WO2004066830A1 - 医療装置 - Google Patents

医療装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004066830A1
WO2004066830A1 PCT/JP2003/015584 JP0315584W WO2004066830A1 WO 2004066830 A1 WO2004066830 A1 WO 2004066830A1 JP 0315584 W JP0315584 W JP 0315584W WO 2004066830 A1 WO2004066830 A1 WO 2004066830A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
medical device
body cavity
capsule
magnetic field
spiral
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015584
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takeshi Yokoi
Hironobu Takizawa
Akio Uchiyama
Kenichi Arai
Kazushi Ishiyama
Masahiko Sendo
Original Assignee
Olympus Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corporation filed Critical Olympus Corporation
Priority to AU2003289293A priority Critical patent/AU2003289293B2/en
Priority to US10/541,369 priority patent/US7637864B2/en
Priority to EP03780686.6A priority patent/EP1591057B1/en
Publication of WO2004066830A1 publication Critical patent/WO2004066830A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/041Capsule endoscopes for imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00156Holding or positioning arrangements using self propulsion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00158Holding or positioning arrangements using magnetic field
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B34/00Computer-aided surgery; Manipulators or robots specially adapted for use in surgery
    • A61B34/70Manipulators specially adapted for use in surgery
    • A61B34/73Manipulators for magnetic surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/07Endoradiosondes
    • A61B5/073Intestinal transmitters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00011Operational features of endoscopes characterised by signal transmission
    • A61B1/00016Operational features of endoscopes characterised by signal transmission using wireless means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00002Operational features of endoscopes
    • A61B1/00025Operational features of endoscopes characterised by power management
    • A61B1/00027Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply
    • A61B1/00032Operational features of endoscopes characterised by power management characterised by power supply internally powered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/273Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the upper alimentary canal, e.g. oesophagoscopes, gastroscopes
    • A61B1/2736Gastroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7232Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes involving compression of the physiological signal, e.g. to extend the signal recording period

