WO2004066529A1 - パストレース機能を有する光伝送装置 - Google Patents

パストレース機能を有する光伝送装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004066529A1
WO2004066529A1 PCT/JP2003/000420 JP0300420W WO2004066529A1 WO 2004066529 A1 WO2004066529 A1 WO 2004066529A1 JP 0300420 W JP0300420 W JP 0300420W WO 2004066529 A1 WO2004066529 A1 WO 2004066529A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
path trace
optical transmission
format
byte
path
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/000420
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Dai Hagimura
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to PCT/JP2003/000420 priority Critical patent/WO2004066529A1/ja
Priority to JP2004567117A priority patent/JPWO2004066529A1/ja
Publication of WO2004066529A1 publication Critical patent/WO2004066529A1/ja
Priority to US11/084,612 priority patent/US7522533B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/14Monitoring arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J2203/00Aspects of optical multiplex systems other than those covered by H04J14/05 and H04J14/07
    • H04J2203/0001Provisions for broadband connections in integrated services digital network using frames of the Optical Transport Network [OTN] or using synchronous transfer mode [STM], e.g. SONET, SDH
    • H04J2203/0028Local loop
    • H04J2203/0039Topology
    • H04J2203/0042Ring

Definitions

  • the present invention relates to an optical transmission device having a path trace function for confirming path continuity in a synchronous optical transmission network.
  • a path trace message (in this specification, included in the path trace data (PTD: Path Trace Data)) using the J1 byte (first byte) located in the path overhead (POH) of the ) Is required to have a path trace function for continuously transmitting and receiving messages) and checking path continuity.
  • a path trace format proposed in the GR_253 Issue (Iss.) 02 standard is used.
  • the path trace message is sent and received through the path to be built according to the protocol.
  • the transmitting side optical transmission device transmits a path trace message according to the path trace format.
  • the receiving side optical transmission device extracts this message based on the path trace format and determines whether the message is a message to be received. You need to make sure that the noss is built correctly.
  • This path trace format is an arbitrary path trace message expressed in ASCII (American Standard Code for Information Interchange) character code that can be printed or displayed in 62 bytes.
  • the path trace data consists of 64 bytes of Carriage Return (CR: 0 Dh) code and Line Feed (LF: 0 Ah) code.
  • this path trace format is referred to as a SONET 64 byte format.
  • the method shown in FIG. 2 has been proposed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H11-26151 (Path trace check method and device: Patent Document 1). ing.
  • the path overhead (POH) is first extracted from the transfer frame, and the path trace data (PTD) is extracted from the J1 byte of this path overhead.
  • PTD path trace data
  • a CR code is detected from the extracted path trace data. Since this CR code is known to be defined in the 63rd byte of SONET 64 byte format, if the CR code can be detected, the first byte of the path trace data exists two bytes later. This means that 64 bytes can be extracted sequentially from the first knot.
  • the ANSIT 1-269-2000 standard proposes a path trace format as shown in Figs. 3 and 4 that aims to standardize the SONET / SDH (Synchronous Digital Hierarchy) of the / trace format. I have.
  • the path trace format shown in Figure 3 is represented by one byte of header byte and 15 bytes of ITU-T Recommendation T.50 character code, that is, printable or displayable ASCII character code. It consists of 16 bytes of path trace data with an arbitrary path trace message.
  • This format is the section trace and path trace format itself in ITU-T Recommendation G.707 (SDH). In this specification, this is referred to as a 16-byte frame format.
  • the path trace format shown in Fig. 4 is composed of a header byte for 1 byte and an ITU-T recommendation T.50 character code for 63 bytes, that is, an AS CII character code that can be printed or displayed. It is composed of 64 bytes of path trace data with the expressed arbitrary path trace message.
  • This header byte is composed of a frame start marker and a CRC-7 operation result of the previous frame. In this specification, this is referred to as a 64-bit frame format.
  • Patent Document 3 Patent Document 3
  • An object of the present invention is to provide an optical transmission device having a path trace function capable of supporting a path trace format of a new standard together with a path trace format of a previous standard.
  • Another object of the present invention is to provide an optical transmission device capable of realizing a reduction in device (circuit) scale by sharing components.
  • Another object of the present invention is to provide an optical transmission system that enables a maintenance person to confirm path continuity by matching / mismatching original path trace messages without making any setting for the path trace format. It is to provide a device.
