WO2004088653A1 - ディスク装置、ディスク搬送装置及びディスクローディング機構 - Google Patents

ディスク装置、ディスク搬送装置及びディスクローディング機構 Download PDF

Info

Publication number
WO2004088653A1
WO2004088653A1 PCT/JP2004/004679 JP2004004679W WO2004088653A1 WO 2004088653 A1 WO2004088653 A1 WO 2004088653A1 JP 2004004679 W JP2004004679 W JP 2004004679W WO 2004088653 A1 WO2004088653 A1 WO 2004088653A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
disk
disc
holder
drive
plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/004679
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keiji Tokita
Kouji Seki
Kazuya Tanaka
Yoshio Suzuki
Original Assignee
Clarion Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003097123A external-priority patent/JP4083059B2/ja
Priority claimed from JP2003096367A external-priority patent/JP4083054B2/ja
Priority claimed from JP2003096959A external-priority patent/JP4083058B2/ja
Application filed by Clarion Co., Ltd. filed Critical Clarion Co., Ltd.
Priority to EP04724800A priority Critical patent/EP1612785B1/en
Priority to US10/550,921 priority patent/US7685611B2/en
Priority to CN200480011929.9A priority patent/CN1784732B/zh
Publication of WO2004088653A1 publication Critical patent/WO2004088653A1/ja
Priority to US12/607,271 priority patent/US7971211B2/en
Priority to US12/607,254 priority patent/US7913266B2/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/221Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records with movable magazine
    • G11B17/223Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records with movable magazine in a vertical direction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/30Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records wherein the playing unit is moved according to the location of the selected record

