリンによつてュビキチン化することがで きるポリペプチド、
(d) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNA とストリンジェ ントな条件下でハイブリダィズするポリヌクレオチドによってコ —ドされるアミノ酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビ オリンによってュビキチン化することができるポリペプチド、 お よび
( e ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 シノビオリンによってュビキチン化するこ とができるポリペプチド
3 . シノビオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) ― (E) のいずれかに 記載のポリペプチドである請求項 1 8に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( C ) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァ ミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配 列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプ チドをュビキチン化する活性を有するポリペプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNA とストリンジェント な条件下でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配 列からなるポリペプチドをュビキチン化する活性を有するポリべ プチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリペプチドをュビキチン化する活性を有するポリペプチド 4. 請求項 1 8〜請求項 2 3のいずれか一項に記載の方法によって選択するこ とができる化合物を有効成分として含有する、 線維症の治療および Zまた は予防のための医薬組成物。
2 5 . 以下の要素を含む線維症を治療または予防するための化合物のスクリー二 ングのためのキッ卜。
(1)シノビオリンまたはそのホモログ、 および
(2)プロリン 4水酸化酵素 αサブュニットまたはそのホモ口グ
2 6 . 更に以下の要素を含む、 請求項 2 5に記載のキット。
(3) ュビキチン活性化酵素、
(4) ュビキチン転移酵素、
(5) ュビキチン、 および
(6) アデノシン 3リン酸
2 7 . シノピオリンまたはそのホモログ、 およびプロリン 4水酸化酵素 αサブュ ニットまたはそのホモログを発現する細胞と、 プロリン 4水酸化酵素 αサ ブュニットまたはそのホモログのュビキチン化のレベルを測定するための 手段を含む、 線維症を治療または予防するための被験化合物のスクリー二 ングのためのキット。
2 8 . 以下の工程を含む、 線維症を治療または予防するための化合物のスクリー ニング方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素ひサブュニットまたは そのホモログである方法。
a)被験化合物の存在下でシノビオリンまたはそのホモログと基質との結 合が可能な条件下でィンキュベートする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれかを被験化 合物と接触後にシノビオリンと基質との結合が可能な条件下でィンキ ュべ一トする工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能な条件下で ィンキュベートした後に被験化合物を接触させる工程、 b)前記 a)、 a' )、 および a' ' )のいずれかの工程の後に、 シノビオリンま たはそのホモログと基質の結合レベルを測定する工程、 および c)シノビオリンまたはそのホモログと基質の結合のレベルが、 被験化合 物不存在下において測定された結合のレベルよりも低い被験化合物を 線維症を治療または予防するための化合物として選択する工程
29. シノビォリンと基質のいずれかが固相に結合されているか、 または固相に 結合可能な標識を有している請求項 28に記載の方法。
30. プロリン 4水酸化酵素 αサブユニットまたはそのホモログが以下の (a) 一 (e) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 28に記載の方法。
(a) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべ プチド、
(b) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
(c) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数の アミノ酸が置換、 欠失、 揷入、 および/または付加したアミノ酸 配列からなり、 シノビォリンと結合することができるポリべプチ ド、
(d) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNA とストリンジェ ントな条件下でハイブリダィズするポリヌクレオチドによってコ —ドされるァミノ酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビ ォリンと結合することができるポリペプチド、 および
(e) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 70%以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 シノビォリンと結合することができるポリ ぺプチド
31. シノビオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) — (E) のいずれかに 記載のポリペプチドである請求項 28に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、 ( C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァ ミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配 列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプ チドと結合するポリペプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNA とストリンジェント な条件下でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配 列からなるポリぺプチドと結合するポリぺプチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリぺプチドと結合するポリぺプチド
