WO2004077963A1 - 植物加工物及びその製造法 - Google Patents

植物加工物及びその製造法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004077963A1
WO2004077963A1 PCT/JP2004/002627 JP2004002627W WO2004077963A1 WO 2004077963 A1 WO2004077963 A1 WO 2004077963A1 JP 2004002627 W JP2004002627 W JP 2004002627W WO 2004077963 A1 WO2004077963 A1 WO 2004077963A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
garlic
plant product
processed plant
processed
product
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/002627
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yukihiro Kodera
Takashi Sasaoka
Kozue OGASAWARA
Tadamitsu TSUNEYOSHI
Jiro Yoshida
Kazuhiko Imamura
Kenjiro RYU
Tooru Moriguchi
Akiko Harauma
Original Assignee
Wakunaga Pharmaceutical Co. Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wakunaga Pharmaceutical Co. Ltd. filed Critical Wakunaga Pharmaceutical Co. Ltd.
Priority to JP2005503066A priority Critical patent/JPWO2004077963A1/ja
Publication of WO2004077963A1 publication Critical patent/WO2004077963A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/48Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing plants or parts thereof, e.g. fruits, seeds, extracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/346Finished or semi-finished products in the form of powders, paste or liquids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G3/00Sweetmeats; Confectionery; Marzipan; Coated or filled products
    • A23G3/34Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof
    • A23G3/36Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds
    • A23G3/364Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing microorganisms or enzymes; containing paramedical or dietetical agents, e.g. vitamins
    • A23G3/368Sweetmeats, confectionery or marzipan; Processes for the preparation thereof characterised by the composition containing organic or inorganic compounds containing microorganisms or enzymes; containing paramedical or dietetical agents, e.g. vitamins containing vitamins, antibiotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/896Liliaceae (Lily family), e.g. daylily, plantain lily, Hyacinth or narcissus
    • A61K36/8962Allium, e.g. garden onion, leek, garlic or chives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/04COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing vitamins, antibiotics, other medicaments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G2200/00COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents
    • A23G2200/14COCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF containing organic compounds, e.g. synthetic flavouring agents containing fruits, nuts, e.g. almonds, seeds, plants, plant extracts, essential oils

Definitions

  • the present invention relates to a novel processed product of a plant of the genus Allium, a method for producing the same, and use thereof.
  • the garlic, evening onion, rattsukiyou, leek and green onion which have been used as foods or pharmaceuticals, have been used since ancient times.
  • the anti-diabetes, hyperlipidemia prevention, radish, Chinese chive and leek are expected to have efficacy and effects such as intestinal regulation and recovery from fatigue.
  • the present invention relates to a plant processed product from which an odor, a stimulating substance or a stimulant precursor is removed and the content of a useful substance is increased, a method for producing the same, a pharmaceutical product, a health food, and a seasoning using the processed product. Or to provide feed.
  • the present inventors have conducted intensive studies and found that plants of the genus Allium were allowed to stand for 1 week or more under hypoxic or anoxic conditions at 1 ° C to 40 ° C.
  • the present inventors have found that the odor and irritation characteristic of plants of the genus Allium are alleviated, and that the production of useful substances such as araminobutyric acid and S-arylcysteine is promoted, thereby completing the present invention.
  • the present invention provides a processed plant product obtained by allowing a plant of the genus Allium to stand in a low oxygen or anoxic condition for 1 week or more without coexisting with a medium under conditions of 1 to 4 Ot :. Things.
  • the present invention also provides a pharmaceutical, a health food, a seasoning, or a feed containing the processed plant product or an extract thereof as an active ingredient.
  • the present invention also provides a prophylactic or therapeutic agent for hypertension, comprising the processed plant product or an extract thereof as an active ingredient.
  • the present invention provides a plant processed product characterized by leaving an Arium genus plant in a low oxygen or anoxic state under a condition of 1 ° C to 40 ° C for 1 week or more without coexisting with a medium. It provides a manufacturing method.
  • the present invention also provides use of the processed plant product or its extract for producing a preventive or therapeutic agent for hypertension.
  • the present invention relates to a plant processed product obtained by leaving an Arium genus plant in a low-oxygen or anoxic condition at 1 ° C. to 40 ° C. for 1 week or more without coexisting with a medium, or an extract thereof. It is intended to provide a method for treating hypertension, which comprises administering a substance.
  • the processed plant product of the present invention contains almost no irritating substances and uses no medium in the process of processing, so that the active ingredient is retained, and furthermore, amino-butyric acid and
  • the processed plant product of the present invention is useful as a pharmaceutical, a health food, or the like, or as a raw material thereof.
  • FIG. 1 is a diagram showing the results of a blood pressure increase suppression test using SHR rats.
  • III 2 is a diagram showing the results of a blood pressure lowering test using SHR rats.
  • the processed plant product of the present invention is obtained by leaving a 7 genus plant in a low oxygen or anoxic condition at 1 to 40 ° C. for 1 week or more without coexisting with a medium.
  • Garium plants include garlic Wlim sativum I.) and evening onion W1 ium cepa), rattlefish Wlium chinense), leek Wlium tuberosui), leek Wliwn fistulosui) and the like. In the present invention, all or a part of these plants can be used, and among them, garlic, evening onion, and radish bulbs are preferred, and garlic bulbs are particularly preferred. These may be used alone or as a mixture of two or more.
  • a bulb is a leaf with a leaf-like shape that is deformed and thickened into a short stem, and is called a lateral bulb or rhizome. Bulbs can be divided into scales, roots can be removed and, if necessary, washed, moulted and dried. In addition, cut, crushed, or fragmented products can be used, but it is preferable to use the bulbs or scales as they are because they may cause a rapid enzymatic reaction or chemical reaction.
  • Hypoxia is a state that is lower than the oxygen concentration in the normal atmosphere. This concentration is the concentration of oxygen at which obligate aerobic bacteria containing most power bacteria cannot grow, and the growth of facultative anaerobic bacteria such as microaerobic bacteria such as Streptococcus sp. It does not interfere.