Definitions

  • Disk device Description Disk device, disk transport device and disk loading machine
  • the present invention relates to a disk device configured to remove a desired disk from a plurality of stacked disk holding members, set the disk in a drive unit, and reproduce the disk. At the time of disk reproduction, a plurality of disk holding members are raised and lowered to form a space, and a drive unit is inserted therein to reproduce the disk, and is used for the disk device. It relates to the improvement of disk transport devices and disk loading mechanisms. Background art
  • the magazine that is attached to and detached from the device must have sufficient strength to protect the discs that it holds when it is taken out.
  • the magazine and the entire apparatus to which the magazine is mounted become larger.
  • guide grooves and rails are provided on the inner surface of the magazine side wall to draw out a tray or the like for holding a disc in the magazine.
  • the magazine mounted on the device is divided by dividing the magazine, and the drive unit for disc playback is transferred to the space formed by this and the disc is removed from the magazine.
  • Disc devices have been developed that can be reproduced without pulling out the disk (Patent Documents 1 and 2). In such a disk device, there is no need for a space for pulling out and playing the disk, so that the size of the device can be reduced as a whole.
  • a disk holder capable of storing multiple disks was installed in the device in a stacked state in advance, and inserted into the disk holder from the disk inlet.
  • a disk device has been proposed that can automatically store a disk and automatically eject the stored disk.
  • the thickness of the magazine and the opening and mechanism for attaching and detaching the magazine are not required, so that the device can be downsized.
  • a disk holder is provided so as to be able to be divided into upper and lower parts like the above-mentioned split type magazine, and a drive unit is inserted into the divided disk holder. This is a further miniaturization that enables playback without pulling out the disc.
  • a disk holding member such as a tray or a disk holder in the disk magazine is used.
  • a mechanism to raise and lower individually is required.
  • the mechanism for this purpose is as follows. In general, a plate having a straight or stepped cam in an oblique direction is slid to move a member associated therewith up and down. The thing of the structure which makes it do is adopted.
  • a space is formed by retracting one of the disk holding members above and below the desired disk to either one of the upper and lower sides. Therefore, depending on the height of the selected disk, the opening width of the disk magazine or disk holder will be larger or smaller. Therefore, depending on the position where the disk magazine or disk holder is divided, wasteful space may be generated above and below the disk holder.
  • a disc opening mechanism for discharging is required.
  • a disk loading mechanism generally, a loading roller having a disk insertion opening having substantially the same length and using a motor as a driving source is used, and a disk loading mechanism in contact with a disk surface is used. Roller is in the insertion direction (forward direction)
  • the disc can be inserted and ejected from the disc holder by rotating in the ejection direction (reverse direction).
  • a driving unit such as a motor-gear mechanism at one of both ends (left and right in the horizontal direction) of the loading roller.
  • the driving section is disposed at one end of the loading roller, the loading roller and the disk entrance are disposed at a position closer to the left or right as viewed from the front side of the disk drive. It will be. Then, in order to store the disk linearly loaded from the loading roller in the disk holder, the disk holder must also be arranged on the same side as the loading roller, and the In this case, the space behind the loading roller on the driving unit side is not effectively utilized.
  • a drive unit to be transferred into the divided disk holder may be provided at the back of the drive unit, but it will move if the space required for the drive unit and drive unit is considered.
  • such a disc opening ding mechanism is provided at a predetermined distance from the disc holder so that the loading roller does not hit the disc stored in the disc holder or the disc being played. It is arranged. For this reason, a member or a mechanism for taking in the disk conveyed from the loading roller is provided on the disk holder side for storing the disk, or a member or a member for pushing the disk toward the loading roller is provided. Requires a mechanism. Providing such members or mechanisms However, since the space required for the disc holder increases and the disc apparatus also becomes large, the advantage of not using a disc magazine is not necessarily obtained. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a disk device, a disk transport device, and a disk loading mechanism that are small in size, can effectively utilize the space in the device, and are easy to lay out members. is there.
  • the present invention provides a disk holder having a plurality of disk holding members for individually holding a plurality of disks, a drive unit for reproducing a desired disk, and the disk unit.
  • a disk device comprising: a drive moving means for moving the drive unit into a space formed by elevating and lowering a desk holding member has the following technical features.
  • the present invention is characterized in that the amount of opening of the disk holder by raising and lowering the disk holding member is constant.
  • the opening amount of the disc holder is constant, the required space above and below the disc holder does not differ depending on which disc is played, and the space in the apparatus is effective. It can be used for
  • the insertion height of the disk holder is an upper position between the uppermost disk holding member and the lowermost disk holding member when the disk holder is opened. And.
  • the disk insertion height is upward for a certain amount of opening of the disk holder
  • the disk insertion opening provided in the front panel of the disk device should be provided upward. And can be done. For this reason, when installing at the height of the center of the front panel, In comparison, the space for disposing the display unit and the operation unit can be increased. On the other hand, since the opening amount of the disk holder is constant, the required space does not increase upward.
  • a disk holding member holding a desired disk is held at a disk insertion height, and at the time of disk reproduction, a desired disk is held.
  • a disk selector is provided for retracting the held disk holding member below the disk.
  • the disc holding member held by the disc selector at the time of disc insertion is retracted downward during disc playback, so that the disc insertion position can be set upward.
  • an increase in the required space in the upward direction can be suppressed.
  • the drive unit and the disk selector force S are provided in the drive shear schnit, and the drive chassis unit is provided so as to be able to move up and down with respect to the disk holder. This is the feature.
  • the drive unit and the disk selector can move up and down while maintaining a constant distance from each other by raising and lowering the drive shear schnit.
  • the distance between the position where the screen holder is divided and the position where the disk is played back is always constant, and stable operation is possible.
  • the drive shear schnit is provided with a disk discharging means for discharging a disk to the disk holder.
  • the drive unit, the disk selector, and the disk ejecting means may be moved up and down while maintaining a constant distance from each other by elevating the drive chassis unit.
  • the distance between the disc insertion position, the disc holder division position and the disc playback position is always constant, and stable operation is possible. It becomes possible.
  • disk holding means for holding a desired disk is provided when the disk holding member is moved up and down by the disk selector.
  • the disk storage device includes a disk storage unit that stores a disk, and a disk discharge unit that discharges a disk to and from the disk storage unit.
  • the center of the disk accommodated therein is located at one of the two ends of the disk when viewed from the front of the disk ejection unit with respect to the center of the disk passing through the disk ejection unit.
  • a disc guide is provided so as to be located at a position closer to the disc, and guides a movement of a disc between the disc ejection unit and the disc storage unit.
  • the disk guide can reliably move the disk between the disk ejection unit and the disk storage unit. By arranging the storage unit out of alignment, the required space can be effectively used.
  • the disc ejection unit includes a loading roller and a drive unit for rotating the loading roller, and the drive unit is disposed at one of both ends of the loading roller,
  • the drive unit is located at the center of the disk in the disk storage unit. It is characterized by having leaned to the side where it was done.
  • a part of the disk storage section is disposed in the space behind the drive section, so that the space can be used effectively.
  • the disc guide has an inclined surface that abuts on an outer edge of the disc and changes a traveling direction of the disc.
  • the movement of the disc can be guided by simple and simple members, so that the apparatus does not increase in size.
  • a disk device provided with the above-mentioned disk transport device, wherein the disk storage section is a disk holder provided so as to be capable of storing a plurality of disks and capable of being divided.
  • a drive unit movably provided between the disk holders for reproducing a desired disk, wherein the drive unit is in the vicinity of the disk holder, and includes a disk in the disk holder. The center is located on the side opposite to the side closer to it.
  • the drive unit is disposed in the space generated by disposing the disk holder toward the drive unit, so that the space can be effectively used and the entire apparatus can be downsized. Further, since the drive unit is disposed on the opposite side of the drive unit, mutual interference and collision can be prevented.
  • the drive unit holds the disc between a turntable on which a disc is placed and the turntable when playing the disc, and the turntable when inserting and ejecting the disc. It has a disk lamp mechanism that allows the disk to pass through at a time.
  • the disk clamp mechanism for holding the disk between the turntable during reproduction, When the disc is ejected, the disc can pass between the turntable and the disc ramp mechanism, so the drive unit should be moved closer to the disc insertion / ejection section and the disc holder. They can be placed in contact with each other, and the size of the equipment can be reduced.
  • a pair of disk selectors for dividing the disk holder are provided on one orthogonal side of the disk holder, and the other orthogonal side of the disk holder includes the disk selector.
  • a drive unit and the disk discharge unit are provided, respectively.
  • the disk selector which requires a relatively small space
  • the drive unit or the disk ejector which requires a relatively large space
  • the disk holder interposed therebetween. Since it is installed, it is possible to compact the entire device without expanding either the depth direction or the width direction of the device.
  • the disk / ejection unit in a disk loading mechanism having a disk insertion / ejection unit for inserting / ejecting a disk into / from a disk device capable of accommodating the disk therein, includes a disk insertion / ejection unit. It is characterized in that it is provided so as to be movable in the direction in which it comes into contact with and separates from the disk in the disk drive.
  • the disc ejecting portion moves in the direction of contacting and separating from the disc, it is necessary to provide a member mechanism for taking in or pushing out the disc on the side where the disc is stored. There is no. Therefore, space can be saved, and the entire device can be downsized.
  • a drive unit for driving the disc ejection unit is fixed to the disc device, and the disc ejection unit is provided so as to be connected to and disconnected from the drive unit in accordance with the movement thereof. It is characterized by In the above-described embodiment, since the drive unit is fixed and only the disc ejection unit moves, the moving parts are minimized, the space required for movement is reduced, and the size of the device is reduced. Can be realized.
  • the disc ejection unit is a loading roller.
  • the contact length with respect to the disk surface is long because the disk discharge portion is a low-drain glass. Therefore, movement and positioning for bringing the disk into and out of contact with the disk can be easily performed by a simple operation.
  • the loading roller is provided with a roller gear
  • the driving unit has a motor and a gear mechanism operated by the motor, and the gear mechanism operates the roller according to the movement of the loading roller. It is characterized by being provided so as to be disengageable from the gear.
  • connection and disconnection between the disk ejection unit and the drive unit can be performed by a simple method of engaging and disengaging the gear mechanism and the roller gear. And operation reliability can be ensured.
  • a disc device provided with a disc holder for accommodating a disc therein and a drive unit for reproducing a desired disc is provided with the disc loading mechanism described above.
  • the size of the disk holder and the disk device can be reduced.
  • the disc holder includes a plurality of disc holding members for individually holding a plurality of discs, and the disc holding members are moved up and down to form a space above and below a desired disc.
  • the disc ejection unit is moved in a direction in contact with a desired disc, and when the disc is reproduced by the drive unit, the disc is ejected. It is characterized by having a disk / discharge unit moving means for moving the discharge unit in a direction away from a desired disk.
  • the disk when a space is formed above and below a desired disk in order to insert a dry burnit, the disk can be gripped by the disk discharge unit. In addition, the disk holding member for reproducing a desired disk can be smoothly retracted.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing one embodiment of the disk device of the present invention. '
  • FIG. 2 is a transparent plan view showing disk loading in the embodiment of FIG.
  • FIG. 3 is a transparent plan view showing a state in which the disk is stored in the disk holder in the embodiment of FIG.
  • FIG. 4 is a front view of the embodiment of FIG.
  • FIG. 5 is an exploded perspective view showing the disk holder in the embodiment of FIG.
  • FIG. 6 is a plan view showing a holder plate and a disk holding mechanism in the disk holder of FIG.
  • FIG. 7 is a plan view showing a lowermost holder plate of the disk holder of FIG. 5 and a disk holding mechanism.
  • FIG. 8 is a plan view showing the holder plate of FIG.
  • FIG. 9 is a rear view showing the disk holder of FIG.
  • FIG. 10 is a right side view showing the disk holder of FIG.
  • FIG. 11 is a side view showing a state in which the disk holder is divided in the embodiment of FIG. 1 and the disk stored in the lowermost holder plate is set on a turntable.
  • FIG. 12 is a side view showing a state in which the disk holder is divided in the embodiment of FIG. 1 and the disks stored in the third holder plate from the bottom are set on the turntable.
  • FIG. 13 is a side view showing a state in which the disk holder is divided in the embodiment of FIG. 1 and the disks stored in the uppermost holder plate are set in a turntable.
  • Fig. 14 is an explanatory diagram showing the opening amount of the disk holder when the lowermost holder plate is used as the reference height for disk loading.
  • FIG. 15 is an explanatory diagram showing the opening amount of the disk holder when the uppermost holder plate is used as the reference height for disk loading.
  • Fig. 16 is an explanatory diagram showing the amount of opening of the disk holder when the midway from the bottom to the top is the reference height when inserting the disk.
  • FIG. 17 is a plan view showing a disk hole link of a disk holding mechanism in the disk holder of FIG.
  • FIG. 18 is a plan view showing a disk holding arm of a disk holding mechanism in the disk holder of FIG.
  • FIG. 19 is a plan view showing a disk holding state by a disk holding mechanism in the disk holder of FIG.
  • FIG. 20 is a plan view showing a disk released state by a disk holding mechanism in the disk holder of FIG.
  • FIG. 21 shows the lower shashnit in the embodiment of FIG. W
  • FIG. -FIG. 22 is a plan view showing a power gear provided on the lower shashnit of FIG. 21.
  • FIG. 23 is a plan view showing the cam gear when the disc selector is at the initial position.
  • FIG. 24 is a plan view showing the cam gear when the disc selector is at the holder open position (1) during disc loading.
  • FIG. 25 is a plan view showing the cam gear when the disk selector is at the holder open position (2) during disk loading.
  • FIG. 26 is a plan view showing the cam gear when the disc selector is at the holder opening position (1) during disc reproduction.
  • FIG. 27 is a plan view showing the cam gear when the disc selector is at the holder opening position (2) during disc reproduction.
  • FIG. 28 is a front view (A) and a plan view (B) showing a disk selector plate 24 A for driving the disk selector 41 A.
  • FIG. 29 is a plan view (A), a front view (B), and a right side view (C) showing a disk selector plate 24B for driving the disk selector 41B.
  • FIG. 30 is a plan view showing a disk select plate 24C for driving the disk select plates 24A and 24B.
  • FIG. 31 shows a plan view (A) and a front view (3) of a disk select plate 24D for driving the disk select plate 24C.
  • FIG. 32 is a plan view showing the cam gear when the disk stopper mechanism is at the disk release position.
  • FIG. 3 is a plan view showing a cam gear in a certain case.
  • FIG. 34 is a plan view (A) and a front view (B) showing the right disk top link.
  • FIG. 35 is a plan view (A) and a front view (B) showing the left disk link.
  • FIG. 36 is a plan view (A) showing the right disk stopper, and a plan view (B) showing the left disk stopper.
  • FIG. 37 is a plan view showing a disk stop plate 25E for driving the disk stopper.
  • FIG. 38 is a plan view ′ (A) and a front view (B) showing a disk stopper plate 25F for driving the disk stopper plate 25E.
  • FIG. 39 is a plan view showing the cam gear when the loading block is at the disk release position.
  • Figure 40 shows that the loading block is at the disk hold position.
  • FIG. 3 is a plan view showing the cam gear in the case of (1).
  • Figure 41 shows that the loading block is at the disk hold position.
  • FIG. 4 is a plan view showing the cam gear in the case of (2).
  • FIG. 42 is a plan view (A) and a right side view (B) showing a right loading block slide plate.
  • FIG. 43 is a plan view showing the cam gear when the drive base drive plate is at the initial position.
  • FIG. 44 is an outer bottom view of the lower shashnit of FIG. 21.
  • FIG. 45 is a perspective view showing the upper shashnit in the embodiment of FIG.
  • FIG. 46 is a front view of the upper shashnit of FIG. 45 when the shutter is closed.
  • Fig. 47 shows the shutter release of the upper shash nit of Fig. 45. It is a front view which shows release time.
  • Fig. 48 is a plan view showing the upper shashnit of Fig. 45.
  • FIG. 49 is a left side view showing the upper shashnit of FIG. 45.
  • FIG. 50 is a rear view showing the upper shashnit of FIG. 45.
  • FIG. 51 is a right side view showing the upper shashnit of FIG. 45.
  • FIG. 52 is a perspective view showing the drive shear schnit in the embodiment of FIG.
  • FIG. 53 is a plan view showing a frame of the drive shear schnit of FIG. 53.
  • FIG. 54 is a rear view of FIG. 53.
  • FIG. 55 is a left side view of FIG.
  • FIG. 56 is an explanatory diagram (A) showing the disk selector and the projection at the initial position, and a transparent rear view (B) of the disk device in the same state.
  • FIG. 57 is an explanatory view (A) showing the disk selector and the protrusion at the holder opening position (1), and a transparent rear view (B) of the disk device in the same state.
  • FIG. 58 is an explanatory view (A) showing the disk selector and protrusion at the holder opening position (2), and a transparent rear view (B) of the disk device in the same state.
  • FIG. 59 is an explanatory view (A) showing the disk selector and the protrusion at the holder opening position (3), and a transparent rear view (B) of the disk device in the same state.
  • FIG. 60 is a plan view showing a disc ejection path in the embodiment of FIG.
  • FIG. 61 shows the drive when the disc is ejected in the embodiment of FIG.
  • FIG. 4 is a side view showing a positional relationship between an evening and a loading book.
  • FIG. 62 is an explanatory diagram showing the positional relationship between the turntable, the disk guide, the center of the disk holder, and the disk at the start of disk insertion.
  • FIG. 63 is an explanatory diagram showing the positional relationship between the center of the turntable, the disk guide, and the center of the disk holder and the disk during disk insertion.
  • FIG. 64 is an explanatory diagram showing the positional relationship between the center of the turntable, the disk guide, and the center of the disk holder and the disk while the disk is being inserted.
  • FIG. 65 is an explanatory diagram showing the positional relationship between the turntable, the disk guide, the center of the disk holder, and the disk when the disk is stored in the disk holder.
  • FIG. 66 is a plan view (A), a front view (B), and a right side view (C) showing a disk guide in the drive chassis unit of FIG.
  • FIG. 67 is a front view showing a loading book in the drive shear schnit of FIG.
  • FIG. 68 is a plan view of the loading block of FIG.
  • FIG. 69 is a plan view showing an upper loading plate in the loading block of FIG. 67.
  • FIG. 70 is a plan view showing the lower lip plate in the loading block of FIG. 67.
  • FIG. 71 is a front view of the loading plate of FIG. 70.
  • FIG. 72 is a plan view showing the movement of the loading roller in the loading block of FIG.
  • FIG. 73 is a perspective side view showing a state where the roller gear and the loading gear mechanism in the loading block of FIG. 67 are separated from each other. Is
  • FIG. 74 is a transparent side view showing a state where the roller gear and the loading gear mechanism in the loading block of FIG. 67 are engaged.
  • FIG. 75 is a perspective view showing a drive unit in the drive shear schnit of FIG. 53.
  • FIG. 76 is a perspective plan view of the drive unit of FIG. 75.
  • FIG. 77 is a perspective plan view showing an initial state of the drive base in the drive shear schnit of FIG. 76.
  • FIG. 78 is a transparent left side view of the drive shear schnit of FIG.
  • FIG. 79 is a rear view of the driveshaft of FIG. 76.
  • FIG. 80 is a plan view (A) and a left side view (B) showing a drive shift plate in the drive shear schnit of FIG. 76.
  • FIG. 81 is a plan view (A) and a right side view (B) showing a frame of the drive unit in FIG. 75.
  • FIG. 82 is a plan view (A) and a right side view (B) showing a clamp arm and a clamp ring in the drive unit of FIG. 75.
  • FIG. 83 is a left side view (A), a plan view (B) and a rear view (C) showing the drive base of FIG. 77.
  • FIG. 84 is a left side view (A) and a plan view (.B) showing the slide lock plate provided on the drive base of FIG. 83.
  • FIG. 85 is a plan view showing the turnlock plate of FIG. 83.
  • FIG. 86 is a plan view showing a drive support plate in the drive shear schnit of FIG. 53.
  • FIG. 87 is a plan view showing the state of transfer of the drive cut in the embodiment of FIG.
  • FIG. 88 is a plan view showing a state where the drive base of the embodiment of FIG. 1 starts to rotate.
  • FIG. 89 is a plan view showing a state in which the drive base of the drive base according to the embodiment of FIG. 1 is released from the floating block.
  • FIG. 90 is a plan view showing a floating state of the drive base in the embodiment of FIG.
  • FIG. 91 is a left side view showing an initial state (A), a floating block release start state (B), and a floating state (c) of the drive unit in the embodiment of FIG.
  • FIG. 92 is a right side view showing the drive unit in the initial state (A), the floating block release start state (B), and the floating state (C) in the embodiment of FIG.
  • FIG. 93 is a partial plan view showing a drive shift plate and a link shaft when the drive base is rotated in the drive base unit.
  • FIG. 94 is a partial plan view showing the drive shift plate and the link shaft when the floating opening of the drive base unit is released.
  • FIG. 95 is an explanatory diagram showing a flow of an operation at the time of disc loading in the embodiment of FIG.
  • FIG. 96 is an explanatory diagram showing a flow of an operation at the time of disc reproduction in the embodiment of FIG.
  • FIG. 97 is an explanatory diagram showing the relationship between the rotational position of the cam gear, the state of each part, and the open position of the disk holder in the embodiment of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the disk holding member described in the claims is a holder plate
  • the drive moving means is a drive base and a mechanism for rotating the drive base
  • the disk gripping means is a disk stopper mechanism
  • the disk drive means is a disk stopper mechanism
  • the ejecting means is a loading block
  • the disc and the ejecting part moving means are a left and right mouth sliding plate and a mechanism for rotating it
  • the drive unit is a loading motor and a loading gear mechanism.
  • the front side of the disk device is the front, the back side is the rear, the upper side is the upper side, the lower side is the lower side, the left side is the left side, and the right side is the right side when viewed from the front side.
  • FIG. 1 is an exploded perspective view showing the overall configuration of the present embodiment
  • FIGS. 2 and 3 are perspective plan views
  • FIG. 4 is a front view.
  • some members are not shown, but details of members in each component are disclosed in the drawings shown in parentheses.
  • Disk holder 10 with multiple stacked holder plates 11 that can individually accommodate disks D (Figs. 5 to 20)
  • Disk selector 40 with disk selector 41 for dividing disk holder 10 40 (Fig. 52 to Fig. 66)
  • a drive base unit 60 (see FIGS. 75 to 94) which is provided between the disk holders 10 so as to be receivable and has a drive cut-out 62 for disk reproduction.
  • the disk D loaded from the disk insertion port 31 by the loading roller 51 is moved to each side. It can be stored in the upper part of the holder plate 11. Then, at the time of disc playback, the height of the drive shash nit 40 is adjusted with respect to the desired disc D among the discs D stored in the holder plate 11, and FIG. As shown in FIG. 58, the holder plates 11 above and below the disk D are divided and retracted by the disk selectors 41A and 41B. The drive unit 62 is transferred into the space created by the retreat of the holder plate 11 as shown in FIGS. 12 and 87, and the disk D is set therein. And read that information.
  • the disk holder 10 can be divided up and down at a desired position because the six holder plates 11 and one upper plate 12 that partition the disks are provided so that they can be moved up and down in a stacked state. The distance between each holder plate 11 can be changed). Each holder plate 11 is gripped by the edge of the center hole of the disk D (hereinafter, referred to as the inner edge of the disk), whereby each holder plate 11 is held. A disk holding mechanism 15 for holding the disks D one by one is provided at the upper part of the disk. [2. Lower Chassis Unit (Fig. 21 to Fig. 44)] The lower shear schnit 20 is rotated by rotating a force gear 21 disposed on the inner bottom surface thereof to thereby obtain a disk holder.
  • the cam gear 21 is rotatably provided via a cam gear drive gear mechanism 22 a driven by the cam gear drive motor Ml. Further, the lower chassis schnit 20 is provided with a drive chassis elevating gear mechanism 22 b using a drive chassis elevating motor M 2 as a drive source.
  • the disc insertion port 31 in the upper shashnit 30 is provided in the front plate 30a on the front side.
  • the front plate 30a is provided with a shutter 32 for opening and closing the disk inlet 31 by a shutter opening / closing plate 33.
  • a horn ⁇ 0 - The full b down preparative plates 3 0 a and the rear outer surface of the chassis unit 3 0, dry Bushashi lifting plates 3 4 for raising and lowering the drive Shah shoe Stevenage DOO 4 0 at a desired position A and 34B are provided (see Fig. 4 and Fig. 44).
  • the drive shear schnit 40 is provided so as to be able to move up and down in the apparatus according to the slide movement of the drive chassis elevating plates 34A and 34B.
  • a disk selector 41A for dividing and raising and lowering the holder plate 11 is provided on the rear inner surface of the drive shear schnit 40 so as to be able to slide left and right.
  • a disk selector 41A for dividing and raising and lowering the holder plate 11 along with a disk selector 41A are provided on the right inner side of the drive chassis unit 40. Slide can be moved to It is provided in.
  • a loading motor M3 for rotating the loading roller 51 and a loading gear mechanism 44 using the same as a driving source are provided at the right front of the drive chassis unit 40.
  • the loading block 50 is provided at the front of the drive shear schnit 40 so as to be able to slide back and forth, and as a means for ejecting the disk D from the disk entrance 31.
  • a loading roller 51 is provided in parallel with the disk inlet 31.
  • the roller gear 51 a provided at the shaft end of the loading roller 51 engages with the above-mentioned loading gear mechanism 44.
  • the loading motor M3 is used as a drive source to rotate in the disc insertion direction (forward direction) or the ejection direction (reverse direction).
  • the drive base unit 60 includes a drive base 61, which is a plate to be loaded into the divided disk holder 10, and a drive unit 62 provided on the drive base 61. ing.
  • the drive unit 62 includes components necessary for reproducing the disk D, such as the turntable 63 and the pickup unit 65a.
  • the drive base 61 has a floating state in which the drive unit 62 is elastically supported only by the damper 66, and a lock state in which the drive unit 62 is fixed on the drive base unit 60. Replacement. Floating block mechanism is provided. That is, when the drive base 61 is thrown into the divided disk holder 10, the drive unit 62 is set in a floating state, a desired disk is set on the turntable 63, and the pickup unit is set. Depending on 6 5a It is configured to perform playback.
  • each unit will be described in more detail with reference to FIGS. 1 to 94.
  • the holder plate 11 is a substantially fan-shaped plate, and its arc portion is slightly shorter than a semicircle along the outer edge of the disk. Is formed.
  • the holder plate 11 has projections 14a with which the disk selectors 41A and 4IB are engaged at positions corresponding to the right side surface and the rear side surface of the lower chassis unit 20. Has been.
  • the holder plate 11 has a guide hole 14b formed therein.
  • the guide hole 14b is formed in the guide hole 14b in the vertical direction from the bottom of the mouth asher nit 20.
  • the four guide shafts 20a (see Fig. 1) that have been launched are passed through.
  • a concave portion 14c for receiving a convex portion 25Ba of a disk stopper 25B to be described later is formed at a rear portion of the holder plate 11.
  • the protrusions 11 a, guide holes 14 b, and recesses are provided above the uppermost holder plate 11.
  • An upper plate 12 provided with a projection 12a, a guide hole 12b and a concave portion 12c corresponding to 14c is provided.
  • the upper plate 12 and the lowermost holder plate 11 are provided with mooring projections 12 d and 14 d, respectively.
  • the upper and lower ends of a spring 14e which is a vertical tension coil spring, are attached to d and 14d. For this reason, all the holder plates 11 are urged by the springs 14 e in a direction approaching each other (a direction in which the disk holder 10 is closed).
  • the disc holder 10 is configured so that the holder plates 11 above and below the disc D are retracted during disc loading and disc playback. As shown in Figs.
  • the dimensions of the opening amount A of the disc holder 10 at the time of disc loading and disc playback are the same, and Fig. 16 As shown in the figure, the position of disk D during disk loading (the position corresponding to disk entrance 31) is higher than the position of disk D during disk playback by dimension B. It is set as follows.
  • a substantially circular hole 11a is formed at a position corresponding to the center hole of the disk D in each holder plate 11.
  • the hole 11a is provided with three contact claws 1lb that contact the edge of the disc.
  • the disc holder 10 mounted on the lower chassis unit 20 has the center of the hole 11a in a plane direction. As seen, it is set so that it is slightly shifted to the right from the center of the disk inlet 31.
  • the disk holding mechanism 15 is a mechanism for holding the inner edge of the disk D together with the contact claws 1 lb. That is, as shown in FIGS. 17 and 18, the disk holding mechanism 15 includes a disk holding arm 16 provided so as to be able to slide in the radial direction of the disk D, and the disk holding arm 16.
  • the drive arm 16 is constituted by a disk hole link 17 18 which is disengaged from the inner edge of the disk D in accordance with the movement of the drive arm 16.
  • the disk holder arm 16 has a convex portion 25Aa of a disk stopper 25A described later on the outer edge of the disk.
  • the pressed part 16a to be pressed is provided, and the torsion spring 16c is used. Biased toward the outer edge of the disk.
  • a pin 16b is provided at an end of the disk holding arm 16 on the center side of the disk. .
  • each of the disk holder links 17 and 18 is a substantially L-shaped plate, and at one end thereof, an engaging claw 1 engaging with the inner edge of the disk D is provided. 7a and 18a are provided. As shown in FIGS. 6, 7, and 19, the disk hole links 17 and 18 face in the directions in which the engaging claws 17a and 18a of each other are opposite (open). The engaging claw 17a, 18a and the end opposite to the engaging claw 17a are overlapped so as to engage with the disc D, and the common hole provided on the edge of the hole 11a of the holder plate 11 It is configured so as to be rotatable around a shaft 19.
  • Each of the disk hole links 17 and 18 has a substantially rectangular cam hole 17b and 18b.
  • the cam holes 17b and 18b have a disk shape. Pin 16b of square arm 16 is inserted so that it can slide. Therefore, as shown in FIG. 20, when the disk holder arm 16 pressed against the pressed portion 16a slides toward the center of the disk D, the cam holes 17b, 1b As the pin 16b moves along 8b, the disk holder links 17 and 18 move in the direction of closing (approaching) the engaging claws 17a and 18a of each other. It is configured to rotate and release the inner edge of the disc.
  • a circular cam gear 21 rotatably provided on the inner bottom surface of the lower shash nit 20 has an arc-shaped gear groove 2 on its outer edge. 1a is formed.
  • a cam gear drive gear mechanism 22 a that operates using the cam gear drive motor M 1 as a drive source is engaged with the gear groove 21 a.
  • the disk holder 21 has a disk set for controlling the disk selectors 41A and 41B in order to divide the disk holder 10 at a desired position to form a transfer space for the drive base unit 60.
  • the drive unit drive control cam 21c for rotating the drive base unit 60 and the drive base unit 60 to perform the transfer into and out of the transfer space, and the disk D Drive control cam 21 d for controlling the holding / release of the disk, and loading block drive control cam 21 e for moving the loading block 50 back and forth are formed. Have been.
  • Each of the cams provided on the cam gear 21 is concentric with the cam gear 21 and has a plurality of circular arcs having different rotation diameters communicated. It is configured such that the position of the controlled object provided with the pin is determined depending on whether or not it moves. That is, as shown in FIG. 23 to FIG. 27, the disk selector drive control cam 21b is a portion where the disk selectors 41A and 4IB are at the initial position (0), Holder opening position (1) for retracting the holder plate 11 above and below the holder plate 11 and the holder opening position (2) for lowering the desired holder plate 11 and retracting from the disk And a part to be a holder open position (3) for further retracting all the holder plates 11 up and down.
  • the disk stopper drive control cam 21d releases the disk stoppers 25A and 25B, which will be described later, and releases the disk D.
  • the loading block drive control cam 21 e has a portion where the loading roller 51 is set to a release position (0) for releasing the disk D force. Hold the disk D by moving the low-profile glider 51 backward. There is a portion which is a position (1) and a portion which is a holder position (2) where the loading roller 51 can be further moved backward to enable disc loading and unloading. ing.
  • the drive unit drive control cam 21c has a portion for holding the drive base 61 in the initial position (1) and a portion for holding the drive base 61 in the rotational position (2). Have a part to do! /
  • the disk selector drive mechanism 24 for driving the disk selectors 41A and 4IB provided in the drive chassis unit 40 will be described. That is, as shown in FIGS. 21 and 23, the disk selector drive mechanism 24 is directly connected to the disk selectors 41A and 41B and driven. A, 24B, and disk select plates 24C, 24D for transmitting the driving force of the cam gear 21 to the disk select plates 24A, 24B. .
  • the disk select plate 24A has a horizontal surface along the inner bottom and a vertical surface along the rear surface of the lower shear schnit 20, as shown in FIGS. 28 (A) and (B). It is a plate and is provided so as to be able to slide horizontally.
  • the vertical surface of the disk selector plate 24A is formed with a concave portion 24Aa for connection with the pin 41Ad provided on the disk selector 41A, and is formed on a horizontal surface.
  • a recess 24Ab is formed in the disk select plate 24C for connection with a pin 24Ca provided in the disk select plate 24C.
  • the disk select plate 24B is, as shown in Fig. 29 (A), (B) and (C), a horizontal plane along the inner bottom of the mouth referredschnit 20 and a right side surface.
  • the plate has a vertical surface and is provided so as to be able to slide forward and backward.
  • Disk Select Top On the vertical surface of the rate 24B, a concave portion 24Ba for connecting to the pin 41Bd provided on the disk selector 41B is formed, and on the horizontal surface.
  • a concave portion 24Bb for connection with a pin 24Cb provided in the disk select plate 24C is formed.
  • the disk select plate 24C is a substantially semi-circular plate, and its opening is formed around an axis provided near the axis of the cam gear 21. It is rotatably provided on the inner bottom of the shashnit 20. And, as described above, the disk select plate 24C can transmit power to the disk selectors 41A and 4IB via the pins 24Ca and 24Cb. It is provided in. Also, the disk select plate 24C is provided with a pin 24Cc to which the urging force from the disk select plate 24D is transmitted.
  • the disk select plate 24D is a crank-shaped plate as shown in FIGS. 31A and 31B, and is located on the inner bottom of the lower chassis unit 20.
  • a disk select plate 24 is provided near the axis of 24C so that it can slide left and right.
  • the disk select plate 24D is provided with a concave portion 24Da for connection with the pin 24Cc of the disk select plate 24C.
  • a pin 24Db inserted into the disk selector drive control cam 21b of the cam gear 21 is provided.
  • the disc D to be reproduced is gripped between the disc D and the low-roller 51, and the holder plate 11 is retracted.
  • the following is a description of the stopper mechanism 25 released during playback. That is, as shown in FIG.
  • the disk stopper mechanism 25 includes a disk stopper that contacts the edge of the disk D, 25 A, 25 B, and a disk stopper. ⁇ ° 25 A, 2 5 B Di Sukusu moving the door Tsu Roh link 2 5 C, 2 5 D, Di scan click be sampled horn ⁇ 0 links 2 5 C, 2 5 Day scan click be sampled Tsupapure it wants to drive the D It has a disk top plate 25F for transmitting the driving force from the cam gear 21 to the tooth top plate 25E.
  • the disk stoppers 25A and 25B are connected to the disk stopper links 25C and 2C, respectively. It is attached to vertical shafts 25C a and 25D a provided in 5D.
  • the disk stopper 25A is moved by the movement of the shaft 25Ca, and the pressed portion of the disk holder arm 16 of the disk holding mechanism 15 is pressed. It has a convex portion 25Aa for urging 16a and a holding portion 25Ab which comes into contact with and separates from the edge of the disk D.
  • the disk tongue, ° 25B has a grip 25Bb that comes into contact with and separates from disk D as the shaft 25Da moves. are doing.
  • the disk tonneau ⁇ links 25C and 25D are provided at the rear of the inner bottom of the lower shear schnit 20 respectively. It is provided so as to be rotatable around the shaft 20a. Then, as shown in FIGS. 34 and 35, the disk stoppers 25A and 25B are attached to the disk stopper links 25C and 25D, respectively. The installed shafts 25C a and 25D a are provided. Further, the disk stopper links 25C and 25D are provided with pins 25Cb and 25Db for transmitting the urging force of the disk stopper plate 25E.
  • the disk strip plate 25E is mounted on the outer bottom of the lower chassis unit 20 so that it can slide back and forth as shown in Figs. 32 and 44.
  • the disk top plate 25E has pins 25Cb and 25Db of the disk top links 25C and 25D, respectively.
  • Penetrated cam hole 25 E a and 25 E b are formed in a substantially C-shape.
  • the disposable plate 25E is provided with a diagonal cam hole 25Ec through which the pin 25Fa of the disc top plate 25F is inserted.
  • the disk top plate 25F is provided on the inner bottom of the lower chassis unit 20 so as to be able to slide left and right.
  • the disk top plate 25F is provided with the above-mentioned pin 25Fa, as shown in FIG.
  • the disk stopper plate 25F is provided with a pin 25Fb which is connected to the disk stopper drive control cam 21d of the cam gear 21.
  • the right loading block slide plate 26 has a horizontal portion along the outer bottom of the lower chassis unit 20 and a right portion along the right side surface.
  • a hole 26a is provided in a vertical portion of the right loading proxy slide plate 26 to be engaged with a protruding portion 52 at the right end of a loading block 50 described later.
  • This hole 26a moves the loading block 50 back and forth according to the forward and backward movements of the right loading proxy slide plate 26, but the loading block follows the up and down movement of the drive and shershnit 40. It is formed in a vertically long rectangular shape so as to allow 50 elevations. Also, the right loading block slide plate 26 is provided with a pin 26 b that is passed through the loading block drive control cam 21 e of the cam gear 21. In addition, the right loading block slide plate 26 An oblique cam hole 26c for driving the shutter link plate 27 is formed.
  • the lower chassis unit 20 is provided with a shutter link plate 27 for transmitting a driving force to a shutter opening / closing mechanism described later.
  • the shutter link plate 27 has a horizontal portion along the outer bottom of the mouth shear nit 20 and a vertical portion along the front surface, as shown in FIGS. 21, 39, and 44.
  • the plate has a portion, and the horizontal portion is provided on the outer bottom of the lower shash nit 20 so as to be able to slide left and right.
  • a vertical portion of the shutter link plate 27 is provided with a concave portion 27a for transmitting a driving force to the rotating plate 34 of the shutter opening / closing mechanism.
  • a pin 27 b is provided in a horizontal portion of the shutter link plate 27 so as to pass through a cam hole 26 c of the loading block slide plate 26.
  • the lower shear schnit 20 is provided with a drive base drive plate 28 for rotating the drive base unit 60. That is, as shown in FIGS. 21, 43 and 44, the drive base drive plate 28 has a horizontal portion along the outer bottom of the lower shashnit 20 and a rear portion along the rear surface. A plate having a vertical portion and a horizontal portion provided on the outer bottom of the lower shear nit 20 so as to be able to slide left and right. As shown in FIG. 79, a hole 28 a for transmitting driving force to the drive base unit 60 is formed in a vertical portion of the drive base drive plate 28.
  • the hole 28a is formed in a vertically-long rectangular shape so as to allow the drive base stub 60 to move up and down in accordance with the vertical movement of the drive shear schnit 40. Also, the drive base drive plate 28 The pin 28 b is provided through a drive unit drive control cam 21 c of the cam gear 21.
  • the disk inlet 31 of the front plate 30a of the Atsushi Shash Knit 30 has a height It is formed so that it is upward and its widthwise position is almost at the center of the disk device.
  • a shutter 32 for opening and closing the disk entrance 31 is provided on the front plate 30a so as to be able to slide up and down.
  • a shutter opening / closing plate 33 is provided on the front plate 30a so that the shutter opening / closing plate 33 can be moved to the left and right, and an inclined cam hole provided in the shutter opening / closing plate 33 is provided.
  • 33 a is provided with a pin 32 a provided on the shutter 32.
  • a rotating plate 34 is rotatably provided on the front plate 30a, and a lower end of the rotating plate 34 is provided as shown in FIG.
