WO2004074938A1 - アクリル系ポリマーを含有するリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物 - Google Patents

アクリル系ポリマーを含有するリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004074938A1
WO2004074938A1 PCT/JP2004/001981 JP2004001981W WO2004074938A1 WO 2004074938 A1 WO2004074938 A1 WO 2004074938A1 JP 2004001981 W JP2004001981 W JP 2004001981W WO 2004074938 A1 WO2004074938 A1 WO 2004074938A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fill material
gap
photoresist
forming composition
polymer
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/001981
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Satoshi Takei
Kazuhisa Ishii
Takahiro Kishioka
Yasushi Sakaida
Original Assignee
Nissan Chemical Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Industries, Ltd. filed Critical Nissan Chemical Industries, Ltd.
Priority to JP2005502787A priority Critical patent/JP4221610B2/ja
Priority to EP04713198A priority patent/EP1598703A4/en
Priority to US10/544,129 priority patent/US8007979B2/en
Publication of WO2004074938A1 publication Critical patent/WO2004074938A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/094Multilayer resist systems, e.g. planarising layers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/038Macromolecular compounds which are rendered insoluble or differentially wettable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/106Binder containing
    • Y10S430/109Polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/1053Imaging affecting physical property or radiation sensitive material, or producing nonplanar or printing surface - process, composition, or product: radiation sensitive composition or product or process of making binder containing
    • Y10S430/1055Radiation sensitive composition or product or process of making
    • Y10S430/128Radiation-activated cross-linking agent containing

Abstract

デュアルダマシンプロセスに使用され、平坦化性、充填性に優れたギャップフィル材を形成する為のリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物を提供する。 具体的には、高さ/直径で示されるアスペクト比が1以上のホールを有する半導体基板にフォトレジストを被覆し、リソグラフィープロセスを利用して半導体基板上に画像を転写する方法による半導体装置の製造において使用されるポリマー、架橋剤及び溶剤を含有することを特徴とするギャップフィル材形成組成物である。

