WO2004085929A1 - 空気調和機の室内機 - Google Patents

空気調和機の室内機 Download PDF

Info

Publication number
WO2004085929A1
WO2004085929A1 PCT/JP2004/003979 JP2004003979W WO2004085929A1 WO 2004085929 A1 WO2004085929 A1 WO 2004085929A1 JP 2004003979 W JP2004003979 W JP 2004003979W WO 2004085929 A1 WO2004085929 A1 WO 2004085929A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
panel
indoor unit
outlet
air conditioner
suction port
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003979
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Junji Nakamura
Original Assignee
Daikin Industries Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd. filed Critical Daikin Industries Ltd.
Priority to EP04722716.0A priority Critical patent/EP1617151B1/en
Priority to ES04722716.0T priority patent/ES2644690T3/es
Priority to US10/549,194 priority patent/US7703294B2/en
Priority to AU2004223547A priority patent/AU2004223547B2/en
Publication of WO2004085929A1 publication Critical patent/WO2004085929A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0063Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0067Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the shape of the heat exchangers or of parts thereof, e.g. of their fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/20Casings or covers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control

Definitions

  • the present invention relates to an indoor unit of an air conditioner.
  • the casing of the indoor unit is usually provided with an outlet through which the air blown into the room passes.
  • the indoor unit performs indoor air conditioning by blowing conditioned air into the room from the outlet.
  • the outlet is often provided in front of the casing of the indoor unit, so that it can be easily seen by a resident or the like in the room. Therefore, the harmony between the exterior of the indoor unit and the wall surface of the room may be hindered, and the aesthetic appearance of the room may be impaired.
  • the conventional indoor units of the air conditioner as described above are often provided with a horizontal flap for opening and closing the outlet (see Japanese Patent No. 3333488).
  • This horizontal flap opens the air outlet when the indoor unit is operating, and guides the air blown out from the air outlet.
  • the horizontal flap closes the outlet. This prevents the outlet from entering the field of view of the occupants when the operation of the indoor unit is stopped, and reduces the risk of spoiling the aesthetics of the room.
  • the indoor unit of the air conditioner described above may still impair the aesthetics of the room. That is, as in the indoor unit 200 shown in FIG. 11, even when the outlet 202 is closed by the horizontal flapper 201, the horizontal flap 201 and the outlet 202 are viewed from the front. The seam between and often appears.
  • Such an indoor unit may impair the aesthetics of the room.
  • An object of the present invention is to provide an indoor unit of an air conditioner that can further reduce the risk of impairing the aesthetics of the room.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 1 includes a casing and a front panel.
  • the casing has an outlet through which the air blown into the room passes.
  • the front panel covers the outlet when viewed from the front, and opens and closes the outlet. Also, the front panel has a larger projection area than the outlet when viewed from the front when the outlet is closed.
  • the front panel that opens and closes the outlet has a larger projected area than the outlet when viewed from the front. For this reason, the front panel can hide the outlet. Therefore, the possibility that the seam between the front panel and the outlet appears in the front view of the indoor unit is reduced. As a result, in the indoor unit of the air conditioner, the risk of impairing the indoor appearance can be further reduced.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 2 is the indoor unit of the air conditioner according to claim 1, wherein the front panel has substantially the same width as the width of the casing in a front view.
  • the front panel that opens and closes the outlet has a width substantially equal to the width of the casing including the outlet when viewed from the front. For this reason, the front panel can cover the casing over substantially the entire width of the casing. Therefore, in the indoor unit of the air conditioner, the seams appearing on the surface of the indoor unit in a front view can be reduced. As a result, in the indoor unit of the air conditioner, the risk of impairing the aesthetic appearance of the room can be further reduced.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 3 is the indoor unit of the air conditioner according to claim 1 or 2, wherein the front panel does not have a seam extending in a vertical direction in a front view.
  • the front panel does not have a seam extending in the vertical direction when viewed from the front. For this reason, there are few seams appearing not only on the front panel and the casing but also on the front panel itself. Thus, in the indoor unit of the air conditioner, the risk of impairing the aesthetic appearance of the room can be further reduced. In particular, since the seams extending in the vertical direction do not appear, the aesthetic appearance given to the occupants in the room is improved.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 4 is the air conditioner according to any one of claims 1 to 3.
  • the front panel has a first panel and a second panel.
  • the first panel has a larger projected area than the outlet when viewed from the front when the outlet is opened and closed and the outlet is closed.
  • the second panel opens and closes the suction port, and has a larger projected area than the suction port when viewed from the front when the suction port is closed.
  • the first panel has a larger projected area than the outlet in a front view when the outlet is closed. For this reason, the first panel can hide the outlet when viewed from the front.
  • the second panel has a larger projected area than the suction port when viewed from the front when the suction port is closed. For this reason, the second panel can hide the suction port when viewed from the front. In this way, in the indoor unit of the air conditioner, it is possible to reduce a possibility that the aesthetic appearance of the room is impaired by the intake port and the outlet port.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 5 is the indoor unit of the air conditioner according to claim 4, wherein the first panel does not have a seam and includes a blowing port in a front view. Has a width substantially the same as the width of. Further, the second panel has no joint and has a width substantially equal to the width of the casing including the suction port when viewed from the front.
  • the first panel and the second panel have substantially the same width as the width of the casing. For this reason, the first panel and the second panel can cover the casing over substantially the entire width of the casing.
  • the first and second panels have no joints. For this reason, the seams appearing in the front view of the indoor unit can be reduced. As a result, in the indoor unit of the air conditioner, the possibility that the aesthetic appearance is impaired can be further reduced.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 6 is the indoor unit of the air conditioner according to any one of claims 1 to 3, wherein the casing is provided on a front face and through which air taken in from the room passes. It also has a mouth.
  • the front panel is a seamless member that opens and closes the outlet and the inlet, and covers the casing outlet and the inlet when viewed from the front with the outlet and the inlet closed.
  • both the inlet and the outlet are covered by a seamless front panel. For this reason, the seams appearing in the indoor unit when viewed from the front are further reduced. Thereby, in the indoor unit of the air conditioner, the possibility that the aesthetic appearance is impaired can be further reduced.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 7 is the indoor unit of the air conditioner according to claim 6, wherein the front panel has a width substantially equal to a width of the casing in a front view.
  • the casing is covered over substantially the entire width of the casing by one seamless front panel. For this reason, the seams appearing in the front view of the indoor unit are further reduced. As a result, in the indoor unit of the air conditioner, it is possible to further reduce the possibility that the aesthetic appearance is impaired.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 8 is the indoor unit of the air conditioner according to any one of claims 1 to 7, wherein the front panel covers substantially the entire front surface of the casing when viewed from the front. .
  • the front panel covers almost the entire front of the casing. For this reason, in the air conditioner indoor unit, the seams appearing in the indoor unit when viewed from the front are further reduced. As a result, in the indoor unit of the air conditioner, the possibility that the appearance is impaired can be further reduced.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 9 is the indoor unit of the air conditioner according to any one of claims 1 to 8, wherein a front side of the front panel is in a state in which an outlet is closed. It has a flat surface parallel to the vertical direction.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 10 is the indoor unit of the air conditioner according to claim 4 or 5, wherein the front panel further includes a third panel.
  • the third panel is disposed between the first panel and the second panel, and has no seam in a front view.
  • the first panel, the second panel, and the third panel are arranged so as to form a substantially flat plane when the outlet and the inlet are closed.
  • the first panel, the second panel, and the third panel are arranged so as to form a substantially flat plane with the outlet and the inlet closed. For this reason, when the operation of the indoor unit is stopped or the like, a substantially flat plane appears on the indoor unit, and the aesthetic appearance of the indoor unit can be further improved.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 11 is the indoor unit of the air conditioner according to claim 10, wherein the first panel is moved rearward of the third panel to blow the air. Open the outlet.
  • the first panel moves to the rear of the third panel when the outlet is opened. For this reason, the aesthetic appearance of the indoor unit with the outlet opened can be further improved.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 12 is the indoor unit of the air conditioner according to claim 4 or 5, wherein the second panel sucks by moving away from the suction port. Open your mouth. And the first panel opens the outlet by moving between the second panel moved away from the inlet and the casing.
  • the first panel moves between the second panel and the casing when the outlet is opened. Therefore, the aesthetic appearance of the indoor unit with the outlet opened can be improved.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 13 is the indoor unit of the air conditioner according to claim 12, wherein the first panel and the second panel are vertically arranged on a front surface of the casing.
  • the first panel is located below and the second panel is located above.
  • the second panel opens the suction port by moving forward.
  • the first panel moves upward, and opens behind the outlet by moving to the rear of the second panel that has moved forward.
  • the first panel moves to the rear of the second panel when the outlet is opened. For this reason, the aesthetic appearance of the indoor unit with the outlet opened can be improved.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 14 is the indoor unit of the air conditioner according to claim 13, wherein the second panel has an upper end forward when the suction port is opened. It will be in an inclined state.
  • the upper end is inclined forward when the second panel has the inlet opened. Therefore, when the indoor unit of the air conditioner is viewed from below, the second panel looks relatively large, so that the suction port becomes difficult to see from outside. For this reason, the aesthetic appearance of the indoor unit of the air conditioner in a state where the intake port is opened can be further improved.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 15 is the indoor unit of the air conditioner according to claim 13 or 14, wherein the second panel has a second opening in which the suction port is opened.
  • the lower end of the panel is located above the outlet located below the inlet.
  • the lower end of the second panel is located above the outlet when the inlet is open. For this reason, there is little possibility that the second panel will block air blowing.
  • the indoor unit of the air conditioner according to claim 16 is the indoor unit of the air conditioner according to any one of claims 12 to 15, wherein the first panel opens an outlet. Move close to the casing.
  • the first panel moves close to the casing when opening the outlet, so that the gap between the first panel and the casing is small. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of a short circuit in which the air blown out from the blowout port leaks from between the first panel and the casing.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration of an air conditioner and a configuration of a refrigerant circuit according to a first embodiment.
  • FIG. 2 (a) is a front view of the indoor unit according to the first embodiment when operation is stopped.
  • FIG. 2 (b) is a side cross-sectional view when the operation of the indoor unit according to the first embodiment is stopped.
  • FIG. 3 a is a front view of the indoor unit according to the first embodiment during operation.
  • FIG. 3 b) is a side sectional view of the indoor unit according to the first embodiment during operation.
  • FIG. 4 a) is a front view of the indoor unit according to the second embodiment when operation is stopped.
  • FIG. 4 b) is a side cross-sectional view of the indoor unit according to the second embodiment when operation is stopped.
  • FIG. 5 a is a front view of the indoor unit according to the second embodiment during operation.
  • FIG. 5 b) is a side sectional view of the indoor unit according to the second embodiment during operation.
  • FIG. 6 a) is a side sectional view of the indoor unit according to the third embodiment when operation is stopped.
  • FIG. 6 (b) is a side sectional view of the indoor unit according to the third embodiment during operation.
  • FIG. 7 (a) is a front view of the indoor unit according to the fourth embodiment when operation is stopped.
  • FIG. 7 (b) is a side cross-sectional view when the operation of the indoor unit according to the fourth embodiment is stopped.
  • FIG. 8 (a) is a front view of the indoor unit according to the fourth embodiment during operation.
  • FIG. 8 (b) is a side sectional view of the indoor unit according to the fourth embodiment during operation.
  • FIG. 9 (a) is a side sectional view of an indoor unit according to another embodiment during operation.
  • FIG. 9 (b) is a side cross-sectional view during operation of an indoor unit according to another embodiment.
  • FIG. 9 (c) is a side sectional view of an indoor unit according to another embodiment during operation.
  • FIG. 10 is a side cross-sectional view of an indoor unit according to another embodiment during operation.
  • FIG. 11 is a front view of an indoor unit of a conventional air conditioner.
  • FIG. 12A is a front view of the indoor unit according to the fifth embodiment when the operation is stopped.
  • FIG. 12B is a side cross-sectional view of the indoor unit according to the fifth embodiment when the operation is stopped. It is a figure.
  • FIG. 13 is a diagram showing the operation of the front panel when the operation of the indoor unit according to the fifth embodiment is started.
  • FIG. 14 shows the operation of the front panel at the start of operation of the indoor unit according to the sixth embodiment.
  • FIG. 1 schematically shows a configuration of an air conditioner 1 and a refrigerant circuit according to a first embodiment of the present invention.
  • the air conditioner 1 includes an indoor unit 2a attached to an indoor wall or the like, and an outdoor unit 3 installed outdoors.
  • the refrigerant circuit of the air conditioner 1 mainly includes an indoor heat exchanger 20, an accumulator 31, a compressor 32, a four-way switching valve 33, an outdoor heat exchanger 30, and an electric expansion valve 34. .
  • the indoor heat exchanger 20 provided in the indoor unit 2a performs heat exchange with the contacting air.
  • the indoor unit 2a is provided with an indoor fan 21 for sucking indoor air, passing the indoor air through the indoor heat exchanger 20, and discharging the air after the heat exchange to the indoor.
  • the indoor fan 21 is rotationally driven by an indoor fan motor 22 provided in the indoor unit 2a. The detailed configuration of the indoor unit 2a will be described later.
  • the outdoor unit 3 includes a compressor 32, a four-way switching valve 33 connected to the discharge side of the compressor 32, an accumulator 31 connected to the suction side of the compressor 32, and a four-way switching.
  • An outdoor heat exchanger 30 connected to the valve 33 and an electric expansion valve 34 connected to the outdoor heat exchanger 30 are provided.
