WO2004082256A1 - 緊急通報方法、緊急通報システム、緊急通報装置およびセンター - Google Patents

緊急通報方法、緊急通報システム、緊急通報装置およびセンター Download PDF

Info

Publication number
WO2004082256A1
WO2004082256A1 PCT/JP2004/003129 JP2004003129W WO2004082256A1 WO 2004082256 A1 WO2004082256 A1 WO 2004082256A1 JP 2004003129 W JP2004003129 W JP 2004003129W WO 2004082256 A1 WO2004082256 A1 WO 2004082256A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
center
vehicle
information
current location
reception information
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003129
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shunji Miyahara
Original Assignee
Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha filed Critical Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha
Publication of WO2004082256A1 publication Critical patent/WO2004082256A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B25/00Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems
    • G08B25/01Alarm systems in which the location of the alarm condition is signalled to a central station, e.g. fire or police telegraphic systems characterised by the transmission medium
    • G08B25/016Personal emergency signalling and security systems

Definitions

  • the present invention relates to an emergency notification method and an emergency notification method for making an emergency notification of a generated abnormality from a vehicle to a center.
  • the vehicle position information and the personal IP code are automatically transmitted.
  • the occupant may use a mobile phone or the like to directly explain the situation to the center operator.
  • the center operator may not be able to respond appropriately when requesting the dispatch of an ambulance, for example, because the current location of the vehicle is unknown.
  • the current location of the vehicle can be automatically confirmed at the center, there may be cases where the occupant who is talking and the current location of the confirmed vehicle do not have a correspondence. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in order to address the above-described problems, and an object of the present invention is to make it possible to easily associate an emergency call made by an occupant's call with the current location of a vehicle to confirm an emergency call.
  • An object of the present invention is to provide a notification method and a device therefor.
  • an emergency notification method and / or the like wherein a terminal device mounted on a vehicle and a center can communicate with each other, and the terminal device notifies the center of an abnormality that has occurred to a vehicle or an occupant of the vehicle. An attempt is made to improve the device.
  • the feature of the present invention is as follows.
  • the terminal device detects a predetermined operation of an occupant of the vehicle, establishes a communication line with the center, and enables communication between the occupant of the vehicle and an operator of the center through the established communication line,
  • the current location information indicating the current location of the vehicle is transmitted to the center.
  • the center receives the transmitted current location information, receives the received current location information, issues reception information for each of the received current location information, and issues the received reception information and the received current location information. Are displayed in association with each other, and the issued reception information is transmitted to the terminal device.
  • the terminal device receives the received reception information and displays the received reception information.
  • the terminal device detects a predetermined operation of the occupant of the vehicle, and transmits current location information indicating the current location of the vehicle to the center. Then, a communication line between the center and the center may be established, and the communication between the occupant of the vehicle and the operator of the center may be enabled by the established communication line.
  • the terminal device when the terminal device detects a predetermined operation by the occupant, the terminal device can establish a communication line with the center and enable a call between the occupant and the center operator. For this reason, the occupants can easily report to the center when abnormalities occur in the vehicle rain or when the occupants suddenly become ill, and the center operator can be notified of the abnormalities by calling. Can be explained.
  • the terminal device when the terminal device detects a predetermined operation by the occupant, the terminal device can transmit the current location information indicating the current location of the vehicle to the center.
  • the center receives the current location information from the terminal device, the center issues reception information and can display the issued reception information and the current location information in association with each other. The center can transmit the issued reception information to the terminal device. Then, the terminal device can display the received reception information.
  • the crew communicates the displayed reception information to the center operator.
  • the center operator confirms the reception information and the location information displayed in association with each other on the center based on the reception information transmitted from the occupants, so that the occupant who is currently talking and the current location of the vehicle can be determined.
  • the correspondence can be made extremely easily. Therefore, the center operator can quickly and appropriately respond to the abnormality that has occurred in the vehicle or the occupants.
  • FIG. 1 is a schematic block diagram showing the entire emergency call system according to the embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic block diagram showing an outline of the in-vehicle information terminal device of FIG.
  • FIG. 3 is a schematic block diagram schematically showing the center of FIG. .
  • FIG. 4 is a flowchart of an emergency call program executed in the vehicle information terminal device and the center in FIG.
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a state in which the reception information and the current location of the vehicle are displayed in association with each other on the display device of the center in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining a state in which the reception information is displayed on the display device of the in-vehicle information terminal device in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a schematic block diagram schematically showing an emergency notification system for notifying a center of an abnormality occurring in a vehicle according to the present embodiment.
  • This emergency notification system includes an in-vehicle information terminal device 1Q mounted on a vehicle, and a center 20 capable of wireless communication with the in-vehicle information terminal device 10.
  • the center 20 is connected to a relay station 40, a fire station 50, and a police station 60 capable of wireless communication with the in-vehicle information terminal device 10 via a network 30 (for example, a telephone line). . .
  • the in-vehicle information terminal device 10 includes a microcomputer 11 as shown in FIG. 2, and the microcomputer 11 includes a GPS (Global Positioning System) receiver 12, a gyroscope 13, and a vehicle speed sensor 1. 4 connected I have.
  • the microcomputer 11 mainly includes a CPU, a ROM, a RAM, a timer, and the like.
  • the microcomputer 11 executes various programs including the program of the on-board information terminal shown in FIG. The operation of 0 is totally controlled.
  • the microcomputer 11 executes a later-described communication line establishment process, a process of transmitting current location information of the vehicle, a process of displaying reception information, and the like.
  • the GPS receiver 12, the gyroscope 13 and the vehicle speed sensor 14 are used to detect the position of the vehicle.
  • the GPS receiver 12 receives radio waves for detecting the current position of the vehicle from the satellite, and detects and outputs the current position of the vehicle as coordinate data.
  • the gyroscope 13 detects and outputs the turning speed of the vehicle for detecting the heading of the vehicle.
  • the vehicle speed sensor 14 detects and outputs the traveling speed of the vehicle. Then, the detection values output from the GPS receiver 12, the gyroscope 13 and the vehicle speed sensor 14 are supplied to the microcomputer 11 at predetermined short intervals, so that the The computer 11 can detect the current location of the vehicle.
  • a communication device 15, an external memory 16 and a display device 17 are connected to the microcomputer 11.
  • the communication device 15 enables wireless communication with the center 20 and the relay station 40.
  • An antenna 15a for wireless communication is connected to the communication device 15.
