WO2005014237A1 - ステープラの紙押えテーブルのロック機構 - Google Patents

ステープラの紙押えテーブルのロック機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2005014237A1
WO2005014237A1 PCT/JP2004/011739 JP2004011739W WO2005014237A1 WO 2005014237 A1 WO2005014237 A1 WO 2005014237A1 JP 2004011739 W JP2004011739 W JP 2004011739W WO 2005014237 A1 WO2005014237 A1 WO 2005014237A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
link
clinch
sector
paper
cam
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/011739
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuaki Yagi
Original Assignee
Max Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Max Co., Ltd. filed Critical Max Co., Ltd.
Priority to EP04771700A priority Critical patent/EP1655109B1/en
Priority to DE602004029793T priority patent/DE602004029793D1/de
Priority to US10/567,860 priority patent/US8261957B2/en
Publication of WO2005014237A1 publication Critical patent/WO2005014237A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • B27F7/19Stapling machines with provision for bending the ends of the staples on to the work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B27WORKING OR PRESERVING WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES IN GENERAL
    • B27FDOVETAILED WORK; TENONS; SLOTTING MACHINES FOR WOOD OR SIMILAR MATERIAL; NAILING OR STAPLING MACHINES
    • B27F7/00Nailing or stapling; Nailed or stapled work
    • B27F7/17Stapling machines
    • B27F7/30Driving means
    • B27F7/36Driving means operated by electric power