  • the electric expansion valve 34 is connected to a pipe 41 via a filter 35 and a liquid shutoff valve 36, and is connected to one end of the indoor heat exchanger 20 via the pipe 41.
  • the four-way switching valve 33 is connected to a pipe 42 via a gas shutoff valve 37, and is connected to the other end of the indoor heat exchanger 20 via the pipe 42.
  • the outdoor unit 3 is provided with an outdoor fan 38 for discharging the air after the heat exchange in the outdoor heat exchanger 30 to the outside.
  • the outdoor fan 38 is driven to rotate by an outdoor fan motor 39.
  • FIG. 2 (a) shows a front view of the indoor unit 2a
  • Fig. 2 (b) shows a side sectional view of the indoor unit 2a. You. FIG. 2 (a) and FIG. 2 (b) show the indoor unit 2a when operation is stopped.
  • the indoor unit 2a is a wall-mounted indoor unit provided on a side wall in the room, and includes a casing body 23 (casing) and a front panel 24a.
  • the casing body 23 has a rectangular shape that is long in the horizontal direction when viewed from the front, and has a rectangular cross section that is long in the vertical direction when viewed from the side.
  • the casing main body 23 is provided with the indoor heat exchanger 20, the indoor fan 21 and the indoor fan motor 22 (not shown). As shown in FIG. 2 (b), the indoor fan 21 is disposed in the center of the casing body 23 when viewed from the side, and the indoor heat exchanger 20 having an inverted V-shape is connected to the indoor fan 21. Are arranged so as to surround the upper half. Further, the casing body 23 is provided with a suction port 25 and a discharge port 26.
  • the suction port 25 is an opening through which air taken into the casing body 23 from the room by the indoor fan 21 passes, and has a first suction port 27 (suction port) and a second suction port 28. .
  • the first suction port 27 has a shape that is long in the horizontal direction when viewed from the front, and the length is slightly smaller than the width W of the casing 23. As shown in FIG. 2 (b), the first suction port 27 is provided near the center of the front of the casing main body 23 and faces the front side of the indoor heat exchanger 20.
  • the second suction port 28 is constituted by a plurality of slits that are long in the longitudinal direction of the casing main body 23, and is provided on the top surface of the casing main body 23.
  • the outlet 26 is an opening through which the air blown into the room through the indoor heat exchanger 20 by the indoor fan 21 passes.
  • the outlet 26 has a horizontally long shape as shown in FIG. 3 (a), and its length is slightly smaller than the width W of the casing body 23.
  • the outlet 26 is provided near the lower portion of the casing main body 23 and in front of the casing main body 23.
  • FIG. 3 (a) is a front view of the indoor unit 2a during operation.
  • a horizontal flap 29 is provided in the vicinity of the outlet 26.
  • the horizontal flap 29 is a plate-shaped member having a shape that is long in the longitudinal direction of the indoor unit 2a, and guides the air blown out from the outlet 26.
  • the horizontal flap 29 has a rotation axis parallel to the longitudinal direction of the indoor unit 2a, and rotates around the rotation axis to generate air. Change the guidance direction of.
  • the front panel 24a covers the outlet 26 and the first inlet 27 in a front view, and opens and closes the outlet 26 and the first inlet 27.
  • the front panel 24a is a panel assembly in which a plurality of seamless panels are assembled, and has a first panel 241, and a second panel 242.
  • the first panel 24 1 is disposed below the front of the casing 23.
  • the first panel 241 which is movably supported by a moving mechanism (not shown), opens and closes the outlet 26.
  • the first panel 2 41 is a rectangular flat plate member having no seam, and has a width substantially equal to the width W of the casing body 23 when viewed from the front, and a height H of the casing body 23. About half the height.
  • the first panel 241, when the outlet 26 is closed, is in a state parallel to the vertical direction as shown in FIG. 2 (b). Also, in this state, the first panel 2 41 has a larger projected area than the outlet 26 in front view. Therefore, the first panel 241, when the outlet 26 is closed, completely covers the lower half of the front surface of the casing body 23 including the outlet 26.
  • the second panel 2 42 is arranged above the front of the casing body 23.
  • the second panel 242 is movably supported by a moving mechanism (not shown), and opens and closes the first suction port 27.
  • the second panel 2 42 is a rectangular flat plate member having no seam, and is formed of the casing body 23 including the first suction port 27 in a front view. It has a width substantially equal to the width W and a height approximately half of the height H of the casing body 23.
  • the second panel 242 is in a state parallel to the vertical direction as shown in FIG. 2 (b).
  • the second panel 242 is located above the first panel 241 in parallel with the first panel 241 and is larger than the first suction port 27 in a front view. Has a projected area. Therefore, the second panel 242 completely covers the upper half of the front surface of the casing body 23 including the first suction port 27 when the first suction port 27 is closed.
  • the first panel 24 completely covers the lower half of the front surface of the casing body 23 including the outlet 26, and the second panel 24 In a state where the first suction port 27 is closed, the upper surface of the casing main body 23 including the first suction port 27 is completely covered. Further, the first panel 241 and the second panel 242 are arranged side by side without any gap. For this reason, the front panel 24 a composed of the first panel 2 41 and the second panel 2 42 has the configuration shown in FIG. 2 (FIG. 2) when the outlet 26 and the first inlet 27 are closed. As shown in a), the entire front of the indoor unit 2a is almost completely covered.
  • the front panel 24a when viewed from the front, only the front panel 24a is in the field of view of the occupant, and the outlet 26 and the first inlet 27 are not in the field of occupant. Except for the seam extending in the horizontal direction formed by the upper end of the first panel 241 and the lower end of the second panel 242, no other seam appears on the front panel 24a. Further, the first panel 241 is parallel to the vertical direction, and the second panel 242 is also parallel to the vertical direction. For this reason, the front panel 24a forms a flat surface 2443 parallel to the vertical direction when the outlet 26 and the first inlet 27 are closed.
  • the front panel 24a closes the outlet 26 and the first inlet 27 as described above.
  • the indoor fan 21 is started at a low rotation.
  • the front panel 24a moves, and the outlet 26 and the first inlet 27 are opened.
  • the air volume of the air taken into the indoor unit 2a is secured, and the air is blown out in the horizontal direction.
  • the second panel 2 42 is translated forward.
  • the first suction port 27 is opened.
  • the first panel 241 moves vertically upward.
  • a part of the upper side of the first panel 24 1 is inserted between the second panel 24 2 and the casing body 23.
  • the outlet 26 is opened.
  • the horizontal flap 29 is set to the outlet angle corresponding to the set operation mode. Rotate and move.
  • the front panel 24a covers the entire front of the indoor unit 2a. Then, the front panel 24a forms a flat surface 2443 parallel to the vertical direction. Therefore, when the operation of the indoor unit 2a is stopped, only the flat front panel 24a appears in the field of view of the occupants and the like when viewed from the front. Also, on the surface of the front panel 24a, only the seam extending in the horizontal direction (horizontal direction), which is the boundary between the first panel 241 and the second panel 242, appears, and no other seams appear. . Therefore, in the indoor unit 2a, the seam extending in the vertical direction (vertical direction) does not appear in the front view, and the seam extending in the horizontal direction is minimized. For this reason, in the indoor unit 2a of the air conditioner 1, the appearance when the operation of the indoor unit 2a is stopped when viewed from the front is in harmony with the indoor wall surface, and the appearance is improved.
  • a wall-mounted indoor unit is placed on the indoor wall surface, so that the front portion is easily seen by a resident or the like. Also, the area of the front part of the indoor unit is often large. For this reason, the present invention in which the aesthetic appearance in front view is improved when the operation is stopped is particularly effective.
  • the first panel 2 41 and the second panel 2 42 move to open the outlet 26 and the first inlet 27. It is. Therefore, it is possible to sufficiently perform the suction of the air into the indoor unit 2a and the blowing of the air from the indoor unit 2a.
  • the first panel 241 may move up and down, and the second panel 242 may move slightly forward. Therefore, the thickness D of the indoor unit 2a (see FIG. 3 (b)) does not increase much during operation. others Therefore, in the indoor unit 2a of the air conditioner 1, the indoor unit 2a during operation can be configured compactly.
  • the indoor fan 21 is started at a low speed before the front panel 24a is opened.
  • the indoor fan 21 rotates with the front panel 24a closed, the air inside the indoor unit 2a is agitated.
  • the odor trapped inside the indoor unit 2a is adsorbed by the moisture condensed in the indoor heat exchanger 20. Therefore, the odor leaking into the room can be reduced.
  • at the time of heating by closing the front panel 24a until the temperature of the indoor heat exchanger 20 rises, it is possible to reduce the feeling of draft at the beginning of operation.
  • FIGS. 4A and 4B show an indoor unit 2b of an air conditioner 1 according to a second embodiment of the present invention.
  • Fig. 4 (a) is a front view of the indoor unit 2b when operation is stopped
  • Fig. 4 (b) is a side sectional view of the indoor unit 2b when operation is stopped.
  • the indoor unit 2b includes a front panel 24b that covers substantially the entire front of the casing body 23.
  • the front panel 24 b is a single flat plate member having no seam in a front view, and is vertically arranged with the outlet 26 and the first inlet 27 closed.
  • a parallel flat surface 2 4 4 is formed.
  • the front panel 24 b has a rectangular shape that is long in the horizontal direction when viewed from the front, and has a width W of the casing body 23 including the outlet 26 and the first suction port 27 when viewed from the front. They have approximately the same width.
  • the front panel 24 b opens and closes the outlet 26 and the first inlet 27 and closes the outlet 26 and the first inlet 27, and the outlet 26 and the front 26 are viewed from the front. Cover the first suction port 27.
  • Fig. 5 (a) shows a front view of the indoor unit 2b during operation
  • Fig. 5 (b) shows a side sectional view of the indoor unit 2b during operation.
  • the front panel 24b moves to open the outlet 26 and the first inlet 27.
  • the front panel 24 b moves vertically upward and rotates about the lower end in a direction in which the upper end is separated from the casing body 23.
  • the front panel 24 b moves upward to open the air outlet 26, and the front panel 24 b rotates to open the first air inlet 27 .c the other configurations and operations are the same as the indoor unit 2 a according to the first embodiment c [wherein]
  • both the inlet 25 and the outlet 26 are covered by one seamless front panel 24b. Therefore, the seam does not appear in the front view of the indoor unit 2.
  • the flat surface 244 formed by the front panel 244b gives a simple impression to residents and the like.
  • FIGS. 6A and 6B show the indoor unit 2G of the air conditioner 1 according to the third embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 (a) is a side cross-sectional view of the indoor unit 2c when operation is stopped
  • FIG. 6 (b) is a side cross-sectional view of the indoor unit 2c during operation.
  • the indoor unit 2G includes a front panel 24c that covers the entire front of the indoor unit 2c.
  • the front panel 24 c opens and closes the outlet 26 and the first inlet 27.
  • the front panel 24c covers the outlet 26 and the first inlet 27 when viewed from the front with the outlet 26 and the first inlet 27 closed.
  • the front panel 24c is a plate-like member having no seams when viewed from the front, and has a first flat portion 245 and a second flat portion 246. Both the first plane portion 245 and the second plane portion 246 have a flat plate-like shape.
  • the first flat portion 245 is parallel to the vertical direction, and closes the first suction port 27.
  • the second flat portion 246 is arranged to be inclined so as to follow the shape of the outlet of the outlet 26, and closes the outlet 26.
  • the upper end of the second flat portion 246 is connected to the lower end of the first flat portion 245 at a predetermined angle.
  • the first plane portion 245 and the second plane portion 246 are seamlessly integrated.
  • Each of the first flat portion 2 45 and the second flat portion 2 46 has a rectangular shape that is long in the horizontal direction, and has a width substantially equal to the width W of the casing body 23. ing.
  • the front panel 24c moves and the outlet 2 6 And the first inlet 27 are opened. At this time, the front panel 24c moves diagonally upward and forward.
  • the front panel 24c may directly move obliquely upward and forward, or may move in a combination of forward parallel movement and upward movement.
  • the front panel 24G moves, the first flat portion 245 separates from the first suction port 27, and the first suction port 27 is opened. Further, the second flat portion 24 6 separates from the outlet 26 to open the outlet 26.
  • both the inlet 25 and the outlet 26 are covered by one seamless front panel 24c. Therefore, when the operation of the indoor unit 2G is stopped, the seam does not appear in the indoor unit 2c in a front view. Further, the second flat portion 24 6 of the front panel 24 G has a shape along the outlet 26. For this reason, even if the side surface of the casing body 23 is not rectangular but the outlet of the outlet 26 is inclined, the seamless and smooth front panel 24c allows the front of the indoor unit 2G Can be covered. As a result, in the indoor unit 2c of the air conditioner 1, the external appearance of the indoor unit 2c in front view when the operation is stopped and the indoor wall surface are in harmony, and the aesthetic appearance is improved.
  • FIGS. 7 (a), 7 (b), 8 (a) and 8 (b) show an indoor unit 2d of an air conditioner 1 according to a fourth embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 (a) is a front view of the indoor unit 2d when the operation is stopped
  • FIG. 7 (b) is a side sectional view of the indoor unit 2d when the operation is stopped.
  • FIG. 8 (a) is a front view of the indoor unit 2d during operation
  • FIG. 8 (b) is a side sectional view of the indoor unit 2d during operation.
  • the indoor unit 2 d includes a front panel 24 d that covers substantially the entire front of the casing body 23.
  • the front panel 24d is a panel assembly in which a plurality of seamless panels are assembled, and has a first panel 247 and a second panel 248.
  • the first panel 247 is arranged below the front of the casing body 23.
  • the first panel 247 is movably supported by a moving mechanism (not shown). Open and close outlet 26.
  • the first panel 247 is a rectangular plate-shaped member having no joint, and has a width substantially equal to the width W of the casing body 23 in a front view.
  • the outlet 26 is closed, the first panel 247 is parallel to the vertical direction as shown in FIG. 7B. In this state, the first panel 247 has a larger projected area than the outlet 26 in front view. Therefore, when the outlet 26 is closed, the first panel 247 completely covers the lower part of the front of the casing body 23 including the outlet 26.
  • the second panel 248 is arranged above the front of the casing 23.
  • the second panel 248 is movably supported by a moving mechanism (not shown), and opens and closes the first suction port 27.
  • the second panel 248 has a first part 248a and a second part 248b.
  • the first part 248 a and the second part 248 b are rectangular plate-like members each having no joint, and the casing body 23 including the first suction port 27 in a front view.
  • the second part 248b is located below the first part 248a, and projects forward from the first part 248a. In this state, the second part 248 b is located above the first panel 247.
  • the lower end of the second part 248 is located in front of the upper end of the first panel 247 and is positioned so as to overlap the upper end of the first panel 247.
  • the second panel 248 has a larger projected area than the first suction port 27 in a front view. Therefore, the second panel 248 completely covers the upper half of the front surface of the casing body 23 including the first suction port 27 when the first suction port 27 is closed.
  • the first panel 2 47 completely covers the lower part of the front of the casing body 23 including the outlet 26 when the outlet 26 is closed, and the second panel 2 48 When the first suction port 27 is closed, the upper portion of the front of the casing 23 including the first suction port 27 is completely covered. Also, the first panel 247 and the second panel 248 are arranged vertically, and a part of the lower end of the second panel 248 overlaps the upper end of the first panel 247. ing.