  • a pin 34a is provided which is engaged with the concave portion 27a of the shutter link plate 27. Then, as described later, the shutter opening / closing plate 33 and the left loading block slide mechanism 35 are configured to operate according to the rotation of the rotation plate 34. I have.
  • the left loading block slide mechanism 35 is shown in Figs. As shown in FIG. 9, it is constituted by a slide link 36, a rotating link 37, and a left opening-blocking slide plate 38.
  • the slide link 36 is provided on the front plate 30 a so as to be able to slide left and right, and the right end thereof is connected to the upper end of the rotating plate 34. Further, the slide link 36 is provided with a pressing portion 36a for urging the right end of the shutter opening / closing plate 33 in accordance with the leftward sliding movement.
  • the rotation link 37 is rotatably provided at the upper left corner of the upper surface of the upper shash nit 30. One end of the rotation link 37 is connected to the left end of the slide link 36. It is configured to rotate according to the slide movement of 36.
  • the left loading proxy slide plate 38 is a plate having a horizontal portion along the upper surface of the upper shash nit 30 and a vertical portion along the left side surface, and the horizontal portion is an upper shear nit. It is provided on the upper surface of 30 so that it can slide back and forth.
  • the other end of the rotating link 37 is connected to the horizontal portion of the left loading block slide plate 38, so that the sliding movement follows the rotation of the rotating link 37. It is composed of
  • the vertical portion of the left loading block slide plate 38 is provided with a groove 38a to be engaged with a pin 53 on the left end of a loading block 50 described later, as shown in FIG. 49. .
  • This groove 38a moves the loading block 50 back and forth in accordance with the forward and backward movement of the left loading block slide plate 38, but the loading block follows the vertical movement of the drive shear schnit 40. It is formed to be vertically long so as to allow 50 elevations.
  • the drive chassis elevating plates 34A and 34B are, as shown in Fig. 4 and Fig. 44, before and after the upper shashnit 30.
  • the surface is provided so that it can slide to the left and right.
  • the pair of drive chassis elevating plates 34 A and 34 B are moved in opposite directions by a link plate 20 b rotatably provided on the outer bottom surface of the lower unit 20. Connected to slide.
  • the drive chassis elevating plates 34 A and 34 B are formed with stepped cams 34 Aa (not shown on the 34 B side).
  • a horizontal rack 34Ab is formed on the drive chassis elevating plate 34A, and the rack 34Ab has a lower rack.
  • the drive chassis elevating gear mechanism 22 b driven by the drive chassis elevating motor M 2 provided in one chassis nit 20 is engaged. Accordingly, when the drive chassis lifting motor M2 operates, the drive chassis lifting plate 34A slides via the drive chassis lifting gear mechanism 22b, and at the same time, as shown in FIG. 44. Then, the drive chassis lifting plate 34B is configured to slide in the opposite direction via the link plate 20b.
  • the drive chassis elevating plate 34A has a rectangular wave-shaped groove 34Ac, and the sensor detects this groove 34Ac. Thus, the position of the drive chassis elevating plate 34 A is detected, and the height of the drive chassis unit 40 can be controlled.
  • the upper chassis nit 30 has a disk holder dividing guide 39 A 39 B is provided.
  • the disk holder division guide 39 A has a horizontal portion along the rear upper surface of the upper shash nit 30 and a vertical portion parallel to the rear side surface. It is provided on the upper surface of the slot 30 so as to be able to slide left and right.
  • a guide portion 39Aa is provided in the vertical portion of the disk holder division guide 39A.
  • the guide portion 39Aa is provided with a holder plate 1 biased by the disk selector 41A so that the disk holder 10 can be divided smoothly. It comes into contact with the projection 13 of 1 from the side opposite to the biasing direction.
  • the disk holder division guide 39 A At the left end (the right end when viewed from the back) of the disk holder division guide 39 A, there is provided a contact portion 39 Ab with which the end of the disk selector 41 A contacts. I have.
  • the disk holder division guide 39A is moved to the right by the spring 39Ac (the same as the urging direction of the disk selector 41A at the time of disk division). Direction).
  • the disk holder division guide 39 B has a horizontal portion along the upper right surface of the upper shash nit 30 and a vertical portion parallel to the right side surface, and the horizontal portion is an upper shash nip. It is attached to the upper surface of G30 so that it can slide back and forth.
  • a guide portion 39Ba is provided in a vertical portion of the disk holder division guide 39B.
  • the guide portion 39Ba abuts on the projection 13 of the holder plate 11 urged by the disk selector 41B from the side opposite to the urging direction.
  • the disk holder dividing guide 39 B is urged forward by the spring 39 B c (in the same direction as the urging direction of the disk selector 41 B when the disk is divided). .
  • the drive chassis unit 40 is moved up and down by the drive chassis elevating plates 34 A and 34 B.
  • the drive chassis units 40 are driven by the disk selectors 41 A and 41 B, respectively. It plays the role of positioning the screen holder 10 at a desired division position.
  • the disk selectors 41A and 41B are provided so as to be slidable on the rear inner surface and the right inner surface of the dip sheer schnit 40. I have.
  • the cams formed in the disc selectors 41A and 41B have a wedge-shaped tip as shown in FIGS. 56 (A) and (B), and the holders follow the movement. Smooth upper cam 4 l Aa, 41 B a, lower cam 41 A b, 41 B b and middle cam 41 A c, 41 B c abutting on projection 14 a of plate 11 have.
  • the upper cams 41Aa and 41Ba urge the projections 14a of the holder plate 11 above the holder plate 11 storing the disc D to be reproduced upward.
  • the cam has an ascending inclined surface and a continuous horizontal surface, and an ascending inclined surface and a continuous horizontal surface.
  • the lower cams 41Ab and 41Bb urge the projections 14a of the holder plate 11 below the holder plate 11 containing the disc to be reproduced downward.
  • the cam has a descending slope and a continuous horizontal plane, and a descending slope and a continuous horizontal plane.
  • the middle cams 41Ac and 41Bc are provided between the upper cams 41Aa and 41Ba and the lower cams 41Ab and 41Bb, respectively, and accommodate discs to be reproduced.
  • the projection 14a of the holder plate 11 has a horizontal surface and a descending inclined surface continuous with the projection so that the projection 14a of the holder plate 11 moves downward with a delay with respect to the holder plate 11 therebelow. This is the cam that joins the lower cams 41Ab and 41Bb.
  • the disk guide 42 is provided on the left side of the drive shash nit 40, and when the disk is loaded into the disk holder 10, the disk D The left edge is configured to abut. More specifically, as shown in FIGS. 61 to 66 (A) to (C), the disc guide 42 has a substantially rectangular shape through which one disc can pass when viewed from the front. It is a member having a character shape, and has a left inner side surface on which is formed an inclined surface 42a that is inclined to the upper right when viewed from the plane. As a result, as shown in FIGS.
  • the loading block 50 with the loading roller 51 is a rectangular frame combining upper and lower loading plates 50a and 50b, as shown in Figs. 67 to 71.
  • the protrusion 52 provided on the right end of the drive shaft is inserted into the front-rear slit 40b formed on the right side of the drive shear schnit 40, as shown in Fig. 52.
  • the door is movable.
  • the pin 53 provided at the left end of the loading block 50 is As shown in FIG. 55, a slide 40c in the front-rear direction formed on the left side surface of the drive shear schnit 40 is slidably passed through.
  • the protruding portion 52 engages with the hole 26 a of the right loading plate mouth slide plate 26, and as shown in FIG. As shown in the figure, the pin 53 is engaged with the groove 38a of the left loading block slide plate 38. For this reason, the loading block 50 is configured to slide back and forth according to the movement of the left and right loading block slide plates 26 and 28.
  • the roller gear 51 a engages with the gear 44 a of the loading gear mechanism 44 as shown in FIGS. 73 and 74. At this time, the roller gear 51a and the gear 44a are combined with each other. To keep the knock lash together, the right end of the loading roller 51 is the same as the roller gear 51a. A roller sleeve 51b at the center is provided, and the stop gear plate 44 is provided with a stop plate 44b at the same center as the gear 44a. .
  • the lower surface of the upper loading plate 50a in the loading block 50 is a roller guide for holding the disk D between the loading plate 50a and the loading roller 51. It has become.
  • the loading block 50 is provided with a disc holder 10 and the edge of the disc when the disc D is pulled out.
  • An urging guide 55 is provided for urging the disk D to the left in contact with the disk.
  • the urging guide 55 is provided rotatably in the horizontal direction, and is urged counterclockwise in the figure by a spring (not shown).
  • the drive base 61 is disposed on the left side in the drive chassis nit 40.
  • the front end of the drive base 61 thus arranged is arranged below the left end of the loading roller 51 when viewed from the plane.
  • the drive base 61 is attached near the left corner of the rear of the drive shear schnit 40 as shown in FIGS. 77, 83 (A) to (C), and FIGS. 87 to 90. It is provided so as to be rotatable around an axis 40d.
  • the rotation of the drive base 61 is performed via a drive shift plate 68 driven by the drive base drive plate 28 described above.
  • the drive shift plate 68 has a horizontal portion along the outer bottom of the driveshaft nit 40 and a vertical portion along the rear surface. As shown in FIG. 77 to FIG. 79, the horizontal portion is provided on the outer bottom of the drive shear schnit 40 so as to be able to slide left and right. As shown in FIG. 79, the vertical portion of the drive shift plate 68 is engaged with the hole 28 a of the drive base drive plate 28 to thereby form the drive base drive plate 28. A pin 68 a for moving the drive shift plate 68 is also provided.
  • a cam hole 68b in the front-rear direction is formed in the horizontal part of the drive shift plate 68.
  • the drive base 61 has a straight cam hole 61 a formed in the longitudinal direction thereof, and the cam hole 68 of the drive shift plate 68 is formed.
  • the link shaft 67 a described later is inserted into the cam hole 61 a of the drive base 61, the link shaft 67 a is moved according to the movement of the drive shift plate 68.
  • the drive base 61 is urged in a rotating direction.
  • the drive support unit 72 for guiding the drive base 61 into the drive chassis unit 40 is rotatable. It is provided in As shown in FIGS.
  • the drive support plate 72 has a substantially arc-shaped guide hole 72a, and the guide hole 72a is formed in the guide hole 72a.
  • the rotating end of the drive base 61 is determined by the end of the guide hole 72a. ing.
  • Drive unit 62 is fixed to this as shown in Fig. 1, Fig. 81 (A) (B), Fig. 91 (A)-(C), and Fig. 92 (A)-(C).
  • the pin 62 a is elastically supported by dampers 66 arranged at three points on the drive base 61.
  • the drive unit 62 has a turntable 63 on which a disc is placed and a spinner for rotating the turntable.
  • the crank ring 64 a is provided with a turntable 63 at one end of a clamper arm 64 b rotatably provided at one end to the drive unit 62. It is mounted rotatably coaxially with the disk above.
  • the clamper arm 64b is urged by a panel (not shown) in a direction in which the clamper 64a is pressed against the turntable 63.
  • FIG. 92 (A) the clamper arm 64 b has an initial state as shown in FIG.
  • the crank arm 64 b is rotated, and the clamp ⁇ is rotated.
  • An urging roller 64c is provided to retract the ring 64a upward against the panel.
  • the front end of the drive base 61 is located at the lower part of the loading block 50 when viewed from the plane, but when loading and unloading the disk D, it is shown in FIG. As shown, Kranno evacuated upwards. A part of the loading block 50 enters between the ring 64 a and the turn tape notch 63, and the disk D is set to pass therethrough. Further, as shown in FIG. 81, the drive unit 62 has a lock pin 62 b for locking to the floating block mechanism 67 and a lock pin 62 b. A groove 62c is provided.
  • the floating block mechanism 67 is attached to the slide base plate 69 provided on the drive base 61 so as to be able to slide, and to the drive base 61. It is provided with a turn plate 70 and a hook plate 71 which are rotatably provided.
  • the slide lock plate 69 has a lock pin 62b and a lock pin of the drive bracket 62 according to the slide movement.
  • An opening groove 69a and a locking pin 69b are provided for engaging and disengaging the groove 62c to release the floating block and the opening.
  • the slide plate 69 has a push-up portion 69c which comes into contact with and separates from the urging roller 64c according to the movement thereof, and rotates the clamper arm 64.
  • link shaft 67a is fixed to the slide lock plate 69, and when the link shaft 67a is energized, the link shaft 67a is energized.
  • the slide plate 69 is configured to slide.
  • link shaft 6 7 a is also communicated with a cam hole 40 c formed in the drive shear schnit 40. As shown in FIGS. 93 and 94, the cam hole 40 c is used to rotate the drive base 61, the drive unit 62 and the slide lock plate 69 together. It has an arc-shaped portion to be moved, and a linear portion to slide the slide lock plate 69 on the drive base 61.
  • the turn plate 70 is disengaged from the lock groove 62 c of the drive unit 62 according to the rotation thereof, as shown in FIGS. Lock pin 70a for unlocking and unlocking is provided.
  • the turn lock plate 70 is formed by passing a pin 70 b fixed to the turn lock plate 70 through a cam hole 69 d formed in a substantially rectangular shape on the slide lock plate 69. It is configured to rotate according to the slide movement of the slide lock plate 69.
  • the hook plate 71 engages with the pin 62 a of the drive unit 62 during the floating lock as shown in FIG. It has a hook 71a to press against the lock groove 69a.
  • the hook plate 71 is formed by passing a pin 71b fixed to the hook plate 71 into a cam hole 69e formed in a substantially rectangular shape on the slide lock plate 69. It is configured to rotate according to the slide movement of the slide lock plate 69.
  • each component in the disk drive as described above is controlled by a control circuit (not shown) such as a cam gear drive motor M1, a drive chassis elevating motor M2, a loading motor M3, a thread motor M4, and a spindle motor. This is done by controlling the operation of M5.
  • the control by these control circuits is performed by detection means such as switches and sensors arranged in various parts of the apparatus. The detection is performed based on the detection result, but these detection means will be described only when necessary for the following operation, and are not shown.
  • M1 to M5 are symbols indicating the above-described motors, and motors that are operated in accordance with the operation contents are indicated by triangles.
  • the drive chassis lifting motor M 2 is operated to move the drive shear schnit 40 to a position where the holder plate 11 for accommodating the disc D can be selected.
  • the cam selector drive motor Ml is operated to slide the disk selectors 41A and 41B, and the loading roller 51 is put on the selected holder plate 11 and the disk is inserted. Open disk holder 10 so that D can be inserted (holder open position (1)).
  • Et al is, by actuating the motor M 2 descending dry Bushashi temperature, dry Bushashuni' bets 4 0 disk Rodei ing possible positions, to a position where Rodi Ngurora 5 1 fits in other words Di scan click ⁇ port 3 1 To raise.
  • the cam gear drive motor Ml is continuously operated to move the loading roller 51 to the disk holder 10 side (rearward) so that the disk D can be held. Then, the shutter 32 is opened to open the disk insertion slot 31, and in the holder plate 11 in which the disk D is stored, the disk hole links 17, 17 of the disk holding mechanism 15 are opened. 1 Rotate 8 to engage claw 1 7a and 17b are closed, and the disc holder 10 is further opened so that the center of the holder plate 11 does not obstruct the disc insertion path (holder opening position (2 )).
  • the loading motor M3 is operated, and the loading roller 51 rotates in the loading direction (forward direction).
  • the sensor detects that the disc D is completely contained in the disc holder 10.
  • the loading motor M3 stops, and the low-load roller 51 stops rotating.
  • the operation of the cam gear drive motor M 1 causes the shutter 32 to close the disk inlet 31, and the loading roller 51 and the disk tones 25 A, 25 B cause the shutter 32 to close.
  • the disk D is held on the holder plate 11.
  • the drive chassis lifting motor M2 is operated and the drive shear schnit 40 is moved so that the disk holder 10 containing the disk D in this manner is at the height of the initial position. . Then, by operating the cam gear drive motor Ml in the opposite direction to the above, the disk horns 25A and 25B are removed from the disk D, and the loading roller 51 To disk ⁇ entrance 3 1 side (front) and remove from disk D. Then, in the disk holding mechanism 15 of the holder plate 11 in which the disk D is stored, the engaging hooks 17a and 17b of the disk hole links 17 and 18 are opened. Hold the inner edge of the disc.
  • the disk selectors 41A and 41B are slide-moved off the disk holder 10 and the disk holders 10 are displaced from each other by the biasing force of the spring 14e. 1 is in close contact. Further, the drive chassis lift motor M 2 is operated to set the drive shear schnit 40 to the initial position. Move to height. When the disk D is unloaded, the reverse operation is performed.
  • the drive chassis lifting motor M 2 is operated to move the drive shear schnit 40 to a position where the holder plate 11 containing the disk D to be reproduced can be selected.
  • the cam gear drive motor Ml is operated to slide the disk selectors 41A and 4IB, and insert the loading roller 51 onto the selected holder plate 11 so that the loading roller 51 can be inserted. Open the disk holder 10 (holder open position (1)). In this state, the cam gear drive motor Ml is continuously operated to move the loading roller 51 to the disk holder 10 side (rearward), and the disk stopper 2 Disk D is held by moving 5A and 25B in the direction that contacts disk D.
  • the engaging claws 17a and 17b of the disk hole links 17 and 18 are closed. To release the inner edge of the disk. Then, the disc holder 10 is opened so that the holder plate 11 moves downward and separates from the disc D (holder open position (2)). The drive base 61 is inserted into the lower part of the disk D released from the disk holding mechanism 15 and held by the loading port 51 and the disk horns 25A, 25B. Then open the disk holder 10 (holder open position (3)).
  • the drive base 61 is rotated into the space created by opening the disk holder 10 in this way, and the drive unit 62 is transferred.
  • Kranno ,. Ring 6 4a At the upper part of the center hole of disk D, the turn tape hole 63 comes to a position corresponding to the lower part of the center hole of disk D. Then, while raising the drive shear schnit 40, the disc D is chucked on the turntable 63 by closing the clamp 64a.
  • the disk stoppers 25A and 25B are removed from the disk D force, and the loading roller 51 is also moved to the disk inlet 31 side (front) to be removed from the disk D.
  • the floating lock mechanism 67 releases the floating block, thereby bringing the drive unit 62 into a floating state supported only by the damper 66.
  • the thread motor M 4 is operated, the pick-up unit 65 a is fed to the inner circumference, the spindle motor M 5 is operated to rotate the disk D, and the disk D is rotated in the disk radial direction.
  • FIG. 97 shows the relationship between the operating position of the cam gear 21, the holding (release) and release (release) of each part with respect to the disk D, and the relationship between the opening position of the disk holder 10.
  • the drive chassis elevating plates 34 A, 34 are arranged so that the gap on the third stage holder plate 11 and the position of the loading roller 51 are aligned with the disk inlet 31.
  • Move B to move drive chassis unit 40.
  • the cam gear 21 is further rotated in the loading direction, as shown in FIG. 41, in the loading block drive control cam 21e, as shown in FIG. Since the pin 26 b force and the release position (0) force enter the hold position (2), the right loading block slide plate 26 moves backward.
  • the right loading follow the slide plate 26 and follow the cam hole 26.
  • the pin 27 b inserted through the pin 27 b is urged to the right, and the shutter link plate 27 slides to the right.
  • the rotating plate 34 in which the pin 34a is engaged with the concave portion 27a of the shutter link plate 27 rotates, so that the sliding link 36 is urged to the left. To slide. ⁇
  • the slide link 36 urges the shutter opening / closing plate 33 to the left, so that the shutter opening / closing plate 33 moves leftward sliding. Accordingly, the pin 32a passed through the inclined cam hole 33a is urged upward. Therefore, the shutter 32 provided with the pin 32a rises and the disk inlet 31 opens.
  • Sly drill link 3 to 6 the Kaidori link 3 7 Ri by the and the child to move to the left is rotated, linked the left Rohde Lee Nguburo click the scan line Dopure door 3 8 to the rear in this Move the slide.
  • the loading block 50 is moved to the rightmost protrusion 5.
  • the loading roller 51 has its roller gear 51 a engaged with the gear 44 a of the loading gear mechanism 44 and is rotated by the loading motor M 3. It is possible.
  • the disc-stop link 25C is set in the counterclockwise direction and the dis- torper-stop.
  • the link 25D rotates clockwise, and the shafts 25C a and 25D a move in the direction approaching the edge of the disk D (forward).
  • the disk stoppers 25A and 25B also move forward.
  • the convex portion 25 Aa of the disk horn 25 A urges the pressed portion 16 a of the disk holding arm 16, and as shown in FIGS. 2 and 20.
  • the disk hole links 17 and 18 rotate, and the engaging claws 17a and 17b close.
  • the disk selectors 41 A and 4 IB open the holder.
  • the projection 14a of the third-stage holder plate 11 is urged downward by the middle cams 41Ac and 41Bc, and descends.
  • Disk D expands further.
  • the load roller 51 rotates in the forward direction and the disk D is inserted into the device. It is drawn.
  • the disk D passes between the clamper 64a retracted upward and the turntable 63 below it.
  • the device While the right edge of the disk D is biased by the biasing guide 55, the left edge of the disk D is, as shown in FIGS. 60 and 62 to 65, a disk guide 42. The course is changed by contacting the inclined surface 42a of the vehicle, and the vehicle is guided diagonally to the upper right as viewed from the plane.
  • the trailing edge of the disk D is gripped by the grippers 25Ab and 25Ba of the disk stoppers 25A and 25B, and the disk is moved.
  • the loading roller 51 stops when the sensor detects that it has been stored in the desk holder 10 by the sensor.
  • the cam gear 21 is rotated in the opposite direction to the above, and as shown in FIG. 57, the disk selectors 41A and .41B are moved to the holder open position (1). Then, the projections 14a of the third-stage holder plate 11 are urged upward by the middle cams 41Ac and 41B, so that the third-stage holder plate 11 is displaced. Ascends and its center is fitted to the center hole of the disk D held by the disk stoppers 25A and 25B and the loading roller 51.
  • the pin 26b of the mouthing block drive control cam 21e moves the pin 26b from the hold position (2) by the rotation of the cam gear 21 as shown in FIG. Since the vehicle enters the release position (0), the right loading block slide plate 26 moves forward, and the slide link 36 operates in the opposite manner as described above. The shutter 32 is lowered and the disc insertion slot 31 is closed.
  • the drive chassis shingles 40 are moved by sliding the drive chassis elevating plates 34A and 34B so that the disk holder 10 is at the height of the initial position. Move.
  • the left loading block slide plate 38 slides forward, contrary to the above-described loading.
  • the pin 25 Fb of the disk top plate 25 F is located at the release position of the disk top drive control cam 21 d.
  • the disk top link 25C is turned clockwise and the disk top link 25C via the disk top plate 25F and the disk top plate 25E.
  • the link 25D rotates counterclockwise, and the shafts 25Ca and 25Da move away from the edge of the disk D (rearward).
  • the tool stops 25A and 25B also move rearward, and the grip portions 25Ab and 25D are moved.
  • B a releases disk D.
  • the cam gear 21 is rotated to the position shown in FIG. 23, and as shown in FIG. As shown in (B), when the disk selectors 41 A and 4 IB slide to the initial position (0), the protrusions 14 a of the holder plate 11 move to the disk selectors. Since the holder plates 11 are released from 41 A and 41 B, the holder plates 11 are moved toward each other by the biasing force of the spring 14 e, and the disk holder 10 is closed. Then, the drive shear schnit 40 is moved to the initial position by sliding the drive chassis elevating plates 34A and 34B.
  • the disc selectors 41 A and 4 IB are moved to the holder open position (1).
  • the protrusions 14a of the third-stage holder plate 11 enter the middle ⁇ cams 41Ac and 4IB, as shown in Fig. 57.
  • the projections 14a of the plate 11 are pushed up by the upper cams 41Aa and 41Ba, and the projections 14a of the holder plate 11 of the second and lower stages are connected to the lower cam 41.
  • the pin 25 Fb of the disk stopper plate 25F is connected to the release position (1 ) To hold position (2).
  • the links 25C and 25D move the shafts 25Ca and 25Da closer to the edge of the disk D via the disk top plates 25F and 25E. Move in the direction (forward). Due to such movement of the shafts 25C a and 25D a, the disk stoppers 25A and 25B also move forward as shown in FIGS. 2 and 20. Then, the edge of the disk D is gripped by the grips 25Ab and 25Ba of the disk horns 25A and 25B.
  • the convex portion 25 Aa of the disk stopper 25 A urges the pressed portion 16 a of the disk hold arm 16, so that the disk hold link 17, 1 8 rotates and the engaging claws 17a and 17b close, releasing the inner edge of the disc.
  • the disc D is gripped by the disc stoppers 25A and 25B and the loading roller 51, and the cam gear 21 is further moved in the reproducing direction with the disc inner edge released.
  • the disc selectors 41A and 4IB slide to the holder opening position (3), and move to the third stage. Since the projections 14a of the holder plate 11 are urged downward by the middle cams 41Ac and 41Bc, the holder plate 11 of the third stage is lowered and separated from the disk D. The space below disk D expands. Further, as shown in FIG.
  • the disc selectors 41 A and 41 B slide to the holder opening position (3), and the disc selectors 41 A and 41 B slide into the holder opening position (3).
  • the projection 14a of the third holder plate 11 merges with the lower cams 41Ab and 41Bb, and the projection 14a of the upper holder plate 11
  • Upper cam 4 1 Aa, 4 Moves to the top of 4 lbb, 3rd and subsequent holders 14 1 14a of holder plate 11 moves to bottom of lower cam 4 1Ab, 4 1Bb You. Therefore, the disk holder 10 is further divided, and a space is formed above and below the disk D so that the drive base unit 60 can be transferred.
  • the drive unit drive control cam 21c shown in FIG. 43 moves in accordance with the rotation of the cam gear '21 as described above, so that the pin 28b passed therethrough rotates. Entering the position slides drive base drive plate 28 to the right. Then, as shown in Fig. 79, the drive shift plate 68 slides to the right through the pin 68a engaged with the hole 28a of the drive base drive plate 28. Move. As a result, as shown in FIG. 88, the return shaft passed through the cam holes 68 b of the drive shift plate 68 and the cam holes 61 a of the drive base 61. Drive base 61 is urged via 67a to start rotating counterclockwise in the figure. At this time, as shown in FIG. 93, the link shaft 67a moves along an arc-shaped portion in the cam hole 40c of the drive shear schnit 40.
  • the drive base 61 rotates in this way, the guide hole 72 a is urged by the guide bin 61 of the drive base 61, so that the drive support plate 72 rotates the clock. Rotate in the direction. Then, the drive base 61 stops rotating when the guide pin 61b reaches the end of the guide hole 72a. At this time, as shown in FIG.
  • the turntable 63 of the drive unit 62 is positioned below the center of the disk D gripped by the roller 51, and the clamp ring 64a is positioned above.
  • the drive shift plate 68 continues to slide to the right. Then, as shown in Fig. 94, the link shaft 67a of the slide lock plate 69 becomes a straight line in the cam hole 40c of the drive shear schnit 40, as shown in Fig. 94. Move into the part. Then, as shown in FIGS. 89 and 92 (A) and (B), the slide lock plate 69 moves, and the push-up portion 67 b is disengaged from the urging roller 64 c. The clamper arm 64 rotates downward by the urging force of the panel, and the clamper ring 64 a presses the disc against the turntable 63.
  • the drive unit 6 follows the movement of the slide plate 69 described above. 2 Lock pin 62b and lock groove 62c Force, lock groove 69a and lock pin 69b come off, and lock plate 70 and the hook plate 71 also rotate, and the lock pin 70 a and the hook 7 from the lock groove 62 c and the pin 62 a of the drive unit 62. la comes off. As a result, the drive unit 62 is brought into a floating state where it is elastically supported only by the damper 66.
  • the disk is set on the turntable 63 and its periphery is released, and after the disk enters the floating state, the pickup unit 65a is moved to the inner periphery of the disk. And turn the turntable 63. Then, the signal of the disk D is read while moving the pickup unit 65a in the disk radial direction.
  • the rotation of the cam gear 21 to the initial position causes the pin 26 b of the loading block drive control cam 21 e to move to the release position (as shown in FIG. 40). Since the vehicle enters the hold position (1) from 0), the right loading block slide plate 26 moves backward. On the other hand, as the right loading block slide blade 26 moves, the pin 27 b inserted into the cam hole 26 c is urged to the right, so that the shutter link plate 27 moves to the right. Move to slide. Then, similarly to the above, the rotating plate 34 rotates, and the sliding link 36 slides to the left, so that the left loading block slide passes through the rotating link 37. Plate 38 slides backward. As above, right When the loading block slide plate 26 and the left loading block slide plate 38 move backward, the loading block 50 slides backward as above, and the loading Roller 51 pinches disk D.
  • disk stopper links 25C and 25D are connected to the disk stoppers 25C and 25D via the disk top plates 25F and 25E. Moves toward the edge of the disk (forward). Due to the movement of the shafts 25Ca and 25Da, the disk stoppers 25A and 25B also move forward, and the edge of the disk D is gripped. It is gripped by the parts 25Ab and 25Ba.
  • the push-up portion 67b contacts the urging roller 64c as shown in ⁇ 92 (C) to (A). Because of the contact, the clamper arm 64 rotates upward against the urging force of the panel, and the clamper ring 64a moves away from the disk D force. In this way, the disk D is held by the loading roller 51 and the disk stoppers 25A, 25B, and is released from the clamp ring 64a and the turntable 63.
  • the drive base drive plate 28 As the rotation of the cam gear 21 advances, the drive base drive plate 28 further slides to the left. Then, the drive shift plate 68 slides to the left via the pin 68 a engaged with the hole 28 a of the drive base drive plate 28.
  • the link shaft 6 passed through the cam hole 68 b of the drive shift plate 68 and the cam hole 61 a of the drive base 61.
  • the drive base 61 is urged to the left via 7a, and rotates clockwise in the figure.
  • the link shaft 67a moves in an arc-shaped portion in the cam hole 40c of the drive shaft schnit 40.
  • the guide holes 61b of the drive base 61 bias the guide holes 72a, so that the drive support plate 72 Rotates counterclockwise.
  • the drive base 61 rotates with the link shaft 67a reaching the end of the cam hole 40c and returning to the initial position. Stop.
  • the disk selectors 41A and 41B slide to the holder open position (1) as shown in FIGS. 26 and 57. Then, since the projections 14a of the third-stage holder plate 11 are urged upward by the middle cams 41Ac and 41Bc, the third-stage holder plate 11 rises. The center of the disc fits with the center hole of the disc D held by the disc tongues 25A and 25B and the loading roller 51.
  • the pin 25 Fb of the disk stop plate 25 F causes the disk stop drive control.
  • the disk drive link 25 through the disk stop plate 25 F and the disk stop plate 25 E C and 25D move in the direction (rearward) away from the edge of the shaft S disk D whose shaft 25C a and 25D a force.
  • the disk stoppers 25A and 25B also move rearward, and the grips 25Ab and 25 B a releases disk D.
  • the convex portion 25Aa of the disk stopper 25A releases the pressed portion 16a of the disk holder arm 16, as shown in FIGS.
  • the swing links 17 and 18 rotate, and the engaging claws 17 a and 17 b open, Engage with the inner edge of the disc.
  • the pin 26 b of the loading block drive control cam 21 e moves from the hold position (1) to the release position (0). Therefore, the right loading block slide plate 26 moves forward.
  • the left loading block slide plate 38 moves forward in accordance with the movement of the slide link 36 as described above. As a result, the loading block 50 slides forward to release the disk D.
  • the disk selectors 41 A and 4 IB are in the initial positions ( 0), the protrusions 14 a of the holder plate 11 are released from the disk selectors 41 A and 41 B.
  • the disk holder 10 Closes. Then, by moving the drive chassis elevating plates 34A and 34B in a sliding manner, the drive shear schnit 40 is moved to the height of the initial position.
  • each unit when discharging the disk D from the device will be described.
  • the disk D is discharged from the empty holder plate 11 at the third stage from the bottom. That is, when the disk D is stored in the third-stage holder plate 11 and an instruction to eject the disk D is input, as shown in FIG. 23, the disk selector 41 is used.
  • the drive chassis is lifted and lowered so that the tips of the middle cams 4 l A c and 41 B c at A and 4 IB are at the same height as the protrusions 14 a of the third empty holder plate 11.
  • the drive chassis unit 40 is moved up and down by moving the switches 34A and 34B.
  • the cam gear 21 is in the initial position as shown in FIG. Then, as shown in Fig. 57, the cam gear 21 is rotated in the loading direction to thereby control the disk selector drive control force 21b and the disk select plate.
  • the disk selectors 41A and 41B By sliding the disk selectors 41A and 41B to the holder open position (1) via 24D, 24C, 24B and 24A, 58 As shown in Fig. 8, the projections 14a of the third stage holder plate 11 enter the middle cams 41Ac and 41B, and the projections of the fourth and higher holder plates 11 are inserted.
  • the drive chassis elevating plate 34 A, 3A is adjusted so that the gap on the third-stage holder plate 11 and the position of the loading roller 51 are aligned with the disk inlet 31. 4 Move B and move drive shash nit 40.
  • the cam gear 21 is rotated in this manner, as shown in FIG. 41, the pin 26 of the loading block drive control cam 21 e moves from the release position (0) to the pin 26. Since the player enters the hold position (2), the right loading block slide plate 26 moves backward.
  • the shutter link plate 27 slides to the right according to the movement of the right loading block slide plate 26, and as described above, the rotation plate 34 and the slide plate
  • the shutter opening / closing plate 33 moves to the left via the link 36.
  • the shutter 32 With the movement of the shutter opening / closing plate 33, the shutter 32 rises to open the disk inlet 31 as shown in FIG. 47.
  • the slide link 36 slides the left loading block slide plate 38 backward through the pivot link 37.
  • the right loading block As the slide plate 26 and the left loading plate slide plate 38 move rearward, the loading block 50 slides rearward and the loading roller 5 moves. 1 pinches the disk.
  • the loading roller 51 becomes rotatable by the opening motor M3.
  • the end of the urging guide 55 comes into contact with the right edge of the disk D as shown in FIGS. 2 and 60.
  • the pin 25 Fb of the disk stopper plate 25F is connected to the hole position from the release position (1) of the disk stopper drive control cam 21d shown in FIG. Since the disk position (2) is entered, the disk storage ⁇ links 25C and 25D are connected via the disk storage plate 25F and the disk storage plate 25E.
  • the shafts 25C a and 25D a move in the direction (forward) approaching the edge of the disk D. Due to such movement of the shafts 25C a and 25D a, the disk tonnos 25A and 25B are also moved forward as shown in FIGS. Then, the edge of the disk D is gripped by the grips 25Ab and 25Ba of the disk horns 25A and 25B.
  • the disc D is guided obliquely to the lower left as viewed from the plane as shown in FIG. 60, while the right edge thereof is urged by the urging guide 55.
  • the left edge abuts the inclined surface 42a of the disk guide 4'2, thereby changing the course in the direction perpendicular to the loading roller 51 and retreating upward as shown in Fig. 61. It passes between the clamping 6 4 a and the turntable 63 below it.
  • the disc D is ejected from the disc input port 31 opened by the rise of the shutter 32, and the disc D is drawn out by hand by pulling out the disc D protruding from the apparatus. D can be completely removed.
  • the opening amount of the disk holder 10 due to the raising and lowering of the holder plate 11 is constant.
  • the required space above and below the disk holder 10 does not differ depending on whether or not D is reproduced, and the space in the disk device can be used effectively.
  • the height at which the disc D is inserted is above the fixed distance of the disc hood slider 10, so that the disc inlet 31 is provided above. Can be.
  • the space for disposing the display unit and the operation unit can be larger than in the case where the display unit and the operation unit are provided in the center of the front panel. This is advantageous for disk devices that require a large display, such as navigation systems and DVD players.
  • the opening of the disc holder is constant, the opening of the disc holder 10 during playback is larger than the opening of the disc holder 10 when the disc is inserted, as shown in Fig. 14.
  • the opening of the disc holder 10 during playback is Therefore, the opening amount of the disc holder 10 when the disc is inserted does not become large, and the required space does not increase unnecessarily.
  • the desired holder plate 11 is held by the middle cams 41Ac and 4IBc of the disc selectors 41A and 41B when the disc is inserted, and the lower cam 41A when the disc is reproduced. Since the desired holder play 11 is retracted downward by b4 IB, the disc insertion position can be shifted upward as described above, and the expansion of the space in the upward direction can be prevented.
  • a loading roller 51, a disk selector 41 A, 41 B and a disk selector provided on the drive shear schnit 40 are provided. Since the live units 62 move up and down while maintaining a constant distance from each other, the distance between the insertion position of the disk D, the division position of the disk holder 10 and the reproduction position of the disk D is always constant. Become. Therefore, stable operation is possible, and reliability is improved.
  • the holder plates 11 above and below the desired disk D are held by the disk selectors 41A and 4IB. All of them can be evacuated, and the drive unit 62 can be inserted into the space, and the desired disk D can be set on the turntable 63. Therefore, in order to transfer the disk D from the holder plate 11 to the drive unit 62, no complicated operation is required for the specific holder plate 11, and the disk selector 41 is not required. A, 4 IB and its drive mechanism can be simplified.
  • the disk holder 10 is set such that the center of the hole 11 a is slightly shifted rightward from the center of the disk entrance 31 when viewed from the plane. . Then, the center of the disc D stored in the disc holder 10 is A part of the disk holder 10 is located in the space behind the loading motor M3 and the loading gear mechanism 44, which is located on the right side with respect to the center of the disk D passing through the disk 51. It will be contained. Therefore, the space in the disk device can be effectively used.
  • the disk guide 42 is a simple and small member having only the inclined surface 42a with which the outer edge of the disk D contacts, the apparatus does not increase in size.
  • the drive unit 62 is provided in the left space created by disposing the disk holder 10 to the right, so that the space can be used effectively and the entire device can be made compact. Can be changed.
  • the drive unit 62 is disposed on the opposite side of the loading motor M3 and the loading gear mechanism 44, it is possible to prevent mutual interference and collision.
  • the disc D is sandwiched between the turntable 63 'by the clamping ring 64a, so that the disc D is resistant to vibration.
  • the drive unit 62 is arranged at a position close to the loading block 50 and the disk holder 10. This makes it possible to reduce the size of the entire disk device.
  • 4 1 A, 4 IB and the drive unit 62 and loading block 50 which require a relatively large space, are located at positions facing each other with the disk holder 10 in between.
  • the entire device is not enlarged in either the depth direction or the width direction of the device. It can be compacted.
  • the loading / rolling roller 51 itself moves in the direction of contacting / separating from the disk D, inserts the disk D into the disk holder 10, and pulls out the disk D from the disk holder 10 force. It can be.
  • each honorada plate 11 of the disk honorada 10 is provided with the loading roller 51 and the heading disk D in order to take in the disk D carried in from the loading roller 51.
  • the loading roller 51 is retracted from the disk D, so that a vibration-proof stroke that allows displacement during vibration can be secured and collision with the disk D can be prevented. .
  • the loading motor M3 and the loading gear mechanism 44 are fixed, and only the loading roller 51 moves, the moving portion is minimized, and the space required for the movement is reduced.
  • the size of the disk device can be reduced. Since the loading roller 51 is used, the contact length with respect to the surface of the disk D is long. Therefore, when the loading roller 51 is brought into and out of contact with the disk D in order to eject the disk D, simply slide back and forth, and high precision is not required.
  • the connection and disconnection of the loading motor M3 and the loading roller 51 can be performed by a simple method of engaging and disengaging the loading gear mechanism 44 and the roller gear 51a. Simplification of the structure and reliability of operation can be achieved.
  • the desired disc D can be gripped by the loading roller 51.
  • Turn the holder plate 1 1 holding the desired disc D A complicated operation such as crimping to the load table 63 is not required, and the hood plate 11 can be evacuated smoothly.
  • the present invention is not limited to the above embodiment.
  • the mechanism for moving the disk selector and the drive unit is not limited to those exemplified in the above embodiment ′.
  • the disk holding member and the disk gripping means are not limited to those described in the above embodiment.
  • the disc ejection means is not limited to the loading roller.
  • the upper cam and the lower cam are constituted by the edges of the disc selector, and the middle cam is constituted by the groove formed in the disc selector. Can be constituted by a cam groove or a cam hole. If the upper cam, the middle cam and the lower cam are one set of cams, in the above embodiment, two discs are formed in one disc selector. Not limited. Correspondingly, the number of protrusions on each holder plate can be increased or decreased.
  • the disk holder, disk loading / unloading section, drive unit, disk selector, disk clamp mechanism and The specific configuration of the mechanism for driving is not limited to those exemplified in the above embodiment. Further, as long as the disk guide can guide the movement of the disk as described above, its shape and number are not limited to those described in the above embodiment.
  • the mechanism for driving the loading roller and the disk holder when viewed from the front, are provided on the right side, and the drive unit is provided on the left side, while the drive unit is provided on the left side.
  • a mechanism for driving the loading roller and a disk holder may be provided, and a drive unit may be provided on the left side.
  • a drive unit and a disk for driving the disk discharge unit may be provided.
  • the disk is sandwiched between the loading roller and the mouthpiece plate, but a configuration in which the disk is sandwiched between a pair of vertically arranged loading rollers may be adopted.
  • any means other than a single ding roller may be used as long as it can eject the disk.
  • the present invention is suitable for a disk device that handles CD, DVD, etc., but is not limited to this, and can be widely applied to flat recording media. Furthermore, the present invention is suitable for an in-vehicle disk device, but is not limited to this, and can be applied to various disk devices such as a stationary type and a portable type. Industrial applications
  • a disk device, a disk transport device, and a disk drive that are small in size, can effectively utilize the space in the device, and are easy to lay out members. Can be provided.

