WO2004077457A1 - 粒子線加速器用永久磁石および磁界発生装置 - Google Patents

粒子線加速器用永久磁石および磁界発生装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004077457A1
WO2004077457A1 PCT/JP2004/002038 JP2004002038W WO2004077457A1 WO 2004077457 A1 WO2004077457 A1 WO 2004077457A1 JP 2004002038 W JP2004002038 W JP 2004002038W WO 2004077457 A1 WO2004077457 A1 WO 2004077457A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
magnet
magnetic field
field generator
permanent
permanent magnet
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/002038
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ken Makita
Eiji Sugiyama
Masaaki Aoki
Kaichi Murakami
Tadamichi Kawakubo
Eiji Nakamura
Original Assignee
Neomax Co., Ltd.
Inter-University Research Institute Corporation H Igh Energy Accelerator Research Organization
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neomax Co., Ltd., Inter-University Research Institute Corporation H Igh Energy Accelerator Research Organization filed Critical Neomax Co., Ltd.
Priority to EP04713244.4A priority Critical patent/EP1603142B1/en
Priority to JP2005502864A priority patent/JP4697961B2/ja
Priority to US10/524,314 priority patent/US7570142B2/en
Publication of WO2004077457A1 publication Critical patent/WO2004077457A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C33/00Making ferrous alloys
    • C22C33/02Making ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C33/0257Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements
    • C22C33/0278Making ferrous alloys by powder metallurgy characterised by the range of the alloying elements with at least one alloying element having a minimum content above 5%
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/057Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
    • H01F1/0571Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
    • H01F1/0575Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
    • H01F1/0577Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0273Magnetic circuits with PM for magnetic field generation
    • H01F7/0278Magnetic circuits with PM for magnetic field generation for generating uniform fields, focusing, deflecting electrically charged particles
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H7/00Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00
    • H05H7/04Magnet systems, e.g. undulators, wigglers; Energisation thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/241Chemical after-treatment on the surface
    • B22F2003/242Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • B22F2003/248Thermal after-treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2999/00Aspects linked to processes or compositions used in powder metallurgy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C2202/00Physical properties
    • C22C2202/02Magnetic