  • the external memory 16 is composed of a writable nonvolatile memory such as a hard disk and a nonvolatile RAM, and stores the program executed by the microcomputer 11, a telephone number including the center 20, and the like.
  • the display device 17 includes a liquid crystal display (not shown) or the like, and displays reception information transmitted from a center 20 described later.
  • the microcomputer 11 is also connected to a hands-free phone 18 and an emergency call switch 19.
  • the hands-free phone 18 is a phone that enables external calls without requiring a dial operation by the driver. That is, when the driver operates, for example, a switch operation, a voice operation, or an emergency call switch 19 provided on the steering wheel, the hands-free phone 18 is stored in the external memory 16 in advance. Automatically dial a given phone number. This allows the driver to talk outside without dialing himself You.
  • the call by the handsfree phone 18 is realized by establishing a communication line by wireless communication between the communication device 15 and the relay station 40 via the microphone computer 11. .
  • the emergency call switch 19 is a switch that is pressed down by the driver or the fellow passenger when an abnormality occurs in the vehicle or when an occupant suddenly becomes ill.
  • the emergency call switch 19 supplies the microcomputer 11 with an emergency signal indicating that the vehicle is in an emergency state. It has become.
  • the center 20 includes a control device 21, a storage device 22, a communication device 23, a display device 24, and an external communication interface 25 (hereinafter, referred to as a communication device), which are communicably connected to each other.
  • External communication IZF 25 The control device 21 has a CPU, a ROM, a RAM, a timer, and the like as main components, and executes various programs including a program on one side of the center in FIG. 4 to execute the storage device 22, the communication device 23, and the like.
  • the operation of the display device 24 is totally controlled. Then, as described later, based on the response request information received from the onboard information terminal device 10? : Executes processing such as issuance of reception information and transmission of reception information.
  • the storage device 22 includes a recording medium such as a hard disk, a CD-ROM, and a DVD-ROM, and a drive device for the recording medium.
  • a recording medium such as a hard disk, a CD-ROM, and a DVD-ROM
  • Various programs including the above-described program executed by the control device 21 are included. And various data.
  • a road database 22a is constructed in the hard disk of the storage device 22 for storing a detailed road map of the whole country in a searchable manner.
  • the road database 22a is updated at a predetermined frequency and stores the latest and detailed road data.
  • the communication device 23 enables wireless communication with the in-vehicle information terminal device 10.
  • An antenna 23 a for wireless communication is connected to the communication device 23.
  • the communication between the vehicle information terminal device 10 and the center 20 is performed wirelessly using the antennas 15a and 23a, but is performed in a normal manner. Does not have. Therefore, in the following description, in the case of simply receiving and transmitting, it is assumed that an appropriate communication method is adopted for these.
  • the display device 24 includes a liquid crystal display (not shown) or the like, and displays the current location of the vehicle and the reception information in association with each other, as described later.
  • External communication IZF 25 is connected to network 30 and establishes communication lines with relay station 40, fire station 50 and police station 60.
  • the telephone 26 used by the operator of the center 20 is connected to the external communication I / F 25. Then, the operator at the center 20 can use the telephone 26 to talk to the driver or passenger via the hands-free phone 18 or to provide necessary information to the fire station 50 or the inspection station 60. Can be communicated.
  • the microcomputer 11 of the on-board information terminal device 10 starts executing the emergency call program shown in FIG.
  • the emergency call program is started in step S10, and the microcomputer 11 determines in step S11 whether the emergency call switch 19 has been pressed by a vehicle occupant. .
  • the microcomputer 11 obtains the emergency signal supplied from the emergency call switch 19 to determine whether or not the occupant has pressed the emergency call switch 19. Accordingly, the microcomputer 11 determines “No” if the emergency notification switch 19 is not pressed by the occupant, that is, if the emergency signal is not acquired. Until the emergency notification switch 19 is pressed down by the occupant and an emergency signal is acquired, “N Q” is determined and step S 11 is repeatedly executed.
  • step S12 the microcomputer 11 establishes a communication line between the handsfree phone 18 and the telephone 26 of the center 20. More specifically, the microcomputer 11 instructs the hands-free phone 18 to dial the telephone number of the telephone 26 of the center 20.
  • the hands-free phone 18 obtains the telephone number of the telephone 26 previously stored in the external memory 16 according to the instruction, and dials the obtained telephone number.
  • the handsfree phone 18 dials the telephone number of the telephone 26
  • the signal output by the dial is relayed via the microcomputer 11 and the communication device 15
  • the radio signal is transmitted to the station 40.
  • the relay station 40 transmits the received signal to the telephone set 26 of the center 120 via the network 30 by executing a predetermined connection process.
  • the telephone 26 is called, and the operator of the center 20 picks up the telephone 26, thereby establishing a communication line between the hands-free telephone 18 and the telephone 26.
  • the communication line between the hands-free phone 18 and the telephone 26 is established, the occupant of the vehicle and the operator of the center 20 can talk with each other. The contents can be conveyed to the operator.
  • step S13 the microcomputer 11 detects the current location of the vehicle. That is, the microcomputer 11 obtains the respective detection values output from the GPS receiver 12, the gyroscope 13 and the vehicle speed sensor 14, and detects the current position of the vehicle. Then, the microcomputer 11 temporarily stores the detected current position of the vehicle as current position information including coordinate data in a RAM (not shown), and proceeds to step S14. If the vehicle is equipped with a navigation device and the current position of the vehicle is constantly detected, the current position information indicating the current position is obtained from the navigation device and temporarily stored in the RAM.
  • step S14 the microcomputer 11 transmits the current location information to the center 20. More specifically, the microcomputer 11 supplies the communication device 15 with the current location information temporarily stored in the RAM in step S13. Then, the microcomputer 11 instructs the communication device 15 to transmit the supplied current location information to the center 20. The communication device 15 transmits the supplied current location information to the center 20 according to the instruction.
  • control device 21 receives the current location information transmitted from the vehicle information terminal device 10 by the transmission process of the step S 14 in step C 10. Then, the control device 21 sends the received current location information to a RAM (not shown). _
  • step C11 the control device 21 issues acceptance information for the current location information received in step C10. More specifically, each time the control device 21 receives the current location information from the vehicle information terminal device 10, the control device 21 assigns a number, for example, in the order in which the current location information is received. Then, control device 21 issues the assigned number as reception information. As described above, when the control device 21 issues the reception information, the control device 21 stores the current location information and the reception information in a predetermined storage location of the storage device 22 in association with each other, and proceeds to step C12.