Definitions

  • a table on which spelling paper is set is fixed in a paper holding state, and the fixing is released immediately after a leg portion of a stable penetrating the paper is bent. It concerns the mechanism.
  • Such a hook mechanism is disclosed, for example, in Japanese Patent No. 2868811.
  • the securing pin 39 engages the arcuate slot 38 of the securing plate 36, increasing the radius of curvature of the slot 38.
  • a locking wedge action occurs between the wall of the slot 38 and the locking pin 39.
  • the stapler head 12 is fixed to the working position so that it cannot be swung upward around the pivot pin 13.
  • the present invention is to easily remove a fixed plate by temporarily reducing the force for bending the stable immediately after the bending operation of the leg of the stable is completed. It is an object of the present invention to provide a lock mechanism for a paper holding table in a stapler capable of performing the above.
  • a stapler has a paper holding tape staple mechanism, which has a paper holding table provided at a front end rotatably provided on a base and provided with a movable clincher at a tip end, and a side surface.
  • a driver that punches out the stable from the opposite side to the table with the paper to be sewn in between, and a movable clincher of the table link that is rotatably provided on the base and that is in the paper holding state.
  • a clinch lever for moving characterized by comprising a pressing relief means for temporarily reducing the pressing against cyclin Chiyarinku by the clinch lever.
  • the pressure reducing means is a fan-shaped cam that engages with the clinch lever at the peripheral edge.
  • a relief portion for the clinch lever is formed at the peripheral edge of the fan-shaped cam, and when the clinch lever engages with the release portion, It is preferable to reduce the pressure on the link.
  • FIG. 1 is a perspective view showing an outline of a table opening mechanism and a clincher mechanism.
  • FIG. 2 is a perspective view of the table lock mechanism.
  • FIG. 3 is an explanatory diagram of a side surface of the table opening mechanism before operation.
  • FIG. 4 is an explanatory diagram of a side surface of the table opening mechanism when the paper is pressed.
  • FIG. 5 is an explanatory diagram of a side surface of the table opening mechanism at the time of table opening.
  • FIG. 6 is a perspective view of the tarinchia mechanism.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram of a side surface of the clincher mechanism before operation.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram of a side surface of the clincher mechanism before clinching.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram of a side surface of the table opening mechanism at the time of clinching.
  • FIG. 10 is an explanatory diagram of a state when the clincher link is loosened.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram of an operation mode of the tarinchi mechanism.
  • Fig. 12A is an explanatory diagram of the positional relationship between the clinch cam and the engagement pin during clinching.
  • FIG. 12B is an explanatory diagram of the positional relationship when the pressure is reduced.
  • reference numeral 3 indicates a table link
  • 5 indicates a fixing plate
  • 8 indicates a table
  • 13 indicates a fixing pin
  • 25 indicates a clincher link
  • 26 indicates a clinch lever
  • 27 indicates a clinch cam
  • 34 indicates an arc portion.
  • Escape parts BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a sectional view of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 1 discloses a table opening mechanism A and a clinch mechanism B of the electric stapler.
  • the table lock mechanism A is a mechanism for pressing the table 8 against the sewn paper a when the sewn paper a is set at a predetermined position, and is fixed to the staple link 3 and the return link 4. It is composed of a plate 5, a table fixing link 6, and a fixing cam 7.
  • the clinch mechanism B is a mechanism for driving staples into the sewn paper a in the paper holding state, and for bending the staple legs that have pierced the sewn paper a by the driving. It consists of a clinch lever 26 and a clinch cam 27.
  • Reference numeral 10 denotes a base plate provided with the above-mentioned two mechanisms, and two base plates are provided in parallel.
  • the spelling table 1 is fixed to the upper front part of the base plate 10. From below the spelling table 1, a driver 2, which is provided so as to move substantially straight upward, is driven, and the driver 2 strikes the stencil sheet a pressed by the table 8.
  • the table lock mechanism, clinch mechanism and driver drive mechanism are all operated by the same motor.
  • the staples are sequentially supplied to the tape holder 8 with the legs facing upward.
  • the staple link 3 is formed in a substantially Z-shape, and a table 8 is provided at a front end, and a rear end is rotatably supported by a bearing provided at an upper part of a rear portion of a base plate 10 by bearing a protruding shaft 9. ing.
  • the table 8 presses the upper part of the sewn sheet a set on the spelling table 1 and the movable clincher 1 2 for bending the leg of the staple 11 penetrating the sheet a (see FIG. 1). > have.
  • a fixing pin 13 protrudes from a side surface of the table link 3.
  • the tape link 3 is urged by a spring (not shown) so as to rotate downward together with a clincher link described later.
  • the return link 4 is a link for moving the table link 3 rotated downward again upward, and is arranged so as to be engageable with the fixed pin 13.
  • the return link 4 is engaged with an arc groove 15 formed in the base plate 10 by a cam (not shown) by a cam (not shown), and the above-mentioned pin is centered on a projecting shaft 16 supported by the base plate 10. 14 is formed so as to be able to reciprocate within the range in which it moves in the arc groove 15.
  • the fixing plate 5 has a convex portion 18 that engages with the guide groove 17 formed in the base plate 10. It is formed diagonally so as to be separated. As a result, it is possible to slide in a wedge shape with respect to the fixing pin 13. A pin 19 is formed at the front end of the fixing plate 5.