Definitions

  • the present invention relates to a medical device for propulsion by rotating in a body cavity by a rotating magnetic field or the like. Background art.
  • a guided portion that is magnetically guided is provided in at least a part of an insertion portion that is inserted into a subject, and the guided one direction is provided by a magnetic force generating means provided outside the subject. And a moving means for moving the magnetic force generating means in a direction in which the balance is not controlled.
  • a method of magnetically guiding a normal type endoscope insertion portion or a capsule type endoscope is disclosed. Further, a method is disclosed in which an endoscope insertion portion is vibrated by an AC magnetic field, or a capsule type endoscope is guided while being rotated.
  • Japanese Patent Laid-Open Publication No. 2001-179700 which is a second prior example, discloses a magnetic field generating unit that generates a rotating magnetic field, and a thrust is obtained by receiving the rotating magnetic field and rotating.
  • a robot body and a robot body in which a rotating magnetic field surface can be changed in a predetermined direction in a three-dimensional space are disclosed.
  • the thrust generating unit is provided with a mechanical means such as a spiral or a screw suitable for propulsion in a fluid on the robot body, and a thrust generating unit that can move even if a solid or gel-like body exists in the traveling direction.
  • a drill body is provided at the front and rear ends of the robot body.
  • the first prior example has the following problems.
  • capsule endoscopes do not have a thrust generator on the outer surface that converts rotational force into propulsion, so they often run idle in the body cavity, making it difficult to obtain stable propulsion.
  • a body cavity insertion part of a medical device receives a rotating magnetic field and contacts a body cavity inner wall.
  • the present invention has been made in view of the drawbacks of the prior art, and has an object to provide a medical device in which a body cavity insertion portion receives a rotating magnetic field or the like and can be stably propelled while being in contact with the body cavity inner wall.
  • Another object of the present invention is to provide a medical device having a thrust generating unit that is optimal for a body cavity insertion unit to stably propell within a body cavity.
  • Still another object is to provide a medical device capable of arbitrarily setting a magnetic torque that is optimal for stably propelling the body cavity insertion section in the body cavity. Disclosure of the invention
  • the present invention relates to a medical device including a body cavity insertion portion having a spiral protruding portion for generating thrust which is inserted into a body cavity and comes into contact with the body cavity.
  • the pitch, the height, the cross-sectional shape, the inclination angle of the end portion, and the number of spirals in the protruding portion are each 1 mm or more, 0.3 mm to 3 mm or less, approximately semicircular or approximately trapezoidal cross-sectional shape, 45 degrees.
  • the structure satisfies at least one of the five conditions from Article 2 to Article 10 or less.
  • FIGS. 1 to 23 relate to the first embodiment of the present invention, and FIG. 1 is an overall configuration diagram of a medical system having the first embodiment.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of an electric system of the capsule medical device.
  • FIG. 3D to 3D show the configuration of the force-pressed medical device
  • FIG. 3A is a longitudinal section of the force-pressed medical device
  • FIG. 3B is a front view from the tip side of FIG. 3A
  • FIG. 3C is FIG. 3A is a rear view as viewed from the rear end side
  • FIG. 3D is a longitudinal sectional view of the capsule medical device having two spiral projections.
  • Fig. 4 is a driving principle diagram in which a rotating magnetic field is applied to a capsule with a built-in magnet for propulsion.
  • FIG. 5A is a schematic configuration diagram of a rotating magnetic field generator
  • FIG. 5B is a flowchart showing a control operation when a rotating magnetic field is applied.
  • FIG. 6 is a schematic diagram of items studied in the capsule medical device according to the present embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram showing the configuration of the device used for measuring the propulsion speed.
  • FIG. 8 is a schematic diagram of items examined for a spiral shape in the capsule medical device of the present embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram showing measurement data when the helical pitch is changed.
  • FIG. 10 is a diagram showing measurement data when the spiral height is changed.
  • FIG. 11 is a diagram showing measurement data when the amount of oil is changed for those having different helical heights.
  • FIG. 12 is a diagram showing measurement data for spirals having different cross-sectional shapes.
  • FIG. 13 is a diagram showing measurement data for spirals having different end shapes.
  • FIG. 14 is a diagram showing measurement data for samples having different numbers of spirals.
  • FIGS. 15A and 15B are diagrams showing measurement data obtained by changing the number of rotations of a spiral having a different height or the like.
  • FIG. 16 is a schematic configuration diagram of the torque measuring device.
  • FIG. 17A and FIG. 17B are diagrams showing measurement data of the torque required for rotation for those having different spiral heights and the like.
  • FIG. 18A and FIG. 18B are diagrams showing measurement data of torque required for rotation for the case where the presence or absence of a spiral and the number of spirals are different.
  • FIGS. 19A and 19B are diagrams showing measurement data of torque required for rotation when the amount of water in the water bag is changed.
  • FIG. 20 is a diagram showing the size of the magnet and the value of the magnetic torque when a predetermined external magnetic field is applied.
  • FIGS. 21A and 21B show the configuration of a capsule medical device of a first modified example having a treatment tool storage section and an ultrasonic section
  • FIG. 21A is a side view showing a use state in the small intestine, for example.
  • FIG. 21B is a front view as viewed from the front side.
  • FIG. 22A to FIG. 22D are views showing a specific shape of the R shape in the spiral protrusion.
  • FIGS. 23A and 23B show the configuration of the capsule medical device of the second modified example
  • FIG. 23B is a diagram showing a capsule medical device in which an elastic rubber force par is detachably mounted on a capsule body in a state of being used, for example, in the small intestine.
  • FIG. 23B is a perspective view showing the elastic rubber force par.
  • FIGS. 24 to 27 relate to a second embodiment of the present invention
  • FIG. 24 is a diagram showing a configuration of a forceps medical device according to the second embodiment.
  • FIG. 25 is a schematic sectional view showing the structure of the rotatable portion in FIG.
  • FIG. 26 is a diagram showing a part of the first modification.
  • FIG. 27 is an enlarged cross-sectional view showing the structure around the protrusion in the second modified example.
  • FIGS. 1 to 23B A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 23B.
  • a forcepsel-type medical device 1 forming an insertion portion in a body cavity to be inserted into a body cavity is a capsule control device outside the body (hereinafter, a control device) while passing through the body cavity channel of the patient 2.
  • Radio waves are transmitted / received to / from 3 and a medical system 4 capable of performing medical actions such as inspection, treatment or treatment under the control of the control device 3 is configured.
  • a magnetic guiding device 5 which is a magnetic field generating means for generating a rotating magnetic field, is arranged around the patient 2, and smoothly moves the capsule medical device 1 having a body cavity opening in a body cavity channel of the patient 2. So that they can be promoted. Note that, in FIG. 1, the magnetic induction device 5 is schematically depicted.
  • the medical system 4 is configured such that after the pretreatment for the large intestine (intestinal lavage), the capsule-type medical device 1 is drunk together with water or the like in the same manner as the drug, and the esophagus, the duodenum, the small intestine, and the large intestine are screened. Is what you do.
  • the medical system 4 captures an image at approximately 10 frames / sec when the capsule medical device 1 passes quickly through the esophagus and the like, and images at approximately 2 frames / sec when the passage through the small intestine is slow. To shoot.
  • the captured image is transferred to the control device 3 after necessary signal processing and digital compression processing, and is recorded so that only necessary information can be viewed as a moving image and diagnosed.
  • the magnetic guiding device 5 is configured to form a rotating magnetic field for magnetically acting on a magnet 36 described later provided in a capsule body 6 constituting the capsule medical device 1. Further, the magnetic induction device 5 is connected to the control device 3 and generates a rotating magnetic field. The direction can be controlled.
  • the control device 3 includes a personal computer main body 11 having a function of controlling the capsule medical device 1 and the magnetic guiding device 5, and a keyboard 1 2 connected to the personal computer main body 11 for inputting commands, data, and the like.
  • the monitor 13 is connected to the personal computer 11 and serves as a display means for displaying images, etc., and the control signal for controlling the capsule medical device 1 is connected to the personal computer 11 and transmits the capsule medical device.
  • an extracorporeal antenna 14 for receiving a signal from 1.
  • the control device 3 is based on a control program in which a control signal for controlling the forcepsell type medical device 1 and the magnetic guiding device 5 is input from a key board 12 or stored in a hard disk or the like in the personal computer body 11. Is to be generated.
  • the generated control signal for controlling the magnetic guiding device 5 is transmitted from the personal computer 11 to the magnetic guiding device 5 via a connection cable (not shown).
  • the magnetic guiding device 5 forms a rotating magnetic field whose direction is controlled based on the transmitted control signal. Then, the capsule medical device 1 is configured such that the capsule body 6 is rotatably rotated by a magnet, which will be described later, is magnetically acted on by the rotating magnetic field formed by the magnetic guiding device 5, so that the body cavity formed by the thrust generating unit, which will be described later, It is configured to be guided in the direction of travel within the vehicle and to obtain power for propulsion.
  • a control signal for controlling the capsule medical device 1 is modulated by a carrier wave of a predetermined frequency via a transmission circuit in the personal computer main body 11, and is transmitted from the extracorporeal antenna 14 as a radio wave.
  • the capsule medical device 1 receives a radio wave with a wireless antenna 21 described later, demodulates a control signal, and outputs the demodulated control signal to each constituent circuit and the like.
  • control device 3 receives an information (data) signal such as a video signal transmitted from the wireless antenna 21 of the capsule medical device 1 with the extracorporeal antenna 14 and displays the information signal on the monitor 13. Has become.
  • an information (data) signal such as a video signal transmitted from the wireless antenna 21 of the capsule medical device 1 with the extracorporeal antenna 14 and displays the information signal on the monitor 13. Has become.
  • the capsule medical device 1 of the present embodiment can perform only inspection (observation).
  • the capsule medical device 1 includes: a wireless antenna 21 that transmits and receives radio waves to and from the control device 3; a radio transmitting and receiving circuit 22 that performs signal processing on radio waves that are transmitted and received by the wireless antenna 21; An illumination device 23 such as an LED (Light Emitting Diode) for generating illumination light, An observation device 24 that captures and captures an optical image of a body cavity illuminated by the illumination light from the illumination device 23, and performs digital signal processing and the like on an image signal obtained by the observation device 24. It mainly includes a digital signal processing circuit 25, a battery section 26 in which a battery 26a such as a battery for supplying power is stored, and a switch 27 for turning on / off the power supplied from the battery section 26. Is configured.
  • the wireless transmission / reception circuit 22 selectively extracts a carrier wave of a radio wave from the control device 3 received by the wireless antenna 21, demodulates the control signal by performing detection or the like, and outputs the demodulated control signal to each constituent circuit and the like.
  • an information (data) signal such as a video signal from each of these constituent circuits and the like is modulated by a carrier having a predetermined frequency, and is transmitted as a radio wave from the wireless antenna 21.
  • the observation device 24 includes an objective optical system 31 that captures an optical image, and a CMOS (Complementary Metal-Oxide Semiconductor) sensor that is disposed at an image forming position of the objective optical system 31 and captures the formed optical image. It is composed of an image sensor 32 such as an image sensor and a CCD, and an image drive circuit 33 for driving the image sensor 32.
  • CMOS Complementary Metal-Oxide Semiconductor
  • the digital signal processing circuit 25 includes a digital video signal processing circuit (hereinafter, referred to as a video signal processing circuit) 34 that performs signal processing on an image signal obtained by the image sensor 32 and converts the image signal into a digital video signal. And a digital compression processing circuit (hereinafter, compression processing circuit) 35 for compressing the digital video signal converted by the video signal processing circuit 34.
  • a digital video signal processing circuit hereinafter, referred to as a video signal processing circuit
  • compression processing circuit for compressing the digital video signal converted by the video signal processing circuit 34.
  • the battery unit 26 supplies power from the stored battery 26 a to the lighting device 23, the digital signal processing circuit 25, and the wireless transmission / reception circuit 22 via the switch 27. It has become. Note that the observation device 24 is supplied with power from the battery 26a via the digital signal processing circuit 25.
  • the capsule medical device 1 incorporates a permanent magnet (hereinafter simply referred to as a magnet) 36 for acting on the rotating magnetic field formed by the magnetic guiding device 5 as described above.
  • the magnets 36 used here are permanent magnets such as neodymium magnets, samarium-cobalt magnets, ferrite magnets, iron-chromium-cobalt magnets, platinum magnets, and alnico (AlNiCo) magnets.
  • Rare-earth magnets such as neodymium magnets and samarium-cobalt magnets have a strong magnetic force and have the advantage that the magnets built into the capsule can be made smaller.
  • ferrite magnets have the advantage of being inexpensive.
  • platinum magnets have excellent corrosion resistance and are suitable for medical use.
  • the magnet 36 built into the capsule body 6 is not limited to a permanent magnet, and is formed by a coil. It may be something.
  • the capsule body 6 may generate a magnetic force in the coil by a current from a power supply such as a built-in battery or a method in which the coil is magnetized by electric power temporarily stored in a built-in capacitor or the like.
  • the capsule body 6 may be configured to generate electric power not by the built-in power supply but by an internal coil, and to store the electric power in a capacitor to magnetize another coil. In this case, the capsule body 6 does not have the capacity limitation of the built-in battery, and can operate for a long time. Note that the coil for power generation and the coil for magnets may be shared.
  • the capsule medical device 1 is, for example, airtight by a transparent tip force par 40 and a main body exterior member 41 to which the end cover 40 is airtightly connected.
  • a covered cylindrical capsule body 6 is formed, and the built-in components such as the above-described lighting device 23 and observation device 24 are arranged inside the capsule body 6.
  • the objective optical system 31 constituting the observation device 24 is disposed at the center of the distal end side of the capsule main body 6.
  • the imaging sensor 32 is arranged at the image forming position.
  • the imaging drive circuit 33 is arranged around the imaging sensor 32.
  • the digital signal processing circuit 25 is arranged on the base end side of the imaging drive circuit 33 and the imaging sensor 32. At the base end of the digital signal processing circuit 25, the wireless transmission / reception circuit 22 is disposed.
  • the illumination device 23 is arranged around the objective optical system 31 so as to illuminate the front of the capsule body 6 via the distal end cover 40.
  • the lighting device 23 in FIG. 2 is composed of, for example, four LEDs arranged as shown in FIG. 3B.
  • the battery unit 26 is provided at the rear of the wireless transmission / reception circuit 22.
  • the battery unit 26 houses, for example, a battery 26a such as three button batteries.
  • the switch 27 When the switch 27 is connected to the battery unit 26 by an external operation (not shown), power is supplied to the battery unit 26 via the switch 27.
  • the magnet 36 On the rear side of the battery unit 26, the magnet 36 is arranged, and the wireless antenna 21 is arranged.
  • the capsule medical device 1 is disposed in the main body exterior member 41 with the above-mentioned built-in component being held firmly by a tubular member such as a metal ring reinforcing member (not shown).
  • the capsule-type medical device 1 is formed in such a size that the patient 2 can easily swallow the forceps body 6.
  • the magnet 36 is arranged such that the magnet 36 Then, they are arranged so as to have a magnetization direction at right angles. Thereby, when the magnet 36 acts on the rotating magnetic field generated by the magnetic guiding device 5, the capsule medical device 1 rotates the capsule body 6 by the action received by the magnet 36. I have.
  • the capsule medical device 1 is provided with a thrust generating part 37 on the outer peripheral surface of the capsule body 6.
  • the thrust generating part 37 protrudes spirally from the cylindrical outer peripheral surface (base surface) 6 a of the capsule body 6 and comes into contact with the inner wall of the body cavity (also serves as a spiral contact part).
  • a spiral groove 37a is formed between adjacent spiral protrusions 37b so that a fluid such as gas or body fluid in a body cavity can communicate back and forth.
  • the spiral projection 37b may be a spiral projection.
  • the length, pitch, etc. of the spiral projection 37 b are set to appropriate values, and the thrust generating part 37 capable of optimally or efficiently propelling by rotation is formed.
  • the angle 0 between the rising and falling portions of the spiral protrusion 37 b from both ends of the spiral protrusion 37 b, that is, the outer peripheral surface 6 a is also set to an appropriate value.
  • the height b of the spiral protrusion 37 b (the crest or spiral of the spiral protrusion 37 b formed from the outer peripheral surface 6 a on which the spiral protrusion 37 b is to be formed)
  • the top of the projection 37 is set to 2 mm or less when the outer diameter of the capsule body 6 is 1 O mm, and 3 mm or less when the outer diameter is 8 mm.
  • the pitch p of the spiral projections 37 b is set to 1 O mm or more, and the spiral projections 37 b of this pitch can be largely propelled when the capsule body 6 provided on the outer peripheral surface 6 a is rotated. Like that.
  • the rising angle or falling angle 0 (from the outer peripheral surface 6a) at the end of the spiral projection 37b is set to 45 degrees or less, so that it is formed to rise or fall smoothly. .
  • FIGS. 3A to 3C for the sake of simplicity, a spiral projection 37b having a single-threaded structure is shown, but as shown in FIG. When the capsule body 6 is rotated, the capsule body 6 may be propelled to a greater extent than when the single-thread screw is used.
  • FIG. 3D a spiral protrusion formed similarly between the single spiral protrusion 37 b shown in FIG. 3A is indicated by reference numeral 37 b ′.
  • the helical protrusion 37 b contacts the inner wall of the body cavity with the rotation of the capsule body 6, and the rotational force is efficiently converted to the propulsive force. It is possible to move forward and backward.
  • the cross-sectional shape of the spiral projection 37 b is smooth on the inner wall of the body cavity. It is designed so that it will be in contact with the mucous membrane and the contact friction force with the mucous membrane will be optimal for stable propulsion.
  • the capsule medical device 1 rotates in the traveling direction (direction) while rotating the capsule body 6 so that the rotation plane of the magnet 36 and the rotation plane of the rotation magnetic field substantially coincide with the rotation of the rotation magnetic field. ) Can be changed.
  • the capsule body 6 performs an eccentric movement (jiggling) and causes useless movement. Go.
  • the capsule medical device 1 has a battery 26 a such as the heaviest button battery disposed on the long central axis 38, and the center of the magnet 36 in the longitudinal direction of the capsule body 6. It is arranged on the center axis 38, and the center of gravity of the capsule body 6 is made to substantially coincide with the center axis 38 on the longitudinal axis. As a result, in the capsule medical device 1, the capsule body 6 moves eccentrically.
  • a battery 26 a such as the heaviest button battery disposed on the long central axis 38, and the center of the magnet 36 in the longitudinal direction of the capsule body 6. It is arranged on the center axis 38, and the center of gravity of the capsule body 6 is made to substantially coincide with the center axis 38 on the longitudinal axis.
  • the capsule body 6 moves eccentrically.
  • the height and the height of the spiral protrusion 37b are increased so that the capsule medical device 1 can be propelled stably and smoothly. Spacing, rising angle, protrusion shape, etc. are set appropriately, and the rotational speed by rotating magnetic field, magnetic torque, etc. are also set in appropriate ranges.
  • the height of the spiral protrusion 37 b is changed, and the capsule body (hereinafter simply abbreviated simply as a capsule) which becomes a sample with a built-in magnet is used.
  • the capsule body hereinafter simply abbreviated simply as a capsule
  • FIG. 4 shows a driving principle in which a rotating magnetic field is generated by a rotating magnetic field generator 90 described later, and the capsule is rotated to drive the capsule.
  • a permanent magnet magnetized in a direction perpendicular to the longitudinal direction is built in the capsule, and a rotating magnetic field is applied from the outside of the capsule, and the rotating magnetic field causes a magnetic torque acting on the permanent magnet. Rotate with capsule.
  • the capsule is propelled by converting the rotational force into a propulsion force by a spiral structure provided on the outer peripheral surface of the capsule.
  • the direction of propulsion can be controlled by changing the plane of rotation of the rotating magnetic field.
  • the magnetic torque is T
  • the magnetic moment of the permanent magnet is M
  • the vector of the rotating magnetic field is H
  • the magnetic torque T is defined by the magnetic moment M and the rotating magnetic field H. It is also shown that it is expressed by a solid product.
  • FIG. 5A shows a schematic configuration of a rotating magnetic field generator 90 that can also be used as the magnetic guiding device 5.
  • the rotating magnetic field generator 90 shown in FIG. 5A has three-axis Helmholtz coils 91 (91a, 91b, 91c) capable of generating an alternating magnetic field in orthogonal X, y, and z directions.
  • the operation input by the operation unit 92 having operation means such as the above is generated by the three-axis Helmholtz coil 91.
  • Helmholtz coils 91a, 91b, and 91c that generate substantially uniform magnetic fields in the x, y, and z directions are schematically shown by a solid line, a one-dot chain line, and a dotted line, respectively.
  • Fig. 6 shows the outline of the study items for setting the spiral shape etc. to obtain an appropriate propulsion force.
  • the spiral structure converts the rotation into propulsion, so the spiral shape is the driving characteristic of the capsule. Will be greatly affected. For this reason,
  • d spiral tip shape (rise, fall shape) [90 degrees, 45 degrees, 30 degrees]
  • e number of spirals (helix spacing) [1, 2, 4, 12]
  • the propulsion speed when measuring the propulsion speed, put a silicone rubber tube in the water tank as shown in Fig. 7, insert a capsule into this tube inside the water tank, and pour water to a height of, for example, 4 Omm.
  • the state is set to a state close to a state where a capsule is inserted into a duct in a body cavity.
  • the measurement was performed by changing the rotation frequency of the capsule, that is, the frequency of the rotating magnetic field, the magnitude of friction (the amount of silicone oil put in the tube), and the degree of close contact (water depth) between the capsule (capsule) and the tube.
  • Figure 8 shows the spiral shape used in the study.
  • capsules with a diameter of ll mm and a length of 40 mm are prepared from a: spiral pitch to e: with different numbers of spirals, as shown in Fig. 6, and the rotation frequency, etc.
  • the propulsion speed was measured differently.
  • Figure 9 shows the measured data for three capsules with different helical pitches and the propulsion speed measured with different rotation frequencies.
  • the pitch was set to 5 mm, 1 O mm, and 15 mm.
  • the height of the spiral was 3 mm.
  • Fig. 10 shows the measurement data of three capsules with different spiral heights and the propulsion speed measured by changing the rotation frequency.
  • the pitch was set to 15 mm
  • the height was set to 1.5 mm, 3 mm, and 4.5 mm.
  • the experiment was performed under the condition that the oil amount of the silicone oil put in the tube of FIG. 7 was 6 Om 1.
  • the one with a height of 3 mni is good, and the one with a height higher than this (4.5 mm) decreases the propulsion speed. It should be noted that the propulsion speed is reduced even with the 1.5 mm one, so the height is preferably about 3 mm.
