WO2005015724A1 - スイッチング電源回路 - Google Patents

スイッチング電源回路 Download PDF

Info

Publication number
WO2005015724A1
WO2005015724A1 PCT/JP2004/011561 JP2004011561W WO2005015724A1 WO 2005015724 A1 WO2005015724 A1 WO 2005015724A1 JP 2004011561 W JP2004011561 W JP 2004011561W WO 2005015724 A1 WO2005015724 A1 WO 2005015724A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
winding
voltage
switching
circuit
secondary winding
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/011561
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masayuki Yasumura
Original Assignee
Sony Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corporation filed Critical Sony Corporation
Priority to US10/528,543 priority Critical patent/US7095629B2/en
Priority to EP04771546A priority patent/EP1548922A4/en
Publication of WO2005015724A1 publication Critical patent/WO2005015724A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F3/00Cores, Yokes, or armatures
    • H01F3/10Composite arrangements of magnetic circuits
    • H01F3/14Constrictions; Gaps, e.g. air-gaps
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/32Insulating of coils, windings, or parts thereof
    • H01F27/324Insulation between coil and core, between different winding sections, around the coil; Other insulation structures
    • H01F27/325Coil bobbins
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/01Resonant DC/DC converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33571Half-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33592Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer having a synchronous rectifier circuit or a synchronous freewheeling circuit at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • H02M1/0054Transistor switching losses
    • H02M1/0058Transistor switching losses by employing soft switching techniques, i.e. commutation of transistors when applied voltage is zero or when current flow is zero
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Definitions