Description

アクリル系ポリマーを含有するリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物 技術分野
本発明は、 新規なリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物を関するもの であり、 さらに詳しくは、 ホールやトレンチなどの凹凸のある半導体基板の平坦 明
化性に優れ、 高さ/直径で示されるァスぺクト比が 1以上であるようなホールの 田
充填性に優れ、 フォトレジストとのインターミキシングを起こさず、 フォトレジ ストに比較して大きなドライエッチング速度を有するリソグラフィー用ギャップ フィル材に関するものである。 特に近年、 半導体装置の配線パターンの微細化に 伴い問題となってきている配線遅延を小さくするために用いられる配線材料であ る銅 (Cu) を導入するためのダマシンプロセスにおいて使用されるギャップフ ィル材形成組成物に関するものである。 背景技術
従来から半導体デバイスの製造において、 フォトレジストを用いたリソグラフ ィ一による微細力卩ェが行われている。 前記微細加工はシリコンウェハーの上にフ ォトレジストの薄膜を形成し、 その上に半導体デバイスのパターンが描かれたマ スクパターンを介して紫外線などの活性光線を照射し、 現像し、 得られたフォト レジストパターンを保護膜としてシリコンウェハーをエッチング処理することに より、 基板表面に、 前記パターンに対応する微細凹凸を形成する加工法である。 ところが、 近年、 半導体デバイスの高集積度化が進み、 使用される活性光線も κ r Fエキシマレーザ一 (248 nm) 力 ら A r Fエキシマレーザ一 (1 93 nm) へと短波長化される傾向にある。 これに伴い活性光線の基板からの乱反射ゃ定在 波の影響が大きな問題となってきた。 そこで、 この問題を解決すべく、 フオトレ ジストと基板の間に反射防止膜 (B o t t om An t i— Re f l e c t i v e C o a t i n gs B ARC) を設ける方法が広く検討されている。
反射防止膜としては、 チタン、 二酸化チタン、 窒化チタン、 酸化クロム、 力 一ボン、 α—シリコン等の無機反射防止膜と、吸光性物質と高分子化合物等か らなる有機反射防止膜が知られている。前者は膜形成に真空蒸着装置、 C V D 装置、 スパッタリング装置等の設備を必要とするのに対し、後者は特別の設備 を必要としない点で有利とされ数多くの検討が行われている。例えば、架橋反 応基であるヒ ドロキシル基と吸光基を同一分子内に有するァクリル樹脂型反 射防止膜や、架橋反応基であるヒ ドロキシル基と吸光基を同一分子内に有する ノポラック樹脂型反射防止膜等が挙げられる (例えば、 特許文献 1、 特許文献 2参照。)。
有機反射防止膜材料に望まれる特性としては、 光や放射線に対して大きな吸光 度を有すること、 フォ トレジス トとのインターミキシングが起こらないこと (フ オトレジスト溶剤に不溶であること)、塗布時または加熱乾燥時に反射防止膜材料 から上塗りフォトレジスト中への低分子拡散物がないこと、 フォトレジストに比 ベて大きなドライエツチング速度を有すること等がある (例えば、非特許文献 1、 非特許文献 2、 非特許文献 3参照。)。
ところで、 近年、 半導体装置のパターンルールの微細化に従い明らかになって きた配線遅延の問題を解決するために、 配線材料として銅を使用する検討が行わ れており、 そして、 それと共に半導体基板への配線形成方法としてデュアルダマ シンプロセスの検討が行われている (例えば、 特許文献 3参照。)。 そして、 デュ アルダマシンプロセスでは、 ビアホールが形成され、 大きなァスぺクト比を有す る基板に対して反射防止膜が形成されることになる。 そのため、 このプロセスに 使用される反射防止膜に対しては、 上述の特性に加え、 ホール周辺部での基板の 被覆性を制御できることや、 ビアホールを隙間なく充填することができる埋め込 み特性、 基板表面に平坦な膜が形 されるようになる平坦化特性などが要求され ている。
しかし、 有機系反射防止膜用材料を大きなァスぺクト比を有する基板に適用す ることは難しく、 近年、 埋め込み特性や平坦化特性に重点をおいた材料、 ギヤッ プフィル材料が開発されるようになってきた (例えば、特許文献 4、特許文献 5、 特許文献 6、 特許文献 7参照。)。
そして、光や放射線に対して大きな吸光度を有する無機や有機系反射防止膜と、 平坦化を目的とするリソグラフィー用ギャップフィル材の 2層を使用するプロセ スが検討されるようになってきている。 そのプロセスでは、 大きなアスペクト比 を有する基板にギャップフィル材が適用され、 ホールを充填し、 基板表面が平坦 ィ匕される。 そして、 そのギャップフィル材の上層に有機反射防止膜又はフォ トレ ジストが形成されることとなる。
ここで述べられるリソグラフィー用ギャップフィル材は、 Ga p—F i 1 1 i n g材であり、 即ち充填材或いは平坦ィ匕材である。 このプロセスの利点は、 ギヤ ップフィル材により基板の凹凸を平坦化するため、 その上層に形成されるフォト レジストの膜厚を均一化することができ、 その結果としてリソグラフィー工程に おいて高い解像度をもたらすことである。
また、 ギャップフィル材は、 反射防止膜に含まれている吸光性を有する化合物 を含まないため高いドライエッチング速度を有する。 そのためエッチング工程に おいてフォトレジストとの間で大きなエッチング選択比を示し、 フォトレジスト のエッチングによる膜厚の減少を抑えることができ、 また、 エッチング工程での 下地基板に与える影響を抑えることができる。
リソグラフィー用ギャップフィル材に要求されている特性としては、 フオ トレ ジスト溶剤に不溶であること (フォトレジスト層とのインターミキシングが起こ らないこと)、塗布時または加熱乾燥時にギャップフィル材から上層のフォトレジ スト又は反射防止膜に低分子量物質の拡散がないこと、 フォトレジストに比べて 大きなドライエッチング速度を有すること、 及び大きなアスペクト比 (凹凸) を 有する基板の表面を平坦化できることである。 そして、 これらの要求のすべてを 満たすリソグラフィー用ギヤップフィル材が望まれている。 特許文献 1 米国特許第 5919599号明細書
特許文献 2 米国特許第 569369 1号明細書
特許文献 3 米国特許第 6057239号明細書
特許文献 4 特開 2000— 294504号公報
特許文献 5 国際公開第 02/05035号パンフレハン 卜
特許文献 6 特開 2002— 1905 1 9号公報 特許文献 7 :特開 2 0 0 2— 4 74 3 0号公報
非特許文献 1' : トム ' リンチ (T o m L y n c h) 他 3名、 「プロパティアン ドパーフォーマンスォブエア一 UVリフレクティビティコントローノレレーヤー
(P r o p e r t i e s a n d P e r f o r m a n c e o f N e a r U V R e f l e c t i v i t y C o n t r o l L a y e r s )J、 (米国)、 インアド バンスインレジストテクノロジーアンドプロセシング X I ( i n Ad v a n c e s i n R e s i s t T e c h n o l o g y a n d P r o c e s s i n g X I )、 ォムカラム 'ナラマス (Omk a r a m N a 1 a m a s u) 編、 プロシー デイングスォブエスピーアイイ一 (P r o c e e d i n g s o f S P I E)、 1 9 9 4年、 第 2 1 9 5卷 (V o 1 . 2 1 9 5)、 p . 2 2 5 - 2 2 9
非特許文献 2 :ジ一'ティラー (G. T a y 1 o r ) 他 1 3名、 「メタクリレ 一トレジストアンドアンチリフレクティブコーティングフォー 1 9 3 nmリソグ フフィー (M e t h a c r y l a t e R e s i s t a n d An t i r e f 1 e c t i v e C o a t i n g s f o r 1 9 5 nm ;L i t h o g r a p h y)」、
(米国)、インマイクロリソグラフィー 1 9 9 9 :ァドバンスインレジストテクノ 口ジーアンドプロセシング XV I ( i n M i c r o l i t h o g r a p h y 1 9 9 9 : A d v a n c e s i n R e s i s t T e c h n o 1 o g y a n d P r o c e s s i n g XV I )、 ウィル'コンレイ (W i 1 1 C o n 1 e y) 編、 プロシーデイングスォブエスピーアイイ一 (P r o c e e d i n g s o f S P I E)、 1 9 9 9年、 第 3 6 7 8卷 (V o 1 . 3 6 7 8)、 p . 1 74— 1 8 5 非特許文献 3 :ジム 'ディー 'メーダー (J i m D. Me a d o r ) 他 6名、
「リセントプログレスイン 1 9 3 nmアンチリフレタティブコーティングス (R e c e n t P r o g r e s s i n 1 9 3 nm An t i r e i l e c t i v e C o a t i n g s)」、 (米国)、 インマイクロリソグラフィー 1 9 9 9 :ァドバン スインレジストテクノロジーアンドプロセシング XV I ( i n M i c r o l i t h o e- r a p h y 1 9 9 9 : A d v a n c e s i n R e s i s t T e c h n o l o g y a n d P r o c e s s i n g XV I )、 ウイノレ ' コンレイ (W i 1 1 C o n 1 e y) 編、 プロシーディングスォプエスピーアイイ一 (P r o c e e d i n g s o f S P I E)、 1 9 9 9年、 第 3 6 7 8卷 (V o 1 · 3 6 7 8)、 p . 8 0 0 - 8 0 9 こうした現状に鑑み本発明者は鋭意研究を重ねた結果、 低分子量成分の含有量 の少ないァクリル系ポリマー又はメタクリル系ポリマーを構成成分とする組成物 がギヤップフィル材形成のための材料として適していることを見つけ、 本発明を 完成したものである。
本発明は、 デュアルダマシンプロセスにおいて使用されるような、 大きなァス ぺクト比のホールを有する半導体基板にフォトレジストを被覆し、 リソグラフィ 一プロセスを利用して半導体基板上に画像を転写する方法による半導体装置の製 造において使用されるギャップフィル材形成組成物に関するものである。
本発明の目的は、 そのような半導体装置製造のリソグラフィープロセスに用い ることのできるギャップフィル材形成組成物を提供することである。 そして、 フ ォトレジスト層とのインターミキシングが起こらず、 フォトレジストに比較して 大きなドライエッチング速度を有し、 塗布時または加熱乾燥時に上層フォトレジ スト又は反射防止膜への低分子量物質の拡散を起こさず、 アスペクト比 (凹凸) の大きい基板に対しする高い平坦ィヒ性を達成でき、 そして、 ホールに対する優れ た充填性を有する、 ギャップフィル材を提供すること、 及びそのようなギャップ フィル材を形成するためのギャップフィル材形成組成物を提供することである。 そして、 ギャップフィル材形成組成物を用いたリソグラフィー用ギャップフィル 材の形成方法、 及びフォトレジストパターンの形成方法を提供することにある。 発明の開示
本発明は、 第 1観点として、 高さノ直径で示されるアスペク ト比が 1以上のホ ールを有する半導体基板にフォトレジストを被覆し、 リソグラフィープロセスを 利用して半導体基板上に画像を転写する方法による半導体装置の製造において使 用され、 下記の式 (1 )
Figure imgf000008_0001
(式中 は水素原子、 メチル基、 塩素原子又は臭素原子を表し、 R 2は水素原子 又はヒドロキシル基を表し、 ρは 1、 2、 3又は 4の数を表し、 qは 0、 1、 2 又は 3の数を表す。)で表される単位構造のみから成り、分子量 3 0 0 0以下の成 分の割合が 2 0 %以下であるポリマー、 架橋剤及び溶剤を含有することを特徴と するギャップフィル材形成組成物、
第 2観点として、 高さ Z直径で示されるァスぺクト比が 1以上のホールを有す る半導体基板にフォトレジストを被覆し、 リソグラフィープロセスを利用して半 導体基板上に画像を転写する方法による半導体装置の製造において使用され、 式
( 1 ) で表される単位構造と下記の式 (2 )
Figure imgf000008_0002
(2)
(式中 は前記と同義であり、 R 3は炭素原子数 1〜8のアルキル基、 ベンジル 基、 少なくとも一つのフッ素原子、 塩素原子又は臭素原子で置換されている炭素 原子数 1〜6のアルキル基、 又は少なくとも一^ 3の炭素原子数 1〜6のアルコキ シ基で置換されている炭素原子数 1〜 6のアルキル基を表す。)で表される単位構 造のみから成り、 分子量 3 0 0 0以下の成分の割合が 2 0 %以下であり、 ポリマ 一における式 (1 ) で表される単位構造の比率が 0 . 1 0〜 0 . 9 5であるポリ マー、 架橋剤及ぴ溶剤を含有することを特徴とするギャップフィル材形成組成物 (但し、 式 (1 ) で表される単位構造のモル比率と式 (2 ) で表される単位構造 のモル比率の合計を 1とする。)、
第 3観点として、 前記ポリマーの重量平均分子量が 5 0 0 0〜 2 0 0 0 0であ る第 1観点又は第 2観点に記載のギャップフィル材形成組成物、
第 4観点として、 前記溶剤の沸点が 1 4 5 °C〜 2 ,2 0 °Cである第 1観点又は第 2観点に記載のギヤップフィル材形成組成物、
第 5観点として、 前記溶剤が、 乳酸プチル、 プロピレングリコールモノブチル エーテノレ、 プロピレングリコーノレモノメチノレエーテノレ、 プロピレングリコーノレモ ノメチルエーテルァセテ一ト及ぴシク口へキサノンからなる群から選ばれる少な くとも一種の溶剤である第 1観点又は第 2観点に記載のギヤップフィル材形成組 成物、
第 6観点として、 前記架橋剤が少なくとも 2個の架橋形成置換基をもつ架橋剤 である第 1観点又は第 2観点に記載のギャップフィル材形成組成物、
第 7観点として、 酸又は酸発生剤を更に含む第 1観点乃至第 6観点のいずれか —つに記載のギャップフィル材形成組成物、
第 8観点として、 第 1観点乃至第 7観点のいずれか一つに記載のギャップフィ ル材形成組成物を、 高さ 直径で示されるァスぺクト比が 1以上のホールを有す る半導体基板上に塗布し、 焼成することによる半導体装置製造のリソグラフィー プロセスにおいて使用されるギャップフィル材の形成方法、
第 9観点として、 第 1観点乃至第 7観点のいずれか一つに記載のギャップフィ ル材形成組成物を、 高さ Z直径で示されるァスぺクト比が 1以上のホールを有す る半導体基板上に塗布し、 焼成してギャップフィル材を形成する工程、 そのギヤ ップフィル材上にフォトレジスト層を形成する工程、 ギャップフィル材とフォト レジスト層で被覆された半導体基板を露光する工程、 露光後にフォトレジスト層 を現像する工程、 を含む半導体装置の製造に用いられるフォトレジストパターン の形成方法、 第 1 o観点として前記半導体基板上にギャップフィル材を形成する工程の前又 は後に、 反射防止膜を形成する工程を更に含む、 第 9観点に記載のフォトレジス トパターンの形成方法、 である。 図面の簡単な説明
図 1はホールを有する基板にギヤップフィル材を形成した状態の断面図であり、 図中の符号 aはホール中心でのギヤップフィル材の凹み深さであり、 bは基板に おけるホールの深さであり、 cはギャップフィル材であり、 dは基板である。 発明を実施するための最良の形態
本発明は、 ポリマー、 架橋剤及ぴ溶剤から成り、 高さ Z直径で示されるァスぺ クト比が 1以上のホールを有する半導体基板にフォトレジストを被覆し、 リソグ ラフィ一プロセスを利用して半導体基板上に画像を転写する方法による半導体装 置の製造において使用されるギヤップフィル材形成組成物に関するものである。 また、 該ギャップフィル材形成組成物を用いたリソグラフィー用ギャップフィル 材の形成方法、 及びフォトレジストパターンの形成方法に関するものである。 本発明のギャップフィル材形成組成物は、 基本的にポリマー、 架橋剤及び溶剤 からなるものであり、 任意成分として酸、 酸発生剤、 界面活性剤等を含有するも のである。本発明のギャップフィル材形成組成物に占める固形分の割合としては、 例えば 0 . 1〜5 0質量0 /0であり、 また、 例えば 0 . 5〜3 0質量0 /0である。 こ こで固形分とはポリマー、 架橋剤、 任意成分などを含むものであり、 ギャップフ ィル材形成組成物の全成分から溶剤成分を除いたもののことである。
本発明のギャップフィル材形成組成物の固形分において、 ポリマーと架橋剤は 必須の成分であり、 そして、 その配合割合としては、 固形分中、 ポリマーとして は 5 0〜 9 9質量0 /0であり、 又は、 6 0〜 9 5質量%である。 架橋剤としては 1 〜5 0質量%、 又は、 5〜4 0質量0 /0である。
本発明のギャップフィル材形成組成物に使用されるポリマーの分子量は、 重量 平均分子量として、 例えば 5 0 0 0〜 5 0 0 0 0であり、 又は 5 0 0 0〜2 0 0 0 0であり、 又、 例えば 9 0 0 0〜 1 5 0 0 0であり、 又は 9 0 0 0〜: 1 2 0 0 0である。
本発明のギャップブイル材形成組成物よりギャップフィル材の層を形成するた めに焼成が行われる。 この際、組成物中に低分子量の成分が多く含まれていると、 それら低分子量成分の昇華等のために装置を汚染するという問題がある。 そのた め、 本発明のギャップフィル材形成組成物のポリマーに含まれている低分子量の 成分は少ないことが好ましく、 本発明のギヤップフィル材形成組成物に使用され るポリマーとしては分子量 3 0 0 0以下の成分の割合が 2 0 %以下であるポリマ 一、 又は 1 0 %以下であるポリマーを使用することが好ましい。
また、 ポリマーの重量平均分子量が大きい場合には、 ギャップフィル材形成組 成物のホール内部への充填性に劣るとレ、うことや基板の平坦化性を十分に得るこ とができないということがある。
本発明のギャップフィル材形成組成物においては、 式 (1 ) で表される単位構 造のみからなるポリマーが使用される。 式 (1 ) において、 は水素原子、 メ チル基、 塩素原子又は臭素原子を表し、 R 2は水素原子又はヒドロキシル基を表 し、 pは 1、 2、 3又は 4の数を表し、 qは 0、 1、 2又は 3の数を表す。
そのようなポリマーは、 式 (3 ) で表される付加重合性不飽和結合を有するモ ノマーの重合によつて製造することができる。
Figure imgf000011_0001
ポリマーは、 有機溶剤に式 (3 ) のモノマー (濃度 1 0〜6 0 %)、及び必要に 応じて添加される連鎖移動剤 (モノマーの質量に対して 1〜1 0 %) を溶角 した 後、 重合開始剤を加えて重合反応を行い、 その後、 重合停止剤を,添加することに より製造することができる。 重合開始剤の添加量としてはモノマ一の質量に対し て 1〜1 0 %であり、 重合停止剤の添加量としては 0 . 0 1〜0 . 2 %である。 反応に使用される有機溶剤としてはプロピレンダリコールモノメチルエーテル、 プロピレングリコールモノプロピルエーテル、 乳酸ェチル、 及ぴジメチルホルム アミ ド等が、 連鎖移動剤としてはドデカンチオール、 ドデシルチオール等が、 重 合開始剤としてはァゾビスィソプチロニトリル、 ァゾビスシク口へキサン力ルポ 二トリル等が、 そして、 重合停止剤としては 4ーメ トキシフエノール等が挙げら れる。 反応温度としては 6 0〜9 0 °C、 反応時間としては 6〜 2 4時間から適宜 選択される。
式 (3 ) で表されるモノマーの具体例としては、 例えば、 2—ヒ ドロキシェチ ノレアタリレート、 2—ヒドロキシェチノレメタクリレート、 2—ヒ ドロキシプロピ ルアタリレート、 2—ヒ ドロキシプロピルメタタリレート、 2 , 3—ジヒ ドロキシ プロピルアタリレート、 4—ヒドロキシブチノレアクリレート、 4—ヒ ドロキシブ チルメタクリレート等が挙げられる。
本発明のギャップフィル材形成組成物のポリマーとしては、 一種類の式 (3 ) のモノマーから製造されたポリマーを使用することができ、 また、 二種以上の式
( 3 ) のモノマーから製造されたポリマーを使用することもできる。 そのような ポリマーの具体例としては、 例えば、 ポリ (2—ヒ ドロキシェチル) ァクリレー ト、 ポリ (2—ヒ ドロキシェチル) メタタリレート、 ポリ (2—ヒ ドロキシプロ ピル) アタリレート、 ポリ (2—ヒ ドロキシプロピル) メタクリレート、 2—ヒ ドロキシェチルァクリレートと 2—ヒ ドロキシェチルメタクリレートの共重合ポ リマー、 2—ヒ ドロキシェチルァクリレートと 2—ヒ ドロキシプロピルメタクリ レートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシプロピルァクリレートと 2—ヒ ドロキ シェチルメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチルァクリレート と 2—ヒ ドロキシェチルメタクリレートと 2—ヒ ドロキシプロピルァクリレート の共重合ポリマー等が挙げられる。
本発明のギャップフィル材形成組成物においては、 また、 式 (1 ) で表される 単位構造と式 (2 ) で表される単位構造のみからなるポリマーが使用される。 式 ( 2 ) において、 R 3は炭素原子数 1〜8のアルキル基、 ベンジル基、 少なく と も一つのフッ素原子、 塩素原子又は臭素原子で置換されている炭素原子数 1〜 6 のアルキル基、 又は少なくとも 0の炭素原子数 1〜6のアルコキシ基で置換さ れている炭素原子数 1〜 6のアルキル基を表す。
そして、 このような式 (1)、 式 (2) で表される単位構造からなるポリマーに おいて、 式 (1) の単位構造の比率 (単位構造のモル比率) としては 0. 10以 上であり、 例えば 0. 10〜0. 95であり、 また、 例えば 0. 20〜0. 90 であり、 Q. 30〜0. 80であり、 また、 例えば 0. 40〜0. 70である。 式 (1) のヒドロキシル基は架橋形成置換基であるため、 架橋剤と架橋反応を起 こすことができる。 ポリマーが架橋剤と架橋反応ができることが好ましく、 その ため式 (1) の単位構造が、 ポリマー中に少なくとも 0. 10の比率で含まれて いることが好ましい。 伹し、 式 (1) で表される単位構造のモル比率と式 (2) で表される単位構造のモル比率の合計を 1とする。
このようなポリマーは、 式 (3) 及び式 (4) で表される付加重合性不飽和結 合を有するモノマーの重合によって製造することができる。
Figure imgf000013_0001
(4) ポリマーは、 有機溶剤に式 (3) と式 (4) のモノマー (濃度 10〜60%)、 及び必要に応じて添加される連鎖移動剤 (モノマ の質量に対して 1〜10%) を溶解した後、 重合開始剤を加えて重合反応を行い、 その後、 重合停止剤を添加 することにより製造することができる。 重合開始剤の添加量としてはモノマーの 質量に対して 1〜 10 %であり、重合停止剤の添加量としては 0. 01〜 0. 2% である。
反応に使用される有機溶剤としてはプロピレンダリコールモノメチルエーテル、 プロピレングリコールモノプロピルエーテル、 乳酸ェチル、 及ぴジメチルホルム アミ ド等が、 連鎖移動剤としてはドデカンチオール、 ドデシルチオール等が、 重 合開 台剤としてはァゾビスィソプチロニトリル、 ァゾビスシク口へキサンカルボ 二トリル等が、 そして、 重合停止剤としては 4ーメ トキシフエノール等が挙げら れる。 反応温度としては 6 0〜9 0 °C、 反応時間としては 6〜 2 4時間から適宜 選択される。
式 (4 ) において R 3は炭素原子数 1〜8のアルキル基、 ベンジル基、 少なく とも一つのフッ素原子、 塩素原子又は臭素原子で置換されている炭素原子数 1〜 6のアルキル基、 又は少なくとも一つの炭素原子数 1〜 6のアルコキシ基で置換 されている炭素原子数 1〜 6のアルキル基を表す。 R 3の具体例としては、 例え ば、 メチル基、 ェチル基、 ノルマルプロピル基、 ノルマルへキシル基のような直 鎖アルキル基、 ィソプロピル基、 ィソプチル基、 2—ェチルへキシル基のような 分枝アルキル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基のような脂環式アルキル 基、 トリクロ口ェチル基、 トリフルォロェチル基のようなハロゲン原子で置換さ れたアルキル基、 メ トキシェチル基、 エトキシェチル基のようなアルコキシアル キル基、 及びベンジル基を挙げることができる。
式 (4 ) で表されるモノマーの具体例としては、 例えば、 メチルアタリレート、 メチルメタタリレート、 ェチルメタタリレート、 イソプロピルアタリレート、 ィ ソブチルメタタリレー ト、 ノノレマルペンチルメタタリレー ト、 シクロへキシルメ タクリレート、 ノルマルォクテルアタリレート、 2—ェチルへキシルメタクリレ ート、 シクロへキシノレメチノレメタタリレート、 ベンジノレアタリレート、 ベンジノレ メタクリレート、 2 _クロ口ェチルアタリレート、 2—フルォロェチルメタクリ レート、 2—プロモェチルメタタリレート、 2, 2 , 2—トリフルォロェチルァク リレート、 2 , 2, 2 _トリフルォロェチルメタクリレート、 2 , 2 , 2—トリブ ロモェチルアタリレート、 2, 2, 2—トリプロモェチルメタクリレート、 2 , 2, 2—トリクロロェチノレメタタリレート、 2 , 2 , 3 , 3 , 4 , 4 , 4—ヘプタフノレォ ロブチルメタタリレート、 へキサフルォロイソプロピルメタタリレート、 2—メ トキシェチルアタリレート、 2—メ トキシェチルメタタリレート、 2—エトキシ ェチノレアクリレート、 2—ェトキシェチ メタクリレート、 2—ノノレマノレブトキ シェチルメタクリレート、 3—メ トキシプチルメタクリレート等が挙げられる。 本発明のギャップフィル材形成組成物のポリマーとしては、 一種類の式 (3 ) のモノマーと一種類の式 (4 ) のモノマーから製造されたポリマーを使用するこ とができ、 また、 二種以上の式 (3 ) のモノマー及ぴ二種以上の式 (4 ) のモノ マーの組合せより製造されたポリマーを使用することもできる。 そのようなポリ マーの具体例としては、 例えば、 2—ヒ ドロキシェチルァクリレートとメチルァ クリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチノレアクリレートとェチノレアク リレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチルァクリレートとィソプロピル アタリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチノレアクリ レートとノノレマノレ ブチルァクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒドロキシェチルメタクリレートと メチルァクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒドロキシェチルメタクリレートと ェチルァクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒドロキシェチルメタクリレートと
Figure imgf000015_0001
ヒ ドロキシェチノレメタク リレートとイソプチルァクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチルァ クリレートとメチルメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチルァ タリレートとェチルメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチルァ タリレートとィソプロピルメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェ チルァクリレートとイソブチルメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキ シェチルメタクリレートとメチルメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロ キシェチ^/メタクリレートとェチルメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ド 口キシェチルメタクリレートとノルマルプロピルメタクリレートの共重合ポリマ 一、 2—ヒ ドロキシェチルメタクリレートとノルマルブチルメタクリレートの共 重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシプロピルァクリレートとメチルァクリレートの共 重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシプロピルァクリレートとェチルァクリレートの共 重合ポリマー、 2—ヒドロキシプロピルァクリレートとノルマルプロピルァクリ レートの共重合ポリマー、 2—ヒドロキシプロピルァクリレートとノルマルブチ ルァクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシブチルァクリレートとメチル ァクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシブチルァクリレートとェチルァ クリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシブチルァクリレートとノルマルプ 口ピルァクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシブチルァクリレートとノ ルマルプチルァクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒドロキシプロピルアタリレ ートと 2 , 2 , 2 _トリフルォロェチルメタタリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチノレメタクリレートと 2 , 2, 2—トリフルォロェチルメタクリレート の共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチルメタクリレートと 2 , 2,2—トリクロ ロェチノレメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒドロキシェチノレアクリレート と 2—フノレォロェチノレメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチノレ メタタリレートと 2—クロ口ェチルメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ド ロキシェチルメタタリレートと 2, 2 , 3 , 3 , 4 , 4 , 4—ヘプタフルォロプチル メタタリレートの共重合ポリマー、 2—ヒドロキシェチルァクリレートと 2, 2 , 2— トリブロモェチルメタクリ レー卜の共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチノレ メタクリレートと 2—ェトキシェチルメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチルァクリレートとベンジルメタクリレートの共重合ポリマー、 2— ヒ ドロキシェチルァクリレートと 2—ヒドロキシェチ^/メタクリレートとメチノレ アタリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシプロピルァクリレートと 2—ヒ ドロキシェチルメタクリレートとメチルァクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチ ァクリレートと 2—ヒ ドロキシェチルメタクリレートとメチルメ タクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチルァクリレートとェチルメ タクリレートと 2, 2 , 2—トリフルォロェチルメタクリレートの共重合ポリマー. 2—ヒ ドロキシェチルメタクリレートと 2—ェトキシェチルメタクリレートとノ ルマルへキシルメタクリレートの共重合ポリマー、 2—ヒ ドロキシェチルメタク リレートと 2—ヒドロキシェチルァクリレートとェチルメタクリレートと 2 , 2 , 2—トリフルォロェチルメタクリレートの共重合ポリマー、 等が挙げられる。 本発明のギャップフィル材形成組成物には架橋剤が含まれる。 そのため、 ギヤ ップフィル材形成組成物が基板上に塗布された後のギヤップフィル材を形成する ための焼成時に架橋反応が起こる。 そして、 この架橋反応のために、 形成された ギヤップフィル材は強固になり、 フォトレジスト又は反射防止膜形成組成物に一 般的に使用されている有機溶剤、 例えば、 エチレングリコールモノメチルエーテ ノレ、 ェチルセ口ソルブアセテート、 ジエチレングリコールモノェチルエーテノレ、 プ.ロピレングリコーノレ、 プロピレングリコー^/モノメチノレエーテル、 プロピレン ダリコーノレモノメチノレエーテノレアセテート、 プロピレンダリコールプロピルエー テルアセテート、 トルエン、 メチルェチルケトン、 シクロへキサノン、 2—ヒ ド ロキシプロピオン酸ェチノレ、 2—ヒドロキシ一 2—メチルプロピオン酸ェチノレ、 エトキシ酢酸ェチル、 ピルビン酸メチル、 乳酸ェチル、 乳酸ブチル等に対する溶 解性が低レ、ものとなる。 そのため、 本発明のギャップフィル材形成組成物より形 成されるギャップフィル材は、 その上層に塗布、 形成されるフォトレジスト又は 反射防止膜とインターミキシングを起こさないものとなる。
そのような架橋剤としては、 特に制限はないが、 少なくとも 2個の架橋形成置 換基を有する架橋剤が好ましく用いられる。 例えば、 メチロール基、 メ トキシメ チル基といった架橋形成置換基を有するメラミン系化合物や置換尿素系化合物が 挙げられる。 具体的には、 メ トキシメチル化グリコールゥリル、 またはメ トキシ メチル化メラミンなどの化合物であり、 例えば、 テトラメ トキシメチルダリコー ルゥリル、 テトラプトキシメチルダリコールゥリル、 またはへキサメ トキシメチ ルメラミンである。 また、 テトラメ トキシメチル尿素、 テトラブトキシメチル尿 素などの化合物も挙げられる。 これら架橋剤は自己縮合による架橋反応を起こす こともあるが、 ポリマーに含まれる架橋形成置換基、 前記式 (1 ) 中のヒ ドロキ シル基と架橋反応を起こすこともできる。
本発明のギャップフィル材形成組成物には前記架橋反応を促進するための触媒 として、 p—トルエンスルホン酸、 トリフルォロメタンスルホン酸、 ピリジ-ゥ ム一 p—トルエンスルホン酸、 サリチル酸、 スルホサリチル酸、 クェン酸、 安息 香酸、 ヒ ドロキシ安息香酸、 などの酸化合物、 又は、 2 , 4, 4, 6—テトラブ 口モシク口へキサジエノン、 ベンゾイントシラート、 2—二トロべンジ/レトシラ ート、 ビス (4— t—ブチルフエニル) ョードニゥムトリフルォロメタンスルホ ネート、 トリフエニノレスルホニゥムトリフノレオロメタンスノレホネート、 フエニル —ビス (トリクロロメチル) 一 s—トリアジン、 ベンゾイントシレート、 N—ヒ ドロキシスクシンィミドトリフルォロメタンスルホネート等の酸発生剤を添加す る事が出来る。 これら酸、 酸発生剤化合物の添加量は、 ポリマーの種類、 架橋剤 の種類やその添加量等により変動するが、 全固形分中で 5質量%以下であり、 例 えば 0 . 0 1〜5質量0 /0であり、 また、 例えば 0 . 0 4〜5質量0 /0である。
さらに、 本発明のリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物には、 上記以 外に必要に応じてレオロジー調整剤、 接着補助剤、 界面活性剤などを添加するこ とができる。
レオ口ジー調整剤は、 主にギヤップフィル材形成組成物の流動性を向上させ、 特に焼成工程において、 ホール内部へのギャップフィル材形成組成物の充填性を 高める目的で添加される。 具体例としては、 例えば、 ジメチルフタレート、 ジェ チノレフタレート、 ジイソブチルフタレート、 ジへキシノレフタレート、 ブチルイソ デシルフタレート等のフタル酸誘導体、 ジノルマルブチルアジペート、 ジイソプ チルアジぺート、 ジィソォクチルアジべ一ト、 ォクチルデシルアジべ一ト等のァ ジピン酸誘導体、 ジノルマルプチルマレート、 ジェチルマレート、 ジノニルマレ ート等のマレイン酸誘導体、 メチルォレート、 プチルォレート、 テトラヒ ドロフ ルフリルォレート等のォレイン酸誘導体、 及びノルマルブチルステアレート、 グ リセリルステアレート等のステアリン酸誘導体を挙げることができる。 これらの レオロジー調整剤は、 ギャップフィル材形成組成物中、 通常 3 0質量%未満の割 合で添加される。
接着補助剤は、 主に基板あるいは反射防止膜又はフォトレジストとギャップフ ィル材形成組成物より形成されたギヤップフィル材の密着性を向上させ、 特に現 像において剥離しないようにする目的で添加される。 具体例としては、 例えば、 トリメチルク口口シラン、 ジメチルビエルク口口シラン、'クロロメチルジメチル クロロシラン等のクロロシラン類、 トリメチルメ トキシシラン、 ジメチルジェト キシシラン、 ジメチルビニルエトキシシラン、 γ—メタクリロキシプロピルトリ メ トキシシラン、 ジフエ二ルジメ トキシシラン、 フエニルトリエトキシシラン等 のアルコキシシラン類、 へキサメチルジシラザン、 Ν, N ' —ビス (トリメチル シリル) ゥレア、 ジメチルトリメチルシリルァミン、 トリメチルシリルイミダゾ ール等のシラザン類、 y —クロ口プロビルトリメ トキシシラン、 γ—アミノプロ ピルトリエトキシシラン、 γ—グリシドキシプロビルトリメ トキシシラン、 Ί一 メタタリロキシプロピルトリメ トキシシラン等のシラン類、ベンゾトリァゾール、 ベンズィミダゾール、 ィンダゾール、 ィミダゾール、 2—メルカプトべンズィミ ダゾーノレ、 2—メノレカプトべンゾチアゾーノレ、 2—メルカプトベンゾォキサゾー ル、 ゥラゾール、 チォゥラシル、 メルカプトイミダゾール、 メルカプトピリミジ ン等の複素環式化合物、 1, 1—ジメチルゥレア、 .1, 3—ジメチルゥレア等の 尿素化合物、及びチォ尿素化合物を挙げることができる。 これらの接着補助剤は、 ギャップフィル材形成組成物中、 通常 10質量%未満、 好ましくは 5質量%未満 の割合で添加される。
本発明のギヤップフィル材形成,袓成物には、 ピンホールゃストレーション等の 発生を抑え、 表面むらに対する塗布性を向上させるために、 界面活性剤を添加す ることができる。 界面活性剤としては、 例えばポリオキシエチレンラウリルエー テノレ、 ポリオキシエチレンステアリノレエーテノレ、 ポリオキシエチレンセチノレエー テル、 ポリオキシエチレンォレイルエーテル等のポリオキシエチレンアルキルェ 一テル類、 ポリオキシエチレンォクチルフエノールエーテル、 ポリオキシェチレ ンノニルフエノールエーテル等のポリォキシエチレンアルキルァリルエーテル類 ポリオキシエチレン ·ポリオキシプロピレンブロックコポリマー類、 ソルビタン モノラウレート、 ソルビタンモノノ ノレミテート、 ソルビタンモノステアレート、 ソルビタンモノォレエート、 ソルビタントリオレエ一ト、 ソルビタントリステア レート等のソルビタン脂肪酸エステル類、 ポリオキシエチレンソルビタンモノラ ゥレート、 ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテート、 ポリオキシェチレ ンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタントリオレエ一ト、 ポリオキシエチレンソルビタントリステアレート等のポリオキシエチレンソルビ タン脂肪酸エステル類等のノニオン系界面活性剤、商品名エフトップ E F 30 1、 EF 303、 E F 352 ((株) トーケムプロダクツ製)、 商品名メガファック F 1 7 1、 F 1 73、 R— 08、 R— 30 (大日本インキ化学工業 (株) 製)、 フロ ラード FC 430、 FC431 (住友スリーェム (株) 製)、 商品名アサヒガード AG 710, サーフロン S— 382、 SC 101、 S C 102、 SC 1 03、 S C 1 04、 SC 105、 S C 106 (旭硝子 (株) 製) 等のフッ素系界面活性剤、 オルガノシロキサンポリマー KP 341 (信越化学工業 (株) 製) 等を上げるこ とができる。 これらの界面活性剤の添カ卩量は、 本発明のギャップフィル材形成組 成物中、 通常 0. 2質量%以下、 好ましくは 0. 1質量%以下である。 これらの 界面活性剤は単独で添加してもよいし、 また 2種以上の組合せで添加することも できる。
本発明のギヤップフィル材形成組成物において前記ポリマー、 架橋剤等の固形 分を溶解させるために種々の溶剤を使用することができる。 そのような溶剤とし ては、 エチレングリコーノレモノメチノレエーテノレ、 エチレングリコ一ノレモノェチノレ エーテル、 メチノレセロソノレブアセテート、 ェチルセ口ソルブアセテート、 ジェチ レングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチノレエーテノレ、 プロピレングリコール、 プロピレングリコーノレモノメチノレエーテル、 プロピレン グリコーノレモノメチノレエーテルァセテ一ト、 プロピレンダリコールプロピノレエ一 テノレアセテート、 トルエン、 キシレン、 メチルェチルケトン、 シクロペンタノン、 シクロへキサノン、 2—ヒ ドロキシプロピオン酸ェチノレ、 2—ヒ ドロキシー 2— メチルプロピオン酸ェチル、 ェトキシ酢酸ェチル、 ヒ ドロキシ酢酸ェチル、 2一 ヒ ドロキシー 3—メチルブタン酸メチル、 3—メ トキシプロピオン酸メチル、 3 —メ トキシプロピオン酸ェチル、 3—エトキシプロピオン酸ェチル、 3—ェトキ シプロピオン酸メチル、 ピルビン酸メチル、 ピルビン酸ェチル、 酢酸ェチル、 酢 酸ブチル、 乳酸ェチル、 乳酸プチル、 等を用いることができる。 これらの溶剤は 単独で、 または 2種以上の組合せで使用される。 さらに、 プロピレングリコール モノブチノレエーテノレ、 プロピレングリコーノレモノブチルエーテ アセテート等の 高沸点溶剤を混合して使用することができる。
これら溶剤の中でも前記ポリマーのガラス転移温度より高い沸点を有する溶剤 を使用することが好ましい。 特にポリマーのガラス転移温度より 1 0 °C以上高い 沸点を有する溶剤であることが好ましい。 また、 基板に本発明のギャップフィル 材形成組成物を塗布、 焼成を行う上で、 焼成温度を考えてこれら溶剤の沸点は 1 4 5〜2 2 0 °Cの範囲にあることが好ましい。 このような、 比較的高い沸点の溶 剤を使用することにより、 焼成時におけるギヤップフィル材形成組成物の流動性 を、 一定時間、 保つことができ、 そのため、 ホール内部への充填性や平坦化性を 向上させることができる。
前記溶剤の中でプロピレングリコールモノメチルエーテル、 プロピレングリコ ーノレモノブチノレエーテノレ、 乳酸プチノレ、 ジエチレングリコーノレモノメチノレエーテ ル、 シクロへキサノン、 プロピレングリコーノレモノメチルエーテルアセテート等 が好ましく、 中でも乳酸プチル、 プロピレングリコールモノブチルエーテル、 プ ロピレングリコーノレモノメチ/レエーテノレアセテート、 シクロへキサノン、 ジェチ レンダリコールモノメチルエーテル又はこれらの混合物が好ましい。
本発明のギャップフィル材形成組成物は、 高き 直径で示されるァスぺクト比 が 1以上のホールを有する基板を用いた半導体装置製造プロセス、 特にデュアル ダマシンプロセスのリソグラフィープロセスにおいて使用されるものである。 デュアルダマシンプロセスは、 基板上で配線溝 (トレンチ) と接続ホール (ビ ァホール) を同一箇所に有し、 それらに配線材料として、 銅を埋め込み利用する ものである。 デュアルダマシンプロセスに使用される基板は、 高さノ直径で示さ れるァスぺクト比が 1以上、通常は 1〜2 0の範囲のホールを有する。そのため、 そのようなァスぺクト比を有するホールに対しては、 従来の反射防止膜材料等の 下地材料でホール細部まで充填することが困難であり、 その結果、 ホール内部に ボイド (隙間) を生じるという問題があった。 また、 従来の下地材料では、 下地 材料がスピナ一によつてホールを有する基板上に塗布され、 その後焼成された場 合、 ホール上部において、 下地材料の凹みが発生する為、 すなわち平坦化が十分 でないため、 その上にフォトレジストを塗布しても、 フォトレジスト下面からの 凹凸に起因する乱反射によって良好なパターンが得られないものであった。
それに対し、 本発明のギャップフィル材形成組成物を用いることにより、 形成 されるギャップフィル材の高い充填性と平坦化を達成できるものである。
以下、 本発明のギヤップフィル材形成組成物の使用について説明する。
高さ 直径で示されるァスぺクト比が 1以上のホールを有する基板 (例えば、 シリコン ニ酸化シリコン被覆基板、 シリコンナイ トライ ド基板、 ガラス基板、
I T O基板等) の上に、 スピナ一、 コーター等の適当な塗布方法により本発明の ギヤップフィル材形成組成物が塗布され、 その後、 焼成することによりギャップ フィル材層が形成される (図 1 )。焼成する条件としては、焼成温度 6 0 °C〜2 5 0 °C、 焼成時間 0 . 3〜6 0分間の中から適宜、 選択される。 これにより、 ホー ル内部にボイド (隙間) の発生がなく、 高い平坦化率のギャップフィル材の層が 形成される (図 1 )。 図 1において、 aはホール上部でのギャップフィル材の凹み の深さ ( 111)、 bはホールの深さ (μ πι) を表しており、 そして、 平坦化率は、 平坦化率 (%) = 1— ( a / b ) X I 0 0で表される。
次いで、 ギャップフィル材の上に、 フォトレジストが、 直接又は反射防止膜の 形成後、 形成され、 その後、 露光、 現像、 ドライエッチングによる基板加工が行 なわれる。
本発明のギャップフィル材形成組成物より形成されるギャップフィル材は、 半 導体装置製造のプロセスにおいては、 フォトレジストの露光、 現像、 基板の加工 などの後、 最終的には、 完全に除去されるものであり、 その除去は、 通常、 ドラ ィエッチングによって行なわれる。 ドライエッチングによる除去は、一般的には、 その除去される層に含まれる芳香環構造の割合が大きくなるほどその除去速度が 小さくなることが知られている。 そのため、 本発明のギャップフィル材において は、 そのドライエッチングによる除去の速度を大きくしたい場合には、 使用され るギヤップフィル材形成組成物に含まれる芳香環構造の量を少なくすれば良く、 特に、そのポリマー成分に含まれる芳香環構造の量を少なくすればよい。 よって、 ドライエッチングによる除去速度の大きなギャップフィル材が要求される場合に は、 その構造内に芳香環構造を有さないポリマーが好ましく用いられる。
本発明におけるギャップフィル材の上層に塗布、 形成されるフォトレジストと してはネガ型、 ポジ型いずれも使用でき、 ノボラック榭脂と 1 , 2—ナフトキノ ンジアジドスルホン酸エステルとからなるポジ型フォトレジスト、 酸により分解 してアルカリ溶解速度を上昇させる基を有するバインダーと光酸発生剤からなる 化学増幅型フォトレジスト、 酸により分解してフォトレジストのアルカリ溶解速 度を上昇させる低分子化合物とアルカリ可溶性パインダーと光酸発生剤とからな る化学増幅型フォトレジスト、 酸により分解してアルカリ溶解速度を上昇させる 基を有するパインダ一と酸により分解してフォトレジストのアルカリ溶解速度を 上昇させる低分子化合物と光酸発生剤からなる化学増幅型フォトレジストなどが あり、 例えば、 シプレー社製商品名 A P E X— E、 住友化学工業 (株) 製商品名
P A R 7 1 0、 信越化学工業 (株) 製商品名 S E P R 4 3 0等が挙げられる。 そ して、 フォトレジストを形成後、 所定のマスクを通して露光し、 現像、 リンス、 乾燥することによりフォトレジストパターンを得ることができる。 必要に応じて 露光後加熱 (P E B : P o s t E x p o s u r e B a k e ) を行うこともでき る。
本発明のリソグラフィー用ギヤップフィル材形成組成物を使用して形成したギ ヤップフィル材を有するポジ型フォトレジストの現像液としては、 水酸化ナトリ ゥム、 水酸化カリウム、 炭酸ナトリウム、 ケィ酸ナトリウム、 メタケイ酸ナトリ ゥム、 アンモニア水等の無機アルカリ類、 ェチルァミン、 n—プロピルアミン等 の第一アミン類、 ジェチルァミン、 ジ一 n—ブチルァミン等の第二アミン類、 ト リエチルァミン、 メチルジェチルァミン等の第三ァミン類、 ジメチルエタノール ァミン、 トリエタノールァミン等のアルコールアミン類、 テトラメチルアンモニ ゥムヒドロキシド、 テトラエチルアンモニゥムヒドロキシド、 コリン等の第 4級 アンモニゥム塩、 ピロール、 ピぺリジン等の環状アミン類、 等のアルカリ類の水 溶液を使用することができる。 さらに、 上記アル力リ類の水溶液にィソプロピル アルコール等のアルコール類、 ァニオン系等の界面活性剤を適当量添カ卩して使用 することもできる。 これらの中で好ましい現像液は第四級アンモニゥム塩、 さら に好ましくはテトラメチルアンモ^ウムヒドロキシド及ぴコリンである。
本発明におけるギャップフィノレ材層の上層には、また、 フォトレジストの塗布、 形成前に反射防止膜層が塗布、形成されることがある。そこで使用される反射防止 膜組成物としては特に制限はなく、これまでリソグラフィープロセスにおいて慣用 されているものの中から任意に選択して使用することができ、また、慣用されてい る方法、例えば、 スピナ一、 コーターによる塗布及び焼成によって反射防止膜の形 成を行なうことができる。 反射防止膜組成物としては、例えば、 吸光性ィヒ合物、 ポ リマー及び溶剤を主成分とするもの、化学結合により連結した吸光性基を有するポ リマー、架橋剤及び溶剤を主成分とするもの、 吸光性ィヒ合物、架橋剤及び溶剤を主 成分とするもの、吸光性を有する高分子架橋剤及び溶剤を主成分とするもの、等が 挙げられる。 これらの反射防止膜組成物はまた、 必要に応じて、 酸成分、 酸発生 剤成分、 レオロジー調整剤等を含むことができる。 吸光性化合物としては、 反射 防止膜の上に設けられるフォトレジスト中の感光成分の感光特性波長領域におけ る光に対して高い吸収能を有するものであれば用いることができ、 例えば、 ベン ゾフエノン化合物、ベンゾトリァゾール化合物、 ァゾ化合物、ナフタレン化合物、 アントラセン化合物、アントラキノン化合物、 トリアジン化合物等が挙げられる。 ポリマーとしては、 ポリエステル、 ポリイミ ド、 ポリスチレン、 フエノールノボ ラック、 ポリアセタール、 アクリルポリマー等を挙げることができる。 化学結合 により連結した吸光性基を有するポリマーとしては、 アントラセン環、 ナフタレ ン環、 ベンゼン環、 キノリン環、 キノキサリン環、 チアゾール環といった吸光性 芳香環構造を有するポリマーを挙げることができる。
本発明のギャップフィル材形成組成物を適用する基板としては、 主に、 高さ z 直径で示されるアスペク ト比が 1以上のホールを有する半導体装置製造に慣用さ れている基板 (例えば、 シリコン Z二酸化シリコン被覆基板、 シリコンナイ トラ イド基板、 ガラス基板、 I T O基板等) である。 しかし、 1より小さいァスぺク ト比のホールを有する基板や、 段差を有する基板に対しても、 その表面を平坦化 する為に使用することができる。 また、 段差などを有さない基板に対しても使用 することもできる。 なお、 これらの基板は、 その表面の層に C V D法などで形成 された無機系の反射防止膜を有するものであってもよく、 その上に本発明のギヤ ップフィル材形成組成物を使用することもできる。
本発明のギャップフィル材形成組成物より形成されるギャップフィル材は、 ま た、 リソグラフィープロセスにおいて使用される光の波長によっては、 その光 に対する吸収を有することがあり、そのような場合には、基板からの反射光を 防止する効果を有する層として機能することができる。 さらに、本発明のギヤ ップフィル材は、 基板とフォトレジストとの相互作用の防止するための層、 フ オトレジストに用いられる材料又はフォトレジストへの露光時に生成する物 質の基板への悪作用を防ぐ機能とを有する層、加熱焼成時に基板から生成する 物質の上層フォトレジストへの拡散、悪作用を防ぐ機能を有する層、 として使 用することも可能である。 実施例
以下、 本発明を実施例により更に具体的に説明するが、 これによつて本発明が 限定されるものではない。
合成例 1 乳酸ェチル 1 20 gに、 2—ヒ ドロキシェチルァクリレート 30 gを溶解させ、 反応液中に窒素を 30分流した後、 70°Cに昇温した。 反応溶液を 70°Cに保ち ながらァゾビスイソブチロニトリル 0. 3 gを添加し、 窒素雰囲気下、 70°Cで 24時間撹拌することにより、 ポリ (2—ヒ ドロキシェチル) ァクリレートの溶 液を得た。
得られたポリマーについて、 東ソー (株) 製 GP C (R I 8020,SD802 2, CO 8020, AS 8020, DP 8020) 装置を使用して G P C分析を行 なった。 分析は、 得られたポリマー 0. 05質量%の DMF溶液 10 il を上記 装置に、 流量 0. 6m 1 /m i nで 30分流した後、 R Iで検出させる試料の溶 出時間を測定することにより行なった。 また、 ガードカラムとして、 S h o d e X A s a h i p a k G F 1 G 7 Bを使用し、 カラムとしては S h o d e x A s a h i p a k GF 7 10HQ、GF 510HQ及びGF 310 HQを用い、 カラム温度を 40°Cに設定した。
その結果、 得られたポリマーの重量平均分子量は 9800 (標準ポリスチレン 換算) であり、 ポリマー中における分子量 3000以下ポリマーの割合は G PC 曲線の面積比より 8%であった。
合成例 2
乳酸ェチノレ 1 1 1. 6 gに、 2—ヒ ドロキシェチルアタリレート 1 5 gと、 ェ チルアタリレート 1 2. 9 gを溶解させ、 反応液中に窒素を 30分流した後、 7 0°Cに昇温した。反応溶液を 70°Cに保ちながらァゾビスィソプチロニトリル 0. 3 gを添加し、 窒素雰囲気下、 70°Cで 24時間撹拌することにより、 2—ヒド ロキシェチルァクリレートとェチルァクリレートの共重合ポリマーの溶液を得た。 上記と同様に G PC分析を行ったところ、 得られたポリマーの重量平均分子量 は 1 1000 (標準ポリスチレン換算) であり、 ポリマー中における分子量 30 00以下ポリマーの割合は G P C曲線の面積比より 9。/。であった。
合成例 3
プロピレングリコールメチルエーテル 80. 0 gに、 2—ヒドロキシプロピル アタリレート 1 5 gと、 ベンジルァクリレート 5. 0 gを溶解させ、 反応液中に 窒素を 30分流した後、 70°Cに昇温した。 反応溶液を 70°Cに保ちながらァゾ ビスイソプチロニトリル 0. 4 gを添カ卩し、 窒素雰囲気下、 70°Cで 24時間撹 拌することにより、 2—ヒドロキシプロピルァクリレートとベンジルァクリレー トの共重合ポリマーの溶液を得た。
上記と同様に G P C分析を行ったところ、 得られたポリマーの重量平均分子量 は 15000 (標準ポリスチレン換算) であり、 ポリマー中における分子量 30 00以下ポリマーの割合は G P C曲線の面積比より 8 %であった。
実施例 1
合成例 1で得たポリ ( 2—ヒ ドロキシェチル) アタリレートを含む溶液 20 g に、 テトラメ トキシメチルダリコールゥリル 0. 92 g、 ピリジニゥムー p—ト ルエンスルホン酸 0. 0046 g、 プロピレングリコールモノメチルエーテル 9. 50 g、 及び乳酸ェチル 6. 18 gを加え、 13. 5%溶液とした後、 孔径 0. 05 μπιのポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過し、 リソグラフィー用 ギャップフィル材形成組成物の溶液を調製した。
実施例 2
合成例 1で得たポリ ( 2—ヒ ドロキシェチル) アタリレートを含む溶液 20 g に、 テトラメ トキシメチルダリコールゥリル 0. 92 g、 ピリジニゥムー p—ト ルエンスルホン酸 0. 0046 g、 プロピレングリコールモノブチルエーテル 1 1. 2 g、 及び乳酸ェチル 0. 800 gを加え、 15. 0%溶液とした後、 孔径 0. 05 Ai mのポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過し、 リソグラフィ 一用ギャップフィル材形成組成物の溶液を調製した。
実施例 3
合成例 2で得た 2—ヒ ドロキシェチルァタリレートとェチルァタリレートの共 重合ポリマーを含む溶液 20 gに、 テトラメ トキシメチルグリコーノレゥリノレ 0. 92 g、 ピリジユウム一 ρ—トノレエンスルホン酸 0. 0046 g、 プロピレング リコールモノメチルエーテル 9. 50 g、 及ぴ乳酸ェチル 6. 18 gを力 Bえ、 1 3. 5%溶液とした後、 孔径 0. 05 //mのポリエチレン製ミクロフィルターを 用いて濾過し、リソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物の溶液を調製した。 実施例 4
合成例 3で得た 2—ヒドロキシプロピルァクリレートとべンジルァクリレート の共重合ポリマーを含む溶液 20 gに、 へキサメ トキシメチルメラミン 0. 92 g、 ピリジニゥムー p—トルエンスルホン酸 0. 009 g、 プロピレングリコー ノレモノメチノレエーテル 10. 66 g、 及ぴプロピレングリコールモノメチノレエー テルアセテート 1 1. 43 gを加え、 1 1. 5%溶液とした後、 孔径 0. 05 μ mのポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過し、 リソグラフィー用ギヤッ プフィル材形成組成物の溶液を調製した。
実施例 5
合成例 3で得た 2—ヒ ドロキシプロピルァタリレートとベンジルァクリレート の共重合ポリマーを含む溶液 20 gに、 テトラメ トキシメチルダリコールゥリル 0. 92 g、 ピリジニゥムー p—トルエンスルホン酸 0. 007 g、 プロピレン グリコールモノメチルエーテル 10. 66 g、 及びプロピレングリコールモノメ チルエーテルァセテ一ト 1 1. 43 gを加え、 1 1. 5 %溶液とした後、 孔径 0. 05 Aimc ポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過し、 リソグラフィー用 ギャップフィル材形成組成物の溶液を調製した。
比較例 1
市販のポリエチレングリコール(純正化学(株)、 商品名ポリエチレングリコー ル 2000) 4 gに、 テトラメ トキシメチルダリコールゥリル 0. 92 g、 ピリ ジニゥムー p—トノレエンスノレホン酸 0 · 0046 g、 プロピレングリコーノレモノ メチルエーテル 1 1. 0 g、 及ぴ乳酸ェチル 25. 6 gを加え 1 3. 5 %溶液と した後、 孔径 0. 05 μπιのポリエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過し、 リソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物の溶液を調製した。
フォトレジスト溶剤への溶出試験
実施例 1、 2、 及び比較例 1で得たギャップフィル材形成組成物の溶液をスピ i "一により、 シリコンウェハー上に塗布した。 ホットプレート上で 205°C1分 間焼成し、 リソグラフィー用ギャップフィル材 (膜厚 0. 22 ^m) を形成した。 このギャップフィル材をフォトレジストに使用する溶剤、 例えば乳酸ェチル、 並 びにプロピレンダリコールモノメチルエーテルに浸漬し、 その溶剤に不溶である ことを確認した。
フォトレジストとのィンターミキシングの試験 実施例 1〜 5、 及ぴ比較例 1で得たギヤップフィル材形成組成物の溶液をスピ ナ一により、 シリコンウェハー上に塗布した。 ホットプレート上で 205°C 1分 間焼成し、 リソグラフィー用ギャップフィル材を形成し、 その膜厚 (膜厚 0. 2 2 μιη) を測定した。 このギャップフィル材の上層に、 市販のフォトレジスト溶 液 (シプレー社、 商品名 APEX— Ε等) をスピナ一により塗布した。 ホットプ レート上で 90°C1分間加熱し、 フォトレジストを露光後、 露光後加熱を 90 °C で 1. 5分間行った。 フォトレジストを現像させた後、 リソグラフィー用ギヤッ プフィル材の膜厚を測定し、 実施例 1〜5、 及び比較例 1で得たリソグラフィー 用ギャップフィノレ材とフォトレジストとのインターミキシングが起こらないこと を確認した。
平坦化率、 充填性の試験
実施例 1〜 5、 及ぴ比較例 1で得たギヤップフィル材形成組成物の溶液をスピ ナ一により、 ホール (直径 0. 1 8 Aim、 深さ 1. 0 ^um) を有する S i 02ゥ ェハー基板上に塗布した。 ホットプレート上で 205 °C 1分間焼成し、 リソグラ フィー用ギャップフィル材を形成した。 膜厚は、 ホールパターンが近傍に無いォ ープンエリアで 0. 50 μιηであった。 走查型電子顕微鏡 (SEM) を用いて、 実施例 1〜 5、 及ぴ比較例 1で得たリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成 物を塗布したホールを有する S i 02ウェハー基板の断面形状を観察することに より、 リソグラフィー用ギャップフィル材の平坦化率を評価した。 結果を表 1に 示す。 平坦化率は、 下式に従い求めた。 基板上のホールを、 完全に平坦化できた ときの平坦化率は 1 00%である。
平坦化率 = 〔1— (ホール中心部でのリソグラフィー用ギャップフィル材の凹み 深さ a)/ (ホールの深さ b)〕 X I 00
また、 ホール内部にボイド (隙間) の発生は観察されず、 ホール内部がギヤッ プフィル材で充填されていることが観察された。
使用した基板は図 1に示すようなホールの I s o (粗) と D e n s e (密) パ ターンを有する S i 02ウェハー基板である。 I s oパターンは、 ホール中心か ら隣のホール中心までの間隔が、当該ホールの直径の 5倍であるパターンである。 また、 D e n s e (パターンは、 ホール中心から隣のホール中心までの間隔が、 ルの直径の 1倍であるパターンである。
ルの直径は 0. 1 8 μπιである。 表 1 膜厚 (nm) 平坦化率 (%)
I s o D e n s e B i a s I s o D e n s e B i a s 実施例 1 490 300 1 90 100 1 00 0 実施例 2 480 400 80 100 1 00 0 実施例 3 500 330 1 70 100 1 00 0 実施例 4 450 300 1 50 100 1 00 0 実施例 5 470 350 120 100 1 00 0 比較例 1 480 200 280 100 95 5
実施例 1〜 5のリソグラフィー用ギャップフィル材における I s o (粗) と D e n s e (密) パターン上の膜厚差 (B i a s) は、 比較例 1に比較して小さい。 実施例 1〜 5は、 特に膜厚一定が困難である微細 D e n s eホールパターン上で の流動性に優れる。
これは、 ホール基板上の単位面積当たりのホール数 (ホール密度) 力 I s o 部に比べ大きい D e n s e部においても、 それら多数のホールへギャップフィル 材形成組成物の溶液がスムーズに流れ込み、 一定の膜厚が得られるためであり、 その結果、 I s o部と D e n s e部の膜厚差が小さく、 かつ平坦化率が大きくな つたものと考えられる。
また、 さらに、 実施例 1〜5のリソグラフィー用ギャップフィル材は、 I s o 部と D e n s e部に関わらず、 平坦化率できるのに対し、 比較例 1は、 D e n s eパターンでの平坦化性に劣る。 本発明は、 基板の高い平坦ィ匕性とホール内部の高い充填性を達成することを目 的としたリソグラフィー用ギャップフィル材を形成するための糸且成物である。 ま た、 得られたリソグラフィー用ギャップフィル材は、 基板の平坦化とホール内部 の高い充填 'I生だけでなく、 高いエッチング速度を有する。
本発明により、 ホールを有する基板の凹凸を埋めて平坦化することができるた め、 その上に塗布、 形成されるフォトレジスト等の膜厚の均一性を上げることが できる。 そのため、 ホールを有する基板を用いたプロセスにおいても、 良好なフ ォトレジストのパターン形状を形成することができる。
また、 本発明により、 フォトレジストと比較して大きなドライエッチング速度 を有し、 更にフォトレジストとのインターミキシングが起こらず、 加熱乾燥時に フォトレジスト中への拡散物がない、 優れたリソグラフィー用ギャップフィル材 を得ることができ、 かつ優れたレジストパターン形成方法を提供できる。

Claims

1 . 高さ/直径で示されるァスぺクト比が 1以上のホールを有する半導体基板に フォトレジストを被覆し、 リソグラフィープロセスを利用して半導体基板上に画 像を転写する方法による半導体装置の製造において使用され、 下記の式 (1 ) 請
/車
Figure imgf000031_0001
(式中 は水素原子、 メチル基、 塩素原子又は臭素原子を表し、 R 2は水素原子 又はヒドロキシル基を表し、 ρは 1、 2、 3又は 4の数を表し、 qは 0、 1、 2 又は 3の数を表す。)で表される単位構造のみから成り、分子量 3 0 0 0以下の成 分の割合が 2 0 %以下であるポリマー、 架橋剤及び溶剤を含有することを特徴と するギャップフィル材形成組成物。
2 . 高さ 直径で示されるァスぺクト比が 1以上のホールを有する半導体基板に フォトレジストを被覆し、 リソグラフィープロセスを利用して半導体基板上に画 像を転写する方法による半導体装置の製造において使用され、 式 (1 ) で表され る単位構造と下記の式 (2 )
Figure imgf000032_0001
O— R3
(2)
(式中 は前記と同義であり、 R 3は炭素原子数 1〜8のアルキル基、 ベンジル 基、 少なくとも一つのフッ素原子、 塩素原子又は臭素原子で置換されている炭素 原子数 1〜 6のアルキル基、 又は少なくとも一つの炭素原子数 1〜 6のアルコキ シ基で置換されている炭素原子数 1〜 6のアルキル基を表す。)で表される単位構 造のみから成り、 分子量 3000以下の成分の割合が 20%以下であり、 ポリマ 一における式 (1) で表される単位構造の比率が 0. 10〜0. 95であるポリ マー、 架橋剤及び溶剤を含有することを特徴とするギャップフィル材形成組成物
(但し、 式 (1) で表される単位構造のモル比率と式 (2) で表される単位構造 のモル比率の合計を 1とする。)。
3. 前記ポリマーの重量平均分子量が 5000〜 20000である請求項 1又は 請求項 2に記載のギャップフィル材形成組成物。
4. 前記溶剤の沸点が 145°C〜220°Cである請求項 1又は請求項 2に記載の ギャップフィル材形成組成物。
5. 前記溶剤が、 乳酸プチル、 プロピレングリコールモノブチルエーテル、 プロ ピレングリコーノレモノメチノレエーテノレ、 プロピレングリコーノレモノメチノレエーテ ルアセテート及ぴシク口へキサノンからなる群から選ばれる少なくとも一種の溶 剤である請求項 1又は請求項 2に記載のギヤップフィル材形成組成物。
6. 前記架橋剤が少なくとも 2個の架橋形成置換基をもつ架橋剤である請求項 1 又は請求項 2に記載のギャップフィル材形成組成物。
7. 酸又は酸発生剤を更に含む請求項 1乃至請求項 6のいずれか 1項に記載のギ ヤップフィル材形成組成物。
8. 請求項 1乃至請求項 7のいずれか 1項に記載のギヤップフィル材形成組成物 を、 高さ Z直径で示されるァスぺクト比が 1以上のホールを有する半導体基板上 に塗布し、 焼成することによる半導体装置製造のリソグラフィープロセスにおい て使用されるギャップフィル材の形成方法。
9 . 請求項 1乃至請求項 7のいずれか 1項に記載のギヤップフィル材形成組成物 を、 高さ/直径で示されるァスぺクト比が 1以上のホールを有する半導体基板上 に塗布し、 '焼成してギヤップフィル材を形成する工程、 そのギヤップフィル材上 にフォトレジスト層を形成する工程、 ギャップフィル材とフォトレジスト層で被 覆された半導体基板を露光する工程、露光後にフォトレジスト層を現像する工程、 を含む半導体装置の製造に用いられるフォトレジストパターンの形成方法。
1 0 . 前記半導体基板上にギャップフィル材を形成する工程の前又は後に、 反射 防止膜を形成する工程を更に含む、 請求項 9に記載のフォトレジストパターンの 形成方法。
要 約 デュアルダマシンプロセスに使用され、 平坦化性、 充填性に優れたギャップフ ィル材を形成する為のリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物を提供する。 具体的には、 高さ/直径で示されるァスぺクト比が 1以上のホールを有する半 導体基板にフォトレジストを被覆し、 リソグラフィープロセスを利用して半導体 基板上に画像を転写する方法による半導体装置の製造において使用されるポリマ 一、 架橋剤及び溶剤を含有することを特徴とするギャップフィル材形成組成物で ある。
PCT/JP2004/001981 2003-02-21 2004-02-20 アクリル系ポリマーを含有するリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物 WO2004074938A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005502787A JP4221610B2 (ja) 2003-02-21 2004-02-20 アクリル系ポリマーを含有するリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物
EP04713198A EP1598703A4 (en) 2003-02-21 2004-02-20 COMPOSITION CONTAINING ACRYLIC POLYMER FOR THE FORMATION OF HOLLOW FILLING LOADS FOR USE IN LITHOGRAPHY
US10/544,129 US8007979B2 (en) 2003-02-21 2004-02-20 Acrylic polymer-containing gap fill material forming composition for lithography

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003044045 2003-02-21
JP2003-044045 2003-02-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004074938A1 true WO2004074938A1 (ja) 2004-09-02

Family

ID=32905441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/001981 WO2004074938A1 (ja) 2003-02-21 2004-02-20 アクリル系ポリマーを含有するリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8007979B2 (ja)
EP (1) EP1598703A4 (ja)
JP (1) JP4221610B2 (ja)
KR (1) KR101216401B1 (ja)
CN (1) CN100570483C (ja)
TW (1) TWI310484B (ja)
WO (1) WO2004074938A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100835409B1 (ko) 2006-11-03 2008-06-04 동부일렉트로닉스 주식회사 다마신 mim형 커패시터를 갖는 반도체 소자의 제조방법
JP2020535459A (ja) * 2017-09-21 2020-12-03 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 反スティクション用途のための熱除去可能充填材料

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100717511B1 (ko) * 2005-11-02 2007-05-11 제일모직주식회사 반도체 미세 갭 필용 중합체 및 이를 이용한 조성물
KR100722984B1 (ko) * 2005-12-05 2007-05-30 제일모직주식회사 반도체 미세 갭 필용 중합체 및 이를 이용한 반도체 미세갭 필용 조성물
US7927664B2 (en) * 2006-08-28 2011-04-19 International Business Machines Corporation Method of step-and-flash imprint lithography
US20090035704A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Hong Zhuang Underlayer Coating Composition Based on a Crosslinkable Polymer
US8039201B2 (en) * 2007-11-21 2011-10-18 Az Electronic Materials Usa Corp. Antireflective coating composition and process thereof
US20100015550A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Weihong Liu Dual damascene via filling composition
US20100031501A1 (en) * 2008-08-08 2010-02-11 Napra Co., Ltd. Method for filling through hole or non-through hole formed on board with filler
CN102143990B (zh) * 2008-09-02 2014-04-02 第一毛织株式会社 用于填充半导体装置内小间隙的化合物、包含该化合物的组合物及制造半导体电容器的方法
US8377631B2 (en) * 2009-10-06 2013-02-19 International Business Machines Corporation Planarization over topography with molecular glass materials
US9209067B2 (en) 2013-11-14 2015-12-08 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Gap-fill methods
JP6014110B2 (ja) * 2013-12-23 2016-10-25 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー ギャップ充填方法
US9324604B2 (en) 2014-07-04 2016-04-26 Rohm And Haas Electronic Materials Llc Gap-fill methods
US9508549B2 (en) 2014-12-26 2016-11-29 Dow Global Technologies Llc Methods of forming electronic devices including filling porous features with a polymer
JP2017215561A (ja) 2016-05-30 2017-12-07 アーゼッド・エレクトロニック・マテリアルズ(ルクセンブルグ)ソシエテ・ア・レスポンサビリテ・リミテ ギャップフィリング組成物、およびポリマーを含んでなる組成物を用いたパターン形成方法
WO2017207452A1 (en) * 2016-05-30 2017-12-07 Az Electronic Materials (Luxembourg) S.A.R.L. Gap filling composition and pattern forming method using composition containing polymer
US9671694B1 (en) 2016-09-30 2017-06-06 International Business Machines Corporation Wet strippable gap fill materials
CN110854019A (zh) * 2019-11-26 2020-02-28 上海华力集成电路制造有限公司 半导体制造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1496345A (en) 1973-11-29 1977-12-30 Nippon Hydron Co Ltd Resinous coating composition forming a hygroscopic non-fogging coating film with a high surface hardness and method of forming such coating films
JPH05107767A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Tosoh Corp 段差基板用塗布溶液
EP1035442A2 (en) * 1999-03-08 2000-09-13 Shipley Company LLC Planarizing antireflective coating compositions
EP1150343A2 (en) * 2000-04-24 2001-10-31 Shipley Company LLC Aperture fill
WO2002005035A1 (fr) 2000-07-12 2002-01-17 Nissan Chemical Industries, Ltd. Composition de remplissage d'espaces lithographiques
JP2002182388A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型感光性熱硬化性樹脂組成物、ネガ型感光性熱硬化性樹脂層転写材料、及びネガ型耐性画像形成方法
JP2002190519A (ja) 2000-12-20 2002-07-05 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 保護膜形成材料

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE586364A (ja) * 1959-01-09
US4610952A (en) * 1983-09-14 1986-09-09 General Electric Company Photoresist compositions and method
DE4236673A1 (de) * 1992-10-30 1994-05-05 Herberts Gmbh Überzugsmittel, Verfahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung zur Herstellung transparenter Deckschichten auf Mehrschichtüberzügen
US5693691A (en) 1995-08-21 1997-12-02 Brewer Science, Inc. Thermosetting anti-reflective coatings compositions
US5919599A (en) 1997-09-30 1999-07-06 Brewer Science, Inc. Thermosetting anti-reflective coatings at deep ultraviolet
US6057239A (en) 1997-12-17 2000-05-02 Advanced Micro Devices, Inc. Dual damascene process using sacrificial spin-on materials
US7361718B2 (en) * 2002-12-26 2008-04-22 Nissan Chemical Industries, Ltd. Alkali-soluble gap fill material forming composition for lithography

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1496345A (en) 1973-11-29 1977-12-30 Nippon Hydron Co Ltd Resinous coating composition forming a hygroscopic non-fogging coating film with a high surface hardness and method of forming such coating films
JPH05107767A (ja) * 1991-10-17 1993-04-30 Tosoh Corp 段差基板用塗布溶液
EP1035442A2 (en) * 1999-03-08 2000-09-13 Shipley Company LLC Planarizing antireflective coating compositions
JP2000294504A (ja) 1999-03-08 2000-10-20 Shipley Co Llc フォトレジストレリーフイメージの形成方法
EP1150343A2 (en) * 2000-04-24 2001-10-31 Shipley Company LLC Aperture fill
JP2002047430A (ja) 2000-04-24 2002-02-12 Shipley Co Llc アパーチャ充填用組成物
WO2002005035A1 (fr) 2000-07-12 2002-01-17 Nissan Chemical Industries, Ltd. Composition de remplissage d'espaces lithographiques
JP2002182388A (ja) * 2000-12-18 2002-06-26 Fuji Photo Film Co Ltd ネガ型感光性熱硬化性樹脂組成物、ネガ型感光性熱硬化性樹脂層転写材料、及びネガ型耐性画像形成方法
JP2002190519A (ja) 2000-12-20 2002-07-05 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd 保護膜形成材料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1598703A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100835409B1 (ko) 2006-11-03 2008-06-04 동부일렉트로닉스 주식회사 다마신 mim형 커패시터를 갖는 반도체 소자의 제조방법
JP2020535459A (ja) * 2017-09-21 2020-12-03 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 反スティクション用途のための熱除去可能充填材料

Also Published As

Publication number Publication date
US8007979B2 (en) 2011-08-30
CN100570483C (zh) 2009-12-16
JP4221610B2 (ja) 2009-02-12
JPWO2004074938A1 (ja) 2006-06-01
TWI310484B (en) 2009-06-01
KR101216401B1 (ko) 2012-12-28
US20060068526A1 (en) 2006-03-30
EP1598703A4 (en) 2006-04-26
TW200421038A (en) 2004-10-16
CN1751271A (zh) 2006-03-22
KR20050109942A (ko) 2005-11-22
EP1598703A1 (en) 2005-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1703328B1 (en) Composition for forming nitride coating film for hard mask
EP1780600B1 (en) Lower layer film forming composition for lithography including naphthalene ring having halogen atom
KR100872674B1 (ko) 리소그래피용 반사방지막 형성 조성물
JP3918942B2 (ja) リソグラフィー用反射防止膜形成組成物
JP4697467B2 (ja) シクロデキストリン化合物を含有するリソグラフィー用下層膜形成組成物
JP4471123B2 (ja) 多孔質下層膜及び多孔質下層膜を形成するための下層膜形成組成物
WO2004074938A1 (ja) アクリル系ポリマーを含有するリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物
WO2006126406A1 (ja) ポリシラン化合物を含むリソグラフィー用下層膜形成組成物
JP2003057828A (ja) リソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物
KR100838000B1 (ko) 리소그래피용 반사 방지막 형성 조성물
WO2007036982A1 (ja) イソシアヌル酸化合物と安息香酸化合物との反応生成物を含む反射防止膜形成組成物
WO2004061526A1 (ja) アルカリ溶解型リソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物
WO2012081619A1 (ja) レジスト下層膜形成組成物及びそれを用いたレジストパターンの形成方法
EP1681594B1 (en) Composition for forming underlying film containing dextrin ester compound
JP4207119B2 (ja) 多環脂環式構造ポリマーを含有する反射防止膜形成組成物
JP4840554B2 (ja) 反射防止膜の表面エネルギーの調整方法
JP4214385B2 (ja) シリコン原子を側鎖に有するポリマーを含む反射防止膜形成組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005502787

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006068526

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10544129

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057015379

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048047731

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004713198

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057015379

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004713198

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10544129

Country of ref document: US