  • step C12 the control device 21 transmits the reception number represented by the reception information stored in the storage device 22 and the current position of the vehicle represented by the current position information in step C11. Display in association with This will be described with reference to FIG. First, the control device 21 acquires the reception information and the current location information stored in a predetermined storage position of the storage device 22 in association with each other. Then, the control device 21 supplies the acquired reception information and the current location information to the display device 24, and instructs to display the supplied information.
  • the display device 24 acquires the reception information and the current location information supplied from the control device 21. Further, the display device 24 searches the road database 22a of the storage device 22 to obtain a road map around the current position of the vehicle represented by the obtained current position information. Then, according to the instruction from the controller 21, as shown in FIG. 5, the reception number indicated by the reception information and the current position of the vehicle indicated by the current position information are associated with each other on the acquired road map, and the liquid crystal is displayed. Display on the display. At this time, the display device 24 also displays the acquired position of the road map (for example, address etc.) on the liquid crystal display.
  • the display device 24 also displays the acquired position of the road map (for example, address etc.) on the liquid crystal display.
  • the control device 21 transmits the reception information issued in step C11 to the in-vehicle information terminal device 10. That is, the control device 21 acquires the reception information stored in the predetermined storage location of the storage device 22. Then, the obtained reception information is supplied to the communication device 23 and the in-vehicle information terminal device 10 is instructed to transmit it. The communication device 23 obtains the supplied reception information and, in accordance with the instruction, transmits the obtained reception information to the in-vehicle information terminal device 10. Send to.
  • the microcomputer 11 receives the reception information transmitted from the center 20 by the transmission process in step C13 in step S15 at step S15, and proceeds to step S16.
  • step S16 as shown in FIG. 6, the microphone computer 11 displays the reception number represented by the reception information received in step S15 on the liquid crystal display of the display device 17. indicate.
  • the passenger uses the hands-free phone 18 to inform the operator of the center 20 of the reception number displayed on the liquid crystal display of the display device 17, that is, "1 2 3 4" shown in FIG.
  • the operator of the center 2Q uses the display device 24 displayed as shown in FIG. 5 to confirm the current location of the vehicle associated with the reception number “1 2 3 4” given by the occupant.
  • the operator of the center 20 can confirm the current location of the vehicle on which the occupant who is currently talking on the telephone 26 is used. Then, the operator responds to the content of the abnormality reported by the crew, for example, by requesting an ambulance to the fire department 50 or a police car to the police station 60, and Corresponding to
  • step S16 After the display processing in step S16, the process proceeds to step S17, where the microcomputer 11 cuts off the communication line between the hands-free phone 18 and the telephone 26. Then, when the telephone line is cut off, the microcomputer 11 ends the execution of the program in step S18.
  • the in-vehicle information terminal device 10 when the emergency notification switch 19 is pressed down, the in-vehicle information terminal device 10 operates as follows. Can automatically dial the telephone 26 of the center 20 to establish a telephone line. In addition, the in-vehicle information terminal device 10 can transmit the current location information indicating the current location of the vehicle when the occupant presses down the emergency call switch 19.
  • the center 20 When the center 20 receives the current location information from the vehicle-mounted information terminal device 10, Reception information can be issued. Then, the center 20 can display the issued reception information and the current location information on the display device 24 in association with each other. In addition, the center 20 can transmit the issued reception information to the vehicle information terminal device 10. Then, the vehicle information terminal device 10 can display the received reception information on the display device 17.
  • the occupant can easily report to the center 20 when an abnormality occurs in the vehicle or when the occupant suddenly becomes ill, and can also communicate with the operator of the center 20 to identify the abnormality Can be explained.
  • the occupant can transmit the reception information displayed on the display device 17 to the operator using the handsfree phone 18.
  • the operator checks the display screen of the display device 24 based on the reception information transmitted from the occupant, thereby making it extremely easy to associate the occupant who is currently talking with the current location of the vehicle on which the occupant is riding. be able to. Therefore, the operator can respond quickly and appropriately to the abnormality that has occurred.
  • the emergency notification switch 19 when the emergency notification switch 19 is pressed down by the occupant of the vehicle, a telephone line between the hands-free phone 18 and the telephone 26 is established, and thereafter, the current location information is transmitted to the center. 20 was implemented. However, when the emergency call switch 19 is pressed down by the occupant of the vehicle, the current location information is transmitted to the center 20 and the communication line between the handsfree phone 18 and the telephone 26 is established. It is also possible to carry out.