Abstract

 小型で装置内のスペースを有効に活用できるとともに、部材のレイアウトがし易いディスク装置を提供する。 ディスクDを個別に保持する複数のホルダプレート11を備えたディスクホルダ10、ディスクDを再生するドライブユニット62、ホルダプレート11を昇降して、所望のディスクDの上下に空間を形成するディスクセレクタ41A,41B、ホルダプレート11の昇降によって形成された空間にドライブユニット62を移動させるドライブベース60を備える。ホルダプレート11の昇降によるディスクホルダ10の開き量を一定とする。ディスクホルダ10へのディスクDの挿入高さを、ディスクホルダ10が開いた時の最上段のホルダプレート11と最下段のホルダプレート11との間の上寄りとする。

Description

明細書 ディ スク装置、 ディ スク搬送装置及ぴデ'イ スク ローディ ング機
技術分野
本発明は、 積層配置された複数のディスク保持部材から、 所 望のディ スクを外して ドライブュニッ トにセッ ト し、 ディ スク の再生を行う よ う に構成されたディ スク装置に係り 、 特に、 デ イスク再生時において、 複数のディスク保持部材を昇降させて 空間を形成し、 そこに ドライブュニッ トを揷入してディ スクの 再生を行 う こ と が可能なディ ス ク装置及びこれに用い られる ディ スク搬送装置及びディ ス ク ローデイ ング機構の改良に関 するものである。 背景技術
従来、 ディスクを収納したマガジンを装置に装着し、 こ のマ ガジン内から引き 出されたディ スク を 自動.的に再生す.る タイ. プのディ スク装置が広く普及している。 このよ う なディ スク装 置は、 ディ スク再生の度に、 ディスクを一枚づっ揷入 · 排出す る操作を行う必要がない点で、 操作性に優れている。
しかしながら、 装置に対して着脱されるマガジンには、 外部 に取り 出された際に、 それが保持する複数のディスクを保護す るために、 十分な強度が要求されるため、 マガジン本体の壁は かな り厚く なり 、 その結果、 マガジン及びこれを装着する装置 全体が大型化する。 また、 マガジン内でディスクを保持する ト レイ等を引き出すために、 マガジン側壁の内面に、 ガイ ド用の 溝やレール部が設けられる。 このよ う な溝やレール部を形成す る と、 マガジン側壁の厚さがさ らに增大する と共に、 隣接する ディスクホルダ間の間隔も広く なるため、 マガジンの高さ寸法 が増大し、 これを装着する装置も大型化する。
さ らに、 マガジンに収納されたディ スク を引き出して再生す るために、 装置内に十分な空間を設ける必要があ り 、 装置が大 型化する。 特に、 車載用ディスク装置等のよ う に、 D I Nサイ ズと呼ばれる 1 8 0 X 5 0 ( m m )、 あるいはダブル D I Nサイ ズと呼ばれる 1 8 0 X 1 0 0 ( m m ) に収める必要がある場合 には、 小型化の要請が高い。
これに対処するため、 マガジンを分割式と して、 装置に装着 されたマガジンを分割する.こ と によって形成されたスペース に、 ディ スク再生用の ドライブュニッ ドを振り込ませて、 マガ ジンからディ ス ク を引 き出すこ と なく 再生でき る よ う に した ディスク装置が開発されている (特許文献 1 、 特許文献 2 )。 かかるディスク装置では、 ディスクを引き出して再生するため のスペースが必要ないので、 全体と して装置の小型化を図るこ とができる。
さ らに、 着脱型のマガジンを使用せずに、 あらかじめ装置内 に複数のディ ス ク を収納可能なディ ス クホルダを積層状態で 組み込み、 こ のディ クホルダに対して、 ディスク揷入口から 挿入したディスクを自動的に収納する と共に、 収納したデイス クを自動的に排出できるディスク装置が提案されている。 かか るディ ス ク装置においては、 マガジンの厚さやマガジン着脱の ための開口及び機構等が不要となるため、 装置の小型化を実現 できる。 特に、 特許文献 3 に開示された発明は、 上記の分割式 のマガジンのよ う にディ スクホルダを上下に分割可能に設け、 分割されたディ スク ホルダ内に ドライ ブュニッ ト を挿入する こ とによって、 ディスク を引き出すこ となく 再生できる よ う に して、 よ り一層の小型化を図ったものである。
〔解決すべき課題〕 と ころで、 上記のよ う な分割型のディ スクマガジンゃデイ ス クホルダを用いた従来のディ スク装置においては、 ディ スクマ ガジン内の ト レイやディ ス ク ホルダ等のディ ス ク保持部材を 個別に昇降させるための機構が必要と なる。 このための機構と しては、. 一般的には、 斜め方向の直線状若しく は階段状のカム を有するプレー ト をスライ ド移動させる こ と によ り 、 これに係 合した部材を昇降させる構造のものが採用されている。
しかしなが ら、 かかる場合には、 所望のディ スク の上方及ぴ 下方のいずれか一方のディ スク保持部材を、 上方及ぴ下方のい ずれか一方に退避させて空間を形成する こ と になるので、 選択 されるディ スク の高さ によって、 ディ スクマガジンやディ スク ホルダの開き幅が大き く なった り 小さ く なった り する。 従って ディ スクマガジンやディ スク ホルダの分割位置によっては、 デ ィ ス ク ホルダの上下に無駄なスペースが生 じてレ、る こ と にな る。
また、 特許文献 3 に記載されたディ スク装置のよ う に、 ディ スクの揷入口 を、 ディ スク装置のフ ロ ン トパネルにおける高さ 方向の中央に設定した場合には、 表示部や操作部のレイァゥ ト が難い。 特に、 車載用のディ スク装置においては、 ナビゲーシ ヨ ンシステムや D V Dプレーヤ等のために、 よ り 大きなデイ ス プレイが求め られているが、 ディ スク挿入口がフ ロ ン トパネル の中央にある と、 大型のディ スプレイ を配設し難い。
次に、 上記のよ う に、 装置内にあ らかじめ設け られたデイ ス ク ホルダ内にディ ス ク を収納する タイ プのディ ク装置にお いては、 ディ スク を個別に揷入及び排出するためのディ スク 口 ーデイ ング機構が必要と なる。 かかるディ スク ロ ーディ ング機 構と しては、 一般的には、 ディ スク挿入口 をほぼ同等の長さで、 モータを駆動源とする ローディ ングローラが用い られ、 デイ ス ク表面に接したローデイ ングローラが、 揷入方向 (正方向) 若 しく は排出方向 (逆方向) に回動するこ とによって、 ディスク をディスクホルダから挿入及ぴ排出するこ とができる。
そして、 このローディ ングローラを回転させるためには、 モ ータゃギヤ機構といった駆動部を、 ローディ ングローラの両端 (水平方向の場合には左右) のいずれか一方に配設する必要が め る。
しかしながら、 このよ う にローディ ングローラの一端側に駆 動部を配設する と、 ローデイ ングローラ及ぴディ スク揷入口は ディスク装置の正面側から見て、 左右いずれかに寄った位置に 配設されるこ とになる。 する と、 ローデイ ングローラから直線 的に搬入されてきたディ スグをディ ス クホルダ内に収納する ためには、 ディスクホルダもローディ ングローラ と同じ側に寄 せて配設しなければならず、 ディスク装置内において、 ローデ ィ ングローラの駆動部側の奥のスペース が有効に活用 されな く なる。
これに対処するため、 分割されたディスクホルダ内に振り込 ませる ドライブユニッ トを、 駆動部の奥に設ける こ と も考えら れるが、 駆動部と ドライブュニッ トの所要スペースを考慮する と、 移動する ドライブュニッ ト と駆動部との干渉や衝突を避け るためには、 両者を十分な間隔を保って配置する必要があ り 、 ディスク装置全体が大型化する。
さ らに、 かかるディスク 口 ディ ング機構は、 ディスクホル ダに収納されたディ ス クや再生中のディ スク にローデイ ング ローラが当たらないよ う に、 ディスクホルダと所定の間隔をお いた位置に配設されている。 このため、 ディ スク を収納するデ イ スクホルダ側には、 ローディ ングローラから搬送されて来た ディスクを取り込むための部材若しく は機構を設けた り 、 ロー ディ ングローラ側へディ スク を押し出す部材若しく は機構を 設ける必要がある。 このよ う な部材'若しく は機構を設けるこ と は、 ディ スクホルダの所要スペース が増大し、 ディズク装置も 大型化するヒ と になるので、 ディスクマガジンを用いない利点 が必ずしも十分に得られない。 発明の開示
本発明の目的は、 小型で装置内のスペースを有効に活用でき る と と もに、 部材のレイアウ トがし易いディスク装置、 デイ ス ク搬送装置及びディ スク ローデイ ング機構を提供する こ と に ある。
以上のよ う な目的を達成するために、 本発明は、 複数のディ スク を個別に保持する複数のディ ス ク保持部材を有するディ スクホルダと、 所望のディ スク を再生する ドライブュニッ ト と 前記ディ ス ク保持部材の昇降によって形成された空間に前記 ドライ ブュニッ ト を移動させる ドライ ブ移動手段と を備えた ディスク装置において、 以下のよ う な技術的特徴を有する。
すなわち、 本発明は、 前記ディスク保持部材の昇降による前 記ディスクホルダの開き量が一定であるこ とを特徴とする。
以上のよ う な本発明では、 前記ディ スクホルダの開き量が一 定なので、 いずれのディスクを再生するかによって、 ディスク ホルダの上下の所要スペースが異なるこ とがなく 、 装置内のス ペースを有効に利用するこ とができる。
好ま しい実施形態では、 前記ディ ス クホルダの揷入高さが、 前記ディ ス クホルダが開いた時の最上段のディ スク保持部材 と最下段のディ ス ク保持部材の間の上寄り である こ と を特徴 とする。
以上のよ う な態様では、 ディ ス ク挿入高さが、 ディスクホル ダの一定の開き量の間の上寄り なので、 ディスク装置のフ ロ ン トパネルに設けるディ スク挿入口 を上寄り に設ける こ と がで きる。 このため、 フ ロ ン トパネルの中央の高さに設ける場合に 比べて、 表'示部や操作部を配設するスペースを大き く 取る こ と ができ る。 一方、 ディ スクホルダの開き量は一定なので、 所要 スペース が上方に拡大する こ と はない。
好ま しい実施形態では、 前記ディ スクホルダへのディ スク揷 入時には、 所望のディ スク を保持したディ ス ク保持部材をディ ス ク挿入高さ に保持し、 ディ スク再生時には、 所望のディ スク を保持 したディ ス ク保持部材をディ ス ク の下方に退避させる ディ スクセ レク タが設け られているこ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 ディ スク揷入時にディ スクセ レク タ によ り保持されるディ スク保持部材は、 ディ スク再生時には下 方に退避させるので、 ディ スク揷入位置は上寄り にでき る と と もに、 上方向の所要スペース の増加を抑える こ とができ る。 好ま しい実施形態では、 前記 ドライ ブユニッ ト及び前記ディ ス ク セ レク タ 力 S ドライ ブシャーシュニ ッ ト に設けられ、 前記 ド ライ ブシャーシユニッ ト は、 前記ディ スクホルダに対して昇降 可能に設け られている こ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 ドライブシャーシュニッ トの昇降に よ り 、 ドライ ブユニ ッ ト及ぴディ スクセ レク タは、 互いの距離 を一定に保ったまま昇降する こ と ができ るので、 ディ スクホル ダの分割位置と ディ ス ク の再生位置と の距離が常に一定と な り 、 安定した動作が可能と なる。
好ま しい実施形態では、 前記 ドライ ブシャーシュニッ トには ディ ス ク を前記ディ ス ク ホルダに揷排するディ ス ク揷排手段 が設け られている こ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 ドライブシャーシユニッ トの昇降に よ り 、 ドライ ブユニッ ト、 ディ スクセ レク タ及ぴディ ス ク揷排 手段は、 互いの距離を一定に保ったまま昇降する こ とができ る ので、 ディ スクの揷入位置、 ディ スク ホルダの分割位置及ぴデ イ ス ク の再生位置と の距離が常に一定と な り 、 安定した動作が 可能となる。
好ま しい実施形態では、 前記ディ スクセ レク タによる前記デ ィ ス ク保持部材の昇降時に、 所望のディスク を把持するディ ス ク把持手段が設けられているこ とを特徴とする。
以上のよ う な態様では、 ディスク把持手段によってディ ス ク 自体を把持した状態で、 ディスクセ レク タによ り所望のデイス クの上下のディ スク保持部材を全て退避させ、 その空間に ドラ イ ブュニッ ト を移動させて所望のディ スク をセ ッ トする こ と ができる。 従って、 ディスク保持部材から ドライブュニッ トに ディスク を渡すために、 特定のディ スク保持部材に複雑な動作 が要求される こ とがなく 、 'ディ スクセ レクタを簡略化でき る。
好ま しい実施形態では、 ディスク を収納するディスク収納部 と、 前記ディ ス ク収納部に対してディ ス クを揷排するディ ス ク 揷排部と を備えたディスク搬送装置において、 前記ディスク収 納部は、 これに収納されたディスクの中心が、 前記ディスク揷 排部を通過するディ ス ク の中心に対して、 前記ディスク揷排部 の正面方向から見てディ スク両端のいずれか一方側に寄った 位置となるよ う に配設され、 前記ディ スク揷排部と前記ディ ス ク収納部と の間のディ スクの移動をガイ ドするディ スク ガイ ドが設けられているこ とを特徴とする。
以上のよ う な態様では、 ディスクガイ ドによって、 ディスク 揷排部とディ ス ク収納部と の間でディ ス ク を確実に移動させ るこ とができるので、 ディ スク揷排部とディ スク収納部とをず ら して配置する こ と によ る所要スペース の有効活用が可能と なる。
好ま しい実施形態では、 前記ディ スク揷排部は、 ローデイ ン グローラ と これを回動させる駆動部を有し、 前記駆動部は、 前 記ローディ ングローラの両端のいずれか一方に配設され、 前記 ディスク収納部におけるディスクの中心は、 前記駆動部が配設 された側に寄っているこ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 駆動部の奥のスペース に、 ディスク 収納部の一部が配設されるこ と になるので、 スペースを有効活 用するこ とができる。
好ま しい実施形態では、 前記ディ スクガイ ドは、 前記ディ ス ク の外縁に当接して前記ディ ス ク の進行方向を変える傾斜面 を有する こ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 簡素且つ単純な部材によって、 ディ スクの移動をガイ ドできるので、 装置が大型化しない。
好ま しい実施形態では、 上記のディスク搬送装置を備えたデ イスク装置であって、 前記ディ スク収納部は、 複数のディスク を収納可能に且つ分割可能に設け られたディ スクホルダであ り 、 分割された前記ディスクホルダの間に移動可能に設けられ 所望のディ スクを再生する ドライブュニッ トを有し、 前記 ドラ イブュニッ トは、 前記ディ スクホルダの近傍であって、 前記デ イ ス ク ホルダにおけるディ ス ク の中心が寄つた側と反対側に 配設されているこ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 ディ スクホルダが駆動部側に寄って 配置されるこ とによ り生じるスペースに、 ドライブュニッ トを 配設するので、 スペースの有効活用ができ、 装置全体を小型化 できる。 また、 ドライブユニッ トは、 駆動部と反対側に配設さ れるので、 互いの干渉や衝突を防止できる。
好ま しい実施形態では、 前記 ドライブユニッ トは、 ディスク が載置されるターンテーブルと、 ディ スク再生時には前記ター ンテーブルとの間でディスクを挟持し、 ディスク挿排時には前 記ターンテーブルと の間におけるディ ス ク の通過を許容する ディ スク ク ランプ機構を有するこ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 再生時にディスク をターンテーブル との間で挟持するディスク ク ランプ機構を用いるこ と によ り 、 振動に強く なる と と もに、 .ディスク揷排時にはターンテーブル とディ スク ク ランプ機構との間をディ スクが通過でき るので、 ドライブュニッ トを、 ディ スク挿排部及ぴディ ス クホルダと近 接した位置に配設でき、 装置の小型化が可能となる。
好ま しい実施形態では、 前記ディ スクホルダを分割する一対 のディ スクセレクタが、 前記ディ スクホルダにおける一方の直 交する側部に配設され、 前記ディスクホルダにおける他方の直 交する側部には、 前記 ドライブユニッ ト と、 前記ディ ス ク揷排 部とが、 それぞれ配設されているこ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 所要スペースが比較的少なく て済む ディスクセレクタ と、 所要スペース が比較的大きい ドライブュ ニッ ト若しく はディスク揷排部が、 ディ スクホルダを挟んで.対 向する位置に配設されるので、 装置の奥行方向および幅方向の 一方が拡大するこ となく 、 全体的にコンパク トにま とめるこ と ができる。
好ま しい実施形態では、 ディスクを内部に収納可能なデイ ス ク装置に、 ディスクを挿入及び排出するディスク挿排部を有す るディ スク ローデイ ング機構において、 前記ディ スク揷排部は 前記ディ ス ク装置内におけるディ スク に接離する方向に移動 可能に設けられているこ とを特徴とする。
以上のよ う な態様では、 ディスク揷排部側がディスクに接離 する方向に移動するので、 ディ スク を収納する側に、 ディ スク を取 り 込み若しく は押し出すための部材ゃ機構を設ける必要 がない。 従って、 省スペース化を実現し、 装置全体の小型化が 可能となる。
好ま しい実施形態では、 前記ディスク揷排部を駆動する駆動 部が、 前記ディ スク装置に固定され、 前記ディ スク揷排部は、 その移動に従って、 前記駆動部と接続及び切り離し可能に設け られているこ と を特徴とする。 以上のよ う な態様では、 駆動部が固定で、 ディ スク揷排部の みが移動するので、 移動部分が必要最小限と な り 、 移動のため の確保スペースを少なく して、 装置の小型化を実現でき る。
好ま しい実施形態では、 前記ディ スク揷排部はローデイ ング ローラであるこ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 ディ スク揷排部がローディ ングロー ラなので、 ディ スク表面に対する接触長が長い。 このため、 デ ィ スク に接離させるための移動及び位置決めを、 単純な動作で 容易に行う こ とができる。
好ま しい実施形態では、 前記ローディ ングローラにはローラ ギアが設けられ、 前記駆動部は、 モータ及びこれによ り 作動す るギア機構を有し、 前記ギア機構は、 前記ローデイ ングローラ の移動に従って前記ローラ ギアに係脱可能に設け られている こ と を特徴とする。 、
以上のよ う な態様では、 ディスク揷排部と駆動部との接続及 び切り離しを、 ギア機構と ローラギアとの係脱という簡単な方 法によって行う こ とができ る.ので、 構造の簡素化と動作の信頼 性確保を実現できる。
好ま しい実施形態では、 内部にディ スクを収納するディスク ホルダと、 所望のディスク を再生する ドライブュニッ ト と を備 えたディ スク装置において、 上記のディスク ローデイ ング機構 を備えたこ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 ディスクホルダに、 ディ スク を取り 込み若しく は押し出すための部材ゃ機構を設ける必要がない。 従って、 ディ スクホルダ及ぴディ スク装置の小型化が可能とな る。
好ま しい実施形態では、 前記ディスクホルダは、 複数のディ スクを個別に保持する複数のディ スク保持部材を備え、 前記デ イ スク保持部材を昇降させて、 所望のディスクの上下に空間を 形成するディ スクセレク タ と、 前記ディ スク保持部材の昇降に よ って形成された空間に前記 ドライ ブュニ ッ ト を移動 させる ドライ ブ移動手段と を備え、 前記ディ スクセ レク タが所望のデ イ スク の上下に空間を形成する際に、 前記ディ スク揷排部を所 望のディ スク に接する方向に移動させ、 前記 ドライブユニッ ト によ り所望のディ スク を再生する際に、 前記ディ スク揷排部を 所望のディ ス ク か ら離れる方向に移動 させるディ ス ク揷排部 移動手段を有する こ と を特徴とする。
以上のよ う な態様では、 ドライ ブュニッ ト を揷入するために 所望のディ スク の上下に空間を形成する際に、 ディ スク揷排部 によってディ スク を把持しておく こ と ができ るので、 所望のデ ィ ス ク を再生するため のディ ス ク保持部材の退避をス ムーズ に行う こ とができ る。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明のディ スク装置の一実施形態を示す分解斜視 図である。 '
図 2 は、 図 1 の実施形態におけるディ スク ローデイ ング時を 示す透視平面図である。
図 3 は、 図 1 の実施形態におけるディ スクホルダへのデイ ス ク収納状態を示す透視平面図である。
図 4 は、 図 1 の実施形態の正面図である。
図 5 は、 図 1 の実施形態におけるディ スクホルダを示す分解 斜視図である。
図 6 は、 図 5 のディ スク ホルダにおけるホルダプレー ト及ぴ ディ スク保持機構を示す平面図である。
図 7 は、 図 5 のディ スク ホルダの最下層のホルダプレー ト及 びディ スク保持機構を示す平面図である。
図 8 は、 図 6 のホルダプレー ト を示す平面図である。 図 9 は、 図 5 のディ スク ホルダを示す背面図である。
図 1 0 は、 図 5 のディ スクホルダを示す右側面図である。 図 1 1 は、 図 1 の実施形態において、 ディ スクホルダを分割 し、 最下段のホルダプレー ト に収納されたディ スク をターンテ ブルにセッ ト した状態を示す側面図である。
図 1 2 は、 図 1 の実施形態において、 ディ スクホルダを分割 し、 下から三段目 のホルダプレー トに収納されたディ スク をタ ーンテーブルにセ ッ ト した状態を示す側面図である。
図 1 3 は、 図 1 の実施形態において、 ディ スク ホルダを分割 し、 最上段のホルダプレー ト に収納されたディ スク をターンテ 一ブルにセ ッ ト した状態を示す側面図である。
図 1 4 は、 最下段のホルダプレー ト をディ スク ローデイ ング 時の基準高 さ と した場合のディ ス ク ホルダの開き量を示す説 明図である。
図 1 5 は、 最上段のホルダプレー ト をディ スク ローデイ ング 時の基準高 さ と した場合のディ ス ク ホルダの開き量を示す説 明図である。
図— 1 6 は、 最下段から最上段の途中をディ スク揷入時の基準 高 さ と した場合のディ ス ク ホルダの開き量を示す説明図であ る。
図 1 7 は、 図 5 のディ ス クホルダにおけるディ スク保持機構 のディ スクホール ドリ ンク を示す平面図である。
図 1 8 は、 図 5 のディ スクホルダにおけるディ スク保持機構 のディ スクホール ドアームを示す平面図である。
図 1 9 は、 図 5 のディ スクホルダにおけるディ スク保持機構 によ るディ スク保持状態を示す平面図である。
図 2 0 は、 図 5 のディ ス ク ホルダにおけるディ ス保持機構に よ るディ スク解放状態を示す平面図である。
図 2 1 は、 図 1 の実施形態における ロ ワ一シャーシュニッ ト W
を示す斜視図である。 - 図 2 2 は、 図 2 1 の ロ ワ一シャーシュニッ ト に設け られた力 ムギアを示す平面図である。
図 2 3 は、 ディ スクセ レク タが初期位置にある場合のカムギ ァを示す平面図である。
図 2 4 は、 ディ スク ローデイ ング時において、 ディ ズクセ レ ク タがホルダ開き位置 ( 1 ) にある場合のカムギアを示す平面 図である。 ·
図 2 5 は、 ディ スク ローデイ ング時において、 ディ スクセ レ ク タがホルダ開き位置 ( 2 ) にある場合のカムギアを示す平面 図である。
図 2 6 は、 ディ スク再生時において、 ディ スクセ レク タがホ ルダ開き位置 ( 1 ) にある場合のカムギアを示す平面図である。
図 2 7 は、 ディ スク再生時において、 ディ スクセ レク タがホ ルダ開き位置 ( 2 ) にある場合のカムギアを示す平面図である。
図 2 8 は、 ディ スクセ レク タ 4 1 Aを駆動するディ スクセ レ ク トプレー ト 2 4 Aを示す正面図 (A) 及ぴ平面図 ( B ) であ る .
図 2 9 は、 ディ スクセ レク タ 4 1 Bを駆動するディ スクセ レ タ トプ レー ト 2 4 B を示す平面図 (A)、 正面図 ( B ) 及び右 側面図 ( C ) である。
図 3 0 は、 ディ スクセ レク トプレー ト 2 4 A, 2 4 B を駆動 するディ スクセレク トプレー ト 2 4 Cを示す平面図である。
図 3 1 は、 ディ スクセ レク トプレー ト 2 4 Cを駆動するディ ス クセ レ ク ト プ レー ト 2 4 Dを示す平面図 ( A ) 及び正面図 ( 3 ) ( める。
図 3 2 は、 ディ スクス ト ッパ機構がディ スク リ リ ース位置に ある場合のカムギアを示す平面図である。
図 3 3 は、 ディ スクス ト ツパ機構がディ スクホール ド位置に ある場合のカムギアを示す平面図である。
図 3 4 は、 右のディ スクス ト ッパリ ンク を示す平面図 (A) 及び正面図 ( B ) である。
図 3 5 は、 左のディ スクス ト ツパ リ ンク を示す平面図 ( A ) 及び正面図 ( B ) である。
図 3 6 は、 右のディ スク ス ト ッパを示す平面図 (A)、 左の ディ スク ス ト ツパを示す平面図 ( B ) である。
図 3 7 は、 ディ スクス ト ッパを駆動するディ ス クス ト ツパプ レ一ト 2 5 Eを示す平面図である。
図 3 8 は、 ディ スクス ト ッパプレー ト 2 5 Eを駆動するディ ス ク ス ト ッパプ レー ト 2 5 F を示す平面図' ( A ) 及ぴ正面図 ( B ) である。
図 3 9 は、 ローデイ ングブロ ックがディ スク リ リ ース位置に ある場合のカムギアを示す平面図である。
図 4 0 は、 ロ ーデイ ングブロ ッ ク がディ ス ク ホール ド位置
( 1 ) にある場合のカムギアを示す平面図である。
図 4 1 は、 ロ ーデ'イ ングブロ ッ ク がディ ス ク ホール ド位置
( 2 ) にある場合のカムギアを示す平面図である。
図 4 2 は、 右ローデイ ングブロ ック ス ライ ドプレー ト を示す 平面図 (A) 及び右側面図 ( B ) である。
図 4 3 は、 ドライ ブベース駆動プレー トが初期位置にある場 合のカムギアを示す平面図である。
図 4 4 は、 図 2 1 のロ ワ一シャーシュニッ ト の外底面図であ る。
図 4 5 は、 図 1 の実施形態におけるア ッパーシャーシュニッ ト を示す斜視図である。
図 4 6 は、 図 4 5 のア ッパーシャーシュニッ ト のシャ ツタ閉 鎖時を示す正面図である。
図 4 7 は、 図 4 5 のア ッパーシャーシュニッ ト のシャ ツタ開 放時を示す正面図である。
図 4 8 は、 図 4 5 のアッパーシャーシュニッ トを示す平面図 、あ 。
図 4 9 は、 図 4 5 のアッパーシャーシュニッ トを示す左側面 図である。
図 5 0 は、 図 4 5 のアッパーシャーシュニッ トを示す背面図 である。
図 5 1 は、 図 4 5 のアッパーシャーシュニッ トを示す右側面 図である。
図 5 2 は、 図 1 の実施形態における ドライブシャーシュニッ トを示す斜視図である。
図 5 3 は、 図 5 3 の ドライブシャーシュニッ トのフ レームを 示す平面図である。
図 5 4 は、 図 5 3 の背面図である。
図 5 5 は、 図 5 3 の左側面図である。
図 5 6 は、 初期位置のディスクセレクタ及び突起を示す説明 図 (A)、 同状態のディスク装置の透視背面図 ( B ) である。
図 5 7 は、 ホルダ開き位置 ( 1 ) のディスクセ レク タ及び突 起を示す説明図 (A)、同状態のディ スク装置の透視背面図 ( B ) である。
図 5 8 は、 ホルダ開き位置 ( 2 ) のディ スクセレク タ及び突 起を示す説明図 (A)、同状態のディ スク装置の透視背面図 ( B ) である。
図 5 9 は、 ホルダ開き位置 ( 3 ) のディスクセレクタ及び突 起を示す説明図 (A)、同状態のディ スク装置の透視背面図( B ) である。
図 6 0 は、 図 1 の実施形態におけるディ スク の揷排経路を示 す平面図である。
図 6 1 は、 図 1 の実施形態におけるディ スクの揷排時の ドラ イ ブュニッ ト と ロ ーディ ングブ口 ッ ク と の位置関係を示す側 面図である。
図 6 2 は、 ディ スク挿入開始時における ターンテーブル、 デ イ スクガイ ド及ぴディ スクホルダ中心と、 ディ スク と の位置関 係を示す説明図である。
図 6 3 は、 ディ ス ク挿入途中におけるターンテーブル、 ディ スクガイ ド及びディ スク ホルダ中心と、 ディ スク と の位置関係 を示す説明図である。
図 6 4 は、 ディ スク挿入途中におけるターンテーブル、 ディ スクガイ ド及ぴディ スクホルダ中心と 、 ディ スク と の位置関係 を示す説明図である。
図 6 5 は、 ディ スクホルダへのディ スク収納時におけるター ンテーブル、 ディ スクガイ ド及ぴディ スク ホルダ中心と、 ディ スクの位置関係を示す説明図である。
図 6 6 は、 図 1 の ドライ ブシャーシユニッ ト におけるディ ス クガイ ドを示す平面図 (A )、 正面図 ( B ) 及び右側面図 ( C ) である。
図 6 7 は、 図 1 の ドライ ブシャーシュニッ ト における ローデ ィ ングブ口 ック を示す正面図である。
図 6 8 は、 図 6 7 のローデイ ングプロ ッ ク の平面図である。 図 6 9 は、 図 6 7 のローデイ ングブロ ッ ク における上側の口 ーデイ ングプレー ト を示す平面図である。
図 7 0 は、 図 6 7 のローデイ ングブロ ッ ク における下側の口 一ディ ングプレー ト を示す平面図である。
図 7 1 は、 図 7 0 の ローデイ ングプレー ト の正面図である。 図 7 2 は、 図 6 7 のローディ グブロ ック における ローデイ ン グローラの移動を示す平面図である。
図 7 3 は、 図 6 7 のローデイ ングブロ ッ ク における ローラギ ァ と ロ ーデイ ングギア機構と が離れた状態を示す透視側面図 である
図 7 4は、 図 6 7のローデイ ングブロ ックにおけるローラギ ァ と ロ一ディ ングギア機構と が係合した状態を示す透視側面 図である。
図 7 5 は、 図 5 3 の ドライブシャーシュニ ッ トにおける ドラ イブュニッ トを示す斜視図である。
図 7 6 は、 図 7 5 の ドライブュニ ッ ト の透視平面図である。 図 7 7 は、 図 7 6 の ドライブシャーシュニッ トにおける ドラ イブべース の初期状態を示す透視平面図である。
図 7 8 は、 図 7 6 の ドライブシャーシュニッ ト の透視左側面 図である。
図 7 9 は、 図 7 6 の ドライブシャーシュュッ ト の背面図であ る。
図 8 0 は、 図 7 6 の ドライブシャーシュニッ トにおける ドラ ィブシフ トプレー トを示す平面図 (A ) 及び左側面図 ( B ) で める。
図 8 1 は、 図 7 5 の ドライブユニ ッ ト のフ レームを示す平面 図 (A ) 及び右側面図 ( B ) である。
図 8 2 は、 図 7 5 の ドライブュニッ トにおけるクランパァー ム及びクランパリ ングを示す平面図 ( A ) 及び右側面図 ( B ) 、ある
図 8 3 は、 図 7 7 の ドライブベースを示す左側面図 ( A )、 平面図 ( B ) 及ぴ背面図 ( C ) である。
図 8 4 は、 図 8 3 の ドライブベース上に配設されるスライ ド ロ ッ クプレー トを示す左側面図 (A ) 及び平面図 (.B ) である。 図 8 5 は、 図 8 3 のターンロ ックプレー トを示す平面図であ る。
図 8 6 は、 図 5 3 の ドライブシャーシュニッ トにおける ドラ イブサポー トプレー トを示す平面図である。 図 8 7 は、 図 1 の実施形態における ドライブュ-ッ トの振込 み状態を示す平面図である。
図 8 8 は、 図 1 の実施形態における ドライブベース の回動開 始状態を示す平面図である。
図 8 9 は、 図 1 の実施形態における ドライブベース のフ ロ ー ティ ングロ ック解除開始状態を示す平面図である。
図 9 0 は、 図 1 の実施形態における ドライブベース の フ ロ ー ティ ング状態を示す平面図である。
図 9 1 は、 図 1 の実施形態における ドライブュニッ トの初期 状態 (A )、 フ ローティ ングロ ッ ク解除開始状態 ( B )、 フ ロ ー ティ ング状態 ( c ) を示す左側面図である。
図 9 2 は、 図 1 の実施形態における ドライブュニッ ト の初期 状態 ( A )、 フ ローティ ングロ ッ ク解除開始状態 ( B )、 フ ロ ー ティ ング状態 ( C ) を示す右側面図である。
図 9 3 は、 ドライブベースユニッ トにおける ドライブベース 回動時の ドライ ブシフ トプレー ト及びリ ンク シャフ ト を示す 部分平面図である。
図 9 4 は、 ドライブベースュニッ トにおけるフローティ ング 口 ッ ク解除時の ドライ ブシフ トプレー ト及ぴリ ンク シャフ ト を示す部分平面図である。
図 9 5 は、 図 1 の実施形態におけるディ スク ローデイ ング時 の動作の流れを示す説明図である。
図 9 6 は、 図 1 の実施形態におけるディスク再生時の動作の 流れを示す説明図である。
図 9 7 は、 図 1 の実施形態におけるカムギアの回動位置と各 部の状態、 デイ スホルダの開き位置との関係を示す説明図であ る。 発明を実施するための最良の形態 以下には、 本発明を適用 した車载用のディスク装置の一つの 実施の形態 (以下、 本実施形態とする) について、 図面を参照 して具体的に説明する。 なお、 請求項に記载のディ スク保持部 材はホルダプレー ト、 ドライブ移動手段は ドライブベース及ぴ これを回動させるための機構、 ディ スク把持手段はディ スク ス ト ツパ機構、 ディスク揷排手段はローデイ ングプロ ック、 ディ スク揷排部移動手段は左右の口ーディ ングブ口 ッ ク ス ライ ド プレー ト及ぴこれを回動させるための機構、 駆動部はローディ ングモータ及びローデイ ングギア機構に対応する。 また、 以下 の図面においては、 ディスク装置の正面側を前方、 背面側を後 方と し、正面側から見て上側を上方、下側を下方、左側を左方、 右側を右方とする。
[ A . 全体構成]
本実施形態は、 図 1 〜図 4 に示すよ う に、 以下のよ う な構成 部から成っている。 なお、 図 1 は、 本実施形態の全体構成を示 す分解斜視図、 図 2及び図 3 は透視平面図、 図 4 は正面図であ る。 なお、 図 1 〜図 4においては、 一部の部材の図示を省略し ているが、 各構成部における部材の詳細はそれぞれの括弧内に 示した図面に開示されている。
( 1 ) ディ スク Dを個別に収容可能なホルダプレー ト 1 1 が複 数積層されたディスクホルダ 1 0 (図 5〜図 2 0 )
( 2 ) ディスクホルダ 1 0が装着されたロ ワ一シャーシュニッ ト 2 0 (図 2 1 〜図 4 4 )
( 3 ) ディ スク揷入口 3 1 を備えたアッパーシャーシュニッ ト 3 0 (図 4 5 〜図 5 1 )
( 4 ) ディ スクホルダ 1 0 を分割するディ スクセレク タ 4 1 A 4 I Bを備えた ドライブシャーシュニッ ト 4 0 (図 5 2〜図 6 6 )
( 5 ) ディ スクホルダ 1 0 に対してディスクの揷排を行う ロー ディ ングローラ 5 1 を備えたローデイ ングブロ ック 5 0 (図 6 7 〜図 7 4 ) '
( 6 ) ディ スクホルダ 1 0 間に振込み可能に設け られ、 デイ ス ク再生のための ドライ ブュ - ッ ト 6 2 を備えた ドライ ブベー スユニッ ト 6 0 (図 7 5 〜図 9 4 )
このよ う な本実施形態においては、 図 2及び図 3 、 囱 1 1〜 図 1 3 に示すよ う に、 ローデイ ングローラ 5 1 によってデイ ス ク挿入口 3 1 から搬入されたディスク Dを、 各ホルダプレー ト 1 1 の上部に収納しておく こ とができ る。 そ して、 ディ スク再 生時に.は、 ホルダプレー ト 1 1 に収納されたディ スク Dの う ち 所望のディ ス ク D に対 して ドライ ブシャーシュニ ッ ト 4 0 の 高さ を合わせ、 図 5 8 に示すよ う に、 ディ スクセ レク タ 4 1 A , 4 1 B によ っ て該ディ ス ク D の上下のホルダプレー ト 1 1 を 分割退避させる。 このよ う にホルダプレー ト 1 1 が退避する こ と によって生じたスペース に、 図 1 2及び図 8 7 に示すよ う に ドライブュニッ ト 6 2 を振り 込ませ、 これにディ スク Dをセ ッ ト して、 その情報を読み取る。
[ B . 各ユニッ トの構成の概略]
以上の よ う な本実施形態の各部の構成の概略を簡単に説明 する。
[ 1 . ディ スクホルダ (図 5 〜図 2 0 ) ]
