JP6987196B1 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6987196B1
JP6987196B1 JP2020143182A JP2020143182A JP6987196B1 JP 6987196 B1 JP6987196 B1 JP 6987196B1 JP 2020143182 A JP2020143182 A JP 2020143182A JP 2020143182 A JP2020143182 A JP 2020143182A JP 6987196 B1 JP6987196 B1 JP 6987196B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary winding
center tap
transformer
power conversion
conversion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020143182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022038595A (ja
Inventor
紘佑 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2020143182A priority Critical patent/JP6987196B1/ja
Priority to US17/358,237 priority patent/US11695347B2/en
Priority to CN202110947539.8A priority patent/CN114123810B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6987196B1 publication Critical patent/JP6987196B1/ja
Publication of JP2022038595A publication Critical patent/JP2022038595A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33573Full-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】主要部品の共通化による小型、低コスト化が可能な電力変換装置を得る。【解決手段】トランス20と整流回路30の整流素子31,32は、単一のモジュール80で構成されており、センタータップ26は、第一の二次巻線22の片方の引出部22aと第二の二次巻線23の片方の引出部23aを重ね合わせて構成され、中間接続部材50が、センタータップ26と、平滑リアクトル41を構成する平滑コイル41aの端子41cに接続されている。【選択図】図2

Description

本願は、インバータ回路とトランスと整流回路と平滑リアクトルを用いた電力変換装置に関するものである。
電気自動車あるいはハイブリッド自動車では、高電圧バッテリの電圧を12V系の電圧に変換し、12V系のバッテリに電力を供給する目的でDC/DC降圧コンバータなどの電力変換装置が用いられる。
DC/DC降圧コンバータは、一次側巻線と二次側巻線とを有するトランスと、トランスの二次側巻線コイルに誘起される電圧を整流する整流素子と、トランスの二次側コイルに接続される平滑リアクトルとを備えている。これらの部品を筐体へ組付ける際に、構成部品数が多いことで組立が複雑になるとともに、DC/DC降圧コンバータのサイズアップ、コストアップの要因となっている。
特許文献1では、DC/DC降圧コンバータの構成部品である、トランスと、整流素子と、平滑リアクトルとを射出成形により樹脂モールドされて一体化することで、筐体への組立工数の削減が提案されている。
特許第6516910号公報
しかしながら、従来技術では、各部品の配置あるいは、接続端子の引出位置が固定されてしまうため、自動車メーカあるいは車種によって、様々な要求サイズあるいは、インターフェース位置に対応する上で、部品の共通化を図ることが難しく、コストアップの要因になっている。特にトランスは、複数の巻線部材から構成されるため内部構造が複雑であり、端子引出位置を変更するだけでも、多くの構成部材の形状変更が必要となる。
本願は、上記のような課題を解決するためになされたもので、主要部品の共通化により、装置を小型化することと装置のコストを低減することが可能な電力変換装置を得ることを目的とする。
本願に開示される電力変換装置は、インバータ回路と、インバータ回路の出力側に接続されたトランスと、トランスの出力側に接続された整流回路を構成する整流素子と、トランスの出力側に設けられており整流素子を含むトランスの出力回路に接続された平滑リアクトルを構成する平滑コイルを備え、トランスには、二次巻線を構成する第一の二次巻線と第二の二次巻線の接続部分にセンタータップが設けられた電力変換装置において、トランスと整流素子とは単一のモジュールで構成されており、センタータップは、第一の二次巻線の端部と第二の二次巻線の端部を重ねて引出部が構成されており、センタータップの引出部と平滑コイルとは、接続体で接続されており、整流回路は、第一の二次巻線の他方の端部、第二の二次巻線の他方の端部の各々に接続された複数の整流素子を有しており、整流素子は、センタータップの両隣に分けて配置されており、且つ、センタータップの引出方向に直交する平面において直線状に配置されているものである。
本願の電力変換装置によれば、トランスと整流素子とが単一のモジュールで構成されており、センタータップは、第一の二次巻線の端部と第二の二次巻線の端部を重ね合わせて構成され、センタータップの引出部と平滑コイルとは、接続体で接続されているので、主要部品の共通化により、装置を小型化することと装置のコストを低減することができる。また、トランスと整流素子を一体に形成し、モジュール化する際に、無駄面積となりやすいトランスのセンタータップの両隣に整流素子を配置することで、スペース効率が向上し、さらに、センタータップの端子引出方向に直交する平面において直線状に整流素子を配置することで、各整流素子間のグランド部から整流素子を介してトランスまでの経路差が少なくなり、インピーダンスの偏りを抑制することが可能となる。