  • the present invention relates to a switching power supply circuit provided as a power supply for various electronic devices.
  • a circuit employing a switching converter of a type such as a flyback converter or a feed converter is widely known. Since these switching converters have a rectangular switching operation waveform, there is a limit in suppressing switching noise. It is also known that there is a limit to the improvement of power conversion efficiency due to its operating characteristics.
  • FIG. 24 shows an example of a conventional switching power supply circuit including a resonant converter.
  • a partial voltage resonance circuit is combined with a separately excited current resonance type converter.
  • a full-wave rectification / smoothing circuit including a bridge rectification circuit Di and one smoothing capacitor Ci is provided for a commercial AC power supply AC. Then, by the full-wave rectifying operation of the bridge rectifier circuit Di and the smoothing capacitor Ci, a rectified smoothed voltage Ei (DC input voltage) is obtained at both ends of the smoothing capacitor Ci.
  • This rectifying and smoothing voltage E i corresponds to the unity of the AC input voltage VAC.
  • the ft-flow resonant converter that switches by inputting the DC input voltage
  • two switching elements Ql and Q2 using MOS-FETs are connected by half-bridge coupling as shown in the figure. Damper diodes DDI and DD2 each consisting of a body diode are connected in parallel between the drain and source of each of the switching elements Ql and Q2 in the direction shown in the figure. .
  • a partial resonance capacitor Cp is connected in parallel with respect to the drain-source of the switching element Q2.
  • the parallel resonance circuit (partial voltage resonance circuit) is formed by the capacitance of the partial resonance capacitor Cp and the leakage inductance L1 of the primary winding N1.
  • a partial voltage resonance operation in which voltage resonance occurs only when the switching elements Ql and Q2 are turned off, is obtained.
  • an oscillation drive circuit 2 using a general-purpose IC is provided to drive the switching elements Ql and Q2.
  • This oscillation-drive circuit 2 has an oscillation circuit and a drive circuit. Then, a drive signal (gate voltage) at a required frequency is applied to each gate of the switching elements Ql and Q2 by the oscillation circuit and the drive circuit. As a result, the switching elements Ql and Q2 perform the switching operation such that they are alternately turned on and off at the required switching frequency. -.
  • the isolation converter transformer PIT transmits the switching output of the switching elements Ql  , Q2 to the secondary side.
  • One end of the primary winding N1 of this isolation transformer PIT is connected to the connection point (switching output point) between the source of the switching element Q1 and the drain of the switching element Q2 via the series connection of the primary-side parallel resonance capacitor C1. The connection allows the switching output to be transmitted.
  • the other end of the primary winding N1 is connected to the primary 'side ground.
  • the primary side series resonance circuit for making the operation of the primary side switching converter a current resonance type is provided.
  • the primary-side switching converter shown in this figure the operation as a current resonance type by the primary-side series resonance circuit (L1-C1) and the "-part-voltage resonance circuit (Cp ⁇ Ll) and the partial voltage resonance operation.
  • the power supply circuit shown in this figure adopts a form in which a resonance circuit for making the primary-side switching converter a resonance type is combined with another resonance circuit.
  • such a switching converter is referred to as a composite resonance converter.
  • the structure of the insulated converter transformer PIT includes, for example, an EE type core combining an E type core made of ferrite material. Then, after dividing the winding site on the primary side and the secondary side, the primary winding N1 and the secondary windings (N2A, N2B) described below are attached to the center magnetic leg of the EE type core. , Is wound.
  • secondary windings N2A and N2B divided into two by being provided with a center tap are wound.
  • an alternating voltage corresponding to the switching output transmitted to the primary winding N1 is excited.
  • the center taps of the secondary windings N2A and N2B are connected to the secondary side ground.
  • a full-wave rectifier circuit composed of rectifying diodes D01 and D02 and a smoothing capacitor CO is connected to the secondary windings N2A and N2B as shown in the figure.
  • the secondary-side DC output voltage E0 is obtained as the voltage across the smoothing capacitor CO.
  • the secondary-side DC output voltage E0 is supplied to a load (not shown) and is also branched and input as a detection voltage for the control circuit 1 described below.
  • the control circuit 1 supplies a detection output according to the level change of the secondary DC output voltage E0 to the oscillation-drive circuit 2.
  • the drive circuit 2 drives the switching elements Ql and Q2 so that the switching frequency is varied according to the input detection output of the control circuit 1.
  • the switching of the switching elements Ql and Q2 By allowing the switching frequency, the level of the secondary-side DC output voltage is stabilized.
  • Figure 25 shows the operating waveforms when the power supply circuit with the circuit configuration shown in this figure is used under load conditions of low voltage and large current.
  • the state of low voltage and large current here is the secondary DC voltage Eo
  • the primary-side series resonant current I o 25 A, which is the switching current of the primary-side switching converter.
  • the number of turns of the secondary windings N2A and N2B and the primary winding N1 is set so that the induced voltage level per T (turn) of the secondary winding is 5 V / T.
  • a gap of about 1. Omm is formed with respect to the center magnetic leg of the ⁇ type core of the insulated converter transformer PI.
  • a coupling coefficient of about 0.85 is obtained between the primary winding N1 and the secondary winding N2 N2B.
  • the voltage VI across the switching element Q2 corresponds to the ON / OFF state of the switching element Q2.
  • the waveform becomes a rectangular wave that is clamped at the 0 level during the period T2 when the switching element Q2 is on and at a predetermined level during the period T1 when the switching element Q2 is off.
  • the switching current I DS2 flowing through the switching element Q22the damper diode DD2 becomes negative by turning on the damper diode DD2 during the turn-on time, as shown in the period T2.
  • the switching element Ql performs switching so that the switching element Q2 is turned on and off alternately with respect to the switching element Q2. For this reason, the switching current I DS1 flowing through the switching element Ql ⁇ damper diode DDI has a waveform shifted by 180 ° from the switching current I DS2.
  • the primary side series resonance current I o flowing through the primary side series resonance circuit (C1_L1) connected between the switching output points of the switching elements Ql and Q2 and the primary side ground is the switching current I DS1 and the switching current I DS2.
  • the primary side series resonance circuit (C1 ⁇ Ll>) is a composite waveform of the sinusoidal wave component as the resonance current and the sawtooth wave component generated by the exciting inductance of the primary winding N1. Become.
  • the load power P o 125 W, which is the measurement condition at this time, is a load condition corresponding to the power supply circuit shown in FIG. In this way, under conditions where the load tends to be heavy in the corresponding load power range, the rectified current on the secondary side is in the discontinuous mode.
  • the secondary winding voltage V2 generated in the secondary winding N2A is closed at a predetermined absolute value level only during the period when the primary side series resonance current Io flows in a sine wave shape.
  • a ramped waveform is generated, and the period during which the saw-tooth wave component due to the excitation inductance flows as the primary side series resonance current Io is 0 level.
  • the secondary winding N2B a waveform in which the secondary winding voltage V2 is inverted is generated.
  • the rectified current I1 flowing through the rectifying diode Dol and the rectified current I2 flowing through the rectifying diode Do2 flow only in the periods D0N1 and D0N2, respectively, during which the primary side series resonance current Io flows in a sine wave shape. During the other periods, they do not flow together. In other words, the rectified current on the secondary side is discontinuous and flows into the smoothing capacitor.
  • the forward voltage drop of the rectifying diodes Dol and Do2, which are Schottky diodes, is 0.6 V.
  • a synchronous rectifier circuit in which rectification is performed by a low on-resistance MOS-FET.
  • Fig. 26 shows an example of such a synchronous rectifier circuit using a winding voltage detection method.
  • FIG. 26 shows only the configuration on the secondary side of the isolated converter transformer PIT.
  • the configuration of the primary side is the same as in FIG.
  • a switching frequency control method that variably controls the switching frequency of the primary switching converter according to the level of the secondary DC output voltage Eo is employed.
  • each of the secondary windings N2A and N2B having the same number of turns is connected by a center tap.
  • the output of the center tap is connected to the positive terminal of the smoothing capacitor Co. Is done.
  • the other end of the secondary winding N2A is connected to the secondary side ground (the negative terminal side of the smoothing capacitor Co) via the drain ⁇ source of the N-channel MOS-FETQ3.
  • the other end of the secondary winding N2B is also N-channel M ⁇ 3—?
  • the MOSS-FETQ3 and Q4 are inserted in series on the negative electrode side, and the pod diodes DD3 and DD4 are connected to the drain-source of the MOS-FETTQ3 and Q4, respectively. Connected.
  • the drive circuit for driving the MOS-F ETQ3 has a gate resistance between the connection point between the secondary winding N2B and the drain of the MOS-F ETQ4 and the gate of the M ⁇ S-F ETQ3. It is formed by connecting Rgl and connecting a resistor R11 between the gate of the MOS-FETQ3 and the secondary side ground.
  • the drive circuit for driving the MOS-FETQ4 connects the gate resistor Rg2 between the connection point between the secondary winding N2A and the drain of the MOS-FETQ3 and the gate of the MOS-FETQ4.
  • a resistor R12 is connected between the gate of M ⁇ S—FE TQ4 and the secondary side ground.
  • the current flows in both directions between the drain and the tooth because it is equivalent to a simple resistor. If this is to function as a secondary-side rectifier, current must flow only in the direction in which the positive terminal of the smoothing capacitor Co is charged. If a current flows in the opposite direction, a discharge current flows from the smoothing capacitor Co to the isolated converter transformer PIT side, and power cannot be effectively transmitted to the load side. In addition, the reverse current generates heat and noise in the MOS FET, which causes switching loss on the primary side.
  • the above-described drive circuit is configured such that, based on detection of the voltage of the secondary winding, current flows only in the direction in which the positive terminal of the smoothing capacitor Co is charged (that is, in the direction from drain to source).
  • MO S—FET This circuit is used to drive the switching of Q3 and Q4.
  • the voltage VI across the switching element Q2 and the corresponding secondary winding voltage V2 obtained across the secondary windings N2A-N2B have the same timing as in FIG. .
  • the secondary winding voltage V2 shown in Fig. 27 has the polarity as viewed from the connection point between the secondary winding N2A and the gate resistor Rg2, and the secondary winding N2B and the Gout resistance When viewed from the connection point side with R g 1, the polarity is reversed.
  • the driving circuit of the MOS-FETQ4 sets the gate of the MOS-FETQ4 at the gate. The operation is performed so as to apply the ON voltage of the level set by the resistors Rg2 and R12.
  • the drive circuit (gate resistance Rgl, resistance R11) of M ⁇ S-FETQ3 is the period during which the secondary winding voltage (V2) of the inverted polarity is clamped at a predetermined level of negative polarity. When it reaches, it operates to apply an on-voltage to the gate of the MOS-FETQ3.
  • this power supply circuit also has the secondary side rectified current in discontinuous mode. This is indicated by the discontinuity of the periods D0N1 and D0N2 also in FIG.
  • the waveform diagram of FIG. 28 shows the operation of the power supply circuit having the secondary-side configuration shown in FIG. 26 under light load conditions.
  • the constant voltage control by switching frequency control is performed as described above as the configuration of the power supply circuit shown in Fig. 24.
  • the switching frequency is raised to lower the secondary DC output voltage, thereby operating to stabilize.
  • the power supply circuit in which the secondary rectifier circuit system is replaced with the synchronous rectifier circuit based on the winding voltage detection method still suffers from the problem that the power conversion efficiency under heavy load is reduced.
  • This rectified current detection method is a technology that turns off the MS FET before the rectified current charged in the smoothing capacitor Co becomes 0 level.
  • Fig. 29 shows a configuration example of a synchronous rectifier circuit using this rectified current detection method.
  • a configuration based on half-wave rectification is shown to simplify the description.
  • a power rent transformer TR is provided to detect a current flowing through the secondary winding N2.
  • the primary winding Na of the current transformer is connected to the end of the secondary winding N2 and the drain of the MOS-FETQ4.
  • the source of MOS-FETQ4 is connected to the negative terminal of the smoothing capacitor Co.
  • the resistor Ra is connected in parallel, and the forward voltage directions are reversed.Diodes Da and Db are connected in parallel and connected in parallel.
  • a comparator 20 is connected to this parallel connection circuit.
  • the reference voltage Vref is input to the inverting input of the comparator 20.
  • the connection point between the reference voltage Vref and the inverting input of the comparator 20 is connected to the end of the parallel connection circuit on the side to which the anode of the diode Da and the power source of the diode Db are connected.
  • the non-inverting input of the comparator 20 is connected to the end of the parallel connection circuit on the side where the force source of the diode Da and the node of the diode Db are connected.
  • the output of the comparator 20 is amplified by the buffer 21 and applied to the gate of the MOS-FETQ4.
  • FIG. 30 shows the operation of the circuit having the configuration shown in FIG. 29 described above.
  • the rectified current Id flows from the drain to the source of the MOS FETQ4.
  • FIG. 30 it is shown as a rectified current Id flowing due to the positive polarity.
  • the comparator 20 inverts the output.
  • the inverted output is output through the buffer 21 to discharge the gate capacitance of the MOS FET Q4 and turn off the MOS FET Q4.
  • the remaining rectified current Id flows in a short time via the body diode DD4.
  • the MOS-FETTQ4 can be turned off at a timing before the rectified current Id becomes zero. As a result, as shown in Fig. 27, during the period in which the rectified current is discontinuous, the reverse current does not flow through the M-S-FET, and no reactive power is generated. It will be higher.
  • the winding voltage detection method is disadvantageous in terms of power conversion efficiency due to reactive power between the winding voltage detection method and the rectified current detection method, but the circuit configuration is simple.
  • the rectified current detection method is advantageous in terms of power conversion efficiency because no reactive power is generated, but has a trade-off relationship in that the circuit configuration is complicated. Disclosure of the invention
  • a power supply circuit equipped with a synchronous rectifier circuit must have a circuit configuration that is as simple as possible and that eliminates the increase in loss due to reactive power. Become.
  • the present invention is configured as a switching power supply circuit as follows.
  • the switching unit includes a switching unit that includes a switching element that performs switching by intermittently inputting the input DC input voltage, and a driving unit that performs switching driving of the switching element.
  • the switching unit transmits the switching output of the switching unit from the primary side to the secondary side, and includes at least an insulating converter transformer on which the primary winding and the secondary winding are wound.
  • At least a primary-side resonance circuit for making the operation of the switching unit a resonance type is formed by a leakage inductance component of a primary winding of the insulation converter transformer and its own capacitance.
  • a primary-side resonance capacitor connected to a predetermined portion of the switching element, and a switching element forming a switching section And a switching element formed by the capacitance of the partial resonance capacitor connected in parallel to at least one of the switching elements and a leakage inductance component of the primary winding of the insulated converter transformer, and the switching element forming the switching section being turned off.
  • the primary side partial voltage resonance circuit that performs the partial voltage resonance operation and the rectification operation of the alternating voltage induced in the secondary winding of the insulating converter transformer are performed to charge the rectified current to the secondary side smoothing capacitor.
  • a synchronous rectifier circuit configured to obtain a secondary DC output voltage as a voltage between both ends of the secondary smoothing capacitor.
  • the synchronous rectifier circuit includes a first field-effect transistor inserted between one end of the secondary winding and a negative terminal of the secondary-side smoothing capacitor; A second field-effect transistor inserted between the other end of the wire and a negative terminal of the secondary-side smoothing capacitor.
  • the first field-effect transistor detects a secondary winding voltage corresponding to a half-wave period during which a rectified current is to flow by a resistance element, and turns on the first field-effect transistor.
  • a first driving circuit configured to output a gate voltage, and a secondary winding voltage corresponding to a half-wave period during which the second field-effect transistor is to flow a rectified current, is detected by a resistance element.
  • a second driving circuit configured to output a gate voltage for turning on the second field-effect transistor.
  • the magnetic flux density of the insulating converter transformer is such that the secondary rectification current flowing through the synchronous rectification circuit by the rectification operation is in the continuous mode regardless of the fluctuation of the load condition connected to the secondary DC voltage.
  • the switching power supply circuit according to the above configuration is set so as to be equal to or less than a predetermined value.
  • the primary-side switching converter is a composite resonance type in which a partial voltage resonance circuit is combined with a resonance type converter.
  • the converter is configured as a converter, and the secondary side is equipped with a synchronous rectifier circuit based on the winding voltage detection method.
  • the secondary-side rectified current is always in continuous mode regardless of load fluctuation. I'm trying. If the secondary side rectified current is in continuous mode, it becomes a problem in the synchronous rectifier circuit based on the winding voltage detection method.It is invalid due to the reverse current flowing through the field effect transistor during the discontinuous period of the secondary side rectified current.
  • FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration example of a switching power supply circuit according to a first embodiment of the present invention. '
  • FIG. 2 is a diagram showing a structural example of the insulating converter transformer as the first embodiment.
  • FIG. 3 is a waveform diagram showing an operation of the power supply circuit shown in FIG. 1 under heavy load.
  • FIG. 4 is a waveform chart showing the operation of the power supply circuit shown in FIG. 1 under a light load.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating characteristics of a switching frequency, a primary side series resonance current level, and an AC ⁇ DC power conversion efficiency with respect to a load change of the power supply circuit illustrated in FIG.
  • FIG. 6 is a circuit diagram illustrating a configuration of a power supply circuit that can be configured based on the power supply circuit illustrated in FIG.
  • FIG. 7A is a diagram showing a structural example of an insulating converter transformer in the power supply circuit shown in FIG.
  • FIG. 7B is a diagram showing a structural example of an insulating converter transformer in the power supply circuit shown in FIG.
  • FIG. 8 is a waveform chart showing the operation of the power supply circuit shown in FIG. 6 under heavy load.
  • FIG. 9 is a waveform diagram showing an operation of the power supply circuit shown in FIG. 6 at a light load.
  • FIG. 10 is a circuit diagram illustrating another configuration of the power supply circuit that can be configured based on the power supply circuit illustrated in FIG.
  • FIGS. 11A and 11B show an example of the structure of a lip wire used as a secondary winding wire of an insulated converter transformer in the switching power supply circuit according to the second embodiment and the third embodiment of the present invention.
  • FIG. FIG. 12 is a diagram for describing a configuration example of a secondary winding of an insulated converter transformer provided in a power supply circuit according to a second embodiment.
  • FIG. 13 is a diagram for explaining a configuration example of the secondary winding of the insulating converter transformer provided in the power supply circuit according to the first embodiment.
  • FIG. 14 is a diagram for explaining a winding state of a secondary winding of the insulated converter transformer provided in the power supply circuit according to the first embodiment.
  • FIG. 15 is a circuit diagram showing the configuration of the secondary side when the configuration of the switching power supply circuit according to the second, third, and fourth embodiments of the present invention is based on the configuration of FIG. It is. '
  • FIG. 16 is a circuit diagram showing the configuration of the secondary side based on the configuration of FIG. 10 as the configuration of the switching power supply circuit according to the second, third, and fourth embodiments of the present invention. It is.
  • FIG. 17 is a diagram for describing a configuration example of a secondary winding of an insulating converter transformer provided in a power supply circuit according to the third embodiment.
  • FIG. 18 is a diagram for explaining a configuration example of the secondary winding of the insulating converter transformer provided in the power supply circuit according to the third embodiment.
  • FIG. 19 is a diagram for explaining a winding state of a secondary winding of an insulated converter transformer provided in a power supply circuit according to the third embodiment.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating a structural example of a film-shaped conductor used as a wire of a secondary winding of an insulating converter transformer in the switching power supply circuit according to the fourth embodiment.
  • FIG. 21 is a diagram for explaining a configuration example of a secondary winding of an insulated converter transformer included in a power supply circuit according to a fourth embodiment.
  • FIG. 22 is a view for explaining an example of the configuration of the secondary winding of the insulating converter transformer included in the power supply circuit according to the fourth embodiment.
  • FIG. 23 is a diagram for explaining a winding state of a secondary winding of an insulated converter transformer provided in a power supply circuit according to the fourth embodiment.
  • FIG. 24 is a circuit diagram showing a configuration of a power supply circuit as a conventional example.
  • FIG. 25 is a waveform chart showing the operation of the power supply circuit shown in FIG. 24 under heavy load.
  • FIG. 26 is a circuit diagram showing a configuration on the secondary side when a synchronous rectifier circuit of a winding voltage detection method is provided as the power supply circuit shown in FIG. 24.
  • FIG. 27 is a waveform diagram showing an operation under heavy load when the configuration on the secondary side shown in FIG. 26 is employed.
  • FIG. 28 is a waveform diagram showing an operation at a light load when the configuration on the secondary side shown in FIG. 26 is adopted.
  • FIG. 29 is a circuit diagram showing a basic configuration example of a synchronous rectifier circuit using a rectified current detection method.
  • FIG. 30 is a waveform diagram showing the operation of the synchronous rectifier circuit shown in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 shows a configuration example of a switching power supply circuit according to a first embodiment of the best mode for carrying out the invention (hereinafter, referred to as an embodiment).
  • the power supply circuit shown in this figure adopts, as a basic configuration, a configuration in which a partial voltage resonance circuit is combined with a separately excited half-bridge coupling type current resonance type converter.
  • a full-wave rectification / smoothing circuit including a bridge rectification circuit as a rectification circuit section D i and one smoothing capacitor C i is connected to a commercial AC power supply AC.
  • This full-wave rectifying / smoothing circuit inputs a commercial AC power supply AC and performs a full-wave rectifying operation, so that a rectified smoothed voltage E i (DC input voltage) is obtained at both ends of the smoothing capacitor Ci.
  • the rectified smoothed voltage E i has a level corresponding to an equal value of the AC input voltage VAC.
  • a switching circuit in which two switching elements Ql and Q2 using M ⁇ S-FETs are connected by half-bridge coupling as shown in the figure is a current resonance type converter that switches (intermittently) inputs the DC input voltage.
  • Sui Damper diodes DDI and DD2 are connected in parallel between each drain and source of the tuning elements Ql and Q2.
  • the anode and the power source of the damper diode DDI are connected to the source and the drain of the switching element Q1, respectively.
  • the anode and the cathode of the damper diode DD2 are connected to the source and the drain of the switching element Q2, respectively.
  • the damper diodes DDI, DD2 are body diodes included in the switching elements Ql, Q2, respectively.
  • a partial resonance capacitor Cp is connected in parallel between the drain and source of the switching element Q2.
  • a parallel resonance circuit (partial voltage resonance circuit) is formed by the capacitance of the partial resonance capacitor Cp and the leakage inductance L1 of the primary winding N1.
  • a partial voltage resonance operation in which voltage resonance occurs only when the switching elements Ql and Q2 are turned off is obtained.
  • an oscillating drive circuit 2 is provided for switchingly driving the switching elements Ql and Q2.
  • the oscillation drive circuit 2 has an oscillation circuit and a drive circuit, and for example, a general-purpose IC can be used. Then, a drive signal (gate voltage) at a required frequency is applied to each gate of the switching elements Ql and Q2 by the oscillation circuit and the drive circuit in the oscillation drive circuit 2. As a result, the switching elements Ql and Q2 perform a switching operation such that they are alternately turned on / off at a required switching frequency.
  • the isolation converter transformer p IT is provided for transmitting the switching output of the switching element Q l  , Q2 to the secondary side.
  • One end of the primary line N1 of the isolation transformer PIT is connected to the connection point (switching output) between the source of the switching element Q1 and the drain of the switching element Q2 via the series connection of the primary side parallel resonance capacitor C1. ), So that the switching output is transmitted.
  • the other end of the primary winding N1 is connected to the primary side ground.
  • the insulation converter transformer PI ⁇ generates a required leakage inductance L 1 on the primary winding N 1 of the insulation converter transformer PIT by the structure described later.
  • a primary-side series resonance circuit for forming the operation of the primary-side switching converter into a current resonance type is formed by the capacitance of the series resonance capacitor C1 and the leakage inductance L1.
  • the primary side switching converter shown in this figure operates as a current resonance type by the secondary side series resonance circuit (L1-C1) and the part by the above-mentioned voltage resonance circuit (Cp ⁇ Ll). A voltage resonance operation is obtained.
  • the power supply circuit shown in this figure adopts a configuration as a composite resonance type converter in which the primary side switching converter is made to be a resonance type, and other resonance circuits are combined. .
  • the secondary windings N2A and N2B are provided with synchronous rectification circuits including N-channel MOS FETs Q3 and Q4 as rectifying elements. These MOS S-FETQ3, Q4, for example, have a low withstand voltage by selecting a trench structure having a low breakdown voltage;
  • the center tap output to which one end of each of the secondary windings N2A and N2B is connected is connected to the positive terminal of the smoothing capacitor Co.
  • the other end of the secondary winding N2A is connected to the secondary side ground (the negative terminal side of the smoothing capacitor Co) via the drain ⁇ source of the MOS FET FQ3.
  • the other end of the secondary winding N2B is also connected to the secondary side ground (the negative terminal side of the smoothing capacitor Co) via the drain ⁇ source of the MOS-FETQ4.
  • the MOS FET Q3 is connected to one end of the entire secondary winding N2 (the side on which the secondary winding N2A is formed) and the negative terminal of the smoothing capacitor Co. Between the other end of the secondary winding N2 (the secondary winding N2 B side) and the negative terminal of the smoothing capacitor Co.
  • the MOS FETs Q3 and Q4 inserted in this manner are those inserted in series with respect to the rectified current paths including the secondary windings N2A and N2B. Note that the pod diodes DD3 and DD4 are connected to the drain and source of the MOS FETs Q3 and Q4, respectively.
  • the drive circuit for driving the MOS-FE TQ3 connects the gate resistor Rgl between the connection point between the secondary winding N2B and the drain of the MOS-FE TQ4 and the gate of the MOS-FE TQ3.
  • MO S — formed by connecting a resistor R11 between the gate of FET Q3 and the secondary side ground.
  • the drive circuit that drives MO S—FE TQ4 connects the gate resistance Rg2 between the connection point between the secondary winding N2A and the drain of MO S—FE TQ3 and the gate of MO S—FE TQ4.
  • a resistor R12 is connected between the gate of the MOS-FE TQ4 and the secondary side ground.
  • the drive circuit described above operates based on the detection of the voltage of the secondary winding so that the current flows only in the direction in which the positive terminal of the smoothing capacitor Co is charged (that is, in the direction from drain to source).
  • S—FE TQ3, Q4 is a circuit for switching drive.
  • the circuit configuration of the synchronous rectifier circuit in this case employs a configuration in which the MOSFETs are turned on / off in synchronization with the rectified current by the winding voltage detection method. It is.
  • the synchronous rectification circuit having the above-described circuit configuration, an operation of charging the smoothing capacitor Co with a rectified current obtained by rectifying by the double-wave rectification can be obtained.
  • the secondary side DC output voltage E o is obtained.
  • the secondary-side DC output voltage Eo is supplied to a load (not shown), and is also branched and input as a detection voltage for the control circuit 1 described below.
  • the control circuit 1 oscillates a detection output according to the level change of the secondary DC output voltage Eo and supplies the detection circuit to the drive circuit 2.
  • the oscillation and drive circuit 2 drives the switching elements Ql and Q2 so that the switching frequency is varied according to the input detection output of the control circuit 1.
  • the power transmitted from the primary winding N1 to the secondary windings N2A and N2B of the isolated converter transformer PIT changes. It operates to stabilize the level of the secondary side DC output voltage E o.
  • the switching frequency is controlled to be higher, thereby increasing the secondary DC output voltage Eo.
  • the above-mentioned switching frequency is controlled to be lower, so that the secondary-side DC output voltage Eo is controlled. Lower.
  • the power supply circuit shown in FIG. 1 is designed to cope with a load condition of a low voltage and a large current under the circuit configuration.
  • the power supply circuit shown in Fig. 1 is configured and selected as required for each part as follows.
  • the insulation converter transformer PIT has the structure shown in Fig. 2. .
  • the isolated converter transformer PIT has an EE-type core in which E-type cores CR1 and CR2 made of ferrite material are combined so that their magnetic legs face each other.
  • a bobbin B formed of, for example, resin or the like is provided in a shape in which the winding portions on the primary side and the secondary side are divided so as to be independent from each other.
  • the primary winding N1 is wound on one of the winding portions of the bobbin B.
  • a secondary winding (N2A, N2B) is wound on the other winding part.
  • the pobin B on which the primary winding and the secondary winding are wound to the EE type core (CR1, CR2) in this way, the primary winding and the secondary winding are separated.
  • the EE type core is wound around the center magnetic leg by the different winding areas. In this way, the structure of the isolated converter transformer PIT as a whole is obtained.
  • the size of the EE-type core is, for example, ER-35.
  • a gap G having a gap length of about 1.5 mm is formed in the central magnetic leg of the EE type core.
  • the isolated converter transformer PIT of the power supply circuit shown in FIG. 24 as a conventional example is in a more loosely coupled state.
  • the gap G can be formed by making the central magnetic legs of the E-shaped cores CR1 and CR2 shorter than the two outer magnetic legs.
  • the leakage inductance in the isolated converter transformer PIT increases more than in the power supply circuit shown in FIG.
  • FIGS. 3 and 4 show the operation waveforms of the power supply circuit shown in FIG. 1 having such a configuration.
  • the voltage V1 across switching element Q2 corresponds to the on / off state of switching element Q2.
  • a rectangular wave clamped at a predetermined level is obtained during the period T2 when the switching element Q2 is on and at a predetermined level during the period T1 when the switching element Q2 is off.
  • the switching current I DS2 flowing in the switching element Q2 // damper diode D D2 becomes negative when turned on by flowing through the damper diode DD2 at the time of turn-on as shown in period T2.
  • the waveform is inverted and flows from the drain to the source of the switching element Q2 due to the positive polarity, and is turned off in the period T1 to become a 0 level waveform.
  • the switching element Q1 performs switching such that the switching element Q2 is turned on and off alternately with respect to the switching element Q2. For this reason, the switching current I DS1 flowing through the switching element Q1 // damper diode DDI has a waveform 180 ° out of phase with respect to the switching current I DS2. Further, although not shown, the voltage across the switching element Q1 also has a waveform shifted by 180 ° from the voltage V1 across the switching element Q2.
  • the primary-side series resonance current Io flowing through the primary-side series resonance circuit (C1-L1) connected between the switching output points of the switching elements Ql and Q2 and the primary-side ground is:
  • the switching current I DS1 and the switching current I DS2 are combined.
  • the primary side series resonance current Io becomes sinusoidal as shown in the figure. Comparing this waveform with the waveform of the primary side series resonance current Io of the conventional power supply circuit shown in FIG. 24 (see FIG. 25), the primary side series resonance current Io of the present embodiment is as follows. It can be seen that the sawtooth wave component generated by the excitation inductance of the next winding N1 is hardly contained.
  • the coupling coefficient of the insulating converter transformer PIT is made more loosely coupled, and the excitation inductance of the primary winding N1 is relatively increased by the increase in the leakage inductance L1 of the primary winding N1. This is due to the decrease in conductance.
  • the waveform of the primary side series resonance current Io is obtained, as the voltage V2 of the secondary winding N2A-N2B, the primary side series resonance current Io is inverted with positive / negative polarity.
  • the waveform is inverted, and the waveform is clamped at the absolute value level corresponding to the secondary side DC output voltage E o.
  • the voltage V2 shown in FIG. 3 has a waveform that is inverted in the positive and negative directions without sandwiching the 0 level section.
  • the above-described voltage V2 is detected by each drive circuit including the resistors Rgl—R11 and the resistors Rg2—R12, and MOSF ETQ3, Q4 , An on-level gate pressure is output.
  • the gate-source voltages VGS3, VGS4 generated between the gates and the sources of the MOS-FETQ3, Q4 each generate an on-voltage level in accordance with the pulse period in which the voltage V2 becomes positive Z negative.
  • MOSFET Q3 is turned on during the period D0N1 in which the gate-source voltage VGS3 rises with a positive polarity, and charges the rectified current I1 to the smoothing capacitor Co.
  • MOS-FETQ4 is turned on in the period D0N2 during which the gate-source voltage VGS4 rises with a positive polarity, and charges the rectified current I2 to the smoothing capacitor Co. From this, it can be seen that as the rectification operation, a double-wave rectification operation of charging the smoothing capacitor Co in each period in which the secondary winding voltage V2 is positive or negative is obtained.
  • the gate-source voltages V GS3 and V GS4 are changed to the on- As a result, the period during which the positive polarity is maintained also continues, so that the rectified currents I 1 and I 2 as the charging current for the smoothing capacitor Co also flow continuously. That is, in the present embodiment, the continuous mode is obtained as the secondary-side rectified current even when the load is controlled to be low and the switching frequency is reduced.
  • the rectified currents II and 12 are 30.1>, which is, for example, lower than the rectified currents I 1 and 12 shown in FIG. This is, for example, due to the fact that the conduction period of the rectified current is longer than before in the cycle corresponding to the equivalent switching frequency.
  • the coupling coefficient of the isolated converter transformer PIT can be reduced to about 0.8 by setting the gap length, as understood from the above explanation.
  • the primary winding N 1 and the secondary winding N 2A are reduced so that the induced voltage level per turn of the secondary winding is reduced to about 2 V / T, for example.
  • N2B the number of turns (number of turns) is set, and as a result, the magnetic flux density generated in the core of the insulated converter transformer PIT is reduced to less than required.
  • the synchronous rectifier circuit uses a low on-resistance, low-voltage MOS-FET as the rectifying element, and therefore can reduce conduction loss compared to using a diode element for the rectifying element. .
  • the MOS-FET is turned on even if the charging current to the smoothing capacitor Co becomes 0 level. While maintaining the state, a reverse current flowed, which generated reactive power. To eliminate this reactive power, a synchronous rectifier circuit based on rectified current detection would be used.
  • the rectified current detection method requires a drive circuit system including a current transformer and a comparator, and the circuit configuration is complicated and large-scale.
  • the secondary side rectified current is in continuous mode even under heavy load, so that even in the case of a synchronous rectifier circuit using the voltage detection method, the current No reactive power is generated.
  • the present embodiment by adopting a configuration based on the voltage detection method as the synchronous rectifier circuit, it is possible to suppress an increase in the circuit scale as a simple circuit configuration, to further prevent cost increase, and to reduce the current. This solves the problem of the reduction in power conversion efficiency due to reactive power during discontinuous periods.
  • constant voltage control by switching frequency control is performed to stabilize the secondary-side DC output voltage E 0.
  • this constant voltage control reduces the secondary DC output voltage by increasing the switching frequency, thereby stabilizing the output voltage.