ディ スクホルダ 1 0 は、 ディ スク 間を仕切る 6枚のホルダプ レー ト 1 1 と 1 枚の上面板 1 2 が、 積層状態で昇降可能に設け られる こ と によって、 所望の位置で上下に分割可能 (各ホルダ プレー ト 1 1 間の間隔を変更可能) に構成されたものである。 そ して、 各ホルダプレー ト 1 1 には、 ディ スク Dのセンタ一ホ 一ルの縁(以下、ディ ス ク 内縁と呼ぶ) を把持する こ と によ り 、 個々 のホルダプレー ト 1 1 の上部にディ ス ク D を一枚づっ保 持するディ ス ク保持機構 1 5 が設け られている。 [ 2 . ロ ワ一シャーシユニ ッ ト (図 2 1 〜図 4 4 )] ロワ一シャーシュニッ ト 2 0 は、 その内底面に配設された力 ムギア 2 1 を回動させる こ と によって、 ディ スクホルダ 1 0 の 分割、 ディ スク内縁の把持/解放、 ディ スク Dの外縁の把持ノ 解放、 ローデイ ングローラ 5 1 の前後動、 ディ スク揷入口 3 1 の開閉、 ドライブベースュニッ ト 6 0 の回動等を行う よ う に構 成されている。 このカムギア 2 1 は、 カムギア駆動モータ M l を駆動源とするカムギア駆動ギア機構 2 2 a を介して、 回動可 能に設けられている。 また、 ロワ一シャーシュニッ ト 2 0 には、 ドライブシャ ーシ昇降モータ M 2 を駆動源とする ドライブシ ヤーシ昇降ギア機構 2 2 b が設けられている。
[ 3. アッパーシャーシユニッ ト (図 4 5〜図 5 1 ) ]
アッパーシャーシュニッ ト 3 0 におけるディ スク挿入口 3 1 は、 正面側のフ ロ ン トプレー ト 3 0 a に設けられている。 ま た、 フロ ン トプレー ト 3 0 a には、 シャ ツタ開閉プレー ト 3 3 によって、 ディスク揷入口 3 1 を開閉するシャ ツタ 3 2が設け られている。 また、 ア ツノヽ0—シャーシユニッ ト 3 0 の フ ロ ン ト プレー ト 3 0 a及び後外側面には、 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 を所望の位置に昇降させる ドライ ブシャーシ昇降プレー ト 3 4 A, 3 4 Bが設けられている (図 4及び図 4 4参照)。
[ 4 . ドライブシャーシユニッ ト (図 5 2〜図 6 6 )]
ドライブシャーシュニッ ト 4 0 は、 上記の ドライブシャーシ 昇降プレー ト 3 4 A, 3 4 Bのスライ ド移動に従って、 装置内 を昇降可能に設けられている。 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 の後内側面には、 ホルダプ レー ト 1 1 を分割昇降させるデイ ス クセ レク タ 4 1 Aが左右にスライ ド移動可能に設け られて レ、 る。 また、 ドライブシャーシユニ ッ ト 4 0 の右内側面には、 デ イ ス ク セ レク タ 4 1 Aと と もに、 ホルダプレー ト 1 1 を分割昇 降させるディ スクセ レク タ 4 1 Bが前後にス ライ ド移動可能 に設けられている。 さ らに、 ドライブシャーシユニッ ト 4 0 の 右前部には、 ローデイ ングローラ 5 1 を回動させるローデイ ン グモータ M 3及ぴこれを駆動源とする ローディ ングギア機構 4 4が設けられている。
[ 5 . ローデイ ングブロ ック (図 6 7〜図 7 4 ) ]
ローデイ ングブロ ック 5 0 は、 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 の前部に、 前後にスライ ド移動可能に設けられており 、 ディ スク揷入口 3 1 からディ スク Dを揷排する手段と して、 デイ ス ク揷入口 3 1 に平行に配置されたローディ ングローラ 5 1 を 備えている。 ローデイ ングローラ 5 1 は、 .ローデイ ングブロ ッ ク 5 0が後方に移動したと き、 ローデイ ングローラ 5 1 の軸端 に設けられたローラギア 5 1 a が、 前述のローデイ ングギア機 構 4 4 に係合するこ とによって、 ローデイ ングモータ M 3 を駆 動源と して、 ディスク挿入方向 (正方向) 若しく は排出方向 (逆 方向) に回動するよ う に構成されている。
[ 6 . ドライブベースユニッ ト (図 7 5〜図 9 4 ) ]
ドライブベースュニッ ト 6 0 は、 分割されたディスクホルダ 1 0 内に振り 込まれるプレー トである ドライブベース 6 1 と、 こ の ドライ ブベース 6 1 上に設け られた ドライ ブュニ ッ ト 6 2 を備えている。 ドライブユニッ ト 6 2 は、 ターンテーブル 6 3やピックアップュニッ ト 6 5 a等、 ディ ス ク D の再生に必要 な部材を備えている。 また、 ドライブベース 6 1 には、 ドライ ブュニ ッ ト 6 2 をダンパー 6 6 のみによって弾性支持する フ ローテイ ング状態と、 ドライブベースュニッ ト 6 0上に固定す る ロ ッ ク状態と の切 り 替えを行 う.フローティ ングロ ッ ク機構 が設けられている。 つま り 、 ドライブベース 6 1 が分割された ディスクホルダ 1 0 内に振り込まれる と、 ドライブュニッ ト 6 2がフローティ ング状態と な り 、 所望のディスクがターンテー ブル 6 3上にセッ ト され、 ピックアップュニッ ト 6 5 a による 再生が行われる よ う に構成されている。
[ C . 各ユニッ トの構成と機能の詳細]
さ らに、 図 1 〜図 9 4 を参照'しなが ら、 各ユニッ トの構成と 機能について、 よ り 詳細に説明する。
[ 1 . ディ スクホノレダ Ί
[ 1 一 1 . ホルダプレー ト ] '
ホルダプレー ト 1 1 は、 図 5 〜図 8 に示すよ う に、 略扇形の プレー トであ り 、 その円弧部分は、 ディ スク外縁に沿 う と と も に、 半円 よ り もやや短く 形成されている。 ホルダプレー ト 1 1 には、 ロ ワ一シャーシユニッ ト 2 0 の右側面及び後側面に対応 する位置に、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 I Bが係合する突起 1 4 a が |¾けられている。 そ して、 ホルダプレー ト 1 1 にはガ イ ド穴 1 4 b が形成されてお り 、 このガイ ド穴 1 4 b には、 口 ヮーシャ ーシュニ ッ ト 2 0 の內底か ら垂直方向に立ち上げら れた 4本のガイ ドシャフ ト 2 0 a (図 1 参照) が揷通されてい る。 さ らに、 ホルダプレー ト 1 1 の後部には、 後述するデイ ス ク ス ト ツパ 2 5 B の凸部 2 5 B a が入るための凹部 1 4 c が 形成されている。 なお、 他の図面においては図示を省略したが、 図 5 に示すよ う に、 最上段のホルダプレー ト 1 1 の上部には、 上記の突起 1 1 a 、 ガイ ド穴 1 4 b及ぴ凹部 1 4 c に対応する 突起 1 2 a 、 ガイ ド穴 1 2 b及ぴ凹部 1 2 c が設け られた上面 板 1 2 が配設されている。
こ の上面板 1 2及び最下層のホルダプレー ト 1 1 には、 図 5 及び,図 7 に示すよ う に、 係留突起 1 2 d, 1 4 d が設け られて おり 、 この係留突起 1 2 d, 1 4 d には、 図 9及ぴ図 1 0 に示 すよ う に、 垂直方向の引張コイルばねであるスプリ ング 1 4 e の上下の端部が取 り 付け られている。 このため、 全てのホルダ プレー ト 1 1 は、 スプリ ング 1 4 e によって、 互いに近接する 方向 (ディ ス ク ホルダ 1 0 が閉 じる方向) に付勢されている。 そして、 上述のよ う に、 ディスクホルダ 1 0 は、 ディスク ロー デイ ング時及ぴディスク再生時には、 ディ スク Dの上下のホル ダプレー ト 1 1 が退避するよ う に構成されているが、 図 1 1〜 図 1 3 に示すよ う に、 ディ スク ローデイ ング時及ぴディ スク再 生時におけるディ ス ク ホルダ 1 0 の開き量 Aの寸法は同 じ と なるよ う に、 且つ、 図 1 6 に示すよ う に、 ディスク ローデイ ン グ時におけるディ スク Dの位置 (ディ スク揷入口 3 1 に対応す る位置) が、 ディ スク再生時におけるディスク Dの位置よ り も、 寸法 Bだけ高く なるよ う に設定されている。
また、 図 5〜図 8 に示すよ う に、 各ホルダプレー ト 1 1 にお けるディ スク Dのセンターホールに.対応する位置には、 略円形 の穴 1 1 a が形成されている。 この穴 1 1 a には、 ディ スク內 縁に当接する 3 つの当接爪 1 l b が設けられている。 さ らに、 図 3、 図 2及ぴ図 6 0 に示すよ う に、 ロ ワ一シャーシユニッ ト 2 0 に装着されたディスクホルダ 1 0 は、 その穴 1 1 a の中心 が、 平面方向から見て、 ディスク揷入口 3 1 の中心から、 やや 右方にずれた位置となるよ う に設定されている。
[ 1 - 2 . デイスク保持機構]
ディ スク保持機構 1 5 は、 上記の当接爪 1 l b と と もに、 デ イ スク Dの内縁を保持する機構である。 すなわち、 ディ スク保 持機構 1 5 は、 図 1 7及ぴ図 1 8 に示すよ う に、 ディスク Dの 半径方向にスライ ド移動可能に設け られたディ スクホール ド アーム 1 6 と、 このディ スクホール ドアーム 1 6 の移動に従つ て、 ディ スク Dの内縁に係脱するディスクホール ドリ ンク 1 7 1 8 によって構成されている。
ディ スクホール ドアーム 1 6 には、 図 1 9及ぴ図 2 0 に示す よ う に、 そのディ スク外縁側の端部に、 後述するディ スクス ト ッパ 2 5 Aの凸部 2 5 A a によって押圧される被押圧部 1 6 a が設けられる と と もに、 トーシヨ ンスプリ ング 1 6 c によつ てディ スク外縁側へ付勢されている。 また、 ディ スクホール ド アーム 1 6 におけるディ スク 中心側の端部には、 ピン 1 6 b が 設けられている。 .
ディ スク ホール ド リ ンク 1 7, 1 8 は、 図 1 7 に示すよ う に、 それぞれが略 L字形のプレー トであ り 、 その一端にディ スク D の内縁に係合する係合爪 1 7 a , 1 8 a が設け られている。 こ のディ スクホール ドリ ンク 1 7, 1 8 は、 図 6及び図 7 、 図 1 9 に示すよ う に、 互いの係合爪 1 7 a , 1 8 a が相反する (開 く ) 方向に向いてディ スク Dに係合する よ う に、 その係合爪 1 7 a , 1 8 a と反対側の端部が重ねられ、 ホルダプレー ト 1 1 の穴 1 1 a の縁に設けられた共通の軸 1 9 を中心に、 回動可能 に構成されている。
そして、 ディ スクホール ドリ ンク 1 7, 1 8 には、 略く の字 形状のカム穴 1 7 b, 1 8 b が形成されてお り 、 このカム穴 1 7 b , 1 8 b には、 ディ スクホール ドアーム 1 6 のピン 1 6 b がス ライ ド移動可能と なる よ う に挿通されている。 このため、 図 2 0 に示すよ う に、 被押圧部 1 6 a を押されたディ スク ホー ル ドアーム 1 6 が、 ディ スク Dの中心側にスライ ド移動する と カム穴 1 7 b, 1 8 b に沿ってピン 1 6 b が移動するので、 デ イ スク ホール ド リ ンク 1 7 , 1 8 が、 互いの係合爪 1 7 a, 1 8 a を閉 じる (接近する) 方向に回動して、 ディ スク 内縁を解 放する よ う に構成されている。
[ 2 . ロ ワ一シャーシユニッ ト ]
[ 2 — 1 . カムギア]
ロ ワ一シャーシュニ ッ ト 2 0 の内底面に回動可能に設け ら れた円形のカ ムギア 2 1 は、 図 2 1 及び図 2 2 に示すよ う に、 その外縁に円弧状のギア溝 2 1 a が形成されている。 このギア 溝 2 1 a には、 カムギア駆動モータ M 1 を駆動源と して作動す るカムギア駆動ギア機構 2 2 a が係合している。 また、 カムギ ァ 2 1 には、 ディ スクホルダ 1 0 を所望の位置で分割して ドラ イ ブベースュニ ッ ト 6 0 の振込みスペースを形成するために、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 1 Bを制御するディ スクセ レク タ 駆動制御カム 2 1 b 、 ドライ ブベースュニッ ト 6 0 を回動させ て振込みスペースへの振 り 込み及び振 り 出 しを行 う ための ド ライ ブュニッ ト駆動制御カム 2 1 c 、 ディ スク Dの保持/解放 を制御するためのディ スク ス ト ッパ駆動制御カム 2 1 d、 ロー ディ ングブ口 ッ ク 5 0 を前後動させるための ロ ーディ ングブ ロ ッ ク駆動制御カム 2 1 e が形成されている。
カムギア 2 1 に設け られた各カムは、 カムギア 2 1 と 同心で あって、 回転径の異なる複数の円弧を連通させたも のであ り 、 各カ ムに揷通された ピンがいずれの箇所に移動するかによ つ て、 ピンが設けられた制御対象の位置が決定される よ う に構成 されている。 すなわち、 ディ スクセ レク タ駆動制御カム 2 1 b は、 図 2 3 〜図 2 7 に示すよ う に、 ディ ス クセ レク タ 4 1 A, 4 I Bを初期位置 ( 0 ) とする部分、 所望のホルダプレー ト 1 1 の上下のホルダプレー ト 1 1 を退避させる ホルダー開き位 置 ( 1 ) とする部分、 所望のホルダプレー ト 1 1 を下降させて ディ ス ク から退避させるホルダー開き位置 ( 2 ) とする部分、 全てのホルダプレー ト 1 1 を上下に さ ら に退避させるホルダ 一開き位置 ( 3 ) とする部分を有している。
ディ スク ス ト ツパ駆動制御カム 2 1 dは、 図 3 2及び図 3 3 に示すよ う に、 後述するディ ス ク ス ト ッパ 2 5 A, 2 5 B を、 ディ スク Dを解放する リ リ ース位置 ( 1 ) とする部分と、 ディ ス ク Dを把持するホール ド位置 ( 2 ) とする部分と を有してい る。 ローデイ ングプロ ッ ク駆動制御カム 2 1 e は、 図 3 9〜図 4 1 に示すよ う に、 ローデイ ングローラ 5 1 をディ スク D力、ら 解放する リ リ ース位置 ( 0 ) とする部分と 、 ローデイ ングロー ラ 5 1 を後方に移動 させてディ ス ク Dを保持可能なホール ド 位置 ( 1 ) とする部分と 、 ローデイ ングローラ 5 1 をさ らに後 方に移動させてディ ス ク ロ ーディ ング及ぴア ンロ ーディ ング 可能なホール ド位置( 2 ) とする部分と を有している。 さ ら 、 ドライブュニッ ト駆動制御カム 2 1 c は、 図 4 3 に示すよ う に ドライブベース 6 1 を初期位置 ( 1 ) に保持する部分と、 ドラ イ ブベース 6 1 を回動位置 ( 2 ) とする部分を有して!/、る。
以下、 ロ ワ一シャーシユニッ ト 2 0 に設けられ、 上記のよ う なカムギア 2 1 によって駆動される各機構を説明する。
[ 2 — 2 . ディ スクセ レク タ駆動機構]
まず、 ドライブシャーシユニッ ト 4 0 に設け られたディ ス ク セ レク タ 4 1 A, 4 I Bを駆動するディ スクセレク タ駆動機構 2 4 を説明する。 すなわち、 ディ スクセ レク タ駆動機構 2 4 は、 図 2 1及び図 2 3 に示すよ う に、 ディ スクセ レク タ 4 1 A , 4 1 B に直接接して駆動するディ ス クセ レク トプレー ト 2 4 A , 2 4 B と 、 カムギア 2 1 力、らの駆動力を、 ディ スクセ レク トプ レー ト 2 4 A, 2 4 Bに伝達するディ スクセ レク トプレー ト 2 4 C , 2 4 Dを備えている。
ディ スクセ レク トプレー ト 2 4 Aは、 図 2 8 ( A ) ( B ) に 示すよ う に、 ロ ワ一シャーシュニッ ト 2 0の内底に沿った水平 面と後側面に沿った垂直面を有するプレー トであ り 、 左右方向 にスライ ド移動可能に設け られている。 ディ スクセ レク トプレ ー ト 2 4 Aの垂直面には、 ディ スクセ レク タ 4 1 Aに設けられ たピン 4 1 A d と の連結用の凹部 2 4 A a が形成されてお り 、 水平面には、 ディ スクセ レク トプレー ト 2 4 Cに設けられたピ ン 2 4 C a との連結用の凹部 2 4 A b が形成されている。
ディ ス クセ レク トプレー ト 2 4 Bは、 図 2 9 ( A ) ( B ) ( C ) に示すよ う に、 口 ヮーシャーシュニッ ト 2 0 の内底に沿った水 平面と右側面に沿った垂直面を有するプレー トであ り 、 前後方 向にスライ ド移動可能に設け られている。 ディ スクセ レク トプ レー ト 2 4 B の垂直面には、 ディ スクセ レク タ 4 1 B に設け ら れ'た ピ ン 4 1 B d と の連結用の凹部 2 4 B a が形成されてお り 、 水平面には、 ディ スクセ レク トプレー ト 2 4 Cに設け られ た ピン 2 4 C b と の連結用の凹部 2 4 B b が形成されている。
ディ スクセ レク トプレー ト 2 4 Cは、 図 3 0 に示すよ う に、 略半円形状のプレー トであ り 、 カムギア 2 1 の軸の近傍に設け られた軸を中心と して、 口 ヮーシャーシュニッ ト 2 0 の内底に 回動可能に設けられている。 そ して、 上述のよ う に、 ディ スク セ レク トプレー ト 2 4 Cは、 ピン 2 4 C a , 2 4 C b を介して、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 I B に動力を伝達可能に設けられ ている。 また、 ディ スクセ レク トプレー ト 2 4 Cには、 デイ ス クセ レク ト プレー ト 2 4 Dか ら の付勢力が伝達される ピン 2 4 C c も設けられている。
ディ スクセ レク トプレー ト 2 4 Dは、 図 3 1 ( A ) ( B ) に 示すよ う に、 ク ラ ンク形状のプレー トであ り 、 ロ ワ一シャーシ ュニ ッ ト 2 0 の内底におけ るディ ス ク セ レク ト プレー ト 2 4 Cの軸の近傍に、 左右にス ライ ド移動可能に設け られている。 ディ スクセ レク トプレー ト 2 4 Dには、 ディ スクセ レク トプレ ー ト 2 4 C の ピン 2 4 C c と の連結用の凹部 2 4 D a が設け られている。 また、 ディ スクセ レク トプレー ト 2 4 Dの端部に は、 カム.ギア 2 1 のディ スクセ レク タ駆動制御カム 2 1 b に揷 入されたピン 2 4 D b が設けられている。
[ 2 — 3 . ディ スクス ト ッパ機構]
次に、 ディ スク ホルダ 1 0 に収納されたディ スク Dの う ち、 再生するディ ス ク D をローデイ ングロ ーラ 5 1 と の間で把持 してホルダプレー ト 1 1 を退避させた後、 再生時に解放するデ イ ス タ ス ト ッパ機構 2 5 を説明する。 すなわち、 図 3 2 に示す よ う に、 ディ スク ス ト ッパ機構 2 5 は、 ディ スク Dの縁に当接 するディ スクス ト ッ ノ、° 2 5 A, 2 5 B、 ディ スクス ト ッ ノヽ ° 2 5 A , 2 5 Bを移動させるディ スクス ト ッ ノ リ ンク 2 5 C, 2 5 D、 ディ ス ク ス ト ツノヽ0 リ ンク 2 5 C, 2 5 Dを駆動するデイ ス ク ス ト ツパプレー ト 2 5 E、 カムギア 2 1 からの駆動力を、 デ イ ス タ ス ト ツノ プ レー ト 2 5 Eに伝達する デ ィ ス ク ス ト ツ パ プレー ト 2 5 Fを備えている。
ディ スク ス ト ツパ 2 5 A, 2 5 Bは、 図 1 〜図 3、 図 1 9及 び'図 2 0 に示すよ う に、 ディ ス ク ス ト ッパ リ ンク 2 5 C , 2 5 Dに設け られた垂直方向のシャ フ ト 2 5 C a , 2 5 D a に取 り 付けられている。 ディ スクス ト ッパ 2 5 Aは、 図 3 6 ( A ) に 示すよ う に、 シャフ ト 2 5 C a の移動に従って、 ディ スク保持 機構 1 5 におけるディ ス ク ホール ドアーム 1 6 の被押圧部 1 6 a を付勢する凸部 2 5 A a と、 ディ スク Dの縁に接離する把 持部 2 5 A b と を有している。 ディ スクス ト ッ ノ、° 2 5 Bは、 図 3 5 ( B ) に示すよ う に、 シャ フ ト 2 5 D a の移動に従って、 ディ スク Dに接離する把持部 2 5 B b を有している。
ディ スク ス ト ッ ノ《 リ ンク 2 5 C, 2 5 Dは、 図 2 1及ぴ図 3 ' 2 に示すよ う に、 ロ ワ一シャーシュニッ ト 2 0 の内底の後部に それぞれガイ ドシャ フ ト 2 0 a を軸に回動可能に設け られて いる。 そ して、 ディ スク ス ト ッパ リ ンク 2 5 C, 2 5 Dには、 図 3 4及び図 3 5 に示すよ う に、 上記のディ スクス ト ツパ 2 5 A , 2 5 Bが取 り つけ られたシャ フ ト 2 5 C a , 2 5 D a が設 け られている。 さ らに、 ディ スク ス ト ッパリ ンク 2 5 C, 2 5 Dには、 ディ スク ス ト ツパプレー ト 2 5 Eの付勢力が伝達され る ピン 2 5 C b , 2 5 D b が設けられてレヽる。
ディ スク ス ト ツパプレー ト 2 5 Eは、 図 3 2及ぴ図 4 4 に示 すよ う に、 ロ ワ一シャーシユニ ッ ト 2 0 の外底に、 前後にス ラ ィ ド移動可能に設け られている。 このディ スク ス ト ツパプレー ト 2 5 Eには、 図 3 7 に示すよ う に、 ディ ス ク ス ト ッパ リ ンク 2 5 C , 2 5 Dの ピン 2 5 C b, 2 5 D b が揷通されたカ ム穴 2 5 E a , 2 5 E b が略ハの字状に形成されている。 また、 デ イ スタス ト ツパプレー ト 2 5 E には、 ディ スク ス ト ツパプレー ト 2 5 F の ピン 2 5 F a が揷通された斜め方向のカ ム穴 2 5 E c が設け られている。 ディ ス ク ス ト ツパプレー ト 2 5 F は、 図 3 2 に示すよ う に、 ロ ワ一シャーシユニッ ト 2 0 の内底に左 右にスライ ド移動可能に設けられている。 こ のディ スク ス ト ツ パプレー ト 2 5 F には、 図 3 8 に示すよ う に、 上記のピン 2 5 F a が設け られている。 また、 ディ ス ク ス ト ッパプレー ト 2 5 F には、 カムギア 2 1 のディ スクス ト ッパ駆動制御カム 2 1 d に揷通されたピン 2 5 F b が設けられている。
[ 2 — 4 . 右ローデイ ングブロ ックスライ ドプレー ト ]
次に、 ローデイ ングブロ ック 5 0 を前後動させるための右口 ーデイ ングブロ ッ ク スライ ドプレー ト 2 6 を説明する。 すなわ ち、 右ローデイ ングブロ ックスライ ドプレー ト 2 6 は、 図 2 1 及び図 3 9 に示すよ う に、 ロ ワ一シャーシユニッ ト 2 0 の外底 に沿つた水平部と、 右側面に沿った垂直部と を有するプレー ト であ り 、 その水平部がロ ワ一シャーシュニッ ト 2 0 の内底に前 後にスライ ド移動可能に設けられている。 右ローデイ ングプロ ックスライ ドプレー ト 2 6 の垂直部には、 図 4 2 に示すよ う に 後述する ローデイ ングブロ ッ ク 5 0右端の突出部 5 2 に係合 する穴 2 6 a が設け られている。
この穴 2 6 a は、 右ローデイ ングプロ ックスライ ドプレー ト 2 6 の前後動に従っ て ロ ーデイ ングプロ ッ ク 5 0 を前後動 さ せるが、 ドライブ、シャーシュニッ ト 4 0 の上下動に従う ローデ イ ングブロ ック 5 0 の昇降を許容する よ う に、 縦長の長方形状 に形成されている。 また、 右ローデイ ングプロ ック スライ ドプ レー ト 2 6 には、 カムギア 2 1 のローデイ ングブロ ック駆動制 御カム 2 1 e に揷通されたピン 2 6 b が設け られている。 さ ら に、 右ローデイ ングブロ ックスライ ドプレー ト 2 6 には、 後述 する シャ ツ タ リ ンク プレ一 ト 2 7 を駆動するための斜め方向 のカ ム穴 2 6 c が形成されている。
[ 2 - 5 . シャ ツ タ リ ンク プレー ト ]
また、 ロ ワ一シャーシユニッ ト 2 0 には、 後述する シャ ッ タ 開閉機構に駆動力を伝達する ためのシャ ッ タ リ ン ク プ レ一 ト 2 7 が設け られている。 このシャ ツ タ リ ンクプレー ド 2 7 は、 図 2 1 、 図 3 9及ぴ図 4 4 に示すよ う に、 口 ヮーシャーシュニ ッ ト 2 0 の外底に沿った水平部と、 前面に沿った垂直部を有す るプ レー トであ り 、 その水平部がロ ワ一シャーシュニッ ト 2 0 の外底に左右にスライ ド移動可能に設けられている。 シャ ツタ リ ンクプレー ト 2 7 の垂直部には、 シャ ツタ開閉機構における 回動プレー ト 3 4 に駆動力を伝達する ための凹部 2 7 a が設 け られている。 また、 シャ ツタ リ ンクプレー ト 2 7 の水平部に は、 ローデイ ングブロ ック スライ ドプレー ト 2 6 のカム穴 2 6 c に揷通されたピン 2 7 b が設けられている。
[ 2 — 6 . ドライ ブベース駆動プレー ト ]
さ らに、 ロ ワ一シャーシュニッ ト 2 0 には、 ドライ ブベース ュニ ッ ト 6 0 を回動 させるための ドライ ブ.ベース駆動プレー ト 2 8 が設け られている。 すなわち、 ドライブベース駆動プレ ー ト 2 8 は、 図 2 1 、 図 4 3及び図 4 4 に示すよ う に、 ロ ワ一 シャーシュニッ ト 2 0 の外底に沿った水平部と、 後面に沿った 垂直部と を有するプレー トであ り 、 その水平部がロ ワーシヤー シュニ ッ ト 2 0 の外底に左右にス ライ ド移動可能に設け られ ている。 ドライ ブベース駆動プレー ト 2 8 の垂直部には、 図 7 9 に示すよ う に、 ドライ ブベースユニッ ト 6 0 に駆動力を伝達 するための穴 2 8 a が形成されている。 この穴 2 8 a は、 ドラ イ ブシャ ーシュニ ッ ト 4 0 の上下動に従 う ドライ ブベースュ ュッ ト 6 0 の昇降を許容する よ う に、 縦長の長方形状に形成さ れてレ、る。 また、 ドライブベース駆動プレー ト 2 8 の水平部に は、 カムギア 2 1 の ドライブュニッ ト駆動制御カム 2 1 c に揷 通されたピン 2 8 b が設けられてレヽる。
[ 3 . ア ッパーシャーシユニッ ト ]
[ 3— 1 . ディ ス ク揷入口開閉機構]
ア ツ ノく一シャーシュニ ッ ト 3 0 のフ ロ ン ト プレー ト 3 0 a におけるディスク揷入口 3 1 は、 図 4 5〜図 4 7 に示すよ う に その高さ方向の位置がディスク装置の上寄り とな り 、 その幅方 向の位置がディ スク装置のほぼ中央と なる よ う に形成されて レヽる。 このディ スク揷入口 3 1 を開閉するシャ ツタ 3 2は、 フ ロ ン トプレー ト 3 0 a に上下にスライ ド移動可能に設け られ ている。 そ して、 フロ ン トプレー ト 3 0 a には、 シャ ツタ開閉 プレー ト 3 3 が、 左右にスライ ド移動可能に設けられ、 このシ ャ ッタ開閉プレー ト 3 3 に設けられた傾斜カム穴 3 3 a に、 シ ャ ッタ 3 2 に設けられたピン 3 2 a が揷通されている。 これに よ り 、 図 4 6及び図 4 7 に示すよ う に、 シャ ツタ開閉プレー ト 3 3 の左右方向の移動に従って、 傾斜カム穴 3 3 a が上方若し く は下方にピン 3 2 a を付勢するので; シャ ツタ 3 2 が上下動 して、 ディ スク揷入口 3 1 が開閉する よ う に構成されている。 なお、 初期状態でシャ ツタ 3 2が閉位置となるよ う に、 シャ ッタ開閉プレー ト 3 3 は、 スプリ ング 3 3 b によって右方向に 付勢されている。 また、 フ ロ ン トプレー ト 3 0 a には、 回動プ レー ト 3 4が回動可能に設けられてお り 、 この回動プレー ト 3 4 の下端には、 図 4 に示すよ う に、 シャ ツタ リ ンクプレー ト 2 7 の凹部 2 7 a に係合したピン 3 4 a が設けられている。 そ し て、 この回動プレー ト 3 4 の回動に従って、 後述する よ う に、 シャ ツタ開閉プレー ト 3 3及ぴ左ローデイ ングブロ ックス ラ イ ド機構 3 5が作動するよ う に構成されている。
[ 3 - 2 . 左ローデイ ングブロ ックスライ ド機構]
左ローデイ ングブロ ックスライ ド機構 3 5 は、 図 4 5〜図 4 9 に示すよ う に、 ス ライ ド リ ンク 3 6 、 回動 リ ンク 3 7 、 左口 ーデイ ングブロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 3 8 によ って構成され ている。 スライ ドリ ンク 3 6 は、 フ ロ ン トプレー ト 3 0 a に左 右にスライ ド移動可能に設け られ、 その右端が、 回動プレー ト 3 4 の上端に連結されている。 また、 スライ ド リ ンク 3 6 には、 左方向への'スライ ド移動に応じて、 シャ ツ タ開閉プレー ト 3 3 の右端を付勢する押圧部 3 6 a が設けられている。 回動 リ ンク 3 7 は、 ア ッパーシャーシュニッ ト 3 0 の上面の左前隅に回動 可能に設け られ、 その一端がスライ ドリ ンク 3 6 の左端に連結 されているので、 スライ ドリ ンク 3 6 のスライ ド移動に従って 回動する よ う に構成されている。
左ローデイ ングプロ ックスライ ドプレー ト 3 8 は、 ア ッパー シャーシュニッ ト 3 0 の上面に沿った水平部と、 左側面に沿つ た垂直部と を有するプレー トであ り 、 その水平部がアッパーシ ヤーシュニ ッ ト 3 0 の上面に、 前後にスライ ド移動可能に設け られてレヽる。 この左ローデイ ングブロ ック スライ ドプレー ト 3 8 の水平部には、 回動リ ンク 3 7 の他端が連結されているので 回動 リ ン ク 3 7 の回動に従ってス ライ ド移動する よ う に構成 されている。 左ローデイ ングブロ ックス ライ ドプレー ト 3 8 の 垂直部には、 図 4 9 に示すよ う に、 後述する ローデイ ングプロ ッ ク 5 0 左端の ピン 5 3 に係合する溝 3 8 a が設け られてい る。 この溝 3 8 a は、 左ローデイ ングブロ ックスライ ドプレー ト 3 8 の前後動に従ってローデイ ングブロ ッ ク 5 0 を前後動 させるが、 ドライ ブシャーシュニッ ト 4 0 の上下動に伴 う ロ ー デイ ングブロ ック 5 0 の昇降を許容する よ う に、 縦長に形成さ れている。
[ 3 - 3 . ドライ ブシャーシ昇降プ レー ト ]
ドライ ブシャーシ昇降プレー ト 3 4 A, 3 4 B は、 図 4及び 図 4 4 に示すよ う に、 アッパーシャーシュニッ ト 3 0 の前後の 面に、 左右にスライ ド移動可能に設けられている。 この一対の ドライブシャーシ昇降プレー ト 3 4 A, 3 4 Bは、 ロ ワーシャ —ンュニッ ト 2 0 の外底面に回動可能に設け られた リ ンク プ レー ト 2 0 b によって、 互いに相反する方向にスライ ド移動す る よ う に連結されている。 そして、 ドライブシャーシ昇降プレ ー ト 3 4 A, 3 4 Bには、 それぞれ階段状カム 3 4 A a ( 3 4 B側は図示を省略) が形成されており 、 これらの階段状カム 3 4 A a に、 後述する ドライブシャーシュニッ ト 4 0 の前後に設 けられたピン 4 0 a が揷通され,るこ と によ り 、 ドライブシャ一 シ昇降プレー ト 3 4 A, 3 4 B のスライ ド移動に従って、 ドラ イブシャーシュニッ ト 4 0が昇降する よ う に構成されている。
また、 ドライブシャーシ昇降プレー ト 3 4 Aには、 図 4 に示 すよ う に、 水平方向のラ ック 3 4 A b が形成されており 、 この ラ ック 3 4 A b に、 ロ ワ一シャーシュニッ ト 2 0 に設けられた ドライブシャーシ昇降モータ M 2 に駆動される ドライ ブシャ ーシ昇降ギア機構 2 2 bが係合している。 従って、 ドライブシ ヤーシ昇降モータ M 2が作動する と、 ドライブシャーシ昇降ギ ァ機構 2 2 b を介して、 ドライブシャーシ昇降プレー ト 3 4 A がスライ ド移動し、 同時に、 図 4 4 に示すよ う に、 リ ンクプレ ー ト 2 0 b を介して、 ドライブシャーシ昇降プレー ト 3 4 Bが 逆方向にスライ ド移動するよ う に構成されている。 なお、 ドラ イブシャーシ昇降プレー ト 3 4 Aには、 図 4に示すよ う に、 方 形波形状の溝 3 4 A c が形成されており 、 この溝 3 4 A c をセ ンサが検知するこ とによって、 ドライブシャーシ昇降プレー ト 3 4 Aの位置を検出し、 ドライブシャーシユニッ ト 4 0 の高さ を制御できるよ う に構成されている。
[ 3 - 4. ディスクホルダ分割ガィ ド]
さ らに、 アッパーシャーシ ニッ ト 3 0 には、 図 4 8 、 図 5 0及び図 5 1 に示すよ う に、 ディスクホルダ分割ガイ ド 3 9 A 3 9 Bが設けられている。 ディ スクホルダ分割ガイ ド 3 9 Aは ア ッパーシャーシュニッ ト 3 0 の後上面に沿った水平部と、 後 側面に平行な垂直部と を有してお り 、 その水平部がア ッパーシ ヤーシュニ ッ ト 3 0 の上面に左右にス ライ ド移動可能に設け られている。 ディ ス ク ホルダ分割ガイ ド 3 9 Aの垂直部には、 ガイ ド部 3 9 A a が設け られている。 このガイ ド部 3 9 A a は 図 5 6 に示すよ う に、 ディ スクホルダ 1 0 の分割がスムーズに 行われる よ う に、 ディ ス クセ レク タ 4 1 Aによって付勢される ホルダプレー ト 1 1 の突起 1 3 に、 その付勢方向 と反対側から 当接する。 また、 ディ ス ク ホルダ分割ガイ ド 3 9 Aの左端 (背 面側から見て右端) には、 ディ スクセ レク タ 4 1 Aの端部が当 接する当接部 3 9 A b が設け られている。 さ らに、 ディ スクホ ルダ分割ガイ ド 3 9 Aは、 スプ リ ング 3 9 A c によ っ て右方 (ディ ス ク 分割時のディ ス ク セ レク タ 4 1 Aの付勢方向 と 同 方向) に付勢されている。
ディ スクホルダ分割ガイ ド 3 9 Bは、 アッパーシャーシュニ ッ ト 3 0 の右上面に沿った水平部と、 右側面に平行な垂直部と を有してお り 、 その水平部がアッパーシャーシュニッ ト 3 0 の 上面に前後にスライ ド移動可能に取り 付けられている。 デイ ス ク ホルダ分割ガイ ド 3 9 B の垂直部には、 ガイ ド部 3 9 B a が 設けられている。 このガイ ド部 3 9 B a は、 ディ スクセ レク タ 4 1 B によって付勢されるホルダプレー ト 1 1 の突起 1 3 に、 その付勢方向 と反対側から当接する。 また、 ディ スク ホルダ分 割ガイ ド 3 9 B の後端 (側面側から見て右端) には、 ディ スク セ レク タ 4 1 B の端部が当接する 当接部 3 9 B b が設け られ ている。 さ らに、 ディ ス クホルダ分割ガイ ド 3 9 B は、 スプリ ング 3 9 B c によって前方 (ディ スク分割時のディ スクセ レク タ 4 1 B の付勢方向 と 同方向) に付勢されている。
[ 4 . ドライブシャーシユニッ ト ] [ 4 — 1 . ディ スクセ レク タ ]
ドライ ブシャーシユニッ ト 4 0 は、 上記のよ う に、 ドライ ブ シャーシ昇降プレー ト 3 4 A, 3 4 Bによって昇降するが、 こ れはディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 1 Bを、 ディ スク ホルダ 1 0 の所望の分割位置に位置決めする役割を果たす。 このディ スク セ レク タ 4 1 A, 4 1 Bは、 図 5 2 に示すよ う に、 ドヲィプシ ヤ ーシュニ ッ ト 4 0 の後内側面及ぴ右内側面にス ライ ド移動 可能に設け られている。 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 1 Bに形 成されたカムは、 図 5 6 ( A ) ( B ) に示すよ う に、 先端が く さぴ形状と なってお り 、 その移動に従ってホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a に当接する平滑な上段カ ム 4 l A a , 4 1 B a、 下段カム 4 1 A b, 4 1 B b及び中段カム 4 1 A c, 4 1 B c を有している。
上段カム 4 1 A a , 4 1 B a は、 再生するディ スク Dを収納 したホルダプレー ト 1 1 よ り も上方のホルダプレー ト 1 1 の 突起 1 4 a を上方に付勢する よ う に、 上昇する傾斜面と これに 連続した水平面、 さ らに上昇する傾斜面と これに連続した水平 面を有するカムである。 下段カム 4 1 A b, 4 1 B b は、 再生 するディ ス ク を収納 したホルダプレー ト 1 1 よ り も下方のホ ルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a を、 下方に付勢する よ う に、 下 降する傾斜面と これに連続した水平面、 さ らに下降する傾斜面 と これに連続した水平面を有するカムである。 中段カム 4 1 A c, 4 1 B c は、 上段カム 4 1 A a, 4 1 B a と下段カム 4 1 A b , 4 l B b と の間に設けられ、 再生するディ スク を収納し たホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a が、 その下方のホルダプレ ー ト 1 1 よ り も遅れて下方に移動する よ う に、 水平面と これに 連続した下降する傾斜面を有し、 さ らに下段カ ム 4 1 A b , 4 1 B b に合流するカムである。