実施の形態1に係る電力変換装置の一例を示す回路図である。 実施の形態1に係る電力変換装置を示す斜視図である。 実施の形態1に係る電力変換装置のトランスと整流素子のモジュール構成を示す平面図である。 実施の形態1に係る電力変換装置における二次巻線の構成を分解状態で示す斜視図である。 図3に示した電力変換装置のA−A線に沿う断面図である。 実施の形態2に係る電力変換装置を示す斜視図である。
以下、実施の形態に係る電力変換装置を図面に基づいて説明する。各図において、同一または相当部分については、同一符号を付している。実施の形態に係る電力変換装置は、DC/DCコンバータに適用されるものであって、車載の高電圧バッテリから供給される高電圧を入力し、出力端子から車載補器系部品の電源電圧である12V系の電圧を出力するものである。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1による電力変換装置の回路構成図である。
電力変換装置は入力端子1より入力された高電圧の直流電力をスイッチングして交流電力に変換するインバータ回路10と、インバータ回路10から供給された電力を、一次巻線21と二次巻線24の巻き数比に応じた電圧に変化させるトランス20と、トランス20の二次電圧を入力して全波整流して直流出力にする整流回路30と、整流回路30の出力電圧を平滑化する平滑リアクトル41と平滑コンデンサ42でなる平滑回路と、トランス20からの出力が整流回路30、平滑回路を介して出力される出力端子2とを備えている。
インバータ回路10は、複数のスイッチング素子11で構成されている。トランス20は、電源回路側に接続される一次巻線21、負荷回路側に接続される第一の二次巻線(上側二次巻線ともいう)22と第二の二次巻線(下側二次巻線ともいう)23を有した二次巻線24、トランスコア27を備えている。第一の二次巻線22と第二の二次巻線23との接続部分である中点がトランス20のセンタータップ26として設けられている。
整流回路30は、複数の整流素子31,32で構成されている。整流回路30は、トランス20の二次電圧を入力して、複数の整流素子31.32により、第一の二次巻線22、第二の二次巻線23に伝達された交流電力を整流する。
整流素子31,32と、トランス20の第一の二次巻線22、第二の二次巻線23との接続は、各整流素子31,32のカソード側が第一の二次巻線22と第二の二次巻線23のセンタータップ側ではない端部側に接続され、各整流素子31,32のアノード側が後述する板金部材に接続される。
この板金部材は、電力変換装置の筐体(図示せず)と接続され、電気的にグランド部3となる。
センタータップ26は、整流した交流電力を平滑化する平滑リアクトル41の一端側に接続され、平滑リアクトルの他端側が電力変換装置の出力端子2に接続されている。
図2、図3は、トランス20、整流素子31,32、接続体である中間接続部材50、平滑リアクトル41の実装構造を示す斜視図と平面図である。巻線部25は、一次巻線21、二次巻線24で構成されている。図4は、二次巻線の構成を分解状態で示す斜視図である。トランス20と整流素子31,32は単一のモジュール80で一体に形成され、中間接続部材50を介して、トランス20のセンタータップ26と平滑リアクトル41とが電気的に接続される。図2、図3において、整流素子31,32はそれぞれ2個有した場合を示している。平滑リアクトル41は、モジュール80とは別に設けられ、平滑コイル41a、平滑コア41bで構成されている。
センタータップ26は、第一の二次巻線22の端部に形成された片方の引出部22aと第二の二次巻線23の端部に形成された片方の引出部23aを重ねて引出部が構成されている。一次巻線21の両端部(一方の端部21a、他方の端部21b)と、センタータップ26と、第一の二次巻線22と第二の二次巻線23の他方の引出部22b,23bと、板金部材28は、モジュール80を構成する絶縁性樹脂70から部分的に露出している。 一次巻線21の両端部は、制御基板等(図示せず)を介してインバータ回路10に接続される。整流素子31,32のカソード端子31b,32bは、第一の二次巻線22の他方の引出部22b、第二の二次巻線23の他方の引出部23bと接続され、整流素子31,32のアノード端子31a,32bは、基板となる板金部材28と接続され、どちらも半田により当該基板に表面実装により接続される。
中間接続部材50は、両端部に貫通穴50a,50bが設けられており、片方の端部は、第一の二次巻線22の引出部22aに形成された貫通穴22d、第二の二次巻線23の引出部23aに形成された貫通穴23d、及び貫通穴50aに挿入されるねじ60aでセンタータップと共締めされ、他方の端部は、平滑リアクトル41の端子となる平滑コイル41aの端子41cと貫通穴50bに挿入されるねじ60bで接続される。センタータップ26と、平滑コイル41aの端子41cは、同一平面高さである。平滑コイル41aの端子41dは出力端子2に接続される。