Definitions

  • the present invention relates to a permanent magnet used in an environment exposed to radiation having an absorbed dose of more than 300 Gy, and is used particularly in a synchrotron used for physical properties research and in the field of radiology. 9 also concerns a permanent magnet for particle beam accelerators may be used such as cyclo-Bok Ron, the present invention is directed to the magnetic field generator includes a plurality of the Yo a permanent magnet.
  • Particle accelerators include synchrotrons, which are used to generate high-energy particle beams for physical properties research, and compact cyclotrons, which are used to produce radioisotopes used in cancer screening. Recently, accelerators have begun to be used not only for diagnosis, but also for radiation therapy, which irradiates the affected part of a cancer patient directly with a proton beam.
  • a particle accelerator has a mechanism for injecting a particle beam, a mechanism for accelerating a charged particle by applying a high-frequency electric field, and a mechanism for applying a magnetic field to deflect the particle beam in a desired direction.
  • synchrotrons are used for the main ring or the storage ring.
  • a deflected magnetic field to run a particle beam in an annular orbit called a ring a converging magnetic field to converge a particle beam in the orbit, and the incidence of the particle beam on the main ring or from the main ring.
  • the deflection magnetic field used to extract the particle beam is used.
  • a uniform static magnetic field is used to accelerate the particle beam in a spiral.
  • Particle accelerators must be able to be adjusted by changing the magnetic field strength in principle, such as a convergent magnetic field, but there are also places where a constant static magnetic field is required during operation.
  • a pulsed magnetic field is applied to the particle beam running in the main ring or storage ring by an electromagnet called a “kicker magnet” to slightly change the course of the particle beam.
  • the particle beam is further deflected by an electromagnet called a “septum magnet”.
  • Such a septum magnet is required to form a large and uniform static magnetic field, and is installed near the main ring of the particle accelerator.
  • the space where the septum magnet generates a strong magnetic field (magnetic field) It is necessary to minimize the magnetic field leaking from the source space to the external area (for example, 5 mT or less).
  • electromagnets used for particle accelerators are required to generate a strong magnetic field, so a large current needs to flow through the magnetite coil during operation.
  • an electromagnet for a particle accelerator, it is possible to use a permanent magnet instead of an electromagnet.
  • an accumulator ring for particle accelerators at the Fermi Laboratory in the United States uses an 81-d ferrite magnet. Hawk ferrite cannot generate a strong deflecting magnetic field (for example, about 2 T) if it is small, and it will not be possible to spread small particle accelerators to hospitals.
  • 2 1 7 system S m C o sintered magnet has little demagnetization by irradiation, a high-performance magnet maximum energy product of more than 2 4 0 k J m 3. For this reason, it is also possible to use a 2--17 series SmCo sintered magnet to generate a strong magnetic field for the particle accelerator.
  • Co which is both a major component and an essential element of this magnet, has the drawback of being easily activated, making it difficult to adopt it for accelerators in view of maintenance.
  • N d- F e- B based sintered magnet because capable of exhibiting high maximum energy product exceeds 3 2 O k J / m 3 , quite useful in miniaturization of the accelerator, activation also 2- " 17 SmCo sintered magnets have the advantage of being less likely to occur, but Nd-Fe-B sintered magnets have the disadvantage that they are demagnetized by irradiation. ing. The mechanism by which the Nd-Fe-B sintered magnet is demagnetized by irradiation with radiation will be described with reference to Fig. 1.
  • Figure 1 is a ⁇ of ⁇ is a schematic diagram enlarged part of the N d- F e- B based sintered magnet shows atoms constituting the N d 2 F e 1 4 B-type crystals.
  • the relatively small ⁇ indicates radiation with energy E 0 (high-energy particles), which flies along the arrow and collides with the atom located in the center of region R.
  • the radiation may be a particle beam such as a proton beam, a neutron beam, an alpha beam, a solid beam, or a heavy ion particle beam, or may be an electromagnetic wave such as a gamma ray or an X-ray.
  • the coercive force development mechanism of Nd—Fe—B sintered magnets Because it is a nucleation type, if the region R causes magnetic reversal, the entire crystal grain including the region R will cause magnetization reversal. Such magnetization reversal proceeds in all regions (crystal grains) of the sintered magnet as the radiation dose increases, and eventually the entire sintered magnet is greatly demagnetized. As a result, it was not possible to generate a constant strong magnetic field, and it was practically possible to produce a magnetic field generator for particle accelerators using conventional Nd-Fe-B-based sintered magnets. Has not been reached.
  • the present invention has been made in view of the above points, and a main object of the present invention is to provide a permanent magnet for a particle accelerator which is hard to be demagnetized by radiation irradiation while using an Nd-Fe-B magnet and a magnetic field generator. It is to provide a device. Disclosure of the invention
  • the permanent magnet for a particle beam accelerator according to the present invention is a permanent magnet for a particle beam accelerator used in an environment exposed to radiation having an absorbed dose of more than 300 ⁇ Gy, wherein R (a small amount of rare earth elements) At least one), B (boron), and TM (at least one of the transition elements that contain Fe), and unavoidable impurity elements.
  • R a small amount of rare earth elements
  • B boron
  • TM at least one of the transition elements that contain Fe
  • unavoidable impurity elements a permanent magnet for particle accelerators that is a sintered magnet with a magnetization of 5 or more and a coercive force H cj of 1.6 MAZ m or more.
  • the composition ratio of the sintered magnet is:
  • R 25.0 to 40.0% by mass>
  • B 0.8 to 1.2% by mass
  • unavoidable impurity elements and T M: balance.
  • R is N d and or
  • R further comprises Dy and no or Tb.
  • the TM comprises less than 1.0% by weight of the total magnet Co.
  • the magnetic field generator of the present invention is a magnetic field generator used in an environment exposed to radiation having an absorbed dose of 3,000 Gy or more, and includes a plurality of substantially annularly arranged magnetic field generating spaces.
  • a permanent magnet wherein the permanent magnet is at least one of R (at least one of the rare earth elements), B (boron), and TM (at least one of the transition elements); ) And inevitably contained impurity elements, in a magnetized state with a pulse coefficient of 0.5 or more, and a coercive force H. Is a sintered magnet of 1.6 MAZm or more.
  • composition ratio of the sintered magnet is:
  • the plurality of permanent magnets include a first magnet and a second magnet opposed to each other with the magnetic field generation space interposed therebetween, and the first magnet and the second magnet are arranged at a central portion between the magnetic field generation spaces. Are arranged along a straight line parallel to the direction of the magnetic field at the central portion.
  • the shape of the magnet body constituted by the plurality of permanent magnets is substantially symmetric with respect to a first plane including the straight line, but perpendicular to the first plane including the straight line. It is asymmetric with respect to the second plane.
  • At least a part of the outer peripheral surface of the magnet body is covered with a ferromagnetic material.
  • the plurality of permanent magnets are a third magnet and a fourth magnet arranged at the position sandwiching the first magnet, and a fifth magnet arranged at a position sandwiching the second magnet.
  • a sixth magnet wherein the size of the third magnet measured along a direction perpendicular to the second plane is the fourth magnet measured along a direction perpendicular to the second plane.
  • the size of the fifth magnet measured along a direction perpendicular to the second plane is smaller than the size of the sixth magnet measured along a direction perpendicular to the second plane.
  • the apparatus further comprises an additional magnet for changing the intensity of a magnetic field formed in the magnetic field generation space, wherein the additional magnet has a reduced number of the plurality of permanent magnets.
  • a movable magnetic circuit part magnetically coupled to the magnetic field generating part, and a relative position relationship with respect to the magnetic field generating space is held variably.
  • the movable magnetic circuit portion includes a plurality of magnets as constituent elements, and the plurality of magnets are movable in a horizontal direction.
  • the plurality of permanent magnets include a seventh magnet disposed between the fourth magnet and the sixth magnet.
  • a mechanism for maintaining the temperature of the permanent magnet at a temperature lower than room temperature is further provided.
  • a ferromagnetic material whose thickness changes by a distance) g from the second plane is provided on a surface facing the first magnet and the second magnet.
  • each of the plurality of permanent magnets has a rectangular parallelepiped shape.
  • a particle accelerator according to the present invention includes any one of the above-described magnetic field generators, and a shield plate having a thickness of about 0.1 mm or more disposed between the magnetic field generator and the radiation source.
  • Figure 1 is a schematic diagram showing the crystal structure of a magnet exposed to radiation.
  • the circles in the figure represent the atoms that make up the magnet
  • FIG. 2 is a diagram schematically showing a configuration of a particle beam accelerator in which the permanent magnet of the present invention is preferably used.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view showing a structure of a septum magnet using a permanent magnet.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a modification of the configuration shown in FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
  • FIG. 2 schematically shows a configuration of a particle accelerator in which the permanent magnet of the present invention is preferably used.
  • the particle accelerator shown in Fig. 2 has at least a main ring MR for accelerating the particle beam, a kicker magnet K for applying a pulsed magnetic field to the particle beam running in the main ring, and a Septum magnets S 1, S 2, and S 3 are provided to further deflect the particle beam separated from the course in the main ring by the magnet K.
  • the configuration of the main ring MR ⁇ Kit force-magnet K is the same as that of the conventional one, and the characteristic feature of this embodiment lies in the configuration of the septum magnet. For this reason, the septum magnet will be described in detail below.
  • FIG. Figure 3 shows that at least one of the septum magnets S1, S2 and S3 (preferably all septum magnets) 1 shows a magnetic field generator of the present embodiment used.
  • Figure 3 shows the XYZ coordinates. The origin of this coordinate is assumed to be located at the center of the magnetic field generation space through which the beam transport line passes.
  • the Z-axis direction is parallel to the direction of the magnetic field applied to the particles flying in the beam transport line
  • the Y-axis direction is parallel to the traveling direction of the particles flying in the beam transport line.
  • the X-axis direction is parallel to the direction of the force exerted on the protons when the particles flying in the beam transport line are protons.
  • the force exerted on the particle is anti-parallel to the X-axis direction with the configuration of the magnetic field generator shown in FIG.
  • This magnetic field generator needs to apply a force to the particles in the direction away from the beam line.
  • the magnetization direction of each permanent magnet is reversed, and the magnetic field generation space It is necessary to match the direction of the magnetic field to be formed in one Z axis direction.
  • the magnetic field generator of the present embodiment is arranged near the beam line in the main ring and applies a strong deflection magnetic field to the beam transport line separated from the beam line.
  • a plurality of permanent magnets are arranged in a substantially ring shape so as to surround the transport line.
  • any of the permanent magnets constituting this magnetic field generator is an Nd-Fe-B sintered magnet, and R (a small number of rare earth elements). At least one), B (boron), and TM (at least one of transition elements containing Fe), and unavoidable impurity elements.
  • R 25.0 to 40.0% by mass>
  • B 0.8 to 1.2% by mass
  • TM balance, and unavoidable impurity elements are contained.
  • permeance coefficient is in 0.5 above magnetic state, and is coercive force H c J is 1. 6 MA / m or more. Details of the composition and magnetic characteristics of the permanent magnet will be described later, and here, a magnetic circuit constituted by the permanent magnet will be described.
  • the uniformity of the magnetic field may be reduced.
  • the heat treatment disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2003-305021 for example, a heat treatment at 40 to 0 ° C. is applied to the permanent magnet. It is preferable to apply it.
  • the magnetic field generator of the present embodiment is composed of seven permanent magnet regions each having a rectangular parallelepiped shape, and eight permanent magnets are arranged by arranging these permanent magnets in a substantially ring shape around the magnetic field generation space.
  • a magnetic circuit is formed similar to the type 8 magnetic circuit.
  • Each of the magnet regions is composed of a plurality of permanent magnets forming the magnetic circuit shown in FIG. 3, and the first magnet region A and the second magnet region B are opposed to each other with a magnetic field generation space therebetween. They are arranged along a straight line (Z-axis) passing through the center of the living space.