  • the operator of the center 20 can extremely easily associate the occupant who is currently talking and the current location of the vehicle on which the occupant is riding. Therefore, the operator can quickly and appropriately respond to the abnormality that has occurred.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

車載情報端末装置10は、乗員によって緊急通報スイッチ19が操作されると、ハンズフリーフォン18とセンター20の電話機26との通話回線を確立し、乗員とオペレータとの通話を可能とする。また、装置10は、車両の現在地を表す現在地情報をセンター20に送信する。センター20は、現在地情報を受信すると受付情報を発行し、同受付情報と現在地情報とを関連付けて表示装置24に表示する。そして、発行した受付情報を装置10に送信する。装置10は、表示装置17に受付情報を表示する。これにより、乗員が表示された受付情報を通話によってオペレータに伝えることにより、オペレータは、現在の通話と車両の現在地とを極めて容易に関連付けることができる。

Description

明 細 書
緊急通報方法、 緊急通報システム、 緊急通報装置およびセンター
技 術 分 野
本発明は、 車両からセンターに対して、 発生した異常を緊急通報する緊急通報 方法およびその装置に関する。 背 景 技 術
従来から、 例えば、 特開 2 0 0 2— 2 7 9 5 6 7号公報に示されているように 、 事故が発生したときに、 車両の現在地と個人情報とをセンタ一^ "通報する緊急 通報装置は知られている。 この従来の緊急通報装置は、 事故の発生を検出する事 故検出手段と車両の位置を検出する車両位置検出手段とを備えており、 予め個人 を識別するための個人 I Dコードを記憶した携帯電話が接続されるようになって いる。 そして、 従来の緊急通報装置は、 事故検出手段によって事故発生が検出さ れると、 車両位置検出手段によって検出した車両位置情報と個人 I Dコードとを センターに送信するようになっている。
上記従来の緊急通報装置においては、 事故検出手段によって事故発生が検出さ れたときに、 自動的に車両位置情報と個人 I Pコードとを送信するようになって いる。 ところで、 例えば、 車両の乗員に急病が発生した場合などには、 乗員が携 帯電話などを利用して、 センターのオペレータに対し直接状況を説明する場合が ある。 このように、 急病が発生した場合には、 通話している乗員が冷静に対処す ることが難しく、 オペレータに対して、 車両の現在地を正確に伝えることが不能 な場合がある。 このため、 センターのオペレータは、 例えば、 救急車の出動を要 請するにあたり、 車両の現在地が不明なため、 適切に対応できない場合がある。 また、 センターにて、 自動的に車両の現在地が確認できた場合であっても、 通話 している乗員と確認された車両の現在地とが対応付かな 、場合もある。 発 明 の 開 示
本発明は、 上記した問題に対処するためになされたものであり、 その目的は、 乗員の通話による緊急通報と車両の現在地とを容易に関連付けて確認可能な緊急 通報方法およびその装置を提供することにある。
本発明は、 車両に搭載された端末装置とセンターとが互いに交信可能とされて、 前記端末装置から前記センターに対して車両または車両の乗員に発生した異常を 通報する緊急通報方法おょぴその装置を改良しようとするものである。
本発明の特徴は、 次のようにしたことにある。 端末装置は、 車両の乗員の所定 操作を検出し、 センターとの間の通話回線を確立して、 同確立した通話回線によ り前記車両の乗員と前記センターのオペレータとの通話を可能とし、 車両の現在 地を表す現在地情報を前記センターに送信する。 前記センターは、 前記送信され た現在地情報を受信し、 前記受信した現在地情報を受け付けるとともに、 同受け 付けた現在地情報ごとに受付情報を発行して、 同発行した受付情報と前記受信し た現在地情報とを互いに関連付けて表示し、 前記発行した受付情報を前記端末装 置に送信する。 前記端末装置は、 前記送信された受付情報を受信するとともに、 同受信した受付情報を表示する。 この場合、 センターのオペレータとの通話と現 在地情報の送信との順番を変え、 前記端末装置は、 前記車両の乗員の所定操作を 検出し、 車両の現在地を表す現在地情報を前記センターに送信し、 前記センター との間の通話回線を確立して、 同確立レた通話回線により前記車両の乗員と前記 センターのオペレータとの通話を可能とするようにしてもよい。
これらによれば、 端末装置は、 乗員による所定操作を検出すると、 センターと の間の通信回線を確立して、 乗員とセンターのオペレータとの通話を可能とする ことができる。 このため、 乗員は、 車雨に異常が発生したときや乗員に急病が発 生したときに、 容易にセンターに通報することができるとともに、 センターのォ ペレータに対して、 発生した異常を通話によって説明することができる。
また、 端末装置は、 乗員による所定操作を検出すると、 センターに対して、 車 両の現在地を表す現在地情報を送信することができる。 そして、 センターは、 端 末装置から現在地情報を受信すると、 受付情報を発行し、 同発行した受付情報と 現在地情報とを互いに関連付けて表示することができる。 また、 センターは、 発 行した受付情報を端末装置に送信することができる。 そして、 端末装置は、 受信 した受付情報を表示することができる。
このため、 乗員は、 センターのオペレータに対して、 表示された受付情報を通 話によって伝えることができる。 センターのオペレータは、 乗員から伝えられた 受付情報に基づいて、 センターに互いに関連付けて表示されている受付情報と現 在地情報を確認することによって、 現在通話している乗員と車両の現在地とを極 めて容易に対応付けることができる。 したがって、 センターのオペレータは、 車 両または乗員に発生した異常に対して、 迅速かつ適切に対応することができる。 図 面 の 簡 単 な 説 明
図 1は、 本発明の実施形態に係る緊急通報システムの全体を示す概略プロック 図である。
図 2は、 図 1の車載情報端末装置の概略を示す概略プロック図である。
図 3は、 図 1のセンターの概略を示す概略プロック図である。 .
図 4は、 図 1の車载情報端末装置およびセンターにて実行される緊急通報プロ グラムのフローチヤ一トである。
図 5は、 図 1のセンターの表示装置に受付情報と車両の現在地とが互いに関連 付けられて表示された状態を説明するための図である。
図 6は、 図 1の車載情報端末装置の表示装置に受付情報が表示された状態を説 明するための図である。 発明を実施するための最良の形態
以下に、 本発明の実施形態を図面を用いて説明する。 図 1は、 本実施形態に係 り、 車両に発生した異常をセンターに通報する緊急通報システムを概略的に示し た概略プロック図である。 この緊急通報システムは、 車両に搭載された車載情報 端末装置 1 Qと、 車載情報端末装置 1 0と無線交信可能なセンター 2 0とを備え ている。 そして、 センター 2 0には、 ネットワーク 3 0 (例えば、 電話回線) を 介して、 車載情報端末装置 1 0と無線交信可能な中継局 4 0、 消防署 5 0および 警察署 6 0が接続されている。 .