  • anoxic state refers to a state in which obligate anaerobic bacteria such as Clos tridium can proliferate. can do. Further, even without performing the deoxygenation treatment, the plants or microorganisms used for processing may be brought into a low oxygen or anoxic state as a result of the aerobic respiration activity.
  • a method of removing oxygen with a deoxidizer such as iron powder or a method of removing part of the air in a container with a gas that does not contain molecular oxygen.
  • the gas containing no molecular oxygen is not particularly limited, such as a single gas or a mixed gas, but nitrogen, carbon dioxide, argon, or ethylene, which is easy and inexpensive to operate, can be used.
  • Microorganisms that can survive or grow in a hypoxic or anoxic state may be present from the start of standing or may be added during standing.
  • the container through which gas does not flow is not particularly limited, but a glass container, a metal container made of iron, aluminum, stainless steel, etc., a ceramic or porcelain container, a low oxygen permeable plastic bag or container, or the like is used. be able to. In particular, glass containers, metal containers, ceramic containers, and the like that can completely block the flow of gas are preferable.
  • the standing temperature is preferably set to 1 ° (: to 40 ° C, particularly preferably 5 ° C to 37 ° C).
  • the standing period refers to the period required for the change in the color of the plant, the increase in useful substances, and the reduction or disappearance of odorous or irritating substances, and depends on the storage temperature. In general, the higher the storage temperature, the shorter the storage period, and the lower the storage temperature, the longer the storage period.
  • the standing temperature is set at 1 to 40, the processed plant product of the present invention can be obtained by leaving the mixture for one week or more. Further, under such conditions, it may be left for 1 year or more, but it is preferable to leave it for 1 week to 1 year, and it is more preferable to leave it at 5 ° C. to 37 for 2 weeks to 6 months. .
  • All of the above steps are performed in a state where the medium does not contact and coexist. That is, a state in which a liquid such as water or alcohol serving as a medium, or a semi-solid such as bran or miso is not contained in addition to an Arium genus plant or an additive for reducing oxygen or oxygen. Alternatively, it is performed in a state where the workpiece does not come into contact with the workpiece.
  • the processed plant product of the present invention can be obtained. If necessary, the processed plant product may be crushed together with a suitable medium to form a crushed mixture. You can also.
  • the extract of the processed plant product of the present invention can be prepared by extracting the processed plant product as it is, or after shearing, crushing, and pulverizing the resultant, together with an appropriate medium.
  • Suitable media used in the preparation of the above crushed mixtures and extracts include food additives And a solvent generally used as a pharmaceutical raw material.
  • a solvent generally used as a pharmaceutical raw material.
  • the extraction conditions are not particularly limited, but it is preferable to perform extraction with 5 to 95% aqueous ethanol at 1 to 70 ° C for 1 hour or more.
  • the obtained extract can be purified by any means such as filtration, chromatography and ultrafiltration as needed.
  • the crushed mixture and extract thus obtained should be concentrated and dried by any means such as vacuum concentration, freeze drying, heat drying such as fluidized bed drying or tray drying, or spray drying as necessary. If necessary, a substrate generally used as an excipient such as microcrystalline cellulose can be appropriately added in the process of crushing, concentration, and drying.
  • garlic is put in a stainless steel container as a bulb, left standing at 20 to 35 ° C for 1 month in a sealed state, and then subjected to crushing treatment and sterilization. After that, powdered by spray drying may be mentioned.
  • the thus-obtained plant-processed product or extract thereof of the present invention reduces or eliminates the odor characteristic of plants of the genus Arium and significantly reduces the content of irritants and precursors thereof compared to the source plant Have been.
  • the content of useful components such as aminoaminobutyric acid and S-arylcysteine is increasing (Example).
  • aminobutyric acid is an amino acid having an effect of suppressing blood pressure elevation.
  • the processed garlic product of the present invention was taken into a blood pressure rat, a marked effect of suppressing blood pressure elevation was observed. It was confirmed (test example).
  • S-arylcysteine is a characteristic sulfur-containing amino acid derived from garlic.It has antioxidant properties and suppresses lipid peroxidation (Plant a Med., 60, 417-420 (1994), Journal of Nutrition) 131 (3 Supplement): l l00S-1105S (2001)) Protection (Phytother. Res. 3.50-53 (1989)), neuronal activation (Neurochemical Research; 22 (12), 1449 (1997)), cancer prevention (Cancer Res .; 50, 5084 (1990)), etc. Since it is known to have the pharmacological action of the present invention, it is considered that the pharmacological action is more effectively exerted in the processed plant product or the extract thereof of the present invention.
  • the processed plant product or the extract thereof of the present invention may be a drug that exerts the above-mentioned pharmacological action by mixing one or two or more thereof and adding as it is or another pharmaceutically acceptable carrier. And various preparations such as health foods, seasonings and feeds. Among them, use as a pharmaceutical or health food for prevention or treatment of hypertension is particularly preferable.
  • the formulation is not particularly limited, and powders, solutions, capsules, suspensions, emulsions, syrups, elixirs, granules, pills, tablets, troches, limonades, depending on the intended use, Or parenteral preparations such as injections.
  • Pharmaceutically acceptable carriers include, for example, lactose, sucrose, sodium chloride, glucose, urea, starch, excipients such as calcium carbonate, kaolin, crystalline cellulose, and caicic acid, water, ethanol, propanol, and glucose.
  • the amount of the processed plant product or its extract to be incorporated into the above-mentioned various preparations varies depending on the patient's symptoms, age, body weight, etc., but is usually 0.1 to 0.1% as a dry plant preparation per adult per day. It is about 50 mg / kg, preferably about 0.2 to 5 mg / kg.
  • the garlic bulb weighing about 50 g was put in a glass container having a container capacity of about 100 O mL without removing the outer skin, sealed, and allowed to stand at room temperature for about one month. Thereafter, the garlic was taken out, the outer skin was removed, about 10 g was weighed, and homogenized with about 3 OmL of a 5% trichloromouth acetic acid solution to obtain a 5 OmL constant volume. Take 1 mL of this solution and dilute with 5% Tric acetic acid solution to make 1 O mL. A portion of this solution was filtered through a membrane filter, and the content of S-arylcysteine sulfoxide (ariin), S-arylcysteine and ⁇ -ryminobutyric acid in the filtrate was quantified.