  • the third magnet region C and the fourth magnet region D are arranged on both sides of the first magnet region A so as to sandwich the first magnet region A, and the fifth magnet region E and the sixth magnet region F It is arranged on both sides of the second magnet area B so as to sandwich the magnet area B. Further, a fourth magnet region G is disposed between the fourth magnet region D and the sixth magnet region F.
  • the magnetization directions of the first magnet region A and the second magnet region B match the direction of the magnetic field formed in the center of the magnetic field generation space, and are oriented in the Z-axis direction.
  • the magnetization directions of the third magnet region C and the sixth magnet region F are oriented in the X-axis direction
  • the magnetization directions of the fourth magnet region D and the fifth magnet region E are oriented in one X-axis direction.
  • the magnetization direction of the second magnet region G is oriented in the Z-axis direction, and is antiparallel to the magnetization directions of the first magnet region A and the second magnet region B.
  • the permanent magnet regions A to G are arranged in a substantially ring shape so as to form a magnetic field generation space in the center, but a complete ring structure is not formed, and the permanent magnet regions A to G are not aligned with the beam line. There is a portion where no permanent magnet exists between the beam transport line.
  • the magnet body (magnetic circuit) shown in Fig. 3 has a strictly “C-shaped (U-shaped)” structure that has a gap instead of “8”. Thing
  • the first plane (XZ plane) including the straight line (Z axis) passing through the center of the magnetic field generation space and the second plane (YZ plane) including the Z axis and perpendicular to the first plane are virtually formed.
  • the shape of the magnet body (porcelain circuit) composed of the seven permanent magnet regions A to G is approximately symmetric with respect to the first plane (XZ plane), but with respect to the second plane (YZ plane).
  • Asymmetric That is, the size (X-direction size) of the third magnet region C and the fifth magnet region E measured along the direction perpendicular to the YZ plane (X-axis direction) is the same as that of the fourth magnet region D and the sixth magnet region F. It is designed to be smaller than the size in the X direction.
  • the reason for adopting such a magnetic circuit having an asymmetric structure is that the distance between the beam line and the beam transport line is small, and even in such a case, a strong magnetic field is generated.
  • the septum magnet S1 shown in Fig. 2 is located closest to the main ring MR, but it would be difficult to place it in such a position if a conventional porcelain circuit with an octagonal structure is adopted.
  • the magnetic field generator having the configuration shown in FIG. 3 can be used for the septum magnet S 1.
  • each magnet area may be formed by overlapping smaller magnet bodies.
  • the movable magnetic circuit portion shown in FIG. 4 has an eighth magnet region H, a ninth magnet region I, a tenth magnet region J, and a eleventh magnet region K.
  • the eighth magnet region H and the ninth magnet region I are magnetized in the same direction as the first magnet region A and the fourth magnet region D, respectively.
  • the first magnet region J and the first magnet region K are respectively.
  • the eighth magnet area magnetized in the same direction as the second magnet area B and the sixth magnet area F!
  • the ninth magnet area I, the tenth magnet area J, and the eleventh magnet area K are held so that they can move in the horizontal direction. These magnets are gradually moved to the left in FIG. As a result, finally, the eighth magnet region H and the ninth magnet region I are located directly above the first magnet region A and the fourth magnet region D, respectively, and the tenth magnet region J And the first magnet region K are located directly below the second magnet region B and the sixth magnet region F. At this time, the magnetic field generator shown in FIG.
  • Each of the first magnet region A and the fourth magnet region D, and the second magnet region B and the sixth magnet region F is vertically divided into two, and has a configuration similar to the configuration.
  • the intensity of the magnetic field formed in the magnetic field generation space is increased within a predetermined range. It can be changed arbitrarily without disturbing.
  • the outer periphery of the magnets H, I, J, K is made of iron, iron-nickel alloy, iron-cobalt alloy, etc.
  • a member made of a high saturation magnetic flux density material may be provided.
  • the number of magnets constituting the magnet region necessary to form such a movable magnetic circuit portion is not limited to that shown in FIG. 4.
  • a known mechanism for moving magnets ⁇ , I, J, and K is known. Linear guides, screws, bearing motors, etc. can be used.
  • a well-known sensor or magnetic scale can be used for positioning.
  • the thickness of the shielding plate is less than 0.1 mm, there is not much effect on reducing the exposure dose, so the thickness of the shielding plate is preferably ⁇ 1 mm or more.
  • the same material as Polon with a large scattering cross section for thermal neutrons It is preferable to use such isotopes 1 0 B and normal boron laden boron stainless steel.
  • the temperature of the magnet is maintained at a temperature lower than room temperature.
  • the coercive force is improved as compared with the case where the magnet temperature is substantially equal to room temperature.
  • the temperature ⁇ ⁇ after the temperature rise in the region R shown in FIG. 1 also decreases. This is preferable because demagnetization during exposure is reduced.
  • a cryogen such as liquid nitrogen, liquid helium, or solid carbon dioxide
  • a refrigeration apparatus using a circulating refrigerant Peltier element may be used.
  • Pr is included instead of Nd in R
  • the composition be such that T M does not contain Co. Since Co is not an essential element in the R-TMB sintered magnet, a magnet composition that does not contain Co can be realized very easily.
  • the magnet composition of the present invention contains 25.0 to 40.0% by mass of R (at least one of the rare earth elements) and 0.8 to 1.2% by mass of boron (boron), The balance is TM (at least one of the transition elements and contains Fe). However, if R is less than 25.0% by mass, which may contain unavoidable impurity elements, the coercive force decreases and R 4 ⁇ . If the O mass% is exceeded, the residual magnetic flux density decreases.
  • the preferred range of R is 29. ⁇ to 32. ⁇ % by mass. More preferably contains Dy and / or Tb in addition to Nd because the coercive force can be increased.
  • the proportion of Dy and / or Tb in the magnet composition is preferably at least 2.5% by mass.
  • B (boron) is ⁇ . If it is less than 8% by mass, the coercive force decreases, and if it exceeds 1.2% by mass, the residual magnetic flux density decreases. If TM does not contain Fe, the residual magnetic flux density decreases, so TM always contains Fe.
  • the content of Fe in TM is preferably 50% by mass or more.
  • the sintered R-TM-B magnet in the present embodiment is subjected to, for example, processes such as grinding of raw material alloy, molding in a magnetic field, sintering in a vacuum atmosphere, heat treatment, machining, and surface coating.
  • Manufactured by The R—TM—B sintered magnet thus produced preferably has a density of 7.5 g Z cm 3 or more and a crystal grain size of 1 to 20 m. A more preferred range of the crystal grain size is 5 to 1 ⁇ m.
  • the R—TM—B sintered magnet in this embodiment is in a magnetized state with a permeance coefficient of 0.5 or more, and when exposed to radiation with an absorbed dose of 3 OOOGy or more, the surface magnetic flux density decreases.
  • the composition is adjusted so that the ratio is less than 5%.
  • the magnetic circuit Is not preferred because of lack of stability.
  • magnets having a shape with a permeability coefficient of less than 0.5 have a large demagnetizing field inside the magnet, so the rate of decrease in surface magnetic flux density tends to increase even when exposed under the same conditions. There is. For this reason, in the present invention, the permeance coefficient is limited to about 0.5 or more.
  • the absorbed dose of the magnet refers to the total dose absorbed by the magnet, regardless of the length of exposure time. 3.
  • the absorbed dose of OOOGy means the dose when the magnet absorbs 3, ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 0 ⁇ J of radiation energy for 1 k ⁇ 3.
  • the R-TM-B system containing Nd, Dy, B, Fe, and unavoidable elements Prepare raw material powder.
  • the average particle size of the powder was 3.0 m.
  • Table 2 shows the magnetic properties (room temperature) of the test specimens obtained from this sintered magnet material after magnetization.
  • Table 2 shows the Curie point (Tc) of each sintered magnet material. (table 1 )
  • the obtained sintered magnet material was mechanically processed to produce a magnet processed product having a rectangular parallelepiped shape with a magnetizing direction of 10 mm and a hard magnetization direction of 34 mm.
  • two of these magnet workpieces were magnetized for each composition shown in Table 1.
  • each hole piece was made of an iron plate 1 mm thick and 34 mm long. Furthermore, both pole pieces were adsorbed across a spacer to complete a pair of magnet samples.
  • the spacer was made of an acrylic plate with a thickness of 1.65 mm and a length of 34 mm, and a 5-mm-wide cutout was provided at the center of the spacer. A Hall element of a Gauss meter was inserted from this missing part so that the amount of magnetic flux at the center between the gaps could be measured.
  • the average value of the permeance coefficient P c (B / 0H) of the magnet sample prepared in this manner was 1.2.
  • the above magnet sample was placed at the beam outlet of the main ring of the proton synchrotron accelerator and placed near the septum electromagnet.
  • the distance between the magnet sample and the beam line was set at 85 cm.
  • the magnet sample was exposed to neutrons generated when the accelerated protons collide with the beam line piping.
  • the absorbed dose of the magnet sample was measured using an aluminum alloy installed near the magnet sample. Measured by the degree of activation of the sample. When the absorbed dose of the magnet sample reached 3,500 Gy, the center magnetic flux of the magnet sample was measured. Table 3 shows the results of determining the rate of decrease in surface magnetic flux before and after exposure, as compared to the measured values before exposure.
  • Sintered magnets having the compositions shown in Table 1 were produced under exactly the same manufacturing conditions as in Example 1, and sintered magnet materials having the magnetic properties shown in Table 2 were obtained. The resulting magnet material was subjected to the same machining and exposure tests as in Example 1.
  • Table 3 shows the rate of decrease in the center magnetic flux of the magnet sample (Comparative Example 1) when the absorbed dose of the magnet reached 3,500 Gy.
  • an R-TM-B-based raw material powder having a composition consisting of Nd, Dy, B, Fe, and an unavoidable element and having an average particle size of 3.Om was prepared. After shaping this powder in a magnetic field, it was sintered at 1.6 ° C for 4 hours in a vacuum. Thus, the composition of Nd is 28.5% by mass, Dy is 2.5% by mass, B is 1.0% by mass, Co is 1.0% by mass, and the balance is Fe. A sintered magnet material was produced. Magnetic properties at room temperature of wearing magnetizing of it was taken from these sintered magnet material specimens, B r is "1. 33 T, H c J is 1. 3 MAZm, (BH) m ax is 342 k J It was / m 3.
  • the above sintered magnet material was mechanically processed to produce a rectangular parallelepiped magnet, which was magnetized.
  • a magnetic field generator having the configuration shown in Fig. 3 was assembled. Since it is difficult to configure each magnet area shown in Fig. 3 with one magnet material, many small magnet material blocks must be combined.
  • the magnetic field generated between the opposed iron shims was 1.10 T.
  • Each of the iron gyms in this embodiment has an inclined portion on the facing surface side. Due to the presence of this slope, the distance between the opposing iron shims changes along the X axis in Fig. 3.
  • the uniformity of the magnetic field strength in the X-axis direction at ⁇ 3 is within ⁇ 3% in the magnetic field generation space located substantially at the center of the device, and the leakage magnetic field at the left position of the magnetic field generator in FIG. 4 mT.
  • the fabricated magnetic field generator was incorporated into an actual particle accelerator as a septum magnet.
  • a stainless steel tube with a beam-transport port branched from a kick-force magnet was installed at the center of the magnetic field generator. Insert the magnetic field generator on the outer side of the magnetic shield of the iron plate on the left side of Fig. 3 through which the stainless steel tube of the beam line of the main ring passes. At this time, the accelerating particles can be deflected by a strong magnetic field of 1. ⁇ mm or more in the stainless steel tube of the beam transport.
  • the leakage magnetic field to the stainless tube of the beam line of the main ring is small, there is no possibility that an undesirable deflection is applied.
  • the amount of C ⁇ contained in the magnet is small, so it is activated compared to a magnetic field generator using a S m — C ⁇ sintered magnet. Accordingly, the amount of radiation generated from the magnetic field generator is expected to be small, and it is possible to reduce the exposure of workers during maintenance of the magnetic field generator.
  • Example 2 when assembling the magnetic field generator shown in Example 2 using a magnet having a HcJ of 1.6 MA m or more according to the present invention, the magnet constituting the magnetic field generator operates the accelerator.
  • the demagnetization rate can be reduced after exposure to neutrons generated during rotation.
  • the present invention it is possible to provide a permanent magnet for a particle accelerator and a magnetic field generator that are not easily demagnetized by irradiation with radiation while using an Nd-Fe-B magnet. According to the present invention, it is possible to generate a strong magnetic field required for a particle accelerator application without consuming a large amount of electric power unlike an electromagnet.