  • the propulsion speed was measured at a rotation speed of, for example, 1 Hz, by changing the amount of oil between the one with a spiral height of 3 mm and the one with lini. From this measurement data, even when the helix height is low (l mm), the propulsion speed can be higher than that of the appropriate helix height (3 mm) in Fig. 10 depending on the amount of oil in Fig. 10.
  • the helix height may be about 3 mm or lower.
  • FIG. 12 shows measurement data when the cross-sectional shape of the spiral is changed.
  • Fig. 12 shows a measurement in which the pitch of the spiral is 15 mm, the height is 3 mm, the cross-sectional shape of the spiral is set to a circle, a triangle, and a square, and the propulsion speed is measured by changing the amount of oil. Shows the data.
  • Fig. 13 shows the measured data when the shape of the spiral tip (end) was changed.
  • Fig. 13 shows that the spiral pitch is 15 mm, the height is 3 mm, and the cross-sectional shape of the spiral is a circle, and the rising and falling angles of the spiral are 30 degrees and 4 degrees. 5 degrees, set to 90 degrees
  • the following shows the measured data obtained by measuring the propulsion speed while changing the amount of oil.
  • Fig. 14 shows the measured data when the number of spirals was changed.
  • the pitch of the spiral is 15 mm
  • the height is l mm
  • the cross-sectional shape of the spiral is a circle
  • the number of spirals is set to 1, 2, 4, and 12.
  • the measurement data which measured the propulsion speed by changing the amount of oil is shown. From these measurement results, the propulsion speed can be increased by using multiple lines rather than one line. 1 However, when the number of threads is 12 or more, the propulsion speed is lower than the number of less than multiple (4 articles). Therefore, from this measurement result, it is more than 2 articles and almost 10 articles or less.
  • the propulsion speed can be increased when the propulsion speed is increased.
  • Figures 15A and 15B prepare capsules with different pitches and heights of the spiral, and measure the number of times that rotation failure (failure of rotation where the capsule does not follow rotation) occurs by changing the frequency of the rotating magnetic field.
  • Figure 15A shows a table
  • Figure 15B shows the main data in Figure 15A as a graph.
  • Figure 1 Measurement data of helix types a to f of 5A shows that when the helix height is 3 mm or less, the incidence of poor rotation is low up to 5 Hz, but when the helix height is 4.5 mm If it is not less than 3 Hz, it can be seen that the incidence of rotation failure is high.
  • the torque was measured using a torque measuring device 95 shown in FIG.
  • the torque measuring device 95 shown in FIG. 16 is used to obtain data of force force such as shape having an appropriate thrust generating portion and data of appropriate magnetic torque.
  • This torque measuring device 95 is, for example, a body tube simulating device in which a simulated body lumen 96 a simulated with a pig organ (specifically, a small intestine) is sandwiched between water bags 96 b from upper and lower sides. It has six. For the upper part of this water bag 96b, for example, 1 OOOml, 2000ml, and 300ml were prepared, and the effect on the simulated body lumen 96a was changed. .
  • the capsule is inserted into the simulated body lumen 96 a, and a rod 97 having one end fixed to the rear end of the center axis of the capsule is connected to a rotatable bearing portion 98 via a bearing portion 98.
  • the torque acting on the capsule can be measured by a torque gauge 99 connected to the end.
  • the bearing portion 98 has, for example, a hollow cylindrical member 98 a and a hollow cylindrical member 98 a.
  • a pole bearing 98b which is fitted to the portion and rotatably supports the rod 97.
  • the capsules used were those without spirals, those with spirals, in this case plastics with a spiral pitch of 12.5 ⁇ and a height of 111 ⁇ 1, 1.5 mm, 2 mm, spirals It is a rubber material with a pitch of 15 mm and a height of 3 mm, a screw with a pitch of 15 mm and a length of lmm (single), and a vinyl (wire) with two lines.
  • FIG. 17A and 17B show the above-mentioned spiral and rubber capsules without and with a helix, respectively, and FIG. 17A shows the measurement results of the torque required for rotation, respectively. 7B collectively shows the torque of FIG. 17A with a pitch of 12.5 mm when the height was changed.
  • the minimum torque required to rotate the capsule is 0.06 cNm or more.
  • the capsule size is 0.2 cNm or more, the capsule can be rotated in any case.
  • Figures 18A and 18B show the above capsules with no helix and with a helix, with a spiral pitch of 15mm, a height of lmm (single), and a double vinyl (wire). Then, the same measurements as in Fig. 17A were performed (Fig. 18A), and the results were summarized by the number of spirals (Fig. 18B).
  • Figure 18A shows that the torque tends to increase as the number of spirals increases. Even in this case, if the minimum torque required to rotate the capsule based on the measurement results in Fig. 17A is 0.06 cNm or more, and if it is 0.2 cNm or more, rotate the capsule in any case. That is true.
  • Figures 19A and 19B use a capsule with a spiral pitch of 12.5 mm and a height of lmm, and the upper water bag 96b shown in Figure 16 was changed to 1000 ml, 2000 ml, and 3000 ml.
  • the measured torque (Fig. 19A) and the results are summarized in relation to the amount of water (Fig. 19B).
  • Figure 20 shows the magnitude of the magnetic torque when an external magnetic field (here, 150 Oe) is applied due to the magnetic moment depending on the size of the magnet.
  • an external magnetic field here, 150 Oe
  • a magnet having a size (volume) indicated by D in FIGS. Is good.
  • the magnetic torque generated in this case is about 1 cNm, and the magnetic torque should be less than this.
  • the pitch should be less than the full length. For example, if the total length of the force capsule is 4 Omm, the pitch should be 4 Omm or less.
  • the spiral height should be 3 mm or less, and 1.5 nam or less depending on the conditions. If the protrusions are too low, the grip force will be weak and the wheels will run idle, so a minimum of 0.3 mm is required. Therefore, 0.3 mm or more and 3 mm or less are good.
  • the protruding portion that comes into contact with the body cavity is preferably a circle, a semicircle, or a substantially R-shaped cross section. The trapezoidal cross section seems to be better than the examination.
  • the number of spirals (number of spirals) of the thrust-generating spiral section is preferably multi-thread with 2 or more and 10 or less. If the number is multiple, the propulsion will be higher than that of the single. For conditions with a pitch of 1 Omm or more, the above position is optimal. From examination, it is considered that the same effect can be obtained even if a streak is provided along the spiral at the peak of the spiral.
  • the magnetic torque is from 0.06 cNm to 1 cNm. Further, considering variation, 0.2 cNm or more is suitable. Considering the safety factor, it is better to set the value to about 0.4 to 0.6 cNm. It is also convenient for the surgeon to be able to arbitrarily set a value suitable for the purpose of use and the organ to be used within a magnetic torque range of 1 cNm or less.
  • the capsule can be rotated stably, and the rotation is converted to propulsion by the spiral part, and the capsule is propelled stably in the body cavity.
  • the personal computer 93 in FIG. 5 adjusts the frequency of the rotating magnetic field generated by the three-axis Helmholtz coil 91 when the AC current is supplied from the AC power supply 94. Control to 5Hz or less and work on capsule medical device 1.
  • the AC power supply 94 is controlled so that the magnetic torque to be used is not less than 0.6 cNm and not more than 1 cNm.
  • the control operation of the CPU 93a in the personal computer 93 is determined (stored in the hard disk 93b).
  • the control program data 93c includes the rotation generated by the AC power supply 94. Includes control data for controlling the frequency of the magnetic field to 5 Hz or less, and control data for controlling the magnetic torque acting on the capsule medical device 1 to be 0.06 cNm or more and 1 cNm or less. Have been.
  • the operator turns on the switch 27 of the capsule medical device 1 in advance just before swallowing by the patient 2, and the power of the battery 26a of the battery unit 26 becomes the lighting device 23.
  • the signal is transmitted to the observation device 24, the digital signal processing circuit 25, and the wireless transmission / reception circuit 22.
  • the operator activates (turns on) the magnetic guiding device 5 and uses the rotating magnetic field generated by the magnetic guiding device 5 so that the capsule medical device 1 reaches the target site in the body cavity duct. To control.
  • the capsule medical device 1 when the magnet 36 acts on the rotating magnetic field generated by the magnetic guiding device 5, the capsule body 6 is rotated by the action received by the magnet 36. Then, when the capsule body 6 comes into contact with the inner wall of the body cavity, the frictional force between the mucous membrane of the inner wall of the body cavity and the spiral projection 37 b is converted into a large propulsion force, and the capsule medical device 1 advances and retreats. Move. In addition, the capsule medical device 1 changes its traveling direction (direction) while rotating the force capsule body 6 so that the rotation plane of the magnet 36 and the rotation plane of the rotating magnetic field coincide with the rotation of the rotating magnetic field. Sa
  • the capsule medical device 1 can smoothly reach the target site in the lumen channel without the capsule body 6 performing useless movement such as eccentric movement.
  • the capsule medical device 1 is swallowed by the patient 2, passes through the esophagus 53 from the oral cavity 52, and reaches the inside of the stomach 51.
  • the esophagus 53 has, for example, a major axis of about 16 mm and a minor axis of about 14 mm, so that the capsule medical device 1 has a substantially circular cross section with an outer diameter of 14 mm or less. If it is, it can be easily passed.
  • the outer diameter of the base of the capsule body 6 is 1 O mm
  • the height of the spiral projection 37 b is 2 mm or less, and if it is 8 mm, the height is 3 mm or less.
  • the operator when it is necessary to observe the inside of the stomach 51, the operator performs a key input corresponding to the observation start command from, for example, the keyboard 12 of the control device 3. Then, the control signal by the key input is radiated by radio waves via the extracorporeal antenna 14 of the control device 3 and transmitted to the capsule medical device 1 side.
  • the force-cell type medical device 1 detects an operation start signal based on the signal received by the wireless antenna 21, and the wireless transmitting / receiving circuit 22, the lighting device 23, the observation device 24, the digital signal processing circuit 25, etc. Drive.
  • the illumination device 23 emits illumination light in the direction of the field of view of the observation device 24, and an optical image of the illuminated portion in the range of the field of view is formed on the image sensor 32 of the observation device 24 to perform photoelectric conversion and conversion.
  • This image signal is converted into a digital video signal by a video signal processing circuit 34 of a digital signal processing circuit 25, then compressed by a compression processing circuit 35, modulated by a wireless transmission / reception circuit 22, and transmitted to a wireless antenna. 2 Emitted from 1 by radio waves.
  • This radio wave is received by the external antenna 14 of the control device 3, demodulated by the receiving circuit in the personal computer 11, converted to a digital signal by the A / D converter in the personal computer 11, and stored in memory.
  • the optical image read out at a predetermined speed and captured by the image sensor 32 on the monitor 13 is displayed in color.
  • the operator can observe the inside of the stomach 51 of the patient 2 by observing this image. While observing the observation image, it is possible to easily control how to apply an external magnetic force so that the entire stomach can be observed using an operation means such as a joystick outside the body.
  • This optical image can be recorded in an image recording device (not shown).
  • the capsule medical device 1 is magnetically guided by the rotating magnetic field formed by the magnetic guiding device 5 as described above, and the stomach 51 to the duodenum 54, the small intestine 5 5 (for example, see Figure 21), is removed from the anus via the large intestine. During this time, the capsule medical device 1 can observe the inside of the entire digestive tract.
  • the CPU 93a of the personal computer 93 operates according to the program, and the As shown in step S1, the frequency of the rotating magnetic field is controlled to 5 Hz or less, and as shown in step S2, the magnetic torque acting on the capsule medical device 1 is 0.06 cNm and 1 c It is controlled to be Nm or less.
  • the capsule medical device 1 of the present embodiment allows the force capsule body 6 to smoothly reach the target site in the lumen channel without performing useless movement such as eccentric movement (jiggling). I can do it.
  • the capsule medical device 1 according to the present embodiment has a great effect that the magnetic induction efficiency is improved because there is no useless movement, and both or one or both magnets inside and outside the capsule body 6 can be miniaturized.
  • the capsule medical device 1 may be configured for spraying a medicine so that treatment or treatment can be performed as shown in FIGS. 21A and 21B. That is, the capsule medical device 60 is provided with a medicine dispersing opening 61 a provided on the distal end side so as to be able to disperse the medicine stored in the medicine storing part 61 in the capsule body 63. It is configured. 21A and 21B show a capsule medical device 60 in the small intestine 55, for example. Further, the capsule medical device 60 is configured for collecting a bodily fluid. That is, the capsule medical device 60 is configured such that the body fluid injection opening 62 a is provided at the rear end side so that body fluid can be collected in the body fluid storage portion 62 in the capsule body 63. . The opening and closing of the openings 61a and 62a are performed by communication control from the control device 3 described in the first embodiment.
  • the force-pussel-type medical device 60 can release the medicine in the medicine storage section 61 from the medicine-dispersing opening 61a at the target site and spray the medicine, and can also apply the medicine to the bodily fluid storage section 62.
  • the body fluid can be collected from the body fluid injection opening 62a.
  • the medicine storage section 61 stores, in addition to the medicine, a hemostatic agent for stopping bleeding, a magnetic fluid or a fluorescent agent which is safe for a living body so that the bleeding site can be identified from the outside, and sprays the medicine at the target site.
  • a hemostatic agent for stopping bleeding a magnetic fluid or a fluorescent agent which is safe for a living body so that the bleeding site can be identified from the outside, and sprays the medicine at the target site.
  • a magnetic fluid or a fluorescent agent which is safe for a living body so that the bleeding site can be identified from the outside
  • the capsule medical device 60 is capable of mixing the body fluid taken in from the body fluid injection opening 62 a with the medicine in the medicine storage section 61 and discharging the mixture from the medicine spraying opening 61 a to be sprayed. May be configured.
  • the capsule medical device 60 has a configuration in which the center of gravity is substantially coincident with the longitudinal center axis of the capsule body 63 as in the first embodiment.
  • the shape of the spiral protrusion 37 b is made substantially round from the measurement data.
  • the approximate R shape may be a shape having a semicircular portion 65a and a flat portion 65b as shown in FIG. 22A, or a semicircular portion 6 as shown in FIG. 22B.
  • the shape may be 5a, or as shown in FIG. 22C, a shape composed of an R portion 65c and a flat portion 65b.
  • a substantially trapezoidal shape may be used as shown in FIG. 22D. That is, a trapezoidal portion 65d and an R-shaped portion 65e in which the upper corner of the trapezoidal portion 65d is rounded may be formed.
  • the capsule medical device may be configured so that an elastic rubber force par having a spiral projection as an exterior member can be detachably attached to the capsule body as shown in FIG. 23A.
  • the capsule medical device 70 is configured such that a cylindrical elastic rubber cover 71 having a spiral projection 71b is detachably attached to the capsule body 72. It is configured to be possible.
  • the capsule medical device 70 can be smoothly propelled by the spiral protrusion 71b of the elastic rubber cover 711, and the groove 71 between the protrusions 71b and 71b that are in contact with each other. Fluids such as gas and body fluid can be passed through the front and rear ends at the point a.
  • the capsule medical device 70 has a treatment tool storage portion 73 in the capsule body 72 so that treatment or treatment can be performed, and a treatment tool opening 73a is formed at the distal end side. ing.
  • the treatment instrument opening 73a is closed by embedding a dissolving film formed of, for example, gelatin digested by gastric juice or fatty acid film digested by intestinal fluid. Then, in the capsule medical device 70, the treatment instrument opening 73a is opened when reaching the vicinity of the target site.
  • the distal end of the treatment tool 74 accommodated in the treatment tool storage portion 73 can be protruded and retracted from the treatment tool opening 72 a with respect to the target portion of the intraluminal conduit 75. Treatment or treatment is possible.
  • the operation of the treatment tool 74 is controlled by communication control from the control device 3 described in the first embodiment.
  • the specific operation of the treatment tool 74 may be controlled by operating means such as a joystick and a mouse (not shown) connected to the personal computer 11.
  • the treatment tool 74 is an injection needle capable of injecting a hemostatic drug.
  • the capsule medical device 70 is stopped inside the forcepsell body 72 by communication control from the control device 3.
  • the operation of the treatment tool 74 such as a blood injection needle is instructed, and the hemostatic agent, ethanol / powder chemical, is sprayed to the site of bleeding to stop the bleeding.
  • the capsule medical device 70 is configured to have an ultrasonic unit 76 in the capsule body 72 so as to enable examination.
  • the ultrasonic unit 76 includes an ultrasonic probe (not shown) for transmitting and receiving ultrasonic waves and an ultrasonic control circuit for controlling and driving the ultrasonic probe.
  • an ultrasonic probe is arranged in a watertight manner so that an acoustic lens unit (not shown) is located on a rear end side outer surface of the capsule body 72.
  • the capsule medical device 70 modulates the obtained data of the ultrasonic tomographic image with the wireless transmission / reception circuit 22 in the same manner as the observation image described in the first embodiment, and receives the data from the wireless antenna 21. Emitted by radio waves.
  • the capsule medical device 70 is capable of diagnosing the presence or absence of an abnormality in the depth direction in the deep part of the body cavity such as the small intestine 55.
  • If 70 is configured to include both the observation device 24, it is possible to diagnose both the inner surface of the body cavity and the deep part at a time.
  • the capsule medical device 70 is soft and thick so as not to damage the mucous membrane of the body cavity with a soft plastic or the like for withdrawal after examination from the stomach, from the small intestine to the mouth, or from the large intestine to the anus.
  • a string 76 having strength is attached to the capsule body 72.
  • the cord 76 is formed so soft that it does not hinder the rotation of the capsule body 72.
  • the cord 76 is connected to the base end side and fixed to the outside of the body for use.
  • the capsule-type medical device 70 has a configuration in which the center of gravity is substantially coincident with the longitudinal center axis 38 of the capsule body 72 in the same manner as in the first embodiment. Also, it is naturally acceptable to store a thin magnet in the shape of a pipe in the elastic rubber cover 71 and eliminate the magnet in the capsule body 72, so that a normal capsule can be used for magnetic induction. It is possible to easily change to a capsule of the same.
  • a body cavity insertion portion inserted into a body cavity can be stably rotated by a rotating magnetic field from the outside, and the rotation is efficiently converted to propulsion force by a propulsion generation unit. As a result, it is possible to stably and smoothly propel the body cavity insertion portion.
  • a capsule medical device 80 according to the second embodiment shown in FIGS. 24 and 25 includes a capsule body 8 and a flexible cord portion 8 2 inserted along the central axis of the capsule body 8 1.
  • a spiral projection 8 3 b is provided on the outer peripheral surface of the capsule body 8 1. .
  • a hollow hole is provided along the center axis inside the capsule body 81, and both ends of the capsule body 81 are rotated with respect to the capsule body 81 by bearings 84 using pole bearings or the like.
  • a rigid rod 85 supported by the rigid rod 85 is passed through, and both ends of the rigid rod 85 are connected to a flexible cord portion 82.
  • one of the cord portions 82 is shortly extended from the capsule body 81, the other of the cord portions 82 is extended long, and the end portion thereof is tapered to have a small diameter.
  • the spiral projection 83 is formed with, for example, three spiral projections 83 at a length of 15 mm in the capsule body 81. 3 threaded screws.
  • a donut-shaped magnet (not shown) is magnetized in the direction orthogonal to the direction of the mouth 85 and is incorporated in the capsule body 81.
  • the height t of the projection 83 is set from 0.3 mm to 3 mm.
  • the capsule body 81 is inserted like a suppository from the anal side of the patient as a subject, the capsule body is magnetically guided in the same procedure as in the first embodiment. 8 Rotate 1 to guide deep into the colon.
  • the endoscope, inspection instrument, or treatment tool to be inspected is easily placed deep into the large intestine using the cord portion 82 extending from the capsule body 81 inserted into the deep side of the large intestine as a guide. It can be inserted for endoscopy and other tests and procedures.
  • the lumen of the large intestine is larger than the esophagus and small intestine ( ⁇ is 20 mm or more), so the outer diameter of the capsule body 81 is 18 mm or less. If it has a substantially circular cross section, it can be inserted smoothly.
  • FIG. 26 shows a part of a capsule medical device 80 B according to a first modification.
  • the capsule medical device 80 B is different from the capsule medical device 80 shown in FIG. 24 in that the projection 83 provided on the capsule body 81 is formed with the projection 83 in the longitudinal direction, that is, the projection 83.
  • a groove 87 having a small depth and a small width is provided along the spiral formed.
  • FIG. 26 Although one groove 87 is provided in FIG. 26, a plurality of grooves 87 are provided as in the second modification shown in FIG. 27, and for example, three grooves 87 are provided as specifically shown in FIG. May be provided. In the case of the modification, the same operation and effect as in the second embodiment can be obtained.
  • the maximum rotating magnetic field generated by an extracorporeal magnetic field generating means is provided. It is possible to arbitrarily change the field at the beginning of the capsule movement (static friction state) and during the movement of the capsule (dynamic friction state). This prevents the capsule from rotating beyond the set value (stops rotating), thereby preventing the surgeon from forcibly passing through a narrow part of the body cavity when not intended. In addition, it is possible to escape from the part where the capsule has stopped under the control of the operator.
  • the rotation driving means for rotating the capsule medical device (hereinafter simply referred to as a capsule) is a magnetic field generated by an external magnetic field generating means.
  • the present invention is not limited to this. However, other rotation driving means may be employed.
  • a dielectric polarizing like a capacitor
  • the capsule may be rotated by applying an electric field from outside to rotate the capsule.
  • a tightly wound flexible shaft adopted by an ultrasonic probe or the like is rotatably inserted into the shaft, and the motor on the hand side is rotated.
  • the thrust generating helical projection may be rotated for propulsion.
  • the insertion portion in the body cavity is not limited to the capsule type as described above, and may be a flexible guide wire, a string, or the like, similar to the capsule type medical device 80 shown in FIG.
  • a string-shaped member such as a tube ⁇
  • a helical projection for generating thrust with a magnet is rotatably fixed to the vicinity of the tip of a flexible rod-shaped portion such as a normal endoscope, and a magnetic field generating means outside the body
  • the helical protrusion for generating thrust is generated by the rotating magnetic field generated by the rotating member or other rotating means, and the thrust is generated while rotating.Thus, the string-shaped member ⁇ the flexible rod-shaped member is transported to the target site deep inside the body cavity.
  • the present invention may be applied to those configured as described above, and it is needless to say that necessary components can be appropriately selected from the configurations of the above-described embodiments and the like and can be combined and implemented.
  • the thrust generating spiral projection has been described.
  • the thrust generating section only needs to have a spirally formed projection, and in this case, the projection may be in the body cavity. Any shape may be used as long as the protruding portion spirally contacts the inner wall of the body cavity when inserted into the body cavity.
  • the protrusions are formed continuously in a spiral shape, and the protrusions may be partially cut out, or a plurality of protrusions may be arranged along the spiral. Anything may be used.
  • the capsule-type medical device and the like of the present invention can be rotated by applying a rotating magnetic field or the like, since the spiral protrusion has a suitable pitch / height on the outer peripheral surface of the insertion portion.
  • the rotation can be efficiently converted to propulsion force to stably and smoothly propel the body cavity.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