[ 4 一 2 . ディ スクガイ ド] ディスクガイ ド 4 2 は、 図 6 0 'に示すよ う に、 ドライブシャ ーシュニッ ト 4 0内の左部に設けられ、 ディスクホルダ 1 0 内 へのディ スク の搬入の際に、 ディ スク Dの左縁が当接するよ う に構成されている。 よ り具体的には、 図 6 1 〜図 6 6 ( A ) 〜 ( C ) に示すよ うに、 ディ スクガイ ド 4 2 は、 正面方向から見 て、 一枚のディスクが通過可能な略コの字形を有する部材であ り 、 その左内側面には、 平面方向から見て右上が り なる傾斜 面 4 2 a が形成されている。 これによ り 、 図 6 0、 図 6 2〜図 6 5 に示すよ う に、 ディスク搬入時に、 ディスク揷入口 3 1 か ら ローデイ ングローラ 5 1 に直交する方向に揷入されたディ スクは、 その左縁が傾斜面 4 2 a に当接するこ と によって進路 を変え、 平面方向から見て斜め右上方向に案内される。 また、 ディスク搬出時には、 平面方向から見て斜め左下方向に引き出 されたディスクは、 その左縁が傾斜面 4 2 a に当接するこ とに よって、 ローデイ ングローラ 5 1 に直交する方向に進路を変え て、 ディ スク揷入口 3 1 から排出される。 従って、 図 6 0及び 図 6 2 に示すよ う に、 平面方向から見て、 ディ スクホルダ 1 0 の中心 C 1 が、 ディスク揷入口 3 1 におけるディ スク Dのセン ターホールから右側にずれていても、 図 6 0、 図 6 3〜図 6 5 に示すよ う に、 ディスク Dは、 ディスクホルダ 1 0 に対して正 確に搬入、 搬出される。
[ 5 . ローデイ ングブロ ック ]
ローデイ ングローラ 5 1 を備えたローデイ ングブロ ッ ク 5 0 は、 図 6 7〜図 7 1 に示すよ う に、 上下のローデイ ングプレ ー ト 5 0 a, 5 O b を組み合わせた長方形状のフ レームであり その右端に設けられた突出部 5 2 が、 図 5 2 に示すよ う に、 ド ライ ブシャーシュニッ ト 4 0 の右側面に形成された前後方向 のス リ ッ ト 4 0 b に、 スライ ド移動可能に揷通されている。 ま た、 ローデイ ングブロ ック 5 0 の左端に設けられたピン 5 3 は 図 5 5 に示すよ う に、 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 の左側面 に形成された前後方向のス リ ッ ト 4 0 c に、 スライ ド移動可能 に揷通されている。
そして、 上述の図 3 9 〜図 4 2 に示すよ う に、 突出部 5 2 は 右ロ ーディ ングブ口 ッ ク ス ライ ドプ レー ト 2 6 の穴 2 6 a に 係合し、 図 4 9 に示すよ う に、 ピン 5 3 は左ローデイ ングプロ ッ クスライ ドプレー ト 3 8 の溝 3 8 a に係合している。 このた め、 左右のローデイ ングブロ ッ ク スライ ドプレー ト 2 6, 2 8 の移動に従って、 ローデイ ングブロ ッ ク 5 0 が前後にスライ ド 移動する よ う に構成されている。
また、 ローデイ ングブロ ック 5 0 が後方に移動する と 、 図 7 3及ぴ図 7 4 に示すよ う に、 ローラギア 5 1 a がローデイ ング ギア機構 4 4 のギア 4 4 a に係合するが、 このと き、 ローラギ ァ 5 1 a と ギア 4 4 a と を、. ノ ック ラ ッシュ をキープしつつ嚙 み合わせるために、 ローデイ ングローラ 5 1 の右端には、 ロー ラギア 5 1 a と 同中心のローラス リ ーブ 5 1 b が設けられ、 口 一ディ ングギア機構 4 4 には、 ギア 4 4 a と 同中心のス ト ツパ プレー ト 4 4 b が設けられている。.
そして、 図 6 1 に示すよ う に、 ローデイ ングブロ ック 5 0 に おける上方のローデイ ングプレー ト 5 0 a の下面は、 ローディ ングロ ーラ 5 1 と の間でディ ス ク D を挟持する ローラガイ ド と なっている。 さ らに、 図 6 8及び図 6 9 に示すよ う に、 ロー デイ ングブロ ック 5 0 には、 ディ スク ホルダ 1 0 力、らディ スク Dが引 き出される際に、 ディ スク の縁に当接してディ スク Dを 左方に付勢する付勢ガイ ド 5 5 が設け られている。 この付勢ガ ィ ド 5 5 は、 水平方向に回動可能に設けられ、 図示しないスプ リ ングによって、 図中反時計方向に付勢されている。
[ 6 . ドライ ブべースユニッ ト ]
[ 6 — 1 . ドライブベース ] ドライブベース 6 1 は、 図 5 2 に示すよ う に、 ドライブシャ ーシュニッ ト 4 0 内の左側に配設されている。 このよ う に配設 された ドライブベース 6 1 の前端は、 平面方向から見て、 ロ ー ディ ングローラ 5 1 の左端の下部に配設されている。 そして、 ドライブベース 6 1 は、 図 7 7、 図 8 3 ( A ) 〜 ( C )、 図 8 7〜図 9 0 に示すよ う に、 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 の後 左隅近傍に取り付けられた軸 4 0 d を中心に、 回動可能に設け られている。 この ドライブベース 6 1 の回動は、 上述の ドライ ブベース駆動プレー ト 2 8 によって駆動される ドライ ブシ フ トプレー ト 6 8 を介して行われる。
ドライブシフ トプレー ト 6 8 は、 図 8 0 ( A ) ( B ) に示す よ う に、 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 の外底に沿った水平部 と、 後面に沿った垂直部と を有するプレー トであ り 、 図 7 7 〜 図 7 9 に示すよ う に、 その水平部が ドライブシャーシュニッ ト 4 0 の外底に左右にス ライ ド移動可能に設けられている。 ドラ イブシフ トプレー ト 6 8 の垂直部には、 図 7 9 に示すよ う に、 ドライ ブベー ス駆動プレー ト 2 8 の穴 2 8 a に係合する こ と によって、 ドラ-イブベース駆動プレー ト 2 8 と と もに ドライブ シフ トプレー ト 6 8 を移動させる ピン 6 8 a が設け られてい る。
また、 ドライブシフ トプレー ト 6 8 の水平部には、 前後方向 のカム穴 6 8 b が形成されている。 そして、 ドライブベース 6 1 には、 図 8 3 ( A ) に示すよ う に、 その長手方向に直線状の カム穴 6 1 a が形成されており 、 ドライブシフ トプレー ト 6 8 のカム穴 6 8 b と、 ドライ ブベース 6 1 のカム穴 6 1 a に、 後 述する リ ンクシャフ ト 6 7 a が挿通されるこ と によって、 ドラ イブシフ トプレー ト 6 8 の移動に従って、 リ ンク シャフ ト 6 7 a が、 ドライブベース 6 1 を回動させる方向に付勢する構成と なっている。 さ らに、 ドライ ブシャーシユニッ ト 4 0 には、 図 7 7及び図 8 8 に示すよ う に、 ドライ ブベース 6 1 の振り 込みをガイ ドす る ドライブサポー トプレー ト 7 2が、 回動可能に設け られてレ、 る。 この ドライ ブサポー トプレー ト 7 2 には、 図 8 6 ( A ) ( B ) に示すよ う に、 略円弧状のガイ ド穴 7 2 a が形成されてお り 、 このガイ ド穴 7 2 a に、 ドライ ブベース 6 1 に設けられたガイ ドビン 6 1 bが揷通される こ と によって、 ドライブベース 6 1 の回動端がガイ ド穴 7 2 a の端部で決定される よ う に構成 されている。
[ 6 - 2. ドライ ブユニッ ト ]
ドライブユニッ ト 6 2 は、 図 1 、 図 8 1 ( A ) ( B )、 図 9 1 (A) 〜 ( C )、 図 9 2 (A) 〜 ( C ) に示すよ う に、 これに 固定されたピン 6 2 a が、 ドライブベース 6 1 上に 3点配置さ れたダンパー 6 6 に弾性支持されている。 こ の ドライ ブュニッ ト 6 2 には、 図 7 5、 図 7 6 、 図 9 1及び図 9 2 に示すよ う に、 ディ スクが載置されるターンテーブル 6 3、 ターンテーブルを 回転させるス ピン ドルモータ M 5、 ターンテーブル 6 3上にデ イ ス ク を押さ える ク ラ ンノ《 リ ング 6 4 a を備えたク ラ ンパァ ーム 6 4 b 、 ディ スク の信号を読み取る ピックア ップュニッ ト 6 5 a 、 ピックア ップュニ ッ ト 6 5 a を移動させるス レ ツ ドモ ータ M 4、 ギア機構 6 5 c及び送り ねじ 6 5 d等、 ディ ス ク の 再生に必要な部材が配設されている。
ク ラ ンノ リ ング 6 4 a は、 図 8 2 に示すよ う に、 一端が ドラ イ ブュニッ ト 6 2 に回動可能に設け られたク ラ ンパアーム 6 4 b の他端に、 ターンテーブル 6 3上のディ スク と 同軸に回転 可能に取り 付けられている。 ク ランパアーム 6 4 b は、 図示し ないパネによって、 ク ラ ンパ リ ング 6 4 a がターンテーブル 6 3 に圧着する方向に付勢されている。 そ して、 ク ラ ンパアーム 6 4 b には、 図 9 2 ( A ) に示すよ う に、 初期状態において、 後述する押上部 6 7 b に当接する こ と によって、 ク ラ ンパァー ム 6 4 b を回動させて、 ク ラ ンノヽ。リ ング 6 4 a をパネに抗して 上方に退避させておく 付勢ローラ 6 4 c が設けられている。
なお、 上記のよ う に、 ドライブベース 6 1 の前端は、 平面方 向から見て、 ローデイ ングブロ ック 5 0 の下部に位置している が、 ディ スク Dの搬入搬出時には、 図 6 1 に示すよ う に、 上方 に退避 したク ラ ンノヽ。 リ ング 6 4 a と ターンテープノレ 6 3 と の 間に、 ローデイ ングプロ ッ ク 5 0 の一部が入り 、 こ こ をデイ ス ク Dが通過する よ う に設定されている。 さ らに、 ドライ ブュニ ッ ト 6 2 には、 図 8 1 に示すよ う に、 フ ローティ ングロ ック機 構 6 7 にロ ック されるためのロ ック ピン 6 2 b 、 ロ ック溝 6 2 c が設け られている。
[ 6 — 3 . フローティ ングロ ック機構]
フ ローティ ングロ ック機構 6 7 は、 図 8 3及び図 8 4 に示す よ う に、 ドライブベース 6 1 上にスライ ド移動可能に設けられ たスライ ドロ ックプレー ト 6 9 と、 ドライブベース 6 1 に回動 可能に設け られたターン口 ッ ク プレ一 ト 7 0 及びフ ッ ク プレ ー ト 7 1 を備えてレヽる。 スライ ドロ ッ クプレー ト 6 9 には、 図 9 1 及び図 9 2 に示すよ う に、 そのスライ ド移動に従って、 ド ライ ブュ - ッ ト 6 2 の ロ ッ ク ピン 6 2 b 及びロ ッ ク溝 6 2 c に係脱 してフ ローティ ングロ ッ ク及び口 ッ ク解除を行 う 口 ッ ク溝 6 9 a 及びロ ック ピン 6 9 b が設け られている。 また、 ス ライ ドロ ックプレー ト 6 9 には、 その移動に従って付勢ローラ 6 4 c に接離して、 ク ラ ンパアーム 6 4 を回動させる押上部 6 9 c が形成されている。
そ して、 スライ ドロ ック プレー ト 6 9 には、 上述の リ ンク シ ャフ ト 6 7 a が固定されてお り 、 この リ ンク シャフ ト 6 7 a が 付勢される こ と によって、 スライ ドロ ッ クプレー ト 6 9 がス ラ イ ド移動する よ う に構成されている。 なお、 リ ンク シャフ ト 6 7 a は、 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 に形成されたカ ム穴 4 0 c にも揷通されている。 こ のカム穴 4 0 c は、 図 9 3及び図 9 4 に示すよ う に、 ドライブベース 6 1 、 ドライブユニッ ト 6 2 及ぴス ラ イ ド ロ ッ ク プ レー ト 6 9 を一緒に回動させる 円弧 状部分と、 スライ ドロ ックプ レー ト 6 9 を ドライブベース 6 1 上でスライ ド移動させる直線状部分と を有している。
ターン口 ックプレ一ト 7 0 には、 図 8 3及び図 8 5 に示すよ う に、 その回動に従って、 ドライブユニッ ト 6 2 のロ ッ ク溝 6 2 c に係脱してフ ロ ーティ ングロ ッ ク及ぴロ ック解除を行 う ロ ック ピン 7 0 a が設けられてレヽる。 このターンロ ックプレー ト 7 0 は、 これに固定されたピン 7 0 b が、 スライ ドロ ックプ レー ト 6 9 に略く の字状に設け られたカ ム穴 6 9 d に揷通さ れるこ と によって、 スライ ドロ ックプレー ト 6 9 のスライ ド移 動に従って回動するよ う に構成されている。
フックプレー ト 7 1 には、 図 8 3 に示すよ う に、 その回動に 従って、 フローティ ングロ ック時に ドライブユニッ ト 6 2 のピ ン 6 2 a に係合して、 ピン 6 2 a をロ ック溝 6 9 a に対して押 し付けるフ ック 7 1 a を有している。 このフック.プレー ト 7 1 は、 これに固定されたピン 7 1 b が、 スライ ドロ ックプレー ト 6 9 に略く の時状に設け られたカム穴 6 9 e に揷通される こ とによって、 スライ ドロ ックプレー ト 6 9 のスライ ド移動に従 つて回動するよ う に構成されている。
[ 7 . 検出手段]
以上のよ う なディスク装置における各構成部材の動作は、 図 示しない制御回路によってカムギア駆動モータ M 1 、 ドライブ シャーシ昇降モータ M 2、 ローデイ ングモータ M 3 、 ス レ ッ ド モータ M 4 、 ス ピン ドルモータ M 5 の作動を制御するこ とによ つて行われる。 そして、 これらの制御回路による制御は、 装置 内の各部に配置されたスィ ツチやセンサ等の検出手段によ る 検出結果に基づいて行われるが、 これらの検出手段については 以下の動作に必要な場合に限り 説明 し、 図示は省略する。
[ D . 作用 ]
上述したよ う な本実施形態の動作について、 まず、 動作の概 要を説明 し、 次に、 ディ スク ローデイ ング (ディ スク挿入及び 収納) 動作、 ディ スク再生動作、 ディ スク アンローデイ ング (デ イ スクの排出) 動作の詳細を順次説明する。
[ 1 . 動作の概要]
[ 1 — 1 . ディ スク ローデイ ング時の動作の流れ]
まず、 ディ スク ローデイ ング時の動作の流れの概要を、 図 9 5 に従って説明する。 なお、 図 9 5 において、 M 1〜 M 5 は、 上述の各モータを示す符号であ り 、 動作内容に対応して作動さ せるモータには、 〇印が付されている。 すなわち、 ドライ ブシ ヤーシ昇降モータ M 2 を作動させて、 ディ スク D を収納するホ ルダプレー ト 1 1 を選択でき る位置に、 ドライ ブシャーシュニ ッ ト 4 0 を移動させる。 そ して、 カムギア駆動モータ M l を作 動させてディ スクセ レク タ 4 1 A , 4 1 B をスライ ド移動させ 選択されたホルダプレー ト 1 1 上に、 ローデイ ングローラ 5 1 を入れてディ スク D を揷入でき る よ う に、 ディ スクホルダ 1 0 を開く (ホルダ開き位置 ( 1 ) )。 さ らに、 ドライ ブシャーシ昇 降モータ M 2 を作動させて、 ドライ ブシャーシュニッ ト 4 0 を ディ スク ローデイ ング可能な位置、 つま り ディ ス ク揷入口 3 1 にローディ ングローラ 5 1 が合う位置まで上昇させる。
この状態で、 継続してカムギア駆動モータ M l を作動させて ローデイ ングローラ 5 1 をディ スクホルダ 1 0側 (後方) に移 動させ、 ディ スク Dの保持ができ る状態とする。 そ して、 シャ ッタ 3 2 を開いてディ スク挿入口 3 1 を開放し、 ディ スク Dが 収納されるホルダプレー ト 1 1 において、 ディ スク保持機構 1 5 のディ スクホール ドリ ンク 1 7, 1 8 を回動させて係合爪 1 7 a , 1 7 b を閉 じ、 ホルダプレー ト 1 1 の中心がディ スク の 揷入経路の邪魔にな らないよ う に、 さ らにディ スクホルダ 1 0 を開 く (ホルダ開き位置 ( 2 ) )。
次に、 ディ スク揷入口 3 1 からのディ スク挿入がセンサによ つて検出される と、 ローディ ングモータ M 3 が作動して、 ロー ディ ングローラ 5 1 がローディ ング方向 (正方向) に回転する。 これによ り 、 ディ スク Dはディ スク ホルダ 1 0 内に搬入される そ して、 ディ スク Dが完全にディ スク ホルダ 1 0 内に収まった こ と がセンサによ り 検出 される と、 ローデイ ングモータ M 3 が 停止 して、 ローデイ ングロ ーラ 5 1 が回転を止める。 さ ら に、 カムギア駆動モータ M 1 め作動によ り 、 シャ ツタ 3 2 がデイ ス ク揷入口 3 1 を閉 じ、 ローデイ ングローラ 5 1 とディ ス クス ト ッノ 2 5 A, 2 5 B によって、 ホルダプレー ト 1 1 上にディ ス ク Dが保持される。
このよ う にディ ス ク Dを収納したディ スク ホルダ 1 0 が、 初 期位置の高さになる よ う に、 ドライブシャーシ昇降モータ M 2 を作動させて、 ドライ ブシャーシュニ ッ ト 4 0 を移動させる。 そ して、 カムギア駆動モータ M l を上記と逆方向に作動させる こ と によ り 、 ディ スク ス ト ツノヽ ° 2 5 A, 2 5 B をディ ス ク Dか ら外し、 ローデイ ングローラ 5 1 をディ スク揷入口 3 1 側 (前 方) に移動させてディ スク Dから外す。 する と 、 ディ スク Dが 収納されたホルダプレー ト 1 1 のディ ス ク保持機構 1 5 にお いて、 ディ スクホール ドリ ンク 1 7 , 1 8 の係合爪 1 7 a , 1 7 b が開いて、 ディ スク 内縁を保持する。
続いて、 ディ スクセ レク タ 4 1 A , 4 1 B をスライ ド移動さ せてディ スクホルダ 1 0 から外し、 スプリ ング 1 4 e の付勢力 によって、 ディ スク ホノレダ 1 0 を互いのホルダプレー ト 1 1 が 密着した状態とする。 さ らに、 ドライ ブシャーシ昇降モータ M 2 を作動させて、 ドライ ブシャーシュニッ ト 4 0 を初期位置の 高さまで移動させる。 なお、 ディ スク Dのアンローデイ ング時 には、 上記と逆の動作過程を迪る。
[ 1 — 2 . ディ スク再生時の動作の流れ]
次に、 ディ スク再生時の動作の流れの概要を、 図 9 6 を参照 して説明する。 すなわち、 ドライ ブシャーシ昇降モータ M 2 を 作動させて、 再生するディ スク Dが収納されたホルダプレー ト 1 1 を選択でき る位置まで、 ドライ ブシャーシュニ ッ ト 4 0 を 移動させる。
そして、 カムギア駆動モータ M l を作動させて、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 I Bをスライ ド移動させ、 選択されたホルダ プレー ト 1 1 上にローデイ ングローラ 5 1 を挿入でき る よ う に、 ディ スク ホルダ 1 0 を開 く (ホルダ開き位置 ( 1 ) )。 こ の 状態で、 カムギア駆動モータ M l を継続して作動させて、 ロ ー ディ ングローラ 5 1 をディ ス クホルダ 1 0側 (後方) に移動さ せる と と もに、 ディ スク ス ト ッパ 2 5 A, 2 5 B をディ スク D に接する方向に移動させる こ と によって、 ディ スク Dを保持す る。
こ のディ ス ク Dが収納されたホルダプレー ト 1 1 のデイ ス ク保持機構 1 5 においては、 ディ スク ホール ドリ ンク 1 7 , 1 8 の係合爪 1 7 a , 1 7 b が閉 じてディ ス ク 内縁を解放する。 そ して、 該ホルダプレー ト 1 1 が下方に移動してディ スク Dか ら離れる よ う に、 ディ スクホルダ 1 0 を開 く (ホルダ開き位置 ( 2 ))。 ディ スク保持機構 1 5から解放され、 ローデイ ング口 ーラ 5 1及びディ スクス ト ツノ 2 5 A , 2 5 Bによって保持さ れたディ スク Dの下部に ドライブベース 6 1 が入る よ う に、 さ らにディ スク ホルダ 1 0 を開 く (ホルダ開き位置 ( 3 ) )。
こ の よ う にディ ス ク ホルダ 1 0 を開 く こ と に よ っ て生 じた 空間に、 ドライブベース 6 1 を回動させて、 ドライ ブユニッ ト 6 2 を振 り 込ませる。 この と き、 ク ラ ンノ、。 リ ング 6 4 a はディ スク Dのセンターホールの上部に、 ターンテープノレ 6 3 はディ スク Dのセンターホールの下部に対応する位置に来る。 そ して ドライ ブシャーシュニ ッ ト 4 0 を上昇させなが ら、 ク ラ ンパ リ ング 6 4 a を閉じる こ と によって、 ディ スク Dをターンテープ ル 6 3 上にチヤ ツキングする。
次に、 ディ スクス ト ツパ 2 5 A, 2 5 B をディ スク D力 ら外 し、 ローデイ ングローラ 5 1 もディ スク揷入口 3 1側 (前方) に移動させて、 ディ スク Dから外す。 そ して、 フローティ ング ロ ッ ク機構 6 7 がフ ロ ーティ ングロ ッ ク を解除する こ と に よ つて、 ドライ ブユニッ ト 6 2 を、 ダンパー 6 6 のみによって支 持されたフローティ ング状態とする。 以上の状態で、 ス レッ ド モータ M 4 を作動させて、 ピッ クアップュニッ ト 6 5 a を内周 まで送り 、 ス ピン ドルモータ M 5 を作動させてディ スク Dを回 転させ、 ディ スク径方向に移動する ピック アップュニッ ト 6 5 a によって、 ディ スク Dの信号を読み取る。 なお、 ディ スク再 生終了後、 上記と逆の動作を行う こ と によって、 ディ スク Dを ディ スク ホルダ 1 0 内に収納する。
[ 2 . 各部の動作の詳細]
以上の よ う な動作の流れにおける各部の動作の詳細を説明 する。 なお、 以下の説明では、 各部の動作の前提と なる各モー タ M 1〜M 5 及びこれに対応する ギア機構の作動については、 説明を省略する。 また、 図 9 7 は、 カムギア 2 1 の動作位置と 、 ディ スク Dに対する各部の保持 (ホール ド) 及び解放 (リ リ ー ス) と の関係、 ディ スクホルダ 1 0 の開き位置と の関係を示す 図である。
[ 2 — 1 · ディ スク ローデイ ング時]
まず、 ディ スク をディ スクホルダ 1 0 内に収納する際の動作 を説明する。 なお、 以下の説明では、 下から 3段目 の空きホル ダプレー ト 1 1 にディ スク を収納する例で説明する。 すなわち 3段目 のホルダプレー ト 1 1 が空きの場合に、図 5 6 ( A) ( B ) に示すよ う に、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 I B における中段 カム 4 1 A c, 4 1 B c の先端が、 3段目 の空きホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a に合 う高さ と なる よ う に、 ドライブシヤー シ昇降プレー ト 3 4 A, 3 4 B を移動させる こ と によって、 ド ライブシャーシュニッ ト 4 0 を昇降させる。 この と き、 カムギ T 2 1 は、 図 2 3 に示すよ う に、 初期位置にある。
そ して、 図 2 4 に示すよ う に、 カムギア 2 1 をローデイ ング 方向 (図中反時計方向) に回動させる こ と によって、 ディ スク セ レク タ駆動制御カ ム 2 1 b 、 ディ ス ク セ レク トプレー ト 2 4 D , 2 4 C , 2 4 B, 2 4 Aを介して、 ディ ス クセ レク タ 4 1 A , 4 I B をホルダ開き位置 ( 1 ) にス ラ イ ド移動させる と 、 図 5 7 ( A ) ( B ) に示すよ う に、 3 段目 のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a が中段カム 4 l A c , 4 I B に入り 、 4段目以 上のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a は上段カム 4 l A a, 4 I B a によって押し上げられ、 2段目以下のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a は、 下段カム 4 1 A b, 4 1 B b によって押し 下げられる。 従って、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 の上下に、 ディ ス ク D及ぴローディ ングブ口 ッ ク 5 0 を揷入可能な隙間 が形成される。
さ らに、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 上の隙間及びローディ ングローラ 5 1 の位置が、 ディ ス ク揷入口 3 1 に合 う よ う に、 ドライブシャーシ昇降プレー ト 3 4 A , 3 4 B を移動して、 ド ライブシャーシユニッ ト 4 0 を移動させる。 そ して、 図 2 5 に 示すよ う に、 カムギア 2 1 をさ らにローデイ ング方向に回動さ せる と、 図 4 1 に示すよ う に、 ローデイ ングブロ ッ ク駆動制御 カム 2 1 e における ピン 2 6 b 力 、 リ リ ース位置 ( 0 ) 力 ら、 ホール ド位置 ( 2 ) に入るので、 右ローデイ ングブロ ックスラ イ ドプレー ト 2 6 が後方に移動する。 一方、 右ローデイ ングブ ロ ックスライ ドプレー ト 2 6 の移動に従って、 カム穴 2 6 。 に 揷通されたピン 2 7 b が右側に付勢されるので、 シャ ツタ リ ン クプレー ト 2 7 が右にスライ ド移動する。 する と、 シャ ツタ リ ンク プ レー ト 2 7 の凹部 2 7 a に ピン 3 4 a が係合 した回動 プレー ト 3 4 が回動するので、 スライ ドリ ンク 3 6 が左方に付 勢されてスライ ド移動する。 ·
スライ ド リ ンク 3 6 は、 図 4 7 に示すよ う に、 シャ ツタ開閉 プレー ト 3 3 を左方に付勢するので、 シャ ツタ開閉プレー ト 3 3 が左方ヘスライ ド移動する こ と によ り 、 傾斜カム穴 3 3 a に 揷通されたピン 3 2 a が上方に付勢される。 従って、 ピン 3 2 a が設け られたシャ ツ タ 3 2 が上昇 してディ ス ク揷入口 3 1 が開く 。 同時に、 スライ ドリ ンク 3 6 は、 左方へ移動する こ と によ り 回動リ ンク 3 7 を回動させ、 これに連結された左ローデ イ ングブロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 3 8 を後方にス ライ ド移動 させる。 以上のよ う に、 右ローデイ ングブロ ック スライ ドブレ ー ト 2 6 及び左ローデイ ングブロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 3 8 が後方に移動する と、 ローデイ ングブロ ック 5 0 は、 その右端 の突出部 5 2 が右ロ ーデイ ングブロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 2 6 の穴 2 6 a に係合し、 左端のピン 5 3 が左ローデイ ングブロ ックスライ ドプレー ト 3 8 の溝 3 8 a に係合しているので、 図 2及び図 7 2 に示すよ う に、 後方にスライ ド移動する。 これに よ り 、 図 7 4 に示すよ う に、 ローデイ ングローラ 5 1 は、 その ローラ ギア 5 1 a が ロ ーデイ ングギア機構 4 4 のギア 4 4 a に係合し、 ローディ ングモータ M 3 によって回動可能な状態と なる。
一方、 図 3 2 に示す初期位置から、 カムギア 2 1 が上記のよ う に口一ディ ング方向へ回動する こ と によ り 、 ディ スクス ト ツ パプレー ト 2 5 F における ピン 2 5 F b は、 ディ スクス ト ツパ 駆動制御カム 2 1 d における リ リ ース位置 ( 1 ) 力 らホール ド 位置 ( 2 ) に入るので、 ディ スク ス ト ッパプレー ト 2'5 Fが右 にスライ ド移動する。 する と、 ディ スクス ト ッ ノ プレー ト 2 5 Fのピン 2 5 F a によって、 ディ ス ク ス ト ツパプレー ト 2 5 E のカム穴 2 5 E c が付勢され、 ディ スク ス ト ツパプレー ト 2 5 Eが前方にスライ ド移動する。 これによ り 、 ディ スクス ト ッパ プレー ト 2 5 Eのカム穴 2 5 E a , 2 5 E b が、 ディ スクス ト ッノヽ。 リ ンク 2 5 C, 2 5 Dの ピン 2 5 C b , 2 5 D b を付勢す るので、 ディ スクス ト ツパ リ ンク 2 5 Cが反時計方向、 デイ ス タ ス ト ッパ リ ンク 2 5 Dが時計方向に回動 し、 そのシャ フ ト 2 5 C a , 2 5 D a が、 ディ スク Dの縁に接近する方向 (前方) に移動する。
このよ う なシャフ ト 2 5 C a , 2 5 D a の移動によ り 、 ディ ス ク ス ト ッパ 2 5 A , 2 5 B も前方に移動する。 これによ り 、 ディ スクス ト ツノヽ ° 2 5 Aの凸部 2 5 A a が、 ディ スクホール ド アーム 1 6 の被押圧部 1 6 a を付勢するので、 図 2及び図 2 0 に示すよ う に、 ディ スクホール ドリ ンク 1 7, 1 8 が回動して、 係合爪 1 7 a , 1 7 b が閉 じる。 また、 図 2 5 に示すよ う に、 カムギア 2 1 の さ ら なる回動に従って、 図 5 8 ( A ) ( B ) に 示すよ う に、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 I Bがホルダ開き位 置 ( 2 ) にスライ ド移動するので、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a が、 中段カム 4 1 A c , 4 1 B c によって下方 に付勢されて下降し、 ディ スク Dの下方の空間がさ らに拡大す る。 . 以上の状態から、 センサによって、 ディ スク揷入口 3 1 から ディ スク Dが挿入されたこ と が検出される と、 ローディ ングロ ーラ 5 1 が正方向に回転し、 ディ スク Dが装置内部に引き込ま れる。 このよ う に引き込まれる過程で、 ディ スク Dは、 図 6 1 に示すよ う に、 上方に退避したク ラ ンパ リ ング 6 4 a と、 その 下方のターンテーブル 6 3 と の間を通過する。 そ して、 デイ ス ク Dは、 その右縁が付勢ガイ ド 5 5 によって付勢されなが ら、 図 6 0、 図 6 2〜図 6 5 に示すよ う に、 その左縁がディ スク ガ ィ ド 4 2 の傾斜面 4 2 a に当接する こ と によって進路を変え、 平面方向から見て斜め右上方向に案内される。 その後、 図 2 に 示すよ う に、 ディ スク Dの後縁がディ スク ス ト ッパ 2 5 A, 2 5 Bの把持部 2 5 A b , 2 5 B a によって把持され、 ディ スク がディ ス ク ホルダ 1 0 内に収納 されたこ と がセ ンサに よ っ て 検出される と、 ローデイ ングローラ 5 1 が停止する。
次に、 カムギア 2 1 を、 上記と逆方向に回動させて、 図 5 7 に示す.よ う に、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, .4 1 Bをホルダ開き 位置 ( 1 ) にス ライ ド移動させる と 、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a が、 中段カム 4 1 A c, 4 1 B によって上方 に付勢されるので、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 が上昇し、 そ の中心が、 ディ スクス ト ッパ 2 5 A, 2 5 B及ぴローデイ ング ローラ 5 1 によ って保持されたディ ス ク Dのセ ンターホール に合う 。
また、 カムギア 2 1 の回転によ り 、 図 3 9 に示すよ う に、 口 一ディ ングプロ ッ ク駆動制御カ ム 2 1 e における ピン 2 6 b が、 ホール ド位置 ( 2 ) か ら 、 リ リ ース位置 ( 0 ) に入るので、 右ロ ーデイ ングブロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 2 6 が前方に移動 する と と もに、 スライ ド リ ンク 3 6 が上記と逆に動作する こ と によって、 シャ ツタ 3 2が下降してディ スク挿入口 3 1 が閉 じ る。
この と き、 ディ スクホルダ 1 0が初期位置の高さ になる よ う に、 ドライブシャーシ昇降プレー ト 3 4 A, 3 4 B をスライ ド 移動させる こ と によって、 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 を移 動させる。 同時に、 スライ ド リ ンク 3 6 の移動に従って、 上記 のローデイ ング時と は逆に、 左ローデイ ングブロ ックスライ ド プレー ト 3 8 が前方にスライ ド移動する。 以上のよ う に、 右口 ーデイ ングブロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 2 6及ぴ左ローデイ ン グブロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 3 8 が前方に移動する こ と によ つて、 ローデイ ングブロ ック 5 0が、 前方にスライ ド移動して、 ディ スク Dカ ら離れる。
一方、 図 3 2 に示すよ う に、 ディ スク ス ト ツパプレー ト 2 5 Fにお'ける ピン 2 5 F b は、 ディ ス ク ス ト ッパ駆動制御カム 2 1 dにおける リ リ ース位置 ( 1 ) に戻るので、 ディ スクス ト ツ パプレー ト 2 5 F、 ディ スクス ト ツパプレ一 ト 2 5 Eを介して ディ スク ス ト ツパ リ ンク 2 5 Cが時計方向、 ディ スク ス ト ツパ リ ンク 2 5 Dが反時計方向に回動 し、 そのシャ フ ト 2 5 C a, 2 5 D a がディ スク Dの縁から離れる方向 (後方) に移動する。 このよ う なシャフ ト 2 5 C a, 2 5 D a の移動によ り 、 デイ ス タス ト ツパ 2 5 A , 2 5 B も後方に移動して、 把持部 2 5 A b , 2 5 B a がディ スク Dを解放する。 また、 ディ スク ス ト ッパ 2 5 Aの凸部 2 5 A a が、 ディ スクホール ドアーム 1 6 の被押圧 部 1 6 a を解放するので、 図 3及ぴ図 1 9 に示すよ う に、 ディ スクホール ドリ ンク 1 7, 1 8が回動して、 係合爪 1 7 a, 1 7 b が開き、 ディ スク 内縁に係合する。
こ の よ う にディ ス ク Dがホルダプレー ト 1 1 にセ ッ ト され た状態で、 図 2 3 に示す位置にカムギア 2 1 が回動する こ と に よ り 、 図 5 6 ( A ) ( B ) に示すよ う に、 ディ ス クセ レク タ 4 1 A , 4 I Bが初期位置 ( 0 ) にス ライ ド移動する と、 ホルダ プレー ト 1 1 の突起 1 4 a が、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 1 Bから解放されるので、 ホルダプレー ト 1 1 が、 スプリ ング 1 4 e の付勢力によって、 互いに接近する方向に移動して、 ディ スクホルダ 1 0 が閉 じる。 そ して、 ドライブシャーシ昇降プレ ー ト 3 4 A, 3 4 Bをスライ ド移動させる こ と によって、 ドラ イブシャーシュニッ ト 4 0 を初期位置の高さに移動させる。
[ 2 — 2 . ディ スク再生時] 次に、 ディ スク再生時における各部の動作を説明する。 なお、 以下の説明では、 下から 3段目 のホルダプレー ト 1 1 に保持さ れたディ ス ク D を再生する例で説明する。 すなわち、 図 5 6 ( A ) ( B ) に示すよ う に、 ディ ス クセ レクタ 4 1 A, .4 I B における中段カム 4 1 A c, 4 1 B c の先端が、 3段目 の空き ホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a に合 う 高さ と なる よ う に、 ド ライ ブシャーシ昇降プレー ト 3 4 A , 3 4 B を移動させる こ と によって、 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 を移動させる。
そ して、 図 2 6 に示すよ う に、 カムギア 2 1 を再生方向 (図 中時計方向) に回動させる こ と によって、 ディ スクセ レク タ 4 1 A , 4 I B をホルダ開き位置( 1 ) にスライ ド移動させる と、 図 5 7 に示すよ う に、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a が中^カム 4 1 A c, 4 I B に入り 、 4段目以上のホルダプ レー ト 1 1 の突起 1 4 a は上段カム 4 1 A a, 4 1 B a によつ て押し上げられ、 2段目以下のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a は、 下段カ ム 4 1 A b, 4 l B b によって押 し下げられる。 従って、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 にセ ッ ト されたディ スク Dの上下に、 ロ ーディ ングブ口 ック 5 0 を揷入可能な隙間が形 成される。