Abstract

Nd−Fe−B系磁石を用いながら、放射線照射によっても減磁しにくい粒子線加速器用永久磁石と磁界発生装置を提供することができる。吸収線量3,000Gy以上の放射線に被曝される環境で使用される粒子線加速器用永久磁石であって、R(希土類元素のうちの少なくとも1種)、B、TM(遷移元素のうち少なくとも1種で、Feを含有する):残部、および不可避的に含まれる不純物元素を含有し、パーミアンス係数が0.5以上の着磁状態にあり、かつ保磁力HcJが1.6MA/m以上の焼結磁石である。

Description

明 細 書
粒子線加速器用永久磁石および磁界発生装置 技術分野
本発明は、 吸収線量 3, 〇 0 0 G y以上の放射線に被曝 される環境で使用される永久磁石に関しており、 特に、 物 性研究に使われるシンクロ 卜ロンや、 放射線医療の分野で 使われるサイクロ 卜ロンなどに用いることができる粒子線 加速器用永久磁石に関している 9 また、 本発明は、 このよ な永久磁石を複数備え 磁界発生装置に関している。 背景技術
粒子線加速器には、 物性研究のための高エネルギー粒子 線の発生に使われるシンクロ トロンゆ、 ガン検診に'使われ る放射性同位体を製造する めの小型のサイクロ 卜ロンな どがある。 最近では、 診断だけでなく、 陽子線をガン患者 の患部に直接照射する放射線治療にち加速器が用いられ始 めている。
粒子線加速器は、 粒子線を入射させる機構、 電荷をもつ 粒子に高周波電場を加えて加速するための機構、 および粒 子線を所望の方向に偏向させるための磁界を印加する機構 を備えている。
例えばシンクロ 卜ロンの揚合は、 主リ ングま は蓄積リ ングと呼ばれる環状の軌道内で粒子線を走らせるための偏 向磁界、 軌道内の粒子線を収束させるための収束磁界、 お よび、 主リ ングへの粒子線の入射ま は主リ ングからの粒 子線の取り出しのだめの偏向磁界が用いられる。 一方、 サ イク口 卜ロンの場合では、 粒子線が渦巻き状に加速するた めの均一な静磁界が用いられる。
従来、 シンクロ 卜ロンおよびサイクロ トロンのいずれに ついても、 上記の磁界は、 電磁石によって発生させられて しヽ 。
粒子線加速器には、 収束磁界のよ に原理的に磁界強度 を可変とすることによって調整可能にしなければならない 箇所ちある一方、 運転中は一定の静磁界が必要な箇所もあ る。 シンクロ 卜ロンのビーム取出口では、 主リ ングまたは 蓄積リング中を走る粒子線に 「キッカー磁石」 と呼ばれる 電磁石でパルス状の磁界を与えて粒子線のコースをわずか に変化させる。 その粒子線は、 更に 「セプタム磁石」 と呼 ばれる電磁石によって大きく偏向されることになる。 この ようなセプタム磁石は、 大きくて均一な静磁界を形成する ことが求められるととちに、 粒子加速器の主リ ングの近く に設置されるだめ、 セプタム磁石が強磁界を発生する空間 (磁界発生空間) から外部の領域へ漏洩する磁界を可能な 限り小さくする (例えば 5 m T以下) ことが必要である。
なお、 サイクロ トロンの場合は、 前述のように、 均一な 静磁界を形成することが必要であるが、 加速粒子と して陽 子を使用する場合、 陽子は電子に比べて質量が大きし、ため 陽子を偏向する めに 1 . 0 T以上の強い静磁界が必要と される。
粒子線加速器用に用し、られる磁石につし、ては、 特開昭 6
4—了 2502号公報、 特開平 8— 255726号公報、 特開 2〇 0 1 — 28300号公報、 特開 2003— 305 021 号公報などに記載されている。
前述のように、 粒子加速器用に用いられる電磁石は強い 磁界を発生することが求められるため、 動作に際して電磁 石のコイルに大電流を流す必要がある。
しかし、 コイルに大電流を流すと、 コイルで発生するジ ユール熱が多大になる め、 この熱を速やかに取り除く必 要があり、 そのためにコイル周辺に冷却機構を設ける必要 がある。
更に、 電磁石を用いる場合、 電磁石の発生する断続的な 強し、磁界のため、 電磁石を構成する各部材が破損しゆすい という問題ちある。 また、 電磁石に用いられる大量のョ一 ク材は、 主として鉄からなるため、 ビームラインから発生 する放射線の照射によって放射化されゆすい。 放射化とは 加速粒子線などを照射された物質の一部が放射性核種に転 換されて、 自ら放射能を持つようになる現象である。 ョー ク材が放射化されてしまうと、 電磁石のメインテナンスの ために作業者が電磁石に接近することが困難になる。
このよ に、 粒子加速器に電磁石を用いる場合に生じる 種々の問題を避けるため、 電磁石に代えて永久磁石を用い ることが可能である。 例えば、 米国のフェルミ研究所にお ける粒子加速器の蓄積リ ングには、 八一 ドフェライ 卜磁石 が採用されている。 八ー ドフェライ 卜は、 小型のままでは 強い偏向磁界 (例えば約 2 T ) を発生することができず、 小型の粒子加速器を病院などに普及させることができなく なる。
2— 1 7系 S m C o焼結磁石は、 放射線照射による減磁 が少なく、 最大エネルギー積が 2 4 0 k J m 3を超える 高性能磁石である。 このため、 粒子加速器の めの強い磁 界を発生するために、 2— 1 7系 S m C o焼結磁石を用い ることも可能である。 しかし、 この磁石の主要成分であり かつ必須元素でもある C oには、 放射化しやすし、という欠 点があり、 メインテナンスを考えると加速器への採用は難 しし、。
N d— F e— B系焼結磁石は、 最大エネルギー積が 3 2 O k J / m 3を超える高性能を発揮し得るため、 加速器の 小型化に威力を発揮、 放射化も 2— "1 7系 S m C o焼結磁 石と比較して生じにくい利点がある。 しかし、 N d— F e 一 B系焼結磁石は、 放射線の照射によって減磁しゅすいと いう欠点を有している。 図 1 を参照しながら、 N d— F e— B系焼結磁石が放射 線照射によって減磁するメカニズムを説明する。 図 1 は、 N d— F e— B系焼結磁石の一部を拡大し 模式図である 囡中の〇は、 N d 2 F e 1 4 B型結晶を構成する原子を示し ている。 相対的に小さな ·は、 エネルギー E 0の放射線 (高エネルギー粒子) を示しており、 この粒子は、 矢印に 沿つて飛行し、 領域 Rの中心に位置する原子に衝突するも のとする。 なお、 放射線は、 陽子線、 中性子線、 アルファ 線、 ベ一タ線、 重イオン粒子線のよラな粒子線であっても よいし、 ガンマ線、 X線のような電磁波であってもよい。
図 1 に示すように、 放射線が N d— F e _ B系焼結磁石 における原子内の原子核に衝突すると、 衝突された原子が はじき飛ばされる場合もあるが、 多くの場合、 原子は弾き 飛ばされず、 入射エネルギー E 0が熱と して磁石に吸収さ れ、 衝突原子の周辺における格子振動を増大させる。 その 結果、 領域 Rで局所的な温度上昇が生じる。 放射線のエネ ルギ一 E 0が領域 Rに吸収される前の温度を Tし 、 吸収後 の温度を T Hとすると、 温度上昇の大きさは、 Δ Τ二 T H 一 Tしで表され、 エネルギー E 0に比例する。 放射線照射 後の温度 T Hが磁石のキュ リ ー温度 T cよりも高くなる揚 合、 磁石の保磁力 H。 jゆ領域 Rのパ一ミアンス係数 P cの 大きさにかかわらず、 領域 Rは冷却過程で磁化反転をおこ す。 N d— F e— B系焼結磁石の保磁力発現メカニズムは ニュークリエーショ ン型であるため、 領域 Rが磁気反転を 引き起こすと、 領域 Rを含 1 つの結晶粒の全体が磁化反 転を起こすことになる。 このよ な磁化反転は、 放射線の 照射量が増えるにつれ、 焼結磁石のあらゆる領域 (結晶 粒) で進行し、 ゆがては焼結磁石の全体が大きく減磁する このようにして減磁が進 ¾と、 一定の強力な磁界を発生 させることができず、 したがって、 従来の N d— F e— B 系焼結磁石を用いて粒子線加速器用磁界発生装置を作製す ることは実用化に至っていない。
本発明はかかる諸点に鑑みてなされたものであり、 その 主な目的は、 N d — F e — B系磁石を用いながら放射線照 射によっても減磁しにくい粒子線加速器用永久磁石および 磁界発生装置を提供することにある。 発明の開示
本発明の粒子線加速器用永久磁石は、 吸収線量 3, 0 0 〇 G y以上の放射線に被曝される環境で使用される粒子線 加速器用永久磁石であって、 R (希土類元素のうちの少な くとも 1 種) 、 B (硼素) 、 および T M (遷移元素のうち 少なく とち 1 種で、 F e を含有するもの) 、 および不可避 的に含まれる不純物元素を含有し、 パ一ミアンス係数が〇 5以上の着磁状態にあり、 かつ保磁力 H c jが 1 . 6 M A Z m以上の焼結磁石である粒子線加速器用永^磁石。 好ましい実施形態において、 前記焼結磁石の組成比は、
R : 25. 0〜40. 0質量%>、 B : 0. 8〜 1 . 2質 量%、 不可避的に含まれる不純物元素、 および T M : 残部 である。
好ましい実施形態においては、 Rが N dおよび または
P rを必須元素として含む。
好ましい実施形態においては、 Rが D yおよびノまたは T bを更に含む。
好ましい実施形態においては、 T Mが磁石全体の 1 . 0 質量%以下の C oを含 。
本発明の磁界発生装置は、 吸収線量 3, 000 G y以上 の放射線に被曝される環境で使用される磁界発生装置であ つて、 磁界発生空間を形成するように略環状に配置された 複数の永久磁石を備えており、 前記永^磁石は、 R (希土 類元素のうちの少なく とも 1 種) 、 B (硼素) 、 および T M (遷移元素のうち少なく とち 1 種で、 F eを含有するも の) 、 および不可避的に含まれる不純物元素を含有し、 パ アンス係数が 0. 5以上の着磁状態にあり、 かつ保磁 力 H。」が 1 . 6MAZm以上の焼結磁石である。
好まし ( 実施形態において、 前記焼結磁石の組成比は、