  • ariin S-arylcysteine sulfoxide
  • each amino acid was performed by Bosvelt ion exchange high performance liquid chromatography using orthophthalaldehyde as a labeling reagent. For detection, a fluorescence detector was used. The calibration curve was prepared by previously synthesizing each target amino acid and preparing it as a standard solution.
  • a garlic bulb of about 6 kg in weight was placed in a glass container having a capacity of about 10 L without removing the outer skin, sealed, and allowed to stand at room temperature for about 3 months. Then, the garlic was taken out and analyzed for S-arylcysteine sulfoxide (ariin), S-arylcysteine and T-aminobutyric acid in the same manner as in Example 1.
  • ariin S-arylcysteine sulfoxide
  • S-arylcysteine S-arylcysteine and T-aminobutyric acid
  • a garlic sphere weighing about 50 g was placed in a glass container having a container capacity of about 50 O mL without removing the outer skin, sealed, and allowed to stand at 4 ° C for about 8 years. Thereafter, garlic was taken out and analyzed for S-arylcysteine sulfoxide (ariin), S-arylcysteine and a-aminobutyric acid in the same manner as in Example 1.
  • ariin S-arylcysteine sulfoxide
  • S-arylcysteine S-arylcysteine and a-aminobutyric acid
  • Table 1 shows the analysis results of Examples 1 to 7 and Comparative Example 1.
  • the characteristic ingredient of raw garlic and the precursor of the stimulating substance were used. Rein disappeared, and an increase in useful substances such as S-arylcysteine and aminoaminobutyric acid was observed.
  • SHR rats (spontaneously hypertensive rats) contain MF diet (Oriental yeast) containing 2% salt as a control group, 2% salt as a Garlic group, and 4% of dried and crushed garlic obtained in Example 12.
  • the MF diet was ingested from the age of 6 weeks, and changes in blood pressure increase every 2 weeks were observed until the age of 16 weeks.
  • the measurement was performed by wrapping the rat in a retention pocket, keeping it at a constant temperature for about 20 minutes, and measuring the systolic blood pressure (SBP) by the taU-cuif method using a non-invasive automatic blood pressure measurement device BP-98A (Softron Corporation). It measured using. Measurements were taken between 14 and 16 o'clock when the individual's blood pressure stabilized. The results are shown in Figure 1.
  • SBP systolic blood pressure
  • SHR rats serum hypertensive rats
  • AIN 93 G powder diet Oriental yeast 3 ⁇ 4
  • AIN 93 G diet was taken from the age of 12 weeks when blood pressure increased and became almost stable 2 Changes in blood pressure every 2 weeks until the age of 2 weeks were measured in the same manner as in Test Example 1. . The result is shown in figure 2.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Fodder In General (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)

Abstract

本発明は、アリウム属植物を低酸素又は無酸素状態で1℃~40℃の条件下、媒体と共存させずに1週間以上放置することにより得られる植物加工物、及びその製造法、並びにその利用に関する。 当該植物加工物は、刺激性物質が殆ど含まれず、γ-アミノ酪酸やS-アリルシステインなどの有用物質を多く含有することから、医薬品、健康食品等として、又はそれらの素材として有用である。

Description

植物加工物及びその製造法
技術分野