請求項 2 8〜請求項 3 1に記載の方法によって選択することができる化合 物を有効成分として含有する、 線維症の治療および/または予防のための 医薬組成物。
以下の工程を含む、 関節リウマチを治療または予防するための化合物のス クリ一ニング方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 αサブュニット またはそのホモログである方法。
a)シノビオリンまたはそのホモログと基質を、 被験化合物の存在下で基 質のュビキチン化が可能な条件下でィンキュベートする工程、 a' )シノピオリン若しくはそのホモログ、 3よび基質のいずれか一方を被 験化合物と接触後に基質のュビキチン化が可能な条件下で他方とィ ンキュベ一卜する工程、 または
a' ' )シノピオリンまたはそのホモログと基質を、 基質のュビキチン化が 可能な条件下でィンキュベ一ト後に被験化合物と接触させる工程、 b)前記 a)、 a' )、 および a' ' )のいずれかの工程の後に、 基質のュビキチ ン化のレベルを測定する工程、 および
c)基質のュビキチン化のレベルが、 被験化合物不存在下において測定さ れたュビキチン化のレベルよりも低い被験化合物を関節リウマチを治 療または予防するための化合物として選択する工程
34. 以下の成分の共存により、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える請求 項 33に記載の方法。
i)ュビキチン活性化酵素
ii)ュビキチン転移酵素、
iii)ュビキチン、 および
iv)アデノシン 3リン酸
35. シノビオリンまたはそのホモログと基質とを発現する細胞内で基質をュビ キチン化することによって、 基質のュビキチン化が可能な条件を与える請 求項 33に記載の方法。
36. 基質のュビキチン化のレベルを、 以下のいずれかのレベルを指標として測 定する請求項 33に記載の方法。
A)ュビキチン化された基質のレベル
B)ュビキチン化されなかった基質のレベル、 および
0プロリン 4水酸化酵素 サブュニットの生物学的活性のレベル
37. プロリン 4水酸化酵素 Kサブユニットまたはそのホモログが以下の (a) 一 (e) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 33に記載の方法。
(a) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべ プチド、
(b) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
(c) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数の アミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸 配列からなり、 シノビォリンによつてュビキチン化することがで きるポリペプチド、
(d) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNA とストリンジェ ントな条件下でハィブリタイズするポリヌクレオチドによってコ —ドされるァミノ酸配列からなるポリぺプチドであって、 シノビ オリンによってュビキチン化することができるポリペプチド、 お よび
( e ) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 シノビオリンによってュビキチン化するこ とができるポリペプチド
シノビオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) — (E) のいずれかに 記載のポリペプチドである請求項 3 3に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
( C ) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァ ミノ酸が置換、 欠失、 掙入、 および Zまたは付加したアミノ酸配 列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプ チドをュビキチン化する活性を有するポリペプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNA とストリンジェント な条件下でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配 列からなるポリペプチドをュビキチン化する活性を有するポリべ プチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリペプチドをュビキチン化する活性を有するポリペプチド 請求項 3 3〜請求項 3 8のいずれか一項に記載の方法によって選択するこ とができる化合物を有効成分として含有する、 関節リウマチの治療および /または予防のための医薬組成物。
4 0 . 以下の要素を含む関節リウマチを治療または予防するための化合物のスク リーエングのためのキット。
(1)シノビオリンまたはそのホモログ、 および
(2)プロリン 4水酸化酵素 αサブュニットまたはそのホモログ
4 1 . 更に以下の要素を含む、 請求項 3 9に記載のキット。
(3)ュビキチン活性化酵素、
(4)ュビキチン転移酵素、
(5)ュビキチン、 および
(6)アデノシン 3リン酸
4 2 . シノビオリンまたはそのホモログ、 およびプロリン 4水酸化酵素ひサブュ ニットまたはそのホモログを発現する細胞と、 プロリン 4水酸化酵素 αサ ブュニットまたはそのホモログのュビキチン化のレベルを測定するための 手段を含む、 関節リウマチを治療または予防するための被験化合物のスク リ一ニングのためのキッ卜。
4 3 . 以下の工程を含む、 関節リウマチを治療または予防するための化合物のス クリーニング方法であって、 基質がプロリン 4水酸化酵素 αサブュニット またはそのホモログである方法。
a)被験化合物の存在下でシノピオリンまたはそのホモログと基質との結 合が可能な条件下でィンキュベートする工程、
a' )シノビオリン若しくはそのホモログ、 および基質のいずれかを被験化 合物と接触後にシノビオリンと基質との結合が可能な条件下でィンキ ュべ一トする工程、 または