  • An intermediate portion of the table fixing link 6 is bent, and a split groove for engaging with the pin 19 of the fixing plate 5 is formed at an upper end.
  • a pin 20 is provided near the lower end, and a lower end is rotatably provided via a protruding shaft 23 provided on the base plate 10. ing.
  • a panel 21 for urging the fixed plate 5 to always rotate clockwise in FIG. 3 is attached.
  • the fixed cam 7 is fixed integrally with a drive shaft 22 that drives the driver 2, and is engaged with the pin 20 of the table fixed link 6.
  • the table link 3 rotates counterclockwise as shown in FIG.
  • the table 8 strongly presses the sewn sheet a, and the return link 4 rotates clockwise to allow the table link 3 to rotate.
  • the fixed cam 7 also rotates, but at this time, the pin 20 of the table fixing link 6 engages with the outer peripheral surface closer to the center of the fixed cam 7, so that the table is fixed. Since the link 6 rotates clockwise by the force of the panel, the fixed plate 5 slides in a wedge shape along the guide groove 17 and its lower surface engages with the upper portion of the fixed pin 13 of the tape link 3. . Therefore, the staple link 3 is in the locked state and cannot move upward. For this reason, the table 8 is locked in a state where the table a is strongly pressed.
  • FIG. 6 and FIG. 7 show a clinch mechanism, which is composed of the talinch link 25, the talinch lever 26, and the talinch cam 27 as described above.
  • the clincher link 25 has a clincher pressing portion 28 at the front end, the middle portion is supported by a shaft 29 provided at the middle portion of the table link 3 so as to be reciprocally rotatable, and the rear portion is bent at an obtuse angle.
  • a leg 30 is formed, and a substantially downward engaging portion 31 is formed at the rear end.
  • the clinch lever 26 is provided so as to be capable of reciprocating rotation about a support shaft 32 provided at a lower portion of the base plate 10, and the tip is formed in a slightly arc shape. It is arranged to be able to engage with the engaging portion 31 of the link 25.
  • an engagement pin 33 protrudes from a substantially central portion of the clinch lever 126.
  • the clinch cam 27 is a sector cam formed as a whole in a sector shape.
  • the bases of the pair of left and right clinch cams 27 are fixed to the drive shaft linked to the motor. Further, the arc portion 34 on the periphery is engaged with the engagement pin 33 of the clinch lever 26.
  • the staple driving driver 2 is driven from below, and the staple 11 is driven from the spelling table 1 toward the paper a to be sewn.
  • the legs 11a of the table 11 penetrate the paper a to be sewn and protrude to the back side thereof. Then, as shown in Fig.
  • the distance between the tip of the driver 11 and the table 8 of the table link 3 is determined when the driver 11 is driven and the leg 11a of the staple penetrates.
  • the leg 11 a becomes larger by the thickness of the leg 11 a, and the pressing force of the fixing pin 13 against the fixing plate 5 Therefore, a large force is required to pull out the fixing plate 5 in this state.
  • the pressing force from the driver 11 is movable.
  • release the movable clincher 12 to temporarily reduce the pressing force of the clincher 1 2 against the driver 11 side (or release it). Since the force applied is reduced, a loosening occurs between the driver 11 and the talincher link 25. The amount of tightening on the staples 11 is reduced by the amount of the looseness, and the fixing plate 5 is easily pulled out.
  • a pressure reducing means is provided as a pressure reducing mechanism for temporarily reducing the pressing of the clinch lever 26 to the talinch link 25.
  • the pressing relief means the Kurinchikamu formed 2 7 arc portion 3 4 is constituted by chestnut Nchireba 2 6 engaging pin 3 relief for 3 3 5 (recess).
  • the relief portion 35 is formed at a position slightly deviated from the end of the arc portion 34.
  • the left and right clinch cams 27 have the same outer shape and are attached to the drive shaft so as to rotate in the same phase.
  • the outer shapes of the right clinch cam 27 and the left clinch cam 27 may be formed differently so that the phases of the concave portions 35 of the left and right clinch cams 27 are shifted.
  • the left and right clinch cams 27 may be attached to the drive shaft so that a phase difference occurs between the left and right clinch cams 27 (for example, about 15 °).
  • the engagement pins 33 of the clinch levers 26 fall into the respective recesses 35 with a time difference between the left and right (the timing between the left and right is shifted). For this reason, the reduction of the pressing force on the clincher link 25 is performed separately for the left and right sides.
  • the pressure reducing means is not necessarily limited to a means utilizing a sector force.
  • the rotation shaft of the sector cam may be moved in the release direction.
  • the clinch lever In the locking mechanism of the paper holding table of the stapler of the present invention, immediately after the clinch lever activates the clinch link and finishes the bending operation of the leg portion of the staple penetrating the paper to be sewn, the clinch lever is pressed by the pressure reducing means. This temporarily reduces the pressure on the clincher link, so that the clincher escapes while the pressing force from the driver plate is still being received by the clincher. For this reason, loosening occurs between the driver plate and the clincher link. The fixed plate becomes easier to pull out by this looseness. If it is set so that the fixing plate is pulled out at this timing, it can be easily pulled out and moved to the initial position.
  • the pressure on the clinch link can be reduced, so that the fixing plate can be easily pulled out with a simple structure.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Dovetailed Work, And Nailing Machines And Stapling Machines For Wood (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Abstract