本発明は、 ァリウム属植物の新規加工物及びその製造法、 並びにその利用に関 する。 明
背景技術
ァリウム属植物であるニンニク、 夕マネギ、 ラツキヨウ、 ニラ及びネギは、 古 くから食品あるいは医薬品として用いられており、 ニンニクは滋養強壮、 健胃、 利尿、 整腸、 殺菌、 駆虫、 タマネギは血圧降下、 糖尿病予防、 高脂血症予防、 ラ ツキヨウ、 ニラ及びネギは整腸、 疲労回復といった効能 ·効果が期待されてい る。
従来、 7リゥム厲植物の加工法として、 加熱、 乾燥、 搾汁とする方法、 水や有 機溶媒を用いた抽出法、 乾燥後、 粉末とする方法、 食塩水につけ塩味をつけると 共に乳酸菌及び酢酸菌を添加させ、 微生物によって発酵させる方法 (例えば、 特 開 5 5 - 7 0 4 4号公報) などが報告されている。 また、 生ニンニクを 2 0 0 0 〜7 0 0 0気圧の超高圧条件下に 5分以上保持する方法 (例えば、 特開平 4 _ 3 6 0 6 6 1号公報) や蜂蜜、 卵黄、 酵母、 酒類、 米や麦などの穀類、 豆類などの 天然物を、 媒体としてあるいは他の媒体と共に添加する方法も、 用途により採用 されている。
しかしながら、 これらの方法を用いた場合、 ァリウム属植物特有の強烈な臭い や、 その臭いの基となるスルフォキサイドあるいはその分解生成物であるスルフ イネ一トなどによる刺激を低減又は除去することはできない。 また、 食塩水につ け塩味をつけると共に乳酸菌及び酢酸菌を添加して発酵させる方法や超高圧で処 理する方法では、 ァリウム属植物の有効成分が分解又は消失する恐れがある。 加 えて、 塩類、 糖類、 酸類あるいはアルコール類等、 これらを含む媒体に接触又は 共存させた場合、 即ちいわゆる漬物や酒漬けのような状態にされた場合、 浸透圧 等の関係から、 植物体に元々存在していた成分、 あるいは新たに生成した有用な 成分が植物体から流出してしまう。 また、 媒体によって酵素などの活性が損なわ れ、 有効成分の生成が行われない場合がある。 加えて漬物などにおいて、 植物体 から流出した有効成分を含む液体等の媒体は、 高濃度塩類等を含むため、 一般に 摂取するには好適ではない。
従つて、 ァリゥム属植物特有の臭いや刺激物質又は刺激物前駆体等が低減又は 除去され、 且つ有効成分の喪失がなく、 また有用成分の生成を妨害しない加工法 の開発が期待されている。 発明の開示 ,
本発明は、 臭いや刺激物質又は刺激物前駆体などが除去され、 且つ有用物質の 含有量が増加した植物加工物及びその製造法、 並びに当該加工物を利用した医薬 品、 健康食品、 調味料又は飼料を提供することを目的とする。
本発明者らは、 斯かる事情に鑑み、 鋭意研究を重ねた結果、 ァリウム属植物を 低酸素又は無酸素状態で 1 °C〜4 0 °Cの条件下、 1週間以上放置することによ り、 ァリウム属植物特有の臭いや刺激性を緩和し、 且つァ-ァミノ酪酸や S -ァリ ルシスティンなどの有用物質の生成が促進されることを見出し、 本発明を完成す るに至った。
即ち、 本発明は、 ァリウム属植物を低酸素又は無酸素状態で 1で〜 4 O t:の条 件下、 媒体と共存させずに 1週間以上放置することにより得られる植物加工物を 提供するものである。
また、 本発明は、 当該植物加工物又はその抽出物を有効成分とする医薬品、 健 康食品、 調味料又は飼料を提供するものである。 また、 本発明は、 当該植物加工物又はその抽出物を有効成分とする高血圧症の 予防又は治療剤を提供するものである。
また、 本発明は、 ァリウム属植物を低酸素又は無酸素状態で 1 °C〜 4 0 °Cの条 件下、 媒体と共存させずに 1週間以上放置することを特徴とする植物加工物の製 造法を提供するものである。
また、 本発明は、 高血圧症の予防又は治療剤製造のための当該植物加工物又は その抽出物の使用を提供するものである。
さらに、 本発明は、 ァリゥム属植物を低酸素又は無酸素状態で 1 °C〜 4 0 °Cの 条件下、 媒体と共存させずに 1週間以上放置することにより得られる植物加工物 又はその抽出物を投与することを特徴とする高血圧症の処置方法を提供するもの である。
本発明の植物加工物は、 刺激性物質が殆ど含まれず、 また、 その加工過程にお いて媒体を使用しないことから、 有効成分が保持され、 また、 ァ-ァミノ酪酸や
S -ァリルシスティンなどの有用物質を多く含有し、 且つ長期間安定である。 従って、 本発明の植物加工物は、 医薬品、 健康食品等として、 又はそれらの素 材として有用である。 図面の簡単な説明
図 1は、 SHRラットを用いた血圧上昇抑制試験の結果を示す図である。
III 2は、 SHRラットを用いた血圧降下試験の結果を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の植物加工物は、 7リゥム属植物を低酸素又は無酸素状態で 1で〜 4 0 °Cの条件下、 媒体と共存させずに 1週間以上放置することにより得られるもの である。
ァリウム属植物としては、 ニンニク Wlim sativum I. ) 、 夕マネギ W1 ium cepa) 、 ラツキヨウ Wlium chinense) 、 ニラ Wlium tuberosui) 、 ネギ Wliwn fistulosui) などが挙げられる。 本発明では、 これら植物体の全 部又はその一部を用いることができ、 中でもニンニク、 夕マネギ、 ラツキヨウの 鱗茎を用いるのが好ましく、 特にニンニクの鱗茎を用いるのが好ましい。 これら は単独で用いてもよく、 または二種類以上混合して用いてもよい。
鱗茎とは、 短くなつた茎に変形肥厚した葉が、 鱗片状についているものをい レ 側球又は根茎とも呼ばれる。 鱗茎は鱗片に分割したり、 根を除去したり、 必 要に応じて洗浄や脱皮、 乾燥処理したものを使用することができる。 また、 せん 断、 破砕、 細分化したものを使用することもできるが、 急激な酵素反応や化学反 応を起こす可能性があるため、 鱗茎または鱗片をそのままの状態で使用するのが 望ましい。
低酸素状態とは、 通常大気中における酸素濃度より低い状態をさす。 この濃度 は大部分の力ビが含まれる偏性好気性菌が増殖できない酸素濃度であり、 Strept ococcus属などの微好気性菌ゃビブリォ、 乳酸菌、 酵母などの通性嫌気性菌の増 殖は妨げない濃度である。 一方、 無酸素状態とは、 Clos tr idium属などの偏性嫌 気性菌が増殖できる状態をいい、 例えば、 ァリゥム属植物を気体の流通が起こら ない容器に入れて、 脱酸素処理することにより設定することができる。 また、 脱 酸素処理を行わなくても、 加工に用いる植物や微生物の有酸素呼吸活動の結果と して低酸素又は無酸素状態にしてもよい。 更に、 低酸素又は無酸素状態を早期に 実現させるために、 鉄粉などの脱酸素剤にて酸素を除去する方法や、 分子状酸素 を含まない気体にて、 容器内の空気の一部あるいは全てを置換することができ る。 分子状酸素を含まない気体については、 単一気体あるいは混合気体など、 特 に限定しないが、 操作が簡便でかつ安価である窒素、 二酸化炭素、 アルゴンある いはエチレンを使用することができる。 また低酸素又は無酸素状態で生存又は生 育が可能な微生物は、 放置開始時から存在していてもよく、 また放置中に添加し てもよい。 気体の流通が起こらない容器としては、 特に限定されないが、 ガラス容器、 鉄、 アルミ、 ステンレスなどで作成された金属容器、 陶器又は磁製容器、 低酸素 透過性プラスチック製の袋や容器などを用いることができる。 特に、 気体の流通 を完全に遮断できるガラス容器、 金属容器、 陶器製容器などが好ましい。
