WO2005015277A1 - 光学フィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置 - Google Patents

光学フィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2005015277A1
WO2005015277A1 PCT/JP2004/009029 JP2004009029W WO2005015277A1 WO 2005015277 A1 WO2005015277 A1 WO 2005015277A1 JP 2004009029 W JP2004009029 W JP 2004009029W WO 2005015277 A1 WO2005015277 A1 WO 2005015277A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
liquid crystal
layer
optical
transparent
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/009029
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaki Hayashi
Hiroyuki Yoshimi
Original Assignee
Nitto Denko Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corporation filed Critical Nitto Denko Corporation
Priority to US10/556,401 priority Critical patent/US20060204678A1/en
Priority to KR1020057012541A priority patent/KR100647053B1/ko
Publication of WO2005015277A1 publication Critical patent/WO2005015277A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • C09K2323/03Viewing layer characterised by chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/13363Birefringent elements, e.g. for optical compensation

Definitions

  • the present invention relates to an optical film, a liquid crystal panel using the same, and a liquid crystal display device.
  • a phase difference plate for optical compensation has been widely used in a color TFT liquid crystal display device of various modes for the purpose of improving a high contrast ratio and a color shift with a wide viewing angle.
  • the retardation plate include a stretched film of polycarbonate or a norbornene-based polymer.
  • these stretched films have extremely large film thicknesses of about 25-10 O / zm, and the obtained retardation values are low and the range is narrow.
  • sufficient characteristics could not be obtained. Therefore, when these retardation plates are mounted on a liquid crystal display device, the following problems have occurred. In other words, despite the demand for thinner and lighter liquid crystal display devices, the resulting devices are thicker and heavier and the optical axis shift due to film lamination lowers the transmittance. This is a problem when the characteristics are deteriorated.
  • a layer obtained by laminating a liquid crystal compound on a polarizing plate has been realized.
  • an optical compensation layer of cholesteric liquid crystal exhibiting negative uniaxial birefringence see, for example, Patent Document 1
  • a polarizing plate in which a discotic liquid crystal compound is coated on a protective film of a polarizing plate for example, Patent Document 2
  • the liquid crystal compound has a high birefringence and can reduce the thickness of the optical compensation layer.
  • an alignment film or an alignment film for defining an alignment direction is indispensable.
  • the alignment film is formed by forming a polymer film such as polybutyl alcohol or polyimide on a base material. It is formed by subjecting a substrate to a rubbing treatment or evaporating an inorganic compound on a substrate.
  • the oriented film for example, PET (polyethylene terephthalate) or the like is preferably used. Yes.
  • the uniformity of the liquid crystal compound depends on the type and uniformity of the alignment film or the alignment film and the processing conditions, and is easily affected by the external environment. ) And uneven alignment, and it is extremely difficult to obtain a uniform alignment state over a large area immediately.
  • the optical compensation layer composed of a liquid crystal compound usually forms a liquid crystal compound on another substrate that has been subjected to alignment treatment, and then laminates only the film on a polarizing plate, A method has been adopted in which an alignment film, a solvent permeation prevention layer and the like are formed in multiple layers on a transparent protective film of a plate, and a solution of a liquid crystal compound is applied to the surface thereof. For this reason, the number of steps increases, and various problems such as a decrease in yield and deterioration in uniformity of appearance due to the increase have occurred.
  • the birefringence in the thickness direction of the obtained film tends to increase as the molecular skeleton is rigid and the linearity is higher. If used, an excellent optical compensation layer that is even thinner and exhibits a sufficient retardation in the thickness direction can be obtained.
  • usable solvents include, for example, chloroform, dichloromethane and the like. , Dimethylformamide, dimethylacetamide, N-chloroform, N-methyl-pyrrolidone and their mixed solvents.
  • such a material having a high birefringence has a tendency for the polymer itself to be colored, and the effect of coloring on the optical properties is regarded as a problem. Peta.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-533784
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 2565644
  • Patent Document 3 U.S. Pat.No. 5,344,916
  • Patent Document 4 Japanese Translation of International Publication No. 10-508048
  • the polymer solution is directly applied on a substrate to form a laminate of the substrate and a birefringent layer, and that the laminate can be used as an optical compensator as it is.
  • a TAC film or the like used as a base material that does not impair the optical characteristics of the optical compensation layer may be eroded by the above-mentioned solvent, and therefore, is limited in practical use.
  • After forming a birefringent layer on a material it is sometimes desirable to laminate only the birefringent layer again on a TAC film or the like.
  • the non-liquid crystalline polymer itself has a high birefringence in the thickness direction due to the erosion of the substrate by the solvent and the coloring of the birefringent layer, but the birefringent layer was formed directly on the substrate.
  • the laminate has appearance problems such as cloudiness and cracks in the substrate, and there is a possibility that the laminate cannot be used as an optical film.
  • the present invention is an optical film including a laminate in which a birefringent layer is formed directly on a base material, which has excellent appearance such as transparency and realizes a high retardation in the thickness direction.
  • Light The purpose is to provide educational films.
  • a method for producing an optical film of the present invention is a method for producing an optical film including a birefringent layer and a transparent film,
  • MIBK methyl Isobutyl ketone
  • nx, ny, and nz represent the refractive indices of the film in the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions, respectively, when the non-liquid crystalline polymer is formed into a film.
  • An axial direction indicating the maximum refractive index in the plane of the film a Y-axis direction is an axial direction perpendicular to the X-axis in the plane, and a Z-axis direction is the X-axis and the X-axis.
  • ⁇ n [(nx + ny) / 2] -nz
  • the solubility of a solvent in a polymer is generally known.
  • ⁇ , ⁇ -dimethylacetamide, cyclopentanone, ethyl acetate, and MIBK have a solubility of “N, N-dimethylacetamide> cyclopentanone> "Ethyl acetate> MIBK”.
  • non-liquid crystalline polymers have different birefringence in the thickness direction depending on the type, but the higher the birefringence in the thickness direction, the higher the linearity and rigidity of the molecular skeleton. It is also known that it is difficult to dissolve.
  • non-liquid crystalline polymer that can be dissolved in low- and non-polar MIBK.
  • the non-liquid crystalline polymer that can be understood is the one that the present inventors have found for the first time. And this When such a non-liquid crystalline polymer and MIBK are used, the non-liquid crystalline polymer can be sufficiently dissolved in MIBK, but the solubility of MIBK is low. Even when the liquid crystalline polymer solution is applied, the substrate is not eroded by MIBK as a solvent.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing one example of the optical film of the present invention.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view showing another example of the optical film of the present invention.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing one example of the liquid crystal panel of the present invention.
  • FIG. 4 is a photograph of an optical film in an example of the present invention.
  • FIG. 5 is a photograph of an optical film in a comparative example.
  • FIG. 6 is a photograph of an optical film in a comparative example.
  • the method for producing an optical film of the present invention is, as described above, a method for producing an optical film including a birefringent layer and a transparent film.
  • nx, ny, and nz represent the refractive indices in the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions of the film when the non-liquid crystalline polymer is formed into a film, respectively.
  • the axial direction indicating the maximum refractive index in the plane of the film, the Y-axis direction is an axial direction perpendicular to the X-axis in the plane, and the Z-axis direction is the X-axis and the Y-axis. Thickness perpendicular to Indicates the direction of movement.
  • ⁇ n [(nx + ny) / 2] -nz
  • Case '' means, for example, a case where a film is formed by directly applying a solution in which a birefringent material is dissolved in a solvent onto a base material, and solidifying the formed coating film. Is not restricted at all.
  • the birefringence in the thickness direction ( ⁇ ) of the non-liquid crystalline polymer is preferably 0.03 to 0.1.
  • it is 0.04-0.1, further preferably 0.05-0.1, particularly preferably 0.06-0.1.
  • the non-liquid crystalline polymer is not particularly limited as long as it has a birefringence in the thickness direction of 0.03 or more and is soluble in MIBK. Those having excellent linearity and symmetry are preferred because they can realize a large retardation (Rth) in the thickness direction.
  • a polymer for example, polyimides disclosed in US5071997, JP-T-8-511812, and JP-T10-508048 can be used. Particularly, repeating units of the following formulas (1) and (2) And polyimides containing: Among these, a polyimide composed only of a repeating unit represented by the following formula (1) and a polyimide composed only of a repeating unit of the following formula (2) are preferable.
  • the polyimide composed of the repeating unit (1) or the following formula (2) has no coloring when dissolved in a solvent, and is therefore extremely useful for an optical film.
  • a polyimide having a repetitive unit force represented by the following formula (2) is particularly preferable.
  • the polyimide composed only of the repeating unit of the formula (1) has a birefringence in the thickness direction of, for example, 0.03 to 0.05, and is composed of only the repeating structural unit of the formula (2).
  • the polyimide to be obtained has, for example, a birefringence in the thickness direction of 0.05 to 0.1, preferably 0.06 to 0.085, and more preferably 0.06 to 0.084.
  • the birefringence in the thickness direction ⁇ can be set high xyz by relatively increasing the molecular weight. It can be adjusted by changing the method.
  • the polyimide having the repeating unit force of the above (1) can be synthesized by a conventionally known method.
  • 2,2, -bis (3,4-dicarboxyphenyl) represented by the following formula: It can be synthesized using hexafluropropane dianhydride (6FDA) and 2,2, -bis (trifluoromethyl) -4,4, -diaminobiphenyl (PFMB).
  • 6FDA hexafluropropane dianhydride
  • PFMB 2,2, -bis (trifluoromethyl) -4,4, -diaminobiphenyl
  • the polyimide which also constitutes the repeating unit force of the formula (2) can be dissolved in MIBK and has a birefringence index ( ⁇ ) in the thickness direction of 0.03 or more as a non-liquid crystalline polymer.
  • BPDA 3,3,3,4,4, -Biphenyltetracarboxylic dianhydride
  • DCBTC-Na (2,2'-dichloro-4,4 ', 5,5,- Biphenyltetracarboxylic acid sodium salt) is obtained.
  • This DCBTC-Na is suspended in an aqueous HC1 solution and stirred at 90 ° C. After stirring, the reaction solution is cooled to room temperature, and the white precipitate is collected to obtain DCBPTC (2,2, -diclo- mouth-4,4,5,5,5-biphenyltetracarboxylic acid). Further, DCBPTC (2,2-dichloro-4,4,5,5, -biphenyltetracarboxylic dianhydride) is obtained by drying and dehydrating and condensing DCBPTC under reduced pressure.
  • a polymer is synthesized by reacting DCBPDA with 2,2, -bis (trifluoromethyl) -4,4, -diaminobiphenyl (PFMB).
  • PFMB 2,2, -bis (trifluoromethyl) -4,4, -diaminobiphenyl
  • the weight average molecular weight of these polyimides is, for example, 10,000 to 1,000,000, and preferably 20,000 to 500,000.
  • the weight average molecular weight is 10,000 or more, the strength when formed into a film is excellent, and when it is 1,000,000 or less, the solubility in MIBK is excellent.
  • the weight average molecular weight is preferably, for example, in the range of 50,000 to 200,000.
  • the weight average molecular weight is preferably, for example, in the range of 50,000 to 200,000.
  • the non-liquid crystalline polymer such as polyimide has nx> nz and ny> nz due to its own properties related to the orientation of the substrate.
  • a film exhibiting optical uniaxiality Therefore, as the transparent film, a non-oriented film, which is not limited to an oriented film or an oriented film, can be used, so that the transparent film can be used as it is as a component of the optical film.
  • the material for forming the transparent film is not particularly limited as long as a birefringent layer can be directly formed on the surface thereof and can be directly used as an optical film. That is, even if it is included as a component of the optical film, any material that does not practically affect the optical characteristics of the birefringent layer may be used. As such a material, a material having excellent transparency is preferred.
  • a cellulose resin such as triacetyl cellulose (TAC), a polyester resin, a polycarbonate resin, a polyamide resin, a polyimide resin, a polyimide resin
  • TAC triacetyl cellulose
  • Examples include ether sulfone resin, polysulfone resin, polystyrene resin, norbornene resin, polyolefin resin, acrylic resin, acetate resin, polymethyl methacrylate resin, and the like.
  • As the transparent film made of norbornene resin for example, Arton (trade name, manufactured by JSR Corporation) and Zeonor (trade name, manufactured by Zeon Corporation) can be used.
  • thermoplastic resin having an imid group or a non-imid group in a side chain as described in JP-A-2001-343529 (WO 01Z37007) A mixture of a resin and a thermoplastic resin having a substituted or unsubstituted file group and a -tolyl group in a side chain can also be used.
  • a resin composition and the like having an alternating copolymer of sobutene and N-methylmaleimidoca and an acrylonitrile-styrene copolymer for example, a material that can set the birefringence of a transparent film to be relatively lower is more preferable.
  • thermoplastic resin having a mid group A mixture of a thermoplastic resin having a mid group and a thermoplastic resin having a substituted or unsubstituted phenyl group and a -tolyl group in a side chain is preferable.
  • these transparent films may contain, as a retardation preparation, an aromatic compound having at least two aromatic rings, for example, as described in European Patent 0911656A2.
  • the thickness of the transparent film is generally 12 to 200 ⁇ m, preferably 20 to 150 m, more preferably 25 to 100 ⁇ m. If the thickness is 12 ⁇ m or more, the coating accuracy in the coating process described later is more excellent, and if the thickness is 200 / zm or less, for example, the appearance when mounted on a liquid crystal cell is further improved. Can be improved.
  • the present invention is not particularly limited as long as MIBK is used as a solvent as described above and a material as described above is used as a birefringence forming material.
  • a birefringence forming material is dissolved in a solvent MIBK to prepare a coating solution.
  • the dissolution ratio of the non-liquid crystalline polymer in MIBK is, for example, 5 parts by weight or more, preferably 5 to 50 parts by weight, based on 100 parts by weight of MIBK because of its excellent coatability. It is preferably 10 to 40 parts by weight.
  • the coating solution may contain, for example, a general polymer material or a liquid crystal material as a blend material, in addition to the above-mentioned non-liquid crystalline polymer.
  • ultraviolet absorbers antioxidants, peroxide decomposers, radical inhibitors, metal deactivators, acid scavengers, amine and other deterioration inhibitors; stabilizers; plasticizers; metals;
  • additives such as an additive for improving the adhesion to the transparent film may be blended.
  • a coating film is formed by directly applying the coating solution to the surface of the transparent film.
  • the method of applying the coating solution is not particularly limited, and examples thereof include spin coating, roll coating, flow coating, printing, dip coating, casting, bar coating, and gravure printing. And the like.
  • the coating amount of the coating solution is, for example, For example, it can be appropriately determined according to the content of the non-liquid crystalline polymer in the coating solution, the desired thickness of the birefringent layer, and the like.
  • the non-liquid crystalline polymer has optical properties of nx> nz and ny> nz irrespective of the orientation of the transparent film due to its properties, and is formed by solidifying the coating film.
  • the birefringent layer is optically uniaxial, that is, a layer that exhibits a phase difference in the thickness direction.
  • the coating film can be solidified by, for example, a drying treatment.
  • the conditions are not particularly limited, and include, for example, natural drying and heat treatment (for example, 40 to 350 ° C).
  • the drying step is preferably performed in two stages, for example, by performing a first drying treatment (also referred to as pre-curing treatment) at a temperature of 40 to 140 ° C (preferably 40 to 120 ° C). It is preferable to carry out a second drying treatment (at a temperature of 150 ° C. to 350 ° C.) followed by a second curing treatment.
  • the uniformity of the appearance is further improved, and when the post-curing is performed in the above-described range, a decrease in the uniformity and transparency of the film can be further suppressed.
  • MIBK remaining in the formed birefringent layer may change the optical characteristics of the optical film with time in proportion to the amount thereof. For example, it is preferably 1.0% by weight or less, more preferably 0.5% by weight or less.
  • the optical film of the present invention in which coloring, white turbidity, cracks and the like do not occur, the appearance is extremely excellent, and the birefringent layer is directly formed on the transparent film. Since such an optical film has excellent appearance, it is suppressed from deteriorating optical characteristics due to poor appearance.For example, when used in an image display device such as a liquid crystal display device, it realizes extremely excellent display characteristics. it can.
  • the thickness of the birefringent layer in the optical film is, for example, 0.2 to 20 ⁇ m, preferably 1 to 15 m, and more preferably 2 to 10 m.
  • the thickness of the birefringent layer is 0.2 m or more, the function as an optical element is extremely excellent, and the thickness is 20 m or less. Then, the uniformity of the birefringent layer is extremely excellent.
  • the step of further stretching the birefringent layer or It may have a step of shrinking.
  • the optical characteristics of the birefringent layer directly formed on the transparent film can be further changed.
  • the birefringent layer exhibiting optical uniaxiality (nx> nz, ny> nz) as described above further exhibits optical biaxiality (nx> ny> nz).
  • the method of stretching the birefringent layer is not particularly limited.
  • free-end longitudinal stretching in which the laminate of the transparent film and the birefringent layer is uniaxially stretched in the longitudinal direction, and the longitudinal direction of the film is Examples thereof include methods such as fixed-end lateral stretching in which the film is stretched uniaxially in the width direction in a fixed state, and sequential or simultaneous biaxial stretching in which stretching is performed in both the longitudinal direction and the width direction.
  • the stretching of the birefringent layer may be performed, for example, by pulling both the transparent film and the birefringent layer together.
  • only the transparent film may be stretched for the following reason. Stretching is preferred.
  • the birefringent layer on the transparent film is indirectly stretched by the tension generated in the transparent film due to the stretching.
  • the stretching force of the single-layer body rather than the stretching of the laminate is usually uniform, so if only the transparent film is uniformly stretched as described above, the transparent film This is because the above birefringent layer can be stretched uniformly.
  • the stretching conditions are not particularly limited, and can be appropriately determined according to, for example, the type of the transparent film or the material forming the birefringent layer.
  • the stretching ratio is more than 1 and preferably 5 or less, more preferably more than 1 and 4 or less, particularly preferably more than 1 and 3 or less.
  • the shrinking step will be described.
  • a transparent film having shrinkage is used as the transparent film.
  • the coating film is fixed.
  • the transparent film is further contracted, whereby the birefringent layer directly formed on the transparent film is contracted.
  • the birefringent layer can be converted to optical biaxiality as described above.