こ の状態で、 カ ムギア 2 1 をさ らに再生方向に回動させる と 図 4 0 に示すよ う に、 ローデイ ングブロ ック駆動制御カム 2 1 e における ピン 2 6 b 力 リ リ ース位置 ( 0 ) 力 ら、 ホール ド 位置 ( 1 ) に入るので、 右ローデイ ングブロ ックスライ ドブレ ー ト 2 6 が後方に移動する。 一方、 右ローデイ ングプロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 2 6 の移動に従って、 カム穴 2 6 c に揷通され たピン 2 7 b が右側に付勢される ので、 シャ ツ タ リ ンクプレ一 ト 2 7 が右にスライ ド移動する。 する と 、 上記と 同様に、 回動 プレー ト 3 4 が回動 し、 ス ライ ドリ ンク 3 6 が左方にスライ ド 移動するので、 回動 リ ンク 3 7 を介して、 左ローデイ ングブロ ックスライ ドブレー ト 3 8 が後方にスライ ド移動する。 以上の よ う に、 右ローデイ ングプロ ックスライ ドプレー ト 2 6及び左 ローデイ ングブロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 3 8 が後方に移動す る と、 上記と 同様に、 ローデイ ングプロ ック 5 0が後方にスラ ィ ド移動して、 ローデイ ングローラ 5 1 がディ スク Dを挟持す る。 +
このと き、 図 3 3 に示すよ う に、 ディ スク ス ト ッパプレー ト 2 5 Fにおける ピン 2 5 F b は、 ディ スクス ト ツパ駆動制御力 ム 2 1 d における リ リ ース位置 ( 1 ) からホール ド位置 ( 2 ) に入るので、 ディ スクス ト ッ ノヽ。 リ ンク 2 5 C, 2 5 Dは、 ディ ス ク ス ト ツパプレー ト 2 5 F, 2 5 Eを介して、 シャ フ ト 2 5 C a , 2 5 D a がディ スク Dの縁に接近する方向 (前方) に移 動する。 このよ う なシャフ ト 2 5 C a , 2 5 D a の移動によ り 、 図 2及ぴ図 2 0 に示すよ う に、 ディ スクス ト ッパ 2 5 A, 2 5 B も前方に移動して、 ディ スク Dの縁が、 ディ スクス ト ツノ 2 5 A , 2 5 Bの把持部 2 5 A b, 2 5 B a によって把持される。 また、 ディ スク ス ト ッパ 2 5 Aの凸部 2 5 A a が、 ディ スクホ 一ル ドアーム 1 6 の被押圧部 1 6 a を付勢する ので、 ディ スク ホール ド リ ンク 1 7 , 1 8が回動して係合爪 1 7 a , 1 7 b が 閉 じて、 ディ スク 内縁を解放する。
このよ う に、 ディ スク Dがディ スク ス ト ッパ 2 5 A, 2 5 B 及びローデイ ングローラ 5 1 によって把持され、 ディ スク内縁 が解放された状態で、 カムギア 2 1 が さ らに再生方向に回動す る と、 その過程で、 図 5 8 に示すよ う に、 ディ スクセ レク タ 4 1 A , 4 I Bが、 ホルダ開き位置 ( 3 ) にス ライ ド移動して、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a が中段カ ム 4 1 A c , 4 1 B c によって下方に付勢されるので、 3段目 のホルダ プレー ト 1 1 が下降してディ スク Dから離れ、 ディ スク Dの下 方の空間が拡大する。 さ らに、 図 2 7 に示すよ う に、 カムギア 2 1 の回転が進むと、 ディ スクセ レク タ 4 1 A , 4 1 B が、 ホルダ開き位置 ( 3 ) に スライ ド移動して、 図 5 9 に示すよ う に、 3段目 のホルダプレ ー ト 1 1 の突起 1 4 a が下段カ ム 4 1 A b , 4 1 B b に合流し 上方のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a が上段カム 4 1 A a , 4 l B b の最上段に移動し、 3段目以降のホルダプレ ト 1 1 の突起 1 4 a が下段カ ム 4 1 A b , 4 1 B b の最下段に移動す る。 このため、 ディ スクホルダ 1 0 の分割がよ り 一層進み、 デ イ ス ク D の上下に ドライ ブベースュニ ッ ト 6 0 を振込み可能 な空間が形成される。
また、 上記のよ う なカムギア' 2 1 の回動に従って、 図 4 3 に 示す ドライ ブュニッ ト駆動制御カ ム 2 1 c が移動する ので、 こ れに揷通されたピン 2 8 b が回動位置に入る こ と によって、 ド ライ ブベース駆動プレー ト 2 8 が右方にスライ ド移動する。 す る と、 図 7 9 に示すよ う に、 ドライ ブベース駆動プレー ト 2 8 の穴 2 8 a に係合したピン 6 8 a を介して、 ドライブシフ ト プ レー ト 6 8 が右方にスライ ド移動する。 これによ り 、 図 8 8 に 示すよ う に、 ドライ ブシフ トプレー ト 6 8 のカム穴 6 8 b及ぴ ドライ ブベース 6 1 の カ ム穴 6 1 a に揷通された リ ン タ シャ フ ト 6 7 a を介して、 ドライブベース 6 1 が付勢されて、 図中 反時計方向に回動を開始する。 この と き、 リ ンク シャフ ト 6 7 a は、 図 9 3 に示すよ う に、 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 の カ ム穴 4 0 c における円弧状部分を移動する。
このよ う に ドライ ブベース 6 1 が回動する と、 ドライ ブベー ス 6 1 のガイ ド ビン 6 1 に よ っ てガイ ド穴 7 2 a が付勢さ れる ので、 ドライブサポー トプレー ト 7 2 が時計方向に回動す る。 そ して、 ドライ ブベース 6 1 は、 ガイ ドピン 6 1 b がガイ ド穴 7 2 a の端部に達して回動を停止する。 こ の と き、 図 8 7 に示すよ う に、 ディ スク ス ト ッノヽ ° 2 5 A, 2 5 B及びローディ ングローラ 5 1 によ って把持されたディ ス ク Dの中心の下部 に、 ドライブュニッ ト 6 2 のターンテーブル 6 3 が位置決め さ れ、 上部にク ラ ンパ リ ング 6 4 a が位置決めされる。
さ らに、 ドライブシャーシ昇降プ レー ト 3 4 A, 3 4 B によ つて ドライ ブシャーシュニッ ト 4 0 を上昇させなが ら、 引き続 き ドライ ブシフ トプ レー ト 6 8 が右方にス ライ ド移動する と 、 図 9 4 に示すよ う に、 スライ ドロ ッ クプレー ト 6 9 の リ ンク シ ャ フ ト 6 7 a が、 ドライブシャーシュニッ ト 4 0 のカ ム穴 4 0 c における直線状部分に入って移動する。 する と、 図 8 9 、 図 9 2 ( A ) 〜 ( B ) に示すよ う に、 スライ ドロ ックプレー ト 6 9 が移動して、 押上部 6 7 b が付勢ローラ 6 4 c から外れるの で、 パネの付勢力によって、 ク ラ ンパアーム 6 4 が下方に回動 し、 ク ラ ンパ リ ング 6 4 a がディ スク をターンテーブル 6 3 に 押し付ける。
このよ う にカムギア 2 1 が回動する と、 ディ スク Dがターン テーブル 6 3 上にチヤ ッキングされた状態で、 ローデイ ングブ ロ ッ ク駆動制御カ ム 2 1 e における ピン 2 6 b が、 図 3 9 に示 すホール ド位置 ( 1 ) 力ゝら、 リ リ ース位置 ( 0 ) に入るので、 右ロ ーデイ ングブロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 2 6 が前方に移動 する。 同時に、 上記のよ う に、 左ローデイ ングブロ ッ ク スライ ドブレー ト 3 8 も前方にス ライ ド移動する ので、 ローデイ ング プロ ック 5 0 が前方にスライ ド移動して、 ディ スク Dを解放す る。 .
一方、 カムギア 2 1 の回動によ り 、 ディ スクス ト ッパプレー ト 2 5 F における ピン 2 5 F b が、 図 3 3 に示したディ ス ク ス ト ツパ駆動制御カ ム 2 1 d のホール ド位置 ( 2 ) 力 ら リ リ ース 位置 ( 1 ) に入るので、 ディ スク ス ト ツパプレー ト 2 5 F、 デ イ ス タ ス ト ツノヽ0プレー ト 2 5 E を介して、 ディ ス ク ス ト ツパ リ ンク 2 5 Cが時計方向、 ディ ス ク ス ト ッ ノ、。リ ンク 2 5 Dが反時 計方向に回動し、 そのシャ フ ト 2 5 C a, 2. 5 D a がディ スク の縁から離れる方向 (後方) に移動する。 このよ う なシャ フ ト 2 5 C a , 2 5 D a の移動によ り 、 ディ ス ク ス ト ツパ 2 5 A, 2 5 B も後方に移動 して、 把持部 2 5 A b, 2 5 B b がデイ ス ク Dを解放する。
さ らに、 上記のス ライ ドロ ックプレー ト 6 9 の移動に従って 図 9 0 、 図 9 1 ( A ) 〜 ( C )、 図 9 2 ( A ) 〜 ( C ) に示す よ う に、 ドライブュニッ ト 6 2 のロ ッ ク ピン 6 2 b及ぴロ ッ ク 溝 6 2 c 力、ら、 ロ ッ ク溝 6 9 a 及ぴロ ック ピン 6 9 b が外れる , そ して、 タ ンロ ッ クプレー ト 7 0及びフ ッ クプレー ト 7 1 も' 回動して、 ドライ ブュニ ッ ト 6 2 のロ ック溝 6 2 c及びピン 6 2 a 力 ら、 ロ ック ピン 7 0 a及びフ ッ ク 7 l a が外れる。 これ によ り 、 ドライブユニッ ト 6 2 は、 ダンパー 6 6 のみによって 弾性支持されるフローティ ング状態と なる。
このよ う に、 ディ スクがターンテーブル 6 3上にセ ッ ト され その周囲が解放される と と もに、 フ ローティ ング状態と なった 後、 ピックアップュニッ ト 6 5 a をディ スク 内周まで移動させ ターンテーブル 6 3 を回転させる。 そ して、 ディ スク径方向に ピック アップュニ ッ ト 6 5 a を移動させなが ら、 ディ スク Dの 信号を読み取る。
[ 2 — 3 . ディ スク再生終了時]
次に、 ディ スク再生終了時において、 ディ スク Dをディ ス ク ホルダ 1 0 内に戻す際の各部の動作を説明する。 なお、 以下の 説明では、 下から 3段目 のホルダプレー ト 1 1 にディ スク Dを 戻す例で説明する。
すなわち、 ディ ス ク再生後、 カムギア 2 1 が、 図 4 3 に示す 初期位置の方向に回動する と、 ドライ ブュュッ ト駆動制御カム 2 1 c が移動する ので、 これに揷通されたピン 2 8 b が付勢さ れるこ と によって、 ドライ ブベース駆動プレー ト 2 8 が左方に スライ ド移動する。 これによ り 、 ドライブベース駆動プレー ト
2 8 の穴 2 8 a に係合したピン 6 8 a を介して、 ドライ ブシフ トプレー ト 6 8 が左方にスライ ド移動する。
する と、 図 9 4 に示すよ う に、 ドラィブシフ トプレー ト 6 8 のカ ム穴 6 8 b に挿通された リ ンク シャ フ ト 6 7 a が左方に 付勢される ので、 ドライ ブシャーシュニッ ト 4 0 のカム穴 4 0 c における直線状部分を左方に移動する。 リ ンク シャ フ ト 6 7 a の移動によ り 、 図 8 9 、 図 9 1 ( C ) 〜 (A )、 図 9 2 ( C ) 〜 ( A ) に示すよ う に、 これが固定されたスライ ドロ ッ クプレ ー ト 6 9 も、 ドライ ブベース 6 1 上をスライ ド移動するので、 ドライ ブュニ ッ ト 6 2 の ロ ッ ク ピ ン 6 2 b 及びロ ッ ク溝 6 2 c に、 ロ ック溝 6 9 a 及びロ ック ピン 6 9 b が係合する。 そ し て、 スライ ドロ ッ ク プレー ト 6 9 の移動に従って、 ターンロ ッ クプレ一ト 7 0及ぴフ ック プレー ト 7 1 も回動して、 ドライ ブ ユニッ ト 6 2 のロ ッ ク溝 6 2 c 及びピン 6 2 a に、 ロ ック ピン 7 0 a 及ぴフ ック 7 l a が係合する。 これによ り 、 ドライブュ ニッ ト 6 2 は、 ダンパー 6 6 に対レて押し付け固定される ロ ッ ク状態と なる。
同時に、 カムギア 2 1 の初期位置への回動によ り 、 図 4 0 に 示すよ う に、 ローデイ ングブロ ック駆動制御カム 2 1 e におけ る ピン 2 6 b が、 リ リ ース位置 ( 0 ) からホール ド位置 ( 1 ) に入るので、 右ローデイ ングブロ ッ ク スライ ドプレー ト 2 6 が 後方に移動する。 一方、 右ローデイ ングブロ ッ ク スライ ドブレ ー ト 2 6 の移動に従って、 カム穴 2 6 c に揷通されたピン 2 7 b が右側に付勢されるので、 シャ ツタ リ ンク プレー ト 2 7 が右 にス ライ ド移動する。 する と、 上記と 同様に、 回動プレー ト 3 4 が回動 し、 スライ ド リ ンク 3 6 が左方にスライ ド移動するの で、 回動 リ ンク 3 7 を介して、 左ローデイ ングブロ ックスライ ドプレー ト 3 8 が後方にス ライ ド移動する。 以上のよ う に、 右 ローデイ ングプロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 2 6 及ぴ左ローディ ングブロ ック スライ ドプレー ト 3 8が後方に移動する と、 上記 と 同様に、 ローデイ ングプロ ッ ク 5 0が後方にスライ ド移動し て、 ローデイ ングローラ 5 1 がディ スク Dを挟持する。
また、 ディ スク ス ト ツノヽ。プレー ト 2 5 Fにおける ピン 2 5 F b は、 図 3 3 に示すよ う に、 ディ スクス ト ッパ駆動制御カム 2 1 d における リ リ ース位置 ( 1 ) からホール ド位置 ( 2 ) に入 るので、 ディ スク ス ト ツパプレー ト 2 5 F , 2 5 Eを介して、 ディ スクス ト ッパ リ ンク 2 5 C , 2 5 Dは、 そのシャフ ト 2 5 C a , 2 5 D a.がディ ス ク の縁に接近する方向 (前方) に移動 する。 このよ う なシャ フ ト 2 5 C a , 2 5 D a の移動によ り 、 ディ スク ス ト ッパ 2 5 A, 2 5 B も前方に移動して、 ディ スク Dの縁が、 把持部 2 5 A b , 2 5 B a によって把持される。
そ して、 上記のよ う なスライ ドロ ックプレー ト 6 9 の移動に 従って、 囡 9 2 ( C ) 〜 (A) に示すよ う に、 押上部 6 7 b が 付勢ローラ 6 4 c に当接するので、 パネの付勢力に抗して、 ク ラ ンパアーム 6 4が上方に回動し、 ク ラ ンパ リ ング 6 4 a がデ イ スク D力 ら離れる。 こ のよ う に、 ディ スク Dがローデイ ング ローラ 5 1及びディ スク ス ト ツパ 2 5 A, 2 5 B によって把持 され、 ク ランパリ ング 6 4 a及びターンテーブル 6 3 から解放 された状態で、 カムギア 2 1 の回転が進行する と 、 ドライ ブべ ース駆動プレー ト 2 8がさ らに左方にスライ ド移動する。 する と、 ドライブベース駆動プレー ト 2 8の穴 2 8 a に係合したピ ン 6 8 a を介して、 ドライ ブシフ トプレー ト 6 8 が左方にスラ イ ド移動する。
これによ り 、 図 8 8 に示すよ う に、 ドライ ブシフ トプレー ト 6 8 のカ ム穴 6 8 b及び ドライ ブベース 6 1 のカ ム穴 6 1 a に揷通された リ ンク シャ フ ト 6 7 a を介して、 ドライブベース 6 1 が左方に付勢されて、 図中時計方向に回動する。 このと き、 リ ンク シャ フ ト 6 7 a は、 図 9 3 に示すよ う に、 ドライ ブシャ ーシュニ ッ ト 4 0 のカ ム穴 4 0 c における 円弧状部分を移動 する。 このよ う に ドライ ブベース 6 1 が回動する と 、 ドライ ブ ベース 6 1 のガイ ド ビ ン 6 1 b によ ってガイ ド穴 7 2 a が付 勢されるので、 ドライ ブサポー トプレー ト 7 2が反時計方向に 回動する。 そ して、 図 7 7 に示すよ う に、 ドライブベ ス 6 1 は、 リ ンク シャフ ト 6 7 a がカム穴 4 0 c の端部に達して、 初 期位置に戻った状態で回動を停止する。
上記のよ う なカムギア 2 1 の回動に従って、 図 2 6及ぴ図 5 7 に示すよ う に、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 1 Bは、 ホルダ 開き位置 ( 1 ) にスライ ド移動して、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a が中段カム 4 1 A c , 4 1 B c によって上方 に付勢されるので、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 が上昇し、 そ の中心が、 ディ スクス ト ッ ノヽ ° 2 5 A, 2 5 B及びローデイ ング ロ ーラ 5 1 によ って保持されたディ ス ク Dのセ ンターホール に合う。
さ らにカムギア 2 1 が回動する こ と によ り 、 図 3 2 に示すよ う に、 ディ スクス ト ツパプレー ト 2 5 Fにおける ピン 2 5 F b が、 ディ ス ク ス ト ツパ駆動制御カム 2 1 dにおける リ リ ース位 置 ( 1 ) に戻るので、 ディ スク ス ト ッパプレー ト 2 5 F , ディ スクス ト ツパプレー ト 2 5 Eを介して、 ディ スク ス ト ツノ リ ン ク 2 5 C, 2 5 Dは、 そのシャフ ト 2 5 C a , 2 5 D a 力 Sディ スク Dの縁から離れる方向 (後方) に移動する。 このよ う なシ ャフ ト 2 5 C a , 2 5 D a の移動によ り 、 ディ スクス ト ッ ノヽ ° 2 5 A , 2 5 B も後方に移動して、 把持部 2 5 A b, 2 5 B a が ディ スク Dを解放する。 また、 ディ スクス ト ツパ 2 5 Aの凸部 2 5 A a が、 ディ スクホール ドアーム 1 6 の被押圧部 1 6 a を 解放するので、 図 3及ぴ図 1 9 に示すよ う に、 ディ スク ホール ド リ ンク 1 7, 1 8が回動して、係合爪 1 7 a , 1 7 bが開き、 ディ スク内縁に係合する。
これと と もに、 図 3 9 に示すよ う に、 ローデイ ングブロ ック 駆動制御カム 2 1 e における ピン 2 6 b が、 ホール ド位置 ( 1 ) からゝ リ リ ース位置 ( 0 ) に入るので、 右ローデイ ングブロ ッ ク スライ ドプ レー ト 2 6 が前方に移動する。 同時に、 上記と 同 様に、 スライ ドリ ンク 3 6 の移動に従って、 左ローデ ングブ ロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 3 8 が前方に移動する。 これによ り 、 ローデイ ングブロ ック 5 0 が前方にスライ ド移動して、 デイ ス ク Dを解放する。
こ の よ う にディ ス ク がホルダプレー ト 1 1 にセ ッ ト された 状態で、 図 2 3及び図 5 6 に示すよ う に、 ディ スクセ レク タ 4 1 A , 4 I Bが初期位置 ( 0 ) にスライ ド移動する と、 ホルダ プレー ト 1 1 の突起 1 4 a が、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 1 B力、ら解放されるので、 上記のよ う に、 ディ スクホルダ 1 0 が 閉 じる。 そ して、 ドライブシャーシ昇降プレー ト 3 4 A , 3 4 B をスライ ド移動させる こ と によって、 ドライ ブシャーシュニ ッ ト 4 0 を初期位置の高さに移動させる。
[ 2 — 4 . ディ ス ク アンローデイ ング時]
さ らに、 ディ ス ク Dを装置から排出する際の各部の動作を説 明する。 なお、 以下の説明では、 下から 3段目 の空きホルダプ レー ト 1 1 からディ スク Dを排出する例で説明する。 すなわち 3 段目 のホルダプレー ト 1 1 にディ ス ク Dが収納されている 場合に、 ディ スク Dの排出指示が入力 される と、 図 2 3 に示す よ う に、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 I B における中段カム 4 l A c , 4 1 B c の先端が、 3段目 の空きホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a に合 う 高さ と なる よ う に、 ドライ ブシャーシ昇降 プレー ト 3 4 A, 3 4 B を移動させる こ と によって、 ドライ ブ シャーシユニッ ト 4 0 を昇降させる。 この と き、 カムギア 2 1 は、 図 5 6 に示すよ う に、 初期位置にある。 そ して、 図 5 7 に示すよ う に、 カムギア 2 1 をローデイ ング 方向に回動させる こ と によって、 ディ スクセ レク.タ駆動制御力 ム 2 1 b 、 ディ ス ク セ レク ト プ レー ト 2 4 D, 2 4 C , 2 4 B , 2 4 Aを介して、 ディ ス ク セ レク タ 4 1 A, 4 1 Bをホルダ開 き位置 ( 1 ) に.ス ライ ド移動させる と 、 図 5 8 に示すよ う に、 3段 目 のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a が中段カ ム 4 1 A c, 4 1 Bに入 り 、 4段 目以上のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 & は上段カム 4 1 & , 4 1 B a によって押し上げられ、 2 段目以下のホルダプレー ト 1 1 の突起 1 4 a は、 下段カム 4 1 A b , 4 l B b によって押し下げられる。 従って、 3段目 のホ ルダプレー ト 1 1 の上下に、 ディ スク D及びローデイ ングブロ ック 5 0 を挿入可能な隙間が形成される。
さ らに、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 上の隙間及びロ ーディ ングローラ 5 1 の位置が、 ディ ス ク揷入口 3 1 に合 う よ う に、 ドライブシャーシ昇降プレー ト 3 4 A, 3 4 Bを移動して、 ド ライブシャーシュニッ ト 4 0 を移 ftさせる。 このよ う にカムギ ァ 2 1 を回動させる と、 図 4 1 に示すよ う に、 ローデイ ングブ ロ ック駆動制御カム 2 1 e における ピン 2 6 が、 リ リ ース位 置 ( 0 ) から、 ホール ド位置 ( 2 ) に入るので、 右ローデイ ン グプロ ッ クス ライ ドプレー ト 2 6 が後方に移動する。 一方、 右 ローデイ ングブロ ッ ク ス ライ ドプレー ト 2 6 の移動に従って シャ ツタ リ ンク プレー ト 2 7が右にスライ ド移動するので、 上 記のよ う に、 回動プレー ト 3 4、 ス ライ ド リ ンク 3 6 を介して、 シャ ツタ開閉プレー ト 3 3 が左方に移動する。
このよ う なシャ ツタ開閉プレ'一ト 3 3 の移動によ り 、 図 4 7 に示すよ う に、 シャ ツタ 3 2が上昇してディ スク揷入口 3 1 を 開く 。 同時に、 ス ラ イ ド リ ンク 3 6 は、 回動 リ ンク 3 7 を介し て、 左ローデイ ングブロ ッ クスライ ドプレー ト 3 8 を後方にス ライ ド移動させる。 以上のよ う に、 右ローデイ ングブロ ックス ライ ドプレー ト 2 6及び左ロ ーディ ングブ口 ッ ク ス ライ ドプ レー ト 3 8 が後方に移動する こ と によ り 、 ローデイ ングブロ ッ ク 5 0が後方にスライ ド移動して、 ローデイ ングローラ 5 1 が ディ ス ク を挟持する。 同時に、 ローデイ ングローラ 5 1 は、 口 ーデイ ングモータ M 3 によって回動可能な状態 と なる。 なお、 付勢ガイ ド 5 5 の端部は、 図 2及ぴ図 6 0 に示すよ う に、 ディ ス ク Dの右縁に当接する。
一方、 ディ ス ク ス ト ツパプレー ト 2 5 Fにおける ピン 2 5 F b が、 図 3 2 に示すディ スク ス ト ツパ駆動制御カム 2 1 dの リ リ ース位置 ( 1 ) 力 ら、 ホール ド位置 ( 2 ) に入るので、 ディ スクス ト ッ ノ《リ ンク 2 5 C, 2 5 Dは、 ディ スク ス ト ツパプレ ー ト 2 5 F、 ディ スク ス ト ッパプレー ト 2 5 Eを介して、 シャ フ ト 2 5 C a, 2 5 D a がディ スク Dの縁に接近する方向 (前 方) に移動する。 このよ う なシャフ ト 2 5 C a , 2 5 D a の移 動によ り 、 図 2及び図 2 0 に示すよ う に、 ディ スク ス ト ッ ノ 2 5 A , 2 5 B も前方に移動して、 ディ スク Dの縁が、 ディ スク ス ト ツノ 2 5 A, 2 5 Bの把持部 2 5 A b , 2 5 B a によって 把持される。 また、 ディ スク ス ト ッパ 2 5 Aの凸部 2 5 A a が、 ディ ス ク ホール ドアーム 1 6 の被押圧部 1 6 a を付勢する の で、 ディ スクホール ド リ ンク 1 7, 1 8が回動して係合爪 1 7 a , 1 7 b が閉 じて、 ディ スク Dの内縁を解放する。
さ らに、 図 2 5 に示すよ う に、 カムギア 2 1 がローデイ ング 方向に回動するに従って、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 1 Bが、 ホルダ開き位置 ( 2 ) にスライ ド移動するので、 図 5 8 に示す よ う に、 3段目 のホルダプレー ト 1 1 は、 その突起 1 4 a が中 段カム 4 1 A c , 4 1 B c によって下方に付勢されて下降して ディ ス ク の下方の空間がさ らに拡大する。
以上のよ う に、 ホルダプレー ト 1 1 からディ スク が解放され た状態で、 ローデイ ングローラ 5 1 が逆方向に回転する と、 デ イ スク がディ スクホルダ 1 0 から排出される方向に移動を開 始する。 こ の過程で、 ディ スク Dは、 その右縁が付勢ガイ ド 5 5 によって付勢されながら、 図 6 0 に示すよ う に、 平面方向か' ら見て斜め左下方向に案内されるが、 その左縁がディ スクガイ ド 4 '2 の傾斜面 4 2 a に当接するこ と によって、 ローデイ ング ローラ 5 1 に直交する方向に進路を変え、 図 6 1 に示すよ う に 上方に退避したク ラ ンパリ ング 6 4 a と、 その下方のターンテ 一ブル 6 3 との間を通過する。 さ らに、 ディ スク Dは、 シャ ツ タ 3 2 の上昇によ り 開かれたディ スク揷入口 3 1 力 ら排出さ れ、 装置から突出したディ スク Dを手で引き出すこ と によって ディ スク Dを完全に取り 出すこ とができ る。
[ E . 効果]
以上のよ う な本実施形態によれば、 図 1 1 〜図 1 3 における Aに示すよ う に、 ホルダプレー ト 1 1 の昇降によるディスクホ ルダ 1 0 の開き量が一定なので、 いずれのディスク Dを再生す るかによって、 ディスクホルダ 1 0 の上下の所要スペースが異 なるこ とがなく 、 ディスク装置内のスペースを有効に利用する こ とができ る。
また、 図 1 6 に示すよ う に、 ディスク Dが挿入される高さが、 ディスクホノレダ 1 0 の一定の開き量の間の上寄り なので、 ディ スク揷入口 3 1 を上寄り に設けるこ とができる。 このため、 フ ロ ン トパネルの中央に設ける場合に比べて、 表示部や操作部を 配設するスペースを大き く 取る こ とができる。 これは、 ナビゲ ーショ ンシステムや D V Dプレーヤのよ う に、 大きなディスプ レイ を配設する必要があるディ スク装置の場合に有利と なる。 —方、 ディスクホルダの開き量は一定なので、 図 1 4 に示すよ う に、 ディ スク揷入時のディ ス クホルダ 1 0 の開き量に対して 再生時のディ スクホルダ 1 0 の開き量が大き く なつた り 、 図 1 5 に示すよ う に、 再生時のディスクホルダ 1 0 の開き量に対し て、 ディ スク挿入時のディ スクホルダ 1 0 の開き量が大き く な つた り する こ とがなく 、 所要スペースが無駄に拡大する こ と が ない o
また、 ディ スク挿入時にディ スクセ レク タ 4 1 A , 4 1 B の 中段カム 4 1 A c, 4 I B c によって、 所望のホルダプレー ト 1 1 を保持し、 ディ スク再生時には下段カム 4 1 A b 4 I B によ って所望のホルダプレー 1 1 を下方に退避させる の で、 上記のよ う にディ スク揷入位置を上寄り にできる と と もに 上方向のスペース拡大を防止でき る。
また、 所望のホルダプレー ト 1 1 を選択する際に、 ドライ ブ シャーシュニッ ト 4 0 を昇降させる と、 これに設けられたロー ディ ングローラ 5 1 、 ディ スクセ レク タ 4 1 A , 4 1 B及び ド ライ ブュニッ ト 6 2 が、 互いの距離を一定に保ったまま昇降す るので、 ディ スク Dの揷入位置、 ディ スクホルダ 1 0 の分割位 置及びディ スク Dの再生位置の間隔が常に一定と なる。 従って 安定した動作が可能と な り 、 信頼性が向上する。
さ らに、 ディ スクス ト ツパ機構 2 5 によってディ スク Dを把 持した状態で、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 I B によ り 所望の ディ スク Dの上下のホルダプレー ト 1 1 を全て退避させ、 その 空間に ドライ ブュニ ッ ト 6 2 を振 り 込ませて所望のディ ス ク Dをターンテーブル 6 3 上にセ ッ トする こ と ができ る。 従って ホルダプ レー ト 1 1 力 ら ドライ ブュニ ッ ト 6 2 にディ ス ク D を渡すために、 特定のホルダプレー ト 1 1 に複雑な動作が要求 される こ と がなく 、 ディ スクセ レク タ 4 1 A, 4 I B及びその 駆動機構を簡略化でき る。
また、 ディ スクホルダ 1 0 は、 その穴 1 1 a の中心が、 平面 方向から見て、 ディ スク揷入口 3 1 の中心から、 やや右方にず れた位置と なる よ う に設定されている。 する と、 ディ スクホル ダ 1 0 内に収納されたディ スク Dの中心が、 ローデイ ングロー ラ 5 1 を通過するディ スク Dの中心に対して、 右側に寄った位 置とな り 、 ローディ ングモータ M 3及びローディ ングギア機構 4 4 の奥のスペースに、 ディ スク ホルダ 1 0 の一部が収容され る こ と になる。 従って、 ディ スク装置内のスペースを有効活用 する こ と ができ る。
このよ う に、 ディ スク ホルダ 1 0 と ローデイ ングローラ 5 1 がずれて配置されていても、 ディ スクガイ ド 4 2 によってディ スク Dの移動がガイ ドされるので、 ディ スクホルダ 1 0 に対し て確実に搬入搬出する こ とができ る。 特に、 ディ スクガイ ド 4 2 は、 ディ スク Dの外縁が当接する傾斜面 4 2 a を有するだけ の簡素且つ小型の部材なので、 装置は大型化しない。
また、 デイ スホルダ 1 0 を右に寄せて配置する こ と によ り 生 じた左のスペースには、 ドライブュニッ ト 6 2 が配設されてい るので、 スペースの有効活用ができ、 装置全体を小型化でき る。 特に、 ドライ ブユニッ ト 6 2 は、 ローデイ ングモータ M 3及ぴ ローディ ングギア機構 4 4 と反対側に配設されるので、 互いの 干渉や衝突を防止でき る。
また、 ディ スク Dの再生時には、 ク ラ ンパ リ ング 6 4 a によ つてディ ス ク D をターンテーブル 6 3' と の間で挟持する こ と によって、 振動に強く なる。 ディ スク Dの搬送時には、 ク ラ ン ノ、。 リ ング 6 4 a と ターンテーブル 6 3 と の間をディ ス ク D が 通過でき るので、 ドライ ブユニッ ト 6 2 を、 ローデイ ングプロ ッ ク 5 0及びディ ス ク ホルダ 1 0 と近接した位置に配設でき、 ディ スク装置全体の小型化が可能と なる。
また、 所要スペースが比較的少な く て済むディ スクセ レク タ
4 1 A , 4 I B と、 所要スペースが比較的大きい ドライ ブュニ ッ ト 6 2及ぴローデイ ングブロ ック 5 0 が、 ディ スクホルダ 1 0 を挟んで対向する位置に配設されているので、 ディ スク装置 の奥行方向および幅方向の一方が拡大する こ と なく 、 全体的に コンパク トにまと めるこ とができる。
また、 ローディ,ングローラ 5 1 自体がディ スク Dに接離する 方向に移動して、 ディ ス ク ホルダ 1 0 へディ スク Dを挿入し、 ディ スク ホルダ 1 0 力 らディ ス ク Dを引き出すこ とができ る。 このため、 ディスクホノレダ 1 0 における個々のホノレダプ レー ト 1 1 には、 ローデイ ングローラ 5 1 から搬入されてきだデイ ス ク Dを取り込むために、 そ してロ ーディ ングローラ 5 1 ヘディ ス ク Dを押し出すために、 特別な部材ゃ機構を設ける必要がな く なる。 従って、 ディ スクホルダ 1 0 を小型化して所要スぺー スを節約し、 ディスク装置全体を小型化するこ とができる。 さ らに、 ディスク Dの再生時には、 ローデイ ングローラ 5 1 をデ イ スク Dから退避させるので、 振動の際の変位を許容する防振 ス ト ロークを確保して、 ディスク D との衝突を防止できる。
また、 ロ ーディ ングモータ M 3及びロ ーディ ングギア機構 4 4 が固定されており 、 ローデイ ングローラ 5 1 のみが移動する ので、 移動部分が必要最小限となり 、 移動のための確保スぺー スを少なく して、 ディ スク装置の小型化を実現でき る。 そして、 ローデイ ングローラ 5 1 を用いているので、 ディスク Dの表面 に対する接触長が長い。 このため、 ディ スク Dの揷排のために ディスク Dにローデイ ングローラ 5 1 を接離させる際には、 単 純に前後にスライ ド移動させればよ く 、 高い精度は要求されな い。 さ らに、 ローデイ ングモータ M 3 と ローデイ ングローラ 5 1 と の接続及び切り離しを、 ローデイ ングギア機構 4 4 と ロ ー ラギア 5 1 a と の係脱とい う 簡単な方法によって行う こ と が でき るので、 構造の簡素化と動作の信頼性確保を実現でき る。
また、 ドライブュニッ ト 6 2 を振り込ませるために、 所望の ディスク D の上下に空間を形成する際に、 ロ ーディ ングローラ 5 1 によって所望のディ ス ク Dを把持しておく こ と ができ る ので、 所望のディスク Dを保持したホルダプレー ト 1 1 をター ンテーブル 6 3 に圧着させる等の複雑な動作は不要と な り 、 ホ ノレダプレー ト 1 1 の退避をス ムーズに行う こ と ができ る。
[ F · 他の実施形態]
本発明は、 上記のよ う な実施形態に限定される ものではない < 例えば、 ディ スクセ レク タ、 ドライ ブユニッ ト を移動させる機 構は、 上記の実施形態で例示したものには限定されない'。 また、 ディ スク保持部材ゃディ スク把持手段も、 上記の実施形態で示 したものには限定されない。 ディ スク揷排手段も、 ローデイ ン グローラには限定されない。
また、 上記の実施形態においては、 上段カム及ぴ下段カムは、 ディ スクセ レク タの縁で構成し、 中段カムはディ スクセ レク タ に形成した溝によって構成しているが、 上段カム及び下段カム をカム溝若しく はカム穴によって構成する こ と もでき る。 また 上段カム、 中段カム及ぴ下段カムを 1 組のカム とする と 、 上記 の実施形態においては、 一つのディ スクセレク タに 2組のカム が形成されているが、 この数は 2組には限定されない。 これに 対応して、 各ホルダプレー トの突起の数も増減変更可能である , また、ディ スクホルダ、ディ スク挿排部、 ドライ ブュニッ ト、 ディ スクセ レク タ、 ディ スク ク ラ ンプ機構及びこれを駆動させ るための機構の具体的構成は、 上記の実施形態で例示したもの には限定されない。 また、 ディ スクガイ ドは、 上記のよ う にデ イ ス ク の移動をガイ ドでき る も のであれば、 その形状や数は、 上記の実施形態で示したものには限定されない。
また、 上記の実施形態においては、 正面方向から見て'、 右側 にロ ーディ ングローラ を駆動する機構及びディ ス ク ホルダが 配設され、 左側に ドライ ブユニッ トが配設されているが、 左側 にロ ーディ ングローラ を駆動する機構及びディ ス ク ホルダを 配設し、 左側に ドライブュニッ ト を配設する構成と しても ょレ、 また、 ディ スク揷排部を駆動する駆動部及びディ ス ク に接離 する方向に移動させる機構の具体的構成は、 上記の実施形態で 例示したものには限定されない。
また、 上記の実施形態においては、 ローデイ ングローラ と 口 一ディ ングプレー ト と の間でディ ス クを挟持しているが、 上下 に配置した一対のローデイ ングローラ によって挟持する構成 と してもよい。 また、 ディスクを揷排可能な手段であれば、 口 一ディ ングローラ以外のものを用いてもよい。
また、 各部材及びその配置間隔、 動作距離等の具体的な数値 についても、 自 由である。 また、 本発明は、 C Dや D V D等を 扱うディスク装置に適しているが、 これに限定されるものでは なく 、 平板状の記録媒体に広く 適用可能である。 さ らに、 本発 明は、 車載用のディ スク装置に適しているが、 これに限定され るものではなく 、 据置型、 ポータブル型等、 種々のディ スク装 置に適用可能である。 産業上の利用分野
以上説明したよ う に、 本発明によれば、 小型で装置内のスぺ ースを有効に活用でき る と と もに、 部材のレイァゥ トがし易い ディスク装置、 ディスク搬送装置及びディ スク ローデイ ング機 構を提供するこ とができ る。