放置温度は、 0 °C以下になると、 植物体が凍結して反応が進まなくなることが あり、 4 0 °Cより高くなると、 植物体が変性し、 目的とする植物加工物が得られ なくなる。 そのため、 放置温度は 1 ° (:〜 4 0 °Cに設定するのが好ましく、 特に 5 °C〜3 7でに設定するのが好ましい。
放置期間は、 植物体の色の変化、 有用物質の増加、 臭いもしくは刺激性物質が 低減又は消失するのに要する期間をいい、 放置温度によって異なる。 一般に放置 温度を高く設定すれば放置期間は短くなり、 放置温度を低く設定すれば放置期間 は長くなる。 放置温度が 1で〜 4 0 に設定された場合、 1週間以上放置するこ とにより、 本発明植物加工物を得ることができる。 また、 このような条件下で、 1年間以上放置してもよいが、 1週間〜 1年間放置するのが好ましく、 更に 5 °C 〜3 7 で、 2週間〜 6ヶ月間放置するのが好ましい。
以上の工程は、 いずれも媒体が接触、 共存しない状態で行われる。 即ち、 ァリ ゥム属植物や低酸素又は無酸素状態にするための添加物以外に、 媒体となる水や アルコール等の液体、 あるいは糠や味噌といった半固形物などが含まれない状 態、 あるいは容器中で被加工物と接触しない状態で行われる。
斯くして、 本発明の植物加工物を得ることができるが、 更に必要に応じて当該 植物加工物を適切な媒体と共に破砕して破碎混合物とすること、 更に必要に応じ てこれを濃縮、 乾燥することもできる。
本発明の植物加工物の抽出物は、 植物加工物をそのまま、 あるいはせん断、 破 砕、 細分化した後、 適切な媒体と共に抽出に付すことにより調製することができ る。
上記破砕混合物や抽出物の調製に用いられる適切な媒体としては、 食品添加物 や医薬品原料として一般的に用いられる溶媒が挙げられる。 具体的には、 水、 低 級アルコール、 又は含水低級アルコールで、 低級アルコールは、 炭素数 1〜4の メチルアルコール、 エチルアルコール、 プロピルアルコールやブチルアルコール などを単独又は混合して用いることができ、 特にエチルアルコールを用いるのが 好ましい。
また、 抽出条件は特に限定されないが、 5〜 9 5 %の含水エタノールで、 1で 〜7 0 °Cの条件下、 1時間以上抽出するのが好ましい。 得られた抽出物は必要に 応じてろ過、 クロマトグラフィーや限外ろ過などの任意の手段により、 精製する ことができる。
このようにして得られた破砕混合物、 抽出物は、 必要に応じて減圧濃縮、 凍結 乾燥、 流動層乾燥や棚式乾燥のような加熱乾燥、 又はスプレードライなど任意の 手段により濃縮、 乾燥することができ、 必要ならば、 破砕、 濃縮、 乾燥の過程 で、 適宜結晶セルロースなどの賦形剤として一般的に用いられる基材を添加する ことができる。
本発明の植物加工物の好ましい態様としては、 例えば、 ニンニクを鱗茎のまま ステンレス容器に入れ、 密閉下、 2 0〜3 5 °Cにて 1ヶ月間放置した後、 破砕処 理を行い、 殺菌後、 スプレードライにて粉末化したものが挙げられる。
斯くして得られた本発明の植物加工物又はその抽出物は、 ァリゥム属植物に特 徴的な臭いが減少又は消失し、 刺激性物質やその前駆体の含有量が原料植物より 大幅に低減されている。 一方、 ァ―ァミノ酪酸や S—ァリルシスティンといった 有用成分の含有量が増加している (実施例) 。 ァーァミノ酪酸は血圧上昇抑制作 用を有するアミノ酸であることが知られているが、 本発明のニンニク加工物を髙 血圧ラッ卜に摂取したところ、 顕著な血圧上昇抑制作用が認められ、 その効果が 確認された (試験例) 。 また、 S -ァリルシスティンは、 ニンニク由来の特徴的 含硫アミノ酸で、 抗酸化、 脂質の過酸化抑制 (P l ant a Med. , 60, 417-420 (199 4)、 Journal of Nutr i t ion 131 (3 Supplement): l l00S-1105S (2001) ) 、 肝保 護 (Phytother. Res. 3. 50-53 (1989) ) 、 神経細胞賦活 (Neurochemical Resear ch; 22 (12) , 1449 (1997) ) 、 ガン予防 (Cancer Res.; 50, 5084 (1990) ) 等の薬 理作用を有することが知られていることから、 本発明の植物加工物又はその抽出 物では、 当該薬理作用がより効果的に発揮されるものと考えられる。
本発明の植物加工物又はその抽出物は、 1種又は 2種以上を混合して、 そのま ま或いは他の薬学的に許容される担体を添加することにより、 上記薬理作用を発 揮する医薬品、 健康食品、 調味料、 飼料等の各種製剤とすることができる。 この うち、 高血圧症の予防又は治療のための医薬品又は健康食品としての使用は特に 好適である。
製剤形態は特に限定されるものではなく、 使用目的に応じて、 粉剤、 液剤、 力 プセル剤、 懸濁剤、 乳剤、 シロップ剤、 エリキシル剤、 顆粒剤、 丸剤、 錠剤、 ト ローチ剤、 リモナーデ剤等の経口剤又は注射剤等の非経口剤とすることができ る。 尚、 薬学的に許容される担体としては、 例えば乳糖、 白糖、 塩化ナトリウ ム、 ブドウ糖、 尿素、 デンプン、 炭酸カルシウム、 カオリン、 結晶セルロース、 ケィ酸等の賦形剤、 水、 エタノール、 プロパノール、 ブドウ糖液、 デンプン液、 ゼラチン溶液、 カルポキシメチルセルロース、 メチルセルロース、 リン酸力リウ ム、 ポリビニルピロリドン等の結合剤、 アルギン酸ナトリウム、 カンテン末、 炭 酸水素ナトリウム、 炭酸カルシウム、 ポリオキシエチレンソルピタン脂肪酸エス テル類、 ラウリル硫酸ナ卜リゥム等の崩壊剤、 グリセリン、 デンプン等の保湿 剤、 精製タルク、 ステアリン酸塩、 ポリエチレングリコ一ル等の滑沢剤等が挙げ られる。
上記の各種製剤に配合されるべき植物加工物又はその抽出物の量は、 服用する 患者の症状、 年齢、 体重等によっても異なるが、 通常成人 1日あたり乾燥植物加 ェ物として 0 . 1〜5 0 O m g / k g、 好ましくは 0 . 2〜5 O m g / k g程度 である。
以下、 実施例により本発明を更に詳細に説明するが、 本発明はこれらに限定さ れるものではない。 実施例
以下に実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、 本発明はこれらの実施例に 限定されるものではない。