クリンチレバーがクリンチャリンクを作動させて被綴り用紙を貫通したステープルの脚部の折り曲げ作動を終了した直後に、押圧軽減手段により、クリンチレバーによるクリンチャリンクに対する押圧を一時的に軽減するので、ドライバプレートからの押圧力をクリンチャがまだ受けている状態でクリンチャが逃げる。このため、ドライバプレートとクリンチャリンクとの間には緩みが発生する。この緩み分だけ固定プレートは引き抜きやすくなる。このタイミングで固定プレートを引き抜くように設定すれば、簡単に引き拔いて初期位置に移動させることができる。

Description

ステープラの紙押えテーブルのロック機構 技術分野
本発明は、 綴り用の紙がセットされたテーブルを紙押え状態に固定し、 上記紙を貫通したステーブルの脚部を折り曲げた直後に上記固定を解除する、 ス テープラにおける紙押えテーブルのロック機構に関するものである。
明 背景技術 田
一般のステープラにおいて、 複数枚の紙を綴じるためには、 綴り用テー ブルとステープルを打出すュニットとの間にセットされた紙を強く押圧して挟み つけ、 この状態を固定した後にステーブルを打ち出して紙を貫通させ、 さらにク リンチヤによって貫通したステーブルの脚部を折り曲げてクリンチすることが必 要である。
このような口ック機構は、 例えば特許 2 6 8 8 1 1 4号に開示されてい る。
特許 2 6 8 8 1 1 4号の図 4に示されるように、 固定ピン 3 9は固定プ レート 3 6の弓形スロット 3 8に係合しており、 スロット 3 8の湾曲の半径の増 加により、 固定する楔作用がスロット 3 8の壁と固定' ピン 3 9との間で起こる 。 このため、 ステープラヘッド 1 2は、 回動ピン 1 3の回りで上方へ振り動かさ れ得ないように、 作業位置に固定される。
し力 し、 スロット 3 8の壁と固定ピン 3 9との間に楔作用が生じたとき は、 両者間の摩擦抵抗は非常に大きいので、 固定後に固定プレート 3 6を元の位 置に回動させるために、 大きなエネルギーが必要となる。 したがって、 固定プレ ート 3 6を回動させる力がパネであるときは強いバネ力が、 電気であるときは大 きな電力が必要となる。 発明の開示
前記問題点を解消するため、 本発明は、 ステーブルの脚部の折り曲げ作 動終了直後に、 ステーブル折り曲げのための力を一時的に軽減することにより、 容易に固定プレ^ "トを抜き出すことができるステープラにおける紙押えテーブル のロック機構を提供することをその課題とする。
前記課題を解決するため、 本発明に係るステープラにおける紙押えテー プルの口ック機構は、 ベースに回動自在に設けられて可動クリンチヤを備えた紙 押え用テーブルを先端に有し、 側面に固定ピンを突出したテーブルリンクと、 上 記固定ピンに対し楔状にスライド可能に設けられ、 上記固定ピンに係合してテー プルリンクを紙押え状態にロックする固定プレートと、 上記テーブルに押えられ た被綴り用紙をはさんで反対側から上記テーブルに向かってステーブルを打ち出 すドライバと、 上記ベースに回動自在に設けられて上記紙押え状態のテーブルリ ンクの可動クリンチヤを、 上記ドライバと反対側から押圧し、 上記被綴り用紙を 貫通したステープ^^の脚部を折り曲げるタリンチヤリンクと、 上記クリンチヤリ ンクを押圧して作動させるクリンチレバーと、 上記クリンチレバーによるクリン チヤリンクに対する押圧を一時的に軽減する押圧軽減手段とを備えたことを特徴 とする。
なお、 押圧軽減手段は、 周縁部でクリンチレバーに係合する扇形カムで 、 この扇形カムの周縁部に、 クリンチレバーに対する逃がし部を形成し、 クリン チレバーが逃がし部に係合したとき、 クリンチヤリンクに対する押圧を軽減する のが好ましい。 図面の簡単な説明
図 1は、 テーブル口ック機構とクリンチヤ機構の概要を示す斜視図であ る。
図 2は、 テーブルロック機構の斜視図である。
図 3は、 作動前のテーブル口ック機構の側面の説明図である。
図 4は、 紙押え時のテーブル口ック機構の側面の説明図である。 図 5は、 テーブル口ック時のテーブル口ック機構の側面の説明図である。 図 6は、 タリンチヤ機構の斜視図である。
図 7は、 作動前のクリンチヤ機構の側面の説明図である。
図 8は、 クリンチ前のクリンチヤ機構の側面の説明図である。
図 9は、 クリンチ時のテーブル口ック機構の側面の説明図である。
図 1 0は、 クリンチヤリンクに緩みが生じた時の状態の説明図である。 図 1 1は、 タリンチ機構の作動態様説明図である。
図 1 2 Aは、 クリンチ時のクリンチカムと係合ピンの位置関係説明図であ る (
図 1 2 Bは、 押圧軽減時の位置関係説明図である。 なお、 図中の符号、 3は テーブルリンク、 5は 固定プレート、 8は テーブル、 1 3は 固定ピン、 2 5は クリンチヤリンク、 2 6は クリンチレ バー、 2 7は クリンチカム、 3 4は 円弧部、 及び、 3 5は 逃がし部、 を示 す。 発明を実施するための最良の形態
図 1は本 明機構の一実施例の断面図である。 同図には電動ステープラ のテーブル口ック機構 Aとクリンチ機構 Bとが開示されている。 テーブル口ック 機構 Aは、 被綴り用紙 aを所定位置にセットしたときに、 テーブル 8を上記被綴 り用紙 aに押し付けて押えるための機構であり、 テープルリンク 3とリターン用 リンク 4と固定プレート 5とテーブル固定リンク 6と固定カム 7とから構成され ている。 これに対し、 クリンチ機構 Bは、 紙押え状態でステープルを上記被綴り 用紙 aに打ち込み、 打ち込みによって被綴り用紙 aを貫通したステープルの脚部 を折り曲げるための機構であり、 クリンチヤリンク 2 5とクリンチレバー 2 6と クリンチカム 2 7とから構成されている。