車載情報端末装置 1 0は、 図 2に示すように、 マイクロコンピュータ 1 1を備 えており、 マイクロコンピュータ 1 1 には、 G P S (Global Positioning System)受信機 1 2、 ジャイロスコープ 1 3および車速センサ 1 4が接続されて いる。 マイクロコンピュータ 1 1は、 C P U、 R OM, R AM、 タイマなどを主 要構成部品とするもので、 図 4の車載情報端末装置側のプログラムを含む各種プ ログラムの実行により、 車載情報端末装置 1 0の作動を統括的に制御する。 そし て、 マイクロコンピュータ 1 1は、 後述する通話回線確立処理、 車両の現在地情 報の送信処理、 受付情報の表示処理などを実行する。
G P S受信機 1 2、 ジャイロスコープ 1 3およぴ車速センサ 1 4は、 車両の位 置を検出するために利用される。 G P S受信機 1 2は、 車両の現在地を検出する ための電波を衛星から受信するとともに、 車両の現在地を座標データとして検出 して出力する。 ジャイロスコープ 1 3は、 車両の進行方位を検出するための車両 の旋回速度を検出して出力する。 車速センサ 1 4は、 車両の走行速度を検出して 出力する。 そして、 これらの G P S受信機 1 2、 ジャイロスコープ 1 3およぴ車 速センサ 1 4から出力された各検出値が所定の短時間ごとにマイクロコンピュー タ 1 1に供給されることにより、 マイクロコンピュータ 1 1は車両の現在地を検 出することができる。
また、 マイクロコンピュータ 1 1には、 通信装置 1 5、 外部メモリ 1 6および 表示装置 1 7が接続されている。 通信装置 1 5は、 センター 2 0および中継局 4 0との無線交信を可能とするものである。 そして、 通信装置 1 5には、 無線交信 するアンテナ 1 5 aが接続されている。 外部メモリ 1 6は、 ハードディスク、 不 揮発性 R AMなどの書込み可能な不揮発性メモリで構成されていて、 マイクロコ ンピュータ 1 1で実行される前記プログラム、 センター 2 0を含む電話番号など を記憶する。 表示装置 1 7は、 図示しない液晶表示器などによって構成されてい て、 後述するセンター 2 0から送信された受付情報を表示するものである。
さらに、 マイクロコンピュータ 1 1には、 ハンズフリーフォン 1 8および緊急 通報スィッチ 1 9も接続されている。 ハンズフリーフォン 1 8は、 運転者のダイ ャル操作を必要とすることなく、 外部との通話を可能とする電話である。 すなわ ち、 運転者によって、 例えば、 ステアリングホイールに設けられたスィッチ操作、 音声操作または緊急通報スィツチ 1 9が操作されると、 ハンズフリーフォン 1 8 は、 予め外部メモリ 1 6に記憶している所定の電話番号を自動的にダイャルする。 これにより、 運転者は、 自らダイヤルすることなく、 外部と通話することができ る。 ここで、 ハンズフリ一フォン 1 8による通話は、 マイク口コンピュータ 1 1 を介して、 通信装置 1 5と中継局 4 0との間の無線通信により、 通話回線が確立 されて実現されるものである。
緊急通報スィッチ 1 9は、 車両に異常が発生したときや乗員に急病が発生した ときに、 運転者または同乗者によって押下操作されるスィッチである。 そして、 緊急通報スィッチ 1 9が運転者または同乗者によって押下操作されると、 緊急通 報スィッチ 1 9は、 マイクロコンピュータ 1 1に対して、 現在緊急状態であるこ とを表す緊急信号を供給するようになつている。
センター 2 0は、 図 3に示すように、 互いに通信可能に接続された制御装置 2 1、 記憶装置 2 2、 通信装置 2 3、 表示装置 2 4および外部通信インターフエ一 ス 2 5 (以下、 外部通信 I Z F 2 5という) を備えている。 制御装置 2 1は、 C P U、 R OM, R AM, タイマなどを主要構成部品とするもので、 図 4のセンタ 一側プログラムを含む各種プログラムの実行により、 記憶装置 2 2、 通信装置 2 3および表示装置 2 4の作動を統括的に制御する。 そして、 後述するように、 車 載情報端末装置 1 0から受信した対応要求情報に基づい?:、 受付情報の発行およ ぴ受付情報の送信などの処理を実行する。
記憶装置 2 2は、 ハードディスク、 C D— R OM、 D V D— R OMなどの記録 媒体おょぴ同記録媒体のドライブ装置を含むものであり、 制御装置 2 1で実行さ れる前記プログラムを含む各種プログラムおよび各種データを記憶している。 ま た、 記憶装置 2 2のハードディスク内には、 全国の詳細な道路地図を検索可能に 記憶しておくための道路データベース 2 2 aが構築されている。 なお、 この道路 データベース 2 2 aは、 所定の頻度にて更新されて、 最新かつ詳細な道路データ を記憶している。
通信装置 2 3は、 車載情報端末装置 1 0と無線交信可能とするものである。 そ して、 通信装置 2 3には、 無線交信するためのアンテナ 2 3 aが接続されている。 ここで、 車载情報端末装置 1 0とセンター 2 0との間の交信は、 アンテナ 1 5 a およびアンテナ 2 3 aを用いて無線で行われるものであるが、 通常の方法で行わ れて特徴を有するものではない。 したがって、 以降の説明において、 単に受信、 送信という場合には、 これらに交信方法の適当な方法を採用しているものとする。 表示装置 2 4は、 図示しない液晶表示器などによって構成されていて、 後述す るように、 車両の現在地と受付情報とを関連付けて表示するものである。 外部通 信 I Z F 2 5は、 ネットワーク 3 0に接続されており、 中継局 4 0、 消防署 5 0 および警察署 6 0との通話回線を確立するものである。 このため、 外部通信 I / F 2 5には、 センター 2 0のオペレ一タが使用する電話機 2 6が接続されている。 そして、 センター 2 0のオペレータは、 電話機 2 6を使用して、 運転者または同 乗者とハンズフリーフォン 1 8を介して通話したり、 消防署 5 0または瞀察署 6 0に必要な情報を伝達したりすることができる。
次に、 上記のように構成した緊急通報システムの作動について、 以下に詳細に 説明する。 車両の図示しないイダニッシヨンスィッチがオン状態とされると、 車 載情報端末装置 1 0のマイクロコンピュータ 1 1は、 図 4に示す緊急通報プログ ラムの実行を開始する。 この緊急通報プログラムは、 ステップ S 1 0にて開始さ れ、 マイクロコンピュータ 1 1は、 ステップ S 1 1にて、 緊急通報スィツチ 1 9 が車両の乗員によつて押下操作されたか否かを判定する。
具体的に説明すると、 マイクロコンピュータ 1 1は、 緊急通報スィッチ 1 9か ら供給された緊急信号を取得することによって、 乗員が緊急通報スィッチ 1 9を 押下操作したか否かを判定する。 これにより、 マイクロコンピュータ 1 1は、 乗 員によって緊急通報スィツチ 1 9が押下操作されていなければすなわち緊急信号 を取得していなければ、 「N o」 と判定する。 そして、 乗員によって緊急通報ス イッチ 1 9が押下操作されて緊急信号を取得するまで、 「N Q」 と判定して繰り 返しステップ S 1 1を実行する。