体腔内に挿入されるカプセル形状等の医療装置における体腔内挿入部の外周面に、螺旋状の突起部が形成され、その突起部のピッチ、高さ、断面形状等が推進させるのに適切な値や形状に設定される。また、体腔内挿入部内に磁石を設け、外部の磁気誘導装置による回転磁界を印加して、磁石36に磁気トルクを作用させることにより回転させて、医療装置を安定して推進させるようにした。

Description

明細書
医療装置 技術分野
本発明は回転磁界等により、 体腔内を回転して推進する医療装置に関する。 背景技術 .
被検体内を磁気的に誘導する第 1の先行例としての日本国特許第 3 0 1 7 7 7 0号公報 に開示された医療装置がある。
この第 1の先行例では、 被検体内に挿入される挿入部の少なくとも一部に磁気的に誘導 される被誘導部を設け、 被検体外に設けられた磁力発生手段から前記被誘導 1方向につい てはつり合い、 且つ、 つり合いが制御されない方向に前記磁力発生手段を移動させる移動 手段を設けたものである。
ここでは、 通常型の内視鏡挿入部やカプセル型の内視鏡を磁気的に誘導する方法が開示 されている。 また、 交流磁界により内視鏡揷入部を振動させたり、 カプセル型の内視鏡を 回転させながら誘導する方法が開示されている。
また、 第 2の先行例としての日本国特開 2 0 0 1 - 1 7 9 7 0 0公報には、 回転磁界を 発生する磁界発生部と、 この回転磁界を受けて回転して推力を得るロボット本体と、 回転 磁界面が三次元空間内で所定方向に変更可能になっているものが開示されている。
この公報では推力発生部としては、 流体中の推進に適した螺旋、 スクリュー等のメカ的 手段をロボット本体に設けたものと、 進行方向に固体やゲル状体が存在しても移動可能な ようにロボット本体の先端 ·後端にドリル部を設けたものが開示されている。
しかし第 1の先行例では以下の不具合がある。
被誘導部を誘導したい方向に合わせて、 被検体外の磁力発生手段を移動させる必要があ るので、 体外の移動手段の構造と制御が複雑化する。 その結果、 体腔内挿入部を体腔内で 安定して推進させるのが難しかった。
また、 カプセル型の内視鏡においては、 外面に回転力を推進力に変換する推力発生部を 備えていなかつたので、 体腔内で空回りすることが多くなり、 安定した推進力を得ること が難しかった。
また第 2の先行例では、 医療装置の体腔内揷入部が回転磁界を受けて、 体腔内壁に接し ながら安定した推進を行うことに関しては、 考慮されていなかったので、 開示されている 内容をそのまま適用しようとすると、 以下のような多くの不具合を有していた。
( a ) 推力発生部 (螺旋、 スクリュー、 ドリル) の形状が最適でないために、 体腔内壁に 上手く接触しなく空回りする。 接触しても 1回転あたりの推進スピードが遅い。
( b ) 最適な磁気トルクに関して考慮されていなかったので、 十分な磁気トルクが得られ ないか、 もしくは必要以上の磁気トルクが得られるが体外装置が大型化しすぎる。 従って本発明は、 先行例の欠点に鑑みてなされたもので、 体腔内揷入部が回転磁界等を 受けて、 体腔内壁に接しながら安定して推進させることができる医療装置を提供すること を目的とする。
また、 本発明の別の目的は、 体腔内挿入部が体腔内で安定して推進するのに最適な推力 発生部を有する医療装置を提供する。
さらに別の目的は、 体腔内挿入部が体腔内で安定して推進するのに最適な磁気トルクが 出せて、 任意に設定可能とした医療装置を提供する。 発明の開示
本発明は、 体腔内に挿入され、 体腔内に接触する推力発生用螺旋状の突起部を有する体 腔内揷入部を備えた医療装置において、
前記突起部におけるピッチ、 高さ、 断面形状、 端部の傾斜角度、 螺旋数それぞれが、 1 O mm以上、 0 . 3 mmから 3 mm以下、 略半円形状もしくは略台形断面形状、 4 5度以 下、 2条から 1 0条以下の 5つの条件における少なくとも 1つの条件を満たす構造にした ことを特 ί敷とする。 図面の簡単な説明
図 1から図 2 3 Βは本発明の第 1の実施の形態に係り、 図 1は第 1の実施の形態を備え た医療システムの全体構成図である。
図 2はカプセル型医療装置の電気系の構成を示すプロック図である。
図 3 Αから図 3 Dは力プセル型医療装置の構成を示し、 図 3 Aは力プセル型医療装置の 縦断面、 図 3 Bは図 3 Aの先端側からみた正面図、 図 3 Cは図 3 Aの後端側から見た背面 図、 図 3 Dは 2条の螺旋突起部にしたカプセル型医療装置の縦断面図である。 図 4は磁石を内蔵したカプセルに回転磁界を印加して推進させる駆動原理図である。 図 5 Aは回転磁界発生装置の概略の構成図であり、 図 5 Bは回転磁界を印加する場合の 制御動作を示すフローチャートである。
図 6は本実施の形態のカプセル型医療装置における検討した項目の概略図である。 図 7は推進速度の測定に用いた装置の構成を示す図である。
図 8は本実施の形態のカプセル型医療装置における螺旋形状に関して検討した項目の概 略図である。
図 9は螺旋ピッチを変えた場合における測定データを示す図である。
図 1 0は螺旋高さを変えた場合における測定データを示す図である。
図 1 1は螺旋高さが異なるものに対してオイル量を変えた場合における測定データを示 す図である。
図 1 2は螺旋の断面形状が異なるものに対する測定データを示す図である。
図 1 3は螺旋の端部形状が異なるものに対する測定データを示す図である。
図 1 4は螺旋数が異なるものに対する測定データを示す図である。
図 1 5 A及び図 1 5 Bは螺旋の高さ等が異なるものに対する回転数を変えて測定した測 定データを示す図である。
図 1 6はトルク測定装置の概略の構成図である。
図 1 7 A及び図 1 7 Bは螺旋の高さ等が異なるものに対して回転に必要となるトルクの 測定データを示す図である。
図 1 8 A及び図 1 8 Bは螺旋の有無及ぴ螺旋数が異なるものに対して回転に必要なトル クの測定データを示す図である。
図 1 9 A及び図 1 9 Bは水袋の水量を変えた場合における回転に必要なトルクの測定デ ータを示す図である。
図 2 0は磁石のサイズと所定の外部磁界印加時における磁気トルクの値等を示す図であ る。
図 2 1 A及び図 2 1 Bは処置具収納部及び超音波部を有する第 1変形例のカプセル型医 療装置の構成を示し、 図 2 1 Aは例えば小腸内での使用状態で示す側面図、
図 2 1 Bは正面側から見た正面図である。
図 2 2 Aから図 2 2 Dは螺旋突起部における R形状の具体的な形状を示す図である。 図 2 3 A及び図 2 3 Bは第 2変形例のカプセル型医療装置の構成を示し、 図 2 3 Aは弹 性ゴム力パーをカプセル本体に着脱自在に装着したカプセル型医療装置を例えば小腸内で の使用状態で示す図、 図 2 3 Bは弾性ゴム力パーを示す斜視図である。
図 2 4から図 2 7は本発明の第 2の実施の形態に係り、 図 2 4は第 2の実施の形態の力 プセル型医療装置の構成を示す図である。
図 2 5は図 2 4における回転自在にした部分の構造を示す概略断面図である。
図 2 6は第 1変形例における一部を示す図である。
図 2 7は第 2変形例における突起部周辺の構造を拡大して示す断面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
(第 1の実施の形態)
図 1ないし図 2 3 Bを参照しては本発明の第 1の実施の形態を説明する。
図 1に示すように体腔内に挿入される体腔内挿入部を形成する力プセル型医療装置 1は 、 患者 2の体腔管路内を通過中に、 体外のカプセル制御装置 (以下、 制御装置) 3と電波 を送受信して、 この制御装置 3の制御により検査、 治療又は処置等の医療行為が可能な医 療システム 4を構成している。
この医療システム 4では、 患者 2の周囲に回転磁界を発生する磁界発生手段である磁気 誘導装置 5が配置され、 患者 2の体腔管路内の体腔内揷入部を有するカプセル型医療装置 1を円滑に推進させることができるようにしている。 尚、 図 1中、 磁気誘導装置 5は、 模 式的に描かれている。
この医療システム 4は、 大腸用前処置 (腸管洗浄) の後に、 前記カプセル型医療装置 1 を薬剤と同様に水などと一緒に飲んで、 食道 ·十二指腸 ·小腸 ·大腸のスクリ一二ング検 查を行うものである。 そして、 この医療システム 4は、 前記カプセル型医療装置 1が食道 などの通過が早い場合、 1 0フレーム/秒位で画像を撮影し、 小腸などの通過が遅い場合 、 2フレーム/秒位で画像を撮影する。 撮影した画像は、 必要な信号処理とデジタル圧縮 処理後に前記制御装置 3に画像転送し、 必要な情報のみを動画として見て診断できるよう に記録されるようになっている。
上記磁気誘導装置 5は、 前記カプセル型医療装置 1を構成するカプセル本体 6内に設け た後述する磁石 3 6に対して磁気的に作用するための回転磁界を形成するよう構成されて いる。 また、 前記磁気誘導装置 5は、 前記制御装置 3に接続され、 発生する回転磁界の方 向を制御できるようになつている。
前記制御装置 3は、 カプセル型医療装置 1及び磁気誘導装置 5を制御する機能を備えた パソコン本体 1 1と、 このパソコン本体 1 1に接続され、 コマンド、 データ等の入力を行 うキーボード 1 2と、 パソコン本体 1 1に接続され、 画像等を表示する表示手段としての モニタ 1 3と、 パソコン本体 1 1に接続され、 カプセル型医療装置 1を制御する制御信号 の発信及ぴカプセル型医療装置 1からの信号を受信する体外アンテナ 1 4とを有する。 前記制御装置 3は、 力プセル型医療装置 1及び磁気誘導装置 5を制御する制御信号がキ 一ボード 1 2からのキー入力或いはパソコン本体 1 1内のハードディスク等に格納ざれた 制御プログラムに基づいて生成されるようになっている。
生成された磁気誘導装置 5を制御する制御信号は、 パソコン本体 1 1から図示しない接 続ケーブルを介して磁気誘導装置 5へ伝達されるようになつている。
磁気誘導装置 5は、 伝達された制御信号に基づいて、 方向を制御された回転磁界を形成 するようになつている。 そして、 カプセル型医療装置 1は、 磁気誘導装置 5で形成された 回転磁界に後述の磁石を磁気的に作用されてカプセル本体 6が回動自在に回転することで 、 後述の推力発生部による体腔内での進行方向に誘導されると共に、 推進するための動力 を得られるように構成されている。
一方、 カプセル型医療装置 1を制御する制御信号は、 パソコン本体 1 1内の発信回路を 経て所定の周波数の搬送波で変調され、 体外アンテナ 1 4から電波として発信されるよう になっている。
そして、 カプセル型医療装置 1は、 後述の無線アンテナ 2 1で電波を受信し、 制御信号 が復調され、 各構成回路等へ出力するようになっている。
また、 制御装置 3は、 カプセル型医療装置 1の無線アンテナ 2 1から送信される映像信 号等の情報 (データ) 信号を体外アンテナ 1 4で受信して、 モニタ 1 3上に表示するよう になっている。
次に、 図 2及ぴ図 3 A〜図 3 Cを用いて本実施の形態のカプセル型医療装置 1の詳細構 成について説明する。 尚、 本実施の形態では、 検査 (観察) のみが可能なカプセル型医療 装置である。
前記カプセル型医療装置 1は、 前記制御装置 3と電波を送受信する無線アンテナ 2 1と 、 この無線アンテナ 2 1で送受信する電波を信号処理する無線送受信回路 2 2と、 体腔内 を照明するための照明光を発生する L E D (Light Emitting Diode) 等の照明装置 2 3と、 この照明装置 2 3からの照明光で照明された体腔内の光学像を取り込み撮像する観察装置 2 4と、 この観察装置 2 4で撮像されて得た撮像信号に対してデジタル信号処理等を行う デジタル信号処理回路 2 5と、 電源電力を供給する電池等のパッテリ 2 6 aが収納される パッテリ部 2 6と、 このパッテリ部 2 6から供給される電源電力をオンオフするスィツチ 2 7とから主に構成される。
前記無線送受信回路 2 2は、 前記無線アンテナ 2 1で受信した制御装置 3からの電波の 搬送波を選択的に抽出し、 検波等して制御信号を復調して各構成回路等へ出力すると共に 、 これら各構成回路等からの例えば、 映像信号等の情報 (データ) 信号を所定の周波数の 搬送波で変調し、 前記無線アンテナ 2 1から電波として発信するようになっている。 前記観察装置 2 4は、 光学像を取り込む対物光学系 3 1と、 この対物光学系 3 1の結像 位置に配置され、 結像された光学像を撮像する C M O S ( Complementary Metal-Oxide Semiconductor) センサや C C D等の撮像センサ 3 2と、 この撮像センサ 3 2を駆動するた めの撮像駆動回路 3 3とから構成されている。
前記デジタル信号処理回路 2 5は、 前記撮像センサ 3 2で撮像されて得た撮像信号を信 号処理してデジタル映像信号に変換するデジタル映像信号処理回路 (以下、 映像信号処理 回路) 3 4と、 この映像信号処理回路 3 4で変換されたデジタル映像信号を圧縮処理する デジタル圧縮処理回路 (以下、 圧縮処理回路) 3 5とから構成される。
前記バッテリ部 2 6は、 収納されるパッテリ 2 6 aからの電源電力を前記スィッチ 2 7 を介して前記照明装置 2 3 , 前記デジタル信号処理回路 2 5及び前記無線送受信回路 2 2 に供給するようになっている。 尚、 前記観察装置 2 4は、 前記デジタル信号処理回路 2 5 を介して前記バッテリ 2 6 aからの電源電力を供給されるようになっている。
また、 前記カプセル型医療装置 1は、 上述したように前記磁気誘導装置 5で形成される 回転磁界に作用させるための永久磁石 (以下、 単に磁石) 3 6を内蔵している。 尚、 ここ で使用する磁石 3 6は、 ネオジゥム磁石、 サマリウムコバルト磁石、 フェライ ト磁石、 鉄 ' クロム . コバルト磁石、 プラチナ磁石、 アルニコ (AlNiCo) 磁石などの永久磁石であ る。 ネオジゥム磁石、 サマリウムコバルト磁石などの希土類系磁石は、 磁力が強く、 カプ セルに内蔵する磁石を小さくできるメリットがある。 一方、 フェライト磁石は、 安価であ るというメリットがある。 更に、 プラチナ磁石は、 耐腐食性が優れており、 医療用に適し ている。
また、 カプセル本体 6に内蔵する磁石 3 6は、 永久磁石に限らず、 コイルで形成される ものでも良い。 この場合、 カプセル本体 6は、 内蔵電池等の電源からの電流によってコィ ルに磁力を発生させても良いし、 内蔵コンデンサなどに一次的に蓄積した電力でコイルを 磁石化させる方法でも良い。 更に、 カプセル本体 6は、 内蔵電源でなく、 内部コィ/レによ つて発電させ、 この電力をコンデンサに蓄えて別のコイルを磁石化させる方法でも良い。 この場合、 カプセル本体 6は、 内蔵電池の容量制限が無くなり、 長時間の稼動が可能にな る。 尚、 発電用のコイルと磁石用のコイルとは、 兼用しても良い。
図 3 A〜Cに示すように前記カプセル型医療装置 1は、 例えば、 透.明な先端力パー 4 0 と、 この先端カバー 4 0が気密に接続される本体外装部材 4 1とにより気密に覆われた円 筒状のカプセル本体 6を形成し、 このカプセル本体 6内部に上述した照明装置 2 3 , 観察 装置 2 4等の内蔵物を配置されている。 更に、 具体的に説明すると、 前記カプセル型医療 装置 1は、 カプセル本体 6の先端側中央部に前記観察装置 2 4を構成する前記対物光学系 3 1が配置され、 この対物光学系 3 1の結像位置に前記撮像センサ 3 2が配置されている 前記撮像センサ 3 2の周囲には、 前記撮像駆動回路 3 3が配置されている。 この撮像駆 動回路 3 3及び前記撮像センサ 3 2の基端側には、 前記デジタル信号処理回路 2 5が配置 されている。 このデジタル信号処理回路 2 5の基端側には、 前記無線送受信回路 2 2が配 置されている。