Claims

請求の範囲
1 . 複数のディ スク を個別に保持する複数のディ スク保持部 材を有するディ ス クホルダと、 所望のディ スク を再生する ドラ イブュニッ ト と、 前記ディ スク保持部材の昇降によって形成さ れた空間に前記 ドライ ブュニ ッ ト を移動 させる ドライ ブ移動 手段と を備えたディ スク装置において、
前記ディ ス ク保持部材の昇降によ る前記ディ ス ク ホルダの 開き量が一定である こ と を特徴とするディ スク装置。
2 . 前記ディ スク ホルダへのディ スク挿入高さが、 前記ディ ス ク ホルダが開いた時の最上段のディ ス ク保持部材と最下段 のディ ス ク保持部材の間の上寄 り である こ と を特徴とする請 求項 1 記載のディ スク装置。
3 . 前記ディ スクホルダへのディ スク挿入時には、 所望のデ イ ス ク を保持 したディ ス ク保持部材をディ ス ク揷入高 さ に保 持し、 ディ ス ク再生時には、 所望のディ スク を保持したデイ ス ク保持部材をディ ス ク の下方に退避させるディ ス ク セ レク タ が設け られている こ と を特徴 と する請求項 2 記載のディ ス ク
4 . 前記 ドライ ブュニッ ト及び前記ディ スクセ レク タ力 S ドラ イ ブシャーシュニ ッ トに設け られ、
前記 ドライ ブシャーシュニッ トは、 前記ディ スクホルダに対 して昇降可能に設け られている こ と を特徴とする請求項 3 記 载のディ スク装置。
5 . 前記 ドライ ブシャーシユニッ ト には、 ディ スク を前記デ イ スクホルダに揷排するディ スク揷排手段が設け られている こ とを特徵とする請求項 4記載のディ スク装置。
6 . 前記ディ スクセレクタによる前記ディ スク保持部材の昇 降時に、 所望のディ スク を把持するディ スク把持手段が設けら れている こ と を特徴とする請求項 3 〜 5 のいずれ力 Γ項に記 載のディスク装置。
7 . ディスク を収納するディスク収納部と、 前記ディ スク収 納部に対してディ スク を挿排するディ スク揷排部と を備えた ディスク搬送装置において、
前記ディスク収納部は、 これに収納されたディ スク の中心が 前記ディスク揷排部を通過するディ スクの中心に対して、 前記 ディ スク揷排部の正面方向から見てディ スク両端のいずれか 一方側に寄った位置となるよ う に配設され、
前記ディ スク揷排部と前記ディ ス ク収納部と の間のディ ス ク の移動をガイ ドするディ スクガイ ドが設け られている こ と を特徴とするディ スク搬送装置。
8 . 前記ディ スク揷排部は、 ローデイ ングローラ と これを回 動させる駆動部を有し、
前記駆動部は、 前記'ローデイ ングローラの両端のいずれか一 方に配設され、
前記ディスク収納部におけるディスクの中心は、 前記駆動部 が配設された側に寄っている こ と を特徴とする請求項 7記載 のディ スク搬送装置。
9 . 前記ディ スクガイ ドは、 前記ディ スク の外縁に当接して 前記ディ ス ク の進行方向を変える傾斜面を有する こ と を特徴 とする請求項 7又は請求項 8記載のディスク搬送装置。
1 0 . 請求項 7 〜 9 のいずれか 1項に記載のディ スク搬送装 置を備えたディ スク装置であって、 · 前記ディ スク収納部は、 複数のディ スク を収納可能に且つ分 割可能に設けられたディ ス クホルダであり 、
分割された前記ディ ス ク ホルダの間に移動可能に設けられ、 所望のディスク を再生する ドライブュニッ トを有し、
前記 ドライブュ-ッ トは、 前記ディスクホルダの近傍であつ て、 前記ディ スクホルダにおけるディスクの中心が寄った側と 反対側に配設されているこ と を特徴とするディ スク装置。
1 1 . 前記 ドライブュニッ トは、 ディスクが載置されるター ンテーブルと、 ディスク再生時には前記ターンテーブルとの間 でディス ク を挟持し、 ディ スク揷排時には前記ターンテーブル と の間におけるディ スク の通過を許容するディ スク ク ラ ンプ 機構を有する こ と を特徴とする請求項 1 0記載のディ スク装
1 2 . 前記ディ ス クホルダを分割する一対のディ ス ク セ レク タが、 前記ディスクホルダにおける一方の直交する側部に配設 され、
前記ディ ス クホルダにおける他方の直交する側部には、 前記 ドライブユニッ ト と、 前記ディ スク揷排部とが、 それぞれ配設 されている こ と を特徴とする請求項 1 0又は請求項 1 1 記载 のディ スク装置。
1 3 . ディス ク を内部に収納可能なディス ク装置に、 デイ ス ク を揷入及び排出するディ スク揷排部を有する.ディ スク ロ ー ディ ング機構において、
前記ディスク揷排部は、 前記ディスク装置内におけるデイス ク に接離する方向に移動可能に設け られている こ と を特徴と するディ ス ク ローディ ング機構。
1 4 . 前記ディスク揷排部を駆動する駆動部が、 前記ディス ク装置に固定され、
前記ディ スク揷排部は、 その移動に従って、 前記駆動部と接 続及び切 り 離し可能に設け られている こ と を特徴とする請求 項 1 3記載のディスク ローデイ ング機構。
1 5 . 前記ディスク揷排部はローデイ ングローラであるこ と を特徴とする請求項 1 3又は請求項 1 4記載のディ スク ロー ディ ング機構。
1 6 . 前記ローデイ ングローラにはローラギアが設けられ、 前記駆動部は、 モータ及びこれによ り 作動するギア機構を有 し、
前記ギア機構は、 前記ローデイ ングローラの移動に従って前 記ローラギアに係脱可能に設け られている こ と を特徴とする 請求項 1 5記載のディ スク ローデイ ング機構。
1 7 . 内部にディ スク を収納するディ スクホルダと、 所望の ディ スク を再生する ドライ ブュニッ ト と を備えたディ スク装 置において、
請求項 1 3 〜 1 6 のいずれか 1項に記載のディ スク ローデ イ ング機構を備えたこ と を特徴とするディ スク装置。
1 8 . 前記ディスクホルダは、 複数のディ スク を個別に保持 する複数のディ スク保持部材を備え、
前記ディ スク保持部林を昇降させて、 所望のディ スク の上下 に空間を形成するディ スクセ レク タ と 、 前記ディ スク保持部材 の昇降によ っ て形成された空間に前記 ドライ ブュニ ッ ト を移 動させる ドライブ移動手段と を備え、
前記ディ ス ク セ レク タが所望のディ ス ク の上下に空間を形成 する際に、 前記ディ スク揷排部を所望のディ ス ク に接する方向 に移動させ、 前記 ドライ ブュニッ ト によ り 所望のディ スク を再 生する際に、 前記ディ スク揷排部を所望のディ ス クから離れる 方向に移動 させるディ ス ク揷排部移動手段を有する こ と を特 徴とする請求項 1 7記載のディ スク装置。
PCT/JP2004/004679 2003-03-31 2004-03-31 ディスク装置、ディスク搬送装置及びディスクローディング機構 WO2004088653A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04724800A EP1612785B1 (en) 2003-03-31 2004-03-31 Disk device, disk-transporting device, and disk-loading device
US10/550,921 US7685611B2 (en) 2003-03-31 2004-03-31 Disk device, disk-transporting device, and disk-loading device
CN200480011929.9A CN1784732B (zh) 2003-03-31 2004-03-31 盘装置、盘输送装置
US12/607,271 US7971211B2 (en) 2003-03-31 2009-10-28 Disk drive, disk feeding device, and disk loading mechanism
US12/607,254 US7913266B2 (en) 2003-03-31 2009-10-28 Disk drive, disk feeding device, and disk loading mechanism

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-097123 2003-03-31
JP2003-096959 2003-03-31
JP2003097123A JP4083059B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 ディスク搬送装置及びディスク装置
JP2003096367A JP4083054B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 ディスクローディング機構及びディスク装置
JP2003096959A JP4083058B2 (ja) 2003-03-31 2003-03-31 ディスク装置
JP2003-096367 2003-03-31

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US12/607,254 Division US7913266B2 (en) 2003-03-31 2009-10-28 Disk drive, disk feeding device, and disk loading mechanism
US12/607,271 Division US7971211B2 (en) 2003-03-31 2009-10-28 Disk drive, disk feeding device, and disk loading mechanism

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004088653A1 true WO2004088653A1 (ja) 2004-10-14

Family

ID=33135758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/004679 WO2004088653A1 (ja) 2003-03-31 2004-03-31 ディスク装置、ディスク搬送装置及びディスクローディング機構

Country Status (3)

Country Link
US (3) US7685611B2 (ja)
EP (2) EP1612785B1 (ja)
WO (1) WO2004088653A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4721852B2 (ja) * 2005-09-30 2011-07-13 アルパイン株式会社 ディスク収納型ディスク装置
JP2013058280A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Sony Corp ディスク搬送装置
JP2013058282A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Sony Corp ディスク搬送装置
JP6152687B2 (ja) * 2013-04-17 2017-06-28 ソニー株式会社 ディスク搬送装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11273219A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Pioneer Electron Corp ディスクチェンジャ
US5982720A (en) 1996-12-27 1999-11-09 Pioneer Electric Corporation Disk reproducing apparatus
EP0980072A1 (en) 1997-07-24 2000-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc Changer Apparatus
JP2000048459A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクチェンジャー装置
JP2000048465A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Fujitsu Ten Ltd 記録媒体の収納装置
JP2001101754A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Sony Corp ディスクの記録及び/又は再生装置
JP2002237124A (ja) * 2001-02-14 2002-08-23 Alpine Electronics Inc ディスク装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5022023A (en) * 1987-06-23 1991-06-04 Sony Corporation Disc drive arrangement for CD player and the like capable of loading different size discs
JP3692545B2 (ja) * 1994-01-27 2005-09-07 ソニー株式会社 移動操作装置
JP3514589B2 (ja) 1996-08-23 2004-03-31 アルパイン株式会社 ディスク装置
US6941566B2 (en) * 1997-03-10 2005-09-06 Mitsubishi Electric Engineering Company Limited Disc system
JP3625999B2 (ja) * 1997-09-17 2005-03-02 アルパイン株式会社 ディスク装置におけるディスク装填装置
JPH11134755A (ja) 1997-10-28 1999-05-21 Alpine Electron Inc 記録媒体駆動装置の挿入・排出口開閉装置
JP3902300B2 (ja) 1997-10-30 2007-04-04 アルパイン株式会社 ディスク装置
JPH11162067A (ja) * 1997-11-28 1999-06-18 Alps Electric Co Ltd 記録媒体搬送機構
JP3817052B2 (ja) 1998-02-17 2006-08-30 クラリオン株式会社 ディスク装置
JP3818612B2 (ja) 1998-03-20 2006-09-06 パイオニア株式会社 ディスク再生装置
JP3817062B2 (ja) 1998-04-17 2006-08-30 クラリオン株式会社 ディスク装置及びディスクマガジン
JP3822989B2 (ja) 1998-12-28 2006-09-20 クラリオン株式会社 ディスク再生装置
JP3553425B2 (ja) 1999-07-23 2004-08-11 松下電器産業株式会社 ディスクチェンジャー装置
JP3859421B2 (ja) 2000-03-23 2006-12-20 三菱電機株式会社 ディスクチェンジャ装置
JP2002117602A (ja) 2000-10-04 2002-04-19 Clarion Co Ltd ディスクプレーヤのディスク搬送機構
US7073184B2 (en) * 2002-01-17 2006-07-04 Alpine Electronics, Inc. Disk apparatus
EP1612786B1 (en) * 2003-03-31 2011-11-02 CLARION Co., Ltd. Disk holder, disk-positioning mechanism, and disk device
US7853963B2 (en) * 2005-02-23 2010-12-14 Tohei Industrial Co., Ltd. Disk storage medium processing apparatus
TW200709184A (en) * 2005-08-17 2007-03-01 Lite On It Corp Disc exchanging mechanism

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5982720A (en) 1996-12-27 1999-11-09 Pioneer Electric Corporation Disk reproducing apparatus
EP0980072A1 (en) 1997-07-24 2000-02-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Disc Changer Apparatus
JPH11273219A (ja) * 1998-03-20 1999-10-08 Pioneer Electron Corp ディスクチェンジャ
JP2000048459A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスクチェンジャー装置
JP2000048465A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Fujitsu Ten Ltd 記録媒体の収納装置
JP2001101754A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Sony Corp ディスクの記録及び/又は再生装置
JP2002237124A (ja) * 2001-02-14 2002-08-23 Alpine Electronics Inc ディスク装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1612785A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20100050194A1 (en) 2010-02-25
US7971211B2 (en) 2011-06-28
EP2328150B1 (en) 2013-06-26
US20060262437A1 (en) 2006-11-23
US7913266B2 (en) 2011-03-22
EP1612785A4 (en) 2008-08-13
EP1612785B1 (en) 2011-11-23
US20100091620A1 (en) 2010-04-15
US7685611B2 (en) 2010-03-23
EP2328150A1 (en) 2011-06-01
EP1612785A1 (en) 2006-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060168603A1 (en) Disc changer having disc discharge mechanism
JP2003141809A (ja) チェンジャ型ディスク装置
US7626896B2 (en) Disk drive and drive unit driving mechanism with disk selector for spacing disk holding members
WO2004088653A1 (ja) ディスク装置、ディスク搬送装置及びディスクローディング機構
JP2000260100A (ja) ディスクチェンジャ装置
WO2004088652A1 (ja) ディスクホルダ、ディスク位置決め機構及びディスク装置
JP4083074B2 (ja) ディスク位置決め機構
JP4083054B2 (ja) ディスクローディング機構及びディスク装置
JP4136758B2 (ja) ドライブユニット駆動機構
JPH11296954A (ja) ディスクドライブ装置
JP4083059B2 (ja) ディスク搬送装置及びディスク装置
JP4083058B2 (ja) ディスク装置
JP4723279B2 (ja) ディスクホルダ及びディスク装置
JP4083057B2 (ja) ディスク装置
JP4083055B2 (ja) ディスクホルダ及びディスク装置
JP4445450B2 (ja) ディスクドライブ
JPWO2005098848A1 (ja) ディスクチェンジャー
JP2004348904A (ja) ディスクローディング機構及びディスク装置
JP3674492B2 (ja) 記録媒体装着装置
JP2006216186A (ja) ディスク収納装置及びディスク装置
JP2002124001A (ja) 記録媒体装着装置
JP2007102939A (ja) ディスクドライブ
JP2002190150A (ja) ディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004724800

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048119299

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004724800

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006262437

Country of ref document: US

Ref document number: 10550921

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10550921

Country of ref document: US