一方、 マイクロコンピュータ 1 1は、 乗員によって緊急通報スィッチ 1 9が押 下操作されればすなわち緊急信号を取得していれば、 「Y e s」 と判定して、 ス テツプ S 1 2に進む。 ステップ S 1 2においては、 マイクロコンピュータ 1 1は、 ハンズフリーフォン 1 8とセンター 2 0の電話機 2 6との間の通話回線を確立す る。 具体的に説明すると、 マイクロコンピュータ 1 1は、 ハンズフリーフォン 1 8に対して、 センター 2 0の電話機 2 6の電話番号をダイヤルするように指示す る。 ハンズフリーフォン 1 8は、 同指示に従って、 外部メモリ 1 6に予め記憶さ れている電話機 2 6の電話番号を取得して、 同取得した電話番号をダイヤルする。 このように、 ハンズフリーフォン 1 8が電話機 2 6の電話番号をダイヤルする と、 同ダイヤルによって出力された信号は、 マイクロコンピュ^ "タ 1 1およぴ通 信装置 1 5を介して、 中継局 4 0に無線送信される。 中継局 4 0においては、 受 信した信号を所定の接続処理の実行により、 ネットワーク 3 0を介して、 センタ 一 2 0の電話機 2 6に送信する。
これにより、 電話機 2 6は呼び出され、 センター 2 0のオペレータが電話機 2 6の受話器を取ることによって、 ハンズフリーフォン 1 8と電話機 2 6との通話 回線が確立される。 このように、 ハンズフリーフォン 1 8と電話機 2 6との通話 回線が確立されると、 車両の乗員とセンター 2 0のオペレータとが、 互いに通話 することができるため、 乗員は、 発生した異常の内容をオペレータに伝えること ができる。
前記ステップ S 1 2の通話回線確立処理後、 ステップ S 1 3に進み、 マイクロ コンピュータ 1 1は、 車両の現在地を検出する。 すなわち、 マイクロコンピュー タ 1 1は、 G P S受信機 1 2、 ジャイロスコープ 1 3およぴ車速センサ 1 4から 出力された各検出値を取得レて車両の現在地を検出する。 そして、 マイクロコン ピュータ 1 1は、 検出した車両の現在地を座標データからなる現在地情報として、 図示しない R AMに一時的に記憶して、 ステップ S 1 4に進む。 なお、 車両にナ ビグーシヨン装置が搭載され、 車両の現在地が常に検出されている場合には、 同 ナビゲーション装置から現在地を表す現在地情報を取得して R AMに一時的に記 Ί思 " 。
ステップ S 1 4においては、 マイクロコンピュータ 1 1は、 センター 2 0に対 して、 現在地情報を送信する。 具体的に説明すると、 マイクロコンピュータ 1 1 は、 前記ステップ S 1 3にて、 R AMに一時的に記憶した現在地情報を通信装置 1 5に供給する。 そして、 マイクロコンピュータ 1 1は、 通信装置 1 5に対して、 供給した現在地情報をセンター 2 0に送信するように指示する。 通信装置 1 5は、 同指示に従って、 供給された現在地情報をセンター 2 0に送信する。
センター 2 0においては、 制御装置 2 1が、 ステップ C 1 0にて、 前記ステツ プ S 1 4の送信処理によって車 情報端末装置 1 0から送信された現在地情報を 受信する。 そして、 制御装置 2 1は、 受信した現在地情報を図示しない R AMに _
一時的に記憶して、 ステップ C 1 1に進む。
ステップ C 1 1においては、 制御装置 2 1は、 前記ステップ C 1 0にて受信し た現在地情報に対して受付情報を発行する。 これを具体的に説明すると、 制御装 置 2 1は、 車载情報端末装置 1 0から現在地情報を受信するごとに、 例えば、 現 在地情報の受信順に番号を付与する。 そして、 制御装置 2 1は、 付与した番号を 受付情報として発行する。 このように、 制御装置 2 1は、 受付情報を発行すると、 現在地情報と受付情報とを互いに関連付けて記憶装置 2 2の所定記憶位置に記憶 し、 ステップ C 1 2に進む。
ステップ C 1 2においては、 制御装置 2 1は、 前記ステップ C 1 1にて、 記憶 装置 2 2に記憶した受付情報によって表される受付番号と、 現在地情報によって 表される車両の現在地とを亙いに関連付けて表示する。 これを、 図 5を参照しな がら説明する。 まず、 制御装置 2 1は、 記憶装置 2 2の所定記憶位置に互いに関 連付けて記憶した受付情報および現在地情報を取得する。 そして、 制御装置 2 1 は、 取得した受付情報および現在地情報を表示装置 2 4に供給するとともに、 同 供給した各情報を表示するように指示する。
表示装置 2 4は、 制御装置 2 1から供給された受付情報および現在地情報を取 得する。 また、 表示装置 2 4は、 記憶装置 2 2の道路データベース 2 2 aを検索 し、 取得した現在地情報によって表される車両の現在地周辺の道路地図を取得す る。 そして、 制御装置 2 1からの指示に従って、 図 5に示すように、 取得した道 路地図上に、 受付情報によって表される受付番号と現在地情報によって表される 車両の現在地とを互いに関連付けて液晶表示器上に表示する。 このとき、 表示装 置 2 4は、 取得した道路地図の位置 (例えば、 住所な.ど) を、 併せて液晶表示器 上に表示する。
前記ステップ C 1 2の表示処理後、 制御装置 2 1は、 車載情報端末装置 1 0に 対して、 前記ステップ C 1 1にて発行した受付情報を送信する。 すなわち、 制御 装置 2 1は、 記憶装置 2 2の所定記憶位置に記憶した受付情報を取得する。 そし て、 取得した受付情報を通信装置 2 3に供給するとともに、 車載情報端末装置 1 0に対して送信するように指示する。 通信装置 2 3は、 供給された受付情報を取 得するとともに、 同指示に従って、 取得した受付情報を車載情報端末装置 1 0に 対して送信する。
車載情報端末装置 1 0においては、 マイクロコンピュータ 1 1力 ステップ S 1 5にて、 前記ステップ C 1 3の送信処理によってセンター 2 0から送信された 受付情報を受信し、 ステップ S 1 6に進む。 ステップ S 1 6においては、 マイク 口コンピュータ 1 1は、 図 6に示すように、 前記ステップ S 1 5にて受信した受 付情報によって表される受付番号を表示装置 1 7の液晶表示器上に表示する。 このように、 表示装置 1 7の液晶表示器上に受付番号が表示された状態におけ る車両の乗員とセンター 2 0のオペレータの通話を、 図 5およぴ図 6を利用して、 簡単に説明する。 乗員は、 ハンズフリーフォン 1 8を利用して、 センター 2 0の オペレータに対し表示装置 1 7の液晶表示器上に表示された受付番号すなわち図 6に示した 「1 2 3 4」 を伝える。 センター 2 Qのオペレータは、 図 5のように 表示されている表示装置 2 4を利用して、 乗員によって伝えられた受付番号 「1 2 3 4」 と関連付けられている車両の現在地を確認する。
この確認によって、 センター 2 0のオペレータは、 現在電話機 2 6を利用して 通話している乗員が乗車した車両の現在地を確認することができる。 そして、 ォ ペレータは、 乗員から伝えられた異常の内容に応じて、 例えば、 消防署 5 0に救 急車の要請を行ったり、 警察署 6 0にパトカーの要請を行ったりして、 発生した 異常に対応する。
前記ステップ S 1 6の表示処理後、 ステップ S 1 7に進み、 マイクロコンピュ ータ 1 1は、 ハンズフリーフォン 1 8と電話機 2 6との間の通話回線を遮断する。 そして、 通話回線を遮断すると、 マイクロコンピュータ 1 1は、 ステップ S 1 8 にて、 プログラムの実行を終了する。