  • the secondary winding voltage V2 is inverted at substantially the same timing with respect to the voltage VI across the switching element Q2 shown in the figure.
  • the rectified currents II and 12 flow so that the smoothing capacitor Co is continuously charged without a pause between the periods D 0N1 and D 0N2. That is, it is in the continuous mode.
  • Fig. 5 shows a comparison between the power supply circuit shown in Fig. 1 with the configuration described so far and the power supply circuit of Fig. 24, which is a conventional example, in terms of AC ⁇ DC power conversion efficiency ( ⁇ AC ⁇ DC ), The characteristics of the primary side series resonance current level Io and the switching frequency fs. Is shown.
  • the characteristics of the power supply circuit of FIG. 1 are indicated by solid lines, and the characteristics of the power supply circuit of FIG. 24 are indicated by broken lines.
  • the switching frequency of both the circuits of FIGS. 1 and 24 changes so as to become lower as the load power increases, and in each case, the switching frequency is controlled by the switching frequency control. It is shown that a stabilizing operation has been obtained.
  • the load power Po 125 W
  • ⁇ AC ⁇ DC 85.3%
  • the characteristics of the power conversion efficiency shown in Fig. 5 are the same as those in the case where the synchronous rectifier circuit of the rectified current detection method is adopted on the secondary side with respect to the primary side configuration shown in Fig. 24. is there. However, as described above, in the power supply circuit shown in FIG. 1, the circuit configuration is simpler because the synchronous rectifier circuit employs the winding voltage detection method.
  • FIG. 6 shows an example of a configuration in which the configuration of the circuit shown in FIG. 6, the same reference numerals are given to the parts already described in FIG. 1, and the description will be omitted.
  • a noise filter is formed by commercial AC power supply AC by filter capacitors C L and C and common mode choke coil C M C.
  • a rectifier circuit section D i composed of a rectifier diode DA and a rectifier diode DB, and two smoothing capacitors C il and C i 2 are used.
  • a voltage doubler rectifier circuit is provided. According to the voltage doubler rectifier circuit, a level rectified smoothed voltage Ei (DC input voltage) corresponding to twice the AC input voltage VAC is generated as a voltage across the smoothing capacitors Ci1 and Ci2.
  • the case of the power supply circuit shown in this figure corresponds to the condition of a heavier load than the case of the circuit shown in FIG.
  • the rectifier circuit system that generates the DC input voltage is a voltage doubler rectifier circuit, so that full-wave rectification as shown in Fig. 1 can be used to equal the AC input voltage VAC.
  • the level of current flowing in the circuit of the primary-side switching converter can be reduced to about 1/2 compared with the case of supplying the level rectified and smoothed voltage Ei. That is, the switching loss caused by the primary-side switching converter is reduced.
  • the current resonant converter that performs switching (intermittent) by inputting the DC input voltage described above also includes a switching circuit in which two switching elements Ql and Q2 using MOS-FETs are connected by half-bridge coupling. Also in this case, a partial resonance capacitor Cp is connected in parallel between the drain and source of the switching element Q2. Further, an oscillator drive circuit 2 for switchingly driving the switching elements Ql and Q2 is provided.
  • a primary-side series resonance capacitor C1 is connected in series to the primary winding N1 of the insulating converter transformer PIT, thereby adopting a configuration as a complex resonance type converter.
  • These secondary windings, wires N2A, N2B, and N2C are each divided into two winding portions as shown in the figure due to the center tap.
  • the winding portion including the winding start end of the secondary winding N 2A is referred to as a winding portion N 2 A1
  • the winding portion including the winding end end is referred to as a winding portion N 2A2.
  • the winding part including the winding start end of the secondary winding N 2B is referred to as a winding part N 2B1
  • the winding part including the winding end end is referred to as a winding part N 2B2.
  • the winding part including the winding start end of the secondary winding N 2C is referred to as a winding part N 2C1
  • the winding part including the winding end end is referred to as a winding part N 2 C2.
  • the winding portions N2A1, N2A2, N2B1, N2B2, N2C1, and N2C2 each have the same predetermined number of turns. And, for these secondary windings N2A, N2B, N2C, a synchronous rectification circuit by MOS-FETQ3, Q4 is provided.
  • the center tap outputs of the secondary windings N2A, N2B, and N2C are connected to the positive terminal of the smoothing capacitor Co.
  • each of the secondary windings N2A, N2B and N2C is connected to the secondary side ground (flat) through the inductor Ldl and the drain ⁇ source of the MOS-FE TQ3.
  • the winding start ends of the secondary windings N 2A, N 2B, and N 2 C are connected to the secondary side ground (the smoothing capacitor C o) through the inductor Ld2 and the drain ⁇ source of the MOS FET FQ4. (Negative electrode terminal side).
  • Each of the secondary windings / wires N2A, N2B, and N2C is connected between one end of each secondary winding / wire N2C and the negative terminal of the smoothing capacitor Co.
  • the secondary windings N2A, N2B and N2C are inserted between the other end and the negative terminal of the smoothing capacitor Co.
  • the MOS-FETQ4 is connected in series. Entered.
  • the MOS-FETQ3 is inserted in series.
  • the drive circuit for driving the MOS-FE TQ3 includes a gate resistor Rgl between the winding start end of each of the secondary windings N2A, N2B, and N2C and the gate of the MOS-FETQ3. Connected and formed. Similarly, the driving circuit for driving the MOS FET FQ4 connects the gate resistor Rg2 between the winding end of the secondary windings N2A, N2B, and N2C and the gate of the MOS FET FQ4. Formed.
  • the above-mentioned MOS-FETQ3 has a winding part N 2A1 and a winding part N 2B respectively.
  • the alternating voltage excited in the winding part N2C1 is detected by the gate resistor Rgl and is conducted.
  • the MOS-FETQ4 has a winding section N 2A2 and a winding section N 2B
  • the alternating voltage excited by the winding portion N2C2 is detected by the gate resistor Rg2 and is conducted. That is, in this case as well, the drive circuit is configured to switch and drive the MOS-FETs Q3 and Q4 so that only the current in the charging direction flows to the positive terminal of the smoothing capacitor Co.
  • the Schottky diode Dgl and the Schottky diode Dg2 are connected in parallel to the gate resistors Rgl and Rg2, which are assumed to form the drive circuit system of the MOS_FETQ3 and the MOS-FETQ4, respectively, in the direction shown in the figure. I am trying to do it.
  • Zener Diode Dzl and a Zener diode Dz2 are inserted between the gate and source of M ⁇ S_FETQ3 as shown in the figure.
  • a Zener diode Dz3 is inserted between the gate and source of MOS-FETQ4.
  • An overvoltage protection circuit for Q3 and Q4 is formed.
  • a zener potential (breakdown potential) that is in accordance with the breakdown voltage level of MOS-FE TQ3 and Q4 is selected.
  • these Zener diodes Dzl, Dz2, and Zener diodes Dz3, Dz4 are MOS-FETQ3, MOS-FET, respectively.
  • these inductors Ldl and Ld2 are set to have a relatively low inductance of, for example, 1. ⁇ or less. '
  • a magnetic core such as an amorphous magnetic material or a ferrite material is used to form a tube core. It is possible. For example, if such a bead core is provided so as to pass through the lead wire as the drain electrode terminal of the MOS FET Q3 and Q4, the components as the inductors Ldl and Ld2 are mounted on a printed circuit board. It is possible to omit the space to be used.
  • a copper foil pattern to be wired to the drain electrodes of the MOS FET Q3 and Q4 on the printed circuit board may be formed in a spiral shape, and a low inductance as the inductors Ldl and Ld2 may be obtained by the spiral shape. It is possible.
  • Meri that can form a production at the same time Indakuta Ld of the printed wiring board Tsu. There crossing s.
  • the circuit shown in Fig. 6 is designed to cope with a load condition that requires low voltage and large current.
  • the secondary side DC voltage Eo 0.5 V
  • the power supply circuit shown in Fig. 6 is composed of the required components and selected as follows.
  • FIG. 7A shows a cross-sectional view of the isolated converter Trusis PIT.
  • the insulation converter transformer PI in this case is based on the structure shown in Fig. 2 above, and the secondary winding is a secondary winding.
  • N2A, N2B, and N2C are to be wound.
  • the center magnetic leg of the EE type core for example, the gap length 1.
  • a gap G of about 5_mm is formed.
  • a loosely coupled state is obtained as the coupling coefficient k.
  • k 0.8 or less.
  • FIG. 7B shows a cross section of each winding wound around bobbin B in insulated converter transformer PIT.
  • the primary winding N1 is wound around one of the winding portions with respect to the pobin B.
  • the primary spring N1 is wound in a “gala” winding with, for example, 80 T turns. '' ' ⁇ '
  • a litz wire 10 as shown in FIG. 11 later is selected as the actual wire of each winding portion of the secondary winding N2.
  • a litz wire 10 As the litz wire 10, a plurality of strands 10a made of copper wire or the like that has been subjected to insulation coating such as polyurethane coating II are bundled and twisted as shown in the figure. Use something.
  • the selection of a rim wire as a wire material of the secondary winding reduces the so-called skin effect, which is considered to occur when, for example, a high-frequency rectified current flows through each secondary winding. There are merits that can be.
  • the winding portions N2A1, N2A2, N2B1, N2B2, N2CU N2C2 separated from the litz wire are connected to the bobbin B in the same manner. It is designed to be wound around the shaft by a gala winding. '
  • wire diameter d 1. 0 m ⁇
  • cross-sectional area s 0.785 5mm2 or equivalent.
  • the voltage V 1 across the switching element Q 2 corresponds to the on / off state of the switching element Q 2.
  • the waveform becomes a rectangular wave clamped at a 0 level during the period T2 when the switching element Q2 is on, and at a predetermined level during the period T1 when the switching element Q2 is off.
  • the switching current I DS2 flowing in the switching element Q2 ⁇ damper diode DD2 becomes negative by turning on the damper diode DD2 at the time of turn-on.
  • the primary side series resonance current Io flowing through the primary side series resonance circuit (C1-L1) also has a sine wave shape as shown in the figure. This is because, even in the circuit of FIG. 6, the coupling coefficient of the isolated converter transformer PIT is made more loosely coupled, and the relative increase in the leakage inductance 1 of the primary winding N1 is relatively large. This is because the excitation inductance of the primary winding N1 became smaller.
  • the waveform of the primary side series resonance current Io is obtained, the voltage V2 obtained in the winding portion N2C2 of the secondary winding N2C is equal to the period of the primary side series resonance current Io.
  • the waveform is a waveform corresponding to the secondary-side DC output voltage E o and is clamped at an absolute value level corresponding to the secondary-side DC output voltage E o.
  • the voltage V 2 is shown as a potential obtained in the winding N 2 C2, but the winding N 2 B2 in the secondary winding N 2 B and the winding N 2 A2 in the secondary winding N 2 A In this case, the potential is generated by the same waveform. In this case, the winding part N
  • the winding portion N2B1, and the winding portion N2C1 also generate a potential equivalent to the voltage V2.
  • the voltage V2 in this case is such that the zero-cross timing overlaps with the zero-cross timing of the primary-side series resonance current Io (see time points t1, t2, and t3 in the figure).
  • the above-described voltage V2 (the voltage generated in the windings N2A2, N2B2, and N2C2) is detected by a driving circuit including the resistor Rg2, and the MOS- Outputs on-level gate voltage to F ETQ4.
  • the voltage V2 has a positive polarity peak level at the time t1, and thereafter, the level is reduced to become a zero level at the time t2.
  • MO S— FE T4 The gate-source voltage VGS4 generated between the gate and the source of the Q4 is a period during which this voltage V2 is maintained at a level corresponding to a predetermined level defined as the gate-source potential of the Q4 (period tl in the figure). ⁇ Tdl) Then, an on-voltage is generated. That is, this period tl to tdl is the ON period D0N2 of the MOS-FE TQ4.
  • the period from the time t dl when this period D0N2 ends to the time t 2 is the dead time of the MOS-FE TQ4.
  • the rectified current flows through the body diode DD4 of the Q4. Flows. This is also indicated by the potential of the period tdl-t2 in the illustrated gate-source voltage VGS4.
  • the rectified current I4 flowing through the MOS_FETQ4 flows over the period between the time points t1 and t2 as shown in the figure.
  • the timing at which the primary-side series resonance current I o and the zero level are overlapped is set so that the rectification current I 4 is continuous with the primary-side series resonance current It will be.
  • the drive circuit including the resistor R g1 the voltage generated in the winding portions N 2A1 and N 2B N 2C1 which is equivalent to the voltage V2 is detected, and the ON level of the MOS circuit FETQ3 is detected. A gate voltage is output.
  • the gate-source voltage VGS3 generated between the gate and the source of the MOS-FETQ3 is the voltage V2 generated on the winding portions N2A1, N2B1, and N2C1.
  • the rectified current I3 flowing through the MOSS_FE ⁇ Q3 is also determined by the time t2 and the time t3 that are the cross-timing of the primary side series resonance current I0 as shown in the figure.
  • the current flows between them, and flows continuously with the primary-side series resonance current I 0.
  • the rectified currents 13 and 14 flow with a waveform as shown in the figure in which they are combined.
  • the rectification operation a dual-wave rectification operation in which the smoothing capacitor Co is charged in each period in which the voltage generated in the secondary windings N 2 A, N 2 B, and N 2 C is positive Z negative is obtained. You can see that it is done.
  • the rectified currents I 3 and I 4 flow continuously with the primary-side series resonance current I 0, so that the charging current I c for the flat capacitor Co also flows continuously. become. '
  • the continuous mode is obtained as the secondary-side rectified current even when the circuit of FIG. 6 is controlled so that the switching frequency is lowered with a heavy load. .
  • the continuous mode is obtained under heavy load conditions because the coupling coefficient of the insulating converter transformer PIT is reduced to about 0.8 by setting the gap length as described in Fig. 7 above.
  • the primary winding N 1 and the secondary windings ⁇ 2 ⁇ , ⁇ 2 ⁇ , and so on are made more loosely coupled, for example, so that the induced voltage level per turn of the secondary winding is reduced to about 2 VZT.
  • the number of turns (turns) was set with ⁇ 2C, the magnetic flux density generated in the core of the insulated converter transformer PJfT was reduced to less than required.
  • the reason that the reverse current does not occur in the rectified currents 13 and I4 is that the inductors Ldl and Ld2 are inserted in each rectified current path as shown in FIG. It depends. In other words, by inserting the inductor in the rectified current path in this way, when the rectified current flows, a back electromotive force is generated in this inductor. With the generation of the back electromotive force, the reverse current, which is assumed to be generated when the MOS-FETs Q3 and Q4 are turned off, is suppressed.
  • the Schottky diodes Dgl and Dg2 By introducing the Schottky diodes Dgl and Dg2 in this way, when the MOS-FETs Q3 and Q4 are turned off, the charge accumulated in the gate input capacitance (Ciss) of the MOS-FETs Q3 and Q4 can be reduced by these short-circuits. It can be made to flow by pulling out through the toky diodes Dgl and Dg2.
  • the voltage drop time at turn-off in S-FETs Q3 and Q4 can be reduced.
  • the switching frequency is set to a high value corresponding to the light load.
  • the secondary winding voltage V2 is obtained at substantially the same timing with respect to the voltage VI across the switching element Q2 shown in the figure, and accordingly, the secondary side charging is performed. Even as the current Ic (rectified currents 13 and 14), the smoothing capacitor Co flows continuously without a pause as shown in the figure. That is, it can be understood that the power supply circuit shown in FIG. 6 is also in the continuous mode at light load.
  • the switching power supply circuit shown in Fig. 6 is also loosely coupled to the isolated converter transformer PIT, reducing the induced voltage level per turn of the secondary winding to lower the magnetic flux density to below the required level. As a result, it is possible to set the continuous mode even under heavy load.
  • FIG. 10 shows another configuration example in a case where it is assumed that it is possible to cope with a heavier load condition based on the configuration of the circuit of FIG. '
  • FIG. 10 shows only the configuration on the secondary side, and the configuration on the primary side is the same as that in FIG. Also, in FIG. 10, the same reference numerals are given to the parts already described in FIG. 6 and description thereof will be omitted. Also in the circuit shown in FIG. 10, three windings of secondary windings N2A, N2B, and N2C are wound as the secondary windings of the insulated converter transformer PIT. However, in this case, no center tap is applied to these secondary windings N2, and the inductors Ldl and Ld2 provided so as to be inserted into each rectification current path in the circuit of FIG. 6 are omitted. Is done.
  • each of the secondary windings N2A, N2B, and N2C is connected to the drain of the MOS-FETQ3. Then, the drain of the MOS FET Q3 is connected to the positive terminal of the smoothing capacitor Co via the inductor Lol shown.
  • the ends of the secondary windings N 2A, N 2B, and N 2 C are connected to the drain of M 03 — £ 04 and the drain of MO S — FE TQ4. Is connected to the positive terminal of the smoothing capacitor Co via the inductor Lo2.
  • the negative terminal of the smoothing capacitor Co is connected to the connection point of each source of the MOS S-FETQ3 and the MOS S-FET Q4.
  • the secondary side ground is connected to the connection point of the negative terminal. Due to such a connection configuration, the M ⁇ S-FET Q3 and the MOS-FETQ4 are again connected to one end of each of the secondary windings N2A, N2B, N2C and the negative of the smoothing capacitor Co. extreme And between the other end of each of the secondary windings N2A, N2B, N2C and the negative terminal of the smoothing capacitor Co. .
  • the rectified current flows through each secondary winding N 2 (N 2A, N 2B, N 2 C) ⁇ inductor Lo2 ⁇ smoothing capacitor Co ⁇ MO S-FETQ3 ⁇ each secondary winding N 2 c .
  • the rectified current is branched and flows also through the loop path of MOS-FE ⁇ 33 ⁇ Inductor Lol ⁇ Smoothing capacitor Co.
  • the rectified current is expressed by each secondary winding N 2 ⁇ Inductor Lol ⁇ Smoothing capacitor Co ⁇ MO S—F ETQ4 ⁇ Flow through each secondary winding N2.
  • the rectified current branches and flows through the loop path of MOS-FETQ4 ⁇ Inductor Lo2 ⁇ smoothing capacitor Co.
  • MO S _F E TQ3 is driven ON to rectify and charge the smoothing capacitor C o
  • MO S—F the operation of turning on the ET Q4 to perform rectification and charge the smoothing capacitor Co is obtained.
  • a double-wave rectification operation is also obtained in this case as a synchronous rectification circuit.
  • the rectified current on the secondary side is such that the alternating voltage excited by the secondary windings N 2 A, N 2 B and N 2 C has a positive / negative polarity.
  • a loop path including an inductor Lol flow branches to the loop path including an inductor Lo 2, further, in one path, the secondary winding N 2A, N 2 B, the N 2C It diverges and flows. Therefore, the amount of rectified current (secondary winding current) flowing through the secondary windings N2A, N2B, and N2C is reduced to a predetermined ratio with respect to the amount of rectified current flowing as charging current through the smoothing capacitor Co. What is being done Yes. In other words, depending on the configuration of the secondary side shown in FIG. 10, an operation as a so-called double current rectifier circuit is obtained.
  • the inductor Lol and the inductor Lo2 are inserted into the secondary-side rectified current path as described above.
  • the inductors Lol and Lo2 are connected to the positive terminal of the smoothing capacitor Co, respectively, a high-frequency component (ripple) that is considered to occur in the secondary-side DC output voltage E o ) Can be suppressed. That is, the high frequency component superimposed on the secondary DC output voltage Eo can be reduced by the impedance component (AC resistance component) of the inductors Lol and Lo2.
  • the isolated converter transformer PIT should be loosely coupled and the induced voltage level per turn of the secondary winding should be reduced to reduce the magnetic flux density to below the required level. This allows continuous mode operation even under heavy load.
  • the inductors Lol and Lo2 are inserted into the rectified current path as described above, thereby preventing the reverse current of the rectified current and further reducing the reactive power. Is made possible.
  • the secondary winding in the circuit shown in FIG. 10 may have a secondary winding N2A ⁇ N2B ⁇ N2C with respect to the coaxial winding portion of the bobbin B. In the order of the same number of turns (in this case, 6 T).
  • the winding wound outside is The length of the wire portion is set to be longer than that of the wire portion wound inside. That is, in the entire secondary winding, for example, in the case of the circuit of FIG. 6, the winding portion N 2 A1 including the winding start end of the secondary winding N 2A is set to have the shortest length, In the following order of the winding portion N2A2 ⁇ N2B1 ⁇ N2B2 ⁇ N2C1 ⁇ N2C2, the length is required to be larger.
  • the outer winding is required to have a longer length, so that in the secondary winding, the outer winding has a higher DC resistance value. .
  • Such a DC resistance causes a corresponding power loss in the secondary winding of the insulated converter transformer ⁇ I ⁇ .
  • the power loss in the secondary winding at this time is as follows: if the rectified current of 3 OA flows through the secondary winding under the condition of low voltage and large current of the circuit of FIG.
  • the secondary winding of the isolated converter transformer PIT has a relatively high frequency rectified current corresponding to the switching output on the primary side. Will flow.
  • each winding part of the secondary winding on the insulation converter transformer PIT is performed by peeling off the coating of each wire inside the lip wire as the winding part. After the copper wires are exposed, the bundle of these copper wires is used, for example, in an insulated converter transformer. It is common practice to wind around the corresponding pin terminal of the PIT and solder it. In the circuit of FIG. 6 and 10 described above, each winding is attached to the insulating converter transformer PIT by such a method.
  • the secondary windings (each winding) of the insulating converter transformer PIT are formed. ) Is configured as described below.
  • a rip wire as shown in FIG. 11 is used as a wire of the secondary winding of the insulating converter transformer P I ⁇ .
  • the pre-soldering 11 is performed on both ends of each of the four rip wires 10 in the same manner in a state of being aligned in parallel. In this way, a second lick wire band 13 in which four lick wires 10 of length Y2 are aligned is formed.
  • the preliminary solder 11 may be applied, for example, by dipping each end of the rip wire band in the solder dip layer for a required time.
  • the first liquor band 12 having the length Y1 formed in this manner corresponds to the secondary winding of the insulated converter transformer shown in FIG. 6 from the winding start end to each center tap. Used as the wire material of the secondary winding N21 corresponding to the winding part (winding part N2A1, N2B1, N2C1).
  • the winding portion from each center tap to the end of each winding in the secondary winding of the insulating converter transformer PIT also shown in FIG. shall be used as the wire material of the secondary winding N22.
  • the litz wire 10 in this case, has a smaller cross-sectional area s than that in the case of FIG. 6, and accordingly, the number of lines used increases.
  • the first litz wire band 12 and the second litz wire band 13 are wound around the insulation converter transformer pIT as described below. ⁇
  • lead wires 14 are respectively applied to both ends of the first liquor band 12 and the second liquor band 13 to which the preliminary soldering 11 is applied. Solder.
  • the insulation from the first liquor band 12 is performed.
  • a predetermined number of turns are wound on the secondary winding portion of the bobbin B in the converter transformer PIT.
  • the second litz wire band 13 is wound around the first lit # spring band 12 thus wound in a predetermined number of turns.
  • FIG. 14 shows the winding state of each winding on the insulating converter transformer PIT in the case of the second embodiment.
  • the first rip wire band 12 is wound on the winding portion of the bobbin B while maintaining the alignment of the four lip wires 10 as shown in the figure.
  • the second litz wire band 13 is wound around the winding portion of the pobin B while maintaining the alignment of the four litz wires 10 as shown in the figure.
  • the first lip band 12 wound around the bobbin B as described above has both ends as shown in FIG.
  • Lead wires 14 and 14 soldered to the It is wrapped around a predetermined pin terminal of the transformer PIT, and then wrapped in Hirata.
  • lead wires 14 and 14 soldered to both ends thereof are wound around predetermined pin terminals, respectively, and then soldered.
  • a state equivalent to a state in which the respective winding units illustrated in FIG. 6 are wound in a state of being arranged in parallel can be obtained.
  • each of the windings in a parallel relationship is used. It is possible to prevent a difference in DC resistance value between the sections.
  • the winding (secondary winding)
  • the combined DC resistance at N21 and the secondary winding N22) can be reduced as compared with the case of FIG. 6 (secondary winding N2A and N2B).
  • the gap between the wound litz wires 10 is smaller than when the litz wire 10 (winding wire) is applied by a galley winding as in the case of the circuit in Fig. 6 (see Fig. 7B). It can be prevented from occurring.
  • the coil can be wound so that the gap between the windings is narrower than in the case of the circuit of FIG. Can be shortened as well.
  • the shortening of the litz wire 10 (winding) in this way also makes it possible to reduce the combined DC resistance of the secondary winding as compared to the circuit of FIG. .
  • the first litz wire band 12 and the second litz wire band 13 are provided with preliminary soldering 11 at both ends thereof,
  • the lead wire 14 is soldered here.
  • Each of the lead wires 14 thus soldered is wound around a pin terminal of the insulated converter transformer PIT and then soldered.
  • this eliminates the need for a step of bundling a plurality of strands 10a in the lip wire 10 and winding the wire around the pin terminal as in the case of the circuits shown in FIGS. It was something that could be done.
  • the step of bundling the wire 10a and winding it around the pin terminal becomes unnecessary, the number of bundles of the wire 10a and the wire diameter X of the wire 10a are limited as the rip wire 10. No longer need to
  • the litz wire 10 is used, and the wire diameter in the case of the circuits shown in FIGS. 6 and 10 is equal to 0. .
  • a rip wire 10 with a wire diameter of 06 ⁇ ( ⁇ ) could be selected. Since the wire diameter of the element wire 10a of the rip wire 10 can be reduced in this way, the eddy current loss due to the flow of a high-frequency rectified current can be reduced, and at the same time, the secondary winding due to the eddy current loss Can also be suppressed.
  • the power supply circuit of the second embodiment reduces the power loss (copper loss) in the secondary winding of the insulation converter transformer PIT by winding the secondary winding in an aligned state.
  • the eddy current loss is reduced by reducing the wire diameter of the element wire 10a of the rip wire 10 so that the power conversion efficiency can be improved more than the circuit of FIG.
  • the AC input power was reduced by 3.0 W as compared with the circuit of FIG. 6.
  • the litz wire 10 was wound in an aligned state, so that the secondary winding wound on the insulation converter transformer PIT was divided into three sets in the case of FIG. It can be said that it is wound by two sets of windings.
  • the configuration on the secondary side of the switching power supply circuit according to the second embodiment described above is shown in the circuit diagram of FIG. 15, and as shown in FIG. 15, the second embodiment According to FIG. 6, in the case of FIG. 6 described above, the winding part divided into two winding parts N 2 A1, N 2 B1, and N 2 C1 was wound, It can be wound with one winding. Similarly, the winding part divided into three winding parts 2 ⁇ 2, ⁇ 2 ⁇ 2, ⁇ ⁇ 2 C2 is wound by one winding as the secondary winding N22. be able to. In this way, the number of the secondary windings of the isolated converter transformer PIT can be two, and the number of pin terminals of the isolated converter transformer PIT in this case is nine instead of nine in FIG. , It is possible to reduce to four. Since the number of pin terminals can be reduced in this way, the mounting area of the insulating converter transformer PI ⁇ on the substrate can be reduced.
  • the configuration based on the power supply circuit shown in FIG. 6 has been mainly described as the switching power supply circuit of the second embodiment, but the circuit shown in FIG. 10 ′ is a basic configuration. In this case, the same effect can be obtained by making the secondary winding have the same configuration as that described with reference to FIGS.
  • the secondary windings N 2 A, N 2 B, and N 2 C shown in FIG. 10 are arranged as a single winding and the rip winding as shown in FIG. 12 is used. Form a band. Then, 'this one rip wire band is applied to the pobin B of the isolated converter transformer PIT in this case by 6 T turns.
  • the transformer PIT has only one secondary winding N2.
  • the DC resistance value between the windings in the parallel relationship can be made equal, and accordingly, the combined DC resistance value of the entire secondary winding N2 is calculated as shown in FIG. Can be reduced as compared with the case of.
  • the element wire can be obtained. It is possible to use a rip wire 10 having a smaller diameter X, and it is possible to reduce eddy current loss.
  • the isolated converter transformer PIT can have two pin terminals as shown in the circuit diagram of FIG. It is possible to reduce the space required for mounting the isolated converter transformer PIT on the board compared to the case of the circuit of 0.
  • the secondary winding of the insulated converter transformer PIT is based on the configuration in which the secondary winding shown in FIG. 6 is center-tapped. About the structure of the winding.
  • a litz wire 10 as shown in FIG. 11 is used as a wire of the secondary winding.
  • the flat braided wire having the length Y1 as shown in the figure is the first flat braided wire 15, and the flat braided wire having the length Y2 longer than the length Y1 is the second flat braided wire 1.6. And, in this case, the preliminary soldering 11 is applied to both ends of the first flat braided wire 15 and the second flat braided wire 16 thus formed.
  • the first flat braided wire 15 whose length is reduced is replaced with the insulated converter shown in FIG.
  • the second flat braided wire 16 which is designed to have a longer length is connected to the winding section from each center tap to the end of each winding (winding section N2A2, N2B2, N2C2).
  • the first flat conductor is set so that the total cross-sectional area (conductor portion) of the entire secondary winding is the same as that of FIG. Knitting line 15 and 2nd flat knitting line 16 are set.
  • both ends of the first flat knitted wire 15 and the second flat knitted wire 16 that have been pre-soldered are 'Each of the lead wires 14 to the insulation converter transformer PI are soldered. Then, the lead wires 14 were soldered to the respective ends as described above.
  • the winding state of each winding on the insulating converter transformer PIT is shown by the following cross-sectional view of FIG. 19, where the first flat braided wire 15 is the winding part of the bobbin B as shown 3 turns are applied to Then, following the first flat knitted wire 1.5 wound as described above, the second flat knitted wire 16 is similarly provided on the outside for three turns.
  • the first flat braided wire 15 wound around the bobbin B as described above is a lead wire 1 soldered to both ends. 4 and 14 are wound around predetermined pin terminals of the isolated converter transformer PIT, and then soldered. Similarly, for the second flat braided wire 16, lead wires 14, 14 soldered to both ends of the second flat braided wire 16 are respectively wound around predetermined pin terminals and then soldered.
  • the secondary winding N21 as the first flat braided wire 15 is wound on the winding start side, and the secondary winding N21 is wound on the winding end side.
  • a state in which the secondary winding N22 as the braid 16 is wound is obtained.
  • the second flat braided wire 16 is used. In this way, in the third embodiment, the eddy current loss in each litz wire 10 is reduced by alternately weaving the plurality of litz wires 10.
  • the flat braided wire is used as the wire material of the secondary winding, the eddy current loss caused by the high-frequency rectified current flowing through the secondary winding is also obtained. Therefore, the heat generation of the secondary winding due to the eddy current loss can be suppressed.
  • the AC input power was reduced by 5.6 W as compared with the circuit of FIG. 6.
  • the winding can be wound in a state equivalent to the alignment of the litz wires 10 as in the case of the second embodiment, the secondary winding wound around the insulating converter transformer PIT can be formed. It can be wound with two windings. That is, also in this case, the configuration of the switching power supply circuit can be the same as that shown in FIG. 15 described above, and the number of pins of the isolated converter transformer PIT is the same as that of the second embodiment. It becomes possible to reduce to four.
  • the mounting area of the insulating converter transformer PIT on the board can be reduced as described above.
  • the manufacture of the isolated converter transformer PIT becomes easy.
  • the switching power supply circuit according to the third embodiment has been mainly described based on the configuration illustrated in FIG. 6, the switching power supply circuit according to the third embodiment may also be configured based on the circuit illustrated in FIG. 10. The same effect can be obtained by making the secondary winding have the same configuration as that described with reference to FIGS. In this case, the circuit configuration on the secondary side is as shown in FIG. 16 described above.
  • FIGS. 20 to 23 show the configuration of the secondary winding of the insulating converter transformer PIT based on the configuration in which the secondary winding of FIG. 6 is center-tapped.
  • a copper foil as shown in the following FIG. 20 is used as the wire of the secondary winding of the insulated converter transformer PIT.
  • Film 17 was used.
  • the insulating film 17b may be a polyurethane film or a polyester tape, for example.
  • the fourth embodiment eight such copper foil films 17 having different lengths as shown in FIG. 21 are prepared.
  • one of these eight sheets is first set to the length Ya as shown in the figure, and the length Ya is set to + l mm, + 2mm, + 3tnm, etc.
  • a total of four copper foil films 17 are prepared which are longer as the copper foil film 17 is positioned outside when wound.
  • pre-soldering 11 is applied to both ends of the eight copper foil films 17 as shown in the figure.
  • the first layer band 18 four copper foil films 17 having the lengths Ya, Ya + 1 mm, Ya + 2 mm, and Ya + 3 mm shown in FIG. 21 are used. It is formed by stacking in the same order. Also, as the second layer zone 19, Yb, Yb + lmm, It is formed by layering four copper foil films 17 of Yb + 2 mm and Yb + 3 mm in the same order.
  • the first layer strip 18 having a reduced length is connected to the winding section (winding section) from each winding start end of the secondary winding to each center tap shown in FIG. Used as the wire material of the secondary winding N21 corresponding to the wire section N2A1, N2B1, N2Cl).
  • the second layer band 19 having a longer length corresponds to a winding part (winding part N 2A 2 , N 2B2, N 2 C2) from each center tap to the end of each winding. Used as a wire for the secondary winding N22.
  • the lead wires 14 to the pin terminals of the isolated converter transformer PIT are soldered to both ends of the first layer band 18 and the second layer band 19.
  • the first layer band 18 and the first layer band 18 are made so that the total cross-sectional area (conductor portion) of the entire secondary winding is the same as that of FIG.
  • the cross-sectional area of the two-layer strip 19 that is, the cross-sectional area of the copper foil plate 17a
  • the first layer band 18 is first applied to the bobbin B of the insulating converter transformer PIT, and the plane is Wrap so that they overlap. Further, the second layer band 19 is wound around the outside of the first layer band 18 wound in this manner so that the planes thereof are similarly overlapped. Also in this case, the first layer band 18 (secondary winding N21) and the second layer band 19 (secondary winding N22) are both subjected to three turns.
  • the fourth embodiment it is possible to obtain a state equivalent to a state in which the winding units shown in FIG. 6 are wound in a state of being arranged in parallel. It is possible to prevent a difference in DC resistance value between the winding portions.
  • the combined DC resistance value of each winding (secondary winding, wire N21, secondary winding N22) is larger than that in the case of Fig. 6 (secondary winding N2A, N2B). Can be reduced.
  • the power can be reduced to 0.75 W.
  • the eddy current loss generated in such a copper foil film 17 is significantly reduced as compared with the case of FIG.
  • heat generation of the secondary winding due to eddy current loss can be suppressed.
  • a result of 1.5% was obtained.
  • the AC input power was reduced by 6.5 W as compared with the circuit of FIG. 6.
  • two secondary windings can be wound around the insulating converter transformer PIT. That is, also in this case, the configuration of the switching power supply circuit can be the same as that shown in FIG. 15 described above, and the number of pin terminals of the isolated converter transformer PIT is the same as that of the second embodiment described above. It is possible to reduce the number of children. Since the number of pin terminals can be reduced in this way, the mounting area of the insulated converter transformer PIT on the board can be reduced, and the manufacture of the insulated converter transformer PIT can be facilitated.
  • the switching power supply circuit according to the fourth embodiment has the basic configuration of the circuit shown in FIG. 10, the secondary winding is the same as the configuration described with reference to FIGS. By doing so, a similar effect can be obtained.
  • the circuit diagram in that case is as shown in FIG. 16 above. '
  • the detailed configuration of the winding voltage detection type synchronous rectifier circuit according to the present invention may be appropriately changed.
  • an element other than MOS-FET may be used as long as it is an element that can be used for other excitation, such as an insulated gate bipolar transistor (IGBT).
  • IGBT insulated gate bipolar transistor
  • the constants of each component element described above may be changed according to actual conditions and the like.
  • the present invention can be configured to include a self-excited current resonance type converter.
  • a bipolar transistor can be selected as the switching element.
  • the present invention can be applied to a current resonance type converter in which four switching elements are fully bridged.
  • the present invention does not generate reactive power corresponding to the discontinuous period of the secondary-side rectified current even though the synchronous rectifier circuit of the winding voltage detection method is provided.
  • the power conversion efficiency can be improved to about the same level as when a synchronous rectifier circuit is provided.
  • the circuit configuration itself of the synchronous rectification circuit is the winding voltage detection method, it is possible to adopt a simpler configuration than the rectification current detection method. That is, according to the present invention, it is possible to achieve both high power conversion efficiency, a reduction in the circuit scale by simplification of the circuit, and a reduction in cost as a composite resonant converter having a synchronous rectifier circuit. This is particularly advantageous when the power supply circuit is used under conditions where constant voltage and large current are required.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