R : 25. 〇〜40. 0質量%>、 B : 0. 8〜 1 . 2質 量%>、 不可避的に含まれる不純物元素、 および T M : 残部 である。 好ましい実施形態において、 前記複数の永久磁石は、 前 記磁界発生空間を挟んで対向する第 1 磁石および第 2磁石 を含み、 前記第 1 磁石および第 2磁石は、 前記磁界発生空 間の中央部を通る直線であって前記中央部における磁界方 向に平行な直線に沿つて配列されている。
好ましい実施形態において、 前記複数の永久磁石によつ て構成される磁石体の形状は、 前記直線を含 第 1 の平面 に関して略対称であるが、 前記直線を含み前記第 1 の平面 に垂直な第 2の平面に関しては非対称である。
好ましい実施形態において、 前記磁石体の外周面の少な くとち一部は強磁性体によって覆われている。
好ましい実施形態において、 前記複数の永^磁石は、 前 記第 1 磁石を挟みこ 位置に配置された第 3磁石および第 4磁石と、 前記第 2磁石を挟みこ ¾位置に配置され 第 5 磁石および第 6磁石とを含み、 前記第 2の平面に垂直な方 向に沿つて計測しだ前記第 3磁石のサイズは、 前記第 2の 平面に垂直な方向に沿って計測した前記第 4磁石のサイズ より小さく、 前記第 2の平面に垂直な方向に沿って計測し た前記第 5磁石のサイズは、 前記第 2の平面に垂直な方向 に沿つて計測し 前記第 6磁石のサイズより小さい。
好ましい実施形態において、 前記磁界発生空間に形成さ れる磁界の強度を変化させる めの付加的な磁石をさらに 備え、 前記付加的な磁石は、 前記複数の永久磁石の少なく とも一部と磁気的に結合する可動磁気回路部分を形成し、 かつ、 前記磁界発生空間に対する相対位置関係が可変に調 節できるょラに保持されている。
好ましい実施形態において、 前記可動磁気回路部分は、 複数の磁石を構成要素として含み、 前記複数の磁石は水平 方向に移動可能である。
好ましし、実施形態において、 前記複数の永久磁石は、 前 記第 4磁石と前記第 6磁石との間に配置された第 7磁石を 含んでいる。
好ましい実施形態におし、て、 前記永^磁石の温度を室温 よりも低い温度に保持する機構を更に備えている。
好ましい実施形態において、 前記第 1 磁石および前記第 2磁石の対向面には、 前記第 2の平面からの距離に )gじて 厚さが変化する強磁性体が設けられている。
好ましい実施形態において、 前記複数の永ス磁石の各々 は、 直方体形状を有している。
本発明の粒子線加速器は、 上記のいずれかの磁界発生装 置と、 前記磁界発生装置と放射線飛来源との間に配置され た厚さ〇 . 1 m m以上の遮蔽板とを備えている。 囡面の簡単な説明
図 1 は、 放射線に被曝し 磁石の結晶構造を表す模式図 である。 図中の丸印は、 磁石を構成する原子を表している 図 2は、 本発明の永久磁石が好適に用いられる粒子線加 速器の構成を模式的に示している図である。
図 3は、 永久磁石を用い セプタム磁石の構造を示す模 式的斜視図である。
図 4は、 図 3に示す構成の改変例を示す斜視図である。 発明を実施するための最良の形態 図面を参照しながら、 本発明の好ましい実施形態を説明 する。
図 2は、 本発明の永久磁石が好適に用いられる粒子線加 速器の構成を模式的に示している。
図 2の粒子線加速器は、 少な < とも、 粒子線を加速する ための主リ ング M Rと、 主リ ング中を走る粒子線に対して パルス状の磁界を及ぼすキッカー磁石 Kと、 キッ力一磁石 Kによって主リ ング内のコースから分離させられた粒子線 を更に偏向する めのセプタム磁石 S 1 、 S 2、 S 3 とを 備えている。
主リ ング M Rゃキッ力一磁石 Kの構成は、 従来のちのと 同様であり、 本実施形態で特徴的な点は、 セプタム磁石の 構成にある。 このため、 以下においては、 セプタム磁石に ついて、 その詳細を説明する。
図 3を参照する。 図 3は、 セプタム磁石 S 1 、 S 2、 S 3の少なく とも 1 つ (好ましくは全てのセプタム磁石) に 用いられる本実施形態の磁界発生装置を示している。 図 3 には、 X Y Z座標が示されている。 この座標の原点は、 ビ —ム 卜ランスポー 卜ラインが通る磁界発生空間の中央に位 置しているちのとする。 Z軸方向は、 ビーム 卜ランスポ一 卜ライン内を飛行する粒子に及ぼされる磁界の向きに平行 であり、 Y軸方向は、 ビーム トランスポー トライン内を飛 行する粒子の進行方向に平行である。 X軸方向は、 ビーム トランスポー 卜ライン内を飛行する粒子が陽子である場合 に、 その陽子に及^力の向きに平行である。 なお、 粒子が 電子などの負に荷電した粒子である場合、 図 3の磁界発生 装置の構成のままでは、 その粒子に及^力が X軸方向に対 して反平行となる。 この磁界発生装置は、 粒子に対してビ —ムラインから離れる方向に力を付与する必要があるため 負に荷電している粒子の場合は、 各永^磁石の磁化方向を 反転し、 磁界発生空間に形成する磁界の向きを一 Z軸方向 に一致させる必要がある。
本実施形態の磁界発生装置は、 主リ ング内のビームライ ンの近くに配置され、 かつ、 ビームラインから分離しだビ ー厶 卜ランスポー 卜ラインに対して強い偏向磁界を付与す る め、 ビーム 卜ランスポー トラインを取り囲むようにし て複数の永久磁石が略リング状に配置されてし、る。
この磁界発生装置を構成する永久磁石は、 何れち、 N d 一 F e — B系焼結磁石であり、 R (希土類元素のうちの少 なくとも 1 種) 、 B (硼素) 、 および T M (遷移元素のう ち少なくとち 1 種で、 F eを含有するもの) 、 および不可 避的に含まれる不純物元素を含有している。 好ましい形態 では、 R : 25. 0〜40. 0質量%>、 B : 0. 8〜 1 . 2質量%、 T M : 残部、 および、 不可避的に含まれる不純 物元素を含有している。 ま 、 本実施形態の磁石は、 パー ミアンス係数が 0. 5以上の着磁状態にあり、 かつ、 保磁 力 H c Jが 1 . 6 M A/m以上である。 この永^磁石の組 成や磁気特性などの詳細については、 後述し、 ここでは、 この永久磁石によって構成される磁気回路を説明する。
さらに、 上記の永久磁石を用いて磁気回路を形成した後 高温下にさらされると、 磁界の均一度が低下する可能性が ある。 このような磁界均一度の低下を防止するためには、 特開 2003— 305021 号公報に開示されている熱処 理 (例えば 40〜了 0 °Cの加熱処理) を上記永久磁石に対 して施しておく ことが好ましい。
本実施形態の磁界発生装置は、 それぞれが直方体形状を 有する 7つの永^磁石領域から構成され、 これらの永久磁 石を磁界発生空間の周りに略リ ング状に配列することによ つて八ルバッ八型磁界回路に類似し 磁気回路が形成され てし、る。 なお、 各磁石領域は、 図 3に示す磁気回路を形成 する複数の永久磁石の ち、 第 1 磁石領域 Aおよび第 2磁 石領域 Bは、 磁界発生空間を挟んで対向しており、 磁界発 生空間の中央部を通る直線 ( Z軸) に沿って配列されてい る。
第 3磁石領域 Cおよび第 4磁石領域 Dは、 第 1 磁石領域 Aを挟みこむよ 5にして第 1 磁石領域 Aの両側に配置され 第 5磁石領域 Eおよび第 6磁石領域 Fは、 第 2磁石領域 B を挟みこ ようにして第 2磁石領域 Bの両側に配置されて いる。 また、 第 4磁石領域 Dと第 6磁石領域 F との間には 第了磁石領域 Gが配置されてし、る。
第 1 磁石領域 Aおよび第 2磁石領域 Bの磁化方向は、 磁 界発生空間の中央部に形成する磁界の方向と一致し、 Z軸 方向を向いている。 これに対し、 第 3磁石領域 Cおよび第 6磁石領域 Fの磁化方向は X軸方向を向き、 第 4磁石領域 Dおよび第 5磁石領域 Eの磁化方向は一 X軸方向を向いて いる。 第了磁石領域 Gの磁化方向は一 Z軸方向を向き、 第 1 磁石領域 Aおよび第 2磁石領域 Bの磁化方向とは反平行 の関係にある。
このよ 5に了つの永久磁石領域 A ~ Gは、 中央部に磁界 発生空間を形成するように略リ ング状に配列されているが 完全なリ ング状構造は形成されおらず、 ビームラインとビ ー厶 卜ランスポー トラインとの間には永久磁石の存在しな い部分が設けられている。 このだめ、 図 3に示す磁石体 (磁気回路) は、 厳密な意味では 「八ルバッ八型」 でなく ギャ ップを有する 「 C型 (コの字型) 」 の構造を有してい ること (こなる。
磁界発生空間の中央を通る前記の直線 ( Z軸) を含 ¾第 1 の平面 ( X Z面) と、 この Z軸を含み第 1 の平面に垂直 な第 2の平面 ( Y Z面) を仮想的に考えると、 7つの永久 磁石領域 A〜 Gによって構成される磁石体 (磁器回路) の 形状は、 第 1 の平面 ( X Z平面) に関して略対称であるが 第 2の平面 ( Y Z面) に関しては非対称である。 すなわち Y Z面に垂直な方向 ( X軸方向) に沿って計測した第 3磁 石領域 Cおよび第 5磁石領域 Eのサイズ ( X方向サイズ) は、 第 4磁石領域 Dおよび第 6磁石領域 Fの X方向サイズ より小さくなるように設計されてし、る。
このような左右非対称構造の磁気回路を採用する理由は ビームラインとビーム トランスポー トラインとの間の距離 が小さし、場合においても、 強力な磁界を発生させるためで ある。 図 2に示すセプタム磁石 S 1 は、 主リング M Rに最 も近い位置に置かれるが、 従来の八ルバッ八型構造の磁器 回路を採用 したならば、 このような位置に置く ことは困難 になる。 これに対し、 本実施形態の構成によれば、 図 3に 示す構成の磁界発生装置をセプタム磁石 S 1 に用いること が可能となる。 なお、 各磁石領域は、 より小型の磁石体を 重ね合わせたものであってよし、。