次に、 テーブルロック機構を図 2〜図 5によって順次説明する。 なお、 1 0は上記両機構を設けたベースプレートで、 2枚が平行に設けられている。 ま た、 綴り台 1はベースプレート 1 0の前部の上部に固定されている。 綴り台 1の 下からは上方に向かって略直動するように設けられたドライバ 2が駆動され、 こ のドライバ 2によってテーブル 8に押えられた被綴り用紙 aにステーブルが打ち 出される。 上記テーブルロック機構、 クリンチ機構及びドライバ駆動機構はいず れも同一のモータによって作動する。 また、 ステープノレは脚部が上向きになった 状態でテープノレ 8に順次供給される。
テープルリンク 3は略 Z字形に形成され、 前端にはテーブル 8が設けら れ、 後端はベースプレート 1 0の後部の上部に設けられた軸受に突軸 9を軸受け させて回動自在に支持されている。 なお、 テーブル 8は上記綴り台 1の上にセッ トされた被綴り用紙 aの上部を押えるとともに、 上記紙 aを貫通したステープル 1 1の脚部を折り曲げるための可動クリンチヤ 1 2 〈図 1参照〉 を有している。 また、 テーブルリンク 3の側面には固定ピン 1 3が突出形成されている。 なお、 テープノレリンク 3は後述のクリンチヤリンクとともに、 バネ 〈図示せず〉 によつ て下方に回動するように付勢されている。
リターン用リンク 4は下方に回動したテーブルリンク 3を再び上方に移 動させるためのリンクで、 上記固定ピン 1 3に係合可能に配置されている。 リタ ーン用リンク 4は図示しないカムによって、 側面のピン 1 4がベースプレート 1 0に形成された円弧溝 1 5に係合し、 ベースプレート 1 0に支持された突軸 1 6 を中心に上記ピン 1 4が円弧溝 1 5を移動する範囲で往復回動できるように形成 されている。
次に、 固定プレート 5はベースプレート 1 0に形成された案内溝 1 7に 係合する凸部 1 8を有するもので、 下面は上記案內溝 1 7に対して前部が後部に 比べてより離間するように斜めに形成されている。 これにより、 固定ピン 1 3に 対し楔状にスライドすることができるようになつている。 また、 固定プレート 5 の前端にはピン 1 9が形成されている。
テーブル固定リンク 6は中間部が屈曲し、 上端には固定プレート 5のピ ン 1 9に係合する割り溝が形成されている。 下端の近傍にはピン 2 0が設けられ 、 下端はベースプレート 1 0に設けられた突軸 2 3を介して回動自在に設けられ ている。 また、 上記突軸 2 3の下端には固定プレート 5を常時図 3の時計方向に 回動するように付勢するパネ 2 1が取りつけられている。
固定カム 7は、 ドライバ 2を駆動する駆動軸 2 2と一体に固定され、 上 記テーブル固定リンク 6のピン 2 0に係合している。
上記テープルロック機構によれば、 被綴り用紙 aを綴り台 1の上にセッ トして電動ステープラのモータを作動させると、 図 4のように、 テーブルリンク 3が反時計方向に回転して下動し、 そのテーブル 8が被綴り用紙 aを強く押える とともにリターン用リンク 4が時計方向に回動してテーブルリンク 3の回動を許 容する。 また、 図 5に示されるように、 固定カム 7も回動するが、 そのときテー ブル固定リンク 6のピン 2 0は固定カム 7の中心から近い方の外周面に係合する ので、 テーブル固定リンク 6はパネの力により時計方向に回動するので、 固定プ レート 5は案内溝 1 7に沿って楔状にスライド移動し、 その下面はテープノレリン ク 3の固定ピン 1 3の上部に係合する。 このため、 テープルリンク 3はロック状 態となり上動することはできない。 このため、 テーブル 8が被綴り用紙 aを強く 押える状態にロックされる。
次に、 図 6および図 7はクリンチ機構を示すもので、 上述のようにタリ ンチヤリンク 2 5とタリンチレバー 2 6とタリンチカム 2 7とから構成されてい る。
クリンチヤリンク 2 5は、 前端にクリンチヤ押圧部 2 8を有し、 中間部 はテーブルリンク 3の中間部に設けられた軸 2 9に往復回動自在に支持され、 後 部には鈍角に屈曲した脚部 3 0が形成され、 その後端には略下向きの係合部 3 1 が形成されている。 クリンチヤリンク 2 5が図の反時計方向に回動したとき、 ク リンチヤ押圧部 2 8は上記テープルリンク 3の可動クリンチヤを押圧して作動す るように構成されている。 なお、 上記軸 2 9はテープルリンク 3が回動するとき に、 上下方向に移動するので、 クリンチヤリンク 2 5もそれに伴なつて全体が上 下動する。
クリンチレバー 2 6は、 ベースプレート 1 0の下部に設けられた支軸 3 2を中心に往復回動可能に設けられ、 先端はやや円弧状に形成され、 上記クリン チヤリンク 2 5の係合部 3 1に係合可能に配置されている。 また、 クリンチレバ 一 2 6の略中央部には係合ピン 3 3が突出形成されている。
次に、 クリンチカム 2 7は全体が扇形に形成された扇形カムである。 左 右一対のクリンチカム 2 7の基部が、 モータに連係する駆動軸に固定される。 そ して、 周縁の円弧部 3 4は上記クリンチレバー 2 6の係合ピン 3 3に係合してい る。