同期整流回路を備える複合共振形コンバータとして、高い電力変換効率を得ることと、回路の簡易化による回路規模の縮小、及び低コスト化を図ることとの両立を図るため、複合共振形コンバータの二次側に巻線電圧検出方式の同期整流回路を備え、そして、絶縁コンバータトランスPITのギャップ長を1.5mm程度として結合係数を0.8程度にまで低下させると共に、二次巻線の1ターン(T)あたりの誘起電圧レベルが2V/Tとなるように一次巻線N1、二次巻線N2A,N2Bのターン数を設定する。これにより、絶縁コンバータトランスPITのコアの磁束密度が一定以下となることで、重負荷の条件でも二次側整流電流を連続モードとすることができる。

Description

スィツチング電源回路 技術分野
本発明は、 各種電子機器に電源として備えられるスイッチング電源回路に関す るものである。 背景技術
スィツチング電源回路として、 例えばフライバックコンバータやフォヮ一ドコ ンバータなどの形式のスィツチングコンバータを採用したものが広く知られてい る。 これらのスィツチングコンバータはスィツチング動作波形が矩形波状である ことから、 スイッチングノイズの抑制には限界がある。 また、 その動作特性上、 電力変換効率の向上にも限界があることがわかっている。
そこで、 共振形コンバータによるスイッチング電源回路が各種提案され (例え ば、 特開平 1 1一 3 3 2 2 3 3号公報参照) 、 実用化されている。 共振形コンパ ータは容易に高電力変換効率が得られると共に、 スィツチング動作波形が正弦波 状となることで低ノイズが実現される。 また、 比較的少数の部品点数により構成 することができるというメリットも有している。
図 2 4の回路図は、 従来としての、 共振形コンバータを備えるスィツチング電 源回路の一例を示している。 この図に示す電源回路は、 他励式による電流共振形 コンバータに対して部分電圧共振回路が組 合わされている。
この図に—示す電源回路においては、 先ず、 商用交流電源 A Cに対して、 ブリツ ジ整流回路 D i及び 1本の平滑コンデンサ C iから成る全波整流平滑回路が備え られる。 そして、 これらプリッジ整流回路 D i及び平滑コンデンサ C iの全波整 流動作によって、 平滑コンデンサ C iの両端には整流平滑電圧 E i (直流入力電 圧) が得られることになる。 この整流平滑電庄 E iは、 交流入力電圧 VACの等倍 に対応した 上記直流入力電圧を入力してスィツチングする ft流共振形コンバータとしては、 図示するようにして、 MOS— FETによる 2本のスイッチング素子 Ql, Q2を ハーフブリッジ結合により接続している。 スイッチング素子 Ql, Q2の各ドレイ ン一ソース間に対しては、 図示する方向により、 それぞれボディダイオードによ るダンパーダイオード DDI, DD2が並列に接続される。.
また、スィツチング素子 Q2のドレインーソース問に対しては、部分共振コンデ . ンサ C pが並列に接続される。 この部分共振コンデンサ C pのキ パシタンスと 一次巻線 N1のリ一ケージィンダクタンス L 1によっては並列共振回路(部分電圧 共振回路) を形成する。 そして、 ス.イッチング素子 Ql, Q2のターンオフ時にの . み電圧共振する、 部分電圧共振動作が得られるようになつている。
この電源回路においては、 スイッチング素子 Ql, Q2をスイッチング駆動する ために、例えば汎用の I Cによる発振' ドライブ回路 2が設けられる。 この発振 - ドライブ回路 2は、 発振回路、 駆動回路を有している。 そして、 発振回路及び駆 動回路によって、 所要の周波数によるドライブ信号 (ゲート電圧) をスィッチン グ素子 Ql, Q2の各ゲートに対して印加する。これにより'、スィツチング素子 Ql, Q2は、所要のスィツチング周波数により交互にオン Zオフするようにしてスィッ チング動作を行う。 -.
絶縁コンバータトランス P I Tはスィツチング素子 Ql 、 Q2のスィツチ ング出力を二次側に伝送する。この絶縁トランス P I Tの一次巻罈 N 1の一端は、 一次側並列共振コンデンサ C1の直列接続を介して、 スイッチング素子 Q1のソー スとスィッチング素子 Q 2のドレインとの接続点(スイツチング出力点) に接続さ れることで、 スイッチング出力が伝達されるようになっている。 . また、 一次卷線 N1の他端は、 一次'側アースに接続される。
ここで、 上記直列共振コンデンサ Ciのキャパシタンスと、 一次卷線 N1を含む 絶縁コンバータ トランス P I Tのリーケージインダクタンス L1によっては、一次 . 側スィッチングコンバータの動作を電流共振形とするための一次側直列共振回路 を形成する。 上記説明によると、 この図に示す一次側スイッチングコンバータとしては、 一' 次側直列共振回路 (L1一 C1) による電流共振形としての動作と、""前述した部-分 電圧共振回路 (Cp〃Ll) とによる部分電圧共振動作とが傅られることになる。 つまり、 この図に示す電源回路は、 一次側スイッチングコンバータを共振形と するための共振回路に対して、 他の共振回路とが組み合わされた形式を採ってい ることになる。 本明細書では、 このようなスイッチングコンバータについて、 複 合共振形コンバータということにする。 '
ここでの図示による説明は省略するが、 絶縁コンバータトランス P I Tの構造 としては、 例えばフェライ 'ト材による E型コアを組み合わせた EE型コアを備え- る。 そして、 一次側と二次側とで卷装部位を分割したうえで、 一次卷線 N1と、 次 に説明する二次卷線 (N2A, N2B) を、 E E型コアの中央磁脚に対して、 巻装し ている。
絶縁コンバータトランス P I Tの二次卷線としては、 センタータップが施され たことで 2つに分割された二次卷線 N2A, N2Bが卷装されている。 これらの二次 巻線 N2A, N2Bには、一次卷線 N1に伝達されたスイッチング出力に応じた交番電 圧が励起される。
この場合、 上記二次卷線 N2A, N2Bのセンタータップは二次側アースに対して 接続される。 そして、 この二次卷線 N2A, N2Bに対して、 図示するようにして整 流ダイォード D01, D02、及ぴ平滑コンデンサ COから成る全波整流回路を接続す る。 これにより、 平滑コンデンサ COの両端電圧として二次側直流出力電圧 E0が 得られる。 この二次側直流出力電圧 E0は、図示しない負荷側に供給されるととも に、 次に説明する制御回路 1のための検出電圧としても分岐して入力される。 制御回路 1は、二次側直流出力電圧 E0のレベル変化に応じた検出出力を発振 - ドライブ回路 2に供給する。 発振 ' ドライブ回路 2では、 入力された制御回路 1 の検出出力に応じてスイッチング周波数が可変されるようにして、 スイッチング 素子 Ql, Q2を駆動する。 このようにしてスイッチング素子 Ql, Q2のスィッチ ング周波数が可 されることで、 二次側直流出力電圧のレベルが安定化されるこ とになる。
この図に示す回路構成による電源回路として、 低電圧大電流としての負荷条件 に対応させた場合の動作波形を、 図 2 5に示す。 図 2 5に示す動作波形は、 交流 入力電圧 VAC= 100 V、 負荷電力 P o = 1 25 Wの条件で測定を行って得られ たものである。 また、 ここでの低電圧大電流の状態としては、二次側直流電圧 Eo
5 Vで、 一次側スィツチングコンバータのスィツチング電流である一次側直列 共振電流 I o= 25 Aとなる状態である。
また、 図 25に示す動作^形による実験結果を得るのにあたっては、 次のよう な条件と、 電源回路における部品素子等の選定を行っている。
先ず、 二次側卷線の 1 T (ターン) あたりの誘起電圧レベルが、 5V/Tとな るようして、二次巻線 N2A, N2B及び一次卷線 N1のターン数を設定することとし て、 具体的には、 二次卷線 N2A=N2B= 1 T、 一次卷線 Ν 1= 30 Τとしている。 そして、 絶縁コンバータトランス P I Τの Ε Ε型コアの中央磁脚に対しては 1. Omm程度のギャップを形成するようにしている。 これによつて、 一次卷線 N 1と二 次卷線 N2 N2Bとで、 0. 8 5程度の結合係数を得るようにしている。
また、 一次側直列共振コンデンサ C 1 = 0. 068 F、 部分電圧共振コンデ ンサ C p = 330 p Fを選定し、 整流ダイオード Dol, Do2には、 50AZ40 Vのショットキ一ダイォードを選定している。
図 2 5に示す波形図において、スィツチング素子 Q2の両端電圧 VIは、スィッ チング素子 Q2のオン/オフ状態に対応している。 つまり、 スイッチング素子 Q2 がオンとなる期間 T 2では 0レベルで、 オフとなる期間 T 1では所定レベルでク ランプされた矩形波となる。そして、スィツチング素子 Q2〃ダンパーダイオード DD2に'流れるスィツチング電流 I DS2としては、期間 T 2に示されるように、 ター ンオン時においては、 ダンパーダイオード DD2を流れることで負極性となり、 こ れが反転して正極性によりスィツチング素子 Q2のドレイン→ソースを流れ、期間 T 1でオフとなって 0レベルとなる波形が得られる。 また、 スイッチング素子 Qlは、 上記スイッチング素子 Q2に対して交互にオン Zオフするようにしてスィツチングを行う。 このため、 スイッチング素子 Ql〃 ダンパーダイォード DDIに流れるスィツチング電流 I DS1は、スィツチング電流 I DS2に対して 1 8 0° 位相がシフトした波形となっている。
そして、スィツチング素子 Ql, Q2のスィツチング出力点と一次側アース間に接 続される一次側直列共振回路 (C1_ L1) に流れる一次側直列共振電流 I oは、 スィツチング電流 I DS1とスィッチング電流 I DS2との合成波形に対応する、 一次 側直列共振回路 (C1一 Ll>の共振電流としての正弦波成分と、 一次巻線 N1の励 磁インダクタンスにより発生する鋸歯状波成分とが合成された波形となる。
そして、 このときの測定条件である、 負荷電力 P o = 1 2 5Wは、 図 2 4に示 す電源回路が対応する負荷条件としては、 最大に近い重負荷の条件となるのであ るが、 このようにして対応負荷電力範囲において重負荷の傾向となる条件では、 二次側の整流電流は不連続モードとなる。
つまり、二次卷線 N2Aに発生する二次卷線電圧 V 2は、図 2 5に示すようにして、 一次側直列共振電流 I oが正弦波状で流れる期間のみ、 所定の絶対値レベルでク ランプされる波形が生じ、 その間の一次側直列共振電流 I oとして励磁インダク タンスによる鋸歯状波成分が流れる期間は 0レベルとなる。 二次卷線 N2Bには、 二次卷線電圧 V 2を反転させた波形が発生する。
このために、 整流ダイオード Dolを流れる整流電流 I 1と、 整流ダイオード Do 2を流れる整流電流 I 2は、 それぞれ、 一次側直列共振電流 I oが正弦波状で流れ る期間 D0N1、D0N2においてのみ流れ、これ以外の期間においては共に流れない。 つまり、 二次側の整流電流は不連続で平滑コンデンサに流入している。
ショットキ一ダイォードである整流ダイォード Dol, Do2の順方向電圧降下は 0. 6 Vであり、 上記したような二次側の動作では、 図示もしているように、 整 流電流 I I, I 2は 3 5 A pという相応に高いレベルとなるので、 これらの整流ダ ィォード素子による導通損が顕著となって電力損失が大きくなる。 実際の測定結 果として、 直流入力電圧 (整流平滑電圧 E i ) = 1 3 0 Vのときの DC→DC電力変 換効率は 8 6 %程度にとどまる。
そこで、 二次側における整流電流の導通損を低減する技術として、 低オン抵抗 の MO S— FETにより整流を行うようにした、 同期整流回路が知られている。 このような同期整流回路として、 卷線電圧検出方式による構成を例を図 2 6に示 す。
なお、 図 2 6においては、 絶縁コンバータ トランス P I Tの二次側の構成のみ を示している。 一次側の構成は、 図 24と同様であるものとする。 また、 定電圧 制御方式としても、二次側直流出力電圧 Eoのレベルに応じて、一次側スィッチン グコンバータのスィツチング周波数を可変制御するスィツチング周波数制御方式 を採る。 ―
また、 この図 2 6に示す二次側の構成を採る電源回路としても、 図 24の場合 と同様の低電圧大電流(VAC= 1 0 0 V、負荷電力 P o = 1 2 5W、 E o = 5 V、 I o= 2 5 A) の条件に対応するもおとされる。
この場合にも、 二次卷線としては、 同じ巻数の二次卷線 N2A、 N2Bの各一端は センタータップにより接続されるが、 このセンタータップ出力は、 平滑コンデン サ C oの正極端子に接続される。 二次卷線 N2Aの他端は、 Nチャネルの MO S— FETQ3のドレイン→ソースを介して、二次側アース (平滑コンデンサ C oの負 極端子側) に接続される。 同様にして、 二次巻線 N2Bの他端も、 Nチャネルの M 〇 3—? £丁(34のドレイン→ソースを介して、二次側アース (平滑コンデンサ C oの負極端子側) に接続される。 つまり、 この場合には、 二次卷線 N2A、 N2Bの 各整流電流経路において、 MO S— F ETQ3, Q4を負極側に直列に挿入した構 造となっている。なお、 MO S— FE TQ3, Q4のドレイン一ソースに対しては、 それぞれ、 ポディダイオード DD3, DD4が接続される。
そして、 MO S— F ETQ3を駆動する駆動回路は、二次卷線 N2Bと MO S— F ETQ4のドレインとの接続点と M〇 S— F ETQ3のゲートの間に、 ゲート抵抗 Rglを接続すると共に、 MO S— FETQ3のゲートと二次側アースとの間に抵抗 R 11を接続して形成される。
同様に、 MO S— FE TQ4を駆動する駆動回路は、二次卷線 N2Aと MO S— F ETQ3のドレインとの接続点と MO S— F ETQ4のゲートの間に、 ゲート抵抗 Rg2を接続すると共に、 M〇 S— F E TQ4のゲートと二次側アースとの間に抵抗 R 12を接続して形成される。
MO S— F ETは、 ゲートにオン電圧を印加すると、 ドレイン一ツース間は、 単なる抵抗体と等価となるので、 電流は双方向に流れる。 これを二次側の整流素 子として機能させようとすれば、 平滑コンデンサ C oの正極端子に充電する方向 のみに電流を流さなければならない。 これとは逆方向に電流が流れると、 平滑コ ンデンサ C oから絶縁コンバータトランス P I T側に放電電流が流れて、 負荷側 に有効に電力を伝達することができなくなる。 また、 逆電流による MO S— F E Tの発熱、 ノイズなどが生じて、 一次側におけるスイッチング損失も招く。
上記した駆動回路は、 二次卷線の電圧を検出することに基づいて、 平滑コンデ ンサ C oの正極端子に充電する方向 (つまり、 ドレイン→ソース方向) にのみ電 流が流 るように、 MO S— F ETQ3, Q4をスイッチング駆動するための回路 である。
図 2 7の波形図は、 上記図 2 6に示す二次側の構成を採る電源回路 (一次側は 図 24と同様) として、 負荷電力 P o = 1 2 5 W時の動作を示している。 前述も したように、 この場合における負荷電力 P o = 1 2 5 Wは、 ほぼ最大負荷の条件 となる。
この図において、 スイッチング素子 Q2の両端電圧 VIと、 これに応じた二次卷 線 N2A— N2Bの両端に得られる二次卷線電圧 V2は、図 24と同様のタイミングと なっているものである。 なお、 図 2 7に示す二次卷線電圧 V2は、 二次卷線 N2A とゲート抵抗 R g 2との接続点側からみた場合の極性となっており、 二次卷線 N2 Bとグート抵抗 R g 1との接続点側からみた場合には逆極性となる。 MO S— F ETQ4の駆動回路は、 この図に示す極性の二次卷線電圧 V2が負極 性の所定レベルでクランプされる期間に至ると、 MO S— F E TQ4のゲートに対 して、 ゲート抵抗 Rg2と抵抗 R12とにより設定されるレベルのオン電圧を印加す るように動作することになる。
同様にして、 M〇 S— F ETQ3の駆動回路 (ゲート抵抗 Rgl, 抵抗 R11) は、 この図とは反転した極性の二次卷線電圧(V2)が負極性の所定レベルでクランプ される期間に至ると、 MO S— F ETQ3のゲートに対してオン電圧を印加するよ うに動作することになる。
これにより、 MO S— F ETQ3, Q4には、 それぞれ、 図示するようにして、 期間 D0N1, D0N2において、 正極性の整流電流 I 1, I 2が流れる。 この整流電流 I 1, I 2は、図 24の回路の場合(図 2 5の波形図の整流電流 I 1, I 2)と同様に、 3 5Apである。 しかしながら、 MO S— FETQ3, Q4は低オン抵抗であり、 ショットキーダイォードによる整流ダイォード Dol, Do2と比較すれば、 整流電 流の導通 は著しく低いものとすることができる。 また、 駆動回路が抵抗素子の みから成ることからも理解されるように、 巻線電圧検出方式は、 駆動回路系が簡 単な構成であることもメリットとなっている。
しかしながら、 この図 2 7に対応する場合のような重負荷 (負荷電力 P o = l 2 5W) とされる条件では、 この電源回路も二次側整流電流は不連続モードとな る。 これは、 図 2 7においても期間 D0N1, D0N2が不連続であることにより示さ れている。
この不連続モードでは、 整流電^ I I, 12として、 平滑コンデンサ C oへの充 電電流が 0 レベルになったとしても、 絶縁コンバータトランス P I Tの一次卷線 N1には同じ方向に電流が流れている。 これは、先の図 2 5の波形図において、期 間 D0N1, D0N2以外の期間において、 一次側直列共振電流 I oとして、 一次卷線 N1の励磁インダクタンスによる鋸歯状波の電流成分がその直前タイミングと同 じ極性で流れていることを指している。 このために、 実際としては、 二次卷線 N2 A, N2Bに誘起される電圧の極性が反転しないために、 その間、 MO S— F ETQ 3、 Q 4は完全にオフにならずにオン状態を維持する。 これにより、 図示するよう にして、 期間 D 0N1 , D 0N2以外では、 整流電流 I 1, I 2として逆方向の電流が流 れてしまう。 この期間 D 0N1, D 0N2以外における逆方向の整流電流 I 1 , I 2は、 無効電力を生じさせるが、 このときの整流電流 I I, I 2のレベルは、 8 A pと比 較的高いために、 その無効電力量も相応に大きなものとなる。
このように、 同期整流回路として巻線電圧検出方式を採る場合、 整流電流の導 通損は低減されるものの、 上記のようにして無効電力が発生するだめに、 全体と して電力変換効率の有効な向上は図ることが難しいというのが現状である。
図 2 8の波形図は、 図 2 6に示した二次側の構成を採る電源回路についての軽 負荷とされる条件での動作を示している。
図 2 6に示す電源回路の実際としても、 先に図 2 4に示す電源回路の構成とし て説明したようにスィツチング周波数制御による定電圧制御を行うが、 軽負荷の 条件となって二次側直流出力電圧が上昇すると、 スイッチング周波数を高くする ようにして二次側直流出力電圧を低下させ、 これにより安定化を図るように動作 する。
そして、 このような軽負荷の状態では、 図 2 8に示すようにして、 スィッチン グ素子 Q 2の両端電圧 V Iに対して、二次側卷線電圧 V 2はほぼ同じタイミングで反 転するようになり、 これに応じて、 二次側の整流電流 I 1、 1 2としては、 期間 D O N1,D 0N2との間に休止期間が無く平滑コンデンサ C oに連続して充電されるよう にして流れる。 つまり、 連続モードとなる。 このときには、 上記図 2 7の重負荷 時の動作として示したような逆方向の整流電流 I 1、 I 2が流れる期間は存在しな くなつて、 これに応じた無効電力も生じていない。
このように、 二次側整流回路系を卷線電圧検出方式による同期整流回路に置き 換えた構成の電源回路も、 重負荷時における電力変換効率の低下が依然として問 題となる。
そこで、 上記図 2 7に示されるような、 逆方向の整流電流による無効電力の発 生の問題を解消する技術としては、 整流電流検出方式による同期整流回路が知ら れている。 この整流電流検出方式は、 平滑コンデンサ C oに充電される整流電流 が 0レベルになる前に M〇 S— F ETをオフさせる技術である。
この整流電流検出方式による同期整流回路の構成例を、 図 2 9に示す。 なお、 この図においては、 説明を簡単なものとするために、 半波整流による構成を示し ている。
整流電流検出方式としては、二次卷線 N2に流れる電流を検出するために力レン ト トランス TRを設ける。カレント トランスの一次卷線 N aは、二次卷線 N2の端 部と、 MO S— FETQ4のドレインと接続される。 MOS— F ETQ4のソース は、 平滑コンデンサ C oの負極端子に接続している。
カレント トランスの二次卷線 Nbに対しては、 抵抗 R aが並列に接続されると ともに、 相互に順電圧方向が逆となるようにして、 ダイオード D a、 Dbが並列 に接続されて並列接続回路を形成する。 また、 .この並列接続回路に対して、 コン パレータ 20が接続される。 コンパレータ 20の反転入力には、 基準電圧 V r e f が入力される。 なお、 基準電圧 V r e f とコンパレータ 20の反転入力どの接 続点には、 上記並列接続回路においてダイオード D aのアノードとダイオード D bの力ソードが接続されている側の端部と接続される。 また、 コンパレータ 20 の非反転入力には、 上記並列接続回路においてダイォード D aの力ソードとダイ ォード D bのァノードが接続されている側の端部が接続される。
この場合、 コンパレータ 20の出力は、 バッファ 2 1により増幅されて MO S —FETQ4のゲートに印加されるようになっている。
上記図 2 9に示す構成による回路の動作を、 図 30に示す。
二次卷線 N2に誘起される電圧が、 平滑コンデンサ C oの両端電圧 (E o) より も大きくなると、先ず、 MO S— F E TQ4のボディダイォードのアノ^ ~ド→力ソ 一ドの方向により、 平滑コンデンサ C oへ充電するようにして整流電流 I dが流 れ始める。この整流電流 I dは、カレントトランスの一次卷線 N aに流れるので、 カレントトランスの二次卷線 N bには、 一次巻線 N aに流れる整流電流 I dに応 じた電圧 V n bが誘起される。 コンパレータ 20では、 基準電圧 V r e f と電圧 Vn bとを比較して、 電圧 Vn bが基準電圧 V r e f を越えると Hレベルを出力 する。この Hレベルの出力がバッファ 2 1からオン電圧として M〇 S— F ETQ4 のゲートに対して印加され、 MO S— FE TQ4をオンさせる。
これにより、整流電流 I dが MO S— F ETQ4のドレイン→ソース方向により流 れることになる。 図 3 0では、 正極性により流れる整流電流 I dとして示されて いる。
そして時間経過に応じて整流電流 I dのレベルが低下し、 これに応じて、 電圧 Vn bが基準電圧 V r e f よりも低くなると、 コンパレータ 2 0は出力を反転さ せる。 この反転出力がバッファ 2 1を介して出力されることで、 MO S— F ET Q4のゲート容量を放電させて、 MO S— F E TQ4をオフとする。 なお、 この時 点で、 残りの整流電流 I dはボディダイォード DD4を経由して短時間のうちに流 れる。
このような動作とされるこ^で、 MO S— F E TQ4は、整流電流 I dが 0レべ ノレとなる前のタイミングでオフきれる'ことになる。 これにより、 図 2 7に示した ように、 整流電流が不連続となる期間において、 M〇 S— FETに逆方向電流が 流れることが無くなって無効電力が生じなくなり、 その分の電力変換効率は高く なる。
例えば、 図 24に示した電源回路の二次側の構成を、 上記図 2 9に示した構成 に基づく、 全波整流の整流電流検出方式による同期整流回路とした場合の DC→DC 電力変換効率としては、 先の図 2 5、 図 2 7などと同様の条件の下で測定したと ころ、 9 0 %程度にまで向上するという測定結果が得られた。
しかしながら、 上記した整流電流検出方式の同期整流回路では、 図 2 9からも 分かるように、 1つの MO S— F ETに対応して、 少なくとも 1組のカレントト ランスと、 このカレント トランスの出力により MO S— F ETを駆動するための 比較的複雑な駆動回路系が必要となる。 これにより、 回路構成が複雑になり、 こ れが製造能率の低下、 コス トアップ、 回路基板サイズの拡大などにつながるとい う不都合が生じることになる。 特に、 図 2 4に示した一次側のスィツチングコンバータの構成を基本として整 流電流検出方式の同期整流回路を二次側に備えることとした場合、 二次側には両 波整流回路を構成する必要がある。 従って、 上記したカレント トランス及び駆動 回路系は、 M O S— F E T Q3, Q4ごとに対応して 2組必要とされることになり、 上記した問題がさらに大きくなる。 ·
このようにして、 卷線電圧検出方式と整流電流検出方式とでは、 卷線電圧検出 方式のほうが、 無効電力により電力変換効率の面で不利ではあるが、 回路構成が 簡略であるのに対して、 整流電流検出方式のほうは、 無効電力が生じないので電 力変換効率の面では有利であるが、 回路構成が複雑になる、 という トレードオフ の関係にある。 発明の開示
従って、 同期整流回路を備える電源回路としては、 できるだけ簡略な回路構成 でありながら、 かつ、 無効電力による損失増加が解消され ""るような構成を採るこ とが求められている、 ということになる。
そこで本発明は上記した課題を考慮して、 スィツチング電源回路として次のよ うに構成することとした。
つまり、 入力された直流入力電圧を断続するようにしてスィツチングを行うス ィツチング素子を備えて形成されるスィツチング部と、 上記スィツチング素子を スィッチング駆動する駆動部を備える。
また、 スィツチング部のスィツチング出力を一次側から二次側に伝送するもの であり、 少なく とも一次卷線と二次卷線が卷装される絶縁コンバータトランスを 備える。
また、 少なく とも、 上記絶縁コンバータ ドランスの一次卷線の漏洩ィンダクタ ンス成分と、 自己のキャパシタンスとによって上記スイッチング部の動作を共振 形とするための一次側共振回路を形成するようにして、 一次側の所定の部位に接 続される一次側共振コンデンサと、 スィツチング部を形成するスィツチング素子 のうち、 少なくとも一方のスイッチング素子に対して並列に接続される部分共振 コンデンサのキャパシタンスと、 絶縁コンバータ トランスの一次卷線の漏洩イン ダクタンス成分によって形成され、 上記スィツチング部を形成するスィツチング 素子のターンオフ期間に部分電圧共振動作を行う一次側部分電圧共振回路と、 上 記絶縁コンバータトランスの二次卷線に誘起される交番電圧についての整流動作 を行って二次側平滑コンデンサに整流電流を充電することで、 上記二次側平滑コ ンデンサの両端電圧として二次側直流出力電圧を得るようにされた同期整流回路 とを備える。
そして、 上記同期整流回路としては、 上記二次卷線の一方の端部と、 上記二次 側平滑コンデンサの負極端子との間に揷入される第 1の電界効果トランジスタと、 上記二次卷線の他方の端部と、 上記二次側平滑コンデンサの負極端子との間に揷 入される第 2の電界効果トランジスタとを備える。
また、 上記第 1の電界効果トランジスタが整流電流を流すべき半波の期間に対 応する二次卷線電圧を抵抗素子により検出して、 上記第 1の電界効果トランジス タをオンとするためのゲート電圧を出力するようにされた第 1の駆動回路と、 上 記第 2の電界効果トランジスタが整流電流を流すべき半波の期間に対応する二次 卷線電圧を抵抗素子により検出して、 上記第 2の電界効果トランジスタをオンと するためのゲート電圧を出力するようにされた第 2の駆動回路とを備えて成る。 その上で、 上記絶縁コンバータ トランスの磁束密度は、 上記二次側直流電圧に 接続される負荷条件の変動にかかわらず、 上記整流動作により同期整流回路に流 れる二次側整流電流が連続モードとなるようにして、 所定以下と'なるように設定 した、 上記構成によるスィツチング電源回路としては、 一次側スィツチングコン バータとしては、 共振形コンバータに対して部分電圧共振回路が組み合わされた 複合共振形コンバータとしての構成を採り、 二次側においては、 卷線電圧検出方 式による同期整流回路を備える。 ·
そのうえで、 絶縁コンバータトランスの磁束密度が所定以下となるようにして いることで、 負荷変動にかかわらず、 二次側整流電流が常に連続モードとなるよ うにしている。 二次側整流電流が連続モードとなれば、 巻線電圧検出方式による 同期整流回路において問題となる、 二次側整流電流の不連続期間において電界効 果トランジスタに逆方向電流が流れることに依る無効電力は生じないことになる c 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明における第 1の実施の形態としてのスィツチング電源回路の構 成例を示す回路図である。 '
図 .2は、 第 1の実施の形態としての絶縁コンバータトランスの構造例を示す図 である。
図 3は、 図 1に示す電源回路の重負荷時の動作を示す波形図である。
図 4は、 図 1に示す電源回路の軽負荷時の動作を示す波形図である。
図 5は、 図 1に示す電源回路の負荷変動に対する、 スイツ'チング周波数、 一次 側直列共振電流レベル、 AC→DC電力変換効率の特性を示す図である。
図 6は、 図 1に示す電源回路を基として構成することのできる電源回路の構成 を例示した回路図である。
図 7 Aは、 図 6に示す電源回路における、 絶縁コンバータトランスの構造例を 示す図である。
図 7 Bは、 図 6に示す電源回路における、 絶縁コンバータトランスの構造例を 示す図である。
図 8は、 図 6に示す電源回路の重負荷時の動作を示す波形図である。 · 図 9は、 図 6に示す電源回路の軽負荷時の動作を示す波形図である。
図 1 0は、 図 1に示す電源回路を基として構成することのできる電源回路の他 の構成を例示した回路図である。
図 1 1は、 本発明における第 2の実施の形態、 及ぴ第 3の実施の形態としての スイッチング電源回路において、 絶縁コンバータ トランスの二次卷線の線材とし て用いられるリッッ線の構造例を示す図である。 図 1 2は、 第 2の実施の形態としての電源回路が備える絶縁コンバータトラン スの二次卷線—の構成例について説明するための図である。
図 1 3は、 同じく、 第 1の実施の形態としての電源回路が備える絶縁コンバー タトランスの二次卷線の構成例について説明するための図である。
図 1 4は、 第 1の実施の形態としての電源回路が備える絶縁コンバータトラン スの二次卷線の卷装状態について説明するための図である。
図 1 5は、 本発明における第 2、 第 3、 第 4の実施の形態としてのスィッチン グ電源回路の構成として、 図 6の構成に基づいた場合の二次側の構成を示した回 路図である。 '
図 1 6は、 本発明における第 2、 第 3、 第 4の実施の形態としてのスィッチン グ電源回路の構成として、 図 1 0の構成に基づいた場合の二次側の構成を示した 回路図である。
図 1 7は、 第 3の実施の形態としての電源回路が備える絶縁コンバータトラン スの二次卷線の構成例について説明するための図である。
図 1 8は、 同じく、 第 3の実施の形態としての電源回路が備える絶縁コンパ一 タトランスの二次巻線の構成例について説明するための図である。
図 1 9は、 第 3の実施の形態としての電源回路が備える絶縁コンバータトラン スの二次卷線の巻装状態について説明するための図である。
図 2 0は、 第 4の実施の形態としてのスイッチング電源回路において、 絶縁コ ンバータトランスの二次卷線の線材として用いられるフィルム状導体の構造例を 示す図である。
図 2 1は、 第 4の実施の形態としての電源回路が備える絶縁コンバータトラン スの二次卷線の構成例について説明するための囱である。