実施例 1
容器容量約 1 0 0 O mLのガラス製容器に、 重量約 5 0 gのニンニク球の外皮 を取り除かず入れ、 密栓をして約 1ヶ月間、 室温にて放置した。 その後ニンニク を取り出し、 外皮を取り除き、 約 1 0 gを量り、 約 3 O mLの 5 %トリクロ口酢 酸溶液でホモジナイズした後、 5 O mL定容とした。 この液を l mL取り、 5 % トリク口口酢酸溶液で希釈し、 1 O mLとした。 この液を一部とり、 メンブラン フィルターでろ過し、 ろ液中の S -ァリルシスティンスルフォキサイド (ァリイ ン) 、 S -ァリルシスティン及び Ύ -了ミノ酪酸の含有量を定量した。
各アミノ酸の分析は、 オルトフタルアルデヒドをラベル化試薬として用い、 ボス トラベルイオン交換高速液体クロマトグラフ法にて行つた。 検出は蛍光検出器を 用いた。 検量線は、 各目的のアミノ酸をあらかじめ合成し、 標準溶液として調製 し作成した。
実施例 2
容器容量約 1 0 0 O mLのガラス製容器に、 重量約 5 0 gのニン二ク球を外皮 を取り除かず入れ、 窒素ガスを用いて空気を置換した後、 密栓をして約 1ヶ月 間、 室温にて放置した。 その後ニンニクを取り出し、 実施例 1と同様に、 S -ァ
Figure imgf000009_0001
ド (ァリイン) 、 S -ァリルシスティン及びァ-ァ ミノ酪酸を分析した。
実施例 3
容器容量約 1 0 0 O mLのガラス製容器に、 重量約 2 0 0 gのニン二ク球を外皮 を取り除いたものと取り除かないものを混合して入れ、 密栓をして約 1ヶ月間、 室温にて放置した。 その後ニンニクを取り出し、 実施例 1と同様に、 S -ァリル システィンスルフオキサイド (ァリイン) 、 S -ァリルシスティン及びァ-ァミノ 酪酸を分析した。
実施例 4
容器容量約 1 0 0 O mLのガラス製容器に、 重量約 2 0 0 gのニン二ク球を外皮 を取り除いたものと取り除かないものを混合して入れ、 密栓をして約 1ヶ月間、 3 7 °Cにて放置した。 その後ニンニクを取り出し、 実施例 1と同様に、 S -ァリ ルシスティンスルフォキサイド (ァリイン) 、 S -ァリルシスティン及びァ-アミ ノ酪酸を分析した。
実施例 5
容器容量約 1 0 Lのガラス製容器に、 重量約 6 k gのニン二ク球を外皮を取り 除かず入れ、 密栓をして約 3ヶ月間、 室温にて放置した。 その後ニンニクを取り 出し、 実施例 1と同様に、 S -ァリルシステインスルフォキサイド (ァリイ ン) 、 S -ァリルシスティン及び T -ァミノ酪酸を分析した。
実施例 6
容器容量約 5 0 O mLのガラス製容器に、 重量約 5 0 gのニン二ク球を外皮を 取り除かず入れ、 密栓をして約 8年間、 4 °Cにて放置した。 その後ニン二クを取 り出し、 実施例 1と同様に、 S -ァリルシステインスルフォキサイド (ァリイ ン) 、 S -ァリルシスティン及びァ-ァミノ酪酸を分析した。
実施例 7
容器容量約 1 0 0 O mLのガラス製容器に、 重量約 5 0 gのニン二ク球を外皮 を取り除かず入れ、 窒素ガスを用いて空気を置換した後、 Lactobac irusを接種し 密栓をして約 1ヶ月間、 室温にて放置した。 その後ニンニクを取り出し、 実施例 1と同様に、 S -ァリルシスティンスルフォキサイド (ァリイン) 、 S -ァリルシ スティン及びァ-ァミノ酪酸を分析した。
比較例 1 ニンニク球の外皮を取り除き、 約 1 0 gを量り、 実施例 1と同様に、 S -ァリ ルシスティンスルフオキサイド (ァリイン) 、 S -ァリルシスティン及びァ-アミ ノ酪酸を分析した。
実施例 8
容器容量約 1 0 0 O mLのガラス製容器に、 重量約 2 0 0 gのニン二ク球を外 皮を取り除かず入れ、 密栓し、 1ヶ月間室温にて放置したニンニクの外皮を取り 除き、 1 6 0 gの放置物に対し、 1 6 O mLの水を加え、 約 2分間のホモジナイズ を行った。 ホモジナイズを、 3 0メッシュの篩過器にて粗繊維などを取り除き、 ついでスプレードライによって乾燥粉末を調製した。 その結果、 淡黄色微粉末を 8 g回収した。 この粉末は、 ニンニク特有の匂いを認めなかった。
実施例 9
容器容量約 1 0 0 O mLのガラス製容器に、 重量約 2 0 0 gのニン二ク球を外 皮を取り除かず入れ、 密栓し、 1ヶ月間室温にて放置したニンニクの外皮を取り 除き、 1 6 0 gの放置物に対し、 1 6 O mLの水を加え、 約 2分間のホモジナイズ を行った。 ホモジナイズを凍結乾燥し、 淡黄色粉末を 6 4 g回収した。 この粉末 は、 実施例 6と同様、 ニンニク特有の匂いを認めなかった。
実施例 1 0
容器容量約 1 0 0 O m Lのガラス製容器に、 約 3 0 0 gの夕マネギ球を外皮を 取り除かず入れ、 窒素ガスを用いて空気を置換した後、 密栓をして約 6ヶ月間、 室温にて放置した。 本調製物は、 淡黄色でタマネギ由来の刺激臭を認めなかつ た。
実施例 1 1
容器容量約 1 0 0 O mLのガラス製容器に、 約 1 0 0 gのラツキヨウを外皮を 取り除かず入れ、 窒素ガスを用いて空気を置換した後、 密栓をして約 6ヶ月間、 室温にて放置した。 本化合物は、 暗褐色でラツキヨウ由来の刺激臭を認めなかつ た。 容器容量約 1 5 Lのガラス製容器に、 約 1 0 k gのニン二ク球を外皮を取り除 かず入れ、 窒素ガスを用いて空気を置換した後、 密栓をして約 6ヶ月間、 室温に て放置した。 約 4 k gのニンニクの外皮を取り除き、 スライスした後、 約 6 0 °C の温度で送風下、 一夜乾燥を行った。 乾燥物を粉砕機で粉砕し約 1 . 3 k gの乾 燥粉砕物を回収した。
実施例 1 3
容器容量約 1 8 Lの金属製容器に、 約 9 k gのニン二ク球を外皮及び根を取り 除かず入れ、 窒素ガスを用いて空気を置換した後、 密栓をして 2ヶ月間、 室温に て放置した。 約 1 k gのニンニクをそのまま微粉砕した。 微粉砕物 5 0 gに水を 4 5 0 mL加え、 スプレードライを行い約 7 gの乾燥物を回収した。 乾燥物は、 淡黄色でニンニク特有の臭いを認めなかった。
実施例 1 4
容器容量約 1 8 Lの金属製容器に、 約 9 k gのニン二ク球を外皮及び根を取り 除かず入れ、 空気を置換せず、 密栓をして 2ヶ月間、 室温にて放置した。 約 l k gのニン二りをそのまま微粉砕した。 微粉砕物 5 0 gに水を 4 5 O m L加え、 ス プレードライを行い約 7 gの乾燥物を回収した。 乾燥物は、 淡黄色でニンニク特 有の臭いを認めなかった。
実施例 1 5
容器容量約 1 8 Lの金属製容器に、 約 9 k gのニン二ク球を外皮及び根を取り 除かず入れ、 炭酸ガスを用いて空気を置換した後、 密栓をして 2ヶ月間、 室温に て放置した。 約 1 k gのニンニクをそのまま微粉砕した。 微粉砕物 5 0 gに水を 4 5 O mL加え、 スプレードライを行い約 7 gの乾燥物を回収した。 乾燥物は、 淡黄色でニンニク特有の臭いを認めなかった。