以上の説明からも理解することができるように、 本実施形態の緊急通報システ ムによれば、 車載情報端末装置 1 0は、 緊急通報スィッチ 1 9が押下操作される と、 ハンズフリーフォン 1 8がセンター 2 0の電話機 2 6に対して、 自動的にダ ィャルして通話回線を確立することができる。 また、 車載情報端末装置 1 0は、 乗員によって緊急通報スィッチ 1 9が押下操作されると、 車両の現在地を表す現 在地情報を送信することができる。
また、 センター 2 0は、 車載情報端末装置 1 0から現在地情報を受信すると、 受付情報を発行することができる。 そして、 センター 2 0は、 発行した受付情報 と現在地情報とを互いに対応付けて、 表示装置 2 4に表示することができる。 ま た、 センター 2 0は、 発行した受付情報を車载情報端末装置 1 0に送信すること ができる。 そして、 車载情報端末装置 1 0は、 受信した受付情報を表示装置 1 7 に表示することができる。
このため、 乗員は、 車両に異常が発生したときや乗員に急病が発生したときに、 容易にセンター 2 0に通報することができるとともに、 センター 2 0のオペレー タと通話して発生した異常を説明することができる。 また、 乗員は、 表示装置 1 7に表示された受付情報を、 ハンズフリーフォン 1 8を利用して、 オペレータに 伝えることができる。 オペレータは、 乗員から伝えられた受付情報に基づいて、 表示装置 2 4の表示画面を確認することにより、 現在通話している乗員と同乗員 が乗車している車両の現在地とを極めて容易に対応付けることができる。 したが つて、 オペレータは、 発生した異常に対して、 迅速かつ適切に対応することがで きる。
以上、 本発明の実施形態について説明したが、 本発明の実施に当たっては、 上 記各実施形態およびその変形例に限定されるものではなく、 本発明の目的を逸脱 しない限り種々の変更が可能である。
例えば、 上記実施形態においては、 車両の乗員によって、 緊急通報スィッチ 1 9が押下操作されると、 ハンズフリーフォン 1 8と電話機 2 6との通話回線を確 立し、 その後、 現在地情報をセンタ ^ 2 0に送信するように実施した。 しかしな がら、 車両の乗員によって、 緊急通報スィッチ 1 9が押下操作されると、 現在地 情報をセンター 2 0に送信した後、 ハンズフリーフォン 1 8と電話機 2 6との通 話回線を確立するように実施することも可能である。
この場合であっても、 上記実施形態と同様に、 センター 2 0のオペレータは、 現在通話している乗員と同乗員が乗車している車両の現在地とを極めて容易に対 応付けることができる。 したがって、 オペレータは、 発生した異常に対して、 迅 速かつ適切に対応することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 車両に搭載された端末装置とセンターとが互いに交信可能とされて、 前記端 末装置から前記センターに対して車両または車両の乗員に発生した異常を通報す る緊急通報方法において、
端末装置は、
車両の乗員の所定操作を検出し、
センターとの間の通話回線を確立して、 同確立した通話回線により前記車両の 乗員と前記センターのオペレータとの通話を可能とし、
車両の現在地を表す現在地情報を前記センターに送信し、
前記センターは、
前記送信された現在地情報を受信レ、
前記受信した現在地情報を受け付けるとともに、 同受け付けた現在地情報ごと に受付情報を発行して、 同発行した受付情報と前記受信した現在地情報とを互い に関連付けて表示し、
前記発行した受付情報を前記端末装置に送信し、
前記端末装置は、
前記送信された受付情報を受信するとともに、 同受信した受付情報を表示する ようにしたことを特徴とする緊急通報方法。
2 . 車両に搭載された端末装置とセンターとが互いに交信可能とされて、 前記端 末装置から前記センタ一に対して車両または車両の乗員に発生した異常を通報す る緊急通報方法において、
端末装置は、
車両の乗員の所定操作を検出し、
車両の現在地を表す現在地情報を前記センターに送信し、
前記センターとの間の通話回線を確立して、 同確立した通話回線により前記車 両の乗員と前記センターのオペレータとの通話を可能とし、
前記センターは、
前記送信された現在地情報を受信し、 前記受信した現在地情報を受け付けるとともに、 同受け付けた現在地情報ごと に受付情報を発行して、 同発行した受付情報と前記受信した現在地情報とを互い に関連付けて表示し、
前記発行した受付情報を前記端末装置に送信し、
前記端末装置は、
前記送信された受付情報を受信するとともに、 同受信した受付情報を表示する ようにしたことを特徴とする緊急通報方法。
3 . 車両に搭載された端末装置とセンターとが互いに交信可能とされて、 前記端 末装置から前記センターに対して車両または車両の乗員に発生した異常を通報す る緊急通報システムにおいて、
端末装置は、
乗員の所定操作を検出する所定操作検出手段と、
車両の現在地を検出する現在地検出手段と、
センターとの通話回線を確立する端末通話回線確立手段と、
前記端末通話回線確立手段によつて確立された通話回線により前記センターの オペレータと通話する端末通話手段と、
前記現在地検出手段によって検出した現在地を表す現在地情報を前記センター に送信する現在地情報送信手段と、
前記センターから発行された受付情報を受信する受付情報受信手段と、 前記情報受信手段によって受信した受付情報を表示するための表示手段とを備 、
前記センターは、
前記端末装置から現在地情報を受信する現在地情報受信手段と、
前記端末装置との通話回線を確立するセンター通話回線確立手段と、 前記センター通話回線確立手段によつて確立された通話回線により前記車両の 乗員と通話するセンタ一通話手段と、
前記現在地情報受信手段によって受信した現在地情報を受け付けるとともに、 同受け付けた現在地情報ごとに受付情報を発行する受付情報発行手段と、 前記受付情報発行手段によつて発行した受付情報と、 前記現在地情報受信手段 によって受信した現在地情報とを互いに関連付けて表示する表示手段と、 前記受付情報発行手段によつて発行した受付情報を前記端末装置に送信する受 付情報送信手段とを備えたことを特徴とする緊急通報システム。
4 . 車両に搭載されて、 外部に対して、 車両または車両の乗員に発生した異常を 通報する緊急通報装置において、
乗員の所定操作を検出する所定操作検出手段と、
車両の現在地を検出する現在地検出手段と、
外部との通話回線を確立する通話回線確立手段と、
前記通話回線確立手段によつて確立された通話回線により前記外部と通話する 通話手段と、
前記現在地検出手段によって検出した現在地を表す現在地情報を前記外部に送 信する現在地情報送信手段と、
前記外部から前記現在地送信手段によつて送信した現在地情報を受け付けたこ とを表す受付情報を受信する受付情報受信手段と、
前記情報受信手段によつて受信した受付情報を表示するための表示手段とを備 えたことを特徴とする緊急通報装置。
5 . 外部から発生レた異常に関する通報を受信して、 同発生した異常に対応する センターにおいて、
外部から現在地情報を受信する現在地情報受信手段と、
前記外部との通話回線を確立する通話回線確立手段と、
前記通話回線確立手段によつて確立された通話回線により前記外部と通話する 通話手段と、
前記現在地情報受信手段によって受信した現在地情報を受け付けるとともに、 同受け付けた現在地情報ごとに受付情報を発行する受付情報発行手段と、 前記受付情報発行手段によつて発行した受付情報と、 前記現在地情報受信手段 によつて受信した現在地情報とを互いに関連付けて表示する表示手段と、 前記受付情報発行手段によつて発行した受付情報を前記外部に送信する受付情 報送信手段とを備えたことを特徵とするセンター。