  • the indoor unit 2d of the air conditioner 1 when the front panel 24d closes the outlet 26 and the first inlet 27, a part of the lower end of the second panel 24 It overlaps the top edge of panel 2 4 7. For this reason, the gap between the first panel 247 and the second panel 248 is difficult to see in a front view. As a result, in the indoor unit 2d of the air conditioner 1, the external appearance of the indoor unit 2d when operation is stopped in front view is more harmonized with the indoor wall surface, and the appearance is further improved.
  • FIGS. 12 (a) and 12 (b) The indoor unit 2e of the air conditioner 1 according to the fifth embodiment of the present invention is shown in FIGS. 12 (a) and 12 (b).
  • Fig. 12 (a) is a front view of the indoor unit 2e when the operation is stopped
  • Fig. 12 (b) is a side sectional view of the indoor unit 2e when the operation is stopped.
  • the indoor unit 2e includes a front panel 24e that covers substantially the entire front of the casing body 23.
  • the front panel 24 e is a panel assembly in which a plurality of seamless panels 250-251 are assembled.
  • the first panel 250 is arranged below the front of the casing body 23.
  • the first panel 250 is supported by a moving mechanism (not shown) so as to be vertically movable in parallel, and opens and closes the outlet 26.
  • the first panel 250 is a rectangular flat plate member having no joint, and has substantially the same width as the width W of the casing body 23 when viewed from the front.
  • the outlet 26 is closed, the first panel 250 is in a state parallel to the vertical direction as shown in FIG. 12B. Further, in this state, first panel 250 has a larger projected area than outlet 26 in front view. Therefore, the first panel 250 completely covers the lower part of the front of the casing body 23 including the outlet 26 when the outlet 26 is closed.
  • the second panel 25 1 is arranged above the front of the casing body 23.
  • the second panel 25 1 is movably supported by a moving mechanism (not shown), and opens and closes the first suction port 27.
  • the second panel 2 5 1 is a rectangular plate with no seams And has a width substantially equal to the width W of the casing body 23 including the first suction port 27 in a front view.
  • the second panel 251, when the first suction port 27 is closed, is in a state parallel to the vertical direction as shown in FIG. 12 (b).
  • the second panel 25 1 has a larger projected area than the first suction port 27 in a front view. Therefore, the second panel 25 1 completely covers the upper half of the front surface of the casing body 23 including the first suction port 27 when the first suction port 27 is closed.
  • the third panel 25 2 is disposed between the first panel 250 and the second panel 25 1.
  • the third panel 252 has a rectangular shape having no seams in a front view.
  • the third panel 255 has substantially the same width W as the indoor unit 2e, and has substantially the same length as the first panel 250 in the vertical direction.
  • the left and right ends of the third panel 25 2 are fixed to the left and right side surfaces of the casing main body 23, respectively. They are arranged with a gap in between. That is, a gap is formed behind the third panel 25 2 between the third panel 25 2 and the casing main body 23. This gap is formed to be slightly larger than the thickness of the first panel 250 arranged below, and the space for accommodating the first panel 250 moving to open the outlet 26 is provided. Has become.
  • the first panel 250 completely covers the lower part of the front of the casing body 23 including the outlet 26 when the outlet 26 is closed, and the second panel 25 1 When the first suction port 27 is closed, the upper portion of the front of the casing 23 including the first suction port 27 is completely covered.
  • the first panel 250, the second panel 251, and the third panel 252 are arranged vertically one above the other, with the outlet 26 and the first inlet 27 closed. Are arranged so as to form a substantially flat rectangular plane.
  • the front panel 24 e composed of the first panel 250, the second panel 25 1, and the third panel 25 2 operates when the outlet 26 and the first inlet 27 are closed.
  • FIGS. 13 (a), 13 (b) and 13 (c) are side views of the indoor unit 2e.
  • the first panel 250 and the second panel 251 close the outlet 26 and the first inlet 27, and as shown in FIG.
  • the first panel 250, the second panel 251 and the third panel 252 are arranged substantially in a straight line in a side view in parallel with the vertical direction.
  • the surfaces of the first panel 250, the second panel 251 and the third panel 252 are substantially flat.
  • the first panel 250 translates vertically upward to open the outlet 26.
  • the upper end of the first panel 250 is inserted into the gap behind the third panel 252.
  • the first panel 250 moves further upward, the first panel 250 is housed in the gap between the third panel 252 and the casing 23 as shown in FIG. 3 Behind panel 252. That is, substantially the entire first panel 250 overlaps the third panel 252.
  • the second panel 251 also moves in link with the movement of the first panel 250. As shown in FIG. 13 (b), the second panel 251 moves forward and rotates around an axis parallel to the left-right direction in front view. The second panel 251 rotates around its lower end so that its upper end is inclined forward. The second panel 251 moves further to form a gap between the casing body 23 and the second panel 251 as shown in FIG. 13C. As a result, the first suction port 27 is opened. Then, a gap between the upper end of the second panel 251 and the casing body 23 Air is sucked into the casing main body 23 from the first suction port 27.
  • the first panel 250 and the second panel 251 return to a flat state by moving in the opposite direction.
  • the indoor unit 2 e of the air conditioner 1 substantially the entire front surface is covered by the front panel 24 e when the operation is stopped.
  • the first panel 250, the second panel 251, and the third panel 2552 constituting the front panel 24e form a substantially flat plane. They are arranged and the seams that appear on the surface are minimal. Therefore, when the operation of the indoor unit 2e is stopped, the harmony between the indoor unit 2e and the indoor wall surface is improved, and the appearance is improved.
  • the first panel 250 and the second panel 25 1 move as described above, so that the first inlet 27 and the outlet 26 Is opened. As a result, it is possible to ensure a sufficient amount of air to be sucked and blown. In addition, the blowing of air in the horizontal direction can be sufficiently performed. Furthermore, when the outlet 26 is open, the first panel 250 moves to the rear of the third panel 252 and is hidden by the third panel 252. Therefore, during operation, the first panel 250 does not hinder the suction and the blowing, and the aesthetic appearance in a front view is improved.
  • FIGS. 14 (a) to 14 (c) The indoor unit 2f of the air conditioner 1 according to the sixth embodiment of the present invention is shown in FIGS. 14 (a) to 14 (c).
  • FIGS. 14 (a) to 14 (G) are side views of the indoor unit 2 f of the air conditioner 1.
  • the indoor unit 2 f includes a front panel 24 f that covers substantially the entire front of the casing body 23.
  • the front panel 24 f is a panel assembly in which two seamless panels 25 3 and 25 4 are assembled, and has a first panel 25 3 and a second panel 25 4.
  • the first panel 25 3 is arranged below the front of the casing body 23.
  • the first panel 25 3 is supported by a moving mechanism (not shown) so as to be able to move up and down in parallel, and opens and closes the outlet 26.
  • the first panel 25 3 is a rectangular flat plate member having no joint, and has substantially the same width as the width W (see FIG. 2 (a)) of the casing body 23 when viewed from the front.
  • the first panel 25 3 when the outlet 26 is closed, is in a state parallel to the vertical direction as shown in FIG. 14 (a). In this state, the first panel 25 3 has a larger projected area than the outlet 26 in front view. Therefore, when the outlet 26 is closed, the first panel 25 3 completely covers the lower part of the front of the casing body 23 including the outlet 26.
  • the second panel 25 4 is disposed above the front of the casing 23.
  • the second panel 255 is movably supported by a moving mechanism 255, and opens and closes the first suction port 27.
  • the moving mechanism 255 supports both end portions of the second panel 255.
  • the second panel 254 is a rectangular flat plate member having no seam, and has a width W (see FIG.
  • Panel 25 3 completely covers the lower part of the front of casing body 23 including outlet 26 when outlet 26 is closed, and 2nd panel 25 4 In a state where 27 is closed, the upper part of the front of the casing 23 including the first suction port 27 is completely covered. Further, the first panel 25 3 and the second panel 25 4 are arranged vertically one above the other, and when the outlet 26 and the first inlet 27 are closed, a substantially flat rectangular shape is formed. They are arranged to form a plane.
  • the front panel 24 f composed of the first panel 25 3 and the second panel 25 4 has substantially the entire front surface of the indoor unit 2 f when the outlet 26 and the first inlet 27 are closed. At the border between the first panel 2 5 3 and the second panel 2 5 4 Only cut seams appear in front view. That is, in the front panel 24 f, only the seam extending in the horizontal direction formed by the boundary between the first panel 25 3 and the second panel 25 4 is similar to the front panel 24 a according to the first embodiment. Appears in a front view.
  • the first panel 25 3 and the second panel 25 4 move to open the outlet 26 and the first inlet 27.
  • the operation of the front panel 24f will be described below.
  • the first panel 25 3 and the second panel 25 4 close the outlet 26 and the first inlet 27, and FIG. As shown in a), the first panel 25 3 and the second panel 25 4 are arranged substantially in a straight line in a side view in parallel with the vertical direction. Further, the surfaces of the first panel 25 3 and the second panel 25 4 are substantially flat.
  • the second panel 25 54 moves forward away from the first suction port 27, and rotates around an axis parallel to the left-right direction in front view. Move.
  • the second panel 254 rotates around its lower end so that its upper end is inclined forward.
  • the second panel 254 moves further to form a gap between the casing main body 23 and the second panel 254 as shown in FIG. 14C.
  • the first suction port 27 is opened.
  • air is sucked from a gap between the upper end of the second panel 25 4 and the casing body 23, and air is sucked into the casing body 23 from the first suction port 27.
  • the second panel 254 opens the first suction port 27, the upper end of the second panel 254 is inclined forward and the upper end is inclined backward.
  • the second panel 25 4 is arranged so as not to interfere with the outlet 26. That is, the lower end of the second panel 25 4 is located above the outlet 26 so as not to obstruct the outlet 26.
  • the first panel 25 3 also moves in link with the movement of the second panel 25 4 c . As shown in FIG. 14 (b), the first panel 25 3 translates vertically upward. Then open outlet 26. When the first panel 25 3 moves vertically upward, the upper end of the first panel 25 3 is inserted between the second panel 25 4 moved forward and the front of the casing body 23. Is done. That is, the upper end of the first panel 253 is inserted into the gap behind the second panel 254. When the first panel 25 3 moves further upward, as shown in FIG.
  • the first panel 25 3 is moved into the gap between the second panel 25 4 and the casing body 23. Will be accommodated. That is, the whole or a part of the first panel 253 overlaps the second panel 254.
  • the first panel 25 3 moves in a state of being close to the front surface of the casing body 23. It is desirable that the first panel 25 3 and the casing body 23 do not come into contact with each other during the movement of the first panel 25 3 from the viewpoint of preventing scratches due to rubbing. It is more preferable that a gap of about 1 mm to 2 mm is provided between the wing body 23 and the wing body 23.
  • the first panel 25 3 and the second panel 25 4 return to the flat state by moving in the opposite direction.
  • the indoor unit 2f of the air conditioner 1 can also achieve the effect of improving the aesthetic appearance, similarly to the indoor units 2a to 2e according to the above embodiment.
  • the first panel 25 3 is in close proximity to the casing 23, so that the air blown out from the outlet 26 comes into contact with the first panel 25 3 and the casing. It is possible to suppress the occurrence of a short circuit that leaks from the gap between the housing body 23 and the suction circuit again from the first suction port 27. In addition, even when the first panel 25 3 is moving and when it is stopped, the first panel 25 3 is close to the casing body 23, so that the gap between the first panel 25 3 and the casing body 23 is small. The interior of the indoor unit 2f is hard to see from the outside through the gap and the first suction port 27. For this reason, the appearance can be further improved.
  • the second panel 242 moves parallel to the front, and the first panel 241 moves vertically upward. Then, a part of the upper side of the first panel 24 1 is inserted between the second panel 24 2 and the casing body 23 c. Thereby, the outlet 26 and the first inlet 27 are opened. It is.
  • the movement between the first panel 21 and the second panel 242 during driving is not limited to this. For example, as shown in ⁇ A>, ⁇ B>, and ⁇ C> below, when the first panel 24 1 and the second panel 24 move, the outlet 26 and the first inlet 27 move. May be opened.
  • the first panel 24 1 moves vertically upward, and the upper end of the first panel 24 1 rotates around the lower end in a direction away from the casing body 23. Moving. When the first panel 24 1 moves vertically upward, the outlet 26 is opened. Also, with the movement of the first panel 241, the second panel 242 also moves vertically upward, and the lower end of the second panel 22 moves in the direction away from the casing body 23. Rotate to the center. As the second panel 24 rotates, the first suction port 27 is opened. Eventually, the upper part of the first panel 241 and the lower part of the second panel 242 overlap each other, and the outlet 26 and the first inlet 27 Is opened.
  • the upper end of the first panel 241 and the lower end of the second panel 242 are rotatably connected to each other about a connection portion 247. Then, the first panel 241 moves vertically upward, and rotates about the lower end in a direction in which the upper end is separated from the casing body 23. When the first panel 24 1 moves vertically upward, the outlet 26 is opened. The second panel 242 moves forward in parallel while maintaining a posture parallel to the vertical direction irrespective of the rotational movement of the upper end of the first panel 241. When the second panel 2 4 2 moves forward, the first suction Mouth 27 is opened. Eventually, the front panel 24 a, which is bent from the middle so that the upper end is close to the casing body 23, is moved upward, and the outlet 26 and the first inlet 27 are connected. Is opened.
  • the upper end of the first panel 241 and the lower end of the second panel 242 are rotatably connected around a connection portion 248. Then, the first panel 241 moves vertically upward, and the upper end of the first panel 241 rotates around the lower end in a direction away from the casing body 23. When the first panel 24 1 moves vertically upward, the outlet 26 is opened. With the rotational movement of the upper end of the first panel 241, the upper end of the second panel 242 rotates about the lower end in a direction away from the casing body 23. When the upper end of the second panel 24 rotates, the first suction port 27 is opened. Eventually, the front panel 24a, which is bent from the middle so that the upper end separates from the casing body 23, moves upward, and the outlet 26 and the first inlet 2 7 is opened.
  • the front panel 24b vertically moves upward, and rotates around the lower end in the direction in which the upper end is separated from the casing body 23.
  • the movement of the front panel 24b is not limited to this.
  • the front panel 24b moves diagonally forward and upward while being parallel to the vertical direction, and the outlet 26 and the first inlet 27 are opened. You can.
  • the front panel 24a may be constituted by a force constituted by the first panel 21 and the second panel 22 and further by a plurality of panels. .
  • the smaller the number of the plurality of panels constituting the front panel 24a the smaller the number of seams appearing on the front panel 24a. Therefore, it is desirable that the number of the plurality of panels constituting the front panel 24a is small. Further, it is desirable that the plurality of panels constituting the front panel 24a be arranged side by side in the vertical direction. As a result, the seam extending in the vertical direction does not appear in a front view, and the appearance is improved. (Industrial applicability)
  • the present invention has the effect of further reducing the risk of impairing the aesthetics of a room, and is useful as an indoor unit of an air conditioner.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