a' ' )シノビオリンまたはそのホモログと基質との結合が可能な条件下で ィンキュベ一トした後に被験化合物を接触させる工程、
b)前記 a)、 a' )、 および a' ' )のいずれかの工程の後に、 シノビオリンま たはそのホモログと基質の結合レベルを測定する工程、 および c)シノビオリンまたはそのホモログと基質の結合のレベルが、 被験化合 物不存在下において測定された結合のレベルよりも低い被験化合物を 関節リウマチを治療または予防するための化合物として選択する工程 44. シノビォリンと基質のいずれかが固相に結合されているか、 または固相に 結合可能な標識を有している請求項 43に記載の方法。
45. プロリン 4水酸化酵素 0;サブユニットまたはそのホモログが以下の (a) 一 (e) のいずれかに記載のポリペプチドである請求項 43に記載の方法。
(a) 配列番号: 1に記載された塩基配列によってコードされるポリべ プチド、
(b) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、
(c) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列において、 1若しくは複数の アミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 および または付加したアミノ酸 配列からなり、 シノピオリンと結合することができるポリべプチ ド、、
(d) 配列番号: 1に記載された塩基配列からなる DNA とストリンジェ ントな条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチドによってコ —ドされるアミノ酸配列からなるポリペプチドであって、 シノビ ォリンと結合することができるポリペプチド、 および
(e) 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列と 70¾以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 シノビォリンと結合することができるポリ ぺプチド
46. シノピオリンまたはそのホモログが、 以下の (A) — (E) のいずれかに 記載のポリペプチドである請求項 43に記載の方法。
(A) 配列番号: 3に記載の塩基配列によってコードされるポリべプチ ド、、
(B) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド、 ( C) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のァ ミノ酸が置換、 欠失、 挿入、 およびノまたは付加したアミノ酸配 列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からなるポリぺプ チドと結合するポリペプチド、
(D) 配列番号: 3に記載の塩基配列からなる DNA とストリンジェント な条件下でハイブリダィズし、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配 列からなるポリぺプチドと結合するポリぺプチド、 および
(E) 配列番号: 4に記載のアミノ酸配列と 7 0 %以上の相同性を有する アミノ酸配列を有し、 配列番号: 2に記載のアミノ酸配列からな るポリペプチドと結合するポリペプチド
4 7 . 請求項 4 3〜4 6に記載の方法によって選択することができる化合物を有 効成分として含有する、 関節リウマチの治療および/または予防のための 医薬組成物。
4 8 . 配列番号: 5に記載のアミノ酸配列からなるポリペプチド。
4 9 . 配列番号: 5に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のアミノ酸が 置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配列を有するポリべ プチドであって、 請求項 1に記載の方法において該ポリペプチドを被験化 合物として用いたときに、 基質のュビキチン化のレベルが該ポリペプチド 不存在下において測定されたュビキチン化のレベル結合のレベルよりも低 い、 ポリペプチド。
5 0 . 配列番号: 5に記載のアミノ酸配列において 1若しくは複数のアミノ酸が 置換、 欠失、 挿入、 および Zまたは付加したアミノ酸配列を有するポリべ プチドであって、 請求項 1 2に記載の方法において該ポリペプチドを被験 化合物として用いたときに、 シノビオリンまたはそのホモログと基質の結 合のレベルが該ポリペプチド不存在下において測定された結合のレベルよ りも低い、 ポリペプチド。
5 1 . 請求項 4 8〜5 0のいずれか一項に記載のポリペプチドをコードするポリ ヌクレオチド。
5 2 . 請求項 4 8〜5 0のいずれか一項に記載のポリペプチドを有効成分として 含有する、 線維症の治療および Zまたは予防のための医薬組成物。
5 3 . 請求項 4 8〜5 0のいずれか一項に記載のポリペプチドを有効成分として 含有する、 関節リゥマチの治療および Zまたは予防のための医薬組成物。
PCT/JP2004/012329 2003-08-20 2004-08-20 シノビオリン活性調節作用の検出方法 WO2005019472A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2004267317A AU2004267317A1 (en) 2003-08-20 2004-08-20 Method of detecting effect of controlling synoviolin activity
US10/568,913 US20070134720A1 (en) 2003-08-20 2004-08-20 Method of detecting effect of controlling synoviolin activity
CA002536071A CA2536071A1 (en) 2003-08-20 2004-08-20 Methods for detecting regulatory effect on synoviolin activity
JP2005513374A JPWO2005019472A1 (ja) 2003-08-20 2004-08-20 シノビオリン活性調節作用の検出方法
EP04772285A EP1666606A4 (en) 2003-08-20 2004-08-20 METHODS FOR IDENTIFYING REGULATORY EFFECTS ON THE ACTIVITY OF SYNOVIOLIN