上記クリンチ機構によれば、 上述のようにテープルリンク 3が下方に回 動して被綴り用紙 aを押えたとき、 クリンチヤリンク 2 5は同時には回動せずに 残っている。 このとき、 図 8に示されるように、 クリンチヤリンク 2 5の脚部 3 0はクリンチレバー 2 6から外れた状態でクリンチカム 2 7からフリーになって いる。 次に、 上述の紙押え状態のときに、 図 1 1のように、 下方からステープル 打ち出し用ドライバ 2が駆動され、 ステーブル 1 1が綴り台 1から被綴り用紙 a に向かって打ち出され、 ステーブル 1 1の脚部 1 1 aは被綴り用紙 aを貫通して その裏側に突出する。 その後、 図 9のように、 回転したクリンチカム 2 7の円弧 部 3 4がクリンチレバー 2 6の係合ピン 3 3を押し出すため、 クリンチレバー 2 6が時計方向に回動し、 その先端がクリンチヤリンク 2 5の係合部 3 1に係合し て押圧するので、 クリンチヤリンク 2 5が反時計方向に回動し、 その押圧部 2 8 1 紙押え状態にあったテープルリンク 3の可動クリンチヤ 1 2を押圧して作動 させる。 これにより、 図 1 1に示されるように、 被綴り用紙 aを貫通したステー プノレ 1 1の脚部 1 1 aが折り曲げられ、 綴り作動が終了するので、 固定カム 7に よって図 5の状態にあった固定プレート 5が引き抜かれて初期位置に移動し、 テ 一ブルリンク 3も初期位置に復帰移動する。
ところで、 図 1 1に示すように、 ドライバ 1 1の先端とテーブルリンク 3のテーブル 8との間の間隔は、 ドライバ 1 1が駆動されてステ一プルの脚部 1 1 aが貫通したときに比べ、 可動クリンチヤ 1 2が作動して上記脚部 1 1 aを折 り曲げたときの方が、 脚部 1 1 aの肉厚分だけ大きくなり、 固定ピン 1 3の固定 プレート 5に対する圧接力が増大するので、 この状態で固定プレート 5を引き抜 くためには大きな力を必要とする。 このため、 ドライバ 1 1からの押圧力を可動 クリンチヤ 1 2がまだ受けている状態で、 可動クリンチヤ 1 2を逃がすことで、 クリンチヤ 1 2のドライバ 1 1側に対する押圧力を一時的に軽減.(解除でもよい ) すると、 ドライバ 1 1を押し上げている力が緩和されることから、 ドライバ 1 1とタリンチヤリンク 2 5との間には緩みが発生する。 この緩み分だけステープ ル 1 1に対する締め量が減り、 固定プレート 5は引き抜きやすくなる。
そこで、 上記クリンチレバー 2 6によるタリンチヤリンク 2 5に対する 押圧を一時的に軽減する、 押圧軽減機構としての、 押圧軽減手段が設けられてい る。 この押圧軽減手段は上記クリンチカム 2 7の円弧部 3 4に形成された、 クリ ンチレバー 2 6の係合ピン 3 3に対する逃がし部 3 5 (凹部) によって構成され ている。 逃がし部 3 5は円弧部 3 4の端部から少しずれた部位に形成されている 。 クリンチレバー 2 6の係合ピン 3 3が逃がし部に係合したとき、 クリンチレバ 一 2 6のクリンチヤリンク 2 5に対する押圧は軽減されるようになっている。 こ のタイミングで固定プレート 5を引き抜くように設定されている。
上記構成において、 図 1 2 Aに示されるように、 上記円弧部 3 4の端部 でクリンチレバー 2 6の係合ピン 3 3を押出してステープ の脚部の折り曲げを した直後に、 図 1 2 Bに示すように、 クリンチカム 2 7が回転してその凹部 3 5 に上記係合ピン 3 3が対応する位置にくると、 タリンチレバー 2 6の係合ピン 3 3は凹部 3 5に落ち込むから、 図 1 0に示されるように、 クリンチレバー 2 6は 矢印のようにクリンチヤリンク 2 5に対する押圧力が減少する。 このため、 可動 クリンチヤ 1 2を押し上げてドライバ 1 1に対抗している力が減少するから、 ド ライバ 1 1とタリンチヤリンク 2 5との間には緩みが発生する。 この緩みによつ て軽減された分だけステーブルに対する締め量が減るから、 固定プレート 5を簡 単に引き抜いて初期位置に移動させることができる。 なお、 上述の押圧軽減手段において、 左右のクリンチカム 2 7は同一の 外形に形成され、 同一位相で回転するように、 駆動軸に取り付けられている。 し かしながら、 左右のクリンチカム 2 7の凹部 3 5の位相がずれるように、 右のク リンチカム 2 7と左のクリンチカム 2 7の外形を異なって形成しても良い。 また 、 左右のクリンチカム 2 7間で位相差が生じるように (例えば、 1 5 ° 程度) 、 左右のクリンチカム 2 7を駆動軸に取り付けても良い。 この場合、 クリンチレバ 一 2 6の係合ピン 3 3は、 左右間で時間差をもって、 それぞれの凹部 3 5へ落ち 込むことになる (左右間のタイミングがずれる) 。 このため、 クリンチヤリンク 2 5に対する押圧力の軽減は、 左右別々に行われる。 また、 押圧軽減手段は必ずしも扇形力ムを利用したものに限定されない 。 たとえば、 扇形カムの回転軸自体を逃がし方向に移動させてもよい。 産業上の利用可能性
本発明のステープラの紙押えテーブルのロック機構においては、 クリン チレバーがクリンチヤリンクを作動させて被綴り用紙を貫通したステープルの脚 部の折り曲げ作動を終了した直後に、 押圧軽減手段により、 クリンチレバーによ るクリンチヤリンクに対する押圧を一時的に軽減するので、 ドライバプレートか らの押圧力をクリンチヤがまだ受けている状態でクリンチヤが逃げる。 このため 、 ドライバプレートとクリンチヤリンクとの間には緩みが発生する。 この緩み分 だけ固定プレートは引き抜きやすくなる。 このタイミングで固定プレートを引き 抜くように設定すれば、 簡単に引き抜いて初期位置に移動させることができる。
また、 扇形カムの逃がし部に、 クリンチレバーが係合したとき、 クリン チヤリンクに対する押圧を軽減することができるので、 簡単な構造により固定プ レートの引き抜きを容易にすることができる。