磁界発生空間の磁界強度を変化させる め、 図 4に示す よ な可動磁気回路部分を形成するよラに他の永久磁石を 付加しても良い。 図 4に示す可動磁気回路部分は、 第 8磁 石領域 H、 第 9磁石領域 I 、 第 1 0磁石領域 J、 および第 1 1 磁石領域 Kを有している。 第 8磁石領域 Hおよび第 9 磁石領域 I は、 それぞれ、 第 1 磁石領域 Aおよび第 4磁石 領域 Dと同様の方向に磁化されている。 一方、 第 1 〇磁石 領域 J および第 1 1 磁石領域 Kは、 それぞれ。 第 2磁石領 域 Bおよび第 6磁石領域 F と同様の方向に磁化されている 第 8磁石領域!"!、 第 9磁石領域 I 、 第 1 0磁石領域 J、 および第 1 1 磁石領域 Kは、 水平方向に移動できるように 保持されている。 これらの磁石を図 4において左方向に 徐 に移動させてゆくと、 最終的には、 第 8磁石領域 Hお よび第 9磁石領域 I は、 それぞれ、 第 1 磁石領域 Aおよび 第 4磁石領域 Dの真上に位置し、 第 1 0磁石領域 J および 第 1 1 磁石領域 Kは、 それぞれ、 第 2磁石領域 Bおよび第 6磁石領域 Fの真下に位置することになる。 このときの図 4に示す磁界発生装置は、 図 3の磁界発生装置における第 1 磁石領域 Aおよび第 4磁石領域 D、 ならびに第 2磁石領 域 Bおよび第 6磁石領域 Fの各 を上下に 2分し 構成と 類似した構成を有することになる。
上記の第 8磁石領域 H、 第 9磁石領域 I 、 第 1 0磁石領 域 J、 および第 1 1 磁石領域 Kを水 方向に移動させ、 こ れらの磁石領域の位置を調節することにより、 磁界発生空 間に形成される磁界の強度を所定範囲内で磁場分布を大き く乱すことなく任意に変化させることが 能になる。
ま 、 図 4には示していないが、 漏洩磁界を低減したり 組み立てを容易にする め、 磁石 H、 I 、 J、 Kの外周部 に鉄、 鉄 · ニッケル合金、 鉄 · コバル 卜合金などの高飽和 磁束密度材料からなる部材を配置してもよい。
このような可動磁界回路部分を形成するために必要な磁 石領域の構成ゆ磁石数は、 図 4に示すちのに限定されない なお、 磁石 Η、 I 、 J、 Kを可動させる機構については 公知のリニアガイ ド、 ネジ、 ベアリングモータなどを使用 することができる。 ま 、 位置決めには、 公知のセンサや 磁気スケールを使用することができる。
なお、 ビームラインとビーム 卜ランスポー トラインとの 分岐点では、 粒子線照射による放射化が特に生じゅすい。 この め、 放射化した部材からセプタム磁石への粒子線照 射が問題になる。 本実施形態では、 後述するように、 放射 線照射によってほとんど減磁しない焼結磁石を採用してい るが、 それでも、 可能な限り、 粒子線の照射量を低減する ことが好ましし、。 このため、 磁石の表面と放射線の飛来源 との間に遮蔽板を配置すると、 磁石への被曝量を低減でき るので好ましい。 遮蔽板の厚さが 0 . 1 m m未満であると 被曝量の低減に効果があまりないので、 遮蔽板の厚さは〇 1 m m以上であることが好ましい。 遮蔽板の材料としては 例えば、 熱中性子に対する散乱断面積の大きいポロンの同 位体 1 0 Bや通常のボロンを多く含んだボロンステンレス 材などを用いることが好ましい。
また、 磁石の温度を室温よりち低い温度に保持すること が好ましい。 磁石を冷却する機構を設けた場合、 磁石温度 が室温に略等しい場合に比べて保磁力が向上する。 また、 図 1 に示す領域 Rの温度上昇後の温度 Τ Ηも低くなるため. 被曝時の減磁が少なくなるため好ましい。
磁石を冷却する手段としては、 液体窒素、 液体ヘリウム , 固体二酸化炭素などの寒剤を用い り、 循環型の冷媒ゅぺ ルチェ素子を用い 冶凍装置を用いることができる。 磁石 を冷却する場合、 Rに N dを含めるかわりに P r を含有さ せれば、 N d系の磁石に見られる低温でのスピン再配列現 象に伴う残留磁束密度の低下を防止することができるので 好ましい。 また、 磁石材料の放射化を防止するには、 T M に C oを含ませない組成にすることが好ま しい。 R - T M _ B焼結磁石において、 C oは必須元素ではないので、 C oを含有させない磁石組成は極めて容易に実現できる。
本発明の磁石組成は、 25. 0〜 40. 0質量%の R (希土類元素のうちの少なく とち 1 種) と、 0. 8〜 1 . 2質量 の巳 (硼素) とを含有し、 残部が T M (遷移元素 の ち少なく とち 1 種で、 F eを含有する) である。 ただ し、 不可避的に含まれる不純物元素を含有していても良い Rが 25. 0質量%未満であると、 保磁力が低下し、 Rが 4〇. O質量%を越えると、 残留磁束密度が低下する。 R の好ましい範囲は 29. 〇〜 32. 〇質量%»である。 が N dの他に D y、 および あるいは T bを含有すると、 固 有保磁力を高めることができるので更に好ましい。 D y、 および/あるいは T bの磁石組成に占める割合は 2. 5質 量%以上であることが好ま しし、。 B (硼素) が〇。 8質 量%未満であると保磁力が低下し、 1 . 2質量%を越える と残留磁束密度が低下する。 T Mが F eを含有しないと残 留磁束密度が低下するので、 T Mは F eを必ず含 。 T M における F eの含有率は 50質量%以上であることが好ま しい。
本実施形態における R— T M— B系焼結磁石は、 例えば 原料合金の粉砕、 磁界中成形、 真空雰囲気中での焼結、 熱 処理、 機械加工、 表面コ一ティ ングなどの工程を行うこと によって製造される。 こ して作成される R— T M— B系 焼結磁石の密度は 7. 5 g Z c m 3以上、 結晶粒径は 1 ~ 20 mであることが好ましい。 より好ましい結晶粒径の 範囲は 5〜 1 〇 mである。
本実施形態における R— T M— B系焼結磁石は、 パーミ アンス係数が 0. 5以上での着磁状態にあり、 吸収線量 3 O O O G y以上の放射線に被曝させ とき、 その表面磁束 密度の低下率が 5 %未満となるように組成が調節されてい る。 表面磁束密度の低下率が 5%以上になると、 磁気回路 と しての安定性に欠ける め好ましくない。 また、 パ一ミ アンス係数が 0. 5未満となる形状を有する磁石は、 磁石 内部に発生する反磁界が大きくなるため、 同じ条件で被曝 させた場合でも表面磁束密度の低下率が大きくなる傾向が ある。 このため、 本発明では、 パ一ミアンス係数を〇 . 5 以上に限定している。
なお、 本明細書において、 磁石の吸収線量とは、 被曝時 間の長短にかかわらず、 磁石が吸収した線量の総和を表す ちのとする。 3, O O OG yの吸収線量は、 磁石が 1 k <3 当 り 3, 〇 0〇 Jの放射線エネルギーを吸収し ときの 線量を意味する。
1 k Gの磁石が 3, 000 Jの放射線エネルギーを吸収 し、 そのエネルギーがすべて熱に変換された場合における 磁石の温度上昇を見積もると、 磁石の比熱を〇 . 5 J K_ 1 g— 1 として、 磁石全体の温度上昇は 6 Kとなる。 6 Kの 温度上昇は、 熱減磁が大きな問題となるような大きさでは ない。 しかし、 従来の磁石では、 前述したように、 局所的 な温度上昇によってち磁化反転が生じ、 表面磁束密度の低 下が起こる。
【実施例】
(実施例 1 )
まず、 表 1 に示すように、 N d、 D y、 B、 F e、 およ び不可避的に含有される元素を含む組成の R— TM— B系 原料粉末を用意し 。 粉末の平均粒径は 3. 0 mであつ た。 この粉末を磁界中で成形した後、 真空中において 1 〇 60°C、 4 hの焼結を行い、 焼結磁石素材を作製した。 こ の焼結磁石素材から採取した試験片の着磁後における磁気 特性 (室温) を表 2に示す。 また、 表 2には、 各焼結磁石 素材のキュリー点 (T c) を記載している。 (表 1 )
Figure imgf000022_0001
(表 2)
No. B r H c J (B H) max キュリー点
(T) (MA/m) (k J/m3) (°C) 実 1 1. 15 2. 4 255 31 6 施
例 2 1. 21 2. 0 279 31 6
3 1. 26 1. 6 303 31 6 比
例 4 1. 33 1. 3 342 31 8 較
5 1. 39 0. 9 374 31 6 次に、 得られた焼結磁石素材を機械的に加工し、 着磁方 向が 1 0 m m、 磁化困難方向が 3 4 m m四方の直方体形状 を有する磁石加工品を作製した。 次に、 これらの磁石加工 品を、 表 1 に示す各組成につき、 2個ずっ着磁した。
この後、 同一組成を有する 2個の磁石加工品のろちの一 方の磁石の N極と、 他方の磁石の S極とに、 それぞれ、 ポ ールピースを吸着させた。 各ホールピースは、 厚さ 1 m m . 長さ 3 4 m m四方の鉄板から作製し 。 さらに、 両方のポ ールピース同士を、 スぺ一サを挟んで吸着させ、 1 対の磁 石試料を完成させた。 スぺ一サは、 厚さ 1 . 6 5 m m、 長 さ 3 4 m m四方のアクリル板から作製し、 スぺ一サの中央 部には巾 5 m mの欠落部を設けた。 この欠落部からガウス メータのホール素子を挿入し、 ギヤ ップ間の中心における 磁束量を測定できるようにした。 このよ にして作製し 磁石試料のパーミアンス係数 P c ( B / 0 H ) の平均値 は 1 . 2であった。
上記磁石試料を、 陽子シンクロ 卜ロン加速器の主リ ング のビーム取り出し口に設置され セプタム電磁石のそばに 配置し 。 磁石試料とビームラインとの距離は 8 5 c mに 設定し 。
次に、 加速され 陽子がビームラインの配管と衝突する 際に発生する中性子によって磁石試料を被曝させた。 磁石 試料の吸収線量は、 磁石試料のそばに設置したアルミニゥ 厶試料の放射化の程度によって測定し 。 磁石試料の吸収 線量が 3, 5 0 0 G y に達したとき、 磁石試料の中心磁束 を測定し 。 被曝前の測定値と比較して、 被曝前後におけ る表面磁束の低下率を求めた結果を表 3に示す。
(表 3 )
Figure imgf000024_0001
(比較例 1 )
表 1 に示した組成を有する焼結磁石を実施例 1 と全く同 様の製造条件で作製し、 表 2に示す磁気特性を有する焼結 磁石素材を得た。 得られ 磁石素材について、 実施例 1 と 同様の機械加工と被曝試験を行った。 表 3には、 磁石の吸 収線量が 3, 5 0 0 G y に達したときの磁石試料 (比較例 1 ) の中心磁束の低下率を示している。