  • Still another object of the present invention is to provide an optical transmission device capable of determining a path trace format and determining a match / mismatch of a path trace message after the transmission and reception of path trace data is stabilized by setting the number of protection stages. Is to do.
  • a first optical transmission device of the present invention is an optical transmission device having a path trace function for confirming path continuity in a synchronous optical transmission network;
  • First judging means for judging a path trace format of the prior standard in response to detection of a first specific code included in the path trace data
  • a second determination unit that determines a path trace format of a new standard in response to detection of a second specific code included in the path trace data.
  • the second optical transmission device of the present invention includes a plurality of path trace formats of the new standard according to the contents of a third specific code included in the path trace data together with the second specific code.
  • the second determining device detects the second specific code.
  • the second determining device detects the second specific code
  • the third determining means detects the third specific code.
  • the first specific code is a carriage return code
  • the second specific code is a frame start marker.
  • the first specific code is a carriage return code
  • the second specific code is a frame start marker
  • the third specific code is an operation result of the cyclic redundancy check of the path trace data of 16 bytes or 64 bytes of the previous frame.
  • the path trace data in the path trace format of the conventional standard includes a path trace message expressed by a printable or displayable ASCII character code of 62 bytes. , 1 byte 64 bytes consisting of the carriage return code for one minute and the line feed code for one byte;
  • the path trace data in the path trace format of the new standard is represented by a 1-byte header byte including the second specific code and a 15-byte printable or displayable ASCII character code. 16 bytes consisting of a path trace message to be transmitted, or a header byte of 1 byte including the second specific code, and an ASCII character code of 63 bytes that can be printed or displayed. It consists of 64 bytes with path trace messages.
  • the path trace data in the path trace format of the conventional standard includes a path trace message represented by a printable or displayable ASCII character code of 62 bytes.
  • the path trace data in the path trace format of the new standard includes a 1-byte header byte including the second specific code and the third specific code, and a print or 15-byte print. 16 bytes of path trace message represented by displayable ASCII character code, or 1 byte header byte including the second specific code and the third specific code, and 63 bytes It consists of 64 bytes with a path trace message expressed in ASCII character codes that can be printed or displayed.
  • the ninth optical transmission device of the present invention further includes a holding unit capable of holding the path trace data of the conventional standard and the path trace data of the new standard path trace format.
  • the second determination unit and the holding unit may include the path trace data of the previous standard and the path trace data of the new standard path trace format. Shared for processing.
  • the third determination means is shared for processing the path trace data of the conventional standard path trace format and the new standard path trace format. Is done.
  • the twelfth optical transmission apparatus of the present invention further comprises protection stage number function means for judging normal reception of the path trace format according to a plurality of detection results.
  • a thirteenth optical transmission device further comprises a comparing means for comparing the path trace message received from the protection stage number functioning means with the path trace message previously set as an expected value from a maintenance person terminal. Is further provided.
  • the fourteenth optical transmission device of the present invention further comprises means for, when a path trace format undetectable state occurs, notifying the maintenance person terminal of the occurrence of the state.
  • the fifteenth optical transmission device according to the present invention is characterized in that, when a bidirectional transmission path is configured as the path or when an intermediate path trace is performed, the path trace format from the opposite station is automatically determined. Based on
  • the receivable path trace format is automatically selected for the opposite station, and for the path trace receiving station located at the intermediate position when the intermediate path trace is performed, There is further provided a means for transmitting trace data.
  • the optical transmission device when the number of characters of the path trace message to be transmitted set from the maintenance terminal exceeds the number of characters that can be handled by the path trace format, the character number excess state and the transmission Means for notifying the maintainer terminal of the maximum possible number of characters is further provided.
  • the seventeenth optical transmission device of the present invention provides the maintenance terminal device with the path trace format determination result and the SONET / SDH mode based on the SS bit in the H1 byte of the SONET / SDH frame. It further comprises a notifying unit.
  • Figure 1 shows the SONET 64 byte format.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining a conventional SONET 64 byte format detection method. ⁇ One ⁇ ⁇
  • Figure 3 shows the 16-byte frame format.
  • Figure 4 shows a 64-byte frame format.
  • Fig. 5 shows an optical transmission device assuming that it has a processing function for each format. An example of the configuration is shown.
  • FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration example of an optical transmission device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 shows a configuration example of a ring-type synchronous optical transmission network when various formats are used.
  • FIG. 8 is a diagram for explaining the operation of the optical transmission device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a diagram for explaining the operation of the optical transmission device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a diagram for explaining the operation of the optical transmission device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a diagram for explaining the operation of the optical transmission device according to one embodiment of the present invention.
  • the optical transmission equipment 10 having the path trace function shown in Fig. 6 is a component on the receiving side of a transmission line in a synchronous optical transmission network (SO NET), and has an overhead end 11 and a carriage return (CR) detection.
  • Unit 12 frame start marker detection unit 13, CRC calculation unit 14, data storage unit 15, protection stage number function unit 16, comparison unit 17, expected value storage unit 18, and control unit 19 ing.
  • the overhead end 11, the CR detector 12, the frame starter detector 13, the CRC calculator 14, the data holder 15, the comparator 17, and the controller 19 are interconnected through an internal bus 20.
  • the overhead termination unit 11 as a receiving-side component is a 9-row ⁇ 270-column STM-1 (Synchronous Tranport Module Level-1) received from a transmission line in a synchronous optical transmission network. Terminates the path header (POH) based on each VC-3 (Virtual Container-3) of 9 rows x 8 columns included in the payout frame of the SONET / SDH frame. Then, path trace data (PTD) is extracted from the first 7 mm J1 note of each path overhead.
  • STM-1 Seschronous Tranport Module Level-1
  • FIG. 3 of Patent Document 2 can be referred to.
  • CR detection section SONET 64-byte format judgment section
  • AS CII character code section of the path trace format the input of printable or displayable AS CII character code is defined, and since control codes are not entered (stored), CR codes can be found. If so, it can be determined that the format is SONET 64 bytes.
  • the frame start capability detection unit (16-byte frame format, 64-byte frame format determination unit) 13 depends on the presence or absence of the frame start capability in the path trace format. Judge whether it is the byte frame format or the 64 byte frame format.
  • the CRC calculation unit (16-byte frame format Z 64-byte frame format discrimination unit) 14 has a 16-byte or 64-byte range that matches the cyclic redundancy check CRC_7 calculation result. By detecting whether there is a frame, a 16-byte frame format and a 64-byte frame format are determined. In other words, since the CRC-7 calculation result of the received path trace data is stored in the header byte of the next frame, the calculation result in the 16-byte range is compared with the calculation result in the 64-byte range. Thus, the 16-byte frame format and the 64-byte frame format can be distinguished.
  • the data holding unit 15 can hold path trace data of 16 bytes or 64 bytes from the first byte.
  • the protection stage number function unit 16 determines that the format was received correctly, or receives it five times consecutively. If the correct format cannot be received at all times, the path trace format is detected by providing a number of protection steps, such as determining that the format cannot be detected. This protection stage number function part 16 After the received path trace data is stabilized, it is possible to determine the path trace format and to determine whether the path trace messages match or not, thereby preventing the detection result from fluctuating (fluctuation).
  • the expected value holding unit 18 receives a path trace message preset by the maintenance person from the maintenance person terminal 30 from the control unit 19 and holds it.
  • the comparing unit 17 compares the path trace message received from the protection stage number function unit 16 with the path trace message set in advance by the maintenance person and held in the expected value holding unit 18.
  • the control unit 19 has a format determination function for finally determining which path trace format is based on the determination result of each unit, and each function to be described later.
  • the optical transmission apparatus 10 can automatically determine the type of the received path trace format by cooperation of these receiving-side components.
  • the frame starter power detection unit 16 bytes / 64 bytes
  • the data storage unit and the 16-byte range / 64-byte range CRC calculation unit are shared. By adopting this shared configuration, the equipment scale can be reduced.
  • the frame start detection unit since the frame start detection unit has exactly the same function in the 16-byte frame format and the 64-byte frame format, they can be simply shared by one.
  • the difference is the difference in data size, so by using the 16-byte data holding unit for 16-byte data, the 16-byte data holding unit Installation is not required.
  • the difference is that the CRC 17 calculation range is 16 bytes or 64 bytes, so the calculation can be performed in either calculation range So that they are shared. Also, by determining whether the CRC-7 operation result matches in the 16-byte range or in the 64-byte range, the path trace format toka S 16-byte frame format and the 64 16-byte frame format and 64-byte frame format, which were originally required by sharing components This eliminates the need for a function for distinguishing the format.