Claims

1. ベースに回動自在に設けられて可動クリンチヤを備えた紙押え用テープ ルを先端に有し、 側面に固定ピンを突出したテーブルリンクと、
前記固定ピンに対し楔状にスライド可能に設けられ、 前記固定ピンに係 合してテープルリンクを紙押え状態にロックする固定プレートと、
前記テーブルに押えら言れた被綴り用紙をはさんで反対側から前記テープ ルに向かってステープルを打ち出すドライバと、
前記べ一スに回動自在に設けられて前記紙押え状態のテ
の 一ブルリンクの 可動クリンチヤを、 前記ドライバと反対側から押圧し、 前記被綴り用紙を貫通し たステーブルの脚部を折り曲げるタリンチヤリンクと、
前記クリンチヤリンクを押圧して作動させるクリンチレバーと、 前記クリンチレバーによるタリンチヤリンクに対する押圧を一時的に軽 減する押圧軽減機構と
を備えた、 ステープラの紙押えテーブルのロック機構。
2. 前記押圧軽減機構は、 周縁部でクリンチレバーに係合する扇形カム、 か らなり、
前記扇形カムは、 扇形カムの周縁部に形成された 逃がし部を有し、 クリンチレバーが前記逃がし部に係合したとき、 クリンチヤリンクに対 する押圧が軽減される、
請求項 1のステープラの紙押えテーブルのロック機構。
3. 前記扇形カムは、 第 1およぴ第 2の扇形カムからなり、
前記第 1および第 2の扇形カムは、 同一の外形であって、 同一位相で回 転するように共通の馬区動軸に取り付けられる、
請求項 2のステープラの紙押ぇテープルのロック機構。
4. 前記扇形カムは、 第 1および第 2の扇形カムからなり、 - 前記第 1および第 2の扇形カムは、 同一の外形であり、
前記第 1および第 2の扇形カム間で回転の位相差が生じるように共通の 駆動軸に取り付けられる、
請求項 2のステープラの紙押ぇテーブルのロック機構。
5. 前記扇形カムは、 第 1および第 2の扇形カムからなり、
前記第 1の扇形力ムは第 1の逃がし部を有し、
前記第 2の扇形カムは第 2の逃がし部を有し、
それぞれのクリンチレバーが、 第 1及び第 2の逃がし部に係合するタィ ミングがずれるように、 前記第 1及び第 2の逃がし部が前記第 1および第 2の扇 形カムに形成される、
請求項 2のステープラの紙押ぇテープルのロック機構。
0
PCT/JP2004/011739 2003-08-11 2004-08-10 ステープラの紙押えテーブルのロック機構 WO2005014237A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04771700A EP1655109B1 (en) 2003-08-11 2004-08-10 Locking mechanism for stapler paper presser table
DE602004029793T DE602004029793D1 (de) 2003-08-11 2004-08-10 Verriegelungsmechanismus für papierheftdrucktisch
US10/567,860 US8261957B2 (en) 2003-08-11 2004-08-10 Locking mechanism for stapler paper presser table

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-291269 2003-08-11
JP2003291269A JP4103724B2 (ja) 2003-08-11 2003-08-11 ステープラにおける紙押えテーブルのロック機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005014237A1 true WO2005014237A1 (ja) 2005-02-17

Family

ID=34131642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/011739 WO2005014237A1 (ja) 2003-08-11 2004-08-10 ステープラの紙押えテーブルのロック機構

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8261957B2 (ja)
EP (1) EP1655109B1 (ja)
JP (1) JP4103724B2 (ja)
KR (1) KR100774780B1 (ja)
CN (1) CN100436072C (ja)
DE (1) DE602004029793D1 (ja)
WO (1) WO2005014237A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4117457B2 (ja) * 2002-06-24 2008-07-16 マックス株式会社 電動ホッチキスにおけるテーブルのロック機構
JP4513439B2 (ja) * 2004-07-15 2010-07-28 マックス株式会社 ステープラーの可動クリンチャ駆動機構
JP4513484B2 (ja) * 2004-09-29 2010-07-28 マックス株式会社 ステープラーのテーブルロック装置
JP5282565B2 (ja) 2008-12-25 2013-09-04 マックス株式会社 貫通荷重低減ステープル
DE112012003799T5 (de) * 2011-09-13 2014-06-12 Isaberg Rapid Ab Gelenkanordnung in einem Heftgerät
CN112895751B (zh) * 2021-01-20 2021-12-10 江苏信息职业技术学院 一种全自动装订设备
JP2023020678A (ja) * 2021-07-30 2023-02-09 マックス株式会社 装置
JP2024092212A (ja) 2022-12-26 2024-07-08 マックス株式会社 ステープラ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166774U (ja) * 1985-04-05 1986-10-16
JPH07148673A (ja) * 1993-06-18 1995-06-13 Acco Usa Inc ステップラー
JPH07506057A (ja) * 1992-04-16 1995-07-06 イサベルク・エービー ステープラ
JPH07266253A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Max Co Ltd 電動ホッチキスにおける減音機構