 本発明は、室内の美観を損なう恐れをより低減することができる空気調和機の室内機(2a)を提供するものである。空気調和機の室内機(2a)は、ケーシング本体(23)と、正面パネル(24a)とを備える。ケーシング本体(23)は、室内へと吹き出される空気が通る吹出し口(26)を有する。正面パネル(24a)は、正面視において吹出し口(26)を覆い、吹出し口(26)を開閉する。また、正面パネル(24a)は、吹出し口(26)を閉じた状態において、正面視において吹出し口(26)よりも大きな投影面積を有する。

Description

明 細 書 空気調和機の室内機 (技術分野)
本発明は空気調和機の室内機に関する。
(背景技術)
近年、 室内の空気調和を行う空気調和機の室内機がよく利用されている。 この 室内機は、 室内に配置されるため、 居住者等の視野に入ることが多い。 このため、 室内機が室内の美観を損なわないことが重要である。 しかし、 室内機のケーシン グには室内へと吹き出す空気が通る吹出し口が設けられることが通常である。 室 内機は、 吹出し口から調和空気を室内へ吹出すことにより室内の空気調和を行う。 この吹出し口は、 室内機のケーシングの正面に設けられることが多く、 室内の居 住者等の目に触れ易い。 従って、 室内機の外観と室内の壁面等との調和が妨げら れ、 室内の美観が損なわれる恐れがある。
一方、 上記のような従来の空気調和機の室内機では、 吹出し口を開閉する水平 フラップが設けられことが多い (特許第 3 3 3 4 6 8 8号明細書参照) 。 この水 平フラップは、 室内機の運転時には吹出し口を開いて、 吹出し口から吹出される 空気を案内する。 そして、 室内機の運転停止時には、 水平フラップが吹出し口を 閉じる。 これにより、 室内機の運転停止時に吹出し口が居住者等の視野に入るこ とが防止され、 室内の美観を損なう恐れが低減する。
しかし、 上記のような空気調和機の室内機では、 依然として室内の美観が損な われる恐れがある。 すなわち、 図 1 1に示す室内機 2 0 0のように、 水平フラッ プ 2 0 1によって吹出し口 2 0 2が閉じられる場合においても、 正面視において、 水平フラップ 2 0 1と吹出し口 2 0 2との間の継目が表れることが多い。
このような室内機では、 室内の美観が損なわれる恐れがある。
(発明の開示) 本発明の目的は、 室内の美観を損なう恐れをより低減することができる空気調 和機の室内機を提供することにある。
請求項 1に記載の空気調和機の室内機は、 ケーシングと、 正面パネルとを備え る。 ケ一シングは、 室内へと吹き出される空気が通る吹出し口を有する。 正面パ ネルは、 正面視において吹出し口を覆い、 吹出し口を開閉する。 また、 正面パネ ルは、 吹出し口を閉じた状態において、 正面視において吹出し口よりも大きな投 影面積を有する。
この空気調和機の室内機では、 吹出し口を開閉する正面パネルが、 正面視にお いて吹出し口よりも大きな投影面積を有する。 このため、 正面パネルが吹出し口 を隠すことができる。 従って、 正面パネルと吹出し口との継目が室内機の正面視 に表れる恐れが低減する。 これにより、 この空気調和機の室内機では、 室内の美 観を損なう恐れをよリ低減することができる。
請求項 2に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1に記載の空気調和機の室内 機であって、 正面パネルは、 正面視においてケーシングの幅と略同じ幅を有する。
この空気調和機の室内機では、 吹出し口を開閉する正面パネルが、 正面視にお いて吹出し口を含むケ一シングの幅と略同じ幅を有する。 このため、 正面パネル は、 ケーシングの幅方向の略全体に亘つてケーシングを覆うことができる。 従つ て、 この空気調和機の室内機では、 正面視において室内機の表面に表れる継目を 低減することができる。 これにより、 この空気調和機の室内機では、 室内の美観 を損なう恐れをさらに低減することができる。
請求項 3に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1または 2に記載の空気調和 機の室内機であって、 正面パネルは、 正面視において縦方向に伸びる継目を有さ ない。
この空気調和機の室内機では、 正面パネルは正面視において縦方向に伸びる継 目を有さない。 このため、 正面パネルとケ一シングとの継目だけではなく、 正面 パネル自体に表れる継目が少ない。 これにより、 この空気調和機の室内機では、 室内の美観を損なう恐れをさらに低減することができる。 特に、 縦方向に伸びる 継目が表れないことにより、 室内の居住者等に与える美観が向上する。
請求項 4に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1から 3のいずれかに記載の 空気調和機の室内機であって、 ケーシングは、 正面に設けられ室内から取り込ま れる空気が通る吸込み口をさらに有する。 そして、 正面パネルは、 第 1パネルと 第 2パネルとを有する。 第 1パネルは、 吹出し口を開閉し、 吹出し口を閉じた状 態において正面視において吹出し口よりも大きな投影面積を有する。 第 2パネル は、 吸込み口を開閉し、 吸込み口を閉じた状態において正面視において吸込み口 よリも大きな投影面積を有する。
従来、 空気調和機の室内機では、 吹出し口だけではなく吸込み口が正面に配置 されることがある。 この場合、 吹出し口と同様に、 吸込み口が居住者等の視野に 入ると室内の美観を損なう恐れがある。 また、 吸込み口を開閉するパネルを設け て、 空気調和機の運転停止時に吸込み口を閉じることが従来よリ行われているが、 吸込み口とパネルとの継目が正面視において表れて、 室内の美観を損なう恐れが あ o
この空気調和機の室内機では、 第 1パネルは、 吹出し口を閉じた状態において 正面視において吹出し口よりも大きな投影面積を有する。 このため、 第 1パネル は、 正面視において、 吹出し口を隠すことができる。 また、 第 2パネルは、 吸込 み口を閉じた状態において正面視において吸込み口よりも大きな投影面積を有す る。 このため、 第 2パネルは、 正面視において、 吸込み口を隠すことができる。 このように、 この空気調和機の室内機では、 吸込み口や吹出し口によつて室内の 美観が損なわれる恐れを低減することができる。
請求項 5に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 4に記載の空気調和機の室内 機であって、 第 1パネルは、 継目を有さず、 正面視において吹出し口を含むケー シングの幅と略同じ幅を有する。 また、 第 2パネルは、 継目を有さず、 正面視に おいて吸込み口を含むケーシングの幅と略同じ幅を有する。
この空気調和機の室内機では、 第 1パネルと第 2パネルとは、 ケーシングの幅 と略同じ幅を有する。 このため、 第 1パネルと第 2パネルとは、 ケーシングの幅 方向の略全体に亘つてケーシングを覆うことができる。 また、 第 1パネルと第 2 パネルとはそれぞれ継目を有さない。 このため、 室内機の正面視に表れる継目を 低減することができる。 これにより、 この空気調和機の室内機では、 美観が損な われる恐れをより低減することができる。 請求項 6に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1から 3のいずれかに記載の 空気調和機の室内機であって、 ケーシングは、 正面に設けられ室内から取り込ま れる空気が通る吸込み口をさらに有する。 また、 正面パネルは、 吹出し口と吸込 み口とを開閉し、 吹出し口と吸込み口を閉じた状態において、 正面視においてケ ―シングの吹出し口と吸込み口とを覆う継目のない部材である。
この空気調和機の室内機では、 継目のない正面パネルによって吸込み口と吹出 し口との両方が覆われる。 このため、 正面視において室内機に表れる継目がさら に低減する。 これにより、 この空気調和機の室内機では、 美観が損なわれる恐れ をさらに低減することができる。
請求項 7に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 6に記載の空気調和機の室内 機であって、 正面パネルは、 正面視においてケーシングの幅と略同じ幅を有する。 この空気調和機の室内機では、 継目のない一枚の正面パネルによって、 ケーシ ングの幅方向の略全体に亘つてケーシングが覆われる。 このため、 室内機の正面 視に表れる継目がさらに低減する。 これにより、 この空気調和機の室内機では、 美観が損なわれる恐れをよリ低減することができる。
請求項 8に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1から 7のいずれかに記載の 空気調和機の室内機であって、 正面パネルは、 正面視においてケーシングの正面 の略全体を覆う。
この空気調和機の室内機では、 ケーシングの正面の略全体が正面パネルに覆わ れる。 このため、 この空気調和機の室内機では、 正面視において室内機に表れる 継目がさらに低減する。 これにより、 この空気調和機の室内機では、 美観が損な われる恐れをさらに低減することができる。
請求項 9に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1から 8のいずれかに記載の 空気調和機の室内機であって、 正面パネルの正面側は、 吹出し口を閉じた状態に おいて、 鉛直方向に平行な平坦面となっている。
この空気調和機の室内機では、 正面パネルの正面側は、 吹出し口を閉じた状態 において鉛直方向に平行な平坦面となっている。 従って、 この空気調和機の室内 機では、 室内機の正面視における外観と室内の側壁との調和が向上する。 これに より、 この空気調和機の室内機では、 美観をより向上させることができる。 請求項 1 0に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 4または 5に記載の空気調 和機の室内機であって、 正面パネルは、 第 3パネルをさらに有する。 第 3パネル は、 第 1パネルと第 2パネルとの間に配置され、 正面視において継目を有さない 。 そして、 第 1パネル、 第 2パネルおよび第 3パネルは、 吹出し口および吸込み 口を閉じた状態において、 略平坦な平面を構成するように配置される。
この空気調和機の室内機では、 第 1パネル、 第 2パネルおよび第 3パネルは、 吹出し口および吸込み口を閉じた状態において、 略平坦な平面を構成するように 配置されている。 このため、 室内機の運転停止時などにおいては、 略平坦な平面 が室内機に表れており、 室内機の美観をより向上させることができる。
請求項 1 1に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1 0に記載の空気調和機の 室内機であって、 第 1パネルは、 第 3パネルの後方へと移動することにより、 吹 出し口を開く。
この空気調和機の室内機では、 第 1パネルは、 吹出し口を開いた場合に第 3パ ネルの後方へと移動する。 このため、 吹出し口を開いた状態における室内機の美 観をより向上させることができる。
請求項 1 2に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 4または 5に記載の空気調 和機の室内機であって、 第 2パネルは、 吸込み口から離れるように移動すること によって吸込み口を開く。 そして、 第 1パネルは、 吸込み口から離れるように移 動した第 2パネルとケ一シングとの間へと移動することによって吹出し口を開く o
この空気調和機の室内機では、 第 1パネルは、 吹出し口を開い 場合に第 2パ ネルとケ一シングとの間へと移動する。 このため、 吹出し口を開いた状態におけ る室内機の美観をよリ向上させることができる。
請求項 1 3に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1 2に記載の空気調和機の 室内機であって、 第 1パネルと第 2パネルとは、 ケーシングの前面に上下に並ん で第 1パネルが下側に第 2パネルが上側に配置されている。 そして、 第 2パネル は、 前方へと移動することによって吸込み口を開く。 また、 第 1パネルは、 上方 へと移動し、 前方へと移動した第 2パネルの後方へと移動することによって吹出 し口を開く。 この空気調和機の室内機では、 第 1パネルは、 吹出し口を開いた場合に、 第 2 パネルの後方へと移動する。 このため、 吹出し口を開いた状態における室内機の 美観をよリ向上させることができる。
請求項 1 4に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1 3に記載の空気調和機の 室内機であって、 第 2パネルは、 吸込み口を開いた状態において、 上端が前方へ と傾斜した状態となる。
この空気調和機の室内機では、 第 2パネルが吸込み口を開いた状態において上 端が前方へと傾斜した状態となる。 従って、 下方から空気調和機の室内機を見た 場合に、 第 2パネルが比較的大きく見えることにより、 吸込み口が外部から見え 難くなる。 このため、 吸込み口が開かれた状態における空気調和機の室内機の美 観をより向上させることができる。
請求項 1 5に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1 3または 1 4に記載の空 気調和機の室内機であって、 第 2パネルが吸込み口を開いた状態において、 第 2 パネルの下端は、 吸込み口の下方に位置する吹出し口よりも上側に位置する。 この空気調和機の室内機では、 吸込み口が開かれた状態において、 第 2パネル の下端が吹出し口よりも上側に位置する。 このため、 第 2パネルが空気の吹出し を妨げる恐れが少ない。
請求項 1 6に記載の空気調和機の室内機は、 請求項 1 2から 1 5のいずれかに 記載の空気調和機の室内機であって、 第 1パネルは、 吹出し口を開く際に、 ケ一 シングに近接した状態で移動する。
この空気調和機の室内機では、 第 1パネルは、 吹出し口を開く際に、 ケ一シン グに近接した状態で移動するため、 第 1パネルとケ一シングとの隙間が小さい。 従って、 吹出し口から吹き出された空気が第 1パネルとケーシングとの間から漏 れてしまうショートサーキッ卜の発生を抑えることができる。
(図面の簡単な説明)
第 1図は、 第 1実施形態にかかる空気調和機の構成および冷媒回路の構成を表 す図である。
第 2図 (a ) は、 第 1実施形態にかかる室内機の運転停止時の正面図である。 第 2図 (b ) は、 第 1実施形態にかかる室内機の運転停止時の側面断面図であ る。
第 3図 a ) は、 第 1実施形態にかかる室内機の運転時の正面図である。
第 3図 b ) は、 第 1実施形態にかかる室内機の運転時の側面断面図である。 第 4図 a ) は、 第 2実施形態にかかる室内機の運転停止時の正面図である。 第 4図 b ) は、 第 2実施形態にかかる室内機の運転停止時の側面断面図であ る。
第 5図 a ) は、 第 2実施形態にかかる室内機の運転時の正面図である。
第 5図 b ) は、 第 2実施形態にかかる室内機の運転時の側面断面図である。 第 6図 a ) は、 第 3実施形態にかかる室内機の運転停止時の側面断面図であ る。
第 6図 (b ) は、 第 3実施形態にかかる室内機の運転時の側面断面図である。 第 7図 (a ) は、 第 4実施形態にかかる室内機の運転停止時の正面図である。 第 7図 (b ) は、 第 4実施形態にかかる室内機の運転停止時の側面断面図であ る。
第 8図 (a ) は、 第 4実施形態にかかる室内機の運転時の正面図である。
第 8図 (b ) は、 第 4実施形態にかかる室内機の運転時の側面断面図である。 第 9図 (a ) は、 他の実施形態にかかる室内機の運転時の側面断面図である。 第 9図 (b ) は、 他の実施形態にかかる室内機の運転時の側面断面図である。 第 9図 (c ) は、 他の実施形態にかかる室内機の運転時の側面断面図である。 第 1 0図は、 他の実施形態にかかる室内機の運転時の側面断面図である。
第 1 1図は、 従来の空気調和機の室内機の正面図である。
第 1 2図 (a ) は、 第 5実施形態にかかる室内機の運転停止時の正面図である 第 1 2図 (b ) は、 第 5実施形態にかかる室内機の運転停止時の側面断面図で あ 。
第 1 3図は、 第 5実施形態にかかる室内機の運転開始時の正面パネルの動作を 示す図である。
第 1 4図は、 第 6実施形態にかかる室内機の運転開始時の正面パネルの動作を 示す図である。
(発明を実施するための最良の形態)
<第 1実施形態 >
〔空気調和機の全体構成〕
本発明の第 1実施形態にかかる空気調和機 1の構成およぴ冷媒回路の概略を図 1に示す。
この空気調和機 1は、 室内の壁面などに取り付けられる室内機 2 aと、 室外に 設置される室外機 3とを備えている。
この空気調和機 1の冷媒回路は、 主として室内熱交換器 2 0、 アキュムレータ 3 1、 圧縮機 3 2、 四路切換弁 3 3、 室外熱交換器 3 0および電動膨張弁 3 4で 構成される。
室内機 2 aに設けられている室内熱交換器 2 0は、 接触する空気との間で熱交 換を行う。 また、 室内機 2 aには、 室内空気を吸い込んで室内熱交換器 2 0に通 し熱交換が行われた後の空気を室内に排出するための室内ファン 2 1が設けられ ている。 室内ファン 2 1は、 室内機 2 a内に設けられる室内ファンモータ 2 2に よって回転駆動される。 室内機 2 aの詳細な構成については後に説明する。