  • the shrinkage of the transparent film can be performed, for example, by subjecting the transparent film to a heat treatment, whereby the birefringent layer shrinks.
  • the conditions for the heat treatment are not particularly limited and can be appropriately determined depending on, for example, the type of the material of the transparent film.
  • the heating temperature is in the range of 25 to 300 ° C., and preferably 50 to 300 ° C. — In the range of 200 ° C, particularly preferably in the range of 60-180 ° C.
  • the shrinkability of the transparent film can be imparted, for example, by subjecting the transparent film to a heat treatment in advance.
  • a heat treatment in order to provide shrinkage in one direction in the plane of the transparent film, for example, it is preferable to stretch in one direction in the plane.
  • the non-liquid crystalline polymer of the birefringent layer is utilized by utilizing the difference in the in-plane shrinkage of the transparent film. Is given an in-plane refractive index difference.
  • the thickness of the transparent film before stretching is not particularly limited, but is, for example, in the range of 10 to 200 m, preferably in the range of 20 to 150 m, and particularly preferably in the range of 30 to 100 m. is there. Then, stretching respect magnification, the stretching after the birefringent layer optical biaxial formed on a transparent substrate (nx> n y> nz) have a particularly limited as long as it shows a.
  • the birefringent layer can be contracted by, for example, forming a coating film on a transparent film, fixing these to a metal frame, and heating.
  • the optical film of the present invention is not particularly limited as long as it includes a laminate obtained by the above-described production method and having a birefringent layer formed directly on a transparent film. It can be used for various optical applications in combination with other optical members as needed.
  • Examples of the optical film of the present invention include a laminated polarizing plate further including a polarizer.
  • a polarizing plate is not particularly limited, for example, as shown in FIG. 1 or FIG. Such a thing can be illustrated.
  • FIGS. 1 and 2 are cross-sectional views each showing an example of the laminated polarizing plate of the present invention, and the same parts are denoted by the same reference numerals in both figures. Note that the polarizing plate of the present invention is not limited to the following configuration, and may further include other optical members and the like.
  • the laminated polarizing plate 20 shown in FIG. 1 has a laminate 1 of the above-mentioned transparent film and birefringent layer, a polarizer 2 and two transparent protective layers 3, and a transparent protective layer on both surfaces of the polarizer 2. 3 are respectively laminated, and the laminate 1 is further laminated on one transparent protective layer 3. Since the birefringent layer and the transparent film are laminated on the laminate 1 as described above, any surface may face the transparent protective layer 3, but the polarizer is not transparent. It is preferably laminated on the birefringent layer of the laminate via a protective layer.
  • the transparent protective layer may be laminated on both sides of the polarizer as shown in the figure, or may be laminated on only one of the surfaces. When laminating on both sides, for example, the same kind of transparent protective layer or different kinds of transparent protective layers may be used.
  • the laminated polarizing plate 30 shown in FIG. 2 has the laminate 1, the polarizer 2, and the transparent protective layer 3, and the laminate 1 and the transparent protective layer 3 are provided on both surfaces of the polarizer 2, respectively. They are stacked.
  • the laminate 1 has the birefringent layer and the transparent film laminated as described above. Any surface may face the polarizer, for example, for the following reasons.
  • the polarizer 2 is disposed on the transparent film side of the laminate 1.
  • the transparent film of the laminate 1 can also be used as a transparent protective layer for the polarizer. That is, instead of laminating a transparent protective layer on both surfaces of the polarizer, a transparent protective layer is disposed on one surface of the polarizer, and the laminate is disposed on the other surface such that the transparent film faces. By doing so, the transparent film also functions as the other transparent protective layer of the polarizer. Therefore, a thinner polarizing plate can be obtained.
  • the polarizer is not particularly limited.
  • a dichroic substance such as iodine or a dichroic dye is adsorbed to various films by a conventionally known method, and dyed, crosslinked, stretched, and so on. Those prepared by drying can be used.
  • a film having excellent light transmittance and degree of polarization which is preferable for a film transmitting linearly polarized light, is preferable.
  • various films for adsorbing the dichroic substance include, for example, polyvinyl alcohol
  • PVA polyvinyl styrene-based films
  • partially formalized PVA-based films partially formalized PVA-based films
  • ethylene-butyl acetate copolymer-based partial kenidani films hydrophilic polymer films such as cellulose-based films, and the like.
  • Polyene oriented films such as a dehydrated PVA product and a dehydrochlorination product of polychlorinated vinyl, can also be used. Of these, PVA-based films are preferred.
  • the thickness of the polarizing film is usually in the range of 118 to 80 m, but is not limited thereto.
  • the transparent protective layer is not particularly limited, and a conventionally known transparent film can be used.
  • a material having excellent transparency, mechanical strength, heat stability, moisture barrier properties, isotropy, and the like can be used. preferable.
  • the material of such a transparent protective layer the same materials as those of the transparent film can be used.
  • the transparent protective layer has no coloring, for example.
  • the retardation value in the film thickness direction represented by the following formula (Rth) force is preferably in the range of 90 nm to 1 "h 75 nm, more preferably -80 nm-" h 60 nm, and particularly preferably. Is in the range of —70 nm— + 45 nm.
  • nx, ny, and nz indicate the refractive index of the protective film in the X-axis, Y-axis, and Z-axis directions, and d indicates its thickness.
  • the transparent protective layer may further have an optical compensation function.
  • the transparent protective layer having the optical compensation function is used, for example, to prevent coloring and the like and to increase the viewing angle for good visibility due to a change in the viewing angle based on the phase difference in the liquid crystal cell.
  • Known objectives can be used. Specifically, for example, various stretched films obtained by uniaxially or biaxially stretching the transparent resin described above, an alignment film such as a liquid crystal polymer, and a laminate in which an alignment layer such as a liquid crystal polymer is disposed on a transparent base material. can give.
  • the liquid crystal polymer alignment film is preferable because it can achieve a wide viewing angle with good visibility.
  • the optical compensation layer which also has a tilted alignment layer force of a discotic / nematic liquid crystal polymer, is used as the optical compensation layer.
  • Optical compensation phase supported by triacetyl cellulose film etc. A disc is preferred.
  • Examples of such an optical compensation retardation plate include commercially available products such as “wv film” manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd.
  • the optical compensation retardation plate may be one in which optical characteristics such as retardation are controlled by laminating two or more film supports such as the retardation film and a triacetyl cellulose film.
  • the thickness of the transparent protective layer is not particularly limited, and is, for example, a force that can be appropriately determined according to the retardation, the protection strength, and the like. Usually, it is 500 ⁇ m or less, preferably 5 to 300 ⁇ m, more preferably Preferably it is in the range of 5-150 m.
  • the transparent protective layer may be formed by a conventional method such as a method of applying the various transparent resins to a polarizing film, a method of laminating the transparent resin film, the optical compensation retardation plate, or the like on the polarizing film. It can be appropriately formed by a known method, and a commercially available product can also be used.
  • the transparent protective layer may be further subjected to, for example, a hard coat treatment, an anti-reflection treatment, a treatment for preventing sticking, diffusion, and anti-glare.
  • the hard coat treatment is for the purpose of preventing scratches on the surface of the polarizing plate, and forms, for example, a cured film made of a curable resin and having excellent hardness and slipperiness on the surface of the transparent protective layer. Processing.
  • the curable resin for example, an ultraviolet curable resin such as a silicone-based, urethane-based, acrylic-based, or epoxy-based resin can be used, and the treatment can be performed by a conventionally known method.
  • the purpose of preventing stateing is to prevent adhesion between adjacent layers.
  • the antireflection treatment is for preventing reflection of external light on the polarizing plate surface, and can be performed by forming a conventionally known antireflection layer or the like.
  • the anti-glare treatment has the purpose of, for example, preventing visible light from being transmitted through the polarizing plate due to reflection of external light on the surface of the polarizing plate, and is performed by, for example, a conventionally known method. It can be performed by forming a fine uneven structure on the surface of the transparent protective layer. Examples of the method of forming such a concavo-convex structure include a method of roughening by sandblasting or embossing, and a method of forming the transparent protective layer by blending transparent fine particles with the transparent resin as described above. can give.
  • Examples of the transparent fine particles include silica, alumina, titer, zirconia, oxidized tin, indium oxide, oxidized cadmium, antimony oxidized, and the like. And inorganic fine particles composed of crosslinked or uncrosslinked polymer particles and the like.
  • the average particle size of the transparent fine particles is not particularly limited, but is, for example, in the range of 0.5 to 20 m.
  • the blending ratio of the transparent fine particles is not particularly limited, but is generally in the range of 2 to 70 parts by mass per 100 parts by mass of the transparent resin as described above, more preferably in the range of 5 to 50 parts by mass. It is.
  • the antiglare layer containing the transparent fine particles can be used, for example, as the transparent protective layer itself, or may be formed as a coating layer on the surface of the transparent protective layer. Further, the anti-glare layer may also serve as a diffusion layer (such as a visual compensation function) for diffusing light transmitted through the polarizing plate to increase the viewing angle.
  • a diffusion layer such as a visual compensation function
  • the anti-reflection layer, anti-staking layer, diffusion layer, anti-glare layer and the like are provided separately from the transparent protective layer, for example, as an optical layer which also has a sheet or the like provided with these layers. You may laminate
  • the optical film of the present invention preferably further has at least one of an adhesive layer and a pressure-sensitive adhesive layer. This facilitates adhesion between the optical film of the present invention and other members such as another optical layer and a liquid crystal cell, and also prevents peeling of the optical film of the present invention. . Therefore, the adhesive layer and the pressure-sensitive adhesive layer are preferably laminated on the outermost layer of the optical film, and may be laminated on one outermost layer or on both outermost layers of the optical film. ,.
  • the material of the adhesive layer is not particularly limited, but examples thereof include a pressure-sensitive adhesive made of a polymer such as an acrylic, vinyl alcohol, silicone, polyester, polyurethane, or polyether. And a rubber-based pressure-sensitive adhesive. Further, these materials may contain fine particles to form a layer exhibiting light diffusivity. Among these, for example, a material excellent in hygroscopicity and heat resistance is preferable. With such properties, for example, when used in a liquid crystal display device, foaming and peeling due to moisture absorption, deterioration of optical characteristics due to a difference in thermal expansion, warpage of a liquid crystal cell, and the like can be prevented, and high quality and durability can be achieved. The display device is also excellent.
  • the method of laminating the components is not particularly limited, and can be performed by a conventionally known method.
  • the same pressure-sensitive adhesives and adhesives as described above can be used, and the type thereof can be appropriately determined depending on the material of each of the components.
  • the adhesive Examples thereof include an adhesive made of a polymer such as an acrylic, a bul alcohol, a silicone, a polyester, a polyurethane, and a polyether, and a rubber-based adhesive.
  • an adhesive composed of a water-soluble cross-linking agent of a bul alcohol-based polymer such as glutaraldehyde, melamine, oxalic acid or the like can be used.
  • the above-mentioned pressure-sensitive adhesives and adhesives have, for example, excellent light transmittance and degree of polarization, which are hardly peeled off even under the influence of humidity or heat.
  • a PVA-based adhesive is preferable, for example, from the viewpoint of the stability of the bonding treatment and the like.
  • These adhesives and pressure-sensitive adhesives may be applied to the surface of the polarizer or the transparent protective layer as they are, or a layer such as a tape or sheet composed of the adhesive or pressure-sensitive adhesive may be applied to the above-mentioned layer. It may be arranged on the surface.
  • an adhesive layer is not particularly limited, it is, for example, lnm-500 nm, preferably lOnm-300 nm, and more preferably 20 nm-100 nm.
  • an adhesive such as an acrylic polymer / a vinyl alcohol polymer can be employed.
  • a polarizing plate that excels in light transmittance and polarization degree that is easily peeled even by humidity or heat
  • it also contains a water-soluble cross-linking agent for PVA-based polymers such as daltaraldehyde, melamine, and oxalic acid.
  • Agents are preferred.
  • These adhesives can be used, for example, by applying an aqueous solution thereof to the surface of each of the components and drying.
  • other additives and a catalyst such as an acid can be added to the aqueous solution, if necessary.
  • a PVA-based adhesive is preferred as the adhesive because of its excellent adhesiveness to a PVA film.
  • the optical film of the present invention can be used in combination with conventionally known optical members such as various retardation plates, diffusion control films, and brightness enhancement films, in addition to the above-described polarizers.
  • the retardation plate include those obtained by uniaxially or biaxially stretching a polymer film, those subjected to a Z-axis alignment treatment, and a liquid crystalline polymer coating film.
  • the diffusion control film include films using diffusion, scattering, and refraction. These include, for example, control of a viewing angle, and glare and scattered light related to resolution.
  • the brightness enhancement film for example, a brightness enhancement film using selective reflection of cholesteric liquid crystal and a 1Z4 wavelength plate ( ⁇ 4 plate), a scattering film using anisotropic scattering in a polarization direction, and the like can be used.
  • the optical film can be combined with, for example, a wire grid type polarizer.
  • the laminated polarizing plate of the present invention may further include another optical layer in addition to the optical film of the present invention.
  • the optical layer include conventionally known various optical layers used for forming a liquid crystal display device such as a polarizing plate, a reflecting plate, a semi-transmissive reflecting plate, and a brightness enhancement film as described below.
  • One of these optical layers may be used, two or more of them may be used in combination, one layer may be used, or two or more layers may be laminated.
  • the laminated polarizing plate further including such an optical layer is preferably used as, for example, an integrated polarizing plate having an optical compensation function. For example, it is used for various image display devices such as being disposed on a liquid crystal cell surface. Suitable for! /
  • a reflective polarizing plate or a transflective polarizing plate In the reflective polarizing plate, a reflective plate is further laminated on the laminated polarizing plate of the present invention, and in the semi-transmissive reflective polarizing plate, a semi-transmissive reflective plate is further laminated on the laminated polarizing plate of the present invention.
  • the reflective polarizing plate is usually arranged on the back side of a liquid crystal cell, and is used for a liquid crystal display device (reflective liquid crystal display device) of a type that reflects incident light from the viewing side (display side) and displays the reflected light. Can be used.
  • a liquid crystal display device reflective liquid crystal display device
  • Such a reflective polarizing plate has an advantage that, for example, a built-in light source such as a backlight can be omitted, so that the liquid crystal display device can be made thinner.
  • the reflective polarizing plate can be manufactured by a conventionally known method such as a method of forming a reflecting plate made of metal or the like on one surface of the polarizing plate exhibiting the elastic modulus. Specifically, for example, one surface (exposed surface) of the transparent protective layer in the polarizing plate is matted as necessary, and a metal foil made of a reflective metal such as aluminum is deposited on the surface. A reflection type polarizing plate formed as a reflection plate may be used.
  • a reflective polarizing plate is formed by forming a reflective plate reflecting the fine uneven structure on a transparent protective layer having a fine uneven structure formed by adding fine particles to various transparent resins as described above. And so on.
  • the reflector whose surface is a fine uneven structure Is diffused by diffuse reflection, thereby preventing the appearance of directional glare, and has the advantage of suppressing unevenness in brightness.
  • Such a reflection plate can be formed, for example, on the uneven surface of the transparent protective layer by a conventionally known method such as a vacuum deposition method, an ion plating method, or a sputtering method. ⁇ ⁇ ⁇ It can be formed as a metal deposition film.
  • a reflective sheet in which a reflective layer is provided on a suitable film such as the transparent protective film as the reflective plate Etc. may be used. Since the reflection layer of the reflection plate is usually made of a metal, for example, from the viewpoint of preventing a decrease in reflectance due to oxidation, a long-term persistence of the initial reflectance, and avoiding separate formation of a transparent protective layer. It is preferable that the reflection layer of the reflection layer is covered with the film, the polarizing plate, or the like.
  • the transflective polarizing plate has a transflective reflecting plate instead of the reflecting plate in the reflective polarizing plate.
  • the semi-transmissive reflector include a half mirror that reflects light on a reflective layer and transmits light.
  • the transflective polarizing plate is usually provided on the back side of a liquid crystal cell, and when a liquid crystal display device or the like is used in a relatively bright atmosphere, it reflects incident light from the viewing side (display side).
  • Liquid crystal display device that displays images by displaying the images and displays the images using a built-in light source such as a backlight built into the back side of the transflective polarizing plate in a relatively dark atmosphere.
  • a built-in light source such as a backlight built into the back side of the transflective polarizing plate in a relatively dark atmosphere.
  • the transflective polarizing plate can save energy for use of a light source such as a knock light in a bright atmosphere, and can be used with the built-in light source even in a relatively dark atmosphere. It is useful for forming liquid crystal display devices of the type.
  • the brightness enhancement film is not particularly limited.
  • linearly polarized light having a predetermined polarization axis such as a multilayer thin film of a dielectric or a multilayer laminate of thin films having different refractive index anisotropies is used.
  • a material that transmits light and reflects other light can be used.
  • An example of such a brightness enhancement film is “D-BEF” (trade name, manufactured by 3M).
  • Use may be made of a liquid crystal layer, particularly an alignment film of a cholesteric liquid crystal polymer, or a film in which the alignment liquid layer is supported on a film substrate.
  • Nitto Denko's product name ⁇ PCF350 '', Merck's product name ⁇ Transmax '', etc. can give.
  • the various polarizing plates of the present invention as described above may be, for example, optical members in which the laminated polarizing plate of the present invention and two or more optical layers are further laminated.