また、 前記対物光学系 3 1の周囲には、 前記照明装置 2 3が配置されており、 前記先端 カバー 4 0を介してカプセル本体 6の前方を照明するようになっている。 尚、 図 2中の照 明装置 2 3は、 図 3 Bに示すように例えば 4つ配置された L E Dにより構成されている。 前記無線送受信回路 2 2の後部には、 前記バッテリ部 2 6が設けられ、 このパッテリ部 2 6に例えば、 3つの釦電池等のパッテリ 2 6 aが収納されている。 前記バッテリ部 2 6 は、 前記スィッチ 2 7が図示しない外部からの操作で連通されると、 このスィッチ 2 7を 介して電源電力が供給されるようになっている。 前記バッテリ部 2 6の後部側は、 前記磁 石 3 6が配置されると共に、 無線アンテナ 2 1が配置されている。
前記カプセル型医療装置 1は、 上述した内蔵物を図示しない金属リング補強部材などの 筒状部材により捕強保持されて前記本体外装部材 4 1内に配置されている。 尚、 前記カブ セル型医療装置 1は、 力プセル本体 6を患者 2が容易に飲み込み可能な大きさに形成され ている。
また、 前記カプセル型医療装置 1は、 前記磁石 3 6がカプセル本体 6の長手中心軸に対 して直角方向に磁化方向を有して配置される。 このことにより、 前記カプセル型医療装置 1は、 前記磁気誘導装置 5で発生される回転磁界に前記磁石 3 6が作用すると、 この磁石 3 6が受ける作用によりカプセル本体 6が回転するようになっている。
また、 前記カプセル型医療装置 1は、 前記カプセル本体 6の外周面に推力発生部 3 7を 設けている。 推力発生部 3 7は、 カプセル本体 6の円筒状の外周面 (ベース面) 6 aから 螺旋状に突出して、 体腔内壁に接触する (螺旋状接触部ともなる) 螺旋突起部 3 7 bを設 け、 隣接する螺旋突起部 3 7 bの間には、 体腔内のガスや体液等の流体が前後に連通可能 な螺旋溝 3 7 aが形成されるようにしている。 なお、 後述するように螺旋突起部 3 7 bは 螺旋状に形成された突起部であれば良い。
本実施の形態では、 後述するように螺旋突起部 3 7 bの髙さやピッチ等は適切な値に設 定され、 回転により最適に、 ないしは効率良く推進させることができる推力発生部 3 7が 形成されており、 また螺旋突起部 3 7 bの両端、 つまり外周面 6 aから螺旋突起部 3 7 b が立ち上がる部分と立ち下がる部分の角度 0も適切な値に設定されている。
例えば、 図 3 Aにおいて、 螺旋突起部 3 7 bの高さ b (螺旋突起部 3 7 bが形成される ことになる外周面 6 aから形成された螺旋突起部 3 7 bの山面或いは螺旋突起部 3 7 の 頂部) は、 カプセル本体 6の外径が 1 O mmの場合には 2 mm以下、 外径が 8 mmの場合 には 3 mm以下に設定している。 また、 螺旋突起部 3 7 bのピッチ pは 1 O mm以上にし 、 このピッチの螺旋突起部 3 7 bを外周面 6 aに設けたカプセル本体 6を回転させた場合 に大きく推進させることができるようにしている。
また、 螺旋突起部 3 7 bの端部における (外周面 6 aからの) 立ち上がり角度或いは立 ち下がり角度 0は 4 5度以下に設定され、 滑らかに立ち上がる或いは立ち下がるように形 成している。
また、 図 3 Aないし図 3 Cでは、 簡単化のため、 1条ネジの構造の螺旋突起部 3 7 bを 示しているが、 図 3 Dに示すように例えば 2条ネジの構造にして、 カプセル本体 6を回転 させた場合、 1条ネジの場合より大きく推進させることができるようにしても良い。 なお 、 図 3 Dでは図 3 Aに示す 1条の螺旋突起部 3 7 bの間にさらに同様に形成した螺旋突起 部を符号 3 7 b ' で示している。
このような構成とすることにより、 前記カプセル型医療装置 1は、 前記カプセル本体 6 の回転に伴い、 螺旋突起部 3 7 bが体腔内壁に接触して、 回転力が推進力に効率良く変換 されて、 進退動可能になっている。 また、 螺旋突起部 3 7 bの断面形状も、 体腔内壁に滑 らかに接し、 粘膜との接触摩擦力が安定した推進を行うのに最適となるように構成してあ る。
尚、 前記カプセル型医療装置 1は、 回転磁界の回転に伴い前記磁石 3 6の回転平面と回 転磁界の回転平面とが略一致するように前記カプセル本体 6が回転しながら進行方向 (向 き) を変更することができるようにしている。
ここで、 カプセル型医療装置 1は、 カプセル本体 6の長手中心軸 3 8上に重心が略一致 していないと、 カプセル本体 6が偏芯運動 (ジグリング) をして無駄な動きを起こしてし まう。
本実施の形態では、 カプセル型医療装置 1は、 最も重い釦電池等のバッテリ 2 6 aを長 手中心軸 3 8上に配置すると共に、 前記磁石 3 6の中心をカプセル本体 6の長手方向の中 心軸 3 8上に配置し、 カプセル本体 6の長手中心軸 3 8上にその重心を略一致させるよう に構成している。 このことにより、 カプセル型医療装置 1は、 カプセル本体 6が偏芯運動
(ジグリング) 等の無駄な動きをすることなく、 管腔管路内をスムーズに目的部位側に移 動可能になる。
このように、 本実施の形態では、 カプセル型医療装置 1に回転磁界を作用させることに より、 安定してかつ円滑に推進させることができるように、 螺旋突起部 3 7 bの高さ、 間 隔、 立ち上がり角度、 突起形状等を適切に設定すると共に、 回転磁界による回転速度、 磁 気トルク等も適切な範囲に設定している。
上述した螺旋突起部 3 7 bの形状等を適切に設定するために、 螺旋突起部 3 7 bの高さ 等を変え、 磁石を内蔵したサンプルとなるカプセル本体 (以下、 単にカプセルと略記) を 用意し、 さらに以下に説明するような装置を用いて必要となる測定データを得る実験を行 つた。 この場合、 まず図 4の駆動原理図により説明する。
図 4は後述する回転磁界発生装置 9 0により回転磁界を発生し、 カプセルを回転させて 推進駆動する駆動原理を示す。 この図 4に示すようにカプセル内部にその長手方向に直交 する方向に着磁した永久磁石を内蔵し、 このカプセルの外部から回転磁界を印加し、 この 回転磁界により、 永久磁石に働く磁気トルクによりカプセルと共に回転させる。
この回転により、 カプセルの外周面に設けた螺旋構造により、 回転力を推進力に変換す ることでカプセルを推進させる。 また、 回転磁界の回転面を変えることで、 推進方向の制 御を可能とする。 なお、 図 4では磁気トルクを Tとし、 永久磁石の磁気モーメントを M、 回転磁界のベタ トルを Hとすると、 磁気トルク Tは、 磁気モーメント Mと回転磁界 Hとの ベタ トル積で表されることも示している。
図 5 Aは磁気誘導装置 5としても使用できる回転磁界発生装置 90の概略の構成を示す 。 図 5 Aに示す回転磁界発生装置 90は、 直交する X . y, z方向に交流磁界を発生可能 とする 3軸ヘルムホルツコイル 91 (91 a, 91 b、 91 c) を有し、 ジョイステイツ ク等の操作手段を持つ操作部 92による操作入力を制御用のパソコン 93を介して交流電 源装置 94からの 3つの交流電流の出力値及び位相を制御することにより、 3軸ヘルムホ ルツコイル 91により発生される合成磁界の方向、 回転面、 回転方向を制御できるように し、 3軸ヘルムホルツコイル 91の内側に配置されるカプセルに対して、 回転磁界の強度 や周波数等を変えて磁界を印加できるようにしている。
なお、 図 5 Aでは例えば x、 y、 z方向に略均一な磁界を発生するヘルムホルツコイル 91 a、 91 b、 91 cの概略をそれぞれ実線、 1点鎖線、 点線で示している。
図 6は適切な推進力を得るための螺旋形状などを設定するための検討項目の概要を示す この図 6に示すように螺旋構造により回転を推進に変換するため、 螺旋形状がカプセル の駆動特性に大きく影響することになる。 このため、
a :螺旋ピッチ [5、 10、 15 mm]
b :螺旋高さ [1. 5、 3、 4. 5mm]
c :螺旋断面形状 [丸、 三角、 四角]
d :螺旋先端形状 (立ち上がり、 立ち下がり形状) [90度、 45度、 30度] e :螺旋数 (螺旋の間隔) [1条、 2条、 4条、 12条]
等を変えて、 推進速度、 負荷トルクの測定データを得るようにした。
また、 この場合、 推進速度の測定を行う場合、 図 7に示すように水槽内にシリコーンゴ ムチューブを入れ、 水槽内部のこのチューブ内にカプセルを挿入し、 例えば 4 Ommの高 さまで水を入れて体腔内の管路内にカプセルを揷入した状態に近い状態に設定している。 そして、 カプセルの回転周波数、 つまり回転磁界の周波数、 摩擦の大きさ (チューブに 入れるシリコーンオイルの量) 、 カプセル (カプセル) とチューブの密着度合 (水深) 等 を変えて測定した。
又、 このシリコーンゴムチューブを用いた検討が、 体腔内の管路内にカプセルを揷入し た状態を模擬できていることを確認するために、 図示しないが豚の臓器 (小腸、 大腸) を 用いて、 シリコーンゴムチューブを用いた時と同様の傾向を示すことと、 最適な形状にし たものが安定して推進することを確認した。
図 8は検討に用いた螺旋形状を示す。 ここでは、 例えば直径が l l mm、 長さが 4 0 m mのカプセルに、 図 6でも示したように a :螺旋ピッチから e :螺旋数等を変えたものま でを用意し、 回転周波数等を変えて推進速度を測定した。
図 9は螺旋ピッチを変えた 3つのカプセルの場合で、 それぞれ回転周波数を変化させて 推進速度を測定した測定データを示す。 ここでは、 ピッチを 5 mm、 1 O mm, 1 5 mm の場合で行った。 なお、 この場合の螺旋の高さは 3 mmで行った。
図 9の測定データからピッチが小さいもの (5 mmのもの) より大きなピッチの方がよ り推進速度が大きくできる傾向を示すという測定結果を得た。 この結果からピッチは 1 0 mm程度以上が良好である。
図 1 0は螺旋の高さを変えた 3つのカプセルの場合で、 それぞれ回転周波数を変化させ て推進速度を測定した測定データを示す。 ここでは、 ピッチを 1 5 mmとして、 高さを 1 . 5 mm, 3 mm、 4 . 5 mmの場合で行った。 なお、 この場合は、 図 7のチューブ内に 入れたシリコーンオイルのオイル量を 6 O m 1 とした条件で行った。
この測定結果から高さが 3 mniのものが良く、 これより高いもの (4 . 5 mm) でも推 進速度が低下する。 なお、 1 . 5 mmのものでも推進速度が低下するので、 高さは 3 mm 程度が良い。
一方、 図 1 1では螺旋の高さを 3 mmのものと l niniのものとで、 オイル量を変えて、 例えば 1 H zの回転速度の場合で、 推進速度を測定した。 この測定データから螺旋の高さ が低い場合 (l mmのもの) でも、 オイル量によっては図 1 0では適当な螺旋の高さのも の (3 mm) よりも推進速度を大きくできる。
図 1 0及び図 1 1の測定データから螺旋の高さは 3 mm程度のものとそれより低いもの でも良いと推定される。
図 1 2は螺旋の断面形状を変えた場合の測定データを示す。 つまり、 図 1 2は螺旋のピ ツチが 1 5 mmで、 高さを 3 mmとし、 その螺旋の断面形状を円、 三角形及び四角に設定 して、 オイル量を変えて推進速度を測定した測定データを示す。
この測定結果から断面が円形に近いものが推進速度を大きくできることが分かる。 また、 図 1 3は螺旋の先端 (端部) 形状を変えた場合の測定データを示す。 つまり、 図 1 3は螺旋のピッチが 1 5 mmで、 高さを 3 mmとし、 さらにその螺旋の断面形状を円と して、 螺旋の立ち上がり (立ち下がり) の傾斜角度を 3 0度、 4 5度、 及ぴ 9 0度に設定 して、 オイル量を変えて推進速度を測定した測定データを示す。
この測定結果からほぼ 4 5度程度以下が良好であるようである。
また、 図 1 4は螺旋数を変えた場合の測定データを示す。 つまり、 図 1 4は螺旋のピッ チが 1 5 mmで、 高さを l mmとし、 さらにその螺旋の断面形状を円として、 螺旋数を 1 , 2 , 4 , 1 2条に設定して、 オイル量を変えて推進速度を測定した測定データを示す。 この測定結果から 1条のものよりは多条にしたものの方が推進速度を大きくできる。 伹 し、 1 2条になると、 それより少ない多条のもの (4条のもの) より推進速度が低下する このため、 本測定結果から 2条以上で、 ほぼ 1 0条程度以下の多条ネジ状に形成した場 合が推進速度を大きくできる。
図 1 5 A及び図 1 5 Bは螺旋のピッチ及ぴ高さを変えたカプセルを用意し、 回転磁界の 周波数を変えて回転不良 (カプセルが回転に追随しない回転不良) が発生した回数を測定 したデータを示し、 図 1 5 Aは表にして示し、 図 1 5 Bは図 1 5 Aにおける主要なものを グラフにして示す。
図 1 5 Aの螺旋の種類 aから f の測定データにより、 螺旋の高さが 3 mm以下では、 5 H zまでは回転不良の発生率が低いが、 螺旋の高さが 4 . 5 mmでは 3 H z以下でないと 、 回転不良の発生率が高いことが分かる。
従って、 図 1 5 Aの測定データから回転不良の発生を低くして回転させるには、 回転速 度を 5 H z程度以下にすることが望ましい。
図 1 6に示すトルク測定装置 9 5を用いて、 トルク測定を行った。
つまり図 1 6に示すトルク測定装置 9 5により、 適切な推力発生部を有する形状等の力 プセルのデータや適切な磁気トルクのデータを得るようにしている。 このトルク測定装置 9 5は、 例えば豚の臓器 (具体的には小腸) で模擬した模擬体内管腔 9 6 aを上下両側か ら水袋 9 6 bで挟み込むようにした体内管路模擬装置 9 6を備えている。 この水袋 9 6 b における上側の部分としては、 例えば 1 O O O m l、 2 0 0 0 m l、 3 0 0 0 m lのもの を用意し、 模擬体内管腔 9 6 aに及ぼす影響を変えて行った。
そして、 この模擬体内管腔 9 6 a内にカプセルを揷入し、 そのカプセルの中心軸の後端 にその一端を固定したロッド 9 7を、 回転自在に支持する軸受け部 9 8を介してその他端 に接続したトルクゲージ 9 9により、 カプセルに作用するトルクを測定できるようにして いる。 なお、 軸受け部 9 8は例えば中空の円筒部材 9 8 aと、.この円筒部材 9 8 aの中空 部に嵌合し、 ロッド 97を回転自在に支持するポールベアリング 98 bとからなる。 そして、 トルク測定により、 カプセルが擬似的に体腔内で回転するのに必要なトルクを 見積もるようにした。
使用したカプセルとしては、 螺旋無しのもの、 螺旋有りのもの、 この場合には螺旋のピ ツチが 12. 5^ で高さが111^1、 1. 5 mm, 2 mmのプラスティックのもの、 螺旋 のピッチが 15 mmで高さが 3 mmのゴムのもの、 螺、旋のピッチが 15 mmで髙さが lm m (単条) と、 2条にしたビニール (電線) のものである。
また、 時計回り 3回、 反時計回り 3回、 計 6回測定した。 また、 太さの異なる 2種類の 小腸内 (内径 10 mm未満及び 15 mm未満) で測定した。