  • the optical transmission device 10 having the path trace function shown in FIG. 6 is a transmission side component for a transmission line in a synchronous optical transmission network, in addition to the control unit 19 interconnected through the internal bus 20, A format setting unit 21, a data setting unit 22, a format generation unit 23, and an overhead generation unit 24 are provided.
  • the format setting unit 21 as a transmission-side component is a path trace transmitted from a counter station (strictly speaking, an optical transmission device 10 in a counter communication node) in a synchronous optical transmission network via a transmission path. Based on the result of the automatic determination by the receiving side component of the own station (strictly speaking, the optical transmission device 10 in the own communication node), a format for transmitting from the own station to the opposite station is used. Select a path trace format.
  • the data setting unit 22 selects the path trace message to be transmitted set by the maintainer of the optical transmission device 10 of the own station from the maintenance terminal 30 such as a personal converter by the format setting unit 21. Matbing (addition) to the format.
  • the format generation unit 23 includes a path trace message in which a path start message is mapped by the data setting unit 22 and a frame starter and a CRC-7 operation result, or a CR trace and a LF code added to the path trace. Generate data (see Figure 1, Figure 3, and Figure 4).
  • the overhead generation unit 24 sends the path trace data to the J1 byte.
  • the generated path trace data of the frame format is converted into one byte for each J-1 byte existing at the head position of the path overhead of each VC-3 by the overhead head generating unit 24. Are inserted one by one. Thereafter, the path trace data is transmitted from the communication node to the transmission line as an STM-1 frame.
  • an opposite station or a path trace receiving station (relay station) Can receive the path trace format, and by transmitting the path trace format automatically determined by the local station receiving side to the opposite station or the path trace receiving station, the maintainer can determine the type of path trace format. It is possible to confirm path continuity without being conscious.
  • the maintenance person manually enters the optical transmission device 10 through the maintenance terminal 30. It is possible to set the path trace format with.
  • Fig. 7 shows four communication nodes A, B, C, and D each equipped with the optical transmission device 10 and the maintenance terminal 30 shown in Fig. 6, connected in a ring by a transmission line (optical fiber transmission line) TL.
  • the figure shows an example of transmitting and receiving path trace messages included in path trace data using various path trace formats in the ring-type synchronous optical transmission network.
  • a communication node (sometimes simply referred to as a node) uses a SONET 64 byte format (see Fig. 1) from node A to node B, and node B Path trace messages are transmitted from node C to node D using the 64-byte frame format (see Fig. 4) using a 16-byte frame format (see Fig. 3) for C. I have. However, strictly speaking, the path trace message is transmitted on the transmission line TL in a form multiplexed with the STM_1 frame.
  • the receiving side of the path trace message in nodes A to D automatically determines the path trace format and extracts the path trace message. Continuity can be confirmed regardless of the type of path trace format. That is, in a ring-type synchronous optical transmission network in which the optical transmission devices 10 having the above-described functions are arranged at the nodes A to D, transmission and reception of path trace messages are performed using a plurality of path trace formats. It is possible to do.
  • This ring-type synchronous optical transmission network can constitute a backbone network.
  • Nodes A to D are equipped with optical / electrical conversion and electrical / optical converters, as well as line terminating equipment (LTE) with multiplexing and demultiplexing functions, as well as switching equipment. Connected to the access network.
  • LTE line terminating equipment
  • the control unit 10 when the path trace format to be transmitted to the opposite station or the path trace receiving station (relay station) is automatically selected, the control unit
  • Step 19 identifies the maximum allowable number of characters of the path trace message that can be transmitted in the selected format. Then, the control unit 19 checks that the maximum allowable number of characters is not exceeded when the maintenance person sets the path trace message to be transmitted in the maintenance terminal 30. When the control unit 19 detects that the maximum allowable number of characters has been exceeded, the control unit 19 notifies the maintenance person via the maintenance terminal 30 and also notifies the maximum allowable number of characters of the path trace format automatically selected. . This prevents a path trace message that exceeds the maximum allowable number of characters from being sent.