  • An optical member having two or more optical layers laminated in this manner can be formed by a method of sequentially laminating them sequentially in a manufacturing process of a liquid crystal display device or the like, but is used as an optical member laminated in advance.
  • various bonding means such as an adhesive layer can be used as described above.
  • the above-mentioned various polarizing plates have a pressure-sensitive adhesive layer or an adhesive layer, for example, because they can be easily laminated on another member such as a liquid crystal cell. These can be arranged on one side or both sides of the polarizing plate.
  • the material of the pressure-sensitive adhesive layer is not particularly limited, and conventionally known materials such as acrylic polymers can be used. Particularly, prevention of foaming and peeling due to moisture absorption, deterioration of optical properties due to difference in thermal expansion, liquid crystal cell For example, from the viewpoints of preventing warpage and forming a high quality liquid crystal display device having excellent durability, it is preferable to form an adhesive layer having a low moisture absorption rate and excellent heat resistance.
  • an adhesive layer or the like containing fine particles and exhibiting light diffusion properties may be used.
  • the formation of the pressure-sensitive adhesive layer on the surface of the polarizing plate is performed, for example, by directly adding a solution or a melt of various pressure-sensitive adhesive materials to a predetermined surface of the polarizing plate by a developing method such as casting and coating. It can be carried out by a method of forming a layer, a method of forming an adhesive layer on a separator similarly described later, and transferring the pressure-sensitive adhesive layer to a predetermined surface of the polarizing plate.
  • Such a layer may be formed on any surface of the polarizing plate.
  • the layer may be formed on an exposed surface of the retardation plate in the polarizing plate.
  • This separator may be formed on a suitable film such as the transparent protective film described above, if necessary, using a silicone-based, long-chain alkyl-based, fluorine-based, or sulfur-based molybdenum. It can be formed by a method of providing one or more release coats with a release agent such as a coating agent.
  • the pressure-sensitive adhesive layer and the like may be, for example, a single-layer body or a laminate.
  • the laminate for example, a laminate in which different compositions or different types of single layers are combined may be used.
  • the same adhesive layer may be used, for example! /, And may be different compositions or different types of pressure sensitive adhesive layers.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer can be appropriately determined depending on, for example, the configuration of the polarizing plate and the like, and is generally 500 / zm.
  • the pressure-sensitive adhesive forming the pressure-sensitive adhesive layer for example, a pressure-sensitive adhesive excellent in optical transparency and exhibiting appropriate wettability, cohesiveness and adhesiveness is preferable.
  • a pressure-sensitive adhesive excellent in optical transparency and exhibiting appropriate wettability, cohesiveness and adhesiveness is preferable.
  • Specific examples include pressure-sensitive adhesives prepared by appropriately using polymers such as acrylic polymers, silicone polymers, polyesters, polyurethanes, polyethers, and synthetic rubbers as base polymers.
  • the control of the adhesive properties of the pressure-sensitive adhesive layer is performed, for example, by the composition and molecular weight of the base polymer forming the pressure-sensitive adhesive layer, the crosslinking method, the content ratio of the crosslinkable functional group, the mixing ratio of the crosslinking agent, and the like. It can be suitably carried out by a conventionally known method such as adjusting the degree of crosslinking and the molecular weight.
  • the layers such as the optical film and the polarizing plate of the present invention, the polarizing film forming the various optical members (the various polarizing plates in which the optical layers are laminated), the transparent protective layer, the optical layer, the pressure-sensitive adhesive layer, etc.
  • an ultraviolet absorbing agent such as a salicylic acid ester compound, a benzophenone compound, a benzotriazole compound, a cyanoacrylate compound, and a nickel complex salt compound may be used.
  • the optical film and the polarizing plate of the present invention are preferably used for forming various devices such as a liquid crystal display device.
  • the optical film and the polarizing plate of the present invention may be used on one side of a liquid crystal cell.
  • a liquid crystal panel can be disposed on both sides to form a liquid crystal panel, which can be used for a liquid crystal display device such as a reflective type, a transflective type, or a transflective type.
  • the type of the liquid crystal cell forming the liquid crystal display device can be arbitrarily selected.
  • an active matrix driving type represented by a thin film transistor type a simple type represented by a twisted nematic type or a super twisted nematic type can be used.
  • Various types such as matrix drive type Eve's liquid crystal cell can be used.
  • the optical film of the present invention is particularly excellent in optical compensation of TN (Twisted Nematic) cells, VA cells, and OCB cells, and thus is very useful for a liquid crystal display device having these liquid crystal cells. .
  • the liquid crystal cell usually has a structure in which liquid crystal is injected into a gap between opposing liquid crystal cell substrates.
  • the liquid crystal cell substrate is not particularly limited.
  • a glass substrate or a plastic substrate is used.
  • the material of the plastic substrate is not particularly limited, and may be a conventionally known material.
  • polarizing plates and optical members are provided on both surfaces of the liquid crystal cell, they may be of the same type or different. Further, when forming the liquid crystal display device, for example, one or more layers of appropriate components such as a prism array sheet, a lens array sheet, a light diffusion plate, and a backlight can be arranged at appropriate positions.
  • the liquid crystal display device of the present invention includes a liquid crystal panel, and is not particularly limited, except that the liquid crystal panel is a liquid crystal panel of the present invention.
  • the light source is not particularly limited.
  • a planar light source that emits polarized light is preferable because light energy can be used effectively.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view showing an example of the liquid crystal panel of the present invention.
  • the liquid crystal panel 40 has a liquid crystal cell 21, a laminate 1 of a transparent film and a birefringent layer, a polarizer 2, and a transparent protective layer 3, and is laminated on one surface of the liquid crystal cell 21.
  • a polarizer 2 and a transparent protective layer 3 are laminated on the other surface of the laminate 1 in this order.
  • the liquid crystal cell 21 has a configuration in which liquid crystal is held between two liquid crystal cell substrates (not shown).
  • the birefringent layer and the transparent film are laminated as described above, and the birefringent layer side faces the liquid crystal cell 21 and the transparent film side faces the polarizer 2.
  • liquid crystal display device of the present invention for example, a diffusion plate, an antiglare layer, an antireflection film, a protective layer or a protective plate is further disposed on the optical film (polarizing plate) on the viewing side, or A compensating retardation plate or the like may be appropriately disposed between the liquid crystal cell and the polarizing plate in the panel.
  • the optical film and the polarizing plate of the present invention are not limited to the liquid crystal display device described above. However, it can also be used for self-luminous display devices such as organic electroluminescent (EL) displays, PDPs, and FEDs. When used in a self-luminous flat display, for example, by setting the in-plane retardation value ⁇ nd of the birefringent optical film of the present invention to ⁇ 4, circularly polarized light can be obtained. Available as
  • the EL display device of the present invention is a display device having the optical film of the present invention, and the EL device may be either an organic EL or an inorganic EL.
  • an optical film such as a polarizer or a polarizing plate together with a ⁇ / 4 plate to prevent reflection of electrode force in a black state.
  • the polarizer and the optical film of the present invention are particularly suitable when the EL layer emits linearly polarized light, circularly polarized light or elliptically polarized light, or emits natural light in the frontal direction. This is very useful when the emitted light in the oblique direction is partially polarized.
  • the organic EL display device generally has a light-emitting body (organic EL light-emitting body) laminated on a transparent substrate in the order of a transparent electrode, an organic light-emitting layer, and a metal electrode S.
  • the organic light emitting layer is a laminate of various organic thin films, for example, a laminate of a hole injection layer having a triphenylamine derivative or the like and a light emitting layer of a fluorescent organic solid such as anthracene or the like, Various combinations such as a laminate of such a light emitting layer and an electron injection layer made of a perylene derivative, and a laminate of the hole injection layer, the light emitting layer, and the electron injection layer are given.
  • At least one electrode needs to be transparent in order to extract light emitted from the organic light emitting layer.
  • a transparent electrode formed of a transparent conductor such as o) is used as an anode.
  • metal electrodes such as Mg-Ag and A1-Li are usually used. .
  • the organic light emitting layer is formed of, for example, an extremely thin film having a thickness of about 10 nm. This is because even in the organic light emitting layer, light is transmitted almost completely as in the case of the transparent electrode. As a result, when the light is not emitted, the light that enters from the surface of the transparent substrate, passes through the transparent electrode and the organic light emitting layer, and is reflected by the metal electrode exits to the surface of the transparent substrate again. Therefore, when viewed from the outside, the display surface of the organic EL display device looks like a mirror surface.
  • the organic EL display device of the present invention includes, for example, an organic EL device including the organic EL luminous body, which is provided with a transparent electrode on the front surface side of the organic luminescent layer and a metal electrode on the back surface side of the organic luminescent layer.
  • the optical film (polarizing plate or the like) of the present invention is disposed on the surface of the transparent electrode. Further, it is preferable that a ⁇ / 4 plate is disposed between the polarizing plate and the EL element.
  • an organic EL display device has an effect of suppressing external reflection and improving visibility. Further, it is preferable that a retardation plate is further disposed between the transparent electrode and the optical film.
  • the retardation plate and the optical film have a function of, for example, polarizing light incident from the outside and reflected on the metal electrode. There is an effect that the external force is not visually recognized.
  • a 1Z4 wavelength plate is used as the retardation plate, and the angle between the polarization directions of the polarizing plate and the retardation plate is adjusted to ⁇ 4, the mirror surface of the metal electrode can be completely shielded. it can. That is, only linearly polarized light components of the external light incident on the organic EL display device are transmitted by the polarizing plate.
  • the linearly polarized light becomes generally elliptically polarized light by the phase difference plate.
  • the phase difference plate is a 1Z4 wavelength plate and the angle is ⁇ 4
  • the linearly polarized light becomes circularly polarized light.
  • this circularly polarized light transmits through a transparent substrate, a transparent electrode, and an organic thin film, is reflected by a metal electrode, again transmits through the organic thin film, the transparent electrode, and the transparent substrate, and is transmitted through the retardation plate. Again, it becomes linearly polarized light. And this linearly polarized light is orthogonal to the polarization direction of the polarizing plate. However, the light cannot pass through the polarizing plate, and as a result, as described above, the mirror surface of the metal electrode can be completely shielded.
  • a polyimide sample (50 mg) was dissolved in deuterated dimethyl sulfoxide (DMSO) (0.6 mL) to prepare a sample, which was measured using a 400 MHz 1 H-NMR (trade name: LA400, manufactured by JEOL Ltd.).
  • DMSO deuterated dimethyl sulfoxide
  • the molecular weight was determined by dissolving each polyimide sample in DMF (N, N-dimethylformamide) to a concentration of 0.1% by weight, filtering this solution through a 0.45 m membrane filter, and then trade name HLC-8120GPC (TOSOH (Manufactured by the company) and polyethylene oxide standards.
  • DMF N, N-dimethylformamide
  • TOSOH Manufactured by the company
  • the refractive index of the obtained optical film was measured using an Abbe refractometer.
  • the value at a wavelength of 590 ⁇ m was measured using an automatic birefringence meter (trade name: KOBRA-21ADH; manufactured by Oji Scientific Instruments).
  • the retardation in the thickness direction (Rth) was measured with respect to incident light from a direction inclined by 40 ° from the normal to the optical film.
  • the thickness of the birefringent layer was measured using an instantaneous multiphotometry system (trade name: MCPD-2000; manufactured by Otsuka Electronics Co., Ltd.).
  • a polyimide layer (birefringent layer) (thickness: 5.0 m) was formed directly on the TAC film.
  • the polyimide layer in the obtained optical film had a refractive index of 1.55 and a birefringence ( ⁇ ) of 0.041 in the thickness direction.
  • the transparent film was manufactured as follows. First, a dartalimide copolymer composed of N-methyldaltarimide and methyl methacrylate (N-methyldaltarimide content: 75% by weight, acid content: 0.01 meq / g or less, glass transition temperature: 147 ° C) 65% by weight And 35 parts by weight of a copolymer (acrylonitrile content: 28% by weight, styrene content: 72% by weight) composed of attritor nitrile and styrene are melt-kneaded. It was fed to a melt extruder to obtain a 135 m thick film.
  • This film was stretched 1.7 times in the MD direction at 160 ° C., and further stretched 1.8 times in the TD direction.
  • the obtained biaxially stretched transparent film had a thickness of 55 ⁇ m, an in-plane retardation (And) of 1 nm, and a thickness direction retardation (Rth) of 3 nm.
  • An optical film was prepared by directly forming a polyimide layer (birefringent layer) on a TAC film in the same manner as in Example 1 except that this polyimide was used.
  • the polyimide layer in the obtained optical film had a refractive index of 1.57, a birefringence ( ⁇ n) in the thickness direction of 0.075, and a transmittance of 90.4%.
  • the DCBPDA was synthesized as described below. First, 27.2 g (0.68 mol) of NaOH is dissolved in 400 ml of water, and 5.0 g (0.17 mol) of 3,3,, 4,4, -biphenyltetracarboxylic dianhydride (BPDA) is added to this aqueous solution of NaOH. Was dissolved. This solution was heated to 100 ° C., and a chlorine gas was injected into the solution, whereby a white precipitate was deposited 5 minutes after the injection.
  • BPDA 3,3,, 4,4, -biphenyltetracarboxylic dianhydride
  • DCBPTC 2,2'-dichloro-4,4,4,5,5-biphenyltetracarboxylic acid
  • DCBPDA (2,2'-dicromouth-4,4 ', 5,5, -biphenyltetracarboxylic dianhydride).
  • DCBPDA was purified by recrystallization from toluene and dioxane. The results of analyzing the obtained DCBPDA are shown below.
  • a polyimide was obtained by collecting the fibrous solid by filtration with a filter. This polyimide was immersed again in high-purity methanol, and the filtration was repeated twice. ° C—The remaining solvent was removed by drying at 200 ° C for 24 hours. The yield of the obtained polyimide was 91-95%.
  • An optical film was produced in the same manner as in Example 1 except that a TAC film (trade name: UZ-TAC; manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd.) having a thickness of about 80 ⁇ m was used instead of the transparent film.
  • a TAC film trade name: UZ-TAC; manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd.
  • An optical film was produced in the same manner as in Example 2 except that a TAC film (trade name: UZ-TAC; manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd.) having a thickness of about 80 ⁇ m was used instead of the transparent film.
  • a TAC film trade name: UZ-TAC; manufactured by Fuji Photo Film Co., Ltd.
  • An optical film was produced in the same manner as in Example 1 except that ethyl acetate was used instead of MIBK.
  • a polyimide layer is formed on a glass plate in the same manner as described above. The optical characteristics were measured.
  • An optical film was produced in the same manner as in Example 1 except that cyclopentanone was used instead of MIBK.
  • cyclopentanone was used instead of MIBK.
  • a polyimide layer is formed on a glass plate in the same manner as described above. !, The optical properties were measured.
  • An optical film was produced in the same manner as in Example 2 except that ethyl acetate was used instead of MIBK.
  • the optical film obtained as described below has poor appearance, Since the optical characteristics could not be measured, a polyimide layer was formed on a glass plate in the same manner as described above, and the optical characteristics of the polyimide layer were measured.
  • An optical film was produced in the same manner as in Example 2 except that cyclopentanone was used instead of MIBK.
  • cyclopentanone was used instead of MIBK.
  • a polyimide layer is formed on a glass plate in the same manner as described above. !, The optical properties were measured.
  • an optical film was produced in the same manner as in Example 1 except that the polyimide was used and dissolved in cyclopentanone instead of MIBK.
  • the optical film obtained as described later had a poor appearance and various optical characteristics could not be measured. Therefore, a polyimide layer was formed on a glass plate in the same manner as described above. This polyimide layer had a refractive index of 1.56, a birefringence ( ⁇ ⁇ ) in the thickness direction of 0.028, and a transmittance of 87.2%.
  • an optical film was produced in the same manner as in Example 1 except that the polyimide was used and dissolved in cyclopentanone instead of MIBK.
  • the optical film obtained as described later had a poor appearance and various optical characteristics could not be measured. Therefore, a polyimide layer was formed on a glass plate in the same manner as described above. This polyimide layer had a refractive index of 1.55, a birefringence in the thickness direction ( ⁇ ) of 0.022, and a transmittance of 88.5%.
  • Acid dianhydride (3,3,4,4, -biphenyltetracarboxylic dianhydride
  • BPDA p-diaminobenzene
  • PDA p-diaminobenzene
  • an optical film was produced in the same manner as in Example 1 except that the polyamic acid was used instead of the polyimide, and the polyamic acid was dissolved in N-dimethylacetamide instead of MIBK.
  • the optical film obtained as described later had a poor appearance and various optical characteristics could not be measured. Therefore, a polyamic acid layer was formed on a glass plate in the same manner as described above. This polyamic acid layer had a refractive index of 1.71, a birefringence ( ⁇ ) in the thickness direction of 0.166, and a transmittance of 85.9%.
  • FIG. 4 is a photograph showing the appearance of the optical film of Example 1, and the other Examples 2-4 have similar results (not shown).
  • FIG. 5 is a photograph showing the appearance of the optical film of Comparative Example 1, and the same result is obtained for Comparative Example 3 (not shown).
  • FIG. 6 is a photograph showing the appearance of the optical film of Comparative Example 2, and the other Comparative Examples 417 have similar results (not shown).
  • the central portion having a width of 10 cm is a portion where the polyimide solution is applied.
  • the obtained optical film was subjected to a stretching treatment, and the thickness when the thickness direction retardation (Rth) of the optical film became 200 nm and the thickness when the thickness direction retardation (Rth) became 400 nm were measured.
  • Table 1 shows the results. Note that a thickness direction retardation (Rth) of 200 nm is preferable for compensating a VA mode liquid crystal cell and is a phase difference value, and an Rth400 nm is preferable for compensating an OCB mode liquid crystal cell and is a phase difference value. is there.
  • Comparative Examples 1 and 3 use the same polyimide as in Example 1, and Comparative Examples 3 and 4 use the same polyimide as in Example 2, but differ from Examples 1 and 2.
  • a polyimide layer (5 ⁇ m in thickness) was formed on a TAC film in the same manner as in Example 1, and the birefringence in the thickness direction ( ⁇ n) was measured for each. did. So
  • the birefringence ( ⁇ ) in the thickness direction represented by the following equation is 0.03 or more