トランス20と整流素子31,32のモジュールは、一次巻線21と、第一の二次巻線22と、第二の二次巻線23と、板金部材28が、絶縁性樹脂70でインサート成形されている。図4に示すように、第一の二次巻線22と、第二の二次巻線23は、板金に曲げ加工を施して形成された環状の第一の二次巻線22のコイル部22cと第二の二次巻線23のコイル部23cと、貫通穴22d,23dを有する第一の二次巻線22の片方の引出部22aと第二の二次巻線23の片方の引出部23aと、他方の引出部22b,23bを備える。
図5に示すように、第一の二次巻線22の端部である片方の引出部22aと、第二の二次巻線23の端部である片方の引出部23aは、重ね合わせてトランスのセンタータップ26を形成している。第一の二次巻線22と、第二の二次巻線23の他方の引出部22b,23bは、図3に示すように、センタータップ26の両隣に配置し、かつ、センタータップ26と中間接続部材50が接続される位置は、電力変換装置の筐体の取り付け面である接地面に対して、他方の引出部22b,23bと整流素子31,32との接続箇所よりも高い位置に配置する。
絶縁性樹脂70には、センタータップ26を収納する窪み状の保持部29が形成されており、保持部29の上部空間には第一の二次巻線22の引出部22aと第二の二次巻線23の引出部23aが重ねて配置されており、筐体側となる保持部29の下部空間にはナット61がインサート成形されている。保持部29は、中間接続部材50をセンタータップ26にねじ60aで締結する際に端子台として機能するものであって、筐体に対して絶縁状態を維持している。また、これによって、センタータップ26は、グランド部3に対して電気的に絶縁状態を保っている。
実施の形態1による電力変換装置によれば、センタータップ26は、第一の二次巻線22の片方の引出部と第二の二次巻線23の片方の引出部を重ね合わせて構成され、トランス20と平滑リアクトル41を接続する中間接続部材50が、センタータップ26と、平滑リアクトル41を構成する平滑コイル41aの端子41cとに接続され、トランス20と整流回路30の整流素子31,32は、単一のモジュールで形成されているので、主要部品の共通化による小型、低コスト化が可能となる。
トランス20と整流素子31,32を一体に形成し、モジュール化する際に、無駄面積となりやすいトランス20のセンタータップ26の両隣に整流素子31,32を配置することで、スペース効率が向上し、さらに、センタータップ26の端子引出方向に直交する平面において直線状に整流素子31,32を配置することで、各整流素子間のグランド部から整流素子31,32を介してトランス20までの経路差が少なくなり、インピーダンスの偏りを抑制できる。
また、トランス20のセンタータップ26の位置が、筐体の取り付け面である接地面に対して、整流素子31,32より高い位置に配置することで、接続体である中間接続部材50の引出方向に制限がなくなり、トランス20と平滑リアクトル41の位置関係の配置自由度を向上させながらも、二部品間を最短で接続することができる。
以上のような構成にすることで、トランス20、整流素子31,32、平滑リアクトル41の形状を変更することなく、接続体である中間接続部材50の形状変更のみで、様々な要求サイズあるいはインターフェース位置に対応することができ、部品の共通化が図れ、コストを低減することができる。
さらに、組立時は、事前に整流素子を半田で基板に表面実装し、トランス20と一体で形成したものと、平滑リアクトル41を筐体上に配置し、それらの上から接続体である中間接続部材50を配置して、ねじで接続するだけでよいので、組立工程を大幅に短縮できる。
また、整流素子31,32のアノード端子を一枚の部材で形成された単一の板金部材28に接続することで、整流素子間の電位の偏りを最小限に抑制することができる。
実施の形態2.
図6は、実施の形態2による電力変換装置における、トランス20と、整流素子31,32と、平滑リアクトル41を示す斜視図である。実施の形態2による電力変換装置は、トランス20と平滑リアクトル41の接続形態が、実施の形態1とは異なる。他の構成は実施の形態1と同様である。
実施の形態2においては、実施の形態1で使用していた接続体である中間接続部材に相当するものを、平滑リアクトル41の端子である平滑コイルの端子41cをセンタータップ26に向かって延出することで、端子41cと一体に構成している。
これにより、実施の形態2による電力変換装置によれば、接続体として実施の形態1のように中間接続部材を別に設ける必要がないので、部品点数を削減し、コストを低減することができる。
本願は、様々な例示的な実施の形態及び実施例が記載されているが、1つ、または複数の実施の形態に記載された様々な特徴、態様、及び機能は特定の実施の形態の適用に限られるのではなく、単独で、または様々な組み合わせで実施の形態に適用可能である。
従って、例示されていない無数の変形例が、本願明細書に開示される技術の範囲内において想定される。例えば、少なくとも1つの構成要素を変形する場合、追加する場合または省略する場合、さらには、少なくとも1つの構成要素を抽出し、他の実施の形態の構成要素と組み合わせる場合が含まれるものとする。
10 インバータ回路、20 トランス、22,23,24 二次巻線、22a,23a,22b,23b 引出部、26 センタータップ、30 整流回路、41 平滑リアクトル、50 中間接続部材、80 モジュール