室外機 3には、 圧縮機 3 2と、 圧縮機 3 2の吐出側に接続される四路切換弁 3 3と、 圧縮機 3 2の吸入側に接続されるアキュムレータ 3 1 と、 四路切換弁 3 3 に接続された室外熱交換器 3 0と、 室外熱交換器 3 0に接続された電動膨張弁 3 4とが設けられている。 電動膨張弁 3 4は、 フィルタ 3 5および液閉鎖弁 3 6を 介して配管 4 1に接続されており、 この配管 4 1を介して室内熱交換器 2 0の一 端と接続される。 また、 四路切換弁 3 3は、 ガス閉鎖弁 3 7を介して配管 4 2に 接続されており、 この配管 4 2を介して室内熱交換器 2 0の他端と接続されてい る。 また、 室外機 3には、 室外熱交換器 3 0での熱交換後の空気を外部に排出す るための室外ファン 3 8が設けられている。 この室外ファン 3 8は、 室外ファン モータ 3 9によって回転駆動される。
〔室内機の構成〕
図 2 ( a ) に室内機 2 aの正面図、 図 2 ( b ) に室内機 2 aの側面断面図を示 す。 図 2 ( a ) と図 2 ( b ) とは、 運転停止時の室内機 2 aを示している。
室内機 2 aは、 室内の側壁に設けられる壁掛け型の室内機であり、 ケ一シング 本体 2 3 (ケーシング) と正面パネル 2 4 aとを備える。
[ケーシング本体]
ケーシング本体 2 3は、 正面視において水平方向に長い長方形の形状を有し、 側面視において鉛直方向に長い長方形の断面形状を有する。 ケーシング本体 2 3 内には、 上述した室内熱交換器 2 0、 室内ファン 2 1、 室内ファンモータ 2 2 (図示せず) などが備えられている。 図 2 ( b ) に示すように、 側面視において, 室内ファン 2 1がケーシング本体 2 3の中央に配置され、 逆 V字型の形状を有す る室内熱交換器 2 0が室内ファン 2 1の上半分を囲むように配置されている。 ま た、 ケーシング本体 2 3には吸込み口 2 5と吹出し口 2 6とが設けられている。 吸込み口 2 5は、 室内ファン 2 1によって室内からケーシング本体 2 3内へと 取り込まれる空気が通る開口であり、 第 1吸込み口 2 7 (吸込み口) と第 2吸込 み口 2 8とがある。 第 1吸込み口 2 7は、 正面視において水平方向に長い形状を 有し、 その長さはケ一シング本体 2 3の幅 Wよりも若干小さい。 第 1吸込み口 2 7は、 図 2 ( b ) に示すように、 ケーシング本体 2 3の正面の中央付近に設けら れ、 室内熱交換器 2 0の正面側と対向している。 第 2吸込み口 2 8は、 ケーシン グ本体 2 3の長手方向に長い複数のスリッ卜によって構成されており、 ケーシン グ本体 2 3の天面に設けられている。
吹出し口 2 6は、 室内ファン 2 1によって室内熱交換器 2 0を通り室内へと吹 出される空気が通る開口である。 吹出し口 2 6は図 3 ( a ) に示すように水平方 向に長い形状を有し、 その長さはケーシング本体 2 3の幅 Wよりも若干小さい。 また、 吹出し口 2 6はケ一シング本体 2 3の下部近傍であって、 ケ一シング本体 2 3の正面に設けられている。 なお、 図 3 ( a ) は、 運転時の室内機 2 aの正面 図である。
また、 吹出し口 2 6近傍には水平フラップ 2 9が設けられている。 水平フラッ プ 2 9は、 室内機 2 aの長手方向に長い形状を有する板状の部材であり、 吹出し 口 2 6から吹き出される空気を案内する。 水平フラップ 2 9は、 室内機 2 aの長 手方向に平行な回転軸を有しており、 回転軸を中心に回転することにより、 空気 の案内方向を変更する。
[正面パネル]
正面パネル 2 4 aは、 正面視において吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを覆 し、、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを開閉する。 正面パネル 2 4 aは、 継目 の無い複数のパネルが集合したパネル集合体であり、 第 1パネル 2 4 1 と第 2パ ネル 2 4 2とを有している。
第 1パネル 2 4 1は、 ケ一シング本体 2 3の正面の下方に配置されている。 第 1パネル 2 4 1は、 図示しない移動機構によって移動可能に支持されており、 吹 出し口 2 6を開閉する。 第 1パネル 2 4 1は、 継目を有さない長方形の平板状の 部材であり、 正面視におけるケーシング本体 2 3の幅 Wと略同じ幅と、 ケ一シン グ本体 2 3の高さ Hの約半分の高さとを有する。 第 1パネル 2 4 1は、 吹出し口 2 6を閉じた状態においては、 図 2 ( b ) のように、 鉛直方向に平行な状態とな る。 また、 この状態では、 第 1パネル 2 4 1は、 正面視において吹出し口 2 6よ リも大きな投影面積を有する。 従って、 第 1パネル 2 4 1は、 吹出し口 2 6を閉 じた状態においては、 吹出し口 2 6を含むケーシング本体 2 3の正面の下半分を 完全に覆う。
第 2パネル 2 4 2は、 ケーシング本体 2 3の正面の上方に配置されている。 第 2パネル 2 4 2は、 図示しない移動機構によって移動可能に支持されており、 第 1吸込み口 2 7を開閉する。 第 2パネル 2 4 2は、 第 1パネル 2 4 1 と同様に、 継目を有さない長方形の平板状の部材であり、 正面視において第 1吸込み口 2 7 を含むケ一シング本体 2 3の幅 Wと略同じ幅と、 ケ一シング本体 2 3の高さ Hの 約半分の高さとを有する。 第 2パネル 2 4 2は、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態 においては、 図 2 ( b ) のように、 鉛直方向に平行な状態となる。 また、 この状 態では、 第 2パネル 2 4 2は、 第 1パネル 2 4 1の上方に第 1パネル 2 4 1と並 んで位置しており、 正面視において第 1吸込み口 2 7よりも大きな投影面積を有 する。 従って、 第 2パネル 2 4 2は、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態においては、 第 1吸込み口 2 7を含むケーシング本体 2 3の正面の上半分を完全に覆う。
このように、 第 1パネル 2 4 1は、 吹出し口 2 6を閉じた状態においては、 吹 出し口 2 6を含むケーシング本体 2 3の正面の下半分を完全に覆い、 第 2パネル 2 4 2は、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態においては、 第 1吸込み口 2 7を含む ケーシング本体 2 3の正面の上半分を完全に覆う。 また、 第 1パネル 2 4 1 と第 2パネル 2 4 2とは、 隙間なく上下に並んで配置される。 このため、 第 1パネル 2 4 1 と第 2パネル 2 4 2とによって構成される正面パネル 2 4 aは、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを閉じた状態においては、 図 2 ( a ) に示すように、 室内機 2 aの正面全体を略完全に覆う状態となる。 従って、 この状態では、 正面 視においては、 正面パネル 2 4 aのみが居住者等の視野に入り、 吹出し口 2 6お よび第 1吸込み口 2 7は、 居住者等の視野に入らない。 また、 正面パネル 2 4 a には、 第 1パネル 2 4 1の上端と第 2パネル 2 4 2の下端とによって形成される 水平方向に延びる継目を除いて他の継目が表面に表れない。 さらに、 第 1パネル 2 4 1は鉛直方向に平行となっており、 第 2パネル 2 4 2も鉛直方向に平行とな つている。 このため、 正面パネル 2 4 aは、 吹出し口 2 6および第 1吸込み口 2 7を閉じた状態において、 鉛直方向に平行な平坦面 2 4 3を形成している。
[室内機の動作]
次に、 空気調和機 1の室内機 2 aが空調運転を行う場合の動作について説明す る。
室内機 2 aが停止している場合、 正面パネル 2 4 aは上記のように吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを閉じた状態となっている。
室内機 2 aが運転を行う場合、 まず、 室内ファン 2 1が低回転で起動される。 次に、 正面パネル 2 4 aが移動し、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とが開か れる。 これにより、 室内機 2 aへ取り込まれる空気の風量が確保されると共に、 水平方向への空気の吹き出しが行われる。 この場合、 図 3 ( b ) に示すように、 第 2パネル 2 4 2が前方へと平行移動する。 これにより、 第 1吸込み口 2 7が開 かれる。 また、 この第 2パネル 2 4 2の移動にリンクして、 第 1パネル 2 4 1が 垂直に上方へと移動する。 そして、 第 1パネル 2 4 1の上側の一部が第 2パネル 2 4 2とケーシング本体 2 3との間に挿入される。 これにより、 吹出し口 2 6が 開かれる。
正面パネル 2 4 aが移動して吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とが開かれた後、 水平フラップ 2 9が、 設定された運転モードに対応した吹出し角度となるように 回転移動する。
以上のように、 室内機 2 aの運転が行われる、
室内機 2 aが運転を停止する場合には、 正面パネル 2 4 aが移動し、 図 2 ( a ) および図 2 ( b ) のように、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とが閉じら れた状態に戻る。
〔特徴〕
< 1 >
この空気調和機 1の室内機 2 aでは、 運転停止時において、 正面パネル 2 4 a が室内機 2 aの正面全体を覆う。 そして、 正面パネル 2 4 aは、 鉛直方向に平行 な平坦面 2 4 3を形成する。 このため、 室内機 2 aの運転停止時には、 正面視に おいて居住者等の視野には平坦な正面パネル 2 4 aのみが表れる。 また、 正面パ ネル 2 4 aの表面には、 第 1パネル 2 4 1 と第 2パネル 2 4 2との境界である横 方向 (水平方向) に延びる継目のみが表れ、 他の継目は表れない。 従って、 この 室内機 2 aでは、 正面視において、 縦方向 (鉛直方向) に延びる継目が表れるこ とがなく、 横方向に延びる継目も最低限となっている。 このため、 この空気調和 機 1の室内機 2 aでは、 正面視における室内機 2 aの運転停止時の外観と室内の 壁面とが調和し、 美観が向上する。
く 2〉
一般に、 壁掛け型の室内機は、 室内の壁面に配置されるため、 正面部分が居住 者等の視野に入り易い。 また、 室内機の正面部分の面積が大きいことが多い。 こ のため、 運転停止時に正面視における美観が向上する本発明が特に有効である。
< 3 >
この空気調和機 1の室内機 2 aでは、 運転時においては第 1パネル 2 4 1 と第 2パネル 2 4 2とが移動することによって、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7と が開かれる。 このため、 室内機 2 aへの空気の吸い込みと、 室内機 2 aからの空 気の吹出しとを十分に行うことができる。
また、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とが開かれる際には、 第 1パネル 2 4 1は上下に移動し、 第 2パネル 2 4 2は前方に少し移動すればよい。 このため、 運転時において室内機 2 aの厚み D (図 3 ( b ) 参照) の増大が少ない。 このた め、 この空気調和機 1の室内機 2 aでは、 運転時の室内機 2 aをコンパクトに構 成することができる。
〈4〉
この空気調和機 1の室内機 2 aでは、 正面パネル 2 4 aが開かれる前に、 室内 ファン 2 1が低回転で起動される。 この場合、 正面パネル 2 4 aが閉じられた状 態で室内ファン 2 1が回転するため、 室内機 2 aの内部の空気が攪拌される。 こ れにより、 冷房運転時においては、 室内機 2 aの内部にこもった臭いが室内熱交 換器 2 0に結露した水分に吸着される。 従って、 室内へと漏れる臭いを低減する ことができる。 また、 暖房時においては、 室内熱交換器 2 0の温度が上昇するま で正面パネル 2 4 aを閉じておくことにより、 運転初期のドラフト感を低減する ことができる。
<第 2実施形態 >
本発明の第 2実施形態にかかる空気調和機 1の室内機 2 bを図 4 ( a ) および 図 4 ( b ) に示す。 図 4 ( a ) は、 運転停止時の室内機 2 bの正面図であり、 図 4 ( b ) は、 運転停止時の室内機 2 bの側面断面図である。
この室内機 2 bは、 ケーシング本体 2 3の正面の略全体を覆う正面パネル 2 4 bを備える。 この正面パネル 2 4 bは、 正面視において継目を有さない一枚の平 坦な平板状部材であリ、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを閉じた状態におい て鉛直方向に平行な平坦面 2 4 4を形成する。 また、 正面パネル 2 4 bは、 正面 視において水平方向に長い長方形の形状を有しており、 正面視において吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを含むケーシング本体 2 3の幅 Wと略同じ幅を有して いる。 正面パネル 2 4 bは、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを開閉し、 吹出 し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを閉じた状態において、 正面視において吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを覆う。
次に、 運転時の室内機 2 bの動作について説明する。 運転時の室内機 2 bの正 面図を図 5 ( a ) に、 運転時の室内機 2 bの側面断面図を図 5 ( b ) に示す。
室内機 2 bが運転を開始すると、 正面パネル 2 4 b力 移動して吹出し口 2 6 と第 1吸込み口 2 7とを開く。 正面パネル 2 4 bは、 垂直に上方へ移動すると共 に、 上端がケーシング本体 2 3から離反する方向へと下端を中心に回転移動する。 このように、 正面パネル 2 4 bが上方へと移動することによリ吹出し口 2 6が開 かれ、 正面パネル 2 4 bが回転移動することによリ第 1吸込み口 2 7が開かれる c 他の構成および動作については第 1実施形態にかかる室内機 2 aと同様である c 〔特徴〕
この空気調和機 1の室内機 2 bでは、 継目のない一枚の正面パネル 2 4 bによ つて吸込み口 2 5と吹出し口 2 6との両方が覆われる。 このため、 室内機 2 の 正面視には継目が表れない。 また、 正面パネル 2 4 bによって形成される平坦面 2 4 4により、 居住者等にシンプルな印象を与える。 これにより、 この空気調和 機 1の室内機 2 bでは、 室内機 2 bの正面視における運転停止時の外観と室内の 壁面とが調和し、 美観が向上する。
<第 3実施形態 >
本発明の第 3実施形態にかかる空気調和機 1の室内機 2 Gを図 6 ( a ) および 図 6 ( b ) に示す。 図 6 ( a ) は、 運転停止時の室内機 2 cの側面断面図であり、 図 6 ( b ) は、 運転時の室内機 2 cの側面断面図である。
この室内機 2 Gは、 室内機 2 cの正面全体を覆う正面パネル 2 4 cを備える。 正面パネル 2 4 cは、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを開閉する。 正面パネ ル 2 4 cは、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを閉じた状態において、 正面視 において吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とを覆う。 この正面パネル 2 4 cは、 正面視において継目を有さない板状部材であり、 第 1平面部 2 4 5と第 2平面部 2 4 6とを有する。 第 1平面部 2 4 5と第 2平面部 2 4 6とは共に平坦な平板状 の形状を有している。 第 1平面部 2 4 5は鉛直方向に平行になっており、 第 1吸 込み口 2 7を閉じる。 第 2平面部 2 4 6は、 吹出し口 2 6の出口の形状に沿うよ うに傾斜して配置されており、 吹出し口 2 6を閉じる。 第 2平面部 2 4 6の上端 は、 第 1平面部 2 4 5の下端に所定の角度で繋がっている。 第 1平面部 2 4 5と 第 2平面部 2 4 6とは、 継目なく一体となっている。 また、 第 1平面部 2 4 5と 第 2平面部 2 4 6とは、 それぞれ水平方向に長い長方形の形状を有しており、 ケ —シング本体 2 3の幅 Wと略同じ幅を有している。
次に、 運転時の室内機 2 cの動作について説明する。
室内機 2 cが運転を開始すると、 正面パネル 2 4 cが、 移動して吹出し口 2 6 と第 1吸込み口 2 7とを開く。 このとき、 正面パネル 2 4 cは斜め上前方へと移 動する。 なお、 正面パネル 2 4 cは、 直接に前方斜め上へ向けて移動してもよく、 前方への平行移動と上方への移動とを組み合わせて移動してもよい。 正面パネル 2 4 Gが移動することにより、 第 1平面部 2 4 5が第 1吸込み口 2 7から離反し て、 第 1吸込み口 2 7が開かれる。 また、 第 2平面部 2 4 6が吹出し口 2 6から 離反して吹出し口 2 6が開かれる。
他の構成については第 1実施形態にかかる室内機 2 aと同様である。
〔特徴〕