表 3から、 実施例 1 ~ 3については、 3 , 5 0 0 G y の 吸収線量に達するまで放射線に被曝させた場合でも、 表面 磁束の低下率が 5 %以下に抑えられることがわかる。 この よろな表面磁束の低下率は、 実用的に問題のないレベルで ある。 これに対し、 比較例 1 〜 2では、 表面磁束の低下率 が 5%を越えている。
表 2に示すように、 実施例と比較例との間にキュ リー点 の差異はほとんどない。 図 1 を参照しながら説明し 考え 方によれば、 キュリー点が同レベルにあれば、 保磁力の大 きさによらず、 放射線照射による減磁は同程度に進行する と考えるべきであるが、 実際には、 保磁力が高いほど減磁 率が小さくなるととし、う予想外の結果が得られた。
(実施例 2 )
まず、 N d、 D y、 B、 F e、 および不可避的に含有さ れる元素からなる組成を有し、 平均粒径が 3. O mの R 一 T M— B系原料粉末を用意した。 この粉末を磁界中で成 形し 後、 真空中で 1 〇 6〇°C、 4 hの焼結を行った。 こ う して、 N dが 28. 5質量%、 D yが 2. 5質量%、 B が 1 . 〇質量%»、 C oが 1 . 0質量%、 残部が F eからな る組成の焼結磁石素材を作製した。 これらの焼結磁石素材 から採取しだ試験片の着磁後の室温における磁気特性は、 B rが "1 . 33 T、 H c Jが 1 . 3 MAZm、 ( B H) m a xが 342 k J /m3であった。
次に、 上記の焼結磁石素材を機械的に加工して、 直方体 磁石を作製し、 着磁した。 着磁後の直方体磁石を用いて、 図 3に示す構成の磁界発生装置を組み立てた。 なお、 図 3 に示す個々の各磁石領域を一個の磁石素材で構成すること は困難である め、 多数の小さな磁石素材ブロ ックを相 に接着することにより、 図 3の磁界発生装置を組み立てた このような磁界発生装置において、 対向させた鉄製シム の間に発生する磁界は 1 . 1 0 Tであった。 本実施例にお ける鉄製ジムの各 は、 対向面側に傾斜部を有している。 この傾斜部の存在により、 対向する鉄製シムの間隔が図 3 の X軸に沿って変化している。 鉄製シ厶の形状を適切に設 計することにより、 発生磁界の均一度を高めることができ る。 囡 3における磁界強度の X軸方向における均一性は、 装置の略中央に位置する磁界発生空間において ± 3 %以内 であり、 ま 、 図 3における磁界発生装置の左側の位置に おける漏洩磁界は 1 . 4 m Tであった。
作製した磁界発生装置をセプタム磁石として実際の粒子 加速器に組み込 、場合には、 図 3に示し よ に磁界発生 部の中心にキッ力一磁石から分岐されたビーム 卜ランスポ 一卜のステンレス管を挿入し、 図 3の左側の鉄板の磁気シ —ル ドの外側に主リングのビームラインのステンレス管が 通るょラに磁界発生装置を配置すればよい。 このとき、 ビ —ム 卜ランスポ一 卜のステンレス管には 1 . Ο Τ以上の強 い磁界で加速粒子を偏向することができる。
本実施例では、 主リングのビ一厶ラインのステンレス管 への漏洩磁界は小さいので、 好ましくない偏向を加えるお それがない。 また、 磁石中の C ο含有料が少ないので、 S m— C ο系焼結磁石を用いた磁界発生装置に比べて放射化 に伴ろ磁界発生装置からの放射線の発生量ち少なし、と予想 され、 磁界発生装置のメインテナンスの際の作業者の被曝 量を低減することが可能である。
実施例 1 の結果から、 本願発明の H c Jが 1 . 6 M A m以上の磁石を用いて実施例 2に示し 磁界発生装置を組 み立て とき、 磁界発生装置を構成する磁石は加速器の運 転中に発生する中性子により被曝してち減磁率が小さくで きる。
このようにして、 電力消費ゆ冷却水の循環なしに安定で 均一度の高い静磁界の発生が可能で、 かつ加速器運転時に 発生する放射線に被曝してち発生磁界の低下がなく、 従来 の電磁石式のセプタム磁石と同等の機能を有する N d— F e— B永久磁石式のセプタム磁石を提供できることがわか る。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 N d— F e— B系磁石を用いながら、 放射線照射によってち減磁しにくい粒子線加速器用永久磁 石と磁界発生装置を提供することができる。 本発明によれ ば、 電磁石のように多量の電力を消費することなく、 粒子 加速器用途に必要な強し、磁界を発生することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 吸収線量 3, 〇〇 0 <3 y以上の放射線に被曝され る環境で使用される粒子線加速器用永^磁石であって、 R (希土類元素のうちの少なくとも 1 種) 、 B (硼素) および TM (遷移元素のうち少なく とも 1 種で、 F eを含 有するもの) 、 および不可避的に含まれる不純物元素を含 有し、
パーミアンス係数が 0. 5以上の着磁状態にあり、 かつ 保磁力 H。 jが 1 . 6 M A m以上の焼結磁石である粒子 線加速器用永久磁石。
2. 前記焼結磁石の組成比は、
R : 25. 0〜40. 0質量《%、
B : 0. 8〜 1 . 2質量%、
不可避的に含まれる不純物元素、 および
T M : 残部である、 請求項 1 に記載の粒子線加速器用永 久磁石。
3. Rが N dおよび/ま は P rを必須元素と して含 請求項 1 または 2に記載の粒子線加速器用永久磁石。
4. Rが D yおよび Zま は T bを更に含 請求項 3 に記載の粒子線加速器用永久磁石。
5. T Mが磁石全体の 1 . 0質量%以下の C oを含 ¾ 請求項 1 から 4のいずれかに記載の粒子線加速器用永久磁 石。
6. 吸収線量 3., 000 G y以上の放射線に被曝され る環境で使用される磁界発生装置であって、
磁界発生空間を形成するように略環状に配置された複数 の永久磁石を備えており、
前記永^磁石は、
R (希土類元素のろちの少なくとも 1 種) 、 B (硼素) および T M (遷移元素のうち少なく とも 1 種で、 F eを含 有するもの) 、 および不可避的に含まれる不純物元素を含 有し、
パ一ミアンス係数が 0. 5以上での着磁状態にあり、 か つ保磁力 Η。」が 1 . 6 MA/m以上である磁界発生装置
7. 前記焼結磁石の組成比は、
R : 25. 〇〜40. 0質量《%、
B : 0. 8〜 1 . 2質量%、
不可避的に含まれる不純物元素、 および T M : 残部である、 請求項 6に記載の磁界発生装置。
8 . 前記複数の永^磁石は、 前記磁界発生空間を挟ん で対向する第 1 磁石および第 2磁石を含み、
前記第 1 磁石および第 2磁石は、 前記磁界発生空間の中 央部を通る直線であって前記中央部における磁界方向に平 行な直線に沿つて配列されている、 請求項 7に記載の磁界 発生装置。
9 . 前記複数の永久磁石によって構成される磁石体の 形状は、 前記直線を含 第 1 の平面に関して略対称である が、 前記直線を含み前記第 1 の平面に垂直な第 2の平面に 関しては非対称である、 請求項 8に記載の磁界発生装置。
1 0 . 前記磁石体の外周面の少な < とち一部は強磁性 体によって覆われている請求項 9に記載の磁界発生装置。
1 1 . 前記複数の永久磁石は、
前記第 1 磁石を挟みこ ¾位置に配置され 第 3磁石およ び第 4磁石と、
前記第 2磁石を挟みこ ¾位置に配置された第 5磁石およ び第 6磁石と、
を含み、 前記第 2の平面に垂直な方向に沿って計測した前記第 3 磁石のサイズは、 前記第 2の平面に垂直な方向に沿って計 測した前記第 4磁石のサイズより小さく、
前記第 2の平面に垂直な方向に沿って計測した前記第 5 磁石のサイズは、 前記第 2の平面に垂直な方向に沿って計 測した前記第 6磁石のサイズより小さい、 請求項 9ま は 1 0に記載の磁界発生装置。
1 2 . 前記磁界発生空間に形成される磁界の強度を変 化させるための付加的な磁石をさらに備え、
前記付加的な磁石は、 前記複数の永久磁石の少なく とち 一部と磁気的に結合する可動磁気回路部分を形成し、 かつ 前記磁界発生空間に対する相対位置関係が可変に調節でき るように保持されている請求項 1 1 に記載の磁界発生装置
1 3 . 前記可動磁気回路部分は、 複数の磁石を構成要 素として含み、 前記複数の磁石は水平方向に移動可能であ る請求項 1 2に記載の磁界発生装置。
1 4 . 前記複数の永久磁石は、
前記第 4磁石と前記第 6磁石との間に配置された第 7磁 石を含んでいる請求項 1 1 から 1 3のいずれかに記載の磁 界発生装置。
1 5 . 前記永久磁石の温度を室温よりち低い温度に保 持する機構を更に備えている請求項 6から 1 4のいずれか に記載の磁界発生装置。
1 6 . 前記第 1 磁石および前記第 2磁石の対向面には 前記第 2の平面からの距離に ¾じて厚さが変化する強磁性 体が設けられている請求項 6から 1 5のいずれかに記載の 磁界発生装置。
1 7 . 前記複数の永ス磁石の各 は、 直方体形状を有 している請求項 6から 1 5のいずれかに記載の磁界発生装
1 8 . 請求項 6から 1 7のいずれかに記載の磁界発生 装置と、
前記磁界発生装置と放射線飛来源との間に配置され 厚 さ〇 . 1 m m以上の遮蔽板と、
を備え 粒子線加速器。
PCT/JP2004/002038 2003-02-27 2004-02-20 粒子線加速器用永久磁石および磁界発生装置 WO2004077457A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04713244.4A EP1603142B1 (en) 2003-02-27 2004-02-20 Permanent magnet for particle beam accelerator and magnetic field generator
JP2005502864A JP4697961B2 (ja) 2003-02-27 2004-02-20 粒子線加速器用永久磁石および磁界発生装置
US10/524,314 US7570142B2 (en) 2003-02-27 2004-02-20 Permanent magnet for particle beam accelerator and magnetic field generator