Claims (7)

  1. インバータ回路と、前記インバータ回路の出力側に接続されたトランスと、前記トランスの出力側に接続された整流回路を構成する整流素子と、前記トランスの出力側に設けられており前記整流素子を含む前記トランスの出力回路に接続された平滑リアクトルを構成する平滑コイルを備え、前記トランスには、二次巻線を構成する第一の二次巻線と第二の二次巻線の接続部分にセンタータップが設けられた電力変換装置において、
    前記トランスと前記整流素子とは単一のモジュールで構成されており、
    前記センタータップは、前記第一の二次巻線の端部と前記第二の二次巻線の端部を重ねて引出部が構成されており、
    前記センタータップの引出部と前記平滑コイルとは、接続体で接続されており、
    前記整流回路は、前記第一の二次巻線の他方の端部、前記第二の二次巻線の他方の端部の各々に接続された複数の整流素子を有しており、前記整流素子は、前記センタータップの両隣に分けて配置されており、且つ、前記センタータップの引出方向に直交する平面において直線状に配置されていることを特徴とする電力変換装置。
  2. 前記センタータップと前記平滑コイルの端子が接続される位置は、前記第一の二次巻線の他方の端部、前記第二の二次巻線の他方の端部の各々と前記整流素子との接続箇所よりも高い位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の電力変換装置。
  3. 前記整流素子は、基板に表面実装されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の電力変換装置。
  4. 前記整流素子のアノード端子は、単一の板金部材に接続されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の電力変換装置。
  5. 前記接続体は、一端が前記センタータップに接続されており、他端が前記平滑コイルの端子に接続された中間接続部材であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の電力変換装置。
  6. 前記接続体は、前記平滑コイルの端子を前記センタータップに向かって延出した部材で構成されていることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の電力変換装置。
  7. 前記センタータップと前記接続体の接続部分には、貫通穴が設けられており、前記センタータップと前記接続体は、前記貫通穴に挿入されたねじによって共締めされることを特徴とする請求項1から請求項のいずれか1項に記載の電力変換装置。
JP2020143182A 2020-08-27 2020-08-27 電力変換装置 Active JP6987196B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020143182A JP6987196B1 (ja) 2020-08-27 2020-08-27 電力変換装置
US17/358,237 US11695347B2 (en) 2020-08-27 2021-06-25 Electric power converter
CN202110947539.8A CN114123810B (zh) 2020-08-27 2021-08-18 电力转换装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020143182A JP6987196B1 (ja) 2020-08-27 2020-08-27 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6987196B1 true JP6987196B1 (ja) 2021-12-22
JP2022038595A JP2022038595A (ja) 2022-03-10

Family

ID=79193227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020143182A Active JP6987196B1 (ja) 2020-08-27 2020-08-27 電力変換装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11695347B2 (ja)
JP (1) JP6987196B1 (ja)
CN (1) CN114123810B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114242405B (zh) * 2020-09-09 2023-06-02 Tdk株式会社 变压器以及具备其的电源装置
JP7098025B1 (ja) * 2021-06-09 2022-07-08 三菱電機株式会社 電力変換装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5147105A (ja) 1974-10-17 1976-04-22 Hitachi Cable Goseizetsuenshi
JPH0797902B2 (ja) * 1990-11-26 1995-10-18 株式会社タムラ製作所 プッシュプルコンバータ
JPH07322611A (ja) * 1994-05-26 1995-12-08 Matsushita Electric Works Ltd 電力変換装置
JP2005110486A (ja) * 2003-08-06 2005-04-21 Sony Corp スイッチング電源回路
JP5333504B2 (ja) * 2011-04-08 2013-11-06 Tdk株式会社 コイル用ボビン、コイル部品、及びスイッチング電源装置
JP5611170B2 (ja) * 2011-10-31 2014-10-22 コーセル株式会社 スイッチング電源装置
JP5506966B1 (ja) 2013-03-01 2014-05-28 三菱電機株式会社 絶縁型dc/dcコンバータ
WO2015053141A1 (ja) 2013-10-07 2015-04-16 日立オートモティブシステムズ株式会社 Dc-dcコンバータ装置
JP5683672B1 (ja) 2013-10-28 2015-03-11 三菱電機株式会社 電源装置
JP6516910B1 (ja) 2018-07-06 2019-05-22 三菱電機株式会社 降圧コンバータ

Also Published As

Publication number Publication date
CN114123810A (zh) 2022-03-01
JP2022038595A (ja) 2022-03-10
US11695347B2 (en) 2023-07-04
US20220069727A1 (en) 2022-03-03
CN114123810B (zh) 2024-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7542316B2 (en) Switching power supply unit
JP6987196B1 (ja) 電力変換装置
CN112104202A (zh) 电源模块
WO2018193589A1 (ja) 電力変換装置用フィルタモジュール
CN108432115B (zh) 电源装置
US11329570B1 (en) Large-capacity bidirectional isolated DC-DC converter assembly and cooling structure thereof
JP2014090523A (ja) スイッチング電源装置
JP6330311B2 (ja) 巻線部品及び電源装置
JP4662033B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP2017037946A (ja) 電力変換装置
JP6991368B2 (ja) 車載用電力変換装置
CN104051143B (zh) 具有平面初级绕组的变换器
JP5627725B2 (ja) Dc/dcコンバータ
JP2013188010A (ja) 絶縁型スイッチング電源装置
CN115763012A (zh) 磁性组件及电子装置
JP6064790B2 (ja) Dc−dcコンバータ
JP5451860B1 (ja) スイッチング電源装置
JP5785364B2 (ja) スイッチング電源
JP2005228813A (ja) コイル
US20240237217A9 (en) Circuit board having composite magnetic components mounted thereon
US20240138070A1 (en) Circuit board having composite magnetic components mounted thereon
JP5705263B2 (ja) スイッチング電源装置
WO2021090520A1 (ja) 電力変換装置
JP2013172583A (ja) スイッチング電源装置
JP7213938B1 (ja) トランス、及び電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211102

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211130

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6987196

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151