この空気調和機 1の室内機 2 cでは、 運転停止時には、 継目のない一枚の正面 パネル 2 4 cによって吸込み口 2 5と吹出し口 2 6との両方が覆われる。 このた め、 室内機 2 Gの運転停止時においては、 正面視において室内機 2 cに継目が表 れない。 また、 正面パネル 2 4 Gの第 2平面部 2 4 6は、 吹出し口 2 6に沿った 形状となっている。 このため、 ケーシング本体 2 3の側面形状が長方形ではなく 吹出し口 2 6の出口が傾斜した形状となっている場合においても、 継目のない平 滑な正面パネル 2 4 cで室内機 2 Gの正面を覆うことができる。 これにより、 こ の空気調和機 1の室内機 2 cでは、 運転停止時の室内機 2 cの正面視における外 観と室内の壁面とが調和し、 美観が向上する。
<第 4実施形態 >
[構成]
本発明の第 4実施形態にかかる空気調和機 1の室内機 2 dを図 7 ( a ) 、 図 7 ( b ) 、 図 8 ( a ) および図 8 ( b ) に示す。 図 7 ( a ) は、 運転停止時の室内 機 2 dの正面図であり、 図 7 ( b ) は、 運転停止時の室内機 2 dの側面断面図で ある。 また、 図 8 ( a ) は、 運転時の室内機 2 dの正面図であり、 図 8 ( b ) は、 運転時の室内機 2 dの側面断面図である。
この室内機 2 dは、 ケーシング本体 2 3の正面の略全体を覆う正面パネル 2 4 dを備える。 正面パネル 2 4 dは、 継目の無い複数のパネルが集合したパネル集 合体であり、 第 1パネル 2 4 7と第 2パネル 2 4 8とを有している。
第 1パネル 2 4 7は、 ケーシング本体 2 3の正面の下方に配置されている。 第 1パネル 2 4 7は、 図示しない移動機構によって移動可能に支持されており、 吹 出し口 2 6を開閉する。 第 1パネル 2 4 7は、 継目を有さない長方形の平板状の 部材であり、 正面視におけるケーシング本体 2 3の幅 Wと略同じ幅を有する。 第 1パネル 2 4 7は、 吹出し口 2 6を閉じた状態においては、 図 7 ( b ) のように、 鉛直方向に平行な状態となる。 また、 この状態では、 第 1パネル 2 4 7は、 正面 視において吹出し口 2 6よりも大きな投影面積を有する。 従って、 第 1パネル 2 4 7は、 吹出し口 2 6を閉じた状態においては、 吹出し口 2 6を含むケーシング 本体 2 3の正面の下方を完全に覆う。
第 2パネル 2 4 8は、 ケ一シング本体 2 3の正面の上方に配置されている。 第 2パネル 2 4 8は、 図示しない移動機構によって移動可能に支持されており、 第 1吸込み口 2 7を開閉する。 第 2パネル 2 4 8は、 第 1部 2 4 8 aと第 2部 2 4 8 bとを有している。 第 1部 2 4 8 aと第 2部 2 4 8 bとは、 それぞれ継目を有 さない長方形の平板状の部材であり、 正面視において第 1吸込み口 2 7を含むケ 一シング本体 2 3の幅 Wと略同じ幅を有する。 第 1部 2 4 8 aと第 2部 2 4 8 b とは、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態においては、 図 7 ( b ) のように、 鉛直方 向に平行な状態となる。 第 2部 2 4 8 bは、 第 1部 2 4 8 aの下方に位置してお リ、 第 1部 2 4 8 aよりも前方へ突出している。 また、 この状態では、 第 2部 2 4 8 bは、 第 1パネル 2 4 7の上方に位置している。 そして、 第 2部 2 4 8 の 下端は、 第 1パネル 2 4 7の上端の前方に位置しており、 第 1パネル 2 4 7の上 端に重なるように位置している。 また、 第 2パネル 2 4 8は、 正面視において第 1吸込み口 2 7よりも大きな投影面積を有する。 従って、 第 2パネル 2 4 8は、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態においては、 第 1吸込み口 2 7を含むケーシング 本体 2 3の正面の上半分を完全に覆う。
このように、 第 1パネル 2 4 7は、 吹出し口 2 6を閉じた状態においては、 吹 出し口 2 6を含むケーシング本体 2 3の正面の下方を完全に覆い、 第 2パネル 2 4 8は、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態においては、 第 1吸込み口 2 7を含むケ 一シング本体 2 3の正面の上方を完全に覆う。 また、 第 1パネル 2 4 7と第 2パ ネル 2 4 8とは、 上下に並んで配置されており、 第 2パネル 2 4 8の下端の一部 が第 1パネル 2 4 7の上端に重なっている。
他の構成や室内機 2 dの動作については、 第 1実施形態にかかる室内機 2 aと 同様である。
[特徴]
この空気調和機 1の室内機 2 dでは、 正面パネル 2 4 dが吹出し口 2 6と第 1 吸込み口 2 7とを閉じた状態では、 第 2パネル 2 4 8の下端の一部が第 1パネル 2 4 7の上端に重なっている。 このため、 第 1パネル 2 4 7と第 2パネル 2 4 8 との隙間が正面視において見え難くなつている。 これにより、 この空気調和機 1 の室内機 2 dでは、 正面視における室内機 2 dの運転停止時の外観と室内の壁面 とがより調和し、 美観がさらに向上する。
<第 5実施形態 >
[構成]
本発明の第 5実施形態にかかる空気調和機 1の室内機 2 eを図 1 2 ( a ) およ び図 1 2 ( b ) に示す。 図 1 2 ( a ) は、 運転停止時の室内機 2 eの正面図であ リ、 図 1 2 ( b ) は、 運転停止時の室内機 2 eの側面断面図である。
この室内機 2 eは、 ケーシング本体 2 3の正面の略全体を覆う正面パネル 2 4 eを備える。 正面パネル 2 4 eは、 継目の無い複数のパネル 2 5 0— 2 5 1が集 合したパネル集合体であり、 第 1パネル 2 5 0と第 2パネル 2 5 1と第 3パネル 2 5 2とを有している。
第 1パネル 2 5 0は、 ケーシング本体 2 3の正面の下方に配置されている。 第 1パネル 2 5 0は、 図示しない移動機構によって上下方向に平行移動可能に支持 されており、 吹出し口 2 6を開閉する。 第 1パネル 2 5 0は、 継目を有さない長 方形の平板状の部材であり、 正面視におけるケ一シング本体 2 3の幅 Wと略同じ 幅を有する。 第 1パネル 2 5 0は、 吹出し口 2 6を閉じた状態においては、 図 1 2 ( b ) のように、 鉛直方向に平行な状態となる。 また、 この状態では、 第 1パ ネル 2 5 0は、 正面視において吹出し口 2 6よりも大きな投影面積を有する。 従 つて、 第 1パネル 2 5 0は、 吹出し口 2 6を閉じた状態においては、 吹出し口 2 6を含むケーシング本体 2 3の正面の下方を完全に覆う。
第 2パネル 2 5 1は、 ケーシング本体 2 3の正面の上方に配置されている。 第 2パネル 2 5 1は、 図示しない移動機構によって移動可能に支持されており、 第 1吸込み口 2 7を開閉する。 第 2パネル 2 5 1は、 継目を有さない長方形の平板 状の部材であり、 正面視において第 1吸込み口 2 7を含むケーシング本体 2 3の 幅 Wと略同じ幅を有する。 第 2パネル 2 5 1は、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態 においては、 図 1 2 ( b ) のように、 鉛直方向に平行な状態となる。 また、 第 2 パネル 2 5 1は、 正面視において第 1吸込み口 2 7よりも大きな投影面積を有す る。 従って、 第 2パネル 2 5 1は、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態においては、 第 1吸込み口 2 7を含むケーシング本体 2 3の正面の上半分を完全に覆う。
第 3パネル 2 5 2は、 第 1パネル 2 5 0と第 2パネル 2 5 1との間に配置され ている。 第 3パネル 2 5 2は、 正面視において継目を有さない長方形の形状を有 している。 第 3パネル 2 5 2は、 室内機 2 eと略同じ幅 Wを有し、 上下方向に第 1パネル 2 5 0と略同じ長さを有する。 第 3パネル 2 5 2は、 左右端部近傍がケ —シング本体 2 3の左右の側面にそれぞれ固定されており、 第 3パネル 2 5 2の 正面部分がケーシング本体 2 3に対して前後方向に隙間を隔てるように配置され ている。 すなわち、 第 3パネル 2 5 2の後方には、 ケーシング本体 2 3との間に 隙間が形成されている。 この隙間は、 下方に配置された第 1パネル 2 5 0の厚さ よりも僅かに大きく形成されており、 吹出し口 2 6を開くために移動する第 1パ ネル 2 5 0を収容する空間となっている。
このように、 第 1パネル 2 5 0は、 吹出し口 2 6を閉じた状態においては、 吹 出し口 2 6を含むケーシング本体 2 3の正面の下方を完全に覆い、 第 2パネル 2 5 1は、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態においては、 第 1吸込み口 2 7を含むケ 一シング本体 2 3の正面の上方を完全に覆う。 また、 第 1パネル 2 5 0、 第 2パ ネル 2 5 1および第 3パネル 2 5 2は、 上下に並んで配置されており、 吹出し口 2 6および第 1吸込み口 2 7が閉じられた状態では、 略平坦な長方形の平面を構 成するように配置される。 第 1パネル 2 5 0、 第 2パネル 2 5 1および第 3パネ ル 2 5 2によって構成される正面パネル 2 4 eは、 吹出し口 2 6および第 1吸込 み口 2 7が閉じられた状態では室内機 2 eの前面の略全体を覆い、 第 1パネル 2 5 0、 第 2パネル 2 5 1および第 3パネル 2 5 2の境目にできる継目のみが正面 視において表れる。 すなわち、 第 1パネル 2 5 0と第 3パネル 2 5 2との境目お よび第 2パネル 2 5 1 と第 3パネル 2 5 2との境目によって形成される水平方向 に延びる継目のみが正面視において表れる。 他の構成については、 第 1実施形態にかかる室内機 2 aと同様である。
[運転開始時の正面パネルの動作]
室内機 2 eが運転を開始する際には、 第 1パネル 250および第 2パネル 25 1が移動して吹出し口 26および第 1吸込み口 27が開かれる。 以下、 正面パネ ル 24 eの動作を図 1 3 (a) 、 図 1 3 (b) および図 1 3 (c) に基づいて説 明する。 なお、 図 1 3 (a) 、 図 1 3 (b) および図 1 3 (c) は、 室内機 2 e の側面図である。
室内機 2 eが運転を停止している状態では、 第 1パネル 250および第 2パネ ル 251は、 吹出し口 26および第 1吸込み口 27を閉じており、 図 1 3 (a) に示すように、 第 1パネル 250、 第 2パネル 251および第 3パネル 252は、 鉛直方向に平行に側面視において略一直線上に並んで配置されている。 また、 第 1パネル 250、 第 2パネル 251および第 3パネル 252の表面は略平坦にな つている。
室内機 2 eが運転を開始すると、 第 1パネル 250および第 2パネル 251が 移動して、 吹出し口 26および第 1吸込み口 27が開かれる。
図 1 3 (b) に示すように、 第 1パネル 250は、 鉛直方向上向きに平行移動 して吹出し口 26を開く。 第 1パネル 250が鉛直方向上向きに移動すると、 第 1パネル 250の上端が第 3パネル 252の後方の隙間に挿入される。 第 1パネ ル 250がさらに上方へと移動すると、 図 1 3 (c) に示すように、 第 1パネル 250が、 第 3パネル 252とケ一シング本体 23との間の隙間に収容され、 第 3パネル 252の後方に隠れた状態となる。 すなわち、 第 1パネル 250の略全 体が、 第 3パネル 252に重なった状態となる。
このような第 1パネル 250の移動にリンクして第 2パネル 251も移動する。 図 1 3 (b) に示すように、 第 2パネル 251は、 前方へと移動すると共に、 正 面視における左右方向に平行な軸を中心に回動する。 第 2パネル 251は、 その 下端近傍を中心にして、 上端が前方へ向けて傾斜するように回動する。 第 2パネ ル 251は、 図 1 3 (c) に示すように、 さらに移動してケーシング本体 23と 第 2パネル 251との間に隙間が形成される。 これにより、 第 1吸込み口 27が 開かれる。 そして、 第 2パネル 251の上端とケーシング本体 23との間の隙間 から空気が吸込まれ、 第 1吸込み口 2 7からケーシング本体 2 3内に空気が吸込 まれる。
また、 室内機 2 eの運転停止時には、 第 1パネル 2 5 0および第 2パネル 2 5 1が上記と逆に移動することによって、 平坦な状態へと戻る。
[特徴]
< 1 >
この空気調和機 1の室内機 2 eでは、 運転停止時において、 前面の略全体が正 面パネル 2 4 eに覆われる。 正面パネル 2 4 eを構成する第 1パネル 2 5 0、 第 2パネル 2 5 1および第 3パネル 2 5 2は、 室内機 2 eの運転停止時においては、 略平坦な平面を形成するように配置され、 表面に表れる継目も最小限のものとな つている。 このため、 室内機 2 eの運転停止時において、 室内機 2 eと室内の壁 面との調和が向上し、 美観が向上する。
く 2〉
この空気調和機 1の室内機 2 eでは、 運転開始時には第 1パネル 2 5 0と第 2 パネル 2 5 1 とが上記のように移動することによって、 第 1吸込み口 2 7および 吹出し口 2 6が開かれる。 これにより、 空気の吸込みや吹出しの風量を十分に確 保することができる。 また、 水平方向の空気の吹出しも十分に行うことができる。 さらに、 吹出し口 2 6が開かれた状態では、 第 1パネル 2 5 0は、 第 3パネル 2 5 2の後方へと移動して第 3パネル 2 5 2によって隠された状態となる。 この ため、 運転時において第 1パネル 2 5 0が吸込みや吹出しの妨げとならず、 また、 正面視における美観が向上する。
<第 6実施形態 >
[構成]
本発明の第 6実施形態にかかる空気調和機 1の室内機 2 f を図 1 4 ( a ) から 図 1 4 ( c ) に示す。 なお、 図 1 4 ( a ) から図 1 4 ( G ) は、 空気調和機 1の 室内機 2 f の側面図である。
この室内機 2 f は、 ケーシング本体 2 3の正面の略全体を覆う正面パネル 2 4 f を備える。 正面パネル 2 4 f は、 継目の無い 2枚のパネル 2 5 3, 2 5 4が集 合したパネル集合体であり、 第 1パネル 2 5 3と第 2パネル 2 5 4と有している。 第 1パネル 2 5 3は、 ケーシング本体 2 3の正面の下方に配置されている。 第 1パネル 2 5 3は、 図示しない移動機構によって上下方向に平行移動可能に支持 されており、 吹出し口 2 6を開閉する。 第 1パネル 2 5 3は、 継目を有さない長 方形の平板状の部材であり、 正面視におけるケーシング本体 2 3の幅 W (図 2 ( a ) 参照) と略同じ幅を有する。 第 1パネル 2 5 3は、 吹出し口 2 6を閉じた 状態においては、 図 1 4 ( a ) のように、 鉛直方向に平行な状態となる。 また、 この状態では、 第 1パネル 2 5 3は、 正面視において吹出し口 2 6よりも大きな 投影面積を有する。 従って、 第 1パネル 2 5 3は、 吹出し口 2 6を閉じた状態に おいては、 吹出し口 2 6を含むケーシング本体 2 3の正面の下方を完全に覆う。 第 2パネル 2 5 4は、 ケ一シング本体 2 3の正面の上方に配置されている。 第 2パネル 2 5 4は、 移動機構 2 5 5によって移動可能に支持されており、 第 1吸 込み口 2 7を開閉する。 なお、 移動機構 2 5 5は、 第 2パネル 2 5 4の両側端部 分を支持している。 第 2パネル 2 5 4は、 継目を有さない長方形の平板状の部材 であり、 正面視において第 1吸込み口 2 7を含むケーシング本体 2 3の幅 W (図 2 ( a ) 参照) と略同じ幅を有する。 第 2パネル 2 5 4は、 第 1吸込み口 2 7を 閉じた状態においては、 図 1 4 ( a ) のように、 鉛直方向に平行な状態となる。 また、 第 2パネル 2 5 4は、 正面視において第 1吸込み口 2 7よりも大きな投影 面積を有する。 従って、 第 2パネル 2 5 4は、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態に おいては、 第 1吸込み口 2 7を含むケーシング本体 2 3の正面の上半分を完全に このように、 第 1パネル 2 5 3は、 吹出し口 2 6を閉じた状態においては、 吹 出し口 2 6を含むケーシング本体 2 3の正面の下方を完全に覆い、 第 2パネル 2 5 4は、 第 1吸込み口 2 7を閉じた状態においては、 第 1吸込み口 2 7を含むケ 一シング本体 2 3の正面の上方を完全に覆う。 また、 第 1パネル 2 5 3および第 2パネル 2 5 4は、 上下に並んで配置されており、 吹出し口 2 6および第 1吸込 み口 2 7が閉じられた状態では、 略平坦な長方形の平面を構成するように配置さ れる。 第 1パネル 2 5 3および第 2パネル 2 5 4によって構成される正面パネル 2 4 f は、 吹出し口 2 6および第 1吸込み口 2 7が閉じられた状態では室内機 2 f の前面の略全体を覆い、 第 1パネル 2 5 3および第 2パネル 2 5 4の境目にで きる継目のみが正面視において表れる。 すなわち、 正面パネル 2 4 f では、 第 1 実施形態にかかる正面パネル 2 4 aと同様に、 第 1パネル 2 5 3と第 2パネル 2 5 4との境目によって形成される水平方向に延びる継目のみが正面視において表 れる。