図 2 2は、 同じく、 第 4の実施の形態としての電源回路が備える絶縁コンパ一 タトランスの二次卷線の構成例に'ついて説明するための図である。
図 2 3は、 第 4の実施の形態としての電源回路が備える絶縁コンバータトラン スの二次卷線の卷装状態について説明するための図である。 図 2 4は、 従来例としての電源回路の構成を示す回路図である。
図 2 5は、 図 2 4に示す電源回路の重負荷時の動作を示す波形図である。
図 2 6は、 図 2 4に示す電源回路として巻線電圧検出方式の同期整流回路を備 えた場合の二次側の構成を示す回路図である。
図 2 7は、 図 2 6に示す二次側の構成を採った場合の、 重負荷時の動作を示す 波形図である。
図 2 8は、 図 2 6に示す二次側の構成を採った場合の、 軽負荷時の動作を示す 波形図である。
図 2 9は、 整流電流検出方式による同期整流回路の基本構成例を示す回路図で ある。
図 3 0は、 図 2 9に示す同期整流回路の動作を示す波形図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1は、 本発明を実施するための最良の形態 (以下、 実施の形態とする) のう ちの、 第 1の実施の形態としてのスイッチング電源回路の構成例を示している。 この図に示す電源回路は、 基本構成として、 他励式によるハーフブリッジ結合 方式による電流共振形コンバータに対して部分電圧共振回路が組み合わされた構 成を採る。
この図に示す電源回路においては、 商用交流電源 A Cに対して、 整流回路部 D i としてのブリッジ整流回路と、 1本の平滑コンデンサ C i とから成る全波整流 平滑回路が接続される。 この全波整流平滑回路が商用交流電源 A Cを入力して全 波整流動作を行うことによって、 平滑コンデンサ C iの両端には整流平滑電圧 E i (直流入力電圧) が得られる。 この場合の整流平滑電圧 E iは、 交流入力電圧 VACの等倍に対応したレベルとなる。
上記直流入力電圧を入力してスイッチング (断続) する電流共振形コンバータ としては、 図示するようにして、 M〇 S— F E Tによる 2本のスイッチング素子 Q l, Q2をハーフブリッジ結合により接続したスイッチング回路を備える。 スィ ツチング素子 Ql, Q2の各ドレイン一ソース間に対しては、 ダンパーダイオード DDI, DD2が並列に接続される。 ダンパーダイオード DDIのアノード、 力ソード は、それぞれスィツチング素子 Q1のソース、 ドレインと接続される。同様にして、 ダンパーダイォード DD2のァノード、カソードは、それぞれスィツチング素子 Q2 のソース、 ドレインと接続される。 ダンパーダイオード DDI, DD2は、 それぞれ スィツチング素子 Ql, Q2が備えるボディダイォードとされる。
また、スィツチング素子 Q2のドレインーソース間に対しては、部分共振コンデ ンサ C pが並列に接続される。 この部分共振コンデンサ C pのキャパシタンスと 一次卷線 N1のリーケージインダクタンス L 1によっては並列共振回路(部分電圧 共振回路) を形成する。 そして、 スイッチング素子 Ql, Q2のターンオフ時にの み電圧共振する、 部分電圧共振動作が得られるようになつている。
この電源回路においては、 スイッチング素子 Ql, Q2をスイッチング駆動する ために、 発振 ' ドライブ回路 2が設けられる。 この発振 ' ドライブ回路 2は、 発 振回路、 駆動回路を有しており、 例えば汎用の I Cを用いることができる。 そし て、 この発振 ' ドライブ回路 2内の発振回路及び駆動回路によって、 所要の周波 数によるドライブ信号 (ゲート電圧) をスイッチング素子 Ql, Q2の各ゲートに 対して印加する。 これにより、 スイッチング素子 Ql, Q2は、 所要のスィッチン グ周波数により交互にオン/オフするようにしてスイッチング動作を行う。
絶縁コンバータ トランス p I Tは、 スィッチング素子 Q l 、 Q2のスイツ チング出力を二次側に伝送するために設けられる。
この絶縁トランス P I Tの一次举線 N 1の一方の端部は、 一次側並列共振コン デンサ C1の直列接続を介して、 スィツチング素子 Q1のソースとスィツチング素 子 Q2のドレインとの接続点 (スィツチング出力点) に接続されることで、 スイツ チング出力が伝達されるようになっている。
また、 一次卷線 N1の他方の端部は、 一次側アースに接続される。
ここで、 絶縁コンバータトランス P I τは、 後述する構造により、 絶縁コンパ —タトランス P I Tの一次卷線 N 1に所要のリ一ケージィンダクタンス L 1を生 じさせる。 そして、 直列共振コンデンサ C 1のキャパシタンスと、 上記リーケージ ィンダクタンス L1によっては、一次側スィツチングコンバータの動作を電流共振 形とするための一次側直列共振回路を形成する。
上記説明によると、 この図に示す一次側スイッチングコンバータとしては、 次側直列共振回路 (L1一 C1) による電流共振形としての動作と、 前述した部分 電圧共振回路 (C p〃Ll) とによる部分電圧共振動作とが得られることになる。 つまり、 この図に示す電源回路は、 一次側スイッチングコンパ タを共振形と するための共振回路に対して、 他の共振回路とが組み合わされた、 複合共振形コ ンバータとしての構成を採っている。
絶縁コンバータ トランス P I Tの二次卷線には一次卷線 N1に伝達されたスィ ツチング出力に応じた交番電圧が励起される。 この場合の二次卷線としては、 セ ンタータップが施されたことで 2つに分割された二次卷線 N 2A, N 2Bが設けられ る。 この場合、 二次卷線 N2A, N2Bは同じ所定のターン数を有する。 そして、 こ の二次卷線 N2A, N2Bに対しては、 整流用素子として Nチャネルの MO S— FE TQ3, Q4を備える同期整流回路が備えられる。 これら MO S— F ETQ3, Q4 は、 例えば低耐圧のトレンチ構造のものを選定することで、 低オン抵抗を得るよ うにさ; ^る。
二次卷線 N2A、 N2Bの各一方の端部を接続したセンタータップ出力は、 平滑コ ンデンサ C oの正極端子に接続される。 二次卷線 N2Aの他方の端部は、 MO S— F ETQ3のドレイン→ソースを介して、二次側アース (平滑コンデンサ C oの負 極端子側) に接続される。 同様にして、 二次卷線 N2Bの他方の端部も、 MO S— F ETQ4のドレイン→ソースを介して、二次側アース (平滑コンデンサ C oの負 極端子側) に接続される。
このような接続形態によれば、上記 MO S— F E T Q3は、二次巻線 N 2全体で の一方の端部 (二次卷線 N2Aが形成される側) と平滑コンデンサ C oの負極端子 の間に挿入され、 MO S— F ETQ4はニ次卷線N 2の他方の端部 (二次卷線 N2 Bが形成される側)と平滑コンデンサ C oの負極端子の間に揷入されているものと なる。
そして、 このようにして挿入された MO S— F E T Q3, Q4としては、 二次巻 線 N2A、 N2Bを含む各整流電流経路に対して直列に揷入されたものとなる。 なお、 MO S— F E T Q3, Q4のドレイン一ソースに対しては、 それぞれ、 ポ ディダイオード DD3, DD4が接続される。
そして、 MO S— F E TQ3を駆動する駆動回路は、二次卷線 N2Bと MO S— F E TQ4のドレインとの接続点と MO S— F E TQ3のゲートの間に、 ゲート抵抗 Rglを接続すると共に、 MO S— F E TQ3のゲートと二次側アースとの間に抵抗 R11を接続して形成される。 . 同様に、 MO S— F E TQ4を駆動する駆動回路は、二次卷線 N2Aと MO S— F E TQ3のドレインとの接続点と MO S— F E TQ4のゲートの間に、 ゲート抵抗 Rg2を接続すると共に、 MO S— F E TQ4のゲートと二次側アースとの間に抵抗 R 12を接続して形成される。
MO S— F E Tは、 ゲートにオン電圧を印加すると、 ドレイン一ソース間は、 単なる抵抗体と等価となるので、 電流は双方向に流れる。 これを二次側の整流素 子として機能させようとすれば、 平滑コンデンサ C oの正極端子に充電する方向 のみに電流を流さなければならない。 これとは逆方向.に電流が流れると、 平滑コ ンデンサ C oから絶縁コンバータトランス P I T側に放電電流が流れて、 負荷側 に有効に電力を伝達することができなくなる。 また、 逆電流による M〇S— F E Tの発熱、 ノイズなどが生じて、 一次側におけるスイッチング損失も招く。 上記した駆動回路は、 二次卷線の電圧を検出することに基づいて、 平滑コンデ ンサ C oの正極端子に充電する方向 (つまり、 ドレイン→ソース方向) にのみ電 流が流れるように、 MO S— F E TQ3, Q4をスイッチング駆動するための回路 である。 つまり、 この場合におけ'る同期整流回路の回路構成としては、 卷線電圧 検出方式により、 整流電流に同期させて MO S— F E TQ3, Q4をオン/オフ駆 動する構成を採っているものである。 上記した回路構成による同期整流回路によっては、 平滑コンデンサ C oに対し て両波整流により整流して得られる整流電流を充電する動作が得られ、 これによ り、 平滑コンデンサ C oの両端電圧として二次側直流出力電圧 E oが得られる。 この二次側直流出力電圧 E oは、 図示しない負荷側に供給されるとともに、 次に 説明する制御回路 1のための検出電圧としても分岐して入力される。
制御回路 1は、 二次側直流出力電圧 E oのレベル変化に応じた検出出力を発 振 · ドライブ回路 2に供給する。 発振, ドライブ回路 2では、 入力された制御回 路 1の検出出力に応じてスィツチング周波数が可変されるようにして、 スィツチ ング素子 Q l, Q 2を駆動する。 スイッチング素子 Q l , Q 2のスイッチング周波数 が可変されることで、絶縁コンバータトランス P I Tの一次卷線 N 1から二次卷線 N 2A, N 2B側に伝送される電力が変化するが、 これにより二次側直流出力電圧 E oのレベルを安定化させるように動作する。
例えば重負荷の傾向となって二次側直流出力電圧 E oが低下するのに応じては、 上記スィツチング周波数を高くするように制御することで、 二次側直流出力電圧 E oを上昇させる。 これに対して、 軽負荷の傾向となって二次側直流出力電圧 E oが上昇するのに応じては、 上記スィツチング周波数を低くするように制御する ことで、 二次側直流出力電圧 E oを低下させる。
第 1の実施の形態としては、この図に示す電源回路 回路構成の下で、低電圧、 大電流とされる負荷条件に対応させることとしている。 ここでの低電圧大電流の 状態としては、二次側直流電圧 E o = 5 Vで、一次側スィツチングコンバータのス ィツチング電流である一次側直列共振電流 I o = 2 5 Aとなる状態であるとする。 このような条件を前提として、 図 1に示す電源回路としては、 次のようにして 各部所要の部品を構成し、 また、 選定している。
先ず、 絶縁コンバータトランス P I Tについては、 図 2に示す構造を採ること としている。 . この図に示すように、 絶縁コンバータトランス P I Tは、 フェライ ト材による E型コア CR 1、 CR 2を互いの磁脚が対向するように組み合わせた E E型コア を備える。
そして、 一次側と二次側の卷装部について相互に独立するようにして分割した 形状により、 例えば樹脂などによって形成される、 ボビン Bが備えられる。 この ボビン Bの一方の巻装部に対して一次卷線 N1を卷装する。 また、他方の卷装部に 対して二次卷線 (N2A, N2B) を卷装する。 このようにして一次側卷線及び二次 側卷線が卷装されたポビン Bを上記 EE型コア (CR 1, CR 2) に取り付ける ことで、 一次側卷線及び二次側卷線とがそれぞれ異なる卷装領域により、 EE型 コアの中央磁脚に卷装される状態となる。 このようにして絶縁コンバータ トラン ス P I T全体としての構造が得られる。 この場合の E E型コアのサイズは例えば E E R— 3 5としている。
E E型コアの中央磁脚に対しては、 図のようにして、 例えばギャップ長 1.5瞧 程度のギャップ Gを形成するようにしている。 これによつて、 結合係数 kとして は、 例えば k = 0. 8以下による疎結合の状態を得るようにしている。 つまり、 従来例として図 24に示した電源回路の絶縁コンバータ トランス P I Tよりも、 さらに疎結合の状態としているものである。 なお、 ギャップ Gは、 E型コア CR 1, CR 2の中央磁脚を、 2本の外磁脚よりも短くす.ることで形成することが出 来る。
そのうえで、 二次側卷線の 1 T (ターン) あたりの誘起電圧レベルとしても、 図 24に示した電源回路よりも低くなるように、一次卷線 N1と二次卷線 N2A, N 2Bの卷線数 (ターン数) を設定する。 例えば、 一次卷線 Nl=60 T、 二次卷線 Ν 2Α==Ν2Β= 6 Τとすることで、 二次側卷線の 1 T (ターン) あたりの誘起電圧レ ベルを、 2 V/T以下としている。
このような絶縁コンバータ トラ.ンス P I Τ及ぴ一次卷線 Nl、 二次卷線 (Ν2Α, Ν2Β) の卷線数設定とすることで、 絶縁コンバータ トランス P I Τのコアにおけ る磁束密度が低下して、 図 24に示す電源回路よりも、 絶縁コンバータトランス P I Tにおけるリーケージィンダクタンスは増加する。
また、 一次側直列共振コンデンサ C1には、 0. 03 3 /i Fを選定した。 また、 二次側の同期整流回路を形成する MO S— FETQ3, Q4については、 3 OA/ 20Vを選定しており、 そのオン抵抗は 5πιΩである。
このような構成による図 1に示す電源回路の動作波形を、図 3及び図 4に示す。 図 3は、 交流入力電圧 VAC== 100 V、 負荷電力 P o = 1 25 Wのときの動作を 示し、 図 4は、 交流入力電圧 VAC== 1 00 V、 負荷電力 P o = 25W時の動作を 示している。 図 1に示す電源回路の対応負荷電力範囲において、 負荷電力 P o = 1 25 Wは重負荷とされる条件であり、 負荷電力 P o = 2 5Wは軽負荷の条件と なる。
図 3に示す波形図において、スィツチング素子 Q2の両端電圧 V 1は、スィツチ ング素子 Q2のオン/オフ状態に対応している。 つまり、 スイッチング素子 Q2が オンとなる期間 T 2では 0レベルで、 オフとなる期間 T 1では所定レベルでクラ ンプされた矩形波となる。そして、スィツチング素子 Q2//ダンパーダイォード D D2に流れるスィツチング電流 I DS2としては、'期間 T 2に示されるように、ターン オン時においては、 ダンパーダイオード DD2を流れることで負極性となり、 これ が反転して正極性によりスィツチング素子 Q2のドレイン→ソースを流れ、期間 T 1でオフとなって 0レベルとなる波形が得られる。
また、 スィツチング素子 Q1は、 上記スィツチング素子 Q2に対して交互にオン Zオフするようにしてスイッチングを行う。 このため、 スイッチング素子 Q1// ダンパーダイォード DDIに流れるスィツチング電流 I DS1は、スィツチング電流 I DS2に対して 1 80° 位相がシフトした波形となる。 また、 図示してはいないが、 スィツチング素子 Q1の両端電圧としても、 スィツチング素子 Q2の両端電圧 V 1 に対して 1 80° 位相がシフトした波形となる。
そして、スィツチング素子 Ql, Q2のスィツチング出力点と一次側アース間に接 続される一次側直列共振回路 (C1—L1) に流れる一次側直列共振電流 I oは、 スィツチング電流 I DS1とスィツチング電流 I DS2とが合成されたものとなる。 こ れにより、 図示するようにして、 一次側直列共振電流 I oは正弦波状となる。 こ の波形を、 図 24に示した従来の電源回路の一次側直列共振電流 I oの波形 (図 2 5参照) と比較すると、 本実施の形態の一次側直列共振電流 I oとしては、 一 次卷線 N1の励磁ィンダクタンスにより発生する鋸歯状波成分がほとんど含まれ ていないことが分かる。 これは、 絶縁コンバータトランス P I Tの結合係数をよ り疎結合な状態としたことで、一次卷線 N1のリ一ケージィンダクタンス L 1が増 加した分、相対的に一次卷線 N1の励磁ィンダクタンスが小さくなつたことに依る。 そして、 このような一次側直列共振電流 I oの波形が得られるのに応じて、 二 次卷線 N2A—N2Bの電圧 V2としては、一次側直列共振電流 I oが正極性/負極性 で反転するのに応じて同様に反転し、 二次側直流出力電圧 E oに対応する絶対値 レベルでクランプされた波形となる。
ここで、図 2 5に示す電圧 V2と比較して分かるように、 この図 3に示す電圧 V 2は、 0レベルの区間を挟むことなく正 Z負で反転する波形となっていることが分 かる。
そして、電圧検出方式による二次側の同期整流回路では、抵抗 R g l— R11、—及 ぴ抵抗 R g 2— R 12から成る各駆動回路により上記電圧 V2を検出し、 それぞれ M O S-F ETQ3, Q4に対してオンレベルのゲート霉圧を出力することになる。 これにより、 MO S— F ETQ3, Q4の各ゲート一ソース間に生じるゲートーソ ース間電圧 VGS3, VGS4は、 それぞれ、 電圧 V2が正 Z負となるパルス期間に応じ てオン電圧レベルを生じる。
MO S-F E T Q3は、 ゲート一ソース間電圧 VGS3が正極性で立ち上がる期間 D0N1においてオンとなって、 整流電流 I 1を平滑コンデンサ C oに充電させる。 同様に、 MO S— F ETQ4は、 ゲート一ソース間電圧 VGS4が正極性で立ち上が る期間 D0N2においてオンとなって、 整流電流 I 2を平滑コンデンサ C oに充電さ せる。 このことから、整流動作としては、二次卷線電圧 V 2が正ノ負となる各期間で平 滑コンデンサ C oに対して充電する両波整流動作が得られていることがわかる。 そして、前述したように、二次卷線電圧 V 2が 0レベルとなる期間を挟むことな く正 Z負で反転するのに応じて、 ゲート一ソース間電圧 V GS3, V GS4がそれぞれ オン電圧として正極性となる期間も連続することになり、 従って、 平滑コンデン サ C oに対する充電電流としての整流電流 I 1 , I 2も連続して流れることになる。 つまり、 本実施の形態としては、 重負荷とされてスイッチング周波数が低くな るようにして制御されているときにも、 二次側整流電流としては連続モードが得 られていることになる。 なお、 この場合、 整流電流 I I, 1 2としては3 0 1>と なっており、例えば従来の図 2 5に示した整流電流 I 1, 1 2よりも低減している。 これは、 例えば、 同等のスイッチング周波数に対応する周期内において、 整流電 流の導通期間が従来よりも拡大したことに依るものである。
このようにして、 重負荷の条件でも連続モードが得られているのは、 これまで の説明から理解されるように、 ギャップ長の設定により絶縁コンバータトランス P I Tの結合係数を 0 . 8程度までに低下させてより疎結合の状態とし、 また、 例えば二次卷線の 1ターンあたりの誘起電圧レベルが 2 V / T程度に低下するよ うにして一次卷線 N 1と二次卷線 N 2A, N 2Bの卷数 (ターン数) 設定を行い、 これ により、 絶縁コンバータトランス P I Tのコアに生じる磁束密度を所要以下にま で低下させたことにより得られるものである。
従来でも述べたように、 同期整流回路は、 低オン抵抗で低耐圧の M O S— F E Tを整流用素子として用いるために、 整流用素子にダイォード素子を用いる場合 よりも導通損を低減することができる。
しかしながら、 二次側整流電流が不連続モードで流れる場合において、 同期整 流回路として卷線電圧検出方式を採る場合、 平滑コンデンサ C oへの充電電流が 0レベルとなっても M O S— F E Tがオン状態を維持して逆方向電流が流れ、 こ れが無効電力を生じていた。 この無効電力を解消しょうとすれば、 整流電流検出方式の同期整流回路を採用 することになる。 しかしながら、 整流電流検出方式では、 カレント トランス及び コンパレータを備える駆動回路系などが必要であり、 回路構成が複雑で大規模化 する。
これに対して本実施の形態では、 重負荷時においても二次側整流電流を連続モ ードとしていることで、 電圧検出方式による同期整流回路であっても、 上記のよ うな電流不連続期間の無効電力が生じることはない。 '
このことから本実施の形態としては、 同期整流回路として電圧検出方式による 構成を採ることで、 簡単な回路構成として回路規模の拡大を抑制し、 さらにコス トアップを避けるようにしていながら、 なおかつ、 電流不連続期間の無効電力に よる電力変換効率の低下の問題を解消していることになる。
また、 図 4には、 図 3と同一部位についての軽負荷時 (P o = 2 5 W時) の動 作が示されている。
図 1に示す電源回路では、 これまでの説明から理解されるように、 二次側直流 出力電圧 E 0の安定化のために、スイッチング周波数制御による定電圧制御を行う。 この定電圧制御は、 軽負荷の条件となって二次側直流出力電圧が上昇すると、 ス ィツチング周波数を高くするようにして二次側直流出力電圧を低下させ、 これに より安定化を図るように動作する。
このような軽負荷の状態では、 図示するスィツチング素子 Q 2の両端電圧 V Iに 対して、二次側卷線電圧 V2はほぼ同じタイミングで反転するようになり、 これに 応じて、 二次側の整流電流 I I、 1 2としては、 期間 D 0N1 , D 0N2との間に休止期 間が無く平滑コンデンサ C oに連続して充電されるようにして流れる。 つまり、 連続モードとなる。
図 5は、 これまでに説明した構成による図 1に示す電源回路と、 従来例である 図 2 4の電源回路との比較として、 負荷電力変動に対する、 AC→DC電力変換効率 ( η AC→DC) 、一次側直列共振電流レベル I o、 スイッチング周波数 f sの特性を 示している。 図 1の電源回路の特性を実線で示し、 図 24の電源回路の特性を破 線で示す。
図 5によると、 先ず、 スイッチング周波数としては、 図 1及び図 24の回路と で共に、 負荷電力の増加に応じて低くなるようにして変化しており、 何れの回路 においても、 スイッチング周波数制御による安定化動作が得られていることが示 されている。
また、 AC→DC電力変換効率 (77AC→DC) は、 図 1に示す回路のぼうが図 2 4に 示す電源回路に対して、 負荷電力 P o = 0W〜l 2 5 Wの範囲にわたって高くな つていることが分かる。 図 24に示す回路では、 負荷電力 P o = 1 2 5 W時には η AC→DC= 8 5. 3 %、 ?。 = 2 5 時には7 7. 5 %であるのに対して、 図 1 に示す電源回路では、 負荷電力 P o = 1 2 5W時には η AC→DC= 8 9. 5 %, P o = 2 5W時には 9 0. 5°/oである。 つまり、 AC→DC電力変換効率 ( η AC→DC) として、 負荷電力 P o = 1 2 5 W時には 4. 2%向上し、 負荷電力 P o = 2 5W 時には 1 3 %向上している。 また、 これに応じた交流入力電力としては、 負荷電 力 P o = 1 2 5 W時には 6. 9W低減し、 負荷電力 P o = 2 5W時には 4. 7W 低減する。
このような電力変換効率の向上は、 図 5に示す一次側直列共振電流 I oのレべ ルについて、 図 1に示す回路のほうが、 図 24に示す.回路に対して、 負荷電力 P o = 0W〜 1 2 5 Wの範囲にわたって低減されていることによっても示されてい る。
また、 この図 5に示される電力変換効率の特性は、 図 24に示す一次側の構成 に対して、 二次側に整流電流検出方式の同期整流回路を採用した場合と同等とな るものである。 しかしながら、 先に説明したように、 図 1に示す電源回路では、 同期整流回路の構成としては卷線電圧検出方式を採っていることで、 回路構成は より簡略なものとなっている。
続いて、 次の図 6には、 図 1に示した回路の構成を基本として、 さらに重負荷 の条件に対応するとした場合の構成例を示す。 なお、 図 6において、 既に図 1にて説明した部分については同一の符号を付し て説明を省略する。
先ず、 この図に示す電源回路においては、 商用交流電源 A Cに対し、 フィルタ コンデンサ C L、 Cし、 及びコモンモードチョークコイル C M Cによるノイズフィ ルタが形成されている。
そして、 このようなノイズフィルタの後段に対して、 この場合には整流ダイォ ード D A, 整流ダイオード DBから成る整流回路部 D i と、 2本の平滑コンデンサ C i l, 平滑コンデンサ C i 2とから成る倍電圧整流回路が備えられる。 この倍電 圧整流回路によっては、 平滑コンデンサ C i 1一 C i 2の両端電圧として、 交流入 力電圧 VACの 2倍に対応したレベル整流平滑電圧 E i (直流入力電圧) が生成さ れる。
ここで、 上記もしているようにこの図に示される電源回路の場合は、 図 1に示 した回路の場合よりも重負荷の条件に対応するものとされる。
より重負荷の条件とされ、 比較的大きな負荷電流を必要とする条件となれば、 一次側スィツチングコンバータ側の回路に流れる電流レベルも増加することにな る。 そして、 これによれば、 スイッチング損失などが増加して電力変換効率が低 下する。
そこで、 図 6の回路の場合では、 直流入力電圧を生成する整流回路系について 倍電圧整流回路とすることで、 図 1に示したような全波整流により交流入力電圧 VACの等倍に対応するレベルの整流平滑電圧 E iを供給する場合よりも、 一次側 スィツチングコンバータの回路内に流れる電流レベルを約 1 / 2に低減可能とし ている。 つまりこれによつて、 一次側スイッチングコンバータによるスィッチン グ損失が低減されるようにしているものである。
上記直流入力電圧を入力してスイッチング (断続) する電流共振形コンバータ としては、 この場合も M O S— F E Tによる 2本のスィツチング素子 Q l, Q 2を ハーフブリッジ結合により接続したスィツチング回路を備える。 また、スィツチング素子 Q2のドレイン一ソース間に対しては、 この場合も部分 共振コンデンサ C pを並列に接続している。 さらに、 スイッチング素子 Ql, Q2 をスィツチング駆動するための発振■ ドライブ回路 2を設ける。
また、 この場合も絶縁コンバータトランス P I Tの一次卷線 N 1に対しては、 直列に一次側直列共振コンデンサ C 1を接続し、 これによつて複合共振型コンパ ータとしての構成を採っている。
そして、 この場合は、 絶縁コンバータトランス P I Tの二次卷線'として、 図示 するように二次卷線 N 2 A,二次卷線 N 2B、二次卷線 N 2 Cの 3つの卷線を卷装す るものとしている。
これら二次卷,線 N 2A、 N 2B、 N 2Cは、 それぞれセンタータップが施されたこ とで、 それぞれ図のように 2つの卷線部に分割されている。 ここでは、 二次卷線 N 2Aの卷き始め端部を含む卷線部を卷線部 N 2 A1とし、卷き終わり端部を含む巻 線部は卷線部 N 2A2としている。また、二次卷線 N 2Bの卷き始め端部を含む巻線 部は卷線部 N 2B1、卷き終わり端部を含む卷線部は卷線部 N 2B2とする。さらに、 二次卷線 N 2Cの巻き始め端部を含む卷線部は卷線部 N 2C1、卷き終わり端部を含 む巻線部は卷線部 N 2 C2とする。
このような二次卷線 N 2A, N 2B、 N 2Cにおいて、 上記卷線部 N 2A1、 N 2A 2、 N 2B1、 N 2B2、 N 2C1、 N 2C2は、 それぞれ同じ所定のターン数を有する。 そして、 これら二次卷線 N 2A, N 2B、 N 2Cに対し、 MO S— F ETQ3, Q4 による同期整流回路を備える。
この場合、 上記二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2Cの各センタータップ出力は、 平滑 コンデンサ C oの正極端子に接続される。
そして、 二次卷線 N2A、 N 2B、 N 2 Cの各卷き終わり端部は、 この場合はイン ダクタ Ldlと、 MO S— F E TQ3のドレイン→ソースを介して、二次側アース(平 滑コンデンサ C oの負極端子側) に接続される。 また、 二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2 Cの各巻き始め端部は、 インダクタ Ld2と、 MO S— F ETQ4のドレイン→ソースを介して、二次側アース (平滑コンデンサ C oの負極端子側) に接続される。
このような接続形態によれば、 1^〇 3—? £丁(23と]\[03 _? £丁 4は、 そ れぞれ各二次巻/線 N2A、 N 2B、 N 2 Cの一方の端部と平滑コンデンサ C oの負極 端子との間、 各二次巻線 N2A、 N 2B、 N 2 Cの他方の端部と平滑コンデンサ C o の負極端子との間に挿入されているものとなる。 '
そして、 これによると二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2Cの卷線部N 2A1、 卷線部 N 2B1、 N 2 CIを含む整流電流経路においては、 MO S— F ETQ4が直列に揷入さ れる。 また、 卷線部 N 2A2、 卷線部 N 2B2、 N 2 C2を含む整流電流経路において は、 MO S— F E TQ3が直列に揷入される。
また、 この際、 上記卷線部 N 2A1、 N 2B1、 N 2 CIを含む整流電流経路におい ては、 二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2Cの各卷き始め端部と M〇 S— F ETQ4のド レインとの間に、 インダクタ Ld2が直列に揷入されるものとなる。 同様に、 上記 巻線部 N 2A2、 N 2B2、 N 2 C2を含む整流電流経路においては、 二次卷線 N 2A、 N 2 B、N 2 Cの各卷き終わり端部と MO S— F E T Q3のドレインとの間にィンダ クタ Ldlが直列に揷入される。
そして、 MO S— F E TQ3を駆動する駆動回路は、.二次卷線 N2A、 N 2B、 N 2Cの各卷き始め端部と MO S— F ETQ3のゲートとの間に、 ゲート抵抗 Rglを 接続して形成される。 同様に、 MO S— F ETQ4を駆動する駆動回路は、二次卷 線 N2A、 N 2B、 N 2Cの巻き終わり端部と MO S— F ETQ4のゲートとの間に、 ゲート抵抗 Rg2を接続して形成される。
これにより、 上記 MO S— FETQ3は、 それぞれ卷線部 N 2A1、 卷線部 N 2B
1、卷線部 N 2C1に励起される交番電圧が上記ゲート抵抗 Rglにより検出されて導 通するようにされる。 また、 MO S— FETQ4は、 巻線部 N 2A2、 卷線部 N 2B
2、巻線部 N 2C2に励起される交番電圧が上記ゲート抵抗 Rg2により検出されて導 通するようにされている。 つまり、 この場合も上記駆動回路は、 平滑コンデンサ C oの正極端子に充電す る方向の電流のみが流れるように、 MO S—FETQ3, Q4をスイッチング駆動 するようにされている。
このような構成による二次側の同期整流回路によっても、 図 1の場合と同様に 平滑コンデンサ C oに対して両波整流により整流して得られる整流電流を充電す る動作が得られる。
なお、 この場合、 MO S_FETQ3、 MO S— F E TQ4の駆動回路系を形成 するとされるゲート抵抗 Rgl、 Rg2に対しては、 それぞれ並列にショットキーダ ィォード Dgl、 ショットキ一ダイォード Dg2を図示する方向により接続するよう にしている。 これらショットキーダイオード Dgl、 Dg2によっては、 後述するよ うに MO S— F ETQ3、 Q4のゲート入力容量の蓄積電荷を、 これらのターンォ フ時に放電するための経路が形成される。
また、 この場合、 M〇 S _F ETQ3のゲートーソース間に対しては、図のよう にツエナーダイオード Dzl、 ツエナーダイオード Dz2を揷入し、 同様に MO S— F ETQ4のゲートーソース間にはツエナーダイォード Dz3、ツエナーダイォード