図 17 A及び図 17 Bは上記の螺旋無し及び螺旋ありのブラスティック及ぴゴムのカブ セルのもので、 図 17 Aは回転するのに必要なトルクを測定した結果を個々に示し、 図 1 7 Bは図 17 Aにおけるピッチが 12. 5 mmのものを高さを変えた場合のトルクとして まとめて示している。
図 1 7 Aの測定結果からカプセルを回転させるのに必要な最低トルクが 0. 06 cNm 以上である。 又、 0. 2 cNm以上であれば、 いずれのカプセルの場合にも回転させるこ とができることが分かる。 さらにより安定して回転させるのであれば、 安全率 2, 3倍の 0. 4〜0. 6 cNm程度のトルクを発生するように設定することが考えられる。
また、 図 18 A及ぴ図 18 Bは上記のカプセルにおいて、 螺旋無しのものと螺旋ありで 螺旋のピッチが 15mmで高さが lmm (単条) と、 2条にしたビニール (電線) のもの に対して図 17 Aの場合と同様の測定を行い (図 18A) 、 その結果を螺旋の数でまとめ たものである (図 18 B) 。
図 18 Aから螺旋の数の増加と共に、 トルクが大きくなる傾向を示す。 この場合におい ても、 図 17 Aの測定結果によるカプセルを回転させるのに必要な最低トルクが 0. 06 cNm以上であり、 0. 2 c Nm以上であれば、 いずれの場合にも回転させることができ ることが当てはまる。
図 19 A及ぴ図 19 Bは螺旋のピッチが 12. 5 mmで高さを lmmとしたカプセルを 用い、 図 16に示す上側の水袋 96 bを 1000ml、 2000ml、 3000 ml と変 えた場合のトルクを測定したもの (図 19A) と、 その結果を、 水量との関係で纏めたも のである (図 19 B) 。
水量を変えた場合にも、 トルクの値はあまり変化しない測定結果となっている。 また、 図 20はマグネットの大きさに依存する磁気モーメントにより、 外部磁界 (ここ では 150Oe) 印加時における磁気トルクの大きさを示している。 この場合、 マグネッ トを体腔内に挿入される体腔内挿入部となる力プセル内に収納することが必要であるので 、 図 20における A〜Dの場合における Dで示すサイズ (体積) 以下のマグネットが良い 。 この場合に発生する磁気トルクは 1 cNm程度となり、 これ以下の磁気トルクにすると 良い。 磁界発生手段の体積、 重量、 コストなどの制約がない時には、 l cNm以上の磁気 トルクが発生するようにしても問題はない。
以上の測定をまとめると以下のようになる。
(1) 体腔内挿入部としてのカプセルを、 小腸 ·大腸などの体腔内で安定して推進させる のに適した推力発生部の形状を見出すための検討及ぴその纒め
推力発生用の螺旋部の形状等を決定するために、 以下のパラメータに関して、 シリコン シートと豚の臓器を用いた検討を実施した。 その結果、 各パラメータ毎に、 実験データに 基づいた最適な値または傾向を見出すことができた。
I . パラメータの種類
a . 螺旋ピッチの種類 (5, 10, 15 mm) "·5πιιηが遅く、 10, 15mmが早い。 b. 螺旋高さ (1. 5, 3, 4. 5 mm) … 3 mmが一番早いが、 オイル量が少ない (体 壁との滑り性が悪い) と 1. 5 mmの方が早くなることが多い。
c 螺旋断面形状 (〇、 △、 口) …オイル量 (体壁との滑り性) に係わらず、 〇が一番よ い。
d. 螺旋先端形状 (90度、 45度、 30度) …オイル量 (体壁との滑り性) が少ない場 合、 30度がよい。 オイル量に係わらず、 90度が一番悪い。
e. 螺旋数 (条数) (1, 2, 4, 12条) ー1条が一番悪く、 次に 12条が悪い。 2条 と 4条がよい。
I I . 最適な値または傾向
a . 螺旋ピッチは、 10 mm以上で大きいほど推進力が高い。 安定して接触するにはカプ セルの全長との相関がありピッチは全長以下がよい。 例えば力プセル全長が 4 Ommなら ピッチ 4 Omm以下がよい。
b. 螺旋高さは、 3 mm以下、 条件によっては 1. 5 nam以下がよい。 突起部が低すぎる とグリップ力が弱く空回りするので、 ある程度 (0. 3 mm) 以上は必要。 よって、 0. 3 mm以上 3 mm以下がよい„ c. 螺旋断面形状は、 体腔と接触する突起部が円、 半円や略 R形状断面がよい。 検討より 台形断面も良さそうである。
d. 螺旋端部形状 (推力発生螺旋部の両端) 1 螺旋に沿って谷面から山面に向けて 45 度以下の角度で滑らかに立ち上がるのがよい。
e. 推力発生螺旋部の螺旋数 (条数) 、 2条以上 10条以下の範囲の多条ネジがよい。 多 条にすると 1条よりは推進力が高くなるが、 多すぎると山と谷の隙間が狭くなるので逆に グリップ力が出なくなる。 ピッチ 1 Omm以上の条件では、 上記位が最適。 検討より螺旋 の山部に螺旋に沿って筋を設けても同様の効果が得られると考えられる。
(2) 体腔内挿入部を、 小腸 ·大腸などの体腔内で安定して推進させるのに必要な磁気ト ルク (負荷トルク) を見出すための検討及び纏め
A. 螺旋高さ 3 mm以下の 6種類の螺旋部付カプセルを用いて検討した結果、 推進に必要 な磁気トルクは、 ばらつきを考慮しても 0. 2 cNm、 最適な条件下では最低 0. 06 c Nnxあれば良いことがわかった。
B. 一方カプセル内に組み込み可能な磁石の体積を考えた時、 あまり大きな磁石は組み込 めない。 体外 000の磁界発生手段の回転磁界が 1500 e (エルステッ ド) とすると、 磁石の体積が約 830mm2 ( φ 8mmX 16. 5 mm) で、 l cNmの磁気トルクが発 生可能となる。
これより大きな磁石を組み込もうとするとカプセルが大きくなるし、 体外の磁界発生手 段の回転磁界を 15 OO e (エルステッド) より大きくしょうとすると装置が大型化し、 設置場所の制約が出たり、 装置が高価になるなどの不具合が考えられる。
C. 以上より、 磁気トルクは 0. 06 c Nm以上 1 c Nm以下が適している。 さらにばら つきも考慮すると 0. 2 c Nm以上が適している。 安全率を考慮すると 0. 4〜0. 6 c Nm程度に設定すると良い。 また、 1 cNm以下の磁気トルクの範囲で、 術者が使用目的 や使用臓器に適した値に任意に設定可能に構成しておくと便利である。
D. また、 回転速度は 5Hz以下にすることにより、 安定してカプセルを回転させること ができ、 その回転を螺旋部により推進力に変換して、 体腔内でカプセルを安定して推進さ せることができる。
上記検討に対する纏め (検討結果) により、 本実施の形態では、 図 5のパソコン 93は 、 交流電源装置 94からの交流電流が供給されることにより 3軸ヘルムホルツコイル 91 で発生する回転磁界の周波数を 5Hz以下に制御すると共に、 カプセル型医療装置 1に作 用する磁気トルクが 0 . 0 6 c Nm以上で 1 c Nm以下となるように交流電源装置 9 4を 制御するようにしている。
より具体的には、 パソコン 9 3内の C P U 9 3 aの制御動作を決定する (ハードデイス ク 9 3 bに格納される) 制御プログラムデータ 9 3 cには、 交流電源装置 9 4で発生する 回転磁界の周波数を 5 H z以下に制御する制御データと、 カプセル型医療装置 1に作用す る磁気トルクが 0 . 0 6 c Nm以上で 1 c Nm以下となるように制御する制御データとが 含まれている。
次に上述した測定データにより適切に設定された螺旋突起部 3 7 bを設けたカプセル型 医療装置 1による動作を以下に説明する。
図 1に示すように、 患者 2の例えば胃 5 1内部等の体腔管路内を長時間にわたり観察す る必要がある場合、 操作者は、 カプセル型医療装置 1を患者 2に飲み込ませ、 胃 5 1内を 通過させる状態にする。
尚、 このとき、 操作者は、 患者 2に飲み込ませる直前に予め、 カプセル型医療装置 1の スィッチ 2 7をオンにし、 バッテリ部 2 6のバッテリ 2 6 aの ®¾Τ建力が照明装置 2 3、 観察装置 2 4、 デジタル信号処理回路 2 5 , 無線送受信回路 2 2へ伝達されるようにする 。 と同時に、 操作者は、 磁気誘導装置 5を起動 (オン) し、 この磁気誘導装置 5により発 生する回転磁界により体腔管路内においてカプセル型医療装置 1が目的部位側に到達する よう磁気的に制御する。
上述したようにカプセル型医療装置 1は、 磁気誘導装置 5により発生される回転磁界に 磁石 3 6が作用すると、 この磁石 3 6が受ける作用によりカプセル本体 6が回転する。 そ して、 カプセル型医療装置 1は、 カプセル本体 6が、 体腔内壁と接触したとき、 この体腔 内壁の粘膜と螺旋突起部 3 7 bとの間の摩擦力が大きな推進力に変換されて進退動する。 また、 カプセル型医療装置 1は、 回転磁界の回転に伴い、 磁石 3 6の回転平面と回転磁界 の回転平面とがー致するように力プセル本体 6が回転しながら進行方向 (向き) を変更さ
4しる
このとき、 カプセル型医療装置 1は、 カプセル本体 6が偏芯運動等の無駄な動きをする ことなく、 管腔管路内をスムーズに目的部位まで到達可能である。
カプセル型医療装置 1は、 患者 2に飲み込ませることで口腔 5 2から食道 5 3を通過し 、 胃 5 1内部へ到達する。 このとき、 食道 5 3は、 例えば長径が約 1 6 mm、 短径が約 1 4 mmであるのでカプセル型医療装置 1は、 その外径が 1 4 mm以下の略円形断面にして おけば、 容易に通過可能である。 カプセル本体 6のベースの外径が 1 O mmだと螺旋突起 部 3 7 bの高さは 2 mm以下、 8 mmだと高さは 3 mm以下となる。
そして、 胃 5 1内部を観察する必要がある場合、 操作者は、 制御装置 3の例えばキーボ ード 1 2から観察開始のコマンドに対応するキー入力を行う。 すると、 このキー入力によ る制御信号は、 制御装置 3の体外アンテナ 1 4を経て電波で放射されてカプセル型医療装 置 1側に送信される。
力プセル型医療装置 1は、 無線ァンテナ 2 1で受信した信号により、 動作開始の信号を 検出し、 無線送受信回路 2 2、 照明装置 2 3、 観察装置 2 4、 デジタル信号処理回路 2 5 等が駆動する。
照明装置 2 3は、 観察装置 2 4の視野方向に照明光を出射し、 照明された部分の視野範 囲の光学像が観察装置 2 4の撮像センサ 3 2に結像されて光電変換及ぴ A/D変換されて 撮像信号を出力する。 この撮像信号は、 デジタル信号処理回路 2 5の映像信号処理回路 3 4でデジタル映像信号に変換された後、 圧縮処理回路 3 5で圧縮処理されて無線送受信回 路 2 2で変調され、 無線アンテナ 2 1から電波で放射される。
この電波は、 制御装置 3の体外アンテナ 1 4で受信され、 パソコン本体 1 1内の受信回 路で復調され、 パソコン本体 1 1内の A/Dコンバータでデジタル信号に変換され、 メモ リに格納されると共に、 所定の速度で読み出されモニタ 1 3に撮像センサ 3 2で撮像され た光学画像がカラー表示される。
操作者は、 この画像を観察することにより、 患者 2の胃 5 1内部を観察することができ る。 この観察画像を見ながら、 体外のジョイスティックなどの操作手段を用いて、 胃内全 域の観察が行えるように外部磁力のかけ方を容易にコントロールできる。 尚、 この光学画 像は図示しない画像記録装置に記録することもできる。 胃 5 1内観察時や胃 5 1内から十 二指腸 5 4への移動時には、 患者の体位変換や腸外からの用手圧迫を行うと更にスムーズ な移動が可能となる。
胃 5 1内の観察が終了した後、 カプセル型医療装置 1は、 上述したように磁気誘導装置 5で形成される回転磁界により、 磁気的に誘導されて、 胃 5 1から十二指腸 5 4、 小腸 5 5 (例えば図 2 1参照) 、 大腸を経由し、 肛門から取り出される。 この間、 カプセル型医 療装置 1は、 消化管全体の内部を観察することが可能である。
カプセル型医療装置 1に対して回転磁界を印加する場合には、 例えば図 5 Bに示すよう にパソコン 9 3の C P U 9 3 aは、 プログラムに従って動作し、 交流電源装置 9 4に対し てステップ S 1に示すように回転磁界の周波数を 5 H z以下に制御すると共に、 ステップ S 2に示すようにカプセル型医療装置 1に作用する磁気トルクが 0 . 0 6 c Nm以上で 1 c Nm以下となるように制御する。
このように本実施の形態のカプセル型医療装置 1は、 力プセル本体 6が偏芯運動 (ジグ リング) 等の無駄な動きをすることなく、 管腔管路内をスムーズに目的部位まで到達させ るようにできる。
また、 本実施の形態のカプセル型医療装置 1は、 無駄な動きがない分、 磁気誘導効率が 良くなり、 カプセル本体 6内、 体外両方又は一方の磁石を小型化できるという大きな効果 がある。
また、 カプセル型医療装置 1は、 図 2 1 A及び図 2 1 Bに示すように治療又は処置が可 能なように薬剤散布用に構成しても良い。 即ち、 このカプセル型医療装置 6 0は、 カプセ ル本体 6 3内の薬剤収納部 6 1に収納した薬剤を散布可能なように先端側に設けた薬剤散 布用開口部 6 1 aを設けて構成されている。 なお、 図 2 1 A及び図 2 1 Bでは、 例えば小 腸 5 5内でのカプセル型医療装置 6 0を示している。 ' 更に、 前記カプセル型医療装置 6 0は、 体液採取用に構成されている。 即ち、 前記カプ セル型医療装置 6 0は、 カプセル本体 6 3内の体液収納部 6 2に体液を採取可能なように 体液注入用開口部 6 2 aを後端側に設けて構成されている。 尚、 これら開口部 6 1 a , 6 2 aの開閉は、 上記第 1の実施の形態で説明した制御装置 3からの通信制御により行われ る。
このことにより、 前記力プセル型医療装置 6 0は、 目的部位にて薬剤収納部 6 1の薬剤 を薬剤散布用開口部 6 1 aから放出して散布可能であると共に、 体液収納部 6 2に体液注 入用開口部 6 2 aから体液を採取可能である。
また、 薬剤収納部 6 1は、 薬剤の他に出血を止める止血剤、 出血部位を外部から判別可 能にするための生体に安全な磁性流体や蛍光剤などを収納して目的部位で散布するように しても当然良い。
また、 前記カプセル型医療装置 6 0は、 前記体液注入用開口部 6 2 aから取り込んだ体 液に薬剤収納部 6 1の薬剤を混ぜて薬剤散布用開口部 6 1 aから放出して散布可能に構成 しても良い。 尚、 カプセル型医療装置 6 0は、 図示しないが上記第 1の実施の形態と同様 にカプセル本体 6 3の長手中心軸上に重心を略一致させる構成としている。
なお、 本実施の形態は測定データから螺旋突起部 3 7 bの形状を略 R形状にしている。 この場合の略 R形状としては、 図 2 2 Aに示すように半円部 6 5 aと平面部 6 5 bを有す る形状でも良いし、 図 2 2 Bに示すように半円部 6 5 aの形状でも良いし、 図 2 2 Cに示 すように R部 6 5 cと平面部 6 5 bからなる形状でも良い。
また、 本実施の形態では、 図 2 2 Dに示すように略台形形状でも良い。 つまり、 台形部 6 5 dと台形部 6 5 dの上部角部を丸くした R部 6 5 eを形成したものでも良い。
また、 カプセル型医療装置は、 図 2 3 Aに示すように外装部材として螺旋突起を形成し た弾性ゴム力パーを前記カプセル本体に着脱自在に装着可能に構成しても良い。