他の構成については、 第 1実施形態にかかる室内機 2 aと同様である。
[運転開始時の正面パネルの動作]
室内機 2 f が運転を開始する際には、 第 1パネル 2 5 3および第 2パネル 2 5 4が移動して吹出し口 2 6および第 1吸込み口 2 7が開かれる。 以下、 正面パネ ル 2 4 f の動作を説明する。
室内機 2 f が運転を停止している状態では、 第 1パネル 2 5 3および第 2パネ ル 2 5 4は、 吹出し口 2 6および第 1吸込み口 2 7を閉じており、 図 1 4 ( a ) に示すように、 第 1パネル 2 5 3および第 2パネル 2 5 4は、 鉛直方向に平行に 側面視において略一直線上に並んで配置されている。 また、 第 1パネル 2 5 3お ょぴ第 2パネル 2 5 4の表面は略平坦になっている。
室内機 2 f が運転を開始すると、 第 1パネル 2 5 3および第 2パネル 2 5 4が 移動して、 吹出し口 2 6および第 1吸込み口 2 7が開かれる。
図 1 4 ( b ) に示すように、 第 2パネル 2 5 4は、 第 1吸込み口 2 7から離れ るように前方へと移動すると共に、 正面視における左右方向に平行な軸を中心に 回動する。 第 2パネル 2 5 4は、 その下端近傍を中心にして、 上端が前方へ向け て傾斜するように回動する。 第 2パネル 2 5 4は、 図 1 4 ( c ) に示すように、 さらに移動してケ一シング本体 2 3と第 2パネル 2 5 4との間に隙間が形成され る。 これにより、 第 1吸込み口 2 7が開かれる。 そして、 第 2パネル 2 5 4の上 端とケーシング本体 2 3との間の隙間から空気が吸込まれ、 第 1吸込み口 2 7か らケーシング本体 2 3内に空気が吸込まれる。 なお、 第 2パネル 2 5 4が第 1吸 込み口 2 7を開いた状態において、 第 2パネル 2 5 4の上端が前方へと上端が後 方へと傾斜した状態となる。 また、 この状態において、 第 2パネル 2 5 4は、 吹 出し口 2 6に干渉しないように配置される。 すなわち、 第 2パネル 2 5 4の下端 は、 吹出し口 2 6よりも上方に位置しており、 吹出し口 2 6からの吹出しの障害 とならないようにされている。 このような第 2パネル 2 5 4の移動にリンクして第 1パネル 2 5 3も移動する c 図 1 4 ( b ) に示すように、 第 1パネル 2 5 3は、 鉛直方向上向きに平行移動し て吹出し口 2 6を開く。 第 1パネル 2 5 3が鉛直方向上向きに移動すると、 第 1 パネル 2 5 3の上端が、 前方へと移動した第 2パネル 2 5 4とケ一シング本体 2 3の前面との間へと挿入される。 すなわち、 第 1パネル 2 5 3の上端は、 第 2パ ネル 2 5 4の後方の隙間に挿入される。 第 1パネル 2 5 3がさらに上方へと移動 すると、 図 1 4 ( c ) に示すように、 第 1パネル 2 5 3が、 第 2パネル 2 5 4と ケーシング本体 2 3との間の隙間に収容される。 すなわち、 第 1パネル 2 5 3の 全体または一部が、 第 2パネル 2 5 4に重なった状態となる。 なお、 第 1パネル 2 5 3は、 ケーシング本体 2 3の前面に近接した状態で移動する。 第 1パネル 2 5 3とケーシング本体 2 3とは、 擦れによる傷の発生を防止する観点からは第 1 パネル 2 5 3の移動中に接触しないことが望ましく、 第 1パネル 2 5 3とケ一シ ング本体 2 3との間に約 1 mmないし 2 mmの隙間を隔てていることがよリ望ま しい。
また、 室内機 2 f の運転停止時には、 第 1パネル 2 5 3および第 2パネル 2 5 4が上記と逆に移動することによって、 平坦な状態へと戻る。
[特徴]
この空気調和機 1の室内機 2 f においても、 上記の実施形態にかかる室内機 2 a - 2 eと同様に美観を向上させる効果を奏することができる。
また、 第 2パネル 2 5 4が傾斜するように移動することによって、 第 1吸込み 口 2 7を通して室内機 2 f の中身が外部から見え難くなつている。 このため、 美 観をより向上させることができる。
さらに、 吹出し口 2 6を開く際に第 1パネル 2 5 3がケ一シング本体 2 3に近 接しているため、 吹出し口 2 6から吹出された空気が第 1パネル 2 5 3とケ一シ ング本体 2 3との間の隙間から漏れて第 1吸込み口 2 7から再び吸込まれるショ 一トサーキットが生じることを抑えることができる。 また、 第 1パネル 2 5 3の 移動時さらに停止時においても第 1パネル 2 5 3がケーシング本体 2 3に近接し ていることによって、 第 1パネル 2 5 3とケーシング本体 2 3との間の隙間およ び第 1吸込み口 2 7を通して室内機 2 f の中身が外部から見え難くなつている。 このため、 美観をより向上させることができる。
<他の実施形態 >
< 1 >
上記の第 1実施形態にかかる室内機 2 aでは、 第 2パネル 2 4 2が前方へと平 行移動し、 第 1パネル 2 4 1が垂直に上方へと移動する。 そして、 第 1パネル 2 4 1の上側の一部が第 2パネル 2 4 2とケーシング本体 2 3との間に挿入される c これにより、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とが開かれる。 し力、し、 運転時に おける第 1パネル 2 1と第 2パネル 2 4 2との移動はこれに限定されるもので はない。 例えば、 以下の 〈A〉 、 〈B〉 、 〈C〉 に示すように第 1パネル 2 4 1 と第 2パネル 2 4 2とが移動することによって、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とが開かれてもよい。
<A>
図 9 ( a ) に示すように、 第 1パネル 2 4 1が垂直に上方へと移動すると共に、 第 1パネル 2 4 1の上端がケーシング本体 2 3から離反する方向へと下端を中心 に回転移動する。 第 1パネル 2 4 1が垂直に上方へと移動することにより、 吹出 し口 2 6が開かれる。 また、 第 1パネル 2 4 1の移動に伴って、 第 2パネル 2 4 2も垂直に上方へと移動すると共に、 第 2パネル 2 2の上端がケーシング本体 2 3から離反する方向へと下端を中心に回転移動する。 第 2パネル 2 4 2が回転 移動することにより、 第 1吸込み口 2 7が開かれる。 最終的には、 第 1パネル 2 4 1の上側の一部と第 2パネル 2 4 2の下側の一部とが、 重なり合った状態とな リ、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とが開かれる。
< B>
図 9 ( b ) に示すように、 第 1パネル 2 4 1の上端と第 2パネル 2 4 2の下端 とは、 接続部分 2 4 7を中心に回転可能に接続されている。 そして、 第 1パネル 2 4 1は、 垂直に上方へと移動すると共に、 上端がケーシング本体 2 3から離反 する方向へと下端を中心に回転する。 第 1パネル 2 4 1が垂直に上方へと移動す ることにより、 吹出し口 2 6が開かれる。 第 2パネル 2 4 2は、 第 1パネル 2 4 1の上端の回転移動に関わらず鉛直方向に平行な姿勢を保持しながら前方へと平 行移動する。 第 2パネル 2 4 2が前方へと平行移動することにより、 第 1吸込み 口 2 7が開かれる。 最終的には、 上端がケーシング本体 2 3へ近接するように中 程から折れ曲がった状態の正面パネル 2 4 aが上方へと移動した状態となり、 吹 出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とが開かれる。
< C >
図 9 ( c ) に示すように、 第 1パネル 2 4 1の上端と第 2パネル 2 4 2の下端 とは、 接続部分 2 4 8を中心に回転可能に接続されている。 そして、 第 1パネル 2 4 1が垂直に上方へと移動すると共に、 第 1パネル 2 4 1の上端がケ一シング 本体 2 3から離反する方向へと下端を中心に回転する。 第 1パネル 2 4 1が垂直 に上方へと移動することにより、 吹出し口 2 6が開かれる。 第 1パネル 2 4 1の 上端の回転移動に伴って、 第 2パネル 2 4 2の上端がケ一シング本体 2 3から離 反する方向へ下端を中心に回転移動する。 第 2パネル 2 4 2の上端が回転移動す ることにより、 第 1吸込み口 2 7が開かれる。 最終的には、 上端がケ一シング本 体 2 3から離反するように中程から折れ曲がった状態の正面パネル 2 4 aが上方 へと移動した状態となり、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とが開かれる。
〈2〉
上記の第 2実施形態にかかる室内機 2 bでは、 正面パネル 2 4 bは、 上方へ垂 直に移動すると共に、 上端がケーシング本体 2 3から離反する方向へと下端を中 心に回転移動するが、 正面パネル 2 4 bの移動はこれに限定されるものではない。 例えば、 図 1 0に示すように、 正面パネル 2 4 bは、 鉛直方向に平行な状態のま ま斜め前上方へと移動して、 吹出し口 2 6と第 1吸込み口 2 7とが開かれてもよ い。
〈3〉
上記の第 1実施形態にかかる室内機 2 aでは、 正面パネル 2 4 aは、 第 1パネ ル 2 1 と第 2パネル 2 2とによって構成されている力 さらに複数のパネル によって構成されてもよい。 ただし、 正面パネル 2 4 aを構成する複数のパネル の数が少ないほど正面パネル 2 4 aに表れる継目が少なくなるため、 正面パネル 2 4 aを構成する複数のパネルの数は少ない方が望ましい。 また、 正面パネル 2 4 aを構成する複数のパネルは縦方向に並んで配置される方が望ましい。 これに より、 正面視において縦方向に延びる継目が表れず、 美観が向上する。 (産業上の利用可能性)
本発明は、 室内の美観を損なう恐れをより低減することができる効果を有し, 空気調和機の室内機として有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1.
室内へと吹き出される空気が通る吹出し口 (26) を有するケーシング (2 3) と、
正面視において前記吹出し口 (26) を覆い、 前記吹出し口 (26) を開閉す る正面パネル (24 a— 24 f ),と、
を備え、
前記正面パネル (24 a— 24 f ) は、 前記吹出し口 (26) を閉じた状態に おいて、 正面視において前記吹出し口 (26) よりも大きな投影面積を有する、 空気調和機の室内機 ( 2 a— 2 f ) 。
2.
前記正面パネル (24 a— 24 f ) は、 正面視において前記ケーシング (2 3) の幅 (W) と略同じ幅を有する、
請求項 1に記載の空気調和機の室内機 ( 2 a— 2 f ) 。
3.
前記正面パネル (24 a— 24 f ) は、 正面視において縦方向に伸びる継目を 有さない、
請求項 1または 2に記載の空気調和機の室内機 (2 a— 2 f ) 。
4.
前記ケーシング (23) は、 正面に設けられ室内から取り込まれる空気が通る 吸込み口 (27) をさらに有し、
前記正面パネル (24 a, 24d— 24 f ) は、
前記吹出し口 (26) を開閉し、 前記吹出し口 (26) を閉じた状態において 正面視において前記吹出し口 (26) よりも大きな投影面積を有する第 1パネル (2 1 , 247, 250, 253) と、
前記吸込み口 (27) を開閉し、 前記吸込み口 (27) を閉じた状態において 正面視において前記吸込み口 (27) よりも大きな投影面積を有する第 2パネル (242, 248, 251 , 254) と、 を有する、
請求項 1から 3のいずれかに記載の空気調和機の室内機 (2 a,2 d— 2 f )。 5.
前記第 1パネル (241, 250, 253) は、 継目を有さず、 正面視におい て前記吹出し口 (26) を含む前記ケーシング (23) の幅 (W) と略同じ幅を 有し、
前記第 2パネル (242, 251 , 254) は、 継目を有さず、 正面視におい て前記吸込み口 (27) を含む前記ケーシング (23) の幅 (W) と略同じ幅を 有する、
請求項 4に記載の空気調和機の室内機 (2 a, 2 e, 2 f ) 。
6.
前記ケ一シング (23) は、 正面に設けられ室内から取り込まれる空気が通る 吸込み口 (27) をさらに有し、
前記正面パネル (24 b, 24 c) は、 前記吹出し口 (26) と前記吸込み口 (27) とを開閉し、 前記吹出し口 (26) と前記吸込み口 (27) とを閉じた 状態において、 正面視において前記ケ一シング (23) の前記吹出し口 (26) と前記吸込み口 (27) とを覆う継目のない部材である、
請求項 1から 3のいずれかに記載の空気調和機の室内機 (2 b, 2 c)。 前記正面パネル (24 b, 24 G) は、 正面視において前記ケーシング (2 3) の幅 (W) と略同じ幅を有する、
請求項 6に記載の空気調和機の室内機 (2 b, 2 c)。
8.
前記正面パネル (24 a— 24 c) は、 正面視において前記ケーシング (2 3) の正面の略全体を覆う、
請求項 1から 7のいずれかに記載の空気調和機の室内機 (2 a— 2 c)。
9.
前記正面パネル (24 a, 24 b) の正面側は、 前記吹出し口 (26) を閉じ た状態において、 鉛直方向に平行な平坦面 (243, 244) となっている、 請求項 1から 8のいずれかに記載の空気調和機の室内機 (2 a, 2 b) 。
1 0.
前記正面パネル (24 e) は、 前記第 1パネル (250) と前記第 2パネル ( 251 ) との間に配置され正面視において継目を有さない第 3パネル (252) をさらに有し、
前記第 1パネル (250) 、 前記第 2パネル (251 ) および前記第 3パネル (252) は、 前記吹出し口 (26) および前記吸込み口 (27) を閉じた状態 において、 略平坦な平面を構成するように配置される、 !
請求項 4または 5に記載の空気調和機の室内機 (2 e) 。
1 1.
前記第 1パネル (250) は、 前記第 3,パネル (252) の後方へと移動する ことにより、 前記吹出し口 (26) を開く、
請求項 1 0に記載の空気調和機の室内機 (2 e) 。
1 2.
前記第 2パネル (254) は、 前記吸込み口 (27) から離れるように移動す ることによって前記吸込み口 (27) を開き、
前記第 1パネル (253) は、 前記吸込み口 (27) から離れるように移動し た前記第 2パネル (254) と前記ケーシング (23) との間へと移動すること によって前記吹出し口 (26) を開く、
請求項 4または 5に記載の空気調和機 (1 ) の室内機 (2 f ) 。
1 3.
前記第 1パネル (253) と前記第 2パネル (254) とは、 前記ケーシング (23) の前面に上下に並んで第 1パネル (253) が下側に第 2パネル (25 4) が上側に配置されており、
前記第 2パネル (254) は、 前方へと移動することによって前記吸込み口 ( 27) を開き、
前記第 1パネル (253) は、 上方へと移動し、 前方へと移動した前記第 2パ ネル (254) の後方へと移動することによって前記吹出し口 (26) を開く、 請求項 1 2に記載の空気調和機 (1 ) の室内機 (2 f ) 。
14.
前記第 2パネル (254) は、 前記吸込み口 (27) を開いた状態において、 上端が前方へと傾斜した状態となる、
請求項 13に記載の空気調和機 (1 ) の室内機 (2 f ) 。
15.
前記第 2パネル (254) が前記吸込み口 (27) を開いた状態において、 前 記第 2パネル (254) の下端は、 前記吸込み口 (27) の下方に位置する前記 吹出し口 (26) よりも上側に位置する、
請求項 13または 14に記載の空気調和機 (1) の室内機 (2 f )。
16.
前記第 1パネル (253) は、 前記吹出し口 (26) を開く際に、 前記ケーシ ング (23) に近接した状態で移動する、
請求項 12から 15のいずれかに記載の空気調和機 (1) の室内機 (2 f ) 。
PCT/JP2004/003979 2003-03-26 2004-03-23 空気調和機の室内機 WO2004085929A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04722716.0A EP1617151B1 (en) 2003-03-26 2004-03-23 Indoor unit for air conditioner
ES04722716.0T ES2644690T3 (es) 2003-03-26 2004-03-23 Unidad de interior para acondicionador de aire
US10/549,194 US7703294B2 (en) 2003-03-26 2004-03-23 Indoor unit of an air conditioner
AU2004223547A AU2004223547B2 (en) 2003-03-26 2004-03-23 Indoor Unit of an Air Conditioner