実施例 1〜 7及び比較例 1の分析結果を表 1に示す。いずれの実施例において も、 比較例 1と比較して、 生ニンニクの特徴的成分で刺激物質の前駆体となるァ リインは消失しており、 かつ S-ァリルシスティンやァ-ァミノ酪酸といった有用 物質の増加が認められた。
表 1
Figure imgf000013_0001
試験例 1
SHRラット (自然発症高血圧ラット) に Control群として 2%食塩含有 MF飼料 (オリエンタル酵母) を、 また、 Garlic群として 2%食塩、 実施例 12で得られ た二ンニクの乾燥粉砕物 4 %を含有した M F飼料を 6週齢時から摂取させて 2週 間ごとの血圧上昇の変化を 16週齢まで観察した。
測定方法は、 ラットを保定用ポケットで包み、 約 20分間一定温度で保温し、 taU- cuif法による最高血圧 (SBP) を非観血式自動血圧測定装置 BP- 98A (株式会 社 Softron) を用いて測定した。 測定は、 個体の血圧が安定する 14〜16時の 間に実施した。 結果を図 1に示す。
図 1より、 Garlic群は、 Control群と比較して、 血圧の上昇が抑制されてい た。 試験例 2
SHRラット (自然発症高血圧ラット) に Control群として A I N 9 3 G粉末飼料 (オリエンタル酵母 ¾ を、 また、 Garl ic群として実施例 1 2で得られたニン二 クの乾燥粉砕物 4 %を含有した A I N 9 3 G飼料を、 血圧が上昇し、 ほぼ安定す る 1 2週齢時から摂取させた。 2 2週齢まで 2週間ごとの血圧の変化を、 試験例 1と同様の方法で測定した。 結果を図 2に示す。
図 2より、 Gar l ie群は、 血圧降下作用を有することが確認された。

Claims

請求の範囲
1 . ァリウム属植物を低酸素又は無酸素状態で l °C〜4 0 t:の条件下、 媒体と 共存させずに 1週間以上放置することにより得られる植物加工物。
2 . 放置が、 1週間〜 1年間放置である請求項 1記載の植物加工物。
3 . ァリウム属植物が、 ニンニク、 夕マネギ又はラツキヨウである請求項 1又 は 2記載の植物加工物。
4. 請求項 1〜 3記載の植物加工物又はその抽出物を有効成分とする医薬品、 健康食品、 調味料又は飼料。
5 . 請求項 1〜 3記載の植物加工物又はその抽出物を有効成分とする高血圧症 の予防又は治療剤。
6 . ァリウム属植物を低酸素又は無酸素状態で 1 °C〜 4 0 °Cの条件下、 媒体と 共存させずに 1週間以上放置することを特徴とする植物加工物の製造法。
7 . 放置後更に、 外皮、 茎、 根等をつけたまま破砕処理し、 粉末化を行うもの である請求項 6記載の製造法。
8 . 高血圧症の予防又は治療剤製造のための請求項 1〜 3記載の植物加工物又 はその抽出物の使用。
9 . 請求項 1〜 3記載の植物加工物又はその抽出物を投与することを特徴とす る高血圧症の処置方法。
PCT/JP2004/002627 2003-03-04 2004-03-03 植物加工物及びその製造法 WO2004077963A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005503066A JPWO2004077963A1 (ja) 2003-03-04 2004-03-03 植物加工物及びその製造法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003056472 2003-03-04
JP2003-056472 2003-03-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004077963A1 true WO2004077963A1 (ja) 2004-09-16

Family

ID=32958707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/002627 WO2004077963A1 (ja) 2003-03-04 2004-03-03 植物加工物及びその製造法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2004077963A1 (ja)
WO (1) WO2004077963A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016026A (ja) * 2005-06-10 2007-01-25 Kenko Kazoku:Kk ニンニク成分を含有する高血圧の予防及び/又は治療用組成物
JP2007045753A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Kenko Kazoku:Kk ニンニク成分を含有する高血圧の予防及び/又は治療用組成物
JP2008099656A (ja) * 2006-10-21 2008-05-01 Mikio Kuzuu ムチン含有飲料
JP2014118499A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Shokukobo Nodaya:Kk ニンニク皮を用いた活性酸素消去剤、動物用飼料、及びその製造方法
JP2016021925A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 有限会社柏崎青果 野菜加工品及びその製造方法
WO2016199885A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 湧永製薬株式会社 血圧降下剤
JP2017043592A (ja) * 2015-08-30 2017-03-02 柴田 悟 ニンニク等及び低塩分濃度の味噌を含有する組成物
JP2021070640A (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 興和株式会社 液状又は半固形状の組成物
JP2021070639A (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 興和株式会社 組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0513569A (ja) * 1991-07-02 1993-01-22 Nec Yamagata Ltd 半導体装置
JPH06256387A (ja) * 1991-06-14 1994-09-13 Suetsuna Yoko 新規なペプチド、その製法およびそれを有効成分とする 血圧降下剤
JPH06335360A (ja) * 1993-03-02 1994-12-06 Ajinomoto Co Inc 無臭にんにくの製造法