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003050541 2003-02-27
JP2003-050541 2003-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004077457A1 true WO2004077457A1 (ja) 2004-09-10

Family

ID=32923349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/002038 WO2004077457A1 (ja) 2003-02-27 2004-02-20 粒子線加速器用永久磁石および磁界発生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7570142B2 (ja)
EP (1) EP1603142B1 (ja)
JP (1) JP4697961B2 (ja)
WO (1) WO2004077457A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1711953A2 (en) * 2004-02-03 2006-10-18 Astronautics Corporation Of America Permanent magnet assembly
JP2007128681A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Japan Atomic Energy Agency 中性子偏極装置
JP2017510032A (ja) * 2014-03-31 2017-04-06 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. アンジュレータ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009130002A1 (de) * 2008-04-23 2009-10-29 Gsi Helmholtzzentrum Für Schwerionenforschung Gmbh Magnetfelderzeugungsvorrichtung
EP2283713B1 (en) * 2008-05-22 2018-03-28 Vladimir Yegorovich Balakin Multi-axis charged particle cancer therapy apparatus
AU2009249867B2 (en) 2008-05-22 2013-05-02 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam extraction method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
US8896239B2 (en) 2008-05-22 2014-11-25 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam injection method and apparatus used in conjunction with a charged particle cancer therapy system
WO2009142547A2 (en) 2008-05-22 2009-11-26 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle beam acceleration method and apparatus as part of a charged particle cancer therapy system
AU2009249863B2 (en) 2008-05-22 2013-12-12 Vladimir Yegorovich Balakin Multi-field charged particle cancer therapy method and apparatus
US8688197B2 (en) * 2008-05-22 2014-04-01 Vladimir Yegorovich Balakin Charged particle cancer therapy patient positioning method and apparatus
BRPI0924903B8 (pt) 2009-03-04 2021-06-22 Zakrytoe Aktsionernoe Obshchestvo Protom aparelho para geração de um feixe de íons negativos para uso em uma terapia por radiação de partículas carregadas e método para geração de um feixe de íons negativos para uso com terapia por radiação de partículas carregadas
EP2385542B1 (en) * 2010-05-07 2013-01-02 ICT Integrated Circuit Testing Gesellschaft für Halbleiterprüftechnik mbH Electron beam device with dispersion compensation, and method of operating same
RU2468545C1 (ru) * 2011-10-12 2012-11-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Национальный исследовательский Томский политехнический университет" Источник тормозного излучения
WO2018067767A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-12 Schlumberger Technology Corporation Magnet design
CN113450986A (zh) * 2021-06-04 2021-09-28 福建省长汀金龙稀土有限公司 一种稀土永磁体及其制备方法与应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02101146A (ja) * 1988-10-06 1990-04-12 Masato Sagawa 熱処理性がすぐれたNd−Fe−B系焼結磁石
JPH02114499A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Mitsubishi Electric Corp パルス電磁石
JPH04334899A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Kobe Steel Ltd 荷電粒子偏向磁石
JPH06260316A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Hitachi Metals Ltd Nd−Fe−B型焼結磁石
JPH10270197A (ja) * 1997-03-22 1998-10-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 永久磁石型偏向磁石装置および電子蓄積リング
JP2002299110A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Tdk Corp 希土類永久磁石の製造方法
WO2003001541A1 (fr) 2001-06-22 2003-01-03 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Aimant des terres rares et procede de production dudit aimant

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2890348A (en) * 1957-07-08 1959-06-09 Ohkawa Tihiro Particle accelerator
JPH03177544A (ja) * 1983-08-02 1991-08-01 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石用合金
JPS6472502A (en) * 1987-09-11 1989-03-17 Hitachi Metals Ltd Permanent magnet for accelerating particle beam
USH591H (en) * 1988-07-05 1989-03-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method of manufacturing of a magic ring
JP2922535B2 (ja) * 1988-08-19 1999-07-26 日立金属株式会社 高配向度希土類焼結磁石およびその製造方法
JPH0410503A (ja) * 1990-04-27 1992-01-14 Hitachi Metals Ltd 希土類永久磁石及びその製造方法
JPH05258897A (ja) * 1992-03-16 1993-10-08 Hitachi Ltd セプタム電磁石
US5319339A (en) * 1993-03-08 1994-06-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Tubular structure having transverse magnetic field with gradient
JPH06267700A (ja) * 1993-03-15 1994-09-22 Sumitomo Electric Ind Ltd αアンジュレータ
JPH08255726A (ja) 1995-03-16 1996-10-01 Shin Etsu Chem Co Ltd 磁石列の製造方法と該磁石列を用いた挿入光源
US5635889A (en) * 1995-09-21 1997-06-03 Permag Corporation Dipole permanent magnet structure
JP2001023798A (ja) * 1999-07-06 2001-01-26 Toshiba Corp 偏向磁石及びこの磁石を用いた装置
JP3652927B2 (ja) 1999-07-14 2005-05-25 信越化学工業株式会社 耐放射線特性を有する挿入光源
JP4347966B2 (ja) * 1999-11-11 2009-10-21 独立行政法人理化学研究所 リボルバー式挿入光源
JP2001289982A (ja) * 2000-04-04 2001-10-19 Toshiba Corp イオン源および該イオン源を用いた中性粒子入射装置
US6573817B2 (en) * 2001-03-30 2003-06-03 Sti Optronics, Inc. Variable-strength multipole beamline magnet
US6833036B2 (en) * 2001-06-29 2004-12-21 Tdk Corporation Rare earth permanent magnet
JP4085833B2 (ja) 2002-02-15 2008-05-14 日立金属株式会社 磁界発生装置の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02101146A (ja) * 1988-10-06 1990-04-12 Masato Sagawa 熱処理性がすぐれたNd−Fe−B系焼結磁石
JPH02114499A (ja) * 1988-10-25 1990-04-26 Mitsubishi Electric Corp パルス電磁石
JPH04334899A (ja) * 1991-05-10 1992-11-20 Kobe Steel Ltd 荷電粒子偏向磁石
JPH06260316A (ja) * 1993-03-03 1994-09-16 Hitachi Metals Ltd Nd−Fe−B型焼結磁石
JPH10270197A (ja) * 1997-03-22 1998-10-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 永久磁石型偏向磁石装置および電子蓄積リング
JP2002299110A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Tdk Corp 希土類永久磁石の製造方法
WO2003001541A1 (fr) 2001-06-22 2003-01-03 Sumitomo Special Metals Co., Ltd. Aimant des terres rares et procede de production dudit aimant

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1603142A4 *
Y. ITO ET AL.: "Nuclear Instruments and Methods in Physics Research", vol. B183, 2001, ELSEVIE SCIENCE B.V., article "Magnetic flux loss in rare-earth magnets irradiated with 200 MeV protons", pages: 323 - 328

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1711953A2 (en) * 2004-02-03 2006-10-18 Astronautics Corporation Of America Permanent magnet assembly
JP2007522657A (ja) * 2004-02-03 2007-08-09 アストロノーティックス コーポレイション オブ アメリカ 永久磁石組立体
EP1711953A4 (en) * 2004-02-03 2014-12-03 Astronautics Corp PERMANENT MAGNET ASSEMBLY
JP2007128681A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Japan Atomic Energy Agency 中性子偏極装置
JP2017510032A (ja) * 2014-03-31 2017-04-06 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. アンジュレータ

Also Published As

Publication number Publication date
US20050258784A1 (en) 2005-11-24
JPWO2004077457A1 (ja) 2006-06-08
EP1603142B1 (en) 2014-12-31
US7570142B2 (en) 2009-08-04
EP1603142A1 (en) 2005-12-07
JP4697961B2 (ja) 2011-06-08
EP1603142A4 (en) 2009-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4697961B2 (ja) 粒子線加速器用永久磁石および磁界発生装置
De Lacheisserie et al. Magnetism: II-Materials and Applications
EP3126910A1 (en) An undulator
Alım et al. Effect of external magnetic field on valence-electron structures of Fe and Ni in Invar, Permalloy and the other Fe–Ni alloys by using Kβ-to-Kα X-ray intensity ratios
Bahrdt et al. Cryogenic undulator for a table top FEL
Ikeda et al. Magnetic flux loss of the permanent magnets used for the wigglers of FELs by the irradiation with high-energy electrons or X-rays
Samin A review of radiation-induced demagnetization of permanent magnets
Bowman Design issues for using magnetic materials in radiation environments at elevated temperature
Kraus The overview and history of permanent magnet devices in accelerator technology
Ito et al. Magnetic flux loss in Nd–Fe–B magnet irradiated with 660 MeV carbon ion beam
Fliegans Coercivity of NdFeB-based sintered permanent magnets: experimental and numerical approaches
Schanz et al. High energy proton induced radiation damage of rare earth permanent magnet quadrupoles
US20210174979A1 (en) High z permanent magnets for radiation shielding
Das et al. Characterization of samarium-cobalt TWT magnets
Bovda et al. the Permanent Magnets Magnetic Characteristics Change Under Effect of 10 MeV Electron Beam
Ndlovu Synthesis, structural and magnetic properties of Nixco1-xFe2O4 and Co (RE) 0: 1Fe1: 9o4 nano-ferrites.
JP2580370B2 (ja) 周期磁場発生装置
JP2012194146A (ja) 中性子線量計測素子の製造方法、中性子線量計測方法及び中性子線量計測システム
Volk Summary of radiation damage studies on rare earth permanent magnets
Asali et al. Influence of strain and substitution on magnetocrystalline anisotropy of R2Fe14B (R= Pr, Dy and Y)
KR20090092008A (ko) 내방사선 네오디늄 -철 -갈륨 -보론 형 희토류 영구자석
Bowman Magnetic Materials Suitable for Fission Power Conversion in Space Missions
Johnson et al. A study of the suitability of ferrite for use in low-field insertion devices
Anderson Structural and magnetic properties of neodymium-iron-boron clusters
Han et al. The Influence of Low Temperature on γ-Ray Irradiated Permanent Magnets

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005502864

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10524314

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004713244

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004713244

Country of ref document: EP