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Abstract

 位相差分布が均一であり、かつ、虹ムラの発生が抑制された、透明で、極めて優れた光学的性質を有する光学フィルムを提供する。非液晶性ポリマーを含む複屈折材料をメチルイソブチルケトンに溶解して塗工溶液を調製し、この塗工溶液を透明フィルム上に塗工して塗工膜を形成し、前記塗工膜を乾燥することによって、前記透明フィルム上に直接複屈折層が形成された光学フィルムを得る。前記非液晶性ポリマーとしては、フィルム化した場合の厚み方向複屈折率(Δnxyz)が0.03以上であって、メチルイソブチルケトンに溶解するポリイミドが使用できる。  

Description

光学フィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置 技術分野
[0001] 本発明は、光学フィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置に関する 背景技術
[0002] 従来、各種モードのカラー TFT液晶表示装置には、広視野角で高コントラスト比お よび色シフトを改善する目的で、光学補償用の位相差板が広く使用されており、代表 的な位相差板としては、例えば、ポリカーボネートやノルボルネン系ポリマーの延伸フ イルムがあげられる。しかしながら、これらの延伸フィルムは、フィルム厚が約 25— 10 O /z mと極めて厚く、さらに、得られる位相差値が低ぐかつ、その範囲も狭いため、 位相差板として使用するには何枚も積層しなければ十分な特性が得らなカゝつた。こ のため、これらの位相差板を液晶表示装置に実装した場合に、以下のような問題が 生じていた。すなわち、液晶表示装置の薄型化 ·軽量ィ匕が望まれているにもかかわら ず、得られる装置は分厚ぐ重ぐまた、フィルムの積層による光軸のズレゃ透過率低 下のために、表示特性が低下すると 、う問題である。
[0003] また、薄型の光学補償層として、偏光板に液晶性ィ匕合物を積層したものが実現され ている。具体的には、例えば、コレステリック液晶からなる負の一軸性複屈折を示す 光学補償層 (例えば、特許文献 1参照)や、ディスコチック液晶化合物が偏光板の保 護フィルムに塗布された偏光板 (例えば、特許文献 2参照)等が開示されている。液 晶化合物は、高い複屈折率を有するために、光学補償層の厚みを薄くできるためで ある。このような液晶化合物を用いて光学補償用の透明フィルムを形成するには、液 晶分子を均一に配向させる必要がある。前記液晶化合物の配向には、配向方向を 規定するための配向膜や配向フィルムが必須であり、通常、前記配向膜は、基材上 にポリビュルアルコールやポリイミド等のポリマーフィルムを形成してこれらにラビング 処理を施したり、基材上に無機化合物を蒸着することによって形成されている。また、 配向フィルムは、例えば、 PET (ポリエチレンテレフタレート)等が好ましく使用されて いる。し力しながら、前記液晶化合物の均一性は、前記配向膜や配向フィルムの種 類や均一性、処理条件に左右されやすぐまた、外部環境の影響を受け易いため、 配向欠陥 (ディスクリネーシヨン)や配向ムラが生じやすぐ大面積で均一な配向状態 を得ることが極めて難しいといった問題がある。また、液晶化合物の多くは有機溶剤 に対して溶解し難ぐ溶解力が高い限られた溶剤を使用する必要があるため、光学 補償層を形成する基材の種類自体も前記溶剤に溶解されな!、ものに限られると!、う 問題もある。このため、液晶化合物カゝら構成される光学補償層は、通常、配向処理さ れた別の基材上で液晶化合物をフィルム化した後、前記フィルムのみを偏光板に積 層したり、偏光板の透明保護フィルム上に、配向膜と溶剤浸透防止層等を多層形成 した上で、その表面に液晶化合物の溶液を塗布するという方法がとられている。この ため、工程数が増加し、この増加に伴う歩留まりの低下、外観均一性の悪化等、種々 の問題が生じている。
[0004] そこで、近年、ポリイミド溶液をキャストして作製したフィルム力 負の一軸性複屈折 を示す光学補償層として開発されている。具体的には、例えば、ノーマリーホワイト型 ねじれネマチック (TN)液晶表示装置の視野角特性を改善するために、分子骨格の 直線性と剛直性によって光学特性を制御できるポリイミドを用いた負の一軸性複屈折 フィルム (例えば、特許文献 3)や、同じく負の一軸性複屈折フィルムの材料として、ポ リアミド、ポリエステル、ポリエステルイミド、ポリアミドイミド、ならびにこれらの共重合体 等 (特許文献 4参照)が開示されて ヽる。このような熱可塑性高分子 (非液晶性ポリマ 一)は、それ自身の自発的な分子配向性を有しているため、この性質を利用すること によって、前述のような配向膜を使用することなしに、光学異方性層を作製できるの である。
[0005] このようなポリマー材料は、分子骨格が剛直で直線性が高いものほど、得られるフィ ルムの厚み方向の複屈折率が大きくなる傾向にあるため、前記複屈折率の大きなも のを使用すれば、より一層薄型で、かつ、十分な厚み方向位相差を発現する、優れ た光学補償層を得ることができる。
[0006] し力しながら、このように複屈折率が高いものは、一般的な有機溶剤に対する溶解 性が非常に悪いため、使用できる溶剤としては、例えば、クロ口ホルム、ジクロロメタン 、ジメチルホルムアミド、ジメチルァセトアミド、 N-クロ口ホルム、 N-メチル -ピロリドンお よびこれらの混合溶剤に限られていた。また、このように複屈折率が高いものは、ポリ マー自体が着色して!/、る傾向があり、着色による光学特性への影響が問題視され、 光学材料として不適当なものが多カゝつた。
特許文献 1:特開平 2002 - 533784号公報
特許文献 2:特許第 2565644号明細書
特許文献 3 :米国特許第 5, 344, 916号
特許文献 4:特表平 10—508048
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] このように、溶剤として溶解力の高い溶剤を使用すると、これに伴い非液晶性ポリマ 一溶液を塗布する基材の種類も限定されるという問題がある。つまり、前記溶液を塗 布すること〖こよって、前記基材が溶液の溶剤に侵食されてしまうため、前記溶剤によ つても溶解されな 、材料カゝら構成された基材を使用する必要があるのである。他方、 発明者らは、前述のように非液晶性ポリマーが自発的な分子配向力を有することから 、光学補償層の光学特性を害さない基材であれば、配向基板、非配向基板にかか わらず、基材上に前記ポリマー溶液を直接塗布し、前記基材と複屈折層との積層体 を形成し、前記積層体のまま光学補償板として使用できることを別途見出している。 しかし、前記光学補償層の光学特性を害さな 、基材として使用されて ヽる TACフィ ルム等は、前述のような溶剤によって侵食されるおそれがあるため、実用面において は、限られた基材上で複屈折層を形成した後、前記複屈折層のみを再度 TACフィ ルム等に積層することが望ましい場合があった。このような、前記溶剤による基材の侵 食ゃ複屈折層の着色等が原因となり、非液晶性ポリマー自体は高い厚み方向複屈 折率を有するものの、基材に直接複屈折層を形成した積層体では、例えば、白濁が 生じたり、前記基材に割れが生じる等の外観上の問題があり、前記積層体を光学フィ ルムとして実用化できな 、おそれがあった。
[0008] そこで、本発明は、基材上に直接複屈折層が形成された積層体を含む光学フィル ムであって、透明性等の外観性に優れ、かつ、高い厚み方向位相差を実現できる光 学フィルムの提供を目的とする。
課題を解決するための手段
[0009] 前記目的を達成するために、本発明の光学フィルムの製造方法は、複屈折層と透 明フィルムとを含む光学フィルムの製造方法であって、
前記透明フィルム上に、直接、複屈折材料を溶剤に溶解した溶液を塗工する工程と 、形成された塗工膜を固化することによって複屈折層を形成する工程とを含み、前記 溶剤がメチルイソプチルケトン (MIBK)であって、前記複屈折材料が、下記式で表さ れる厚み方向複屈折率( Δ η )が 0.03以上であり且つ前記 MIBKに溶解する非液
xyz
晶性ポリマーを含むことを特徴とする。下記式において、 nx、 nyおよび nzは、それぞ れ前記非液晶性ポリマーをフィルム化した場合における、前記フィルムの X軸、 Y軸 および Z軸方向の屈折率を示し、前記 X軸方向とは、前記フィルムの面内において最 大の屈折率を示す軸方向であり、 Y軸方向は、前記面内において前記 X軸に対して 垂直な軸方向であり、 Z軸方向は、前記 X軸および Y軸に垂直な厚み方向を示す。 Δ n = [(nx+ny)/2]-nz
xyz
発明の効果
[0010] 溶剤のポリマーに対する溶解力は一般に公知であり、例えば、 Ν,Ν-ジメチルァセト アミド、シクロペンタノン、酢酸ェチル、 MIBKは、その溶解力が「N,N-ジメチルァセト アミド>シクロペンタノン>酢酸ェチル >MIBK」の順となっている。一方、非液晶性 ポリマーは、種類に応じて厚み方向複屈折率が異なるが、厚み方向複屈折率が高い 程、分子骨格の直線性、剛直性が高いため、前述のように溶剤に非常に溶解し難い ことも知られている。このため、厚み方向複屈折率が高い非液晶性ポリマーを溶解す るために、 Ν,Ν-ジメチルァセトアミドのように溶解力が高!、溶剤が必要不可欠である ことは周知の事実である。このような事実の下、本発明者らは鋭意研究を行った結果 、厚み方向複屈折率が高い、すなわち Δ η 力 S0.03以上であっても、溶解力が非常
xyz
に低 、非極性の MIBKに溶解できる非液晶性ポリマーを見出したのである。前述の ように厚み方向複屈折率が高 、非液晶性ポリマーを溶解するために、溶剤には高 、 溶解性が求められるにもかかわらず、この事実に反して、低い溶解性の MIBKに溶 解できる非液晶性ポリマーは、本発明者らが初めて見出したものである。そして、この ような非液晶性ポリマーと MIBKとを使用すれば、前記非液晶性ポリマーは MIBKに 十分に溶解できるにもかかわらず、 MIBKの溶解力が低いため、 TACフィルム等の ような基材に前記非液晶性ポリマー溶液を塗工しても、溶剤である MIBKによって基 材が侵食されることもない。このため、前述のように前記基材上に複屈折層を直接形 成しても、得られる積層体に白濁が生じたり、前記基材に割れが発生する等の外観 上の問題も解消されるのである。以上のことから、本発明の製造方法によれば、 Δ η
xy 力 S0.03以上と非常に高い厚み方向複屈折率を示す非液晶性ポリマーを使用した場 z
合であっても、外観上の問題なぐ基材上に直接複屈折層が形成された積層体を得 ることができ、このような積層体を含む光学フィルムであれば、液晶表示装置等の各 種画像表示装置に実装した場合でも、優れた表示特性が実現できるのである。
図面の簡単な説明
[0011] [図 1]本発明の光学フィルムの一例を示す断面図である。
[図 2]本発明の光学フィルムのその他の一例を示す断面図である。
[図 3]本発明の液晶パネルの一例を示す断面図である。
[図 4]本発明の実施例における光学フィルムの写真である。
[図 5]比較例における光学フィルムの写真である。
[図 6]比較例における光学フィルムの写真である。
発明を実施するための最良の形態
[0012] 本発明の光学フィルムの製造方法は、前述のように、複屈折層と透明フィルムとを 含む光学フィルムの製造方法であって、前記透明フィルム上に、直接、複屈折材料 を溶剤に溶解した溶液を塗工する工程と、形成された塗工膜を固化することによって 複屈折層を形成する工程とを含み、前記溶剤が MIBKであり、前記複屈折材料が、 下記式で表される厚み方向の複屈折率( Δ η
xyz )が 0.03以上であって、かつ、前記 Ml
BKに溶解する非液晶性ポリマーを含むことを特徴とする。下記式において、 nx、 ny および nzは、それぞれ前記非液晶性ポリマーをフィルム化した場合における、前記フ イルムの X軸、 Y軸および Z軸方向の屈折率を示し、前記 X軸方向とは、前記フィルム の面内において最大の屈折率を示す軸方向であり、 Y軸方向は、前記面内において 前記 X軸に対して垂直な軸方向であり、 Z軸方向は、前記 X軸および Y軸に垂直な厚 み方向を示す。
Δ n = [(nx+ny)/2]-nz
xyz
[0013] なお、複屈折率( Δ n )の定義にお!、て、「前記非液晶性ポリマーをフィルム化した
xyz
場合」とは、例えば、基材上に、直接、複屈折材料を溶剤に溶解した溶液を塗工し、 形成された塗工膜を固化することによりフィルムを形成した場合を意味し、その厚み は何ら制限されない。
[0014] 前記非液晶性ポリマーの厚み方向複屈折率 ( Δ η )は、好ましくは 0.03— 0.1であ
xyz
り、より好ましくは 0.04— 0.1であり、さらに好ましくは 0.05— 0.1、特に好ましくは 0.0 6— 0.1である。
[0015] 前記非液晶性ポリマーとしては、前述のように、厚み方向複屈折率が 0.03以上で あり、かつ、 MIBKに溶解するポリマーであれば特に制限されないが、例えば、主鎖 の剛直性、線状性、対称性に優れるものが、大きな厚み方向位相差 (Rth)を実現で きること力 好ましい。このようなポリマーとしては、例えば、 US5071997,特表平 8-511812号、特表平 10- 508048号に開示されるポリイミド等が使用できる力 特に、 下記式(1)および(2)の繰り返し単位を含むポリイミドがあげられる。これらの中でも、 下記式(1)の繰り返し単位のみ力 構成されるポリイミド、下記式(2)の繰り返し構造 単位のみ力も構成されるポリイミドが好ま 、。下記(1)または下記式 (2)の繰り返し 単位カゝら構成されるポリイミドは、溶剤に溶解した際の着色も無いため、光学フィルム に極めて有用である。また、薄い厚みで大きな厚み方向位相差を実現できることから 、下記式(2)の繰り返し単位力 構成されるポリイミドが特に好ま U、。
[0016] [化 1]
Figure imgf000007_0001
[化 2]
Figure imgf000008_0001
[0017] なお、前記式(1)の繰り返し単位のみ力 構成されるポリイミドは、その厚み方向複 屈折率が、例えば、 0.03— 0.05であり、前記式(2)の繰り返し構造単位のみから構 成されるポリイミドは、例えば、その厚み方向複屈折率が 0.05— 0.1であり、好ましく は 0. 06—0. 085、より好ましくは 0. 061—0. 084である。これらのポリイミドは、例 えば、分子量を相対的に大きくすることによって、厚み方向複屈折率 Δ η を高く設 xyz 定することができ、ポリイミドの分子量は、例えば、合成の反応条件を、従来公知の方 法によって変化させることによって調整できる。
[0018] 前記(1)の繰り返し単位力 構成されるポリイミドは、従来公知の方法によって合成 でき、例えば、下記式で表される 2,2,-ビス(3,4-ジカルボキシフエ-ル)へキサフルォ 口プロパン酸二無水物(6FDA)および 2,2, -ビス(トリフルォロメチル) -4,4, -ジアミノビ フエニル (PFMB)を用いて合成することができる。
[化 3]
Figure imgf000008_0002
Figure imgf000008_0003
前記式(2)の繰り返し単位力も構成されるポリイミドは、 MIBKに溶解でき、且つ、 厚み方向複屈折率( Δ η )が 0. 03以上である非液晶性ポリマーとして、本発明者ら xyz
が新たに見出したものである。以下に、前記式(2)の繰り返し単位力も構成されるポリ イミドの合成方法の一例を説明する。 まず、モノマーとして、下記式で表される 2,2,-ジクロロ- 4,4,, 5,5,-ビフエ-ルテトラ カルボン酸二無水物(DCBPDA)を合成する。なお、このモノマーは、前記式(2)の繰 り返し単位カゝら構成されるポリイミドを合成するために、新たに発明者が見出したもの である。なお、モノマーの合成方法としては、例えば、 Polymer Vol.37 No.22 pp.5049-5057(1996)を参照できる。
[化 4]
Figure imgf000009_0001
DCBPDA
[0021] NaOH水溶液に、 3,3, ,4,4,-ビフエ-ルテトラカルボン酸二無水物(BPDA)を溶解 する。そして、この溶液を 100°Cに加熱して、さらに溶液中に塩素ガスを注入した。ガ スの注入から 5分後、析出した白色沈殿に NaOH水溶液を徐々に加え、前記沈殿を 再度溶解させる。この溶解液に、さらに塩素ガスを注入し続けることによって、再度沈 殿を析出させた (温度 100°C)。その溶液を室温まで冷却してから、前記沈殿物を回 収し、水洗浄処理および乾燥処理を行うことによって、 DCBTC-Na (2,2' -ジクロロ -4,4' ,5,5,-ビフエ-ルテトラカルボン酸ナトリウム塩)を得る。この DCBTC-Naを HC1 水溶液に懸濁し、 90°Cで攪拌する。攪拌後、反応溶液を室温まで冷却し、白色の沈 殿物を回収して DCBPTC (2,2, -ジクロ口- 4,4, ,5,5, -ビフエ-ルテトラカルボン酸)を 得る。さらに、 DCBPTCを減圧乾燥して脱水縮合させることによって、 DCBPDA(2,2,- ジクロロ- 4,4,,5,5,-ビフエ-ルテトラカルボン酸二無水物)が得られる。
[0022] つぎに、 DCBPDAと 2,2, -ビス(トリフルォロメチル) - 4,4, -ジアミノビフエ-ル(PFMB )とを反応させてポリマーを合成する。まず、 PFMBを m-タレゾールに完全に溶解させ た後、 DCBPDAを添加し、窒素雰囲気下で攪拌する。さら〖こ、この溶液にイソキノリン を滴下した後、約 200°Cで加熱しながら攪拌し、続いて室温にまで冷却する。この溶 液を m-タレゾールで希釈し、その希釈溶液を、激しく攪拌したメタノールに滴下する ことによって、ファイバー状の固体を析出させる。このファイバー状の固体を回収する こと〖こよって、前記式(2)の繰り返し単位力 構成されるポリイミドが得られる。
[0023] これらのポリイミドの重量平均分子量は、例えば、 10,000— 1,000,000であり、好まし くは 20,000— 500,000である。重量平均分子量が 10,000以上であれば、フィルム化し た際の強度に優れ、また 1,000,000以下であれば、 MIBKに対する溶解性にも優れる 。具体的には、前記式(1)の繰り返し単位力 構成されるポリイミドの場合、重量平均 分子量は、例えば、 50,000— 200,000の範囲が好ましい。また、前記式(2)の繰り返し 単位から構成されるポリイミドの場合、重量平均分子量は、例えば、 50,000— 200,000 の範囲が好ましい。
[0024] なお、ポリイミドのような前記非液晶性ポリマーであれば、前述のように、液晶性材 料とは異なり、基板の配向性に関係なぐそれ自身の性質により nx>nz、 ny>nzと いう光学的一軸性を示すフィルムを形成できる。したがって、前記透明フィルムとして は、配向膜付フィルムや配向性フィルムに限定されることがなぐ未配向性フィルムも 使用できるため、前記透明フィルムをそのまま光学フィルムの一構成物として使用で きるのである。
[0025] 一方、前記透明フィルムの形成材料としては、その表面に直接複屈折層を形成で き、かつ、そのまま光学フィルムとして使用できるものであれば特に制限されない。す なわち、光学フィルムの一構成物として含まれる場合であっても、前記複屈折層の光 学特性に実用上影響を与えないものであればよい。このような材料としては、透明性 に優れるものが好ましぐ例えば、トリァセチルセルロース(TAC)等のセルロース系 榭脂、ポリエステル系榭脂、ポリカーボネート榭脂、ポリアミド榭脂、ポリイミド榭脂、ポ リエーテルスルホン榭脂、ポリスルホン樹脂、ポリスチレン系榭脂、ノルボルネン系榭 脂、ポリオレフイン榭脂、アクリル榭脂、アセテート系榭脂、ポリメチルメタタリレート系 榭脂等があげられる。前記ノルボルネン系榭脂製の透明フィルムとしては、例えば、 商品名アートン (JSR社製)や商品名ゼォノア(日本ゼオン社製)等が使用できる。さら に、前記透明フィルムの材料としては、例えば、特開平 2001— 343529号公報 (WO 01Z37007号)に記載されているような、側鎖に置^ミド基または非置^ミド基 を有する熱可塑性榭脂と、側鎖に置換フエ-ル基または非置換フエ-ル基と-トリル 基とを有する熱可塑性榭脂との混合物等も使用できる。具体例としては、例えば、ィ ソブテンと N—メチルマレイミドカ なる交互共重合体と、アクリロニトリル 'スチレン共 重合体とを有する榭脂組成物等である。これらの形成材料の中でも、例えば、透明フ イルムを形成した際の複屈折率を、相対的により一層低く設定できる材料が好ましぐ 具体的には、前述の側鎖に置 ミド基または非置 ミド基を有する熱可塑性榭 脂と、側鎖に置換フ ニル基または非置換フ ニル基と-トリル基とを有する熱可塑 性榭脂との混合物が好ましい。また、これらの透明フィルムは、例えば、欧州特許 0911656A2に記載されるような、少なくとも 2つの芳香環を有する芳香族化合物をレタ デーシヨン調製剤として含んでもよ 、。
[0026] 前記透明フィルムの厚みは、通常、 12— 200 μ mであり、好ましくは 20— 150 m、よ り好ましくは 25— 100 μ mである。厚みが 12 μ m以上であれば、後述する塗工工程に おける塗工精度がより一層優れ、また、厚みが 200 /z m以下であれば、例えば、液晶 セルに実装した際の外観をより一層向上できる。
[0027] つぎに、本発明の光学フィルムの製造方法の一例について説明する。なお、本発 明は、前述のように溶剤として MIBKを使用し、複屈折形成材料として前述のようなも のを使用するものであれば特に限定されない。
[0028] まず、複屈折形成材料を溶剤 MIBKに溶解して、塗工溶液を調製する。また、 MIB Kに対する非液晶性ポリマーの溶解割合は、塗工性に優れることから、 MIBK 100 重量部に対して、例えば、 5重量部以上であり、好ましくは 5— 50重量部であり、より 好ましくは 10— 40重量部である。
[0029] 前記塗工溶液は、前述のような非液晶性ポリマーの他に、例えば、ブレンド材料とし て、一般的なポリマー材料や液晶材料等を含んでもよい。さらに、紫外線吸収剤;酸 化防止剤、過酸化物分解剤、ラジカル禁止剤、金属不活性剤、酸捕獲剤、アミン等 の劣化防止剤;安定剤;可塑剤;金属類;帯電防止剤;透明フィルムとの密着性を向 上させる添加剤等、種々のものが配合されてもよい。
[0030] つぎに、前記塗工溶液を前記透明フィルムの表面に直接塗工することによって、塗 工膜を形成する。前記塗工溶液の塗工方法は、特に制限されず、例えば、スピンコ ート法、ロールコート法、フローコート法、プリント法、ディップコート法、流延成膜法、 バーコート法、グラビア印刷法等があげられる。なお、前記塗工溶液の塗工量は、例 えば、塗工溶液のおける非液晶性ポリマー含量や、所望の複屈折層の厚み等に応 じて適宜決定できる。
[0031] 続いて、前記透明フィルム上の塗工膜を固化させる。前記非液晶性ポリマーは、そ の性質上、前記透明フィルムの配向の有無に関わらず、 nx>nz、 ny>nzの光学特 性を示すため、前記塗工膜を固化することによって形成される複屈折層は、光学的 一軸性、つまり、厚み方向に位相差を示す層となるのである。
[0032] 前記塗工膜の固化は、例えば、乾燥処理によって行うことができる。その条件は、 特に制限されないが、例えば、自然乾燥や、加熱処理 (例えば、 40— 350°C)があげ られる。前記乾燥工程は、二段階で行うことが好ましぐ例えば、 40— 140°C (好まし くは 40— 120°C)の温度で第 1の乾燥処理 (前キュア処理とも 、う)を施し、続いて 15 0°C— 350°Cの温度で第 2の乾燥処理 (後キュア処理とも 、う)を施すことが好ま ヽ 。このように前キュアを前記範囲で行えば、より一層外観均一性に優れ、後キュアを 前記範囲で行えば、フィルムの均一性や透明性の低下をより一層抑制できる。
[0033] 前記乾燥処理後にお 、て、形成された複屈折層中に残存する MIBKは、その量に 比例して光学フィルムの光学特性を経時的に変化させるおそれがあるため、その残 存量は、例えば、 1.0重量%以下が好ましぐより好ましくは 0.5重量%以下である。
[0034] このような製造方法によって、着色や白濁、ひび割れ等が発生しない、外観が極め て優れる、透明フィルム上に直接複屈折層が形成された本発明の光学フィルムを得 ることができる。このような光学フィルムは、外観に優れるため、外観不良に基づく光 学特性の低下に抑制されるため、例えば、液晶表示装置等の画像表示装置に使用 した際に、極めて優れた表示特性を実現できる。
[0035] 前記光学フィルムにおいて、前記複屈折層は、 400nm— 800nmの波長領域〖こお ける全光線透過率 (T)が 80%以上であることが好ましぐより好ましくは T= 90%以 上である。なお、複屈折層両面における表面反射を含んだ状態で前記範囲を満たす ことが好ましい。
[0036] 前記光学フィルムにおける複屈折層の厚みは、例えば、 0.2— 20 μ mであり、好ま しくは 1一 15 mであり、より好ましくは 2— 10 mである。前記複屈折層の厚みが 0. 2 m以上であれば、光学素子としての機能にも極めて優れ、また、 20 m以下であ れば、複屈折層の均一性が極めて優れる。
[0037] また、前述のようにして製造した光学フィルムは、前記形成された塗工膜を固化す ることによって複屈折層を形成する工程の後、さらに、前記複屈折層を延伸する工程 もしくは収縮する工程を有してもよい。このように延伸処理または収縮処理を施すこと によって、前記透明フィルム上に直接形成された複屈折層の光学特性をさらに変化 させることができるのである。具体的には、前述のように光学的一軸性 (nx>nz, ny > nz)を示す複屈折層が、さらに光学的二軸性 (nx >ny> nz)を示すようになるので ある。このような延伸工程または収縮工程によって、面内複屈折率(Δ η )や面内位
x
相差( Δ nd)を制御することが好ま 、。
[0038] まず、延伸工程について説明する。前記複屈折層の延伸方法は、特に制限されな いが、例えば、前記透明フィルムと前記複屈折層との積層体に対して、長手方向に 一軸延伸する自由端縦延伸、フィルムの長手方向を固定した状態で幅方向に一軸 延伸する固定端横延伸、長手方向および幅方向の両方に延伸を行う逐次または同 時二軸延伸等の方法等があげられる。
[0039] そして、前記複屈折層の延伸は、例えば、前記透明フィルムと前記複屈折層との両 方を共に引っ張ることによって行ってもよいが、例えば、以下の理由から、前記透明 フィルムのみを延伸することが好ましい。前記透明フィルムのみを延伸した場合、この 延伸により前記透明フィルムに発生する張力によって、前記透明フィルム上の前記複 屈折層が間接的に延伸される。そして、積層体を延伸するよりも、単層体を延伸する 方力 通常、均一な延伸となるため、前述のように透明フィルムのみを均一に延伸す れば、これに伴って、前記透明フィルム上の前記複屈折層も均一に延伸できるため である。
[0040] 延伸の条件としては、特に制限されず、例えば、透明フィルムや前記複屈折層の形 成材料の種類等に応じて適宜決定できる。具体例としては、延伸倍率は、 1倍より大 きく 5倍以下が好ましぐより好ましくは、 1倍より大きく 4倍以下であり、特に好ましくは 1倍より大きく 3倍以下である。
[0041] つぎに、収縮工程にっ ヽて説明する。収縮処理を施す場合には、前記透明フィル ムとして、例えば、収縮性を有する透明フィルムを使用する。そして、前記塗工膜を固 化することによって複屈折層を形成する工程の後、さらに、前記透明フィルムを収縮 させることによって、これに伴い前記透明フィルム上に直接形成された前記複屈折層 を収縮させる。これによつて、前述のように前記複屈折層を光学二軸性に変換できる のである。
[0042] 前記透明フィルムの収縮は、例えば、前記透明フィルムに、加熱処理を施すことに よって行うことができ、これに伴い前記複屈折層が収縮する。前記加熱処理の条件と しては、特に制限されず、例えば、透明フィルムの材料の種類等によって適宜決定で きるが、例えば、加熱温度は、 25— 300°Cの範囲であり、好ましくは 50— 200°Cの範 囲であり、特に好ましくは 60— 180°Cの範囲である。
[0043] 前記透明フィルムの収縮性は、例えば、前記透明フィルムに予め加熱処理を施す こと等によって付与することができる。また、前記透明フィルムの面内において一方向 に収縮性を持たせるため、例えば、面内のいずれか一方向において、延伸しておく ことが好ましい。このように、予め延伸しておくことによって、前記延伸方向と反対方向 に収縮力が発生するため、この透明フィルムの面内の収縮差を利用して、前記複屈 折層の非液晶性ポリマーに面内の屈折率差を付与するのである。
[0044] 延伸前の前記透明フィルムの厚みは、特に制限されないが、例えば、 10— 200 mの範囲であり、好ましくは 20— 150 mの範囲であり、特に好ましくは 30— 100 mの範囲である。そして、延伸倍率に関しては、前記延伸後の透明基板上に形成さ れる複屈折層が光学的二軸性 (nx>ny>nz)を示す範囲であれば特に限定されな い。
[0045] なお、この他にも、例えば、透明フィルム上に塗工膜を形成し、これらを金属枠に固 定し加熱することによつても、複屈折層の収縮が可能である。
[0046] 本発明の光学フィルムは、前述のような製造方法により得られる、透明フィルム上に 直接複屈折層が形成された積層体を含んでいれば、特に制限されず、前記積層体 を単独で使用してもよいし、必要に応じてさらに他の光学部材と組合せて、各種光学 用途に供することができる。
[0047] 本発明の光学フィルムとしては、例えば、さらに偏光子を含む積層偏光板があげら れる。このような偏光板の構成は、特に制限されないが、例えば、図 1または図 2に示 すようなものが例示できる。図 1および図 2は、それぞれ本発明の積層偏光板の例を 示す断面図であり、両図において同一部分には同一符号を付している。なお、本発 明の偏光板は、以下の構成に限定されるものではなぐさらに他の光学部材等を含 んでいてもよい。
[0048] 図 1に示す積層偏光板 20は、前述の透明フィルムと複屈折層との積層体 1、偏光 子 2および二つの透明保護層 3を有し、偏光子 2の両面に透明保護層 3がそれぞれ 積層されており、一方の透明保護層 3にさらに前記積層体 1が積層されている。なお 、前記積層体 1は、前述のように複屈折層と透明フィルムとが積層されているため、い ずれの表面が透明保護層 3に面してもよいが、前記偏光子が、前記透明保護層を介 して、前記積層体の複屈折層に積層されて ヽることが好ま 、。
[0049] 前記透明保護層は、同図に示すように偏光子の両側に積層してもよいし、いずれ か一方の面のみに積層してもよい。また、両面に積層する場合には、例えば、同じ種 類の透明保護層を使用しても、異なる種類の透明保護層を使用してもよい。
[0050] 一方、図 2に示す積層偏光板 30は、前記積層体 1、偏光子 2および透明保護層 3を 有し、偏光子 2の両面に、前記積層体 1および透明保護層 3がそれぞれ積層されて いる。
[0051] そして、前記積層体 1は、前述のように複屈折層と透明フィルムとが積層されている 、いずれの表面が偏光子に面してもよいが、例えば、以下のような理由から、前記積 層体 1の透明フィルム側に偏光子 2が配置することが好ましい。このような構成であれ ば、前記積層体 1の透明フィルムを、偏光子に対する透明保護層として兼用できるか らである。すなわち、偏光子の両面に透明保護層を積層する代わりに、前記偏光子 の一方の面には透明保護層を配置し、他方の面には、透明フィルムが面するように 前記積層体を配置することによって、前記透明フィルムが偏光子の他方の透明保護 層の役割も果たすのである。このため、より一層薄型化された偏光板を得ることができ る。
[0052] 前記偏光子としては、特に制限されず、例えば、従来公知の方法により、各種フィ ルムに、ヨウ素や二色性染料等の二色性物質を吸着させて染色し、架橋、延伸、乾 燥することによって調製したもの等が使用できる。この中でも、自然光を入射させると 直線偏光を透過するフィルムが好ましぐ光透過率や偏光度に優れるものが好ましい 。前記二色性物質を吸着させる各種フィルムとしては、例えば、ポリビニルアルコール
(PVA)系フィルム、部分ホルマール化 PVA系フィルム、エチレン '酢酸ビュル共重 合体系部分ケンィ匕フィルム、セルロース系フィルム等の親水性高分子フィルム等があ げられ、これらの他にも、例えば、 PVAの脱水処理物やポリ塩ィ匕ビ二ルの脱塩酸処 理物等のポリェン配向フィルム等も使用できる。これらの中でも、好ましくは PVA系フ イルムである。また、前記偏光フィルムの厚みは、通常、 1一 80 mの範囲であるが、 これには限定されない。
[0053] 前記透明保護層としては、特に制限されず、従来公知の透明フィルムを使用できる 力 例えば、透明性、機械的強度、熱安定性、水分遮断性、等方性などに優れるも のが好ましい。このような透明保護層の材質の具体例としては、前記透明フィルムと 同様のものが使用できる。また、前記透明保護層は、例えば、色付きが無いことが好 ましい。具体的には、下記式で表されるフィルム厚み方向の位相差値 (Rth)力 90 nm一" h 75nmの範囲であることが好ましぐより好ましくは— 80nm—" h60nmであり 、特に好ましくは— 70nm— +45nmの範囲である。前記位相差値カ 90nm— + 75 nmの範囲であれば、十分に保護フィルムに起因する偏光板の着色 (光学的な着色) を解消できる。なお、下記式において、 nx、 nyおよび nzは、保護フィルムにおける X 軸、 Y軸および Z軸方向の屈折率を示し、 dはその厚みを示す。
Rth = [{ (nx+ny) /2}- nz] · d
[0054] また、前記透明保護層は、さらに光学補償機能を有するものでもよい。このように光 学補償機能を有する透明保護層としては、例えば、液晶セルにおける位相差に基づ く視認角の変化が原因である、着色等の防止や、良視認の視野角の拡大等を目的と した公知のものが使用できる。具体的には、例えば、前述した透明榭脂を一軸延伸 または二軸延伸した各種延伸フィルムや、液晶ポリマー等の配向フィルム、透明基材 上に液晶ポリマー等の配向層を配置した積層体等があげられる。これらの中でも、良 視認の広い視野角を達成できることから、前記液晶ポリマーの配向フィルムが好まし ぐ特に、ディスコチック系ゃネマチック系の液晶ポリマーの傾斜配向層力も構成され る光学補償層を、前述のトリァセチルセルロースフィルム等で支持した光学補償位相 差板が好ましい。このような光学補償位相差板としては、例えば、富士写真フィルム 株式会社製「wvフィルム」等の市販品があげられる。なお、前記光学補償位相差板 は、前記位相差フィルムゃトリアセチルセルロースフィルム等のフィルム支持体を 2層 以上積層させることによって、位相差等の光学特性を制御したもの等でもよい。
[0055] 前記透明保護層の厚みは、特に制限されず、例えば、位相差や保護強度等に応じ て適宜決定できる力 通常、 500 μ m以下であり、好ましくは 5— 300 μ m、より好まし くは 5— 150 mの範囲である。
[0056] 前記透明保護層は、例えば、偏光フィルムに前記各種透明榭脂を塗布する方法、 前記偏光フィルムに前記透明榭脂製フィルムや前記光学補償位相差板等を積層す る方法等の従来公知の方法によって適宜形成でき、また市販品を使用することもでき る。
[0057] また、前記透明保護層は、さらに、例えば、ハードコート処理、反射防止処理、ステ イツキングの防止や拡散、アンチグレア等を目的とした処理等が施されたものでもよい 。前記ハードコート処理とは、偏光板表面の傷付き防止等を目的とし、例えば、前記 透明保護層の表面に、硬化型榭脂から構成される、硬度や滑り性に優れた硬化被膜 を形成する処理である。前記硬化型榭脂としては、例えば、シリコーン系、ウレタン系 、アクリル系、エポキシ系等の紫外線硬化型榭脂等が使用でき、前記処理は、従来 公知の方法によって行うことができる。ステイツキングの防止は、隣接する層との密着 防止を目的とする。前記反射防止処理とは、偏光板表面での外光の反射防止を目 的とし、従来公知の反射防止層等の形成により行うことができる。
[0058] 前記アンチグレア処理とは、偏光板表面にぉ 、て外光が反射することによる、偏光 板透過光の視認妨害を防止すること等を目的とし、例えば、従来公知の方法によつ て、前記透明保護層の表面に、微細な凹凸構造を形成することによって行うことがで きる。このような凹凸構造の形成方法としては、例えば、サンドブラスト法やエンボス 加工等による粗面化方式や、前述のような透明樹脂に透明微粒子を配合して前記透 明保護層を形成する方式等があげられる。
[0059] 前記透明微粒子としては、例えば、シリカ、アルミナ、チタ-ァ、ジルコユア、酸ィ匕錫 、酸化インジウム、酸ィ匕カドミウム、酸ィ匕アンチモン等があげられ、この他にも導電性 を有する無機系微粒子や、架橋または未架橋のポリマー粒状物等から構成される有 機系微粒子等を使用することもできる。前記透明微粒子の平均粒径は、特に制限さ れないが、例えば、 0. 5— 20 mの範囲である。また、前記透明微粒子の配合割合 は、特に制限されないが、一般に、前述のような透明榭脂 100質量部あたり 2— 70質 量部の範囲が好ましぐより好ましくは 5— 50質量部の範囲である。
[0060] 前記透明微粒子を配合したアンチグレア層は、例えば、透明保護層そのものとして 使用することもでき、また、透明保護層表面に塗工層等として形成されてもよい。さら に、前記アンチグレア層は、偏光板透過光を拡散して視角を拡大するための拡散層 (視覚補償機能等)を兼ねるものであってもよ 、。
[0061] なお、前記反射防止層、ステイツキング防止層、拡散層、アンチグレア層等は、前記 透明保護層とは別個に、例えば、これらの層を設けたシート等力も構成される光学層 として、偏光板に積層してもよい。
[0062] 本発明の光学フィルムは、さらに、接着剤層および粘着剤層の少なくとも一方を有 することが好ましい。これによつて、本発明の光学フィルムと、他の光学層や液晶セル 等の他部材との接着が容易になるとともに、本発明の光学フィルムの剥離を防止する ことができるカゝらである。したがって、前記接着剤層や粘着剤層は、光学フィルムの最 外層に積層されることが好ましぐまた、光学フィルムの一方の最外層でもよいし、両 方の最外層に積層されてもょ 、。
[0063] 前記接着剤層の材料としては、特に制限されな 、が、例えば、アクリル系、ビニルァ ルコール系、シリコーン系、ポリエステル系、ポリウレタン系、ポリエーテル系等のポリ マー製感圧接着剤や、ゴム系感圧接着剤等が使用できる。また、これらの材料に、微 粒子を含有させて光拡散性を示す層としてもよい。これらの中でも、例えば、吸湿性 や耐熱性に優れる材料が好ましい。このような性質であれば、例えば、液晶表示装置 に使用した場合に、吸湿による発泡や剥離、熱膨張差等による光学特性の低下や、 液晶セルの反り等を防止でき、高品質で耐久性にも優れる表示装置となる。
[0064] 各構成物同士 (偏光子、透明保護層等)の積層方法は、特に制限されず、従来公 知の方法によって行うことができる。一般には、前述と同様の粘着剤や接着剤等が使 用でき、その種類は、前記各構成物の材質等によって適宜決定できる。前記接着剤 としては、例えば、アクリル系、ビュルアルコール系、シリコーン系、ポリエステル系、 ポリウレタン系、ポリエーテル系等のポリマー製接着剤や、ゴム系接着剤等があげら れる。また、グルタルアルデヒド、メラミン、シユウ酸等のビュルアルコール系ポリマー の水溶性架橋剤等から構成される接着剤等も使用できる。前述のような粘着剤、接 着剤は、例えば、湿度や熱の影響によっても剥がれ難ぐ光透過率や偏光度にも優 れる。具体的には、前記偏光子が PVA系フィルムの場合、例えば、接着処理の安定 性等の点から、 PVA系接着剤が好ましい。これらの接着剤や粘着剤は、例えば、そ のまま偏光子や透明保護層の表面に塗布してもよいし、前記接着剤や粘着剤から構 成されたテープやシートのような層を前記表面に配置してもよい。また、例えば、水溶 液として調製した場合、必要に応じて、他の添加剤や、酸等の触媒を配合してもよい 。なお、前記接着剤を塗布する場合は、例えば、前記接着剤水溶液に、さらに、他の 添加剤や、酸等の触媒を配合してもよい。このような接着剤層の厚みは、特に制限さ れないが、例えば、 lnm— 500nmであり、好ましくは lOnm— 300nmであり、より好 ましくは 20nm— lOOnmである。特に限定されず、例えば、アクリル系ポリマーゃビ- ルアルコール系ポリマー等の接着剤等を使用した従来公知の方法が採用できる。ま た、湿度や熱等によっても剥がれにくぐ光透過率や偏光度に優れる偏光板を形成 できることから、さらに、ダルタルアルデヒド、メラミン、シユウ酸等の PVA系ポリマーの 水溶性架橋剤を含む接着剤が好ましい。これらの接着剤は、例えば、その水溶液を 前記各構成物表面に塗工し、乾燥すること等によって使用できる。前記水溶液には、 例えば、必要に応じて、他の添加剤や、酸等の触媒も配合できる。これらの中でも、 前記接着剤としては、 PVAフィルムとの接着性に優れる点から、 PVA系接着剤が好 ましい。
また、本発明の光学フィルムは、前述のような偏光子の他にも、例えば、各種位相 差板、拡散制御フィルム、輝度向上フィルム等、従来公知の光学部材と組合せて使 用することもできる。前記位相差板としては、例えば、ポリマーフィルムを一軸延伸ま たは二軸延伸したもの、 Z軸配向処理したもの、液晶性高分子の塗工膜等があげら れる。前記拡散制御フィルムとしては、例えば、拡散、散乱、屈折を利用したフィルム があげられ、これらは、例えば、視野角の制御や、解像度に関わるギラツキや散乱光 の制御等に使用することができる。前記輝度向上フィルムとしては、例えば、コレステ リック液晶の選択反射と 1Z4波長板( λ Ζ4板)とを用いた輝度向上フィルムや、偏 光方向による異方性散乱を利用した散乱フィルム等が使用できる。また、前記光学フ イルムは、例えば、ワイヤーグリッド型偏光子と組合せることもできる。
[0066] 本発明の積層偏光板は、実用に際して、前記本発明の光学フィルムの他に、さらに 他の光学層を含んでもよい。前記光学層としては、例えば、以下に示すような偏光板 、反射板、半透過反射板、輝度向上フィルム等、液晶表示装置等の形成に使用され る、従来公知の各種光学層があげられる。これらの光学層は、一種類でもよいし、二 種類以上を併用してもよぐまた、一層でもよいし、二層以上を積層してもよい。このよ うな光学層をさらに含む積層偏光板は、例えば、光学補償機能を有する一体型偏光 板として使用することが好ましぐ例えば、液晶セル表面に配置する等、各種画像表 示装置への使用に適して!/、る。
[0067] 以下に、このような一体型偏光板について説明する。
[0068] まず、反射型偏光板または半透過反射型偏光板の一例につ!、て説明する。前記 反射型偏光板は、本発明の積層偏光板にさらに反射板が、前記半透過反射型偏光 板は、本発明の積層偏光板にさらに半透過反射板が、それぞれ積層されている。
[0069] 前記反射型偏光板は、通常、液晶セルの裏側に配置され、視認側(表示側)からの 入射光を反射させて表示するタイプの液晶表示装置 (反射型液晶表示装置)等に使 用できる。このような反射型偏光板は、例えば、バックライト等の光源の内蔵を省略で きるため、液晶表示装置の薄型化を可能にする等の利点を有する。
[0070] 前記反射型偏光板は、例えば、前記弾性率を示す偏光板の片面に、金属等から 構成される反射板を形成する方法等、従来公知の方法によって作製できる。具体的 には、例えば、前記偏光板における透明保護層の片面 (露出面)を、必要に応じてマ ット処理し、前記面に、アルミニウム等の反射性金属からなる金属箔ゃ蒸着膜を反射 板として形成した反射型偏光板等があげられる。
[0071] また、前述のように各種透明樹脂に微粒子を含有させて表面を微細凹凸構造とし た透明保護層の上に、その微細凹凸構造を反映させた反射板を形成した、反射型 偏光板等もあげられる。その表面が微細凹凸構造である反射板は、例えば、入射光 を乱反射により拡散させ、指向性ゃギラギラした見栄えを防止し、明暗のムラを抑制 できるという利点を有する。このような反射板は、例えば、前記透明保護層の凹凸表 面に、真空蒸着方式、イオンプレーティング方式、スパッタリング方式等の蒸着方式 ゃメツキ方式等、従来公知の方法により、直接、前記金属箔ゃ金属蒸着膜として形 成することができる。
[0072] また、前述のように偏光板の透明保護層に前記反射板を直接形成する方式に代え て、反射板として、前記透明保護フィルムのような適当なフィルムに反射層を設けた 反射シート等を使用してもよい。前記反射板における前記反射層は、通常、金属から 構成されるため、例えば、酸化による反射率の低下防止、ひいては初期反射率の長 期持続や、透明保護層の別途形成を回避する点等から、その使用形態は、前記反 射層の反射面が前記フィルムや偏光板等で被覆された状態であることが好ましい。
[0073] 一方、前記半透過反射型偏光板は、前記反射型偏光板にお!、て、反射板に代え て、半透過型の反射板を有するものである。前記半透過型反射板としては、例えば、 反射層で光を反射し、かつ、光を透過するハーフミラー等があげられる。
[0074] 前記半透過反射型偏光板は、通常、液晶セルの裏側に設けられ、液晶表示装置 等を比較的明るい雰囲気で使用する場合には、視認側 (表示側)からの入射光を反 射して画像を表示し、比較的暗い雰囲気においては、半透過反射型偏光板のバック サイドに内蔵されて ヽるバックライト等の内蔵光源を使用して画像を表示するタイプの 液晶表示装置等に使用できる。すなわち、前記半透過反射型偏光板は、明るい雰囲 気下では、ノ ックライト等の光源使用のエネルギーを節約でき、一方、比較的暗い雰 囲気下においても、前記内蔵光源を用 、て使用できるタイプの液晶表示装置等の形 成に有用である。
[0075] つぎに、本発明の積層偏光板に、さらに輝度向上フィルムが積層された偏光板の 一例を説明する。
[0076] 前記輝度向上フィルムとしては、特に限定されず、例えば、誘電体の多層薄膜や、 屈折率異方性が相違する薄膜フィルムの多層積層体のような、所定偏光軸の直線偏 光を透過して、他の光は反射する特性を示すもの等が使用できる。このような輝度向 上フィルムとしては、例えば、 3M社製の商品名「D-BEF」等があげられる。また、コ レステリック液晶層、特にコレステリック液晶ポリマーの配向フィルムや、その配向液 晶層をフィルム基材上に支持したもの等が使用できる。これらは、左右一方の円偏光 を反射して、他の光は透過する特性を示すものであり、例えば、 日東電工社製の商 品名「PCF350」、 Merck社製の商品名「Transmax」等があげられる。
[0077] 以上のような本発明の各種偏光板は、例えば、本発明の積層偏光板と、さらに 2層 以上の光学層とを積層した光学部材であってもよい。
[0078] このように 2層以上の光学層を積層した光学部材は、例えば、液晶表示装置等の 製造過程において、順次別個に積層する方式によっても形成できるが、予め積層し た光学部材として使用すれば、例えば、品質の安定性や組立作業性等に優れ、液 晶表示装置等の製造効率を向上できるという利点がある。なお、積層には、前述と同 様に、粘着層等の各種接着手段を用いることができる。
[0079] 前述のような各種偏光板は、例えば、液晶セル等の他の部材への積層が容易にな ること力ら、さらに粘着剤層や接着剤層を有していることが好ましぐこれらは、前記偏 光板の片面または両面に配置することができる。前記粘着層の材料としては、特に制 限されず、アクリル系ポリマー等の従来公知の材料が使用でき、特に、吸湿による発 泡や剥離の防止、熱膨張差等による光学特性の低下や液晶セルの反り防止、ひい ては高品質で耐久性に優れる液晶表示装置の形成性等の点より、例えば、吸湿率 が低くて耐熱性に優れる粘着層となることが好ましい。また、微粒子を含有して光拡 散性を示す粘着層等でもよい。前記偏光板表面への前記粘着剤層の形成は、例え ば、各種粘着材料の溶液または溶融液を、流延ゃ塗工等の展開方式により、前記偏 光板の所定の面に直接添加して層を形成する方式や、同様にして後述するセパレ ータ上に粘着剤層を形成させて、それを前記偏光板の所定面に移着する方式等に よって行うことができる。なお、このような層は、偏光板のいずれの表面に形成しても よぐ例えば、偏光板における前記位相差板の露出面に形成してもよい。
[0080] このように偏光板に設けた粘着剤層等の表面が露出する場合は、前記粘着剤層を 実用に供するまでの間、汚染防止等を目的として、セパレータによって前記表面を力 バーすることが好ましい。このセパレータは、前記透明保護フィルム等のような適当な フィルムに、必要に応じて、シリコーン系、長鎖アルキル系、フッ素系、硫ィ匕モリブデ ン等の剥離剤による剥離コートを一層以上設ける方法等によって形成できる。
[0081] 前記粘着剤層等は、例えば、単層体でもよいし、積層体でもよい。前記積層体とし ては、例えば、異なる組成や異なる種類の単層を組合せた積層体を使用することも できる。また、前記偏光板の両面に配置する場合は、例えば、それぞれ同じ粘着剤 層でもよ!/、し、異なる組成や異なる種類の粘着剤層であってもよ 、。
[0082] 前記粘着剤層の厚みは、例えば、偏光板の構成等に応じて適宜に決定でき、一般 には、 1一 500 /z mである。
[0083] 前記粘着剤層を形成する粘着剤としては、例えば、光学的透明性に優れ、適度な 濡れ性、凝集性や接着性の粘着特性を示すものが好ましい。具体的な例としては、 アクリル系ポリマーやシリコーン系ポリマー、ポリエステル、ポリウレタン、ポリエーテル 、合成ゴム等のポリマーを適宜ベースポリマーとして調製された粘着剤等があげられ る。
[0084] 前記粘着剤層の粘着特性の制御は、例えば、前記粘着剤層を形成するベースポリ マーの組成や分子量、架橋方式、架橋性官能基の含有割合、架橋剤の配合割合等 によって、その架橋度や分子量を調節するというような、従来公知の方法によって適 宜行うことができる。
[0085] 以上のような本発明の光学フィルムや偏光板、各種光学部材 (光学層を積層した各 種偏光板)を形成する偏光フィルム、透明保護層、光学層、粘着剤層等の各層は、 例えば、サリチル酸エステル系化合物、ベンゾフエノン系化合物、ベンゾトリアゾール 系化合物、シァノアクリレート系化合物、ニッケル錯塩系化合物等の紫外線吸収剤で 適宜処理することによって、紫外線吸収能を持たせたものでもよい。
[0086] 本発明の光学フィルムや偏光板は、前述のように、液晶表示装置等の各種装置の 形成に使用することが好ましぐ例えば、本発明の光学フィルムや偏光板を液晶セル の片側または両側に配置して液晶パネルとし、反射型や半透過型、あるいは透過 · 反射両用型等の液晶表示装置に用いることができる。
[0087] 液晶表示装置を形成する前記液晶セルの種類は、任意で選択でき、例えば、薄膜 トランジスタ型に代表されるアクティブマトリクス駆動型のもの、ツイストネマチック型や スーパーツイストネマチック型に代表される単純マトリクス駆動型のもの等、種々のタ イブの液晶セルが使用できる。これらの中でも、本発明の光学フィルムは、特に TN ( Twisted Nematic)セル、 VAセル、 OCBセルの光学補償に非常に優れているので、 これらの液晶セルを備える液晶表示装置に非常に有用である。
[0088] また、前記液晶セルは、通常、対向する液晶セル基板の間隙に液晶が注入された 構造であって、前記液晶セル基板としては、特に制限されず、例えば、ガラス基板や プラスチック基板が使用できる。なお、前記プラスチック基板の材質としては、特に制 限されず、従来公知の材料があげられる。
[0089] また、液晶セルの両面に偏光板や光学部材を設ける場合、それらは同じ種類のも のでもよいし、異なっていてもよい。さらに、液晶表示装置の形成に際しては、例えば 、プリズムアレイシートやレンズアレイシート、光拡散板やバックライト等の適当な部品 を、適当な位置に 1層または 2層以上配置することができる。
[0090] さらに、本発明の液晶表示装置は、液晶パネルを含み、前記液晶パネルとして、本 発明の液晶パネルを使用する以外は、特に制限されない。光源を含む場合、特に制 限されないが、例えば、光のエネルギーが有効に使用できることから、例えば、偏光 を出射する平面光源であることが好まし 、。
[0091] 図 3の断面図に、本発明の液晶パネルの一例を示す。図示のように、液晶パネル 4 0は、液晶セル 21、透明フィルムと複屈折層との積層体 1、偏光子 2および透明保護 層 3を有しており、液晶セル 21の一方の面に積層体 1が配置されており、前記積層 体 1の他方の面に、偏光子 2および透明保護層 3が、この順序で積層されている。前 記液晶セル 21は、二枚の液晶セル基板の間に、液晶が保持された構成となっている (図示せず)。また、前記積層体 1は、前述のように複屈折層と透明フィルムとが積層 されており、前記複屈折層側が液晶セル 21に面し、透明フィルム側が偏光子 2に面 している。
[0092] 本発明の液晶表示装置は、視認側の光学フィルム (偏光板)の上に、例えば、さら に拡散板、アンチグレア層、反射防止膜、保護層や保護板を配置したり、または液晶 パネルにおける液晶セルと偏光板との間に補償用位相差板等を適宜配置することも できる。
[0093] なお、本発明の光学フィルムや偏光板は、前述のような液晶表示装置には限定さ れず、例えば、有機エレクト口ルミネッセンス(EL)ディスプレイ、 PDP、 FED等の自 発光型表示装置にも使用できる。自発光型フラットディスプレイに使用する場合は、 例えば、本発明の複屈折性光学フィルムの面内位相差値 Δ ndを λ Ζ4にすることで 、円偏光を得ることができるため、反射防止フィルタ一として利用できる。
[0094] 以下に、本発明の光学フィルムを備えるエレクト口ルミネッセンス (EL)表示装置に ついて説明する。本発明の EL表示装置は、本発明の光学フィルムを有する表示装 置であり、この EL装置は、有機 ELおよび無機 ELのいずれでもよい。
[0095] 近年、 EL表示装置においても、黒状態における電極力 の反射防止として、例え ば、偏光子や偏光板等の光学フィルムを λ Ζ4板とともに使用することが提案されて いる。本発明の偏光子や光学フィルムは、特に、 EL層から、直線偏光、円偏光もしく は楕円偏光のいずれかの偏光が発光されている場合、あるいは、正面方向に自然光 を発光していても、斜め方向の出射光が部分偏光している場合等に、非常に有用で ある。
[0096] まずここで、一般的な有機 EL表示装置にっ ヽて説明する。前記有機 EL表示装置 は、一般に、透明基板上に、透明電極、有機発光層および金属電極力 Sこの順序で積 層された発光体 (有機 EL発光体)を有している。前記有機発光層は、種々の有機薄 膜の積層体であり、例えば、トリフエニルァミン誘導体等力もなる正孔注入層とアントラ セン等の蛍光性有機固体力 なる発光層との積層体や、このような発光層とペリレン 誘導体等からなる電子注入層との積層体や、また、前記正孔注入層と発光層と電子 注入層との積層体等、種々の組み合わせがあげられる。
[0097] そして、このような有機 EL表示装置は、前記陽極と陰極とに電圧を印加することに よって、前記有機発光層に正孔と電子とが注入され、前記正孔と電子とが再結合す ることによって生じるエネルギーが、蛍光物質を励起し、励起された蛍光物質が基底 状態に戻るときに光を放射する、という原理で発光する。前記正孔と電子との再結合 というメカニズムは、一般のダイオードと同様であり、電流と発光強度とは、印加電圧 に対して整流性を伴う強 ヽ非線形性を示す。
[0098] 前記有機 EL表示装置においては、前記有機発光層での発光を取り出すために、 少なくとも一方の電極が透明であることが必要なため、通常、酸化インジウムスズ (IT o)等の透明導電体で形成された透明電極が陽極として使用される。一方、電子注 入を容易にして発光効率を上げるには、陰極に、仕事関数の小さな物質を用いるこ とが重要であり、通常、 Mg— Ag、 A1— Li等の金属電極が使用される。
[0099] このような構成の有機 EL表示装置において、前記有機発光層は、例えば、厚み 10 nm程度の極めて薄い膜で形成されることが好ましい。これは、前記有機発光層にお いても、透明電極と同様に、光をほぼ完全に透過させるためである。その結果、非発 光時に、前記透明基板の表面から入射して、前記透明電極と有機発光層とを透過し て前記金属電極で反射した光が、再び前記透明基板の表面側へ出る。このため、外 部から視認した際に、有機 EL表示装置の表示面が鏡面のように見えるのである。