JP2002176947A (ja) * 2000-12-13 2002-06-25 Ajinomoto Co Inc にんにく臭の抑制されたにんにく含有食品

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06256387A (ja) * 1991-06-14 1994-09-13 Suetsuna Yoko 新規なペプチド、その製法およびそれを有効成分とする 血圧降下剤
JPH0513569A (ja) * 1991-07-02 1993-01-22 Nec Yamagata Ltd 半導体装置
JPH06335360A (ja) * 1993-03-02 1994-12-06 Ajinomoto Co Inc 無臭にんにくの製造法
JP2002176947A (ja) * 2000-12-13 2002-06-25 Ajinomoto Co Inc にんにく臭の抑制されたにんにく含有食品

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007016026A (ja) * 2005-06-10 2007-01-25 Kenko Kazoku:Kk ニンニク成分を含有する高血圧の予防及び/又は治療用組成物
JP2007045753A (ja) * 2005-08-10 2007-02-22 Kenko Kazoku:Kk ニンニク成分を含有する高血圧の予防及び/又は治療用組成物
JP2008099656A (ja) * 2006-10-21 2008-05-01 Mikio Kuzuu ムチン含有飲料
JP2014118499A (ja) * 2012-12-17 2014-06-30 Shokukobo Nodaya:Kk ニンニク皮を用いた活性酸素消去剤、動物用飼料、及びその製造方法
JP2016021925A (ja) * 2014-07-22 2016-02-08 有限会社柏崎青果 野菜加工品及びその製造方法
AU2016275642B2 (en) * 2015-06-12 2020-04-30 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. Antihypertensive agent
JPWO2016199885A1 (ja) * 2015-06-12 2018-03-29 湧永製薬株式会社 血圧降下剤
US10363234B2 (en) 2015-06-12 2019-07-30 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. Antihypertensive agent
WO2016199885A1 (ja) * 2015-06-12 2016-12-15 湧永製薬株式会社 血圧降下剤
AU2016275642C1 (en) * 2015-06-12 2020-09-17 Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. Antihypertensive agent
JP2017043592A (ja) * 2015-08-30 2017-03-02 柴田 悟 ニンニク等及び低塩分濃度の味噌を含有する組成物
JP2021070640A (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 興和株式会社 液状又は半固形状の組成物
JP2021070639A (ja) * 2019-10-29 2021-05-06 興和株式会社 組成物
JP7460352B2 (ja) 2019-10-29 2024-04-02 興和株式会社 液状又は半固形状の組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004077963A1 (ja) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5885153B2 (ja) ショウガ加工物の製造方法
JP4854199B2 (ja) 液化酒粕を再発酵して得られる機能性素材
JP4163631B2 (ja) 無辛味品種トウガラシの発酵組成物及びその利用
US20090068281A1 (en) Composition, Functional Food and Pharmaceutical Composition for Improvement in Obesity
EP2271367B1 (en) Mineral absorption accelerator and iron deficiency anemia improver or food composition
KR20160000959A (ko) 주박을 포함하는 중금속 및 미세먼지 제거용 화장료 조성물
WO2004077963A1 (ja) 植物加工物及びその製造法
JP4671450B1 (ja) ダイエット食品
KR102605061B1 (ko) 마늘 발효추출물을 유효성분으로 포함하는 식품 조성물의 제조방법
JP2010100663A (ja) タマネギ発酵物を含有する酵素阻害剤
JP2007131599A (ja) グリケーション抑制能を有する植物抽出物及びその製造方法
JP2007131599A6 (ja) グリケーション抑制能を有する植物抽出物及びその製造方法
JP2003169621A (ja) 苦瓜茶及びその製造方法
JP4380951B2 (ja) ニンニク発酵組成物
JP4306987B2 (ja) 表面硬質の固形物からの有効成分の抽出法および該有効成分を含有する食用組成物
JP2010100530A (ja) 抗肥満剤
JP2006256969A (ja) 血流改善剤
KR101052554B1 (ko) 초고압 추출 및 유기용매 추출을 이용한 마늘 오일 추출방법, 그 방법에 의하여 추출된 마늘 오일 및 마늘 오일 캡슐
KR20160115874A (ko) 이고들빼기 발효 조성물의 제조방법과 이로부터 제조되는 이고들빼기 발효 조성물, 그리고 이를 포함하는 간 독성 해소 촉진용 약학 조성물 및 건강 기능 식품
KR100937255B1 (ko) 흑마늘을 이용한 저분자량의 분획된 생리활성 농축분획액의제조방법
JP2015097511A (ja) ポリフェノール誘導体の製造方法、ポリフェノール誘導体を含有する飲食品および医薬品組成物
JP7455350B2 (ja) 大気汚染物質によるダメージ抑制剤、化粧料及び飲食品
JP7423780B2 (ja) 精製サラシア属植物抽出物の製造方法
KR102535328B1 (ko) 흑후추 추출물을 함유하여 글루타치온의 체내 흡수율을 높인 건강기능 식품용 조성물 및 이의 제조방법
JP7262760B2 (ja) シワ予防・改善用の医薬品、医薬部外品、化粧料又は飲食品組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005503066

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase