JP6014110B2 - ギャップ充填方法 - Google Patents

ギャップ充填方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6014110B2
JP6014110B2 JP2014259265A JP2014259265A JP6014110B2 JP 6014110 B2 JP6014110 B2 JP 6014110B2 JP 2014259265 A JP2014259265 A JP 2014259265A JP 2014259265 A JP2014259265 A JP 2014259265A JP 6014110 B2 JP6014110 B2 JP 6014110B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
unit
crosslinkable polymer
gap filling
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014259265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015122504A5 (ja
JP2015122504A (ja
Inventor
ジェ−ワン・シム
ジン−ホン・パク
ジェ−ボン・リム
ジュン−キュ・ジョ
チェン−バイ・スー
ジョン−グン・パク
ミンキ・リー
フィリップ・ディー・フスタッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials LLC filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials LLC
Publication of JP2015122504A publication Critical patent/JP2015122504A/ja
Publication of JP2015122504A5 publication Critical patent/JP2015122504A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6014110B2 publication Critical patent/JP6014110B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/76Making of isolation regions between components
    • H01L21/762Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
    • H01L21/76224Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using trench refilling with dielectric materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/31058After-treatment of organic layers

Description

本発明は、一般に、電子デバイスの製造に関する。より具体的には、本発明は、半導体素子製造に適用可能なギャップ充填方法に関する。本方法は、素子分離に関する、トレンチ等のギャップの充填に、特定の使用を見出す。
半導体製造業では、多数の電子デバイスが、半導体基板上に加工される。各新規の設計ノードによって生じる集積密度の上昇で、素子は互いに素子間が縮小した間隙を有するいっそう小型化した形状で実装されることになる。結果として、アスペクト比もまた増大し、様々な工程課題をもたらす。
ギャップ、例えばトレンチ、ホールまたは線間の間隙を、平坦化、素子間分離、または他の目的のための材料で充填するギャップ充填工程には、そのような課題の一例が存在する。ギャップ充填工程の1つの例として、シャロー・トレンチ分離(STI)は、微小形状および素子間間隙により生じる、隣接するトランジスタ間のリーク電流を防ぐために使用される。STI工程は、例えば米国特許第5854112A号に記載されている。この工程では、トレンチ構造は、フォトレジスト層でトレンチパターンを最初に撮像することにより形成される。次いで、フォトレジストパターンは、下層基板、例えば、基板シリコンまたは基板上の他層に、典型的には異方性ドライエッチングにより、転写される。次いで、トレンチは、酸化シリコン等の誘電体で、例えば化学的気相成長法(CVD)または塗布ガラス(spin−on glass)(SOG)工程により充填される。余分な誘電体は、典型的には化学機械平坦化(chemical−mechanical planarization)(CMP)を用いて取り除かれる。
素子が20サブナノメートルの形状に近づくと、トレンチ、ホールおよび他のギャップ等の機構は、典型的には高いアスペクト比を有する。そのような高アスペクト比の機構は、従来手法を用いて、大量のボイドを生成せずに充填することが困難な可能性がある。ボイドが存在すると、素子信頼性に悪影響を及ぼし、および/または欠陥を生じ得る様々な問題を引き起こす可能性がある。STI工程の場合、例えば、ボイド形成の結果、電気的分離が不十分になり、隣接素子間に漏電電流が生じる。素子形成の際の欠陥を回避するためには、ギャップが、ボイドを含まない方法で充填されることが望ましい。しかしながら、これは、寸法の縮小、およびギャップ充填物質の制限、および工程条件を考慮すると困難な可能性がある。
高アスペクト比を有するものを含め、ギャップの充填に有用な、改善された方法が、半導体製造業で引き続き必要とされている。
本発明の第1の態様によれば、ギャップ充填方法が提供される。本方法は:(a)基板の表面に、充填される複数のギャップを備えたレリーフ画像を有する半導体基板を供給すること;(b)レリーフ画像上に、未架橋の架橋性高分子、酸性触媒、架橋剤、および溶剤を含むギャップ充填組成物を塗布することであって、前記架橋性高分子が以下の一般式(I)の第1単位:
(式中、Rは水素、フッ素、C−Cアルキル、およびC−Cフルオロアルキルから選択され;Arは架橋性基を含まない、随意に置換されたアリール基である);と、以下の一般式(II)の第2単位:
(式中、Rは水素、フッ素、C−Cアルキル、およびC−Cフルオロアルキルから選択され;Rは、随意にヘテロ原子を含有する随意に置換されたC−C12直鎖、分岐、または環状アルキル、および随意に置換されたC−C15アリールから選択され、この場合、少なくとも1水素原子がヒドロキシル、カルボキシル、チオール、アミン、エポキシ、アルコキシ、アミドおよびビニル基から独立して選択される官能基で置換される)とを含み;および(c)ギャップ充填組成物を高分子に架橋を引き起こす温度で加熱すること、を含む。本方法は、高アスペクト比のギャップの充填のための、半導体素子の製造に特定の適用性を見出す。
本明細書で使用される専門用語は、単に特定の実施形態を説明することを目的とし、本発明を限定することを意図しない。単数形「1つ(a)」、「1つ(an)」および「the」は、本明細書で用いられる場合、別段の明示的定めがない限り、同様に、複数形を含むことを意図する。
本発明は、以下の図面を参照しながら説明されるが、その際、類似の符号は、同様の機能を示す。
図1A〜Dは、本発明による第1のギャップ充填工程フローを示す。 図2A〜Fは、本発明による第2のギャップ充填工程フローを示す。 図3A〜Bは、充填後のトレンチパターンのSEM顕微鏡写真を示す。 図4A〜Dは、充填後のトレンチパターンのSEM顕微鏡写真を示す。
本発明のギャップ充填方法は、基板表面のレリーフ画像上へのギャップ充填組成物の塗布を含む。ギャップ充填組成物は、未架橋の架橋性高分子、酸性触媒、架橋剤、および溶剤を含み、また1以上のさらなる随意成分を含んでいてもよい。
未架橋の架橋性高分子(本明細書では架橋性高分子とも称する)は、以下の一般式(I):
(式中、Rは水素、フッ素、C−Cアルキル、およびC−Cフルオロアルキルから選択され、水素が典型的であり;Arは随意に置換されたアリール基である)の第1単位を含有する。好ましくは、Arには、1、2もしくは3芳香族炭素環および/または芳香族複素環が含まれる。アリール基は単純芳香環、またより好ましくはフェニル環を含むことが好ましい。多芳香環が存在する場合、その環は、縮合した、例えばナフチル基またはアントラセニル基であり得る。アリール基は、随意に、例えば、ハロゲン、ニトロ、シアノ、随意に置換されたC−C15直鎖、分岐、または環状アルキル、例えばフッ素化または非フッ素化ブチル、イソブチル、ヘキシル、デシル、シクロヘキシル、アダマンチル(adamantly)およびノルボルニル(norbonyl)、アルケニル、アルキニル、C−C18アリール、例えばベンジル、フェニル、ナフチルまたはアントラシル、ならびにそれらの組み合わせにより置換される。Arは、架橋性基、例えばヒドロキシル基等を含まない。
一般式(I)の第1単位に関し、以下の式(I−A)、(I−B)および(1−C)から選択された単位が好ましい:
(式中、Rは水素、フッ素、C−Cアルキル、およびC−Cフルオロアルキルから選択され、水素が典型的であり;Rはハロゲン、ニトロ、シアノ、および随意に置換されたC−C15直鎖、分岐、または環状アルキル、例えばフッ素化もしくは非フッ素化ブチル、イソブチル、ヘキシル、デシル、シクロヘキシル、アダマンチル(adamantly)およびノルボニル(norbonyl)、アルケニル、アルキニル、C−C18アリール、例えば、ベンジル、フェニル、ナフチルおよびアントラセニル、ならびにそれらの組み合わせより独立して選択され、水素が典型的であり、また、Rは架橋性基、例えば、ヒドロキシル基を含有せず;aは0〜5の整数、典型的には0または1であり;bは0〜7の整数、典型的には0〜2、または0もしくは1であり;cは0〜9の整数、典型的には0〜3、または0もしくは1である)。第1単位は、未架橋の架橋性高分子の表面エネルギー、光学特性(例えば、n値およびk値)および/またはガラス転移温度の調整(tuning)目的に有用であり得る。
第1単位に関する好適な化学構造としては、例えば、以下のものが挙げられる:
これらの化学構造のうち、スチレンが好ましい。第1単位は、典型的には未架橋の架橋性高分子中に、当該高分子に対し30〜99mol%、好ましくは80〜98mol%の量で存在する。
未架橋の架橋性高分子は、以下の一般式(II):
(式中、Rは水素、フッ素、C−Cアルキル、およびC−Cフルオロアルキルから選択され;Rは、随意に置換されたC−C12直鎖、分岐、または環状アルキル、および随意にヘテロ原子を含有する随意に置換されたC−C15アリール(例えばフェニル、ナフチル、アントラセニル)から選択され;この場合、少なくとも1水素原子がヒドロキシル、カルボキシル、チオール、アミン、エポキシ、アルコキシ、アミドおよびビニル基から独立して選択される官能基で置換される)の第2単位を含む。これらのうち、ヒドロキシルが好ましい。官能基のRの位置は限定されず、例えば、1位、2位、または3位であり得る。例えばヒドロキシル基の場合、第1級、第2級、または第3級アルコールが使用され得る。
第2単位の好適な構造としては、例えば以下のものが挙げられる:
第2単位は、典型的には、架橋性高分子中に、当該高分子に対し1〜70mol%、例えば1〜50mol%、1〜20mol%、または1〜10mol%の量で存在する。第2単位に対し、第1単位の含有量が非常に少ない場合は、狭く高アスペクト比であるギャップの充填能は悪化する場合があると考えられ、また、(第1単位の含有量が)多すぎる場合は、不十分な架橋のため高分子膨張(polymer swelling)および剥離抵抗性(strip resistance)が悪化する場合がある。
1つの態様では、未架橋の架橋性高分子の繰り返し単位は、一般式(I)および一般式(II)の単位のみを含み、すなわち、高分子は一般式(I)および一般式(II)の単位からなる。この場合、未架橋の架橋性高分子は、一般式(I)の単位の単一の種類(single type)と一般式(II)の単一の種類とから構成される。あるいは、架橋性高分子は、一般式(I)の異なる種類および/または一般式(II)の異なる種類を含み得る。
別の態様では、未架橋の架橋性高分子は、一般式(I)および(II)の単位以外の1以上のさらなる単位を含み得る。高分子は、例えば、ギャップ充填組成物の特性、例えば、エッチ速度および溶解性を調節する目的で、1以上のさらなる単位を含み得る。好適なさらなる単位は、例えば、溶解性にはメタクリレート((meth)acrylate)、エッチ速度を速めるためにはビニルエーテル、ビニルケトンおよびビニルエステルから選択される1以上の単位を含み、好ましくは側鎖に架橋性基を含まない。
好適なさらなる単位としては、例えば以下のようなものが挙げられる:
もし存在するならば、未架橋の架橋性高分子中の1以上のさらなる単位は、高分子に対して69mol%以下、好ましくは5〜50mol%の量で使用され得る。
架橋性高分子は、組成物では未架橋であるため、小寸法で高アスペクト比であるギャップ(ホール、トレンチ、および線間や他の機構間の間隙)を、より効率的に充填し得る。これは、架橋済みの物質と比較して、より低分子量でより少量であることによると思われる。
未架橋の架橋性高分子は、好ましくはポリスチレンと同様に疎水特性を示す。
いかなる特定の理論にも束縛されることを望むものではないが、疎水性高分子は、基板の様々な表面との相互作用に、比較的不活性な特質を有すると考えられている。一方で、ヒドロキシルおよびカルボキシル等の親水性基は、典型的には、基板表面と共有結合または非共有結合で相互作用する。親水性基による表面とのそのような相互作用は、被覆工程中に、組成物の効果的なギャップ充填を阻害すると考えられる。疎水性の程度は、グラジエント・ポリマー溶出クロマトグラフィ(Gradient polymer Elution Chromatography)(GPEC)により決定され得る。本発明の好ましいギャップ充填組成物は、GPEC解析によるポリスチレンの保持時間の90%以内に最大ピークを有する。
未架橋の架橋性高分子は、典型的には6000超、例えば6000〜30,000、好ましくは8000超、9000超または10,000超の量平均分子量Mwを有し、8000超〜20,000未満、9000〜18,000および10,000〜15,000が典型的である。好ましい分子量により、合成中の妥当な歩留りおよび低膨張性(low swelling)/使用の際にギャップ充填組成物に接触する溶剤、例えば下層反射防止膜(BARC)、フォトレジスト、および現像液材料で使用される溶剤への高剥離抵抗性が可能となる。高膨張性/低剥離抵抗性は、上塗りしたフォトレジストのパターニング中にパターン崩壊を生じ得る。
未架橋の架橋性高分子の多分散指数(PDI)は、特に限定されない。典型的には、架橋性高分子は、1.05以上、典型的には1.05〜2.0の多分散指数(PDI)を有する。
好ましくは、未架橋の架橋性高分子のガラス転移温度(T)は、高分子架橋の開始温度(T)より10 ℃以上低く、好ましくは、高分子架橋の開始温度より15℃以上、20℃以上、または30℃以上低い。本明細書で参照するように、ガラス転移温度は、示差走査熱量測定(DSC、20℃/分の上昇速度)によって決定される。開始温度とガラス転移温度とのこの温度差は、以下の式により定義される:
ΔTo−g=T−T
十分に高いΔTo−gを有する架橋性高分子の選択により、組成物を加熱した際、例えば以下に説明するソフトベーク工程中に、また随意のギャップ充填ベーク(gap filling bake)工程中に、高分子の早期架橋を回避し得る。さらに、本発明による、十分に高いΔTo−gを有する未架橋の架橋性高分子を含有したギャップ充填組成物は、典型的には、極めて良好な平坦化を有する。未架橋の架橋性高分子は、典型的には、ギャップ充填組成物中に、組成物の総固形物に対して60〜95wt%、例えば85〜95wt%、または90〜95wt%の量で存在する。
本発明の方法での使用に好適な架橋性高分子は、例えば以下のようなものが挙げられる:
本発明に有用な架橋剤は、架橋性高分子と酸性触媒による架橋を受け得るあらゆるものである。好適な架橋剤としては、例えば、ジ−、トリ−、テトラ−、またはそれ以上の官能性エチレン性不飽和モノマーが挙げられる。本発明に有用な架橋剤は、例えば:トリビニルベンゼン、ジビニルトルエン;ジビニルピリジン、ジビニルナフタレン、ジビニルキシレン、エチレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリビニルシクロヘキサン、アリルメタクリレート(「ALMA」)、エチレングリコールジメタクリレート(「EGDMA」)、ジエチレングリコールジメタクリレート(「DEGDMA」)、プロピレングリコールジメタクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート(「TMPTMA」)、ジビニルベンゼン(「DVB」)、グリシジルメタクリレート、2,2−ジメチルプロパン1,3ジアクリレート、1,3−ブチレングリコールジアクリレート、1,3−ブチレングリコールジメタクリレート、1,4−ブタンジオールジアクリレート、ジエチレングリコールジアクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジメタクリレート、トリプロピレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート、テトラエチレングリコールジメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、エトキシ化ビスフェノールAジアクリレート、エトキシ化ビスフェノールAジメタクリレート、ポリエチレングリコールジメタクリレート、ポリ(ブタンジオール)ジアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、トリメチロールプロパントリエトキシトリアクリレート、グリセリルプロポキシトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトールモノヒドロキシペンタアクリレート、ジビニルシラン、トリビニルシラン、ジメチルジビニルシラン、ジビニルメチルシラン、メチルトリビニルシラン、ジフェニルジビニルシラン、ジビニルフェニルシラン、トリビニルフェニルシラン、ジビニルメチルフェニルシラン、テトラビニルシラン、ジメチルビニルジシロキサン、ポリ(メチルビニルシロキサン)、ポリ(ビニルヒドロシロキサン)、ポリ(フェニルビニルシロキサン)、テトラ(C−C)アルコキシグリコールウリル(テトラメトキシグリコールウリルおよびテトラブトキシグリコールウリル等)、およびそれらの組合せが挙げられる。好ましくは、架橋剤は、酸性触媒による架橋に好適なテトラ−アルコキシアルキルグリコウリル(glycouril)、ヘキサメチロールメラミン、または多官能基を有する芳香族化合物である。好適な架橋剤は、市販されている。架橋剤は、典型的には、組成物の総固形物に対し4〜25wt%、例えば10〜22wt%の量で存在する。
本発明に有用な酸性触媒には、遊離酸および酸発生剤が含まれる。本発明の組成物と適合し高分子と架橋剤の架橋を触媒するいずれの遊離酸も、本発明での使用に好適である。遊離酸の例としては、これに限定されないが、スルホン酸、例えばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸、プロピルスルホン酸、フェニルスルホン酸、トルエンスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、およびトリフルオロメチルスルホン酸等が挙げられる。
好適な酸発生剤には、熱酸発生剤(TAG)、光酸発生剤(PAG)およびそれらの組合せが含まれる。熱酸発生剤は、加熱すると酸性部分を発生させることが可能な化合物である。熱酸発生剤は、非イオン性またはイオン性であり得る。好適な非イオン性熱酸発生剤としては、例えば、p−トルエンスルホン酸シクロヘキシル、p−トルエンスルホン酸メチル、2,4,6−トリイソプロピルベンゼンスルホン酸シクロヘキシル、ニトロベンジルエステル、ベンゾイントシレート、2−ニトロベンジルトシレート、トリス(2,3−ジブロモプロピル)−1,3,5−トリアジン−2,4,6−トリオン、有機スルホン酸例えばp−トルエンスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、シュウ酸、フタル酸、リン酸、カンファースルホン酸、2,4,6−トリメチルベンゼンスルホン酸、トリイソプロピルナフタレンスルホン酸、5−ニトロ−o−トルエンスルホン酸、5−スルホサリチル酸、2,5−ジメチルベンゼンスルホン酸、2−ニトロベンゼンスルホン酸、3−クロロベンゼンスルホン酸、3−ブロモベンゼンスルホン酸、2−フルオロカプリルナフタレンスルホン酸、ドデシルベンゼンスルホン酸、1−ナフトール−5−スルホン酸、2−メトキシ−4−ヒドロキシ−5−ベンゾイル−ベンゼンスルホン酸等のアルキルエステル、およびそれらの塩、ならびにそれらの組合せ、が挙げられる。好適なイオン性熱酸発生剤としては、例えば、ドデシルベンゼンスルホン酸トリエチルアミン塩、ドデシルベンゼンジスルホン酸トリエチルアミン塩、p−トルエンスルホン酸−アンモニウム塩、スルホン酸塩、炭素環式アリール(例えば、フェニル、ナフチル、アントラセニル、等)およびヘテロアリール(例えば、チエニル)スルホン酸塩等、脂肪族スルホン酸塩およびベンゼンスルホン酸塩が挙げられる。活性化すると直ぐにスルホン酸を発生する化合物が、一般に好適である。好ましい熱酸発生剤としては、p−トルエンスルホン酸アンモニウム塩が挙げられる。
光酸発生剤は、活性化した放射線に曝露すると酸性部分を発生することが可能な化合物である。好適な光酸発生剤には、例えば、スルフィド系およびオニウム系化合物が含まれる。光酸発生剤としては、これに限定されないが、ジフェニルヨージドヘキサフルオロホスフェート(diphenyliodide hexafluorophosphate)、ジフェニルヨージドヘキサフルオロホスファート(diphenyliodide hexafluoroarsenate)、ジフェニルヨージドヘキサフルオロアンチモネート(diphenyliodide hexafluoroantimonate)、ジフェニルパラメトキシフェニルトリフレート(diphenyl p−methoxyphenyl triflate)、ジフェニルパラトルエニルトリフレート(diphenyl p−toluenyl triflate)、ジフェニルパライソブチルフェニルトリフレート(diphenyl p−isobutylphenyl triflate)、ジフェニルパラ−t−ブチルフェニルトリフレート(diphenyl p−tert−butylphenyl triflate)、トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロホスフェート、トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロアルセネート、トリフェニルスルホニウムヘキサフルオロアンチモネート、、トリフェニルスルホニウムトリフレート、(4−tブチルフェニル)テトラメチレンスルホニウム(3−ヒドロキシアダマンタニルエステル)−テトラフルオロ−ブタンスルホネート)、(4−tブチルフェニル)テトラメチレンスルホニウム(アダマンタニルエステル)−テトラフルオロ−ブタンスルホネート)、およびジブチルナフチルスルホニウムトリフレートが挙げられる。好ましいPAGとしては、テトラメチレンスルホニウム化合物が挙げられる。
ある光酸発生剤はまた、活性化した放射線または熱に曝露させると、直ぐに酸を発生する熱酸発生剤としても機能する。以下の化合物は、例えば、PAGまたはTAGとして機能し得る:
TAGとして使用される場合、これらの化合物は、アンモニウム塩と比較して、相対的に緩慢な架橋(高温の架橋開始温度)を示し、したがって高いΔTo−g実現し得る。
本発明では、酸性触媒の組み合わせが使用され得る。好適な組み合わせとしては、例えば、光酸発生剤と遊離酸、熱酸発生剤と遊離酸、または光酸発生剤と熱酸発生剤が挙げられる。
好適な酸性触媒は、市販されている。酸性触媒は、典型的には、組成物中に、当該組成物の総固形物に対し0.1〜8wt%、好ましくは約0.5〜約5wt%の量で存在する。
ギャップ充填組成物はさらに溶剤を含むが、この溶剤には単一溶剤または溶剤混合物が含まれ得る。ギャップ充填組成物を策定(formulate)し投入するための好適な溶剤(solvent material)は、ギャップ充填組成物の非溶剤成分に対し極めて良好な溶解特性を示すが、ギャップ充填組成物と接触している基板表面の下層のレリーフ画像または他の物質を大幅には溶解しない。溶剤は、典型的には水、水溶液、有機溶媒およびそれらの混合物ら選択される。溶剤は、好ましくは有機溶媒である。ギャップ充填組成物に好適な有機溶媒としては、例えば:アルコール類、例えば直鎖、分岐または環式C−C一価アルコール等、すなわち1−ブタノール、2−ブタノール、イソブチルアルコール、tert−ブチルアルコール、2−メチル−1−ブタノール、1−ペンタノール、2−ペンタノール、4−メチル−2−ペンタノール、1−ヘキサノール、1−ヘプタノール、1−オクタノール、2−ヘキサノール、2−ヘプタノール、2−オクタノール、3−ヘキサノール、3−ヘプタノール、3−オクタノールおよび4−オクタノール等;2,2,3,3,4,4−ヘキサフルオロ−1−ブタノール、2,2,3,3,4,4,5,5−オクタフルオロ−1−ペンタノールおよび2,2,3,3,4,4,5,5,6,6−デカフルオロ−1−ヘキサノール、およびC−Cフッ素化ジオール、例えば2,2,3,3,4,4−ヘキサフルオロ−1,5−ペンタンジオール、2,2,3,3,4,4,5,5−オクタフルオロ−1,6−ヘキサンジオールおよび2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7−ドデカフルオロ−1,8−オクタンジオール等;エステル系溶媒、例えばアルキルアセテート等、すなわちn−酢酸ブチル等、プロピオネートすなわちn−ブチルプロピオネート、n−ペンチルプロピオネート、n−ヘキシルプロピオネートおよびn−ヘプチルプロピオネート等、ならびに酪酸アルキル、例えばn−酪酸ブチル、酪酸イソブチルおよびイソ酪酸イソブチル等、炭酸ジエチル、酢酸メチル、酢酸エチル、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、酢酸エチレングリコールモノメチルエーテル、酢酸エチレングリコールモノエチルエーテル、酢酸ジエチレングリコールモノメチルエーテル、酢酸ジエチレングリコールモノエチルエーテル、酢酸ジエチレングリコールモノ−n−ブチルエーテル、酢酸プロプレングリコールモノメチルエーテル、酢酸プロピレングリコールモノエチルエーテル、酢酸プロピレングリコールモノプロピルエーテル、酢酸プロピレングリコールモノブチルエーテル、酢酸ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、酢酸ジプロピレングリコールモノエチルエーテル、二酢酸グリコール、酢酸メトキシトリグリコール、プロピオン酸エチル、プロピオン酸n−ブチル、プロピオン酸i−アミル、シュウ酸ジエチル、シュウ酸ジ−n−ブチル、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸n−ブチル、乳酸n−アミル、マロン酸ジエチル、フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、2−ヒドロキシイソ酪酸メチルエステル等;ケトン、例えば2,5−ジメチル−4−ヘキサノンおよび2,6−ジメチル−4−ヘプタノン等;脂肪族炭化水素、例えばn−ヘプタン、n−ノナン、n−オクタン、n−デカン、2−メチルヘプタン、3−メチルヘプタン、3,3−ジメチルヘキサンおよび2,3,4−トリメチルペンタン等、およびフッ素化脂肪族炭化水素、例えばペルフルオロヘプタン等;エーテル、例えばイソペンチルエーテルおよびジプロピレングリコールモノメチルエーテル等;およびこれらの溶剤の1以上を含有する混合物が挙げられる。これらの溶剤のうち、酢酸プロプレングリコールモノメチルエーテル、γ−ブチロラクトン、2−ヒドロキシイソ酪酸メチルエステルおよびそれらの組合せが好ましい。ギャップ充填組成物の溶剤成分は、典型的には、ギャップ充填組成物の総重量に対し80〜99wt%、より典型的には、90〜99wt%または95〜99wt%の量で存在する。
ギャップ充填組成物は、1以上の随意の添加剤、例えば界面活性剤および酸化防止剤を含んでいてもよい。そのような随意の添加剤は、使用される場合、各々が、典型的には、組成物中に、ギャップ充填組成物の総固形物に対し、0.01〜10wt%のような少量で存在する。
典型的な界面活性剤には、両親媒性(同時に親水性および疎水性の両方を示す)を示すものが含まれる。両親媒性界面活性剤は、親水性の頭部基または水と強い親和性をもつ基、および有機親和性(organophilic)で水をはじく長い疎水性の尾部を備えている。好適な界面活性剤は、イオン性(すなわち、陰イオン性、陽イオン性)または非イオン性であり得る。界面活性剤のさらなる例としては、シリコーン系界面活性剤、ポリ(アルキレンオキシド)界面活性剤、およびフッ素系界面活性剤等が挙げられる。好適な非イオン性界面活性剤としては、これに限定されないが、オクチルおよびノニルフェノールエトキシレート(例えばTRITON(商標)X−114、X−100、X−45、X−15等)、ならびに分岐第2級アルコールエトキシレート(例えばTERGITOL(商標)TMN−6(The Dow Chemical Company、Midland、シシガン、USA)等)が挙げられる。なおさらに例示的な界面活性剤としては、アルコール(第一級および第二級)エトキシレート、アミンエトキシレート、グルコシド、グルカミン、ポリエチレングリコール、ポリ(エチレングリコール−コ−プロピレングリコール)、またはManufacturers Confectioners Publishing Co(グレンロック、N.J)より発行されたMcCutcheon’s EmulsifiersおよびDetergents ,North American Edition for the Year 2000に開示されている他の界面活性剤が挙げられる。アセチレンジオール誘導体である非イオン性界面活性剤もまた、好適であり得る。そのような界面活性剤は、Air Products and Chemicals,Inc.(アレンタウン、PA)より市販され、商標名SURFYNOL(商標)およびDYNOL(商標)で販売される。さらなる好適な界面活性剤としては、他の高分子化合物、EO−PO−EOトリブロック共重合体のPLURONIC(商標)25R2、L121、L123、L31、L81、L101およびP123(BASF、Inc.)が挙げられる。
酸化防止剤は、ギャップ充填組成物中の有機物質の酸化を防止または最小限にするために添加され得る。好適な酸化防止剤としては、例えば、フェノール系酸化防止剤、有機酸誘導体からなる酸化防止剤、硫黄含有酸化防止剤、リン系酸化防止剤、アミン系酸化防止剤、アミンアルデヒド系縮合物からなる酸化防止剤、およびアミンケトン系縮合物からなる酸化防止剤等が挙げられる。フェノール系酸化防止剤の例としては、置換フェノール類、例えば1−オキシ−3−メチル−4−イソプロピルベンゼン、2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−エチルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール、4−ヒドロキシメチル−2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、ブチル・ヒドロキシアニソール、2−(1−メチルシクロヘキシル)−4,6−ジメチルフェノール、2,4−ジメチル−6−tert−ブチルフェノール、2−メチル−4,6−ジノニルフェノール、2,6−ジ−tert−ブチル−α−ジメチルアミノ−p−クレゾール、6−(4−ヒドロキシ−3,5−ジ−tert−ブチル・アニリノ)2,4−ビス・オクチル−チオ−1,3,5−トリアジン、n−オクタデシル−3−(4’−ヒドロキシ−3’,5’−ジ−tert−ブチル・フェニル)プロピオネート、オクチル化フェノール、アラルキル−置換フェノール、アルキル化p−クレゾールおよびヒンダードフェノール等;ビス−、トリス−およびポリ−フェノール類、例えば4,4’−ジヒドロキシ・ジフェニル、メチレン・ビス(ジメチル−4,6−フェノール)、2,2’−メチレン−ビス−(4−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、2,2’−メチレン−ビス−(4−メチル−6−シクロヘキシル・フェノール)、2,2’−メチレン−ビス−(4−エチル−6−tert−ブチルフェノール)、4,4’−メチレン−ビス−(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、2,2’−メチレン−ビス−(6−α−メチル−ベンジル−p−クレゾール)、メチレン架橋した多価アルキルフェノール、4,4’−ブチリデンビス−(3−メチル−6−tert−ブチルフェノール)、1,1−ビス−(4−ヒドロキシフェニル)−シクロヘキサン、2,2’−ジヒドロキシ−3,3’−ジ−(α−メチルシクロヘキシル)−5,5’−ジメチル・ジフェニルメタン、アルキル化ビスフェノール、ヒンダードビスフェノール、1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)ベンゼン、トリス−(2−メチル−4−ヒドロキシ−5−tert−ブチルフェニル)ブタン,およびテトラキス−[メチレン−3−(3’,5’−ジ−tert−ブチル−4’−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]メタン等、が挙げられる。好適な酸化防止剤は、市販の例えばIrganox(商標)酸化防止剤(Ciba Specialty Chemicals Corp.)である。
ギャップ充填組成物は、以下の公知の手順で調製され得る。例えば、組成物は、当該組成物の固形成分を溶剤成分で溶解させることにより調製され得る。組成物の所望の総固形物含有量は、所望の最終層厚等の因子に依る。典型的には、ギャップ充填組成物の固形物含有量は、組成物の総重量に対し、1〜20wt%、例えば、1〜10wt%、より典型的には、1〜5wt%である。
第1の態様による本発明の方法を、図1A〜Dを参照してここに説明する。図1Aは、半導体基板2の断面を表す。基板は、半導体等の材料、例えばシリコンまたは化合物半導体(例えば、III〜VまたはII〜VI)、ガラス、石英、セラミック、銅等であり得る。典型的には、基板は、半導体ウェハ、すなわち単結晶シリコン等であり、その表面上に形成された1以上の層およびパターン形成された機構を備えてもよい。基板の層形成部(Layers forming part)は、例えば、アルミニウム、銅、モリブデン、タンタル、チタン、タングステン、合金、そのような金属の窒化物もしくはケイ化物、ドープされたアモルファスシリコンまたはドープされたポリシリコンの層等の1以上の導電層、シリコン酸化物、シリコン窒化物、シリコン酸窒化物、または金属酸化物の層等の1以上の誘電体層、単結晶シリコン等の半導体層、カーボン層およびそれらの組合せ、を含む。層は、様々な技術、例えば化学的気相成長法(CVD)(プラズマ強化CVD、低圧CVDまたはエピタキシャル成長等)、物理的気相成長法(PVD)(スパッタリングまたは蒸着、電気めっき等)、または液状被覆技術(スピンコート等)により形成され得る。
基板の最上層は、充填されるギャップ6を画定するレリーフ画像4を含む。充填されるギャップは、その下地基板材料またはその下地基板材料一面に形成された層に存在してもよく、また、様々な形態であり得る。ギャップは、例えば、トレンチまたはホールの形態をとり得、好都合にも、幅が極めて狭く、高アスペクト比を有し得る。
レリーフ画像は、典型的には露光工程、例えばフォトリソグラフィ工程、または誘導自己組織化(directed assembly)(DSA)等の組立工程により形成される。異方性ドライ等のエッチング工程は、典型的には、レリーフ画像およびギャップが形成される下位層へのパターン転写用に使用される。ギャップは、例えば、ホール、トレンチ、または線間もしくは他の機構間の間隙の形態になり得る。例証される実施形態では、ギャップは、レリーフ画像が形成される物質層までも伸びて、下位の基板が露出している。ギャップは、その物質層まで部分的にしか伸びていないのが望ましい。フォトリソグラフィ工程の場合、露光放射300nm未満の波長、例えば248nm、193nm、またはEUV波長(例えば、13.4または13.5nm)等、または電子ビーム露光を使用するのが好ましい。ギャップは、高さhおよび幅wを有する例えばトレンチまたはホールの形態をとり得、また比較的狭い幅および大きな高さのギャップであり得る。本発明による工程および組成物は、比較的高いアスペクト比を有するギャップの充填での使用に好適である。本明細書で用いられる場合、アスペクト比(AR)は次のように定義される:AR=h/w(hはギャップ高さで、wはギャップ幅)。典型的には、ギャップ幅は、1nm〜200nm、例えば、1nm〜100nm、1nm〜50nm、1nm〜25nmまたは1〜10nmであり、また、好ましくは50nm未満、例えば20nm未満、15nm未満、10nm未満または5nm未満である。アスペクト比は、典型的には1〜20、例えば2〜20または5〜20である。
図1Bに示すように、本明細書に記載のギャップ充填組成物8は、レリーフ画像4上のウェハ表面に塗布される。ギャップ充填組成物は、基板に、スピンコーティング、浸漬、ローラーコーティング(roller−coating)または他の従来の被覆技術により塗布され得る。これらのうち、スピンコーティングが典型的であり好ましい。スピンコーティングでは、ギャップ充填組成物の固形物含有量が、利用される固有の被覆装置、溶液の粘度、被覆手段の速度およびスピニングの時間に基づき、所望の膜厚を得るために調節され得る。ギャップ充填組成物の所望の被覆厚は、例えば充填されるギャップの形態に依る。ギャップ充填組成物8の典型的な厚さは、約200〜3000Åである。
ギャップ充填組成物は、典型的には、次に、残留溶剤を層から蒸発させる温度および時間でソフトベークされる。ソフトベーク温度は、高分子の早期架橋を回避するように、開始温度より低い温度である。ソフトベークは、ホットプレートまたはオーブンにより実施され得、ホットプレートが典型的である。ソフトベークは、例えば、ギャップ充填組成物の被覆にも使用される、ウェハトラックのホットプレート上で実施され得る。ソフトベーク温度および時間は、例えばギャップ充填組成物の特定の組成物および厚さに依る。ソフトベークは、典型的には約70〜150℃の温度、および約30〜90秒の時間で行われる。
図1Cを参照すると、組成物は、次に、架橋性高分子を架橋させる温度および時間で加熱され、これにより架橋高分子8’を形成する。架橋ベーク(crosslinking bake)は、ホットプレート上またはオーブン14で実施され得、ホットプレートが典型的である。架橋ベークは、例えば、ギャップ充填組成物の被覆にも使用されるウェハトラックのホットプレート上で実施され得る。架橋ベーク温度および時間は、例えば、ギャップ充填組成物の特定の組成物および厚さに依る。架橋ベークは、典型的には約150〜300℃の温度、および約30秒〜3分の時間で行われる。架橋ベークは、例えば、ギャップ充填組成物を単一温度で加熱することにより、または温度を傾斜させる(ramp)ことにより行われ得る。ソフトベークおよび架橋ベークは、同じヒーターを使用した単一工程で、例えばソフトベークから架橋温度まで温度を傾斜させることにより、行われ得る。
ギャップ充填組成物の架橋に続き、基板のさらなる工程が、最終素子(記憶装置(例えば、DRAM)または論理装置を含む)を形成するために行われる。さらなる工程には、例えば、図1Dに示す基板への層16の形成、研磨、化学機械平坦化(CMP)、イオン注入、アニール(annealing)、CVD、PVD、エピタキシャル成長、電気めっき、および露光(DSAおよびフォトリソグラフィ等)のうち1以上が含まれ得る。好都合にも、溶媒を含有する液体層の、例えばスピンコーティングによる架橋済ギャップ充填組成物への直接的な被覆が、下層の架橋材料と混ざることなく行われ得る。
図2A〜Fは、本発明のさらなる態様による方法を示し、ここでは、ギャップ充填組成物8のウェハ2への塗布は、図2Bに示すように、ギャップを完全には充填しない。これは、例えば微細なギャップ、高粘度のギャップ充填組成物および/または比較的高い分子量の架橋性高分子に関して生じ得る。ソフトベーク温度、ギャップ充填組成物ならびにギャップの寸法および形態に依り、高分子粘度が十分に低減している場合に、部分的または完全なギャップ充填がソフトベーク中に生じる可能性がある。別段の指示がない限り、図1に示す工程に関する上述の説明は、図2に記載の工程に適用される。
被覆およびソフトベーク後にギャップ充填が不十分である場合は、ソフトベークされたギャップ充填組成物は、ギャップ充填ベークで、ソフトベーク温度より高い温度、およびギャップ充填組成物を複数のギャップに充填させるのに有効な時間で加熱し得る。図2Cに示すように、ギャップ充填ベークは、ホットプレートまたはオーブン12により実施され得、ホットプレートが典型的である。ギャップ充填ベークは、例えば、ギャップ充填組成物の被覆およびソフトベークにも使用されるウェハトラックのホットプレート上で実施され得る。ギャップ充填ベーク温度および時間は、例えばソフトベークされたギャップ充填組成物の特定の組成物および厚さに依る。ギャップ充填ベークは、典型的には約150〜200℃の温度、および約30秒〜10分の時間で行なわれる。好ましくは、ギャップ充填ベーク温度は、開始温度より10℃以上低く、好ましくは組成物の開始温度より20℃以上または30℃以上低い。好ましくは、ギャップ充填ベーク温度は、架橋ベーク温度より15℃以上低く、好ましくは架橋ベーク温度より25℃以上または35℃以上低い。ギャップ充填ベーク工程中に、ソフトベークされたギャップ充填組成物8の粘度は低くなり、図2Cおよび2Dに示すように、材料をギャップ6を充填することが可能となる。
図2Eを参照すると、組成物を、次に、ギャップ充填ベーク温度より高い温度で加熱して、未架橋の架橋性高分子を架橋させる。架橋ベークは、ホットプレート上、またはオーブン14で行われ得、ホットプレートが典型的である。架橋ベークは、例えばギャップ充填組成物の被覆にも使用されるウェハトラックのホットプレート上で行われ得る。架橋ベーク温度および時間は、例えば、ソフトベークされたギャップ充填組成物の特定の組成物および厚さに依る。架橋ベークは、典型的には約200〜300℃の温度、および約30秒〜30分の時間で行われる。随意に、ギャップ充填ベークおよび架橋ベークは、単一工程で行われ得る。ギャップ充填および架橋ベークは、例えば、同じ加熱手段を使用して順次行われ得る。加熱は、例えば温度を継続的に傾斜することにより、またはギャップ充填および架橋ベーク作用の両方を実施する高低差のある(terraced)温度プロファイルを用いて、行われ得る。ギャップ充填工程後に、さらなる工程が行われ、最終素子が形成される。
以下の非限定的な実施例は、本発明の実例である。
実施例1:ポリ(スチレン−コ−HEMA)の合成
高分子供給液を、100mlガラス瓶に48.14gのスチレンモノマー(液体)および1.86gの2−ヒドロキシエチルメタクリレートモノマー(液体)を混合して調製した。ガラス瓶を僅かに振動させてモノマーを混合し、氷浴に置いてモノマー混合物の温度を氷浴と平衡状態になるようにした。V601アゾ開始剤(白色粉末、和光純薬工業株式会社)の1.373gをガラス瓶に添加し、ガラス瓶を振動させて開始剤を完全に溶解した。ガラス瓶を氷浴に戻した。1−ブタノールの50gを熱制御装置を備えた250ml三つ口丸底フラスコに投入し、フラスコを窒素でパージした。反応混合物を含む250ml三つ口丸底フラスコを、反応混合物の温度が80℃に達するまで加熱した。モノマー供給液を、0.92ml/分の速度で、およそ60分の総供給時間、反応器に注いだ。反応装置を、モノマー注入完了後さらに1時間、80℃に維持した。加熱を停止し、反応装置を撹拌により室温まで冷却させた。得られた高分子溶液を、メチルアルコール(10倍量の反応混合物)により沈殿させ、濾過および真空乾燥させた。
実施例2:ポリ(スチレン−コ−HDMA)の合成
100mlガラス瓶に39.79gのスチレンモノマー(液体)および10.21gの2−ヒドロキシデシルメタクリレートモノマー(液体)を混合して調製した。ガラス瓶を僅かに振動させてモノマーを混合し、氷浴に置いてモノマー混合物の温度を氷浴と平衡状態になるようにした。V601アゾ開始剤(白色粉末、和光純薬工業株式会社)の1.957gをガラス瓶に添加し、ガラス瓶を振動させて開始剤を完全に溶解した。ガラス瓶を氷浴に戻した。1−ブタノールの50gを熱制御装置を備えた250ml三つ口丸底フラスコに投入し、フラスコを窒素でパージした。反応混合物を含む250ml三つ口丸底フラスコを、反応混合物の温度が80℃に達するまで加熱した。モノマー供給液を、0.83ml/分の速度で、およそ60分の総供給時間、反応装置に注いだ。反応装置を、モノマー注入完了後さらに1時間、80℃に維持した。加熱を停止し、反応装置を撹拌により室温まで冷却させた。得られた高分子溶液を、メチルアルコール(10倍量の反応混合物)により沈殿させ、濾過および真空乾燥させた。
実施例3:ギャップ充填組成物1
1.07gのテトラメトキシメチルグリコウリル(glycouril)、0.057gのp−トルエンスルホン酸(p−TSA)アンモニウム塩(T−1)、0.0036gのフッ素系界面活性剤、および108.8gのプロプレングリコールモノメチルエーテルアセテ−ト(PGMEA)を、実施例1の10wt%のPS−HEMA高分子を含有する60gのPGMEA溶液に添加し、組成物の総重量に対し4.2wt%の溶液を得た。溶液を、0.45μmの孔径のPTFEマイクロフィルタでろ過し、ギャップ充填組成物1を得た。
実施例4:ギャップ充填組成物2
1.07gのテトラメトキシメチルグリコウリル(glycouril)、0.057gのp−TSAアンモニウム塩(T−1)、0.0036gのフッ素系界面活性剤、および108.8gのプロプレングリコールモノメチルエーテルアセテ−ト(PGMEA)を、実施例2の10wt%のPS−HDMA高分子を含有する60gのPGMEA溶液に添加し、組成物の総重量に対し4.2wt%の溶液を得た。溶液を、0.45μmの孔径のPTFEマイクロフィルタでろ過し、ギャップ充填組成物2を得た。
実施例5:ギャップ充填組成物3
1.07gのテトラメトキシメチルグリコウリル(glycouril)、0.07gのテトラメチレンスルホニウム塩(T−2)、0.0036gのフッ素系界面活性剤、および108.8gのプロプレングリコールモノメチルエーテルアセテ−ト(PGMEA)を、実施例1の10wt%のPS−HEMA高分子を含有する60gのPGMEA溶液に添加し、組成物の総重量に対し4.2wt%の溶液を得た。溶液を、0.45μmの孔径のPTFEマイクロフィルタでろ過し、ギャップ充填組成物3を得た。
実施例6:溶媒剥離試験
架橋性高分子の熱架橋反応を、溶剤剥離試験(strip test)を実施することにより間接的に観察した。実施例3〜5から得られたギャップ充填組成物の各々を、各ベアSiウェハ上に1500rpmでスピンコートさせた。被覆ウェハを、窒素環境下(O濃度は100ppm未満)、いくつかの温度で、1分間ベークし、130nm(t)の初期被覆厚を得た。膜を1:1のPGMEA:HBM(2−ヒドロキシイソ酪酸メチルエステル)溶剤混合液で完全に洗い流し、組成物の未架橋部分を取り除いた。基板に残留する不溶性の架橋組成物厚さ(t)を測定し、膜減り(thickness loss)を(t−t)/(t)として決定した。結果を表1に示す。
ギャップ充填組成物3および4は、120〜130℃を起点としての低い膜減りを示し、また、ギャップ充填組成物5は、205℃を起点として低い膜減りを示した。これらの温度は、各高分子の架橋の開始温度を示し、低い膜減りは、完全な、または完全に近い架橋を示す。
実施例7:ギャップ充填工程
シリコンウェハ上に8インチのパターン形成された400nmLPCVD SiOを供した。パターンには、300nmの線および間隙を有するトレンチ、および150nmの線および間隙を有するトレンチが含まれた。実施例3のギャップ充填組成物を、ウエハのパターン形成された表面上に1500rpmでスピンコートし、約100nmの膜厚を得た。組成物を、ホットプレート上で215℃で1分間加熱し、高分子を架橋させた。架橋後のトレンチパターンを図3A(300nmの1:1トレンチパターン、アスペクト比1.33)および3B(150nmで1:1のトレンチパターン、アスペクト比2.0)のSEM顕微鏡写真に示す。トレンチは、ボイドを形成せずに充填された。
実施例8:ギャップ充填組成物
ギャップ充填組成物を、表2に示す量で成分を混合することにより調製する。溶液を、0.45μmの孔径のPTFEマイクロフィルタでろ過し、ギャップ充填組成物を得た。
実施例9:ギャップ充填工程
535nm厚のLPCVD SiOパターンを有する8インチのシリコンウェハを準備した。パターンには、トレンチの上部に58nm、トレンチの下部に20nmの幅を、トレンチの高さを45nm有するトレンチが含まれた。ギャップ充填組成物2、5、9および13を、各ウェハのパターン形成された表面全体に、1500rpmでスピンコートし、約200nmの膜厚を得た。組成物をホットプレート上で、215℃で1分間加熱し、高分子を架橋させた。目視観察に基づき、トレンチを、図4A(組成物2)、4B(組成物5)、4C(組成物9)および4D(組成物13)に示すように、ボイドなしで充填した。
実施例10:ギャップ充填工程
実施例9に記載の工程は、ギャップ充填組成物1、3、4、6〜8、10〜12および14〜18を使用して反復される。トレンチは、目視観察に基づき、ボイドを含まない方法により充填されることが期待される。

Claims (13)

  1. (a)基板の表面に、充填される複数のギャップを備えたレリーフ画像を有する半導体基板を供給すること;
    (b)前記レリーフ画像上に、未架橋の架橋性高分子、酸性触媒、架橋剤、および溶剤を含むギャップ充填組成物を塗布すること、ここで前記架橋性高分子が10,000超の重量平均分子量Mwを有し、かつ以下の一般式(I)の第1単位:
    式中、Rは水素、フッ素、C−Cアルキル、およびC−Cフルオロアルキルから選択され;Arは架橋性基を含まない、随意に置換されたアリール基である;と、
    以下の一般式(II)の第2単位:
    式中、Rは水素、フッ素、C−Cアルキル、およびC−Cフルオロアルキルから選択され;Rは、随意に置換されたC−C12直鎖、分岐、または環状アルキル、および随意にヘテロ原子を含有する随意に置換されたC−C15アリールから選択され、このとき少なくとも1水素原子がヒドロキシル、カルボキシル、チオール、アミン、アミドおよびビニル基から独立して選択される官能基で置換される、とを含む;および
    (c)ギャップ充填組成物を前記架橋性高分子に架橋を引き起こす温度で加熱すること、
    を含むギャップ充填方法。
  2. 前記第1単位が、以下の式(I−A)、(I−B)および(1−C):
    式中、Rは水素、フッ素、C−Cアルキル、およびC−Cフルオロアルキルから選択され;Rは、ハロゲン、ニトロ、シアノ、および随意に置換されたC−C15直鎖、分岐、または環状アルキル、アルケニル、アルキニル、C−C18アリール、およびそれらの組合せから独立して選択され、Rは架橋性基を含まず;aは0〜5の整数であり;bは0〜7の整数であり;cは0〜9の整数である、
    から選択される1以上の単位から選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1単位が:
    である、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第2単位が、以下の単位:
    のうち1以上から選択される、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 第2単位が:
    である、請求項4に記載の方法。
  6. 前記架橋性高分子が、前記一般式(I)および一般式(II)の単位のみからなる、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記ギャップが、50nm未満の幅、および2以上のアスペクト比を有する、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記ギャップ充填組成物を架橋させる前に、ギャップ充填組成物を、前記複数のギャップに充填させる温度で加熱することをさらに含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記複数のギャップへの充填のための前記加熱、および架橋のための前記加熱が、単一工程で実施される、請求項8に記載の方法。
  10. は、C−C12直鎖、分岐、または環状アルキル、およびC−C15アリールから選択され、このとき少なくとも1水素原子がヒドロキシル基で置換される、請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記架橋性高分子が10,000より大きく15,000までの重量平均分子量Mwを有する、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記第2単位が、架橋性高分子中に、当該高分子に対し1〜10mol%の量で存在する、請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法。
  13. (a)基板の表面に、充填される複数のギャップを備えたレリーフ画像を有する半導体基板を供給すること;
    (b)前記レリーフ画像上に、未架橋の架橋性高分子、酸性触媒、架橋剤、および溶剤を含むギャップ充填組成物を塗布すること、ここで前記架橋性高分子が以下の一般式(I)の第1単位:
    式中、Rは水素、フッ素、C−Cアルキル、およびC−Cフルオロアルキルから選択され;Arは架橋性基を含まない、随意に置換されたアリール基である;と、