[0100] 本発明の有機 EL表示装置は、例えば、前記有機発光層の表面側に透明電極を備 え、前記有機発光層の裏面側に金属電極を備えた前記有機 EL発光体を含む有機 EL表示装置において、前記透明電極の表面に、本発明の光学フィルム (偏光板等) が配置されることが好ましぐさらに λ Ζ4板を偏光板と EL素子との間に配置すること が好ましい。このように、本発明の光学フィルムを配置することによって、外界の反射 を抑え、視認性向上が可能であるという効果を示す有機 EL表示装置となる。また、前 記透明電極と光学フィルムとの間に、さらに位相差板が配置されることが好ましい。
[0101] 前記位相差板および光学フィルム (偏光板等)は、例えば、外部から入射して前記 金属電極で反射してきた光を偏光する作用を有するため、その偏光作用によって前 記金属電極の鏡面を外部力も視認させないという効果がある。特に、位相差板として 1Z4波長板を使用し、かつ、前記偏光板と前記位相差板との偏光方向のなす角を π Ζ4に調整すれば、前記金属電極の鏡面を完全に遮蔽することができる。すなわ ち、この有機 EL表示装置に入射する外部光は、前記偏光板によって直線偏光成分 のみが透過する。この直線偏光は、前記位相差板によって、一般に楕円偏光となる 力 特に前記位相差板が 1Z4波長板であり、しかも前記角が π Ζ4の場合には、円 偏光となる。
[0102] この円偏光は、例えば、透明基板、透明電極、有機薄膜を透過し、金属電極で反 射して、再び、有機薄膜、透明電極、透明基板を透過して、前記位相差板で再び直 線偏光となる。そして、この直線偏光は、前記偏光板の偏光方向と直交しているため 、前記偏光板を透過できず、その結果、前述のように、金属電極の鏡面を完全に遮 蔽することができるのである。
実施例
[0103] 以下、実施例および比較例を用いて本発明を更に具体的に説明するが、本発明は 、以下の実施例に限定されるものではない。なお、光学フィルムの特性は以下の方 法で評価した。
[0104] (化学構造式の決定)
ポリイミド試料 50mgを重ジメチルスルホキシド(DMSO) 0.6mLに溶解してサンプルを 調製し、 400MHzの1 H- NMRである商品名 LA400 (日本電子製)を用いて測定した。
[0105] (分子量の測定)
分子量は、各ポリイミド試料を 0.1重量%となるように DMF (N,N-ジメチルホルムアミ ド)に溶解し、この溶液を 0.45 mメンブレンフィルターによってろ過した後、商品名 HLC-8120GPC (東ソ一社製)を用いて、ポリエチレンオキサイド標準により測定した。
[0106] (屈折率の測定)
アッベ屈折率計を用いて、得られた光学フィルムの屈折率を測定した。
[0107] (位相差 '複屈折率 ·透過率測定)
自動複屈折計 (商品名 KOBRA-21ADH;王子計測機器社製)を用いて、波長 590η mにおける値を測定した。なお、厚み方向の位相差 (Rth)は、光学フィルムの法線か ら 40° 傾斜した方向からの入射光に対する値を測定した。
[0108] (膜厚測定)
瞬間マルチ測光システム (商品名 MCPD-2000;大塚電子社製製)を用いて、複屈 折層の膜厚を測定した。
[0109] (実施例 1)
2,2, -ビス(3,4-ジカルボキシフエ-ル)へキサフルォロプロパン酸二無水物(6FDA) および 2,2, -ビス(トリフルォロメチル) - 4,4, -ジアミノビフエ-ル(PFMB)を用いて、下 記一般式(1)で表される繰り返し単位カゝら構成されるポリイミド (Mw=177,000)を合成 した。このポリイミドを、 14重量%となるように、 MIBKに溶解し、ポリイミド溶液を調製 した。このポリイミド溶液を、以下の透明フィルム (厚み約 55 m)に直接塗布した後、 これを 100°Cで 5分間乾燥し、続いて 150°Cで 20分間乾燥した。これによつて、前記 T ACフィルム上に直接ポリイミド層(複屈折層)(厚み 5.0 m)を形成した。得られた光 学フィルムにおけるポリイミド層は、屈折率 1.55、厚み方向の複屈折率(Δ η ) 0.041
xyz
、透過率 92.1%であった。
[0110] 前記透明フィルムは、以下のように製造した。まず、 N-メチルダルタルイミドとメチル メタタリレートとから構成されるダルタルイミド共重合体 (N-メチルダルタルイミド含量 75重量%、酸含量 0.01ミリ当量/ g以下、ガラス転移温度 147°C) 65重量部と、アタリ口 二トリルとスチレンとから構成される共重合体 (アクリロニトリル含有量 28重量%、スチ レン含有量 72重量%) 35重量部とを溶融混練し、この榭脂組成物を Tダイ溶融押出 機に供給して厚み 135 mのフィルムを得た。このフィルムを、 160°Cの条件下、 MD 方向に 1.7倍に延伸し、さらに TD方向に 1.8倍に延伸した。得られた二軸延伸された 透明フィルムは、厚み 55 μ m、面内位相差( A nd) lnm、厚み方向位相差(Rth) 3nm であった。
[化 5]
Figure imgf000028_0001
[0111] (実施例 2)
後述のように、 2,2 ' -ジクロ口- 4,4' ,5,5 ' -ビフエ-ルテトラカルボン酸二無水物( DCBPDA)および 2,2, -ビス(トリフルォロメチル) - 4,4, -ジアミノビフエ-ル(PFMB)を 用いて、下記一般式(2)で表される繰り返し単位力も構成されるポリイミド(
Mw=82,500)を合成した。このポリイミドを使用した以外は、前記実施例 1と同様にして TACフィルム上にポリイミド層(複屈折層)を直接形成し、光学フィルムを作製した。 得られた光学フィルムにおけるポリイミド層は、屈折率 1.57、厚み方向の複屈折率(Δ n ) 0.075、透過率 90.4%であった。
[化 6]
Figure imgf000029_0001
[0112] 前記 DCBPDAは、以下に示すようにして合成した。まず、 NaOH27.2g (0.68mol)を 400mlの水に溶解し、この NaOH水溶液に、 3,3, ,4,4,-ビフエ-ルテトラカルボン酸二 無水物(BPDA) 5.0g(0.17mol)を溶解した。この溶液を 100°Cに加熱し、溶液中に塩 素ガスを注入することによって、注入 5分後に白色沈殿が析出した。この溶液に、 NaOH水溶液(20.0gの NaOHを 50mlの水に溶解)を徐々に加えて、前記白色沈殿を 再溶解させた後、さらに塩素ガスを注入することによって、再び沈殿を析出させた。 沈殿物が析出しなくなるまで反応させ (約 45分)、反応終了後、前記溶液を室温まで 冷却してから、析出した沈殿物をろ過した。この沈殿物を 30mlの水で洗浄し、乾燥す ることによって、 64.4gの DCBTC- Na (2,2,-ジクロロ- 4,4,,5,5,-ビフエニルテトラカルボ ン酸ナトリウム塩)を得た。続いて、乾燥させた DCBTC- Na 60.0gを HC1水溶液 (60ml の HC1と 200mlの水)に懸濁してから、 90°Cで 3時間攪拌し、この反応溶液を室温まで 冷却してから、白色の沈殿物をろ過した。これによつて、 45.0gの DCBPTC (2,2' _ジク ロロ- 4,4,, 5, 5,-ビフエ-ルテトラカルボン酸)を得た。 DCBPTCを、さらに 260— 280。C の減圧下(3— 5mmHg)で乾燥して脱水縮合させ、 DCBPDA (2,2 ' -ジクロ口- 4,4' ,5,5, -ビフエ-ルテトラカルボン酸二無水物)を得た。なお、 DCBPDAは、トルエンとジォキ サンで再結晶することによって精製した。得られた DCBPDAを分析した結果を以下に 示す。
JH-NMR (DMSO-d ): σ 8.28 (s,2H,aromatic)、 σ 8.53 (s,2H,aromatic)
6
[0113] 前記式(2)の繰り返し単位力も構成されるポリイミドは、以下のようにして合成した。
PFMB(1.7mmol)を m -タレゾールに完全に溶解させた後、 DCBPDA (1.7mmol)と適量 の m-タレゾール (溶液の濃度力 固形分に対して 10wt%になるように)をカ卩え、窒素 雰囲気下で 3時間攪拌した。そして、前記溶液にイソキノリンを 5滴加えてから、約 200 °Cで加熱攪拌した。この際、イミドィ匕反応によって生じる水は、 1一 2mlの m -タレゾール と共に蒸留される。その後、前記溶液を室温にまで冷却し、さらに m-タレゾールをカロ えて、 5重量%まで希釈した。この希釈溶液を、激しく攪拌した 5倍体積量のメタノー ルに滴下して、ファイバー状の固体を析出させた。このファイバー状の固体をフィルタ 一ろ過で回収することによって、ポリイミドが得られた。このポリイミドを再度純度の高 いメタノールに浸漬し、ろ過する操作を 2回繰り返すことによって、 目的のポリイミドを、 m-クレゾール、イソキノリン、低分子量ポリイミドから分離し、最終的にろ過したポリイミ ドを 150°C— 200°Cで 24時間乾燥することによって、残存溶媒を除去した。得られたポ リイミドの収率は、 91一 95%であった。
[0114] (実施例 3)
前記透明フィルムに代えて、厚み約 80 μ mの TACフィルム(商品名 UZ-TAC;富士 写真フィルム社製)を使用した以外は、前記実施例 1と同様にして光学フィルムを作 製した。
[0115] (実施例 4)
前記透明フィルムに代えて、厚み約 80 μ mの TACフィルム(商品名 UZ-TAC;富士 写真フィルム社製)を使用した以外は、前記実施例 2と同様にして光学フィルムを作 製した。
[0116] (比較例 1)
MIBKに代えて酢酸ェチルを使用した以外は、前記実施例 1と同様にして光学フィ ルムを作製した。なお、後述するように得られた光学フィルムは外観不良であり、各種 光学特性が測定不可能であることから、ガラス板上に前述と同様にしてポリイミド層を 形成し、このポリイミド層につ 、て光学特性を測定した。
[0117] (比較例 2)
MIBKに代えてシクロペンタノンを使用した以外は、前記実施例 1と同様にして光 学フィルムを作製した。なお、後述するように得られた光学フィルムは外観不良であり 、各種光学特性が測定不可能であることから、ガラス板上に前述と同様にしてポリイミ ド層を形成し、このポリイミド層につ!、て光学特性を測定した。
[0118] (比較例 3)
MIBKに代えて酢酸ェチルを使用した以外は、前記実施例 2と同様にして光学フィ ルムを作製した。なお、後述するように得られた光学フィルムは外観不良であり、各種 光学特性が測定不可能であることから、ガラス板上に前述と同様にしてポリイミド層を 形成し、このポリイミド層につ 、て光学特性を測定した。
[0119] (比較例 4)
MIBKに代えてシクロペンタノンを使用した以外は、前記実施例 2と同様にして光 学フィルムを作製した。なお、後述するように得られた光学フィルムは外観不良であり 、各種光学特性が測定不可能であることから、ガラス板上に前述と同様にしてポリイミ ド層を形成し、このポリイミド層につ!、て光学特性を測定した。
[0120] (比較例 5)
2,2, -ビス(3,4-ジカルボキシフエ-ル)へキサフルォロプロパン酸二無水物(6FDA) および 2,2,-ジメチル- 4,4,-ジアミノビフエ-ル(DMB)を用いて、下記一般式で表さ れる繰り返し構造単位カゝら構成されるポリイミド (Mw=59,900)を合成した。このポリイミ ドを実施例 1と同様にして溶剤に添加したところ、 MIBKには溶解させることができなか つた o
[化 7]
Figure imgf000031_0001
[0121] そこで、前記ポリイミドを使用し、 MIBKに代えてシクロペンタノンに溶解した以外は 、前記実施例 1と同様にして光学フィルムを作製した。なお、後述するように得られた 光学フィルムは外観不良であり、各種光学特性が測定不可能であることから、ガラス 板上に前述と同様にしてポリイミド層を形成した。このポリイミド層は、屈折率 1.56、厚 み方向の複屈折率(Δ η ) 0.028、透過率 87.2%であった。
xyz
[0122] (比較例 6)
酸二無水物(2,2, -ビス (4- (3,4-ジカルボキシ)フエ-ル)プロパン; BisADA)および 2,2' -ビス(トリフルォロメチル) -4,4, -ジアミノビフエ-ル(PFMB)を用いて下記一般式 で表される繰り返し単位力も構成されるポリイミド (Mw=51,800)を合成した。このポリィ ミドを実施例 1と同様にして溶剤に添加したところ、 MIBKには溶解させることができ なかった。
[化 8]
Figure imgf000032_0001
[0123] そこで、前記ポリイミドを使用し、 MIBKに代えてシクロペンタノンに溶解した以外は 、前記実施例 1と同様にして光学フィルムを作製した。なお、後述するように得られた 光学フィルムは外観不良であり、各種光学特性が測定不可能であることから、ガラス 板上に前述と同様にしてポリイミド層を形成した。このポリイミド層は、屈折率 1.55、厚 み方向の複屈折率(Δ η ) 0.022、透過率 88.5%であった。
xyz
[0124] (比較例 7)
酸二無水物(3,3,, 4,4,-ビフヱ-ルテトラカルボン酸二無水物;
BPDA)および p-ジァミノベンゼン(PDA)を用いて下記一般式で表される繰り返し構 造単位力も構成されるポリアミック酸を合成した。ポリイミドに代えてこのポリアミック酸 を実施例 1と同様にして溶剤に添加したところ、 MIBKには溶解させることができなか つた o
[化 9]
Figure imgf000032_0002
[0125] そこで、前記ポリイミドに代えて前記ポリアミック酸を使用し、 MIBKに代えて N-ジメ チルァセトアミドに溶解した以外は、前記実施例 1と同様にして光学フィルムを作製し た。なお、後述するように得られた光学フィルムは外観不良であり、各種光学特性が 測定不可能であることから、ガラス板上に前述と同様にしてポリアミック酸層を形成し た。このポリアミック酸層は、屈折率 1.71、厚み方向の複屈折率(Δ η) 0.166、透過率 85.9%であった。
[0126] 前記実施例 1一 4および比較例 1一 7の光学フィルムの光学特性を下記表 1に示す 。また、これらの光学フィルムの外観写真を図 4一図 6に示す。図 4は、実施例 1の光 学フィルムの外観を示す写真であり、他の実施例 2— 4も同様の結果である(図示せ ず)。図 5は、比較例 1の光学フィルムの外観を示す写真であり、比較例 3も同様の結 果である(図示せず)。図 6は、比較例 2の光学フィルムの外観を示す写真であり、他 の比較例 4一 7も同様の結果である(図示せず)。なお、図 4一 6において、幅 10cm の中央部分がポリイミド溶液を塗布した部位である。さらに、得られた光学フィルムに 延伸処理を施し、光学フィルムの厚み方向位相差 (Rth)が 200nmとなる場合の厚み 、ならびに厚み方向位相差 (Rth)が 400nmとなる場合の厚みを測定した。これらの結 果を表 1にあわせて示す。なお、厚み方向位相差 (Rth) 200nmは VAモードの液晶セ ルを補償するのに好まし 、位相差値であり、 Rth400nmは OCBモードの液晶セルを補 償するのに好ま 、位相差値である。
[表 1]
Figure imgf000034_0001
前記図 5および図 6に示すように、比較例 1および 3は、ポリイミド溶液を塗布した部 分が白濁し、比較例 2 4 7は、ポリイミド溶液を塗布した部分の透明フィルムにヒビ が入り、しわが発生したため、光学的用途には実用不可能であることがわ力つた。こ れに対して、図 4に示すように実施例 1 4の光学フィルムは、白濁やシヮの発生が見 られず、外観が非常に優れており、このようなフィルムであれば光学的用途において も優れた特性を示すことは明らかであると言える。 [0129] 特に、比較例 1および 2は、実施例 1と同じポリイミドを使用し、比較例 3および 4は、 実施例 2と同じポリイミドを使用しているが、実施例 1および 2とは異なり、溶剤として M IBKに代えて MIBKより溶解力に優れる酢酸ェチルまたはシクロペンタノンを使用し たことによって、得られる光学フィルムは図 5および図 6に示すように外観に問題があ つた。このことからも溶剤として MIBKを使用することによって、優れた外観が実現で きると言える。また、比較例 5および 6のポリイミドは、実施例 1および 2のポリイミドより も低い厚み方向複屈折率(0.028、 0.022)である力 MIBKに溶解できなかった。この ことから、ポリイミドの厚み方向複屈折率が 0.003未満と低くても、 MIBKに溶解できる わけではないこと、溶剤を変更すると従来と同様の外観上の問題が生じることがわか つた。なお、比較例 5および 6は、基材上に直接複屈折層を形成し場合、外観上に問 題があるため、各種光学特性を測定できず、別途、ガラス板上で複屈折層のみを形 成した場合でも、厚み方向複屈折率が 0.003未満であるため、十分な厚み方向位相 差(例えば、 Rth200nm、 Rth400nm)を得るには、かなりの厚みが必要になり厚型化す ることがわ力つた。また、比較例 7は、実施例 1および実施例 2のポリイミドよりも高い厚 み方向複屈折率(Δ η=0.166)である力 MIBKには溶解できなかった。このことから、 ポリイミドの厚み方向複屈折率が高ければ、 MIBKに溶解できるわけではないことが ゎカゝる。
[0130] (参考例 1)
実施例 2と同様にして、 2,2,-ジクロロ- 4,4, ,5,5,-ビフエ-ルテトラカルボン酸二無 水物(DCBPDA)および 2,2, -ビス(トリフルォロメチル) - 4,4, -ジアミノビフエ-ル( PFMB)を用いて、分子量の異なる下記一般式(2)で表される繰り返し単位から構成 されるポリイミドを合成した。
[0131] そして、得られたポリイミドを用いて、実施例 1と同様にして TACフィルム上にポリィ ミド層(厚み 5 μ m)を形成し、それぞれの厚み方向複屈折率( Δ n )を測定した。そ
xyz
の結果、下記表 2に示すように、分子量の増加に伴って厚み方向複屈折率を大きく 設定できることがわかる。
[0132] [表 2] ポリイミド分子量 Δηχ1.ζ
15, 100 0 . 061
32, 200 0 . 067
67, 400 0 . 070
80, 100 0 . 072
94, 200 0 . 077
131, 000 0 . 084 産業上の利用可能性
以上のように、下記式で表される厚み方向の複屈折率(Δη )が 0.03以上であって
xyz
、かつ、前記メチルイソプチルケトンに溶解する非液晶性ポリマーを含む複屈折材料 を MIBKに溶解した溶液を使用すれば、透明フィルムに直接複屈折層を形成した場 合であっても、前記複屈折層の着色、透明フィルムのひび割れを回避でき、外観に 優れた光学フィルムを得ることができる。このため、本発明の製造方法により得られた 光学フィルムを各種画像表示装置に実装すれば、優れた表示特性を実現できる。