  • the SS bit defined in the fifth and sixth bits of the H1 byte of the fourth row (AU pointer) in the section overhead (SOH) of the STM_1 frame is "SONET". Since it is set to “0 0” and “01” in SDH, the control unit 19 of the optical transmission device 10 uses the information of the SS bit of the H1 byte from the line termination device (LTE) of its own station. And determine whether the signal is a SONET signal or an SDH signal. Then, the control unit 19 presents the information to the maintenance person through the maintenance person terminal 30 together with the result of the determination of the reception path trace format. As a result, the maintenance person can grasp that the path trace format handled by the own station is derived from the force SDH signal which is derived from the SONET signal.
  • LTE line termination device
  • an optical transmission device according to an embodiment of the present invention will be described.
  • a specific operation example of the device will be described.
  • a communication node and an optical transmission device provided in the communication node will not be distinguished from each other unless otherwise limited.
  • the communication node A can transmit and receive the path trace format of the 64-byte frame format.
  • Device 10 is not installed.
  • the communication node C receives the “ABC” from the communication node A to the communication node C and the communication node C from the communication node C as the c- path trace message in which the optical transmission device 10 having the path trace function described above is provided.
  • "CBA” is transmitted to the communication node A, respectively.
  • the maintainer of node 'A sets a path trace message "ABC" for the path for node C through the maintainer terminal.
  • Node A uses a 64 byte frame format for the transfer of path trace messages, so the second to 64th byte ASCII character codes in the 64 byte frame format are used.
  • the path trace format is generated by inserting a path trace message into the header part and inserting the CRC-7 operation result of the previous frame into the first byte of the header together with the frame start capability.
  • the path trace format generated in node A is as shown in Figure 9.
  • Path trace data in the generated path trace format is inserted one byte at a time into the J1 byte at the beginning of the path overhead of each VC_3, and transmitted from Node A as an STM-1 frame. Sent to node C through route TL1.
  • the path trace data of the path trace format transmitted to the node C is terminated at the overhead end 11 of the optical transmission device 10 of the node C, and the j1 byte of the path head is transmitted. Extracted one byte at a time.
  • the CR detection unit 12 or the frame start marker detection unit 13 detects whether the extracted path trace data contains a CR code or a frame start marker. "7
  • the path trace The frame start marker is detected by the frame start marker detection unit 13 because the 64 byte frame format is adopted for the c.
  • the CRC calculation unit 14 calculates the CRC-7 of the path trace data. Do 1 It is determined whether the result calculated by 6 bytes matches or the result calculated by 64 bytes matches. In this case, since the 64-byte frame format is used, the results calculated with 64 bytes match. Therefore, the CRC calculation unit 14 determines that the path trace data in the 64-byte frame format has been received, and notifies the control unit 19 of that.
  • the data holding unit 15 takes in and holds the path trace data sent from the CRC operation unit 14. At this time, the data holding unit 15 takes in and holds 64 bytes from the first byte where the frame start marker is detected.
  • the protection stage number function unit 16 receives the path trace format, for example, receives it twice in succession, and formats both correctly. If the format is detected, it is determined that the format was received correctly.
  • the comparison unit 17 passes the path trace message (ASCII) from the path trace data held in the data holding unit 15 through the protection stage function unit 16. Character code).
  • ASCII path trace message
  • Character code the path trace message
  • the expected value holding unit 18 holds a path trace message to be received which is set in advance by the maintainer of the node C through the maintainer terminal 30 according to an instruction of the control unit 19.
  • the comparing unit 17 compares the path trace message held in the expected value holding unit 18 with the path trace message extracted from the data holding unit 15. If the path trace messages match as a result of this comparison, the path from node A to node C has been successfully constructed.
  • the control unit 19 notifies the maintenance terminal 3- ⁇ of the type of the path trace format received at the node C and what the SS bit is. Can know the type of path trace format (line type).
  • the maintainer of the node C sets a path trace message "CBA" for the path for the node A through the maintainer terminal 30. Since the node C has already received the path trace message "ABC" from the node A, the above-mentioned receiving element automatically determines that the node A has transmitted the path trace message in the 64-byte frame format. ing.
  • the format setting unit 21 of the transmitting side component in the node C is used as a format for transmitting the path trace message “CBA” set by the maintainer of the node C through the maintenance terminal 30 to the node A. Automatically select byte frame format.
  • the data setting unit 22 inserts a path trace message into the ASCII characters of the second to the 64th bytes of the 64 byte frame format. Also, the format generation unit 23 generates a path trace format by inserting the CRC-7 operation result of the previous frame together with the frame start capability into the header byte of the first note.