    下記から選択される第2単位:
    とを含み;および
    (c)ギャップ充填組成物を前記架橋性高分子に架橋を引き起こす温度で加熱すること、
    を含むギャップ充填方法。
JP2014259265A 2013-12-23 2014-12-22 ギャップ充填方法 Active JP6014110B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361920344P 2013-12-23 2013-12-23
US61/920,344 2013-12-23

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015122504A JP2015122504A (ja) 2015-07-02
JP2015122504A5 JP2015122504A5 (ja) 2016-06-23
JP6014110B2 true JP6014110B2 (ja) 2016-10-25

Family

ID=53533840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014259265A Active JP6014110B2 (ja) 2013-12-23 2014-12-22 ギャップ充填方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9558987B2 (ja)
JP (1) JP6014110B2 (ja)
KR (2) KR20150075046A (ja)
CN (1) CN105304550B (ja)
TW (1) TWI573844B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10163632B2 (en) * 2016-12-15 2018-12-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Material composition and process for substrate modification
KR20210145986A (ko) * 2020-05-26 2021-12-03 에스케이하이닉스 주식회사 평탄화층 형성 방법 및 이를 이용한 패턴 형성 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW299475B (ja) 1993-03-30 1997-03-01 Siemens Ag
JP3807587B2 (ja) * 1999-07-12 2006-08-09 協和化学工業株式会社 難燃性熱可塑性樹脂組成物及びその成形品
US6461717B1 (en) 2000-04-24 2002-10-08 Shipley Company, L.L.C. Aperture fill
JP4654544B2 (ja) 2000-07-12 2011-03-23 日産化学工業株式会社 リソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物
EP1398831A3 (en) 2002-09-13 2008-02-20 Shipley Co. L.L.C. Air gaps formation
CN1732410B (zh) * 2002-12-26 2012-05-02 日产化学工业株式会社 碱溶解型光刻用形成填隙材料的组合物
JP4221610B2 (ja) * 2003-02-21 2009-02-12 日産化学工業株式会社 アクリル系ポリマーを含有するリソグラフィー用ギャップフィル材形成組成物
WO2006077748A1 (ja) * 2005-01-21 2006-07-27 Nissan Chemical Industries, Ltd. 保護されたカルボキシル基を有する化合物を含むリソグラフィー用下層膜形成組成物
EP1691238A3 (en) * 2005-02-05 2009-01-21 Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. Coating compositions for use with an overcoated photoresist
EP1762895B1 (en) * 2005-08-29 2016-02-24 Rohm and Haas Electronic Materials, L.L.C. Antireflective Hard Mask Compositions
CN101459106B (zh) * 2007-12-13 2011-01-12 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 浅沟槽隔离结构的形成方法
JP5040839B2 (ja) * 2008-07-18 2012-10-03 Jsr株式会社 レジスト下層膜形成組成物
KR101609592B1 (ko) * 2011-02-17 2016-04-06 후지필름 가부시키가이샤 간극 매입용 조성물, 그것을 사용한 간극 매입 방법 및 반도체 소자의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150075046A (ko) 2015-07-02
US9558987B2 (en) 2017-01-31
KR20160119011A (ko) 2016-10-12
TWI573844B (zh) 2017-03-11
JP2015122504A (ja) 2015-07-02
US20150348828A1 (en) 2015-12-03
CN105304550A (zh) 2016-02-03
CN105304550B (zh) 2018-05-08
TW201536880A (zh) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6141913B2 (ja) ギャップ充填方法
TWI573808B (zh) 經引導之自組裝圖案形成方法及組成物
JP6742686B2 (ja) ギャップ充填方法
KR102308361B1 (ko) 가교성 폴리머와 하부층 조성물
TWI435178B (zh) 用於微影方法之非共價可交聯材料
CN106565952B (zh) 用于制备抗蚀剂下层膜的聚合物,含有其的组合物及使用该组合物制造半导体装置的方法
JP2002047430A (ja) アパーチャ充填用組成物
CN106432711B (zh) 用于制备抗蚀剂下层膜的聚合物,含有其的组合物及使用该组合物制造半导体装置的方法
TW201544539A (zh) 硬罩幕組成物和使用所述硬罩幕組成物形成圖案的方法
JP6014110B2 (ja) ギャップ充填方法
TWI834877B (zh) 光阻劑圖案修整組成物及圖案形成方法
JP7164563B2 (ja) フォトレジストパターントリミング組成物及びパターン形成方法
KR102092798B1 (ko) 유기막 제조 방법 및 패턴형성방법
CN105884685B (zh) 单体、有机层组合物、有机层以及形成图案的方法
TW202330815A (zh) 抑制半導體基板圖案崩塌用之填充膜形成材料及半導體基板之處理方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160509

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160923

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6014110

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250