Claims

請求の範囲
[1] 複屈折層と透明フィルムとを含む光学フィルムの製造方法であって、
前記透明フィルム上に、直接、複屈折材料を溶剤に溶解した溶液を塗工する工程と 、形成された塗工膜を固化することによって複屈折層を形成する工程とを含み、 前記溶剤がメチルイソブチルケトンであって、
前記複屈折材料が、下記式で表される厚み方向の複屈折率(Δ η )が 0.03以上で
xyz
あり且つ前記メチルイソプチルケトンに溶解する非液晶性ポリマーを含むことを特徴 とする光学フィルムの製造方法。
Δ n = [(nx+ny)/2]-nz
xyz
前記式において、 nx、 nyおよび nzは、それぞれ前記非液晶性ポリマーをフィルム 化した場合における、前記フィルムの X軸、 Y軸および Z軸方向の屈折率を示し、前 記 X軸方向とは、前記フィルムの面内において最大の屈折率を示す軸方向であり、 Y 軸方向は、前記面内において前記 X軸に対して垂直な軸方向であり、 Z軸は、前記 X 軸および Y軸に垂直な厚み方向を示す。
[2] 前記非液晶性ポリマーが、ポリイミドである請求項 1記載の製造方法。
[3] 前記ポリイミドが、下記一般式(1)で表される繰り返し単位を含む請求項 2記載の製 造方法。
[化 1]
Figure imgf000037_0001
前記ポリイミドの重量平均分子量が、 10,000— 1,000,000の範囲である請求項 3記載 の製造方法。
前記ポリイミドが、下記一般式(2)で表される繰り返し単位を含む請求項 2記載の製 造方法。
[化 2]
Figure imgf000038_0001
[6] 前記ポリイミドの重量平均分子量が、 10,000— 1,000,000の範囲である請求項 5記載 の製造方法。
[7] 非液晶性ポリマーの溶剤に対する溶解割合力 前記メチルイソプチルケトン 100重 量部に対して前記非液晶性ポリマー 5重量部以上である請求項 1記載の製造方法。
[8] 形成される複屈折層の透過率が、測定波長 590nmで 90%以上を示す請求項 1記 載の製造方法。
[9] 前記形成された塗工膜を固化することによって複屈折層を形成する工程の後、さら に、前記複屈折層を延伸する工程を含む請求項 1記載の製造方法。
[10] 前記延伸工程において、一軸延伸もしくは二軸延伸の処理を行う請求項 9記載の 製造方法。
[11] 透明フィルムとして収縮性を有する透明フィルムを使用し、前記形成された塗工膜 を固化することによって複屈折層を形成する工程の後、さらに、前記透明フィルムを 収縮させることによって前記複屈折層を収縮させる工程を含む請求項 1記載の製造 方法。
[12] 加熱により前記透明フィルムを収縮させる請求項 11記載の製造方法。
[13] 透明フィルム上に直接複屈折層が形成された積層体を含む、請求項 1記載の製造 方法により製造された光学フィルム。
[14] さらに偏光子を含む請求項 13記載の光学フィルム。
[15] 前記透明フィルム上に直接複屈折層が形成された積層体における前記透明フィル ム側に前記偏光子が積層され、前記透明フィルムが、前記偏光子の透明保護層を兼 ねて 、る請求項 14記載の光学フィルム。
[16] さらに位相差板を含む請求項 13記載の光学フィルム。
[17] さらに反射板を含む請求項 13記載の光学フィルム。
[18] 液晶セルおよび光学部材を含み、前記液晶セルの少なくとも一方の表面に前記光 学部材が配置された液晶パネルであって、前記光学部材が、請求項 13記載の光学 フィルムである液晶パネル。
前記液晶セルが、 OCBモード、 VAモードおよび TNモードからなる群力 選択され た少なくとも一つの液晶セルである請求項 18記載の液晶パネル。
前記光学フィルムの光学補償層側が、前記液晶セルと対向するように配置されて ヽ る請求項 18記載の液晶パネル。
液晶パネルを含む液晶表示装置であって、前記液晶パネルが請求項 18記載の液 晶パネルである液晶表示装置。
請求項 13記載の光学フィルムを含む画像表示装置。
PCT/JP2004/009029 2003-08-07 2004-06-25 光学フィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置 WO2005015277A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/556,401 US20060204678A1 (en) 2003-08-07 2004-06-25 Optical film, liquid crystal panel including the same and liquid crystal display
KR1020057012541A KR100647053B1 (ko) 2003-08-07 2004-06-25 광학 필름, 그것을 사용한 액정 패널 및 액정 표시 장치

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003289075 2003-08-07
JP2003-289075 2003-08-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005015277A1 true WO2005015277A1 (ja) 2005-02-17

Family

ID=34131542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009029 WO2005015277A1 (ja) 2003-08-07 2004-06-25 光学フィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20060204678A1 (ja)
JP (2) JP3735361B2 (ja)
KR (1) KR100647053B1 (ja)
CN (1) CN1784615A (ja)
WO (1) WO2005015277A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118686A1 (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Kaneka Corporation 可溶性ポリイミド及びこれを使用した光学補償部材
CN100410699C (zh) * 2005-05-25 2008-08-13 日东电工株式会社 光学膜、液晶面板和液晶显示装置
US7538841B2 (en) 2005-05-25 2009-05-26 Nitto Denko Corporation Optical film, liquid crystal panel, and liquid crystal display apparatus
KR100905619B1 (ko) * 2006-03-24 2009-06-30 닛토덴코 가부시키가이샤 광학 보상판, 및 액정 셀, 및 액정 표시 장치
CN101930092A (zh) * 2009-06-19 2010-12-29 日东电工株式会社 光学薄膜的制造方法、光学薄膜和图像显示装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7462381B2 (en) * 2002-04-26 2008-12-09 Nitto Denko Corporation Method for producing birefringent film
JP2006137881A (ja) * 2004-11-12 2006-06-01 Kaneka Corp 可溶性ポリイミド及び光学補償部材
US7438957B2 (en) 2005-07-18 2008-10-21 Akon Polymer Systems Poly(aryletherimides) for negative birefringent films for LCDs
JP4388023B2 (ja) * 2005-10-21 2009-12-24 日東電工株式会社 光学補償層付偏光板、光学補償層付偏光板を用いた液晶パネル、液晶表示装置、および画像表示装置
US7973883B2 (en) * 2006-04-12 2011-07-05 Konica Minolta Opto, Inc. Polarizing plate protective film, polarizing plate, and liquid crystal display
US20080085481A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-10 3M Innovative Properties Company Rolls of optical film
US9268076B2 (en) 2007-04-18 2016-02-23 Tosoh Corporation Optical compensation layer, optical compensation film, and processes for producing these
JP2009075455A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Nitto Denko Corp 光学フィルム
JP5010454B2 (ja) * 2007-12-21 2012-08-29 日東電工株式会社 液晶セルの製造方法
DE102008018663A1 (de) * 2008-04-11 2009-10-29 Novaled Ag Elektrooptisches organisches Bauelement
RU2445655C2 (ru) * 2008-09-22 2012-03-20 Сони Корпорейшн Пленка замедления, способ ее изготовления и дисплей
JP4547641B2 (ja) 2008-09-22 2010-09-22 ソニー株式会社 位相差板の製造方法
KR100975876B1 (ko) * 2008-11-11 2010-08-13 삼성에스디아이 주식회사 백라이트 유닛
CN102841397B (zh) * 2011-06-21 2016-06-15 宏腾光电股份有限公司 多层膜反射片及其制作方法
CN102887114B (zh) * 2011-07-18 2015-02-04 宏腾光电股份有限公司 车用显示镜及其制作方法
CN103308966A (zh) * 2012-03-12 2013-09-18 群康科技(深圳)有限公司 光学构件及显示系统
CN103670222A (zh) * 2012-09-12 2014-03-26 宏腾光电股份有限公司 具有隔热光导膜的装置
CN104937454A (zh) * 2013-01-15 2015-09-23 旭硝子株式会社 光学补偿层叠膜、电极基板、液晶显示装置用基板及液晶显示装置
CN106661244B (zh) 2014-07-03 2019-11-19 大金工业株式会社
CN107148645A (zh) * 2014-10-27 2017-09-08 夏普株式会社 具有漫反射模式和镜面反射模式的显示系统
JP6138755B2 (ja) * 2014-12-24 2017-05-31 日東電工株式会社 偏光板
JP6983072B2 (ja) * 2015-12-25 2021-12-17 Eneos株式会社 光学フィルム
KR102043492B1 (ko) * 2016-05-02 2019-11-11 주식회사 엘지화학 광학 필름의 제조 방법, 이를 이용하여 제조되는 광학 부재 및 광학 필름, 이를 포함하는 편광판 및 액정표시장치
CN109789835B (zh) 2016-05-17 2022-09-02 Smr专利责任有限公司 背板单元、用于制造这种背板单元的方法以及具有这种背板单元的用于机动车辆的后视装置
JP6759941B2 (ja) * 2016-09-30 2020-09-23 東ソー株式会社 ポリイミド積層透明フィルム
JP6952735B2 (ja) * 2018-04-27 2021-10-20 住友化学株式会社 光学フィルム、光学積層体及びフレキシブル画像表示装置
KR20200040137A (ko) 2018-10-08 2020-04-17 삼성전자주식회사 적층 필름, 및 적층 필름을 포함하는 표시 장치
CN109599506B (zh) * 2018-11-27 2020-04-28 云谷(固安)科技有限公司 显示面板及其制作方法和显示装置
KR20210014533A (ko) 2019-07-30 2021-02-09 삼성전자주식회사 적층 필름, 및 적층 필름 제조용 조성물
WO2023018609A1 (en) * 2021-08-13 2023-02-16 Hd Microsystems Soluble polyimides for coating on polymeric substrates

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08511812A (ja) * 1993-04-21 1996-12-10 ザ ユニバーシティ オブ アクロン 負複屈折のポリイミド膜
JP2002311243A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Nitto Denko Corp 積層位相差板、偏光板及び液晶表示装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5071997A (en) * 1989-07-20 1991-12-10 University Of Akron Polyimides comprising substituted benzidines
US5699136A (en) * 1992-11-18 1997-12-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Negative uniaxial anisotropic element and method for manufacturing the same
US5990261A (en) * 1996-08-29 1999-11-23 Mitsui Chemicals, Inc. Organic optical component
US6417321B1 (en) * 2000-08-21 2002-07-09 3M Innovative Properties Company Cured fluorenyl polyimides
WO2003062875A1 (fr) * 2002-01-23 2003-07-31 Nitto Denko Corporation Film optique, plaque de polarisation multicouche, affichage a cristaux liquides les comprenant, et affichage a emission spontanee
US7128952B2 (en) * 2002-05-24 2006-10-31 Nitto Denko Corporation Optical film

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08511812A (ja) * 1993-04-21 1996-12-10 ザ ユニバーシティ オブ アクロン 負複屈折のポリイミド膜
JP2002311243A (ja) * 2001-04-18 2002-10-23 Nitto Denko Corp 積層位相差板、偏光板及び液晶表示装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005118686A1 (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Kaneka Corporation 可溶性ポリイミド及びこれを使用した光学補償部材
CN100410699C (zh) * 2005-05-25 2008-08-13 日东电工株式会社 光学膜、液晶面板和液晶显示装置
US7538841B2 (en) 2005-05-25 2009-05-26 Nitto Denko Corporation Optical film, liquid crystal panel, and liquid crystal display apparatus
KR100905619B1 (ko) * 2006-03-24 2009-06-30 닛토덴코 가부시키가이샤 광학 보상판, 및 액정 셀, 및 액정 표시 장치
US7633584B2 (en) 2006-03-24 2009-12-15 Nitto Denko Corporation Optical compensation plate, liquid crystal cell, and liquid crystal display device
CN101930092A (zh) * 2009-06-19 2010-12-29 日东电工株式会社 光学薄膜的制造方法、光学薄膜和图像显示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060204678A1 (en) 2006-09-14
JP3735361B2 (ja) 2006-01-18
KR100647053B1 (ko) 2006-11-23
JP2005208676A (ja) 2005-08-04
KR20060036894A (ko) 2006-05-02
JP3735366B2 (ja) 2006-01-18
CN1784615A (zh) 2006-06-07
JP2005070745A (ja) 2005-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3735366B2 (ja) 光学フィルムの複屈折材料
KR100752092B1 (ko) 적층위상차판, 이를 사용한 적층편광판 및 화상표시장치
KR100776957B1 (ko) 광학보상층부착 편광판 및 화상 표시 장치
KR100618368B1 (ko) 광학 필름 및 그 제조방법
TW592952B (en) Optical film
KR100910149B1 (ko) 복굴절성 광학필름
WO2004070439A1 (ja) 位相差フィルムおよびその製造方法
KR100664434B1 (ko) 광학 보상 기능을 갖는 편광판, 및 그것을 사용한 액정표시 장치
WO2004097470A1 (ja) 光学フィルム、その製造方法、およびそれを用いた画像表示装置
WO2003062875A1 (fr) Film optique, plaque de polarisation multicouche, affichage a cristaux liquides les comprenant, et affichage a emission spontanee
WO2003091767A1 (fr) Procede de production d'un film birefringent
JP2004046065A (ja) 光学フィルム、積層偏光板、それらを用いた液晶表示装置および自発光型表示装置
JP3838508B2 (ja) 積層位相差板の製造方法
TWI249624B (en) Optical thin film and its manufacturing method, optical device and image display device
WO2005022214A1 (ja) 複合複屈折部材
JP2003315554A (ja) 積層偏光板、およびそれを用いた画像表示装置
JP3897743B2 (ja) 光学フィルムの製造方法
JP3791806B2 (ja) 光学フィルムの製造方法
JP2006195478A (ja) 光学フィルムの製造方法
JP2004046068A (ja) 複屈折層の製造方法、および前記複屈折層を含む光学フィルム
JP2004004755A (ja) 光学補償機能付き偏光板、及びそれを用いた液晶表示装置
JP2004309800A (ja) 光学補償フィルムの製造方法および光学補償フィルム
JP2004177550A (ja) 偏光板、光学フィルムおよび画像表示装置
JP3982822B2 (ja) 積層複屈折フィルム、それを用いた液晶パネルおよび液晶表示装置
JP2004258544A (ja) 位相差フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057012541

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004811959X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10556401

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057012541

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10556401

Country of ref document: US