  • the generated 64-byte frame format path trace data is transferred by the overhead head generation unit 24 one byte at a time to the J1 byte at the head position of the path overhead of each VC_3. It is inserted and transmitted as an STM-1 frame from Node C to Node A via transmission line TL2.
  • Node A in which the optical transmission device having the receiving-side component RE1 shown in Fig. 5 is installed, extracts the overhead of the 64-byte frame format path trace data transmitted from the node C. , The frame start detection unit, and the CRC calculation unit, and hold them in the data holding unit.
  • the comparing unit compares the received path trace message with the path trace message to be received, which is set in advance by the maintainer of the node A and held in the expected value holding unit, and the comparison results match. Then, it can be confirmed that the path from node C to node A is constructed correctly.
  • This specification describes a configuration in which signals (path trace data) are bidirectionally transmitted and received between node A and node C in a ring-type synchronous optical transmission network as shown in FIG. This is called a bidirectional transmission path configuration (2 Way configuration). More specifically, signal transmission from the node where overhead (S ⁇ H, POH) is generated to the node that terminates overhead is bidirectional (that is, node A to node C and node C to node A). Refers to the configuration performed in
  • the overhead is terminated by the device that normally terminates the path overhead, and path trace data is extracted.
  • the path overhead is terminated at node C for the transmission of path trace data from node A to node C.
  • Node B is a node on the transmission path, and the path overhead is not terminated.
  • Intermediate path trace is performed by extracting and monitoring path trace data in the path overhead at a node that does not terminate the path trace data, or by inserting path trace data from a node that does not generate a path over head. This is a method for confirming that the path setting is correctly performed.
  • intermediate path tracing is performed at Node B.
  • bidirectional transmission paths TL1 and TL2 are configured between node A and node C in a ring-type synchronous optical transmission network, and reception of path trace data is performed.
  • reception of path trace data is performed.
  • the path trace message "BBC" is sent on the path from node B to node C, and node C can receive this message "BBC", then the path between node B and node C has no problem. I can isolate what is not. In the example shown in FIG. 11, since normal reception has been completed, it can be determined that there is no problem in the path between Node B and Node C. Similarly, for the path from node C to node B and from node B to node A, if the intermediate path tracing function is used at node B, it is determined that there is a problem with the path from node B to node A. be able to.
  • any of the path trace formats of SONET 64 byte 1, format, 16 byte frame format and 64 byte frame format can be used. It is possible to automatically determine whether transmission / reception is being performed.
  • a configuration is adopted which can detect any of the path trace formats of SONET 64 byte format, 16 byte frame format and 64 byte frame format.
  • the device (circuit) scale can be reduced by sharing the data holding unit that holds the path trace data, the frame start marker detection unit, and the CRC calculation unit.
  • the receiving side automatically determines the format and transmits and receives the path trace data. It can be carried out.
  • this optical transmission device by providing the number of protection stages, discrimination of path trace format 1 and judgment of match / mismatch of path trace message are performed, so that discrimination and determination are performed after transmission and reception of path trace data are stabilized. Make a decision.
  • this optical transmission device when the path trace format is not detected because the format is not correctly transmitted / received as a result of the detection of the path trace format, the maintenance person is not satisfied with the format detection. You can be notified of that.
  • a path trace format from the opposite station can be received by the opposite station. It is possible to automatically transmit path trace data to the opposite station or path trace receiving station (relay station) by adopting the path trace format determined by the receiving side as a single match.
  • the path trace format to be transmitted to the opposite station or the path trace receiving station is automatically selected, and the path trace message is transmitted.
  • the character limit of the path trace message is 15 bytes. There are, 62 bytes, 63 bytes.
  • this optical transmission device when the path trace message is set in the automatically selected path trace format by a maintenance person, if the number of message characters allowed in the format is exceeded, the maintenance person is notified of the fact. The maximum number of characters that can be transmitted can also be notified.
  • an optical transmission device having a path trace function of a new standard as well as a path trace format of a new standard.
  • an optical transmission device capable of realizing a reduction in device (circuit) scale by sharing components. This greatly contributes to downsizing, low power consumption, and cost reduction of the optical transmission device.