Dz4を揷入しているが、 これらのツエナーダイォードによっては MO S— F ET
Q3、 Q4についての過電圧保護回路が形成される。
このようなツエナーダイォード Dzとしては、ツエナー電位(ブレイクダウン電 位)として MO S— F E TQ3、Q4の耐圧レベルに応じた電位のもが選定される。 これにより、 M〇 S— F ETQ3、 Q4のゲート一ソース間電位が耐圧レベル以上 に上昇するのに応じ、これらツエナーダイォード Dzが導通して M〇 S— F ETQ
3、 Q4を保護することができる。
例えば、 この場合のツエナーダイオード Dzとしては、ツエナー電位 =± 20 V のものが選定される。 また、 例えばこれらツエナーダイオード Dzl、 Dz2、 及び ツエナ一ダイオード Dz3、 Dz4は、 それぞれ MO S— F E T Q3、 MO S-F ET
Q4に対して内蔵されるようにして備えられる。 また、 上述も たように、 この図 6に示す電源回路では、 二次巻線 N 2A、 N 2 B、 N 2Cの各卷き終わり端部一MO S— F ETQ3のドレイン間に対し、 インダク タ Ldlを挿入している。 また、 同様に二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2Cの各巻き始め 端部 MO S— F E TQ4のドレイン間に対しては、ィンダクタ Ld2を揷入してい る。 . .
図.6において、 これらインダクタ Ldl、 Ld2としては、-例えば 1. Ο μ Η以下 の比較的低いィンダクタンスを設定するものとしている。 '
. なお、 このように低いィンダクタンスを得るにあたっては、上記ィンダクタ Ld 1、 Ld2と して、例えばアモルファス磁性体若しぐはフェライ ト材等の磁性体が筒 形状に形成ざれたビ ズコアを用いることが考えられる。 例えば、 このようなビ ーズコアを、 MO S— F ETQ3、 Q4のドレイン電極端子としてのリード線を揷 通するようにして設ければ、 上記ィンダクタ Ldl、' Ld2としての部品をプリント 基板上に実装するスペースを省'略することが可能となる。
或いは、 プリント基板における、 MO S— F E TQ3、 Q4のドレイン電極に配 線されるべき銅箔パターンを螺旋状に形成し、 この螺旋形状により上記ィンダク タ Ldl、 Ld2としての低インダクタンスを得ることも可能である。 このようにす れば、プリント配線基板の製造と同時にィンダクタ Ldを形成できるというメリ ッ .トカ sある。
ここで、. 図 6..の回路-とレても、 低電圧、..大電流とざれる負荷条件に対応させる ものとしている。 ここでの低.電圧大電流の状態としては、 二次側直流電圧 Eo=.5 Vで、 一次側スィツチングコンバータのスィツチング電流である一次側直列共振 電流 I o= 3 0 Aとなる状態であるとする。 ·
• このような条件を前提どして、 図 6に示す電源回路としては、 次のようにして 各部所要の部品を構成し、 また、 '選定-している。
先ず、 絶緣コンバータ トランス P I Τについては、 図 Ίに示す構造を採ること としている。 ' 図 7において、 図 7 Aは、 絶縁コンバータトラシス P I Tの断面図を示してい る。 この図 7 Aに示すように、 .この場合の絶縁コンバータトランス P I丁として は、 先の図 2に示した構造に基づいた上で、 二次側の卷装部に対しては二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2 Cを卷装するようにされたものとなる。 - その上で、 この場合も E E型コアの中央磁脚に対しては、 例えばギャップ長 1.
5_mm程度のギヤップ Gを形成するようにしている。 これによつて、結合係数 kとし て.この場合も k = 0. 8以下 jこ.よ-る疎結合の状態を得るようにしている。 .
また、 図 7 Bには、 絶縁コンバータトランス P I T内のボビン Bに対して卷装 される各卷線の断面を示している。
この図 7 Bにも示されるように、 上記ポビン Bに対'しては、 一方の巻装部に対 して一次卷線 N1が卷装される。 この場合の一次巻泉 N1としては、 例えば 8 0 T のターン数により'ガラ卷きで卷装される。'' ' · '
また、 ボビン Bの他方の巻装部に対して卷装される二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2Cとしては、 図のように内側から外側にかけて、 線部 N 2Α1→Ν' 2A2→N 2B 1→N 2B2→N 2C1→N 2 C2の順で所定ターン数ずっ卷装されるものとなる。
.この場合、 これら二次卷線 N 2の各卷線部の線本才としては、 例えば後の図 1 1 にも示すようなリッツ線 1 0を選定するものとしている。 つまり、 図 1 1に示さ れる.リッツ線 1 0として、 例えばポリウレタン被 II等の絶縁被覆処理の施された 銅線等による素線 1 0 aが、 図のように複数本束ねられて撚り合わされた.ものを 使用する。 周知のように二次卷線の線材としてリ'ッッ線を選定することによって は、 例えば高周波の整流電流が各二次卷線に流れる際に生じるとされる、 いわゆ る表皮効果を低減することができるメリ'ットがある。
そして、 この場合は、 図 7 Bに示されるようにして、 このようなリッツ線とざ れた卷線部 N 2A1、 N 2A2、 N 2B1、 N 2B2、 N 2CU N 2C2を、 ボビン Bの同. 軸に対してガラ卷きにより巻装す'るようにされている。 '
ここでは、 N 2A1 = N 2A2=N 2B1 = N 2 B2= N 2 Cl-= N 2 C2= 3 T飞タ ン) を施すものとしている。 また、 ここでは上記リッツ線として、 例えば図 1 1に示 される線径 X=0. 1111 (^の素線10 &を、 100束撚り合わせたものを使用す るものとしている。 例えば、 このようなリッツ線 10としては、 線径 d = 1. 0 m φ、 断面積 s =0. 78 5mm2相当の仕様のものとなる。
図 6に示す回路としても、 上記した一次巻線 Nl、 二次卷線 (N2A, N2B、 N2 C) の卷線数の設定により、 二次側卷線の 1 T (ターン) あたりの誘起電圧レベル として、 先の図 24に示した電源回路よりも低.くなるようにしている。. つまり、 上記のようにして一次卷線 Nl= 8 Q T、二次卷線 N 2A=N 2B=N 2C= T (卷 線部 N2A1 = N2A2=N2B1 = N2B2=N2C1 = N2C2= 3 T) とすることで、 二次側 卷線の 1 T (ターン) あたりの誘起電圧レベルを、 例えば 2 V/T以下に低下さ せている。
- つまり、 この場合としても、上述のようにしてギヤップ長として 1.5mm程度 よ' り結合係数 k = 0. 8以下による疎結合の状態を得ると共に、 二次側卷線の 1 T (ターン) あたりの誘起電圧レベルを 2 VZT以下に^下させ、 磁柬密度の低下 を図っているものである。 ' 図 8及ぴ図 9には、 このような図 6の電源回路の動作波形を示す。 図 8は、 交 流入力電圧 VAC= 1 00 V、 負荷電力 P o = 1 50Wのときの動作を示し、 図 9 は、交流入力電圧 VAC= 1 00 V、負荷電力 P o = 25 W時.の動作を示している。 図 6に示す電源回路の対応負荷電力範囲において、 負荷電力 P o= 1 50Wは重 負荷とされる条件であり、 負荷電力 P o = 25Wは軽負荷の条件となる。 . 図 8に示す波形図において、この場合もスィツチング素子 Q 2の両端電圧 V 1は スィッチング素子 Q 2のオン/オフ状態に対応している。つまり、スィツチング素 子 Q2がオンとなる期間 T 2では 0レベルで、オフとなる期間 T 1では所定レベル でクランプされた矩形波となる。そして、スイッチング素子 Q2〃ダンパーダイォ 一ド DD2に流れるスィツチング電流 I DS2としても、ターンオン時においてはダン パーダイォード DD2を流れることで負極性となり、 これが反転して正極性により スィツチング素子 Q2のドレイン→ソースを流れ、期間 T 1でオフとなって 0レべ ルとなる波形が得られる。 そして、 この場合の一次側直列共振回路 (C1—L1) に流れる一次側直列共振 電流 I oとしても、 図示するようにして正弦波状となる。 これは、 図 6の回路と しても、 絶縁コンバータトランス P I Tの結合係数をより疎結合な状態としたこ とで、一次卷線 N1のリ一ケージィンダクタンス 1が増加した分、相対的に一次 卷線 N1の励磁ィンダクタンスが小さくなったことに依る。
そして、 このような一次側直列共振電流 I oの波形が得られるのに応じて二次 卷線 N2Cの卷線部 N 2C2に得られる電圧 V2としては、一次側直列共振電流 I oの 周期に応じた波形とされ、 且つ二次側直流出力電圧 E oに対応する絶対値レベル でクランプされた波形となる。
なお、 この電圧 V 2としては、 巻線部 N 2C2に得られる電位として示したが、 二次卷線 N 2 Bにおける卷線部 N 2B2、 二次卷線 N 2 Aにおける卷線部 N 2A2にお いても同等の波形により電位が生じていることになる。 またこの場合、 卷線部 N
2A1、 卷線部 N 2B1、 卷線部 N 2 C1においても、 この電圧 V 2と同等の電位が生 じるものである。
このような電圧 V2は、一次側直列共振電流 I oが 0レベルとなるタイミングで、 同様に 0レベルとなる波形が得られる。 つまり、 この場合の電圧 V 2としては、 ゼロクロスタイミングが一次側直列共振電流 I oのゼロクロスタイミングと重な るようになっている (図中時点 t l、 t 2、 t 3参照) 。
そして、電圧検出方式による二次側の同期整流回路では、抵抗 R g 2から成る駆 動回路により上記電圧 V2 (卷線部 N 2A2、 N 2B2、 N2C2に生じる電圧) を検出 し、 MO S -F ETQ4に対してオンレベルのゲート電圧を出力する。
'この場合、 電圧 V 2としては、 図示するように時点 t 1にて正極性のピークレ ベルとなり、 以降はそのレベルを低下させていき時点 t 2にて 0レベルとなるよ うな波形とされている。 MO S— F E TQ4のゲートーソース間に生じるゲートー ソース間電圧 VGS4は、 この電圧 V 2が、 Q4のゲート一ソース間電位として定め られた所定のレベルに対応したレベル以上を保つ期間 (図中期間 t l〜 tdl) に おいて、 オン電圧を発生させる。 つまり、 この期間 t l〜 tdlが、 MOS— FE TQ4のオン期間 D0N2となる。
そして、 この期間 D0N2が終了する時点 t dlから時点 t 2までは、 MOS— FE TQ4のデットタイムであり、 このデッ トタイムである期間 tdl~ t 2では Q4の ボディダイオード DD4を介して整流電流が流れる。 このことは、 図示するゲート ーソ一 間電圧 VGS4における期間 tdl— t 2の電位によっても示されている。 これによつて、 MO S _F ETQ4を介して流される整流電流 I 4としては、 図 示するように時点 t 1〜 t 2の期間にわたって流れるようになる。 つまり、 この 整流電流 I 4としては、 これら時点 t 1、 t 2において、 一次側直列共振電流 I o と 0レベルになるタイミングが重なるようにされ、 これによつて一次側直列共振 電流と連続するものとなる。
また、 同様に抵抗 R g 1から成る駆動回路では、 上記電圧 V2と同等とされる卷 線部 N 2A1、 N 2B N 2C1に生じる電圧を検出し、 MO S— F ETQ3に対して オンレベルのゲート電圧を出力するようにされる。
つまり、 この場合、 MO S— F ETQ3のゲート一ソース間に生じるゲート一ソ ース間電圧 VGS3は、 卷線部 N 2A1、 N 2B1、 N 2C1側に生じる電圧 V 2がゲート
—ソース間電位としての所定のレベルに対応したレベル以上を保つ期間 (図中期 間 t 2~td2) において、 オン電圧を発生させ、 これによつてこの期間 t 2〜 td
2が MOS— F ETQ3のオン期間 D0N1となる。
そして、 同様にこの期間 D0N1が終了する時点 t d2から時点 t 3までは、 M〇S
— FETQ3のデッ トタイムであり、 この期間 td2〜 t 3では Q3のボディダイォ 一ド DD3を介して整流電流が流れる。
これによつて、 MO S _F E亇 Q3を介して流れる整流電流 I 3としても、 図示 するように一次側直列共振電流 I 0のゼ口クロスタイミングである時点 t 2と時 点 t 3との間にわたつて流れるよ'うになり、一次側直列共振電流 I 0と連続して流 れるものとなる。 平滑コンデンサへの充電電流 I cとしては、 これら整流電流 1 3、 1 4が合成さ れた図のような波形により流れるものとなる。 つまり、 整流動作としては、 二次 卷線 N 2 A、 N 2 B、 N 2 Cに生じる電圧が正 Z負となる各期間で平滑コンデンサ C oに対して充電する、 両波整流動作が得られていることがわかる。
そして、 上記のようにして整流電流 I 3、 整流電流 I 4は、 一次側直列共振電流 I 0と連続して流れるものとなるから、平 コンデンサ C oに対する充電電流 I c も連続して流れることになる。 '
これにより、 図 6の回路としても、 重負荷とされてスイッチング周波数が低く なるようにして制御されている'ときにも、 二次側整流電流としては連続モードが 得られていることが理解できる。
この場合においても重負荷の条件で連続モードが得られているのは、 先の図 7 において説明したようにギャップ長の設定により絶縁コンバータ トランス P I T の結合係数を 0 . 8程度までに低下させてより疎結合の状態とし、 また、 例えば 二次卷線の 1ターンあたりの誘起電圧レベルが 2 VZ T程度に低下するようにし て一次卷線 N 1と、二次卷線 Ν2Α、 Ν 2 Β、 Ν 2 Cとの卷数(ターン数)設定を行い、 これにより、 絶縁コンバータ トランス P Jf Tのコアに生じる磁束密度を所要以下 にまで低下させたことによる。
また、 この図 8において、 この場合の整流電流 I 3、. 1 4としては、 逆方向電流 が流されていないことがわかる。
つまり、 従来において、 整流電流には 8 A p程度による逆方向電流が流れ、 こ れが電力損失を生じさせていた。 また、 先の図 4の結果からもわかるように、 図 1の回路においても、 従来との比較ではこのような逆方向電流の抑制は図られる のもののその完全な防止は図られていないが、 図 6の回路ではこのような整流電 流に生じていた逆方向電流が発生しないものである。
この場合において、 整流電流 1 3、 I 4にこのような逆方向電流が発生しないの は、 図 6に示したようにして各整流電流経路にインダクタ L dl、 L d2を揷入する ようにしたことによる。 つまり、 このように整流電流経路に対してィンダクタを挿入することによって は、 整流電流が流れた際に、 このインダクタに逆起電力が発生するようになる。 そして、 このように逆起電力が発生することに伴って、 MOS— FETQ3、 Q4 のターンオフ時に生じるとされていた逆方向電流が抑圧されるようになるもので ある。
先にも述べたように、 図 6の回路ではこれらインダクタ Ldl、 Ld2として 1. 0 H以下の低インダクタンスを設定し、 これによつて整流電流 Γ3、 14におけ る逆方向電流の発生を防止することが可能とされる。
なお、 この図 8において、 ゲート一ソース間電圧 VGS 3、 VGS4としては、 そ れぞれ M〇 S— F E TQ3、 Q4をターンオフとするタイミングで負の電位が生じ ているが、 これは、 先に説明したようにして MOS— FETQ3、 Q4の各ゲート と二次卷線との間に、 それぞれ抵抗 Rgl、 Rg2と並列にショッ トキーダイオード
Dgl、 Dg2を挿入していることによる。
このようにショッ トキーダイオード Dgl、 Dg2を揷入することによっては、 M OS— FETQ3、 Q4のターンオフ時に、 これら MO S— F E T Q3、 Q4のゲー ト入力容量 (Ciss) の蓄積電荷を、 これらショッ トキーダイオード Dgl、 Dg2 を介して引き抜くようにして流すことができる。
つまりこの場合、 ゲート入力容量の電荷は、 それぞれショッ トキ一ダイォード
Dg (Dgl、 Dg2) →二次卷線 N 2→平滑コンデンサ C oの経路により放電される ことになる。 そして、 このように入力容量の電荷が放電されることにより、 MO
S-FETQ3, Q4におけるターンオフ時の電圧降下時間を減少させることがで さる。
このようにして、 MO S— F E Tのターンオフ時の電圧降下時間を減少させる ことができれば、 これら M〇 S— F E TQ3、 Q4を確実にオフとさせてより良好 なスィツチング特性を得ることができる。
また、 図 9には、 図 6に示す回路における軽負荷時 (P o = 25W時) の動作 が示されているが、 この場合も軽負荷時に対応してスィツチング周波数が高く制 御されている状態では、 図示するスィツチング素子 Q 2の両端電圧 V Iに対して、 二次側卷線電圧 V 2はほぼ同じタイミングで得られるようになり、 これに応じて、 二次側の充電電流 I c (整流電流 1 3、 1 4) としても、 図のように休止期間が無 く平滑コンデンサ C oに連続して充電されるようにして流れる。 つまり、 図 6に 示した電源回路としても、 軽負荷時には連続モードとなることが理解できる。
このようにして図 6に示したスィツチング電源回路としても、 絶縁コンバータ トランス P I Tを疎結合とし、 二次巻線の 1ターンあたりの誘起電圧レベルを低 下させて磁束密度を所要以下にまで低下させたことによって、 重負荷時において も連続モードとすることが可能とされる。
これによつて、 従来のように不連続モードとされたことで生じていた逆方向電 流を低減して無効電力の低減を図ることができる。 さらに、 上記もしたように図
6の回路の場合では、 各整流電流経路に対してインダクタ L dl、 L d2を揷入する ようにしたことにより、 整流電流に逆方向電流が発生してしまうことが防止され る。 つまり、 このようなインダクタ L dl、 L d2によってさらなる無効電力の低減 が図られているものである。 そして、 このように無効電力が低減されれば、 AC→D
C電力変換効率の向上が図られる。
なお、 実験によれば、 図 6の電源回路における AC→DC電力変換効率(7 AC→DC) としては、 交流入力電圧 VAC = 1 0 0 V、 負荷電力 P o = 1 5 0 W時において、 η AC→DC= 8. 8 %程度となる結果が得られた。
これは、 従来例として先の図 2 4に示した回路の η AC→DC= 8 2 °/0程度 (交流 入力電圧 VAC= 1 0 0 V、 負荷電力 P o = 1 0 0 W時) に対して、 約 6 %向上し ているものである。
また、 このような囱 6の回路の電力変換効率の特性は、 図 2 4に示した一次側 'の構成に対して、 二次側に整流電流検出方式の同期整流回路を採用した場合 (図 2 9参照) と同等となる。 つまり'、 先にも述べたように、 図 2 9の整流電流検出 方式を採用した場合の AC→DC電力変換効率は η AC→DC二 9 0 ° /。程度であるのに対 し、 本例では η AC→DC= 8 8 %と、 およそ同等の AC→DC電力変換効率が得られる ものである。
しかしながら、 図 6に示す電源回路としても、 同期整流回路の構成としては卷 線電圧検出方式を採っていることで、 回路構成はより簡略なものとすることがで さる。 - 続いて、 図 1 0には、 図 1の回路の構成を基としてより重負荷の条件に対応す るとした場合の、 他の構成例を示す。 '
なお、 図 1 0においては、 二次側の構成のみについて示し、 一次側の構成は先 の図 6の場合と同等となることからここでの説明は省略する。 また図 1 0におい て、 既に図 6に'て説明した部分についても同一の符号を付して説明を省略する。 図 1 0に示される回路としても、 絶縁コンバータトランス P I Tの二次卷線と しては、 二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2Cの 3つの卷線を卷装するものとしている。 但しこの場合は、 これら二次卷線 N 2にセンタータップは施されず、 また、 図 6 の回路における各整流電流経路に揷入されるようにして設けられていたィンダク タ Ldl、 Ld2は省略される。
図 1 0に示す回路の場合、二次卷線 N 2A、N 2B、N 2Cの各卷き終わり端部は、 MO S— F E TQ3のドレインと接続される。 そして、 この MO S— F E TQ3の ドレインが、図示するインダクタ Lolを介して平滑コンデンサ Coの正極端子と接 続さ る。
また、 二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2 Cの各卷き始め端部としても、 この場合は M 03— £丁04のドレインと接続された上で、 MO S— F E TQ4のドレインが ィンダクタ Lo2を介して平滑コンデンサ Coの正極端子と接続される。
その上で、平滑コンデンサ C oの負極端子が、 MO S— F E TQ3と MO S— F E T Q4の各ソースの接続点に対して接続され、さらにこの各ソースの接続点と平 滑コンデンサ C oの負極端子の接続点に対して、二次側アースが接続されている。 このような接続形態により、この場合も M〇 S - F E T Q3と MO S - F E TQ 4は、各二次卷線 N2A、 N 2B、 N 2 Cの一方の端部と平滑コンデンサ C oの負極端 子との間と、 各二次卷線 N2A、 N 2B、 N 2 Cの他方の端部と平滑コンデンサ C o の負極端子との間に挿入されるものとなる。 .
ここで、 上記のような二次側の同期整流回路の構成によると、 二次側に励起さ れる交番電圧の一方の半周期においては、 MO S— F ETQ3がオンとなるのに応 じて、 整流電流は、 各二次卷線 N 2 (N 2A、 N 2B、 N 2 C) →インダクタ Lo2 →平滑コンデンサ Co→MO S— FETQ3→各二次卷線 N 2の経路により流れる c また、 この場合、整流電流は分岐して、 MO S - F E丁<33→ィンダクタ Lol→平 滑コンデンサ Coのループ経路によっても流れる。
また、 M〇 S— F ETQ3がオフとなって、 MO S— F ETQ4がオンとなる他 方の半周期において、 整流電流は、 各二次卷線 N 2→インダクタ Lol→平滑コン デンサ Co→MO S— F ETQ4→各二次卷線 N 2の経路により流れる。 そしてこ の場合も、整流電流は分岐して、 MO S— F ETQ4→インダクタ Lo2→平滑コン デンサ Coのループ経路によっても流れるものとなる。
このようにして、 図 1 0に示す回路の二次側の整流回路としては、 二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2 Cの交番電圧が一方の極性となる期間においては、 MO S _F E TQ3がオン駆動されて整流を行って平滑コンデンサ C oに充電し、二次巻線 N 2 A、 N 2B、 N 2 Cの交番電圧が他方の極性となる期間においては、 MO S— F ET Q4がオン駆動されて整流を行って平滑コンデンサ C oに充電する動作が得られ ていることが分かる。 つまり、 同期整流回路として、 この場合も両波整流動作が 得られていることが分かる。
また、 上記した整流電流経路からも分かるように、 二次側の整流電流は、 二次 卷線 N 2 A、 N 2 B、 N 2 Cに励起される交番電圧が正極性/負極性となる期間の 各々において、 インダクタ Lolを含むループ経路と、 インダクタ Lo2を含むルー プ経路とに分岐して流れ、 さらに、 一方の経路においては、 二次巻線 N 2A、 N 2 B、 N 2Cに分岐して流れるようになつている。 従って、 二次卷線 N 2A、 N 2B、 N 2Cに流れる整流電流 (二次卷線電流) の量は、 平滑コンデンサ C oに充電電流 として流れる整流電流量に対して所定割合分にまで低減されているものとなって いる。 つまり、 図 1 0に示す二次側の構成によっては、 いわゆる倍電流整流回路 ' としての動作が得られてい.るものである。
また、 この図 1 0に示す回路においては、 上記したように二次側整流電流経路 に対して、 インダクタ Lol、 インダクタ Lo2を挿入するようにしている。
図 1 0の回路に設けられるこれらインダクタ Lol、 インダクタ Lo2としても、 先の図 6の場合に揷入されたインダクタ L dと同様、 1. Ο μ Η以下の低インダ クタンスが設定される。 このようなィンダクタ Lol、 インダクタ L'o2が設けられ ることにより、 この場合も図 6の回路におけるインダクタ Ld l、 Ld2と同等の作 用により、 整流電流の逆方向電流を抑制する効果が得られる。
さらに、 この場合は、 これらインダクタ Lol、 Lo2を、 それぞれ平滑コンデン サ C oの正極端子に対して接続するようにしたことから、 二次側直流出力電圧 E oに生じるとされる高周波成分 (リップル) を抑制することが可能となる。 つま り、 これらインダクタ Lol、 Lo2の有するインピーダンス成分 (交流抵抗成分) によって、 二次側直流出力電圧 E oに重畳する高周波成分を低減させることがで きるものである。
このような図 1 0の回路としても、 絶縁コンバータ トランス P I Tを疎結合と し、 二次卷線の 1ターンあたりの誘起電圧レベルを低下させて磁束密度を所要以 下にまで低下させていることによって、 重負荷時においても連続モードとするこ とが可能とされる。
そして、 この場合としても、 上記のようにして整流電流経路に対してインダク タ Lol、 Lo2を挿入したことにより、 整流電流の逆方向電流を防止して、 さらな る無効電力の低減を図ることが可能とされる。
ところで、 これまでに説明してきた図 6、 図 1 0の電源回路においては、 絶縁 コンバータ トランス P I Tの二次側において、 それぞれ並列に接続した複数の二 次卷線 N 2を卷装するようにしている。
このように複数の二次卷線を並列に接続して卷装することによっては、 先の図 1に示した回路のように二次卷線 N 2を 1つのみ卷装するとした場合よりも、 二 次卷線 N 2の無効電力を低減できるメリットがある。 つまり、 図 1の回路と図 6 の回路との比較において、 二次巻線 N 2全体として同等の卷数を得るとした場合 には、 1つの二次卷線 N 2により卷装する場合よりも、 二次卷線 N 2を並列に複 数卷装した場合の方が各二次卷線 N 2での直流抵抗値を低下させることができる 分、 二次卷線 N 2全体での無効電力を低減できるものである。
ここで、 このような二次卷線 N 2の無効電力の低減を図るにあたり、 例えば図 6に示した電源回路においては、 先の図 7 Bにも示したようにこれら複数の二次 卷線 N 2を、 絶縁コンバータ トランス P I Tのボビン Bの卷装部の同軸に対し、 卷線部 N 2A1→N 2A2→N 2B1→N 2B2→N 2C1→N 2C2の順により、 それぞれ を同ターン数 (3 T) によりガラ卷きで施すようにされている。
また、 図示による説明は省略したが、 図 1 0に示した回路における二次卷線と しても、ボビン Bの卷装部の同軸に対し、二次巻線 N 2A→N 2B→N 2Cの順でそ れぞれを同ターン数 (この場合は 6 T) によりガラ卷きで施すようにされる。
しかしながら、 このようにして二次卷線 N 2の各卷線部を、 ボビン Bの卷装部 の同軸に対して同ターン数ずっ卷装していくことによっては、 外側に卷装される 卷線部ほど、 内側に巻装される卷線部よりもその長さが長くなるようにされる。 つまり、 二次巻線全体において、例えば図 6の回路の場合では、 二次卷線 N 2A の卷き始め端部を含む卷線部 N 2 A1はその長さが最も短くなるようにされ、 以下 に続く巻線部 N 2A2→N 2B1→N 2B2→N 2 C1→N 2 C2の順に従って、 その長さ がより多く必要とされるものである。
このようにして、 外側に卷装される卷線ほどその長さが必要となることから、 二次卷線においては、 外側に卷装される卷線ほどその直流抵抗値が増大するもの となる。
実験によれば、 図 6の回路における各卷線部の直流抵抗値としては、 卷線部 N 2A1= 4. 8 mQs 卷 f泉部 Ν 2Α2= 5. 3 πιΩ、 卷線部 Ν 2Β1= 5. 8πιΩ、 卷 線部 Ν 2Β2= 6. 3ιηΩ、 巻線部 N 2C1= 6. 8 m Ω、 卷線部 N 2 C2= 7. 3 m Ωであった。 そして、 二次卷線 N 2において、 それぞれ並列の関係にある卷線部 N 2A1、 N 2B1、 N 2 CIの組の合成直流抵抗値を R o 1とし、 同じく並列関係にある卷線部 N 2A2、 N2B2、 N 2 C2の組による合成直流抵抗値を R o 2とすると、
合成直流抵抗値 R olは、 lZR o 1= 1/4. 8 + 1/5. 8 + 1/6. 8に より、 およそ 1. 9πιΩ程度となる。
また、 合成直流抵抗値 R ο 2としては、
Figure imgf000045_0001
3 + 1 /6. 3 + 1 / 7. 3により、 およそ 2. Ι ΙΏΩ程度となる。 '
このような直流抵抗が生じていることで、 絶縁コンバータトランス Ρ I Τの二 次卷線においては相応の電力損失が生じることになる。
例えばこの際の二次卷線における電力損失としては、先の図 6の回路の低電圧、 大電流の条件として二次卷線に 3 OAの整流電流が流される場合、
3 02 X ( 1. 9 + 2. 1 ) X 1 0一 3/ 2
により、 1. 8 W程度の損失が生じることとなる。
また、 これに加え、 図 6、 図 1 0に示した構成によるスイッチング電源回路に おいて、 絶縁コンバータ トランス P I Tの二次卷線には、 一次側のスィツチング 出力に応じた比較的高周波の整流電流が流れることになる。
このように二次卷線に高周波の電流が流されることによっては、 二次卷線の線 材として用いられるリッッ線において、 渦電流損が生じることがわかっている。 さらに、 このような渦電流損に伴って、 各卷線部の発熱が増加することになる。 このような渦電流損を抑制するための手法の 1つとしては、 リッツ線を形成す る素線 1本あたりの線径を細くすることが知られている。 つまり、 リッツ線の各 素線の線径を細く し、 その分束数を増加させて対応するものである。
但し、 このようにリッッ線として素線が細くその束数が多いものを使用するこ とによっては、 以下のようなことが問題となる。
先ず、 二次卷線の各卷線部の、 '絶縁コンバータ トランス P I Tへの実際の卷装 としては、 卷線部としてのリ ッッ線内部の素線の各々の被膜を剥がす等して内部 の銅線を表出させた上で、 これら銅線を束ねたものを例えば絶縁コンバータ トラ ンス P I Tの対応するピン端子に卷き付けて半田付けするようにされるのが一般 的とされている。 先の図 6、 1 0の回路としても、 このような手法により、 各卷 線部の絶縁コンバータトランス P I Tへの取り付けを行うものとされる。
しかしながら、 このように素線を束ねた上でピン端子に巻き付けるといった場 合において、 上述のようにして素線を細く してその束数を増加させてしまうと、 ピン端子へのリッッ線の卷き付けもその分困難となってしまうものである。 例えば、 先にも説明したように図 6、 図 1 0の回路では、 リッヅ線として素線 1 0 aの i ^径 X = 0 . Ι τη / 1 0 0束の仕様のものを用いるようにされていた 力 これは、 上記のような絶縁コンバータトランス Ρ I Τの製造上の問題を考慮 してのものでもある。 つまりこの場合、 絶縁コンバータトランス Ρ I Τの製造に あたっては、 上記のような素線の線径 Χ = 0 . Ι ιη φ / 1 0 0束が、 作業効率や 経済性を考慮した上での限界とされ、 これ以上線径の細い素線によるリッッ線を 用いることは現実的に不可能に近いものとされていた。
そしてこのようなことから、 図 6、 図 1 0に示した回路としては、 素線 1 0 a の線径を細くして渦電流損の低減を図るといったことが著しく困難とされていた ものである。