即ち、 図 2 3 A及ぴ図 2 3 Bに示すようにカプセル型医療装置 7 0は、 螺旋突起 7 1 b を形成した円筒状の弾性ゴムカバー 7 1をカプセル本体 7 2に着脱自在に装着可能に構成 されている。 このことにより、 前記カプセル型医療装置 7 0は、 前記弾性ゴムカバー 7 1 の螺旋突起 7 1 bにより円滑に推進させることができると共に、 P¾接する突起 7 1 b、 7 1 b間の溝 7 1 a部分でガスや体液等の流体を先端側及び後端側に通すことができるよう になっている。
また、 前記カプセル型医療装置 7 0は、 治療又は処置が可能なように処置具収納部 7 3 を前記カプセル本体 7 2に有し、 この先端側に処置具用開口部 7 3 aを形成している。 こ の処置具開口部 7 3 aは、 例えば、 胃液で消化されるゼラチンや腸液で消化される脂肪酸 膜等から形成される溶解膜を埋設して塞いでいる。 そして、 前記カプセル型医療装置 7 0 は、 目的部位付近に到達したら前記処置具開口部 7 3 aが開口するようになっている。 そして、 前記処置具収納部 7 3に収衲される処置具 7 4は、 その先端側を前記処置具用 開口部 7 2 aから突没自在で、 体腔内管路 7 5の目的部位に対して治療又は処置が可能で ある。
前記処置具 7 4は、 上記第 1の実施の形態で説明した制御装置 3からの通信制御により 動作制御が行われる。 尚、 前記処置具 7 4の具体的な動作制御は、 パソコン本体 1 1に接 続される図示しないジョイスティックゃマウスなどの操作手段で行うように構成しても良 い。
尚、 図 2 3 A中、 前記処置具 7 4は、 止血用薬剤を注入可能な注射針である。 この場合 、 前記カプセル型医療装置 7 0は、 図示しない血液センサや前記観察装置 2 4で出血部位 を確認後、 前記制御装置 3からの通信制御により、 力プセル本体 7 2の内部に収納した止 血剤注入注射針等の処置具 7 4の動作を指示し、 止血剤であるエタノールゃ粉末薬品を出 血部位に散布して止血するようになっている。 更に、 また、 前記カプセル型医療装置 7 0は、 検査が可能なように超音波部 7 6を前記 カプセル本体 7 2に有して構成されている。 前記超音波部 7 6は、 図示しないが超音波を 送受信する超音波探触子及びこの超音波探触子を制御駆動する超音波制御回路を有して構 成されている。
前記カプセル型医療装置 7 0は、 前記カプセル本体 7 2の後端側外面に図示しない音響 レンズ部が位置されるように超音波採触子を水密に配置しており、 この後端側で例えば 3
6 0 ° の超音波断層像を得られるように構成されている。
そして、 前記カプセル型医療装置 7 0は、 得られた超音波断層像のデータを上記第 1の 実施の形態で説明した観察画像と同様に無線送受信回路 2 2で変調され、 無線アンテナ 2 1から電波で放射される。 これにより、 前記カプセル型医療装置 7 0は、 小腸 5 5等体腔 内深部の深さ方向の異常の有無の診断が可能となっている。 尚、 前記カプセル型医療装置
7 0は、 前記観察装置 2 4と両方を備える構成にすれば、 体腔内表面と深部との両方の診 断が一度に可能である。
また、 前記カプセル型医療装置 7 0は、 胃内, 小腸から口側へ、 又は大腸から肛門側へ 検査後に引き抜くための軟性ブラスティックなどで体腔粘膜を損傷しないように軟らかさ と太さ及ぴ強度を兼ね備えた紐 7 6を前記カプセル本体 7 2に取り付けて構成されている 。 この紐 7 6は、 カプセル本体 7 2の回転推進に邪魔にならない程度に軟らかく形成され ている。
尚、 この紐 7 6は、 基端側を結んで体外に固定して用いるようになっている。 尚、 カブ セル型医療装置 7 0は、 図示しないが上記第 1の実施の形態と同様にカプセル本体 7 2の 長手中心軸 3 8上に重心を略一致させる構成としている。 又、 パイプ状の肉厚の薄い磁石 を弾性ゴムカバー 7 1内に収納しておき、 カプセル本体 7 2内の磁石をなくしても当然良 く、 このようにすれば通常のカプセルを磁気誘導用のカプセルに容易に変更することが可 能となる。
本実施の形態によれば、 外部からの回転磁界により、 体腔内に挿入される体腔内挿入部 を安定して回転させることができ、 かつその回転を推進発生部により効率良く推進力に変 換して体腔内揷入部を安定してかつ円滑に推進させることができる効果を有する。
(第 2の実施の形態)
次に本発明の第 2の実施の形態をまず図 2 4及び図 2 5を参照して説明する。
図 2 4及び図 2 5に示す第 2の実施の形態のカプセル型医療装置 8 0は、 カプセル本体 8 1と、 このカプセル本体 8 1の中心軸に沿って挿通した可撓性紐部 8 2とを有し、 カプ セル本体 8 1の外周面には螺旋状突起部 8 3 bが設けてある。
また、 図 2 5に示すようにカプセル本体 8 1の内部には、 中心軸に沿って中空孔が設け てあり、 両端をポールベアリング等による軸受け 8 4でカプセル本体 8 1に対して回転自 在に支持された硬質のロッド 8 5が揷通され、 この硬質のロッド 8 5は両端が可撓性紐部 8 2に連結されている。
なお、 この場合、 一方の紐部 8 2は短くカプセル本体 8 1から延出され、 他方の紐部 8 2は長く延出され、 その端部はテーパ状に細径にされている。
また、 本実施の形態では、 図 2 5に示すように螺旋状突起部 8 3はカプセル本体 8 1に おける 1 5 mmの長さ部分に、 例えば 3個の螺旋状突起部 8 3が形成される 3条ネジにし ている。 なお、 カプセル本体 8 1内部には図示しないがドーナツ状の磁石が口ッド 8 5の 方向と直交する方向に N Sが磁化されて内蔵されている。
また、 突起部 8 3の高さ tは 0 . 3 mmから 3 mmに設定されている。
本実施の形態によれば、 このカプセル本体 8 1を被検者としての患者の肛門側から座薬 のように揷入した後に、 第 1の実施の形態と同様の手順で磁気誘導してカプセル本体 8 1 を回転させることにより、 大腸の深部側に誘導する。
その後、 大腸の深部側に挿入されたカプセル本体 8 1から延出されている紐部 8 2をガ イドとして、 検査しょうとする内視鏡や検査器具或いは処置具を大腸の深部側に容易に挿 入して、 内視鏡検査やその他の検査や処置を行うことができる。
なお、 カプセル本体 8 1を大腸内の深部側に挿入する場合、 大腸の管腔は食道、 小腸よ り太い (φが 2 0 mm以上) ので、 カプセル本体 8 1の外径を 1 8 mm以下の略円形断面 にしておけば、 スムーズに揷入することができる。
図 2 6は第 1変形例のカプセル型医療装置 8 0 Bの一部を示す。 このカプセル型医療装 置 8 0 Bは図 2 4のカプセル型医療装置 8 0において、 カプセル本体 8 1に設けた突起部 8 3にその突起部 8 3の長手方向、 つまり突起部 8 3が形成されている螺旋に沿って深さ が小さく、 かつ幅も小さい溝 8 7を設けている。
図 2 6では 1本の溝 8 7を設けているが、 図 2 7に示す第 2変形例の場合のように複数 本、 図 2 7に具体的に示すように例えば 3本の溝 8 7を設けるようにしても良い。 変形例 の場合においても第 2の実施の形態と同様の作用効果が得られる。
本発明におけるその他の実施の形態として、 体外の磁界発生手段が発生する最大回転磁 界をカプセルが動き出す初期 (静摩擦状態) と動き出した途中 (動摩擦状態) で任意に変 更可能にしておく。 これによつて、 カプセルが設定値を越えて回転することを妨げる (回 転が止まる) ので、 術者が意図しない時に、 体腔内の狭い部位を無理やり通過するような 動きが防げる。 また、 術者の管理下でカプセルが止まった部位からの脱出を行うことがで きる。
なお、 上述の説明ではカプセル型医療装置 (以下では単にカプセル) を回転させる回転 駆動手段としては外部の磁界発生手段による磁界であると説明したが、 本発明はこれに限 定されるものでなく、 他の回転駆動手段を採用しても良い。
例えば、 カプセルを回転する手段として、 カプセルに誘電体 (コンデンサのように分極 するもの) を設け、 外部から電界を回転させるように印加することにより、 カプセルを回 転させるようにしても良い。
また、 カプセル型でなく、 シャフト付きの医療装置の場合には、 シャフト内部に超音波 プローブ等で採用されている密卷きのフレキシブルシャフトを回転自在に入れ、 手元側の モータを回転させることにより、 推力発生用螺旋状突起部を回転させて推進させるように しても良い。
また、 体腔内挿入部としては、 上述のようにカプセル型のものに限定されず、 図 2 4に 示したカプセル型医療装置 8 0に類似したもののように、 可撓性のガイドワイヤ、 紐、 チ ユープなどの紐状部材ゃ通常型の内視鏡などの可撓性棒状部の先端付近に、 磁石を具備し た推力発生用の螺旋突起部を回転自在に固定し、 体外の磁界発生手段が発生する回転磁界 や、 他の回転手段により推力発生用の螺旋突起部が受けて回転しながら推力を発生させる ことで、 紐状部材ゃ可撓性棒状部を体腔内深部の目的部位まで運搬するようにしたものに 適用しても当然よいし、 上述した実施の形態等の構成の中から必要なものを適宜選んで組 み合わせて実施可能なことは言うまでもない。
また、 上述の説明では、 推力発生用の螺旋突起部で説明しているが、 本発明は推力発生 部としては螺旋状に形成された突起部があれば良く、 この場合の突起部は体腔内に挿入さ れた場合に、 突起部が螺旋状に体腔内壁に接触する形状であれば良い。
このため、 例えば螺旋状に突起が連続して形成されている必要はなく、 一部が切り欠か れている突起部であっても良いし、 螺旋に沿って突起を複数配列させるように形成したも の等でも良い。
産業上の利用可能性 以上のように、 本発^のカプセル型等の医療装置は、 挿入部の外周面に螺旋状の突起部 のピッチゃ高さ等が適切に形成されているので、 回転磁界の印加等により回転させること ができ、 かつその回転を効率良く推進力に変換して体腔内を安定してかつ円滑に推進させ ることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 体腔内に挿入され、 体腔内に接触する推力発生用螺旋状の突起部を有する体腔内挿入 部を備えた医療装置において、
前記突起部におけるピッチ、 高さ、 断面形状、 端部の傾斜角度、 螺旋数それぞれが、 1 O mm以上、 0 . 3 mmから 3 mm以下、 略半円形状もしくは略台形断面形状、 4 5度以 下、 2条から 1 0条以下の 5つの条件における少なくとも 1つの条件を満たす構造にした 医療装置。
2 . 体腔内に挿入され、 体腔内に接触する推力発生用螺旋状の突起部を有する体腔内挿入 部を備えた医療装置において、
前記突起部におけるピッチ、 高さ、 断面形状、 端部の傾斜角度、 螺旋数それぞれが、 1 O nim以上、 0 . 3 mmから 3 mm以下、 略半円形状もしくは略台形断面形状、 4 5度以 下、 2条から 1 0条以下の 5つの条件における少なくとも 2つの条件を満たす構造にした 医療装置。
3 . 前記突起部の螺旋に沿って少なくとも 1本以上で、 前記螺旋の山から谷までの高さよ り浅い溝を螺旋状に形成した請求の範囲第 1項記載の医療装置。
4 . 前記突起部の端部から滑らかに立ち上がり、 中央部分が一番高くなるように構成した ことを特徴とする請求の範囲第 1項記載の医療装置。
5 . 回転磁界を受けて体腔内で回転しながら推進できるように少なくとも磁石と、 推力発 生用螺旋状の突起部とを有する体腔内挿入部を備えた医療装置において、
前記突起部におけるピッチ、 高さ、 断面形状、 端部傾斜角度、 螺旋数それぞれが、 1 0 mm以上、 0 . 3 mmから 3 mm以下、 略半円形状もしくは略台形断面形状、 4 5度以下 、 2条から 1 0条以下の 5つの条件における少なくとも 1つの条件を満たす構造にした医 療装置。
6 . さらに前記体内揷入部の回転速度を毎秒 5回転以下に制御する制御装置を有する請求 の範囲第 5項記載の医療装置。
7 . さらに前記磁石に回転磁界が作用する磁気トルクを 0 . 0 6 c Nm以上となるように 制御する制御装置を有する請求の範囲第 5項記载の医療装置。
8 . さらに前記磁石に回転磁界が作用する磁気トルクを 1 c Nm以下となるように制御す る制御装置を有する請求の範囲第 5項記載の医療装置。
9 . 磁界発生装置が発生する回転磁界を受けて体腔内で回転しながら推進できるように少 なくとも磁石と、,推力発生部とを有する体腔内挿入部を備えた医療装置において、 前記磁界発生装置が発生する回転磁界と前記体腔内挿入部が発生する磁気モーメントの 積である磁気トルクを 0. 06 cNmから 1 c Nmまでに予め設定したことを特徴とする 医療装置。
10. 前記体腔内揷入部は、 被検体内で観察、 センシング、 サンプリングなどの検査、 治 療又は処置等の医療行為を行う力プセル形状を有する請求の範囲第 1項記載の医療装置。
11. 前記体腔内挿入部は、 被検体内で観察、 センシング、 サンプリングなどの検査、 治 療又は処置などの医療行為を行うカプセル形状を有する請求の範囲第 5項記載の医療装置
12. 前記体腔内挿入部は、 少なくとも体腔内の撮像が可能なように光学装置と撮像装置 と照明装置とを具備する請求の範囲第 1項記載の医療装置。
13. 前記体腔内挿入部は、 少なくとも口部からの飲み込みまたは肛門からの揷入が可能 な硬質部と可撓性のひも状部とを具備する請求の範囲第 1項記載の医療装置。
14. 前記体腔内揷入部は、 薬液を散布するための薬液収納部を有する請求の範囲第 1項 記載の医療装置。
15. 前記体腔內揷入部は、 液体収納部を有する請求の範囲第 1項記載の医療装置。
16. 前記体腔内揷入部は、 処置具の収納部を有する請求の範囲第 1項記載の医療装置。
17. 前記処置具は、 注射針である請求の範囲第 16項記載の医療装置。
18. 前記体腔内挿入部は、 処置具を突没自在とする収納部を有する請求の範囲第 1項記 載の医療装置。
19. 回転磁界を受けて回転する磁石と、 推力発生用の螺旋状突起部とを有し、 体腔内に 挿入される医療装置を移動させる制御プログラムであって、
前記医療装置の回転速度を毎秒 5回転以下、 又は前記磁石に及ぼす磁気トルクを 1 c N mを越えないように回転磁界を制御する磁界制御ステップを具備する制御プログラム。
20. 前記磁石に及ぼす磁気トルクを 0 , 06 c Nm以上となるように回転磁界の磁界強 度を制御する請求の範囲 1 9項記載の制御プログラム。
PCT/JP2003/015584 2003-01-30 2003-12-05 医療装置 WO2004066830A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2003289293A AU2003289293B2 (en) 2003-01-30 2003-12-05 Medical device
US10/541,369 US7637864B2 (en) 2003-01-30 2003-12-05 Medical device
EP03780686.6A EP1591057B1 (en) 2003-01-30 2003-12-05 Medical device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003022708A JP4503930B2 (ja) 2003-01-30 2003-01-30 医療装置
JP2003-22708 2003-01-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004066830A1 true WO2004066830A1 (ja) 2004-08-12