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-295964 2003-08-20
JP2003295964 2003-08-20
JP2003295951 2003-08-20
JP2003-295951 2003-08-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005019472A1 true WO2005019472A1 (ja) 2005-03-03

Family

ID=34220690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/012329 WO2005019472A1 (ja) 2003-08-20 2004-08-20 シノビオリン活性調節作用の検出方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070134720A1 (ja)
EP (1) EP1666606A4 (ja)
JP (1) JPWO2005019472A1 (ja)
KR (2) KR20070092767A (ja)
AU (1) AU2004267317A1 (ja)
CA (1) CA2536071A1 (ja)
WO (1) WO2005019472A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006135109A1 (ja) * 2005-06-16 2006-12-21 Locomogene, Inc. シノビオリンのホモオリゴマー形成阻害を利用した増殖性疾患治療法
WO2006137514A1 (ja) * 2005-06-23 2006-12-28 Locomogene, Inc. シノビオリンの発現もしくは機能阻害物質を有効成分とする癌治療剤、および癌治療剤のスクリーニング方法
JP2018519818A (ja) * 2015-07-09 2018-07-26 インスメッド, インコーポレイテッド 肺疾患及び肺損傷を治療するための組成物及び方法
JP2022512534A (ja) * 2018-08-17 2022-02-07 モダン メドウ,インコーポレイテッド アミノ酸をヒドロキシル化するための融合タンパク質及び生成物
US11395830B2 (en) 2014-05-15 2022-07-26 Insmed Incorporated Methods for treating pulmonary non-tuberculous mycobacterial infections
US11571386B2 (en) 2018-03-30 2023-02-07 Insmed Incorporated Methods for continuous manufacture of liposomal drug products
JP7496347B2 (ja) 2018-08-17 2024-06-06 モダン メドウ,インコーポレイテッド アミノ酸をヒドロキシル化するための融合タンパク質及び生成物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7632507B2 (en) * 2000-12-22 2009-12-15 St. Marianna University School Of Medicine Synovial cell protein

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002052007A1 (fr) * 2000-12-22 2002-07-04 Locomogene, Inc. Proteine de cellule de membrane synoviale

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002052007A1 (fr) * 2000-12-22 2002-07-04 Locomogene, Inc. Proteine de cellule de membrane synoviale

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AMANO, T. ET AL.: "Synoviolin/Hrd1, an E3 ubiquitin ligase, as a novel pathogenic factor for arthropathy", GENES & DEVELOPMENT, vol. 17, no. 19, October 2003 (2003-10-01), pages 2436 - 2449, XP002275253 *
See also references of EP1666606A4 *
YAMAZAKI, S. ET AL.: "Katsumaku Saibo no Nature", IGAKU NO AYUMI, vol. 205, no. 3, April 2003 (2003-04-01), pages 213 - 215, XP002985655 *