そこで、 本発明としては、 第 2の実施の形態として、 これら図 6、 図 1 0に示 した接続形態による回路を基本構成とした上で、 絶縁コンバータトランス P I T の二次卷線 (各卷線部) を以下に説明するようにして構成する。
なお、 以下の図 1 1〜図 1 4においては、 先の図 6に示した二次卷線をセンタ 一タップする構成を基とした場合における、 絶縁コンバータトランス P I Tの二 次卷線の構成について示す。
先ず、 第 1の実施の形態としても、 絶縁コンバータトランス P I τの二次卷線 の線材としては、 図 1 1に示すようなリッッ線を用いるものとしている。
この場合のリッツ線 1 0としでは、 線径 X = 0 . 0 6 m φの素線 1 0 aを 2 5 0束撚り合わせたものを用いる。 このような本実施の形態が用いるリッッ線 1 0 としては、 例えば線径 d = 0. 9 5πιφ、 断面積 s = 0. 706 5mm 2相当の 仕様のものとされる。
そして、 次の図 1 2に示すようにして、 このようなリッツ線 1 0の 4本を 2組 用意し、 一方の組の 4本を図示するように長さ Y1で統一し、 他方の 4本の組を、 この長さ Y1よりも長い Y2の長さで統一する。 例えば、 この場合の長さ Yl、 Υ2 としては、 ボビンサイズに対応させて Yl= 20cm、 ¥2== 22^を設定する。 その上で、長さ Y1により統一された 4本のリッッ線 1 0を、図^するように平 行に並べて整列させた状態で、 その両端に対してそれぞれ予備半田 1 1を行う。 これによつて、 長さ Y 1による 4本のリツッ線 1 0を整列させた、 第 1リツッ線 帯 1 2を形成する。
また、他方の長さ Y2により統一された 4本のリッッ線 1 0としても、同様に平 行に整列させた状態でその両端に対してそれぞれ予備半田 1 1を行う。 これによ り、 長さ Y2のリッッ線 10を 4本整列させた第 2リッッ線帯 1 3を形成する。 なお、 この場合の予備半田 1 1としては、 例えぱ半田ディップ層に対してリッ ッ線帯の各端部を所要時間にわたって浸漬させるようにして施せばよい。
このようにして形成された、長さ Y1による第 1リッッ線帯 1 2は、先の図 6に 示した絶縁コンバータトランスの二次巻線における、 各卷き始め端部から各セン タータップまでの卷線部 (巻線部 N 2A1、 N2B1、 N 2C1) に相当する二次卷線 N21の線材として用いる。
また、一方の長さ Y2による第 2リッッ線帯 1 3としては、同じく図 6に示した 絶縁コンバータ トランス P I Tの二次卷線における、 各センタータップから各卷 き終わり端部までの卷線部 (巻線部 N 2A2、 N 2B2、 N 2 C2) に相当する二次卷 線 N22の線材として用いるものとする。
なお、 この場合において、 上記第 1リッツ線帯 1 2 (二次卷線 N21) 、 第 2リ ッッ線帯 1 3 (二次卷線 N22) として、 それぞれリッッ線 10を 4本整列させて いるのは、 例えば図 6に示した回路と同等の動作を得るにあたり、 二次卷線の全 体の総断面積 (導体部分) を同等とするためのである。 つまり、 これまでの説明からもわかるように、 この場合のリッツ線 1 0として は、 図 6の場合よりも断面積 sが小さいものとされるから、 その分用いる本数は 多くなるものである。
図 1 2に示したようにして、 二次巻線 N 21としての第 1リッツ線帯 1 2、 二次 券線 N 22としての第 2リッッ線帯 1 3を形成した上で、 第 2の実施の形態では、 これら第 1リッツ線帯 1 2、 第 2リッツ線帯 1 3を、 次に説明するようにして絶 縁コンバータトランス p I Tに対して卷装する。 ·
先ず、 図 1 3に示すようにして、 これら第 1リッッ線帯 1 2、 第 2リッッ線帯 1 3における、 それぞれ予備半田 1 1が施された各両端部に対し、 各々リード線 1 4を半田付けする。
そして、 このように各端部に対してそれぞれリード線 1 4を半田付けした第 1 リッッ線帯 1 2、 第 2リッッ線帯 1 3のうち、 先ずは第 1リッッ線帯 1 2から、 絶縁コンバータトランス P I Tにおけるボビン Bの二次側卷装部に対して所定の ターン数を卷装する。 その上で、 第 2リッツ線帯 1 3を、 このように卷装した第 1リッッ #泉帯 1 2の外側に所定のターン数卷装する。
図 1 4の断面図は、 このような第 2の実施の形態の場合における、 絶縁コンパ 一タトランス P I Tへの各卷線の卷装状態を示したものである。
この場合、上記第 1リッッ線帯 1 2は、図示するようにボビン Bの卷装部にて、 4本のリッッ線 1 0の整列が維持された状態で卷装されるものとなる。 同様に上 記第 2リッツ線帯 1 3としても、 図のようにポビン Bの卷装部にて 4·本のリッツ 線 1 0の整列が維持された状態で卷装される。
そしてこの場合は、図示しているように上記第 1リッッ線帯 1 2 (二次卷線 N2 1) として、 3ターンを施すものとしている。同様に、上記第 2リッッ線帯 1 3 (二 次巻線 N 22) としても 3ターンを施すようにされる。
なお、 ここでの図示による説明は省略するが、 この場合において、 上記のよう にしてボビン Bに対して卷装される第 1 リッッ線帯 1 2は、 図 1 3に示したよう にその両端部に半田付けされたリード線 1 4、 1 4を、 それぞれ絶縁コンバータ トランス P I Tにおける所定のピン端子に対して巻き付けた上で、 平田付けされ る。 また、 第 2リッツ線帯 1 3としても、 同様にその両端部に半田付けされたリ ード線 1 4、 1 4を、各々所定のピン端子に対して巻き付けた上で半田付けする。 このような第 2の実施の形態によれば、 例えば図 6に示した各巻線部が、 平行 に並べられた状態で卷装されたのと同等の状態が得られる。 すなわち、 第 1 リッ ッ線帯 1 2が卷装されることで、 巻線部 N 2 A1、 N 2 B1、 N 2 C1が平行に並べら れたのと同等の状態が得られる。 さらに、 第 2リッツ線帯 1 3が巻装されること で、 卷線部 N 2 A2、 N 2 B2、 N 2 C2が平行に並べられたのと同等の状態が得られ る。 . · .
このことから、 第 1リ ッッ線帯 1 2、 第 2リッッ線帯 1 3として二次卷線を卷 装した第 2の実施の形態では、 先に説明したように各々並列関係にある各巻線部 の間で、 直流抵抗値に差が生じてしまうといったことを防止できる。
そして、 このように各卷線部間の直流抵抗値の差をなく して、 それぞれのリツ ッ線 1 0で生じる直流抵抗を同等の値とすることができれば、 各卷線 (二次卷線 N21、 二次卷線 N22) での合成直流抵抗値を、 先の図 6の場合 (二次卷線 N 2 A、 N 2 B) よりも低減することができるようになる。
さらにこの場合、 先の図 1 4にも示したように、 本例では二次巻線としてのリ ッッ線 1 0の複数を、 ボビン Bに対して整列させた状態で巻装するようにしたこ と力 ら、 図 6の回路の場合 (図 7 B参照) のようにリッツ線 1 0 (卷線) をガラ 巻きにより施す場合よりも、 卷回されるリッツ線 1 0の間に隙間を生じさせない ようにすることができる。 つまり、 この場合は、 図 6の回路の場合よりも卷線間 の隙間がより詰められるようにして巻装された状態とすることができるから、 巻 回されるリ ッッ線 1 0の長さとしても短くすることができるものである。
このようにリッツ線 1 0 (卷線) の長さが短く されていることによつても、 図 6の回路の場合よりも二次卷線の合成直流抵抗値の低減が図られるものである。 実験によれば、第 2の実施の形態の場合の二次卷線における直流抵抗値として、 第 1リ ッツ線帯 1 2による二次卷線 N21の合成直流抵抗値は、 R o 21 = l . 3 m Ωとなり、 第 2リツッ線帯 1 3による二次卷線 Ν22の合成直流抵抗値は、 R ο 22 = 1. 4 πιΩとなる結果が得られた。 つまり、 先の図 6の回路の場合の合成直流 抵抗値 R ol= l. 9mQ, R o2- 2. 1 m Ωよりも低減される結果が得られた ものである。
そして、 このように二次卷線の合成直流抵抗値が低減されることにより、 先の 図 6の回路と同様に 30 Αの整流電流が流されるとした場合における、 第 2の実 施の形態のスィツチング電源回路の二次卷線に生じる電力損失としては、
302 X (1. 3 + 1. 4) X 10— 3/2
により、 1. 2Wとすることができる。
これは、 図 6の回路の場合の損失電力 1. 8Wよりも大幅に低減されているも のである。
また、 上記もしたように、 第 2の実施の形態の場合は、 第 1 リッツ線帯 1 2、 第 2リ ッツ線帯 1 3として、 その両端に予備半田 1 1を施した上で、 ここにリー ド線 1 4を半田付けするようにしている。 そして、 このように半田付けした各リ ード線 14を、 絶縁コンバータ トランス P I Tのピン端子に対して巻き付けた上 で半田付けするようにしたものである。
つまり、 このようにすることで、 先の図 6、 図 1 0の回路の場合のように、 リ ッッ線 10内の複数の素線 1 0 aを束ねてピン端子に巻き付ける工程を不要とす ることができたものである。
このように、 素線 1 0 aを束ねてピン端子に巻き付ける工程が不要となれば、 リッッ線 1 0として、 素線 1 0 aの束数、 及び素線 1 0 aの線径 Xを制限する必 要がなくなる
そして、 これによつて第 2の実施の形態では、 上記もしたようにリッツ線 1 0 として、 先の図 6、 図 1 0の回路の場合の素線径 = 0. Ιπιφよりも細い、 0. 06 πΐ(ί)の素線径によるリッッ線 10を選定することができたものである。 このようにリツッ線 1 0の素線 1 0 aの線径を細くできることで、 高周波の整 流電流が流れることによる渦電流損を低減させることができ、 同時にこの渦電流 損による二次卷線の発熱も抑制することができる。
このようにして第 2の実施の形態の電源回路としては、 二次卷線を整列させた 状態で卷装したことにより絶縁コンバータ トランス P I Tの二次卷線における電 力損失 (銅損) が減少し、 さらにリツッ線 1 0の素線 1 0 aの線径を細く して渦 電流損が低減されることにより、 図 6の回路よりも電力変換効率め向上を図るこ とができる。
例えば、 先にも示したように図 6の回路の場合の AC→DC電力変換効率は、 交流 入力電圧 VAC= 1 0 0 V、 負荷電力 P o = 1 5 0 Wの条件下において 77 AC→DC= 8 8 %程度であった。 これに対し、 同条件下における、 本実施の形態の電源回路 による AC→DC電力変換効率は、 77 AC→DC= 8 9 . 6 %程度となり、 図 6の回路よ りも約 1 . 6 %向上する実験結果が得られた。
また、 この場合における交流入力電力としては、 図 6の回路と比較して 3 . 0 W低減する結果が得られた。
また、 さらにこの場合は、 リッツ線 1 0を整列させた状態により卷装したこと で、 絶縁コンバータ トランス P I Tに卷装する二次卷線を、 図 6の場合では 3組 に分けていたものを 2組の卷線により卷装したものと.することができる。
ここで、 上記説明による第 2の実施の形態のスィツチング電源回路の二次側の 構成を、 図 1 5の回路図に示すが、 この図 1 5に示されるように第 2の実施の形 態によれば、 先の図 6の場合では卷線部 N 2 A1、 N 2 B1、 N 2 C1の つ卷線部に 分けて卷装していたものを、 二次卷線 N 21としての 1つの卷線により卷装するこ とができる。 同様に、 卷線部 Ν 2 Α2、 Ν 2 Β2、 ·Ν 2 C2の 3っ卷線部に分けて卷装 していたものを、二次卷線 N22としての 1つの卷線により卷装することができる。 このようにして、 絶縁コンバータ トランス P I Tの二次卷線を 2つとすること ができることで、 この場合の絶縁コンバータ トランス P I Tのピン端子数として は、 図 6の場合は 9個とされていたものを、 4つに減らすことが可能となる。 そして、 このようにピン端子数を減らすことが可能となることで、 絶縁コンパ 一タ トランス P I τの基板への実装面積を削減することができる。
また、 上記のように二次卷線の数が減少することによっては、 各卷線の接続の ために線材を巻き付ける箇所も減ることになるから、 その分絶縁コンバータ トラ ンス P I Tの製造が容易になるというメリットもある。
なお、 ここでは第 2の実施の形態のスイッチング電源回路として、 主に図 6に 示した電源回路を基とした場合の構成について説明したが、 図 1 0'に示した回路 を基本構成とする場合も、 二次卷線を先の図 1 2〜図 1 4にて説明した構成と同 様とすることで、 同様の効果を得ることができる。
すなわち、 この場合は図 1 0に示した二次卷線 N 2 A、 N 2 B、 N 2 Cを整列させ た 1本の卷線としての、 先の図 1 2に示したようなリッッ線帯を 1つ形成する。 そして、' この 1つのリッッ線帯を絶縁コンバータ トランス P I Tのポビン Bに対 して、 この場合は 6 Tターン施すようにするものである。
これによつて、 図 1 0に示した回路を基とした場合の、 第 2の実施の形態のス イッチング電源回路としては、 次の図 1 6の回路図に示されるように、 絶縁コン バータ トランス P I Tの二次卷線 N 2が 1つのみで構成されるものとなる。
そして、 この場合も、 並列関係にあった各卷線間の直流抵抗の値を同等とする ことができるので、 これに伴って二次卷線 N 2全体の合成直流抵抗値を、 図 1 0 の場合よりも低減することができるようになる。
また、 この場合としても、 二次巻線 N 2としてのリッツ線帯を予備半田し、 そ こに絶縁コンバータ トランス P I Tのピン端子へのリード線 1 4を半田付けする ようにすれば、素線径 Xがより細いリ ッッ線 1 0を使用することが可能となって、 渦電流損を低減することが可能となる。
さらに、 この場合は、 二次卷線 N 2を 1つとすることができることで、 図 1 6 の回路図にも示されるように絶縁コンバータトランス P I Tのピン端子を 2つと することができ、 図 1 0の回路の場合よりも絶縁コンバータ トランス P I Tの基 板への実装スペースを削減することができる。 続いては、 次の図 1 7〜図 1 9を参照して、 本発明の第 3の実施の形態につい て説明する。
第 3の実施の形態としても、 先の図 6、 図 1 0に示した電源回路の構成を基と した上で、 絶縁コンバータ トランス P I Tにおける二次卷線の構成のみを変更す るようにしたものである。 なお、 この場合においても、 図 1 7〜図 1 9において は、 先の図 6に示した二次卷線をセンタータップする構成を基とした場合につい ての、 .絶縁コンバータ トランス P I Tの二次卷線の構成について す。
先ず、 第 3の実施の形態としても、 二次卷線の線材としては先の図 1 1に示し たようなリッツ線 1 0を用いるものとしている。 伹し、 第 3の実施の形態で用い るリッツ線 1 0としては、 素線径 X= 0. 1 Om φ X 20 0束であって、 断面積 s = 1. 5 7 0mm2相当のものを選定している。
そして、 この場合は、 上記のようなリッツ線 1 0の 3本を、 それぞれ交互に編 み込んで形成した平編線を用意する。
第 3の実施の形態では、 次の図 1 7に示すように、 このように 3本のリッツ線 1 0を交互に編み込んだ平編線として、 それぞれ長さが異なるようにされた 2本 を用意する。
ここでは、 図のように長さ Y 1とした平編線を第 1平編線 1 5とし、 この長さ Y 1よりも長い長さ Y 2とした平暉線を第 2平編線 1.6とする。 そして、 このよ うに形成した第 1平編線 1 5、 第 2平編線 1 6の両端に対しては、 この場合もそ れぞれ予備半田 1 1を施すようにしている。
この図 1 7にも示されるように、 第 3の実施の形態においても、 長さが短くな るようにされた第 1平編線 1 5の方を、 先の図 6に示した絶縁コンバータトラン スの二次巻線における、 各卷き始め端部から各センタータップまでの卷線部 (卷 線部 N 2A1、 N 2B1、 N 2C1) に相当する二次卷線 N21の線材として用いる。 また、 長さが長くなるようにざれた第 2平編線 1 6の方を、 各センタータップ から各卷き終わり端部までの卷線部 (卷線部 N 2A2、 N 2B2、 N 2 C2) に相当す る二次卷線 N22の線材として用いるものとする。 なお、 この場合、 上記第 1平編線 1 5の長さ Y l、 第 2平編線 1 6の長さ Υ 2 は、 それぞれ Υ 1 = 2 5 cm、 Y 2 = 3 O craに設定している。
また、 この場合としても、 図 6に示した回路と同等の動作を得るために、 二次 卷線の全体の総断面積 (導体部分) を図 6の場合と同等とするように第 1平編線 1 5、 第 2平編線 1 6が設定されている。
さらに、 第 3の実施の形態としても、 次の図 1 8に示すようにして、 上記第 1 平編線 1 5、 第 2平編線 1 6の予備半田された両端部に対しては、'それぞれ絶縁 コンバータ トランス P I丁へのリ一ド線 1 4を半田付けするようにされる。 そして、 このように各端部に対してそれぞれリード線 1 4が半田付けされた、 先ずは第 1平編線 1 5から、 絶縁コンバータトランス P I Tにおけるボビン Bの 二次側卷装部に対して所定のターン数を卷装する。その上で、第 2平編線 1 6を、 このように卷装した第 1平編線 1 5の外側に所定のターン数卷装する。
この場合における、 絶縁コンバータ トランス P I Tへの各卷線の卷装状態を、 次の図 1 9の断面図により示すが、 第 1平編線 1 5は、 図示するようにボビン B の巻装部に対して 3ターンが施される。 そして、 このように卷装された第 1平編 線 1 .5に続けて、 外側に第 2平編線 1 6が同様に 3ターン施される。
なお、 図示による説明は省略しているが、 この場合も、 上記のようにしてボビ ン Bに対して卷装される第 1平編線 1 5は、 両端部に半田付けされたリード線 1 4、 1 4を、 それぞれ絶縁コンバータトランス P I Tにおける所定のピン端子に 対して巻き付けた上で、 半田付けされる。 また、 第 2平編線 1 6としても、 同様 にその両端部に半田付けされたリード線 1 4、 1 4を、 各々所定のピン端子に対 して巻き付けた上で半田付けする。
これによつて、 絶縁コンバータトランス P I Tの二次卷線としては、 卷き始め 側に第 1平編線 1 5としての二次卷線 N 21が卷装され、 卷き終わり側に第 2平編 線 1 6としての二次卷線 N 22が卷装された状態が得られる。
このような第 3の実施の形態の構成によっても、 図 6に示した各卷線部が、 平 行に並べられた状態で卷装されたのと同等の状態が得られるようになるから、 各 卷線部の間で直流抵抗値に差が生じてしまうといったことを防止できる。 つまり この場合も、 各卷線 (二次巻線 N21、 二次巻線 N22) での合成直流抵抗値を、 先 の図 6の場合(二次卷線 N 2A、 N 2B) よりも低減することができるものである。 実験によれば、第 3の実施の形態の場合の二次卷線における直流抵抗値として、 第 1平編線 1 5による二次卷線 N21の合成直流抵抗値は、 R o21= 0. 9ιηΩと なり、 第 2平編線 1 6による二次卷線 Ν22の合成直流抵抗値は、 R ο 22= 1. 1 πιΩとなる結果が得られた。 つまりこの場合も、 図 6の回路の場合'の合成直流抵 抗値 R o l= l . 9 Q R o 2= 2. 1 m Ωよりも低減される結果が得られたも のである。
そして、図 6の回路と同様に 3 OAの整流電流が流されるとした場合における、 この場合のスィツチング電源回路の二次卷線に生じる電力損失としては、
Figure imgf000055_0001
により、 0. 9Wとすることができる。
また、 第 3の実施の形態の場合では、 二次卷線の線材として、 先の図 1 7にお いて説明したように複数のリッッ線 1 0を交互に編み込んだ第 1平編線 1 5、 第 2平編線 1 6を用いるものとしている。 このようにして、 複数のリッツ線 1 0が 交互に編み込まれていることにより、 第 3の実施の形態では、 各リッツ線 1 0に おける渦電流損が低減されるようになる。
つまり、 このように二次卷線の線材として平編線を用いるようにした第 3の実 施の形態においても、 高周波の整流電流が二次卷線に流れることによって生じる とされる渦電流損を低減させることができ、 この渦電流損による二次卷線の発熱 も抑制することができるものである。
なお、 実験によれば、 このような第 3の実施の形態の電源回路における AC→DC 電力変換効率は、 交流入力電圧 VAC= 1 0 0 V、 負荷電力 P o = 1 5 0 Wの条件 下において η AC→DC= 9 1. 0%·となる結果が得られた。 従って、 この場合は、 同条件下における図 6の回路の場合の η AC→DC= 8 8 %s度と比較して約 3. 0%の向上が図られているものである。 また、この場合における交流入力電力としては、先の図 6の回路と比較して 5 . 6 W低減する結果が得られた。
また、 この場合においても、 先の第 2の実施の形態の場合と同様にリッツ線 1 0を整列させたに等しい状態により卷装できるから、 絶縁コンバータトランス P I Tに巻装する二次巻線を 2つの卷線により卷装したものとすることができる。 すなわち、 この場合もスイッチング電源回路の構成としては、 先の図 1 5に示し たものとすることができ、絶縁コンバータ トランス P I Tのピン端午数としても、 先の第 2の実施の形態と同様の 4つに減らすことが可能となる。
このようにピン端子数を減らすことが可能となることで、 先にも説明したよう に絶縁コンバータトランス P I Tの基板への実装面積を削減することができる。 また、 これと共に、 絶縁コンバータトランス P I Tの製造が容易となる。
なお、 ここでも第 3の実施の形態のスイッチング電源回路として、 主に図 6に 示した構成を基とした場合の構成について説明したが、 図 1 0に示した回路を基 とする場合も、 二次卷線を先の図 1 7〜図 1 9にて説明した構成と同様とするこ とで、 同様の効果を得ることができる。 そして、 その場合の二次側の回路構成と しても、 先の図 1 6に示したものとなる。
さらに、 図 2 0〜図 2 3を参照して、 本発明における第 4の実施の形態につい て説明する。
第 4の実施の形態としても、 先の図 6、 図 1 0の回路を基とした上で、 絶縁コ ンバータトランス P I Tにおける二次卷線の構成のみを変更するようにしたもの である。
この場合においても、 図 2 0〜図 2 3においては、 図 6の二次卷線をセンター タップする構成を基とした場合についての絶縁コンバータトランス P I Tの二次 卷線の構成について示す。
第 4の実施の形態としては、 絶縁コンバータトランス P I Tの二次卷線の線材 として、 先の第 2、 第 3の実施の形態の場合とは異なり、 次の図 2 0に示すよう な銅箔フィルム 1 7を用いるようにしたものである。 この銅箔フィルム 1 7としては、 図 20に示されるように銅箔板 1 7 aを絶縁 被膜 1 7 bにより被覆した、 板状の銅線を用いるものとしている。
なお、 上記絶縁被膜 1 7 bとしては、 例えばポリウレタン被膜やポリエステル テープとされればよい。 また、 この場合の.銅箔フィルム 1 7においては、 内部の 銅箔板 1 7 aの図示する厚さ T t、 幅 Wとして、 T t = 0. 0 7 5 mm, W= 2 0m mに設定している。従ってこの場合、銅箔フィルム 1 7の断面積 s (導体部分)は、 s = 1. 5 0 mm 2とされる。
第 4の実施の形態では、 このような銅箔フィルム 1 7として、 次の図 2 1に示 すようにそれぞれ長さが異なるようにされた 8枚を用意する。 この場合、 これら 8枚のうち 1枚を、 先ずは図のように長さ Y aとし、 この長さ Y aに対して例え ば + l mm、 + 2mm, + 3tnmとする等、 ポビン Bに卷装された際外側に位置す るようにされる銅箔フィルム 1 7となるに従って長くなるようにした計 4枚の銅 箔フィルム 1 7を用意する。
さらに、 この場合は、 図示するように Y a + 3瞧よりも長い、 長さ Y bとした 銅箔フィルム 1 7と、 さらに例えば Y b + 1 mm、 Y b + 2mm、 Y b + 3 mm とした銅箔フィルム 1 7の 4枚を用意する。
そして、 これら計 8枚の銅箔フィルム 1 7の各両端部に対し、 図のように予備 半田 1 1を施すようにする。
なお、 この場合の上記長さ Y a、 Y bはそれぞれ Y a = 2 5 cm、 Y b = 3 0 era に設定している。
このような銅箔フィルム 1 7を用意した上で、 次の図 2 2に示されるように、 銅箔フィルム 1 7の各 4枚ずつを積層し、 それぞれ第 1層帯 1 8、 第 2層帯 1 9 を形成する。
この場合、 上記第 1層帯 1 8としては、 図 2 1に示した長さ Y a、 Y a + 1 m m、 Y a + 2mm、 Y a + 3 mmどなる 4枚の銅箔フィルム 1 7を、 同順で積層す ることによって形成する。 また、 第 2層帯 1 9としては、 Y b、 Y b + lmm、 Yb + 2mm, Y b + 3mmとなる 4枚の銅箔フィルム 1 7を同順で寧層すること によって形成する。
そして、 この場合としても、 長さが短くなるようにされた第 1層帯 1 8を、 図 6に示した二次卷線の各巻き始め端部から各センタータップまでの卷線部 (卷線 部 N 2A1、 N 2B1、 N 2 Cl) に相当する二次巻線 N21の線材として用いる。
また、 長さが長くなるようにされた第 2層帯 1 9を、 各センタータップから各 巻き終わり端部までの卷線部 (卷線部 N 2A2、 N 2B2、 N 2 C2) 相当する二次 巻線 N 22の線材として用いる。
なお、 この場合もこれら第 1層帯 1 8、 第 2層帯 1 9の両端部に対しては、 絶 縁コンバータ トランス P I Tのピン端子へのリード線 1 4を半田付けするように される。
また、 図 6に示した回路と同等の動作を得るために、 二次卷線の全体の総断面 積 (導体部分) を図 6の場合と同等とするように第 1層帯 1 8、 第 2層帯 1 9の 断面積 (つまり銅箔板 1 7 aの断面積) が設定される。
そしてこの場合は、 次の図 2 3の断面図にも示されるように、 絶縁コンバータ トランス P I Tのボビン Bに対して、 先ずは上記第 1層帯 1 8を、 図のようにそ の平面が重なるようにして卷装する。 さらに、 このように卷装される第 1層帯 1 8の外側に対して、同様にその平面が重なるようにして第 2層帯 1 9を巻装する。 この場合も、 これら第 1層帯 1 8 (二次巻線 N21) 、 第 2層帯 1 9 (二次卷線 N22) としては、 共に 3ターンを施すものとしている。
このような第 4の実施の形態の構成によっても、 図 6に示した各巻線部が、 平 行に並べられた状態で卷装されたのと同等の状態が得られるようになるから、 各 巻線部の間で直流抵抗値に差が生じてしまうといったことを防止できる。 つまり この場合も、 各卷線 (二次卷,線 N21、 二次巻線 N 22) での合成直流抵抗値を、 先 の図 6の場合 (二次卷線 N 2A、 N 2B) よりも低減することができる。
実験によれば、第 4の実施の形態の場合の二次卷線における直流抵抗値として、 第 1層帯 1 8による二次卷線 N21の合成直流抵抗値は、 R ο21= 0. 7 5πιΩと なり、 第 2層帯 1 9による二次卷線 N22の合成直流抵抗値は、 R o22= 0. 9m Ωとなる結果が得られた。 つまりこの場合も図 6の回路の場合の合成直流抵抗値 R ο 1= 1. 9mQ、 R o2= 2. 1 m Ωよりも低減される結果が得られる。
そして、図 6の回路と同様に 3 OAの整流電流が流されるとした場合における、 この場合のスィツチング電源回路の二次卷線に生じる電力損失としては、
3 02 X (0. 7 5 + 0. 9 ) X 1 0一3 /2
により、 0. 7 5 Wに低減することができる。 '
また、 第 4の実施の形態の場合では、 二次卷線の線材として銅箔フィルム 1 7 を用いるものとし、 さらにこの銅箔フィルム 1 7内の銅箔板 1 7 aとして、 例え ば厚さ T t == 0. 0 7 5瞧を設定している。 これは、 図 6の場合のリッツ線 1 0 の線径 X = 0. 1 Οπι と比較して相当に小さい数値となっている。
このことから、 第 4の実施の形態において、 このような銅箔フィルム 1 7 (銅 箔板 1 7 a ) に生じる渦電流損は、 図 6の場合よりも大幅に低減されるものとな り、 またこれによつて渦電流損による二次卷線の発熱も抑制することができる。 実験によれば、 第 4の実施の形態の電源回路における AC→DC電力変換効率は、 交流入力電圧 VAC= 1 0 0 V、負荷電力 P o = 1 5 0Wの条件下において AC→D C= 9 1. 5 %となる結果が得られた。 つまり、 同条件下における図 6の回路の場 合の 77 AC→DC= 8 8 %程度と比較して約 3. 5 %の向上が図られている。
また、この場合における交流入力電力としては、先の図 6の回路と比較して 6. 5 W低減する結果が得られた。
また、 この場合においても、 先の第 2の実施の形態の場合と同様に、 絶縁コン バータ トランス P I Tに卷装する二次巻線を 2つとすることができる。 つまり、 この場合も、 スイッチング電源回路の構成は先の図 1 5に示したものとすること ができ、 絶縁コンバータ トランス P I Tのピン端子数としても、 先の第 2の実施 の形態と同様の 4つに減らすこどが可能となる。 このようにピン端子数を減らすことが可能となることで絶縁コンバータトラン ス P I Tの基板への実装面積を削減することができ、 また、 絶縁コンバータ トラ ンス P I Tの製造が容易となる。
なお、 第 4の実施の形態のスイッチング電源回路として、 図 1 0に示した回路 を基本構成とする場合も、 二次卷線を先の図 2 0〜図 2 2にて説明した構成と同 様とすることで、 同様の効果を得ることができる。 また、 その場合の回路図とし ても、 先の図 1 6に示したものとなる。 '
なお、 本発明としては、 これまでに説明した電源回路の構成に限定されるもの ではない。
例えば、 本発明に基づいた卷線電圧検出方式の同期整流回路の細部の構成につ いては適宜変更されてよい。 また、 例えば一次側スイッチングコンバータのスィ ツチング素子としては、 I G B T (Insulated Gate Bipolar Transistor)など、他 励式に使用可能な素子であれば、 M O S— F E T以外の素子が採用されて構わな い。 また、 先に説明した各部品素子の定数なども、 実際の条件等に応じて変更さ れて構わない。
また、 本発明としては、 自励式による電流共振形コンバータを備えて構成する ことも可能とされる。 この場合には、 スィツチング素子として例えばバイポーラ トランジスタを選定することができる。 さらには、 4石のスィツチング素子をフ ルブリ ッジ結合した電流共振形コンバータにも適用できる。 産業上の利用可能性
このことから、 本発明としては、 卷線電圧検出方式の同期整流回路を備えなが らも、 二次側整流電流の不連続期間に対応した無効電力は生じないこととなり、 例えば、 整流電流検出方式による同期整流回路を備えた場合と同等程度にまで電 力変換効率を向上させることができる。 そして、 なおかつ、 同期整流回路の回路 構成自体は卷線電圧検出方式であることで、 整流電流検出方式よりも簡易な構成 を採ることができる。 つまり、 本発明によっては、 同期整流回路を備える複合共振形コンバータとし て、 高い電力変換効率を得ることと、 回路の簡易化による回路規模の縮小、 及び 低コスト化を図ることとの両立が図られるものであり、 特に、 定電圧大電流とさ れるような条件に電源回路を使用する場合に有利となるものである。