Family

ID=32820699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015584 WO2004066830A1 (ja) 2003-01-30 2003-12-05 医療装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7637864B2 (ja)
EP (1) EP1591057B1 (ja)
JP (1) JP4503930B2 (ja)
KR (1) KR100725572B1 (ja)
CN (1) CN100475120C (ja)
WO (1) WO2004066830A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057443A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 Olympus Corporation Medical system
WO2008144559A2 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Steerable capsule apparatus and method
CN111150436A (zh) * 2020-02-15 2020-05-15 赵勇 一种螺旋推进式医疗机器人

Families Citing this family (78)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8123698B2 (en) * 2002-10-07 2012-02-28 Suros Surgical Systems, Inc. System and method for minimally invasive disease therapy
JP4137740B2 (ja) * 2003-08-06 2008-08-20 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置及びカプセル型医療装置誘導システム
US8172770B2 (en) * 2005-09-28 2012-05-08 Suros Surgical Systems, Inc. System and method for minimally invasive disease therapy
US20120289859A9 (en) * 2003-08-27 2012-11-15 Nicoson Zachary R System and method for minimally invasive disease therapy
JP4150663B2 (ja) * 2003-12-25 2008-09-17 オリンパス株式会社 被検体内位置検出システム
JP4520198B2 (ja) * 2004-04-07 2010-08-04 オリンパス株式会社 被検体内位置表示システム
EP1765144B1 (en) * 2004-06-30 2015-11-18 Given Imaging Ltd. In-vivo sensing system device and method for real time viewing
JP4891535B2 (ja) 2004-09-21 2012-03-07 オリンパス株式会社 医療装置誘導システム
JP4668643B2 (ja) * 2005-02-23 2011-04-13 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡装置
JP2006305320A (ja) * 2005-03-28 2006-11-09 Olympus Corp 医療器具挿入装置及び医療器具挿入装置システム
JP4914574B2 (ja) * 2005-04-18 2012-04-11 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡形状検出装置
US20060270899A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-30 Omar Amirana Magnetic pill with camera and electrical properties
JP4763439B2 (ja) 2005-08-08 2011-08-31 オリンパス株式会社 医療装置磁気誘導・位置検出システム
US20080200834A1 (en) * 2005-09-28 2008-08-21 Mark Joseph L Introducer device for improved imaging
JP4864003B2 (ja) * 2005-09-30 2012-01-25 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 回転自走式内視鏡装置
KR100793933B1 (ko) * 2005-09-30 2008-01-16 재단법인서울대학교산학협력재단 센서망을 이용한 인체 진단 시스템
US20070238940A1 (en) * 2005-11-23 2007-10-11 Omar Amirana Vibrator pill for gastrointestinal disorders
CN102688014B (zh) * 2005-12-27 2015-03-18 奥林巴斯株式会社 胶囊型医疗装置引导系统及其控制方法
DE102006019987A1 (de) * 2006-04-26 2007-10-31 Siemens Ag Endoskopiekapsel
JP2008040353A (ja) 2006-08-09 2008-02-21 Seiko Epson Corp 光学デバイス、光スキャナおよび画像形成装置
AU2007298473A1 (en) * 2006-09-18 2008-03-27 Vibrant Ltd. Gastrointestinal capsule
JP4994771B2 (ja) 2006-10-06 2012-08-08 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 回転自走式内視鏡システム
CN100450729C (zh) * 2006-10-17 2009-01-14 华南理工大学 外磁场控制微机器人运动及位姿系统及其控制方法与应用
WO2008095003A2 (en) * 2007-01-31 2008-08-07 Hadasit Medical Research Services And Development Ltd. Magnetic levitation based devices, systems and techniques for probing and operating in confined space, including performing medical diagnosis and surgical procedures
US20080188710A1 (en) * 2007-02-02 2008-08-07 Olympus Medical Systems Corporation Capsule medical apparatus and body-cavity observation method
JP5269348B2 (ja) * 2007-05-21 2013-08-21 オリンパス株式会社 位置検出システム及び位置検出システムの作動方法
TWI342199B (en) * 2007-07-06 2011-05-21 Univ Nat Taiwan Endoscope and magnetic field control method thereof
JP5243750B2 (ja) * 2007-08-09 2013-07-24 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 医療装置誘導システム、作動方法および医療装置誘導システムで用いるルックアップテーブルの作成方法
JP5276814B2 (ja) * 2007-08-28 2013-08-28 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
JP5399253B2 (ja) * 2007-09-26 2014-01-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 被検体内導入システム
US20090112262A1 (en) * 2007-10-30 2009-04-30 Scott Pool Skeletal manipulation system
US9131847B2 (en) * 2007-11-08 2015-09-15 Olympus Corporation Method and apparatus for detecting abnormal living tissue
US9017248B2 (en) 2007-11-08 2015-04-28 Olympus Medical Systems Corp. Capsule blood detection system and method
US20100329520A2 (en) * 2007-11-08 2010-12-30 Olympus Medical Systems Corp. Method and System for Correlating Image and Tissue Characteristic Data
EP2392249B1 (en) * 2008-06-19 2013-12-04 Olympus Medical Systems Corp. Magnetically guiding system and magnetically guiding method
JP5415717B2 (ja) * 2008-06-19 2014-02-12 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 検査装置およびこれを用いた磁気誘導システム
JP4902620B2 (ja) * 2008-10-21 2012-03-21 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル誘導システム
EP2353489A4 (en) 2008-11-28 2015-11-25 Olympus Corp SYSTEM FOR LEADING A CAPTURED MEDICAL DEVICE
DE102009009616A1 (de) * 2009-02-19 2010-08-26 Siemens Aktiengesellschaft Endoskopiekapsel mit Vorrichtung zur Unterstützung der Beförderung bei bewegungshemmender Randreibung
DE102009013354B4 (de) * 2009-03-16 2011-02-17 Siemens Aktiengesellschaft Spulensystem, medizinische Vorrichtung sowie Verfahren zur berührungslosen magnetischen Navigation eines magnetischen Körpers in einem Arbeitsraum
EP2412288B1 (en) * 2009-03-25 2017-05-10 Olympus Corporation Medical device
IT1396422B1 (it) 2009-11-16 2012-11-23 Scuola Superiore Di Studi Universitari E Di Perfez Dispositivo microrobotico miniaturizzato per la locomozione in ambiente fluido.
EP2509492A4 (en) 2009-12-08 2015-04-15 Yehoshua Shachar THERAPEUTIC AND DIAGNOSTIC MAGNETIC PROPULSION CAPSULE, AND METHOD OF USE THEREOF
JP4932971B2 (ja) * 2010-03-26 2012-05-16 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置用誘導システム
US8771201B2 (en) * 2010-06-02 2014-07-08 Vital Herd, Inc. Health monitoring bolus
WO2012102240A1 (ja) * 2011-01-28 2012-08-02 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 カプセル型医療装置用誘導システムおよび磁界発生装置
DE102011004825B4 (de) * 2011-02-28 2019-05-02 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zum Steuern des Transports einer ein magnetisches Moment aufweisenden Endoskopkapsel
JP5980483B2 (ja) * 2011-07-22 2016-08-31 オリンパス株式会社 医療器具
KR101274483B1 (ko) * 2011-10-25 2013-06-17 재단법인대구경북과학기술원 유도 기전력을 이용한 스마트 마이크로 로봇 시스템
GB201202706D0 (en) * 2012-02-16 2012-04-04 Vibrant Ltd gastrointestinal capsule
EP2862496A4 (en) * 2012-06-13 2016-03-16 Olympus Corp ROTATION UNIT AND APPLICATION DEVICE
CN103598869B (zh) * 2013-12-03 2015-09-09 张作玮 一种胃镜与胃镜系统
US20150289752A1 (en) * 2014-04-10 2015-10-15 Daniel Rachlin Tethered endoscope
KR101543708B1 (ko) 2015-01-19 2015-08-11 한양대학교 산학협력단 이중 몸통 구조의 마그네틱 나선 로봇 및 이를 포함하는 마그네틱 나선 로봇 시스템
CN105877980B (zh) * 2015-04-27 2019-04-19 上海安翰医疗技术有限公司 消化道内部理疗装置及其控制方法
KR101709574B1 (ko) * 2015-06-16 2017-02-24 한국과학기술연구원 생체 내에서 이동 가능한 마이크로 로봇
US10478373B2 (en) * 2016-04-18 2019-11-19 Ankon Medical Technologies (Shanghai) Co., Ltd In vivo device and method of using the same
US10500127B2 (en) * 2016-04-18 2019-12-10 Ankon Medical Technologies (Shanghai) Co., Ltd. Vivo device and method of using the same
GB2554354B (en) 2016-09-21 2021-06-02 Vibrant Ltd Systems for adaptive treatment of disorders in the gastrointestinal tract
US11504024B2 (en) 2018-03-30 2022-11-22 Vibrant Ltd. Gastrointestinal treatment system including a vibrating capsule, and method of use thereof
CN106725258A (zh) * 2016-12-13 2017-05-31 天津盼易科技有限公司 一种基于机电一体化胶囊型医疗装置引导系统
US10888277B1 (en) 2017-01-30 2021-01-12 Vibrant Ltd Method for treating diarrhea and reducing Bristol stool scores using a vibrating ingestible capsule
US10905378B1 (en) 2017-01-30 2021-02-02 Vibrant Ltd Method for treating gastroparesis using a vibrating ingestible capsule
WO2018167793A1 (en) * 2017-03-16 2018-09-20 Given Imaging Ltd. System and method for position detection of an in-vivo device
KR102498363B1 (ko) * 2017-11-28 2023-02-13 재단법인대구경북과학기술원 바늘형 마이크로로봇
US10537720B2 (en) 2018-04-09 2020-01-21 Vibrant Ltd. Method of enhancing absorption of ingested medicaments for treatment of parkinsonism
US11638678B1 (en) 2018-04-09 2023-05-02 Vibrant Ltd. Vibrating capsule system and treatment method
US11510590B1 (en) 2018-05-07 2022-11-29 Vibrant Ltd. Methods and systems for treating gastrointestinal disorders
JP7311917B2 (ja) 2019-01-03 2023-07-20 ヴァイブラント リミテッド ユーザの消化管内に摂取可能薬剤を送達するためのデバイス
GB201900780D0 (en) 2019-01-21 2019-03-06 Vibrant Ltd Device and method for delivering a flowable ingestible medicament into the gastrointestinal tract of a user
GB201901470D0 (en) 2019-02-04 2019-03-27 Vibrant Ltd Vibrating capsule for gastrointestinal treatment, and method of use thereof
US11647896B2 (en) * 2019-03-28 2023-05-16 Olympus Corporation Rollerless tubular connector for transferring rotative force from insertion section of endoscope to spiral tube
CN112294240A (zh) * 2019-07-25 2021-02-02 北京微纳灵动科技有限公司 胶囊机器人的磁控方法
KR102247483B1 (ko) * 2020-02-27 2021-05-04 주식회사 레인보우솔루션 경구형 물질 전달 장치
CN113917377A (zh) * 2021-10-09 2022-01-11 深圳市资福医疗技术有限公司 磁力测量设备
LU501826B1 (en) * 2022-04-11 2023-10-11 Max Planck Gesellschaft Foldable structure
EP4260830A1 (en) * 2022-04-11 2023-10-18 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Tube-shaped robotic device with anisotropic surface structure
WO2024031010A1 (en) * 2022-08-03 2024-02-08 The General Hospital Corporation Retrograde tethered capsule endomicroscopy systems and methods

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503384A (ja) * 1992-07-13 1996-04-16 エラン メディカル テクノロジイズ リミテッド 薬物投与装置
JPH08216876A (ja) * 1995-02-14 1996-08-27 Nippondenso Co Ltd 管内移動装置
JP3017770B2 (ja) * 1990-04-25 2000-03-13 オリンパス光学工業株式会社 被検体内挿入装置
JP2001179700A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Tohoku Techno Arch Co Ltd 移動可能なマイクロマシンおよびその移動制御システム
JP2002187100A (ja) * 2000-12-20 2002-07-02 Japan Science & Technology Corp 生体内を移動可能なマイクロマシン及びその制御システム

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB255533A (en) 1925-04-24 1926-07-26 Richard Hudson A teat dilator and obstruction remover
US20030009222A1 (en) * 1966-03-14 2003-01-09 Hans-Joachim Fruh Synthetic threaded vertebral implant
US3821956A (en) 1973-08-14 1974-07-02 D Gordhamer Bovine teat dilator and medicament dispenser
US4176662A (en) * 1977-06-17 1979-12-04 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Apparatus for endoscopic examination
JPS59115739A (ja) * 1982-12-22 1984-07-04 Tokuyama Soda Co Ltd 反応装置
DE3841704A1 (de) 1988-12-10 1990-06-21 Imz Fertigung Vertrieb Implantierbares befestigungsmittel fuer extra-orale applikationen
US5681260A (en) 1989-09-22 1997-10-28 Olympus Optical Co., Ltd. Guiding apparatus for guiding an insertable body within an inspected object
US6224608B1 (en) * 1990-08-10 2001-05-01 United States Surgical Corporation Tissue holding device and method
DE4035146A1 (de) * 1990-11-06 1992-05-07 Riek Siegfried Instrument zum penetrieren von koerpergewebe
JPH0663045A (ja) 1992-08-20 1994-03-08 Olympus Optical Co Ltd 超音波内視鏡
US5353807A (en) 1992-12-07 1994-10-11 Demarco Thomas J Magnetically guidable intubation device
AU7115294A (en) * 1993-06-24 1995-01-24 Conceptus, Inc. Guidewire-type device axially moveable by torque or axial force and methods for use thereof
US5989230A (en) 1996-01-11 1999-11-23 Essex Technology, Inc. Rotate to advance catheterization system
US5954714A (en) * 1996-11-20 1999-09-21 Gynecare, Inc. Heated balloon having rotary fluid impeller
CN2364843Y (zh) * 1999-02-05 2000-02-23 浙江大学 医用微型机器人的体内驱动器
JP2001104243A (ja) 1999-10-04 2001-04-17 Asahi Optical Co Ltd カプセル内視鏡
US7039453B2 (en) * 2000-02-08 2006-05-02 Tarun Mullick Miniature ingestible capsule
US6503251B1 (en) 2000-10-23 2003-01-07 John H. Shadduck Offset helix surgical fixation screws and methods of use
AR031880A1 (es) * 2000-11-03 2003-10-08 Control Delivery Systems Dispositivo de liberacion sustentada implantable para administrar localmente un medicamento
US6814734B2 (en) * 2001-06-18 2004-11-09 Sdgi Holdings, Inc, Surgical instrumentation and method for forming a passage in bone having an enlarged cross-sectional portion
JP4744026B2 (ja) * 2001-07-30 2011-08-10 オリンパス株式会社 カプセル内視鏡およびカプセル内視鏡システム
JP4643089B2 (ja) * 2001-09-27 2011-03-02 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
US6652563B2 (en) * 2001-10-02 2003-11-25 Arthrex, Inc. Suture anchor with internal suture loop
JP3869291B2 (ja) * 2002-03-25 2007-01-17 オリンパス株式会社 カプセル型医療装置
JP3917885B2 (ja) * 2002-04-08 2007-05-23 オリンパス株式会社 カプセル内視鏡システム
US7625338B2 (en) * 2003-12-31 2009-12-01 Given Imaging, Ltd. In-vivo sensing device with alterable fields of view
US7445596B2 (en) * 2004-01-29 2008-11-04 Cannuflow, Inc. Atraumatic arthroscopic instrument sheath

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3017770B2 (ja) * 1990-04-25 2000-03-13 オリンパス光学工業株式会社 被検体内挿入装置
JPH08503384A (ja) * 1992-07-13 1996-04-16 エラン メディカル テクノロジイズ リミテッド 薬物投与装置
JPH08216876A (ja) * 1995-02-14 1996-08-27 Nippondenso Co Ltd 管内移動装置
JP2001179700A (ja) * 1999-12-28 2001-07-03 Tohoku Techno Arch Co Ltd 移動可能なマイクロマシンおよびその移動制御システム
JP2002187100A (ja) * 2000-12-20 2002-07-02 Japan Science & Technology Corp 生体内を移動可能なマイクロマシン及びその制御システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1591057A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006057443A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 Olympus Corporation Medical system
US8038600B2 (en) 2004-11-26 2011-10-18 Olympus Corporation Medical system
WO2008144559A2 (en) * 2007-05-18 2008-11-27 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Steerable capsule apparatus and method
WO2008144559A3 (en) * 2007-05-18 2009-01-08 Brigham & Womens Hospital Steerable capsule apparatus and method
US8496573B2 (en) 2007-05-18 2013-07-30 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Steerable capsule apparatus and method
CN111150436A (zh) * 2020-02-15 2020-05-15 赵勇 一种螺旋推进式医疗机器人
CN111150436B (zh) * 2020-02-15 2023-05-30 赵勇 一种螺旋推进式医疗机器人

Also Published As

Publication number Publication date
CN100475120C (zh) 2009-04-08
EP1591057B1 (en) 2013-10-23
US20060169293A1 (en) 2006-08-03
EP1591057A1 (en) 2005-11-02
CN1744848A (zh) 2006-03-08
JP4503930B2 (ja) 2010-07-14
EP1591057A4 (en) 2011-03-30
AU2003289293A1 (en) 2004-08-23
JP2004229922A (ja) 2004-08-19
KR20050095639A (ko) 2005-09-29
US7637864B2 (en) 2009-12-29
KR100725572B1 (ko) 2007-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004066830A1 (ja) 医療装置
JP4137740B2 (ja) カプセル型医療装置及びカプセル型医療装置誘導システム
US7578788B2 (en) Capsule-type medical device
KR100796077B1 (ko) 의료 장치, 의료 장치 유도 시스템, 캡슐형 의료 장치 및캡슐형 의료 장치 유도 장치
US8740774B2 (en) Capsule-type medical apparatus, guidance system and guidance method therefor, and intrasubject insertion apparatus
Ciuti et al. Capsule endoscopy: from current achievements to open challenges
US8529433B2 (en) Body-insertable apparatus system
Hoang et al. Untethered robotic motion and rotating blade mechanism for actively locomotive biopsy capsule endoscope
Chen et al. A wireless capsule robot with spiral legs for human intestine
JP2003093332A (ja) カプセル型医療装置
Wang et al. Perspective of active capsule endoscope: actuation and localisation
CN102048517B (zh) 螺杆式主动推进胶囊机器人
JP2004041709A (ja) カプセル医療装置
WO2012080947A1 (en) Magnetically guided robotic device for endoscopic procedures
JP4129269B2 (ja) カプセル型医療装置
KR20080079037A (ko) 내시경 캡슐 및 이를 제어하는 방법
Gorlewicz et al. Mesoscale mobile robots for gastrointestinal minimally invasive surgery (mis)
JP2006239439A (ja) カプセル型内視鏡
JP2008178743A (ja) カプセル型医療装置及びカプセル型医療装置誘導システム
CN212118112U (zh) 一种消化科胃镜检查设备
Huan et al. Colonoscopy robots
Kruezer Magnetically Guided Capsule Endoscopy
Valdastri Mesoscale mobile robots for gastrointestinal minimally invasive surgery (mis)
Huynh Development of a tagging mechanism for an ingestible capsule

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003289293

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003780686

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006169293

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10541369

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A93910

Country of ref document: CN

Ref document number: 1020057014064

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057014064

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003780686

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10541369

Country of ref document: US