PCT/JP2004/003129 2003-03-14 2004-03-10 緊急通報方法、緊急通報システム、緊急通報装置およびセンター WO2004082256A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003069534A JP2004282300A (ja) 2003-03-14 2003-03-14 緊急通報方法、緊急通報システム、緊急通報装置およびセンター
JP2003-69534 2003-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004082256A1 true WO2004082256A1 (ja) 2004-09-23

Family

ID=32984621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003129 WO2004082256A1 (ja) 2003-03-14 2004-03-10 緊急通報方法、緊急通報システム、緊急通報装置およびセンター

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2004282300A (ja)
CN (1) CN1762147A (ja)
WO (1) WO2004082256A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8989699B2 (en) * 2010-07-27 2015-03-24 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus for selective emergency alert notification and response
JP6265076B2 (ja) * 2014-07-23 2018-01-24 トヨタ自動車株式会社 車両用緊急通報装置
GB2559139B (en) * 2017-01-26 2020-07-29 Jaguar Land Rover Ltd Apparatus and method for incident response
CN111355711B (zh) * 2020-02-19 2022-04-29 深圳小马易行科技有限公司 自动驾驶车辆的交互方法及装置、存储介质、处理器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191192A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Toyota Motor Corp 通報情報確認装置、車両用通報情報確認装置、通報情報確認方法、及び通報情報確認プログラムを記録した記録媒体
JP2002117472A (ja) * 2000-08-04 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム
JP2002123652A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Japan Convention Service Inc 学会プログラム編成方法及びそのシステム
JP2002133117A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Hirofumi Kawahara 自動車保険システム、自動車保険センターおよび自動車

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11191192A (ja) * 1997-12-26 1999-07-13 Toyota Motor Corp 通報情報確認装置、車両用通報情報確認装置、通報情報確認方法、及び通報情報確認プログラムを記録した記録媒体
JP2002117472A (ja) * 2000-08-04 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 緊急通報システム端末機器および緊急通報システム
JP2002123652A (ja) * 2000-10-13 2002-04-26 Japan Convention Service Inc 学会プログラム編成方法及びそのシステム
JP2002133117A (ja) * 2000-10-19 2002-05-10 Hirofumi Kawahara 自動車保険システム、自動車保険センターおよび自動車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004282300A (ja) 2004-10-07
CN1762147A (zh) 2006-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4797741B2 (ja) 携帯電話の発信制御装置およびハンズフリー通話装置
WO2014112149A1 (ja) テレマティクス制御装置、車両及びテレマティクス制御方法
JPH055626A (ja) ナビゲーシヨン装置
WO2001037240A1 (fr) Terminal de communication embarque et centre de service d'informations communiquant avec ce terminal
US8108009B2 (en) In-vehicle hands free device
JP2015159370A (ja) 緊急通報システム
JP2007214756A (ja) 車載通信装置
US8010166B2 (en) Handsfree apparatus for vehicle
JP3489511B2 (ja) 車載電話システム及び当該システムに用いる車両側装置
JP2001118175A (ja) 緊急通報システムおよびその車載装置
JP4983715B2 (ja) 運転者安否確認システム
JP3288640B2 (ja) データ/音声の同時通信または通信切替え可能な事故緊急通報システム
WO2004082256A1 (ja) 緊急通報方法、緊急通報システム、緊急通報装置およびセンター
JP3718990B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2005101713A (ja) 情報通信方法、情報通信システムおよび情報通信装置
JP3323158B2 (ja) 事故通報システムおよび事故通報方法
JPH06251292A (ja) 車両現在位置通報システム
JP2008033744A (ja) 緊急情報表示システム、車載装置および無線通信装置
JP3879699B2 (ja) 情報表示装置の遠隔操作システム
JPH11108675A (ja) 緊急通報装置
JP3270230B2 (ja) 自動車の緊急通報装置及びその支援装置
JP2001216582A (ja) 車両用緊急通報システム及び車載用緊急通報端末
JP5365988B2 (ja) 車両位置通信システム
JP2003298773A (ja) 緊急連絡システム、緊急信号発信用車載器、および送信アンテナ
JPH11341193A (ja) 緊急通報装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048068526

Country of ref document: CN

122 Ep: pct application non-entry in european phase