Claims

請求の範囲
1 . 入力された直流入力電圧を断続するようにしてスィツチングを行うスィ ッチング素子を備えて形成されるスィッチング部と、
上記スィッチング素子をスィッチング駆動する駆動部と、
上記スィツチング部のスィツチング出力を一次側から二次側に伝送するもので あり、 少なく とも一次巻線と二次卷線が巻装される絶縁コンバータ トランスと、 少なく とも、 上記絶縁コンバータ トランスの一次卷線の漏洩ィン'ダクタンス成 分と、 自己のキャパシタンスとによって上記スイッチング部の動作を共振形とす るための一次側共振回路を形成するようにして、 一次側の所定の部位に接続され る一次側共振コンデンサと、
上記スィッチング部を形成するスィッチング素子のうち、 少なくとも一方のス イツチング素子に対して並列に接続される部分共振コンデンサのキヤパシタンス と、 上記絶縁コンバータ トランスの一次卷線の漏洩インダクタンス成分によって 形成され、 上記スィツチング部を形成するスィツチング素子のターンオフ期間に 部分電圧共振動作を行う一次側部分電圧共振回路と、
上記絶縁コンバータ トランスの二次卷線に誘起される交番電圧についての整流 動作を行って二次側平滑コンデンサに整流電流を充電することで、 上記二次側平 滑コンデンサの両端電圧として二次側直流出力電圧を得るようにされた同期整流 回路と
を備え、
上記同期整流回路は、
上記二次卷線の一方の端部と、 上記二次側平滑コンデンサの負極端子との間に 挿入される第 1の電界効果トランジスタと、
上記二次卷線の他方の端部と、 上記二次側平滑コンデンサの負極端子との間に 挿入される第 2の電界効果トランジスタと、 上 ^第 _ 1の電界効果トランジスタが整流電流を流すべき半波の期間に対応する 二次卷線電圧を抵抗素子により検出して、 上記第 1の電界効果—トランジスタをォ ンとするためのゲート電圧を出力するようにされた第 1の駆動回路と、
. 上 ¾第 2の電界効果卜ランジスタが整流電流を流すべき半波の期間に対応する 二次卷線電圧を抵抗素子により検出して、 上記第 2の電界効果トランジスタをォ ン-とするためのゲート電圧を出力するようにされた第 2の駆動回路と、 ら成り、 上記絶緣コンバータ トランスの磁束密度は、 上記二次側直流電庄に接続される 負荷条件の変動にかかわらず、 上記整流動作により同期整流回路に流れる二次側 整流電流が連続モードとなるようにして、 所定以下となるように設定した、 ことを特徴とするスィッチング電源回路。
2 . ' 上記絶縁コンバータ トランスの磁束密度を ""定以下とするために、 絶緣ユ ン ——タ トランスに形成するギヤップ'長を所定以上とすることで、 一'次側と二次 '—側の結合係数を所定以下に設定している、'
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のスィツチング電源回路。
3 . 上記絶縁コンバータ トランスの磁束密度を一定以下とするために、 上記二 次卷 I における 1タ一ンあたりの誘起電圧レベルが所要以下となるように、 上記 - 一次巻線と、 上記二次卷線のターン数を設定している、
ことを特徴.とする請求の範囲第 1項に記載のスィツチング電源回路。
4 . 上記二次側直流出力電圧のレベルに応じて、 上記スィッチング部のスィツ チン.グ周波数を可変制-御することで、 上記二次側直流出力電圧に いての定電圧 制御を行うようにされた定電圧制御部
をさらに'幢, る
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のスィツチング電源回路。
5 . 上記絶縁コンバータ トランスの二次巻線と して、 所要以下の線径とされた 素線を有するリ ッッ線の複数を整列して帯状と したリ ッッ線帯を卷装するように され.る、
ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のスィツチング電源回路。
6 . 上記絶縁コンバータトランスの;!次卷線として、 所要以下の槔径とされた 素線を有するリッッ線の複数を平編みした平編線を卷装するようにし fこ、 ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のスィツチング電源回路。
7 . 上記絶縁コンバータトランスの二次卷線として、 絶縁フィルムによって被 覆された、 所要以下の断面積を有する.複数のフィルム状導体の複数を積層して形 成ざれる積層フィルム帯を巻装するようにした、
■ ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載のスィツチング電源 0路。
8 . 上記リツッ線帯、 上記平編線、—上記積層フィルム帯の両端部は、 予備半田 された上で、 それぞれリード線に対じて半田付けされる、
ことを特徴とする請求の範囲第 4項、 請求の範囲第 5項、 請求項の範囲第 6項 に記載のスィツチング電源回路。
PCT/JP2004/011561 2003-08-06 2004-08-05 スイッチング電源回路 WO2005015724A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/528,543 US7095629B2 (en) 2003-08-06 2004-08-05 Switching power supply circuit
EP04771546A EP1548922A4 (en) 2003-08-06 2004-08-05 ELECTRICAL SWITCHING POWER CIRCUIT

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-287887 2003-08-06
JP2003287887 2003-08-06
JP2003319754 2003-09-11
JP2003-319754 2003-09-11
JP2004171499A JP2005110486A (ja) 2003-08-06 2004-06-09 スイッチング電源回路
JP2004-171499 2004-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005015724A1 true WO2005015724A1 (ja) 2005-02-17

Family

ID=34139377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/011561 WO2005015724A1 (ja) 2003-08-06 2004-08-05 スイッチング電源回路

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7095629B2 (ja)
EP (1) EP1548922A4 (ja)
JP (1) JP2005110486A (ja)
KR (1) KR20060036891A (ja)
TW (1) TWI267247B (ja)
WO (1) WO2005015724A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005151796A (ja) * 2003-09-30 2005-06-09 Sony Corp スイッチング電源回路
JP2006254540A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Sony Corp スイッチング電源回路
US7339801B2 (en) * 2005-04-08 2008-03-04 Sony Corporation Switching power supply circuit
TW200723660A (en) * 2005-09-30 2007-06-16 Sony Corp Switching power supply circuit
FR2904159B1 (fr) * 2006-07-18 2008-09-12 Thales Sa Procede et dispositif de regulation d'un onduleur resonant, et onduleur resonant equipe d'un tel dispositif.
WO2008022654A1 (de) * 2006-08-24 2008-02-28 Lorch Schweisstechnik Gmbh Elektrische stromquelle, insbesondere schweissstromquelle
CN101641655A (zh) * 2007-03-20 2010-02-03 捷通国际有限公司 供电设备
GB2455568A (en) * 2007-12-14 2009-06-17 Eltek Valere As Protection system for a resonant converter with synchronous rectification
CN101640407B (zh) * 2008-07-29 2012-06-20 和硕联合科技股份有限公司 电源转换装置与方法
DE102008052587A1 (de) 2008-10-10 2010-04-15 Isle Gmbh Schaltungsanordnung zur magnetischen Resonanzkopplung mehrerer Gleichstromkreise
US8456868B2 (en) * 2010-04-30 2013-06-04 Infineon Technologies Ag Controller for a resonant switched-mode power converter
US8665611B2 (en) 2010-04-30 2014-03-04 Infineon Technologies Ag Controller for a resonant switched-mode power converter
CN102004213B (zh) * 2010-10-26 2013-03-13 上海天晶电力科技发展有限公司 直测式智能直流系统绝缘及状态诊断仪
KR101228767B1 (ko) * 2010-12-24 2013-01-31 삼성전기주식회사 멀티 출력 스위칭모드 전원공급장치
US9088222B2 (en) * 2011-11-17 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for a high power factor single phase rectifier
KR101822068B1 (ko) * 2011-11-23 2018-01-26 페어차일드코리아반도체 주식회사 스위치 제어 방법, 스위치 제어기 및 이를 포함하는 컨버터
TWI496406B (zh) * 2012-07-03 2015-08-11 System General Corp 電能轉換器以及用於控制電能轉換器的方法
CN108282092B (zh) * 2017-01-05 2020-08-14 罗姆股份有限公司 整流ic以及使用该整流ic的绝缘型开关电源
CN108306513B (zh) * 2018-02-27 2020-08-25 成都芯源系统有限公司 同步整流管的关断控制电路及同步整流控制电路
CN110112928B (zh) * 2019-05-23 2020-12-18 北京闿明创新科技有限公司 一种电能传输设备
DE102020119598A1 (de) * 2020-07-24 2022-01-27 Universität Stuttgart Schaltungsanordnung mit aktiver Gleichrichterschaltung und deren Anwendung in einer Synchronmaschine
JP6987196B1 (ja) * 2020-08-27 2021-12-22 三菱電機株式会社 電力変換装置
TWI766395B (zh) * 2020-10-20 2022-06-01 朋程科技股份有限公司 交流發電機及其整流裝置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095248A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Sharp Corp 同期整流装置及びこれを備えたスイッチング電源装置
JP2002218748A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Densei Lambda Kk スイッチング電源装置
JP2002262568A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Sony Corp スイッチング電源回路

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5274543A (en) * 1992-04-20 1993-12-28 At&T Bell Laboratories Zero-voltage switching power converter with lossless synchronous rectifier gate drive
AU722043B2 (en) * 1997-01-24 2000-07-20 Synqor, Inc. High efficiency power converter
JP4381493B2 (ja) 1998-03-17 2009-12-09 ソニー株式会社 電流共振型スイッチング電源

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002095248A (ja) * 2000-09-14 2002-03-29 Sharp Corp 同期整流装置及びこれを備えたスイッチング電源装置
JP2002218748A (ja) * 2001-01-15 2002-08-02 Densei Lambda Kk スイッチング電源装置
JP2002262568A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Sony Corp スイッチング電源回路

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1548922A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US7095629B2 (en) 2006-08-22
EP1548922A4 (en) 2006-10-04
US20060114697A1 (en) 2006-06-01
KR20060036891A (ko) 2006-05-02
EP1548922A1 (en) 2005-06-29
TW200518435A (en) 2005-06-01
TWI267247B (en) 2006-11-21
JP2005110486A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005015724A1 (ja) スイッチング電源回路
TWI271023B (en) Switching power-supply circuit
JP5088386B2 (ja) スイッチング電源装置
CN102396140B (zh) 开关电源装置
Park et al. Nonisolated ZVZCS resonant PWM DC–DC converter for high step-up and high-power applications
JP2005151796A (ja) スイッチング電源回路
JP2008187821A (ja) 絶縁型ac−dcコンバータおよびそれを用いるled用直流電源装置
JP2007185072A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2006129548A (ja) 電力変換装置
IT201900006719A1 (it) Convertitore elettronico
Kazimierczuk et al. Frequency-controlled series-resonant converter with synchronous rectifier
JP2014079108A (ja) スイッチング電源装置
JP2005073335A (ja) スイッチング電源回路
JP4013952B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2005094980A (ja) スイッチング電源回路
JP4367611B2 (ja) スイッチング電源回路
JPH10323034A (ja) 同期倍電流電源
JP2001178127A (ja) スイッチング電源回路
JP2003088118A (ja) 共振型dc−dcコンバータ
JP7386737B2 (ja) 整流回路及びこれを用いたスイッチング電源
JP2005073336A (ja) スイッチング電源回路
JP2005057925A (ja) スイッチング電源回路
Bashirazami et al. A novel non-isolated step-down converter with low switch voltage stress
JP2004320916A (ja) Dc−dcコンバータ
JP2005094981A (ja) スイッチング電源回路

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006114697

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10528543

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004771546

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057005770

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048010188

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004771546

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057005770

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10528543

Country of ref document: US