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006135109A1 (ja) * 2005-06-16 2006-12-21 Locomogene, Inc. シノビオリンのホモオリゴマー形成阻害を利用した増殖性疾患治療法
WO2006137514A1 (ja) * 2005-06-23 2006-12-28 Locomogene, Inc. シノビオリンの発現もしくは機能阻害物質を有効成分とする癌治療剤、および癌治療剤のスクリーニング方法
US11395830B2 (en) 2014-05-15 2022-07-26 Insmed Incorporated Methods for treating pulmonary non-tuberculous mycobacterial infections
US11446318B2 (en) 2014-05-15 2022-09-20 Insmed Incorporated Methods for treating pulmonary non-tuberculous mycobacterial infections
JP2018519818A (ja) * 2015-07-09 2018-07-26 インスメッド, インコーポレイテッド 肺疾患及び肺損傷を治療するための組成物及び方法
US11571386B2 (en) 2018-03-30 2023-02-07 Insmed Incorporated Methods for continuous manufacture of liposomal drug products
JP2022512534A (ja) * 2018-08-17 2022-02-07 モダン メドウ,インコーポレイテッド アミノ酸をヒドロキシル化するための融合タンパク質及び生成物
JP7496347B2 (ja) 2018-08-17 2024-06-06 モダン メドウ,インコーポレイテッド アミノ酸をヒドロキシル化するための融合タンパク質及び生成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004267317A1 (en) 2005-03-03
CA2536071A1 (en) 2005-03-03
EP1666606A4 (en) 2006-11-29
EP1666606A1 (en) 2006-06-07
KR20060036119A (ko) 2006-04-27
AU2004267317A2 (en) 2005-03-03
JPWO2005019472A1 (ja) 2006-10-19
KR20070092767A (ko) 2007-09-13
US20070134720A1 (en) 2007-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6025758B2 (ja) Nfatの制御因子
CA2483961C (en) Methods of screening for trpm4b modulators
WO2005019472A1 (ja) シノビオリン活性調節作用の検出方法
JPWO2005118841A1 (ja) シノビオリンのユビキチン化のアッセイ及びスクリーニングへの利用
WO2005121356A1 (ja) 新規スクリーニング方法
US7083935B2 (en) Androgen receptor complex-associated protein
CA2428698C (en) Methods of screening for ltrpc7 modulators
US20050202472A1 (en) Methods of screening for LTRPC2 modulators
KR101338885B1 (ko) Mgc4504의 용도
JP4674332B2 (ja) Txk複合体およびその利用
Bradburn et al. A novel motif in calcimembrin/C16orf74 dictates multimeric dephosphorylation by calcineurin
Brown Integration of Heterotrimeric G Protein Signaling by the Regulator of G Protein Signaling 14 (RGS14): Independent Regulation of Gα Signaling by the RGS Domain and GPR Motif by the RGS domain and GPR motif
JP2002300880A (ja) 新規ユビキチン特異プロテアーゼ
EP1977240B1 (en) Peptide for inhibition of calcineurin
Takashi et al. A tryptophan residue in the caffeine-binding site of the ryanodine receptor regulates Ca 2+ sensitivity
Mackay Characterisation and analysis of GLUT4 vesicles in 3T3-L1 adipocytes, and the MUNC18-syntaxin interaction
JP2003185655A (ja) プロリンリッチなペプチドとsh3ドメイン含有ペプチドとの相互作用を阻害する化合物のスクリーニング法
Narendra et al. HMG Advance Access published March 3, 2013
Lekostaj et al. The Role of ABC Proteins in Drug Resistant Breast Cancer Cells
JP2002238578A (ja) ラットedg7受容体
Srikanth et al. The Role of Ubiquitin-Mediated Proteolysis of Cyclin D in Breast Cancer
WO2005056822A1 (ja) Falsの臨床悪性度の判定方法
Lyapina Characterization of the human SCF ubiquitin ligases: Structure, function, and regulation
AU2004252556A1 (en) Novel calcium channel
JP2010059077A (ja) Dysbindin機能調節用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480030998.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005513374

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2536071

Country of ref document: CA

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067003391

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004267317

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004772285

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2004267317

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20040820

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004267317

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067003391

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004772285

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007134720

Country of ref document: US

Ref document number: 10568913

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10568913

Country of ref document: US