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3056965A (en) * 1960-10-24 1962-10-09 Spotnails Safety mechanism for pneumatic fastener driving machines
JPS6050665U (ja) 1983-09-16 1985-04-09 村田機械株式会社 管糸搬送装置
JPS61166774A (ja) 1985-01-19 1986-07-28 Toyota Motor Corp 四輪車両用後輪操舵制御方法
US4629106A (en) * 1985-05-29 1986-12-16 Signode Corporation Actuating means for fastener driving tool
JPH0687890B2 (ja) * 1988-02-29 1994-11-09 東海興業株式会社 殺菌・脱臭装置
US5087428A (en) * 1990-05-30 1992-02-11 Systemes Ozonics Inc. Air purifying system
JP3473233B2 (ja) * 1995-11-16 2003-12-02 ニスカ株式会社 ステープラ
DE69607729T2 (de) * 1995-12-11 2000-11-16 Max Co. Ltd., Tokio/Tokyo Elektrischer Heftapparat
US6254254B1 (en) * 1995-12-14 2001-07-03 Charles R. Chubb Skin light exposure control methods
EP0838315B1 (en) * 1996-10-23 2004-02-25 Max Co., Ltd. Electric stapler
JP3510746B2 (ja) * 1996-11-14 2004-03-29 理想科学工業株式会社 電動ステープラ
JP3598765B2 (ja) * 1997-09-24 2004-12-08 マックス株式会社 ホッチキスにおけるステープルのクリンチ機構
JP3620351B2 (ja) * 1999-07-06 2005-02-16 マックス株式会社 電動ステープラー
IT1317704B1 (it) * 2000-05-29 2003-07-15 Sitma Spa Procedimento di alimentazione di prodotti in foglio ad untrasportatore e gruppo di prelievo.
JP4644973B2 (ja) * 2000-06-01 2011-03-09 マックス株式会社 電動ステープラ
JP4524868B2 (ja) * 2000-06-21 2010-08-18 マックス株式会社 電動ホッチキス
JP2002066951A (ja) * 2000-09-01 2002-03-05 Nisca Corp ステープラ装置
KR100777471B1 (ko) * 2001-08-23 2007-11-19 마크스 가부시기가이샤 전동호치키스에서의 스테이플 카트리지
JP4232371B2 (ja) * 2002-01-11 2009-03-04 マックス株式会社 ステープラー
JP3955251B2 (ja) * 2002-09-30 2007-08-08 松下電器産業株式会社 ステープラ
US6981627B2 (en) * 2004-04-21 2006-01-03 Apex Mfg. Co., Ltd. Electric stapler having an apparatus to bend staple legs and the apparatus

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61166774U (ja) * 1985-04-05 1986-10-16
JPH07506057A (ja) * 1992-04-16 1995-07-06 イサベルク・エービー ステープラ
JP2688114B2 (ja) 1992-04-16 1997-12-08 イサベルク・エービー ステープラ
JPH07148673A (ja) * 1993-06-18 1995-06-13 Acco Usa Inc ステップラー
JPH07266253A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Max Co Ltd 電動ホッチキスにおける減音機構

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1655109A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US20060213951A1 (en) 2006-09-28
EP1655109B1 (en) 2010-10-27
KR100774780B1 (ko) 2007-11-07
CN1835826A (zh) 2006-09-20
JP2005059338A (ja) 2005-03-10
JP4103724B2 (ja) 2008-06-18
KR20060061824A (ko) 2006-06-08
DE602004029793D1 (de) 2010-12-09
EP1655109A4 (en) 2007-10-31
US8261957B2 (en) 2012-09-11
CN100436072C (zh) 2008-11-26
EP1655109A1 (en) 2006-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4590694B2 (ja) ステープラの倍力機構
AU2004315246B9 (en) Stapler
KR101159873B1 (ko) 스테이플러
WO2005014237A1 (ja) ステープラの紙押えテーブルのロック機構
US6547119B2 (en) Power stapler
US5460313A (en) Stapler
KR101018165B1 (ko) 전동스테이플러에서의 테이블의 락기구
WO2005068135A1 (ja) ステープラー
US20140231487A1 (en) Stapler
US20080272167A1 (en) Self -Propelled Stapler
JPH0616664Y2 (ja) ホッチキスのクリンチャ機構
JPH04269182A (ja) 手動のホッチキス
JP4001022B2 (ja) ステープラ
JP2005022079A (ja) 電動ステープラ
JPH061335Y2 (ja) ホッチキスの可動クリンチャ機構
EP1767314A1 (en) Stapler
JP4117485B2 (ja) ステープラーの可動クリンチャ駆動機構
JPH0650143Y2 (ja) ホッチキス
JPH0647661Y2 (ja) ホッチキス
JPH0692075B2 (ja) ホッチキス
WO2006027999A1 (ja) ステープラー
JPH0531899U (ja) 紙綴機

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480022928.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004771700

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006213951

Country of ref document: US

Ref document number: 10567860

Country of ref document: US

Ref document number: 1020067002805

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004771700

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067002805

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10567860

Country of ref document: US