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003085382 2003-03-26
JP2003-085382 2003-03-26
JP2003307094 2003-08-29
JP2003-307094 2003-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004085929A1 true WO2004085929A1 (ja) 2004-10-07

Family

ID=33100386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003979 WO2004085929A1 (ja) 2003-03-26 2004-03-23 空気調和機の室内機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7703294B2 (ja)
EP (2) EP2503253A3 (ja)
KR (3) KR100671109B1 (ja)
AU (1) AU2004223547B2 (ja)
ES (1) ES2644690T3 (ja)
SG (3) SG156530A1 (ja)
WO (1) WO2004085929A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017173001A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Industrial Design Laboratories Inc. A compact heat recovery ventilation system

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4923639B2 (ja) * 2005-11-11 2012-04-25 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内パネル及び空気調和装置
KR101203569B1 (ko) * 2006-02-07 2012-11-21 엘지전자 주식회사 공기조화기의 실내기
AU2006337754B2 (en) * 2006-02-07 2010-02-18 Lg Electronics Inc. Indoor unit of air conditioner
JP4001172B1 (ja) * 2006-04-17 2007-10-31 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP3998032B1 (ja) * 2006-04-18 2007-10-24 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内機
KR101065830B1 (ko) * 2008-12-29 2011-09-20 엘지전자 주식회사 천장형 공기조화기
JP5158373B2 (ja) * 2009-03-19 2013-03-06 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP5406930B2 (ja) * 2009-08-05 2014-02-05 三菱電機株式会社 壁掛け型の空気調和機
CN101858641B (zh) * 2010-06-18 2012-05-30 广东志高空调有限公司 一种空调柜机出风结构
US20120309287A1 (en) * 2011-06-06 2012-12-06 General Electric Company Linear hidden vent feature for over the range style cooking appliances
US9084503B2 (en) 2012-09-14 2015-07-21 Matilde Olivas Air conditioner curtain
JP5817815B2 (ja) * 2013-11-26 2015-11-18 ダイキン工業株式会社 室内機
JP5850032B2 (ja) * 2013-11-26 2016-02-03 ダイキン工業株式会社 室内機
CN106338105B (zh) * 2015-07-08 2020-04-10 松下知识产权经营株式会社 吸气装置以及吸气方法
AU2020394759B2 (en) * 2019-12-06 2023-10-26 Guangdong Midea White Home Appliance Technology Innovation Center Co. Ltd. Heat exchange device and refrigerant circulation system
CN116086001A (zh) * 2022-09-07 2023-05-09 青岛海尔空调器有限总公司 用于厨房空调的罩壳及其控制方法、厨房空调

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420923U (ja) 1990-06-13 1992-02-21
US5807170A (en) 1995-12-30 1998-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for opening and closing the air inlet and outlet of an air conditioner
JP3334688B2 (ja) 1999-07-23 2002-10-15 ダイキン工業株式会社 空気調和機

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354809A (en) 1965-10-13 1967-11-28 Chrysler Corp Movable cover means for room air conditioner
US3420592A (en) 1966-06-20 1969-01-07 Hitachi Ltd Air conditioner
JPS6074670U (ja) 1983-10-28 1985-05-25 株式会社東芝 シヨ−ケ−スのナイトカバ−
US4586349A (en) * 1983-11-02 1986-05-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Unitary air conditioner
JPS6322545U (ja) 1986-07-25 1988-02-15
JPH0740903Y2 (ja) 1989-06-06 1995-09-20 東芝エー・ブイ・イー株式会社 空気調和装置の室内ユニット
JP2554769B2 (ja) 1990-05-16 1996-11-13 株式会社東芝 液晶表示装置
AU115731S (en) 1991-09-02 1992-11-27 Mitsubishi Electric Corp An air conditioner
JPH057695A (ja) 1991-10-18 1993-01-19 Hitachi Ltd 全自動洗たく機
JPH0798129A (ja) 1993-09-30 1995-04-11 Matsushita Seiko Co Ltd 分離型空気調和機
JP3362815B2 (ja) * 1995-02-20 2003-01-07 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
KR100215048B1 (ko) * 1996-03-21 1999-08-16 윤종용 공기조화기의 토출구 개폐장치
KR0182588B1 (ko) 1996-09-03 1999-05-01 김광호 공기조화기의 개폐제어장치 및 그 방법
JP2000121094A (ja) 1998-10-20 2000-04-28 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP3967029B2 (ja) 1999-02-15 2007-08-29 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
KR100371354B1 (ko) 1999-02-24 2003-02-07 주식회사 엘지이아이 공기 조화기의 흡입구 및 토출구 개폐 장치
KR20000056583A (ko) * 1999-02-24 2000-09-15 구자홍 공기 조화기
CN2415297Y (zh) 1999-05-14 2001-01-17 孙英军 美观防尘空调机的外壳
JP2000039171A (ja) 1999-08-03 2000-02-08 Hitachi Ltd 空気調和機
JP4187360B2 (ja) 1999-08-26 2008-11-26 東芝キヤリア株式会社 空気調和機の室内機
EP1526342A3 (en) 1999-10-14 2005-11-23 Sharp Kabushiki Kaisha Air conditioner and humidifying/dehumidifing apparatus attached thereto
JP2001146861A (ja) 1999-11-24 2001-05-29 Nifco Inc 取っ手
JP2001182957A (ja) 1999-12-27 2001-07-06 Hitachi Ltd 空気調和機
JP3308256B2 (ja) 2000-01-24 2002-07-29 木村工機株式会社 床置型空気調和機
JP3709777B2 (ja) 2000-09-29 2005-10-26 ダイキン工業株式会社 空気調和装置
JP3669322B2 (ja) * 2000-11-21 2005-07-06 ダイキン工業株式会社 空気調和機の室内機
KR100445467B1 (ko) 2001-04-20 2004-08-21 주식회사 엘지이아이 공기조화기의 실내기
JP2002349945A (ja) * 2001-05-30 2002-12-04 Daikin Ind Ltd 空気調和機
MY136575A (en) * 2001-06-19 2008-10-31 Lg Electronics Inc Air conditioner
JP2003074962A (ja) 2001-08-28 2003-03-12 Toshiba Kyaria Kk 空気調和装置
JP3986280B2 (ja) 2001-09-11 2007-10-03 シャープ株式会社 空気調和機
JP4110375B2 (ja) * 2002-06-27 2008-07-02 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
AU150886S (en) 2002-07-22 2003-02-28 Fujitsu General Ltd Air conditioner

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420923U (ja) 1990-06-13 1992-02-21
US5807170A (en) 1995-12-30 1998-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Methods and apparatus for opening and closing the air inlet and outlet of an air conditioner
JP3334688B2 (ja) 1999-07-23 2002-10-15 ダイキン工業株式会社 空気調和機

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1617151A4

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017173001A1 (en) 2016-03-31 2017-10-05 Industrial Design Laboratories Inc. A compact heat recovery ventilation system

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004223547A1 (en) 2004-10-07
US20060218957A1 (en) 2006-10-05
US7703294B2 (en) 2010-04-27
KR20050114662A (ko) 2005-12-06
EP2503253A3 (en) 2018-02-14
EP2503253A2 (en) 2012-09-26
KR100709885B1 (ko) 2007-04-20
SG156529A1 (en) 2009-11-26
EP1617151B1 (en) 2017-09-20
KR20060110374A (ko) 2006-10-24
EP1617151A4 (en) 2008-04-30
KR20060110375A (ko) 2006-10-24
AU2004223547B2 (en) 2007-09-06
ES2644690T3 (es) 2017-11-30
SG156530A1 (en) 2009-11-26
SG156531A1 (en) 2009-11-26
KR100671109B1 (ko) 2007-01-17
EP1617151A1 (en) 2006-01-18
KR100671108B1 (ko) 2007-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004085929A1 (ja) 空気調和機の室内機
JP3714354B2 (ja) 空気調和機の室内機
CN100485274C (zh) 空调机的室内机
JP2010048491A (ja) 空気調和機の室内機
JP3614167B1 (ja) 空気調和機の室内機
KR100856056B1 (ko) 공기 조화기의 실내기
CN100390467C (zh) 空调机
JP2006226562A (ja) 空気調和機の室内機および空気調和機の室内機の制御方法
JP2006145105A (ja) 空気調和機の室内機
JP2006242428A (ja) 空気調和機の室内機および空気調和機の室内機の制御方法
JP2018084368A (ja) 空気調和機の室内機
JP3841094B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP6787077B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP3807426B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP4650551B2 (ja) 空気調和機の室内機および空気調和機の室内機の制御方法
JP2005098683A (ja) 空気調和機の室内機
JP3807427B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP3815493B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2005076969A (ja) 空気調和機の室内機および空気調和機の室内機の製造方法
AU2007209839B2 (en) Indoor unit of an air conditioner
KR200462301Y1 (ko) 공기조화기

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006218957

Country of ref document: US

Ref document number: 1020057017409

Country of ref document: KR

Ref document number: 10549194

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048082909

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004223547

Country of ref document: AU

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2004722716

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004722716

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2004223547

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20040323

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004223547

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057017409

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004722716

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10549194

Country of ref document: US