  • an optical transmission apparatus capable of confirming path continuity due to coincidence / mismatch of an original path trace message without a maintenance person setting anything regarding a path trace format. Furthermore, according to the present invention, by setting the number of protection stages, an optical transmission device that can determine the path trace format and determine whether the path trace messages match or not match after the transmission and reception of the path trace data is stabilized Can be provided.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

光伝送装置は、同期光伝送網におけるパスの導通確認を行うためのパストレース機能を有する光伝送装置であって;パストレースデータに包含されている第1の特定コードの検出に応じて、従前規格のパストレースフォーマットを判定する第1の判定手段と;パストレースデータに包含されている第2の特定コードの検出に応じて、新たな規格のパストレースフォーマットを判定する第2の判定手段とを備える。この光伝送装置は、前記パストレースデータに前記第2の特定コードとともに包含されている第3の特定コードの内容に応じて、複数の前記新たな規格のパストレースフォーマットの内の1つを特定する第3の判定手段を更に備える。

Description

明 細 書
パストレース機能を有する光伝送装置 技術分野
本発明は同期光伝送網におけるパスの導通確認を行うためのパス トレース機能 を有する光伝送装置に関する。 背景技術
同期光伝送網の通信ノードを構成する光伝送装置においては、 保守者のプロビ ジョニング誤設定などによるパス (伝送路における論理的経路) の誤接続を発見 するために、 通信ノード間での転送フレームのパスオーバヘッド (P OH : Path Overhead) に位置する J 1バイ ト (先頭バイ ト) を利用してパス トレースメッセ ージ (この明細書では、 パス トレースデータ (P TD : Path Trace Data) に含ま れるメッセージ) を連続的に送受信し、 パスの導通確認を行うパス トレース機能 を持つことが要求されている。
従来のパス トレース機能を有する S ONE T (Synchronous Optical Network: 同期光伝送網) 系光伝送装置では、 GR_ 2 5 3 I s s u e ( I s s . ) 0 2規 格で提唱されているパストレースフォーマツ トに従い、 構築したいパスを通して パス トレースメッセージを送受信している。
このため、 送信側光伝送装置では、 パス トレースフォーマッ トに従ってパス ト レースメッセージを送信する。 一方、 受信側光伝送装置では、 送信されてきたパ ス トレースメッセージを受信後、 パストレースフォーマッ トに基づいてこのメ V セージを抽出し、 受信すべきメッセージであるか否かを判定することにより、 ノ スが正しく構築されていることを確認する必要がある。
この S ONE T系光伝送装置においては、 図 1に示す GR— 2 5 3 I s s . 0 2規格で提唱されているパズトレニ^ ^ '^^ットでパス トレニスメッセージを 送受信している。 このパス トレースフォーマッ トは、 6 2バイ ト (b y t e ) 分 の印字または表示可能な A S C I I (American Standard Code for Information Interchange) キャラクタコードで表現された任意のパストレースメッセージと、 キャリ ッジリターン (CR (Carriage Return) : 0 D h) コードと、 ラインフィ ード (LF (Line Feed) : 0 A h) コードとの 64バイ ト分のパス トレースデー タ構成となっている。 この明細書では、 このパス トレースフォーマッ トのことを S ON E T 64バイ トフォーマツ トと称する。
S ONE T 6 4バイ トフォーマッ トの検出方法については、 図 2に示す手法が、 特開平 1 1— 2 6 1 5 1 3号公報 (パス トレースチェック方法及び装置:特許文 献 1) において提案されている。
この手法においては、 まず転送フレームからパスオーバヘッ ド (POH) を抽 出し、 このパスオーバヘッ ドの J 1バイ トからパス トレースデータ (PTD) を 取り出す。 次に、 取り出したパス トレースデータから CRコードを検出する。 こ の CRコードは SONET 64バイ トフォーマッ トの 6 3バイト目に定義されて いることが分かっているため、 C Rコードが検出できれば、 その 2バイ ト後にパ ス トレースデータの 1バイ ト目が存在していることになり、 64バイ ト分を 1ノ ィ ト目から順に取り出すことが可能である。
ところが、 GR— 2 5 3 I s s . 0 3規格において、 AN S I (American Nat ional Standards Institute) T 1. 26 9— 200 0規格が発行されたことが追 記された。 ANS I T 1 - 2 6 9— 2000規格には、 / ス トレースフォーマ ッ トの SONET/SDH (Synchronous Digital Hierarchy) 共通化を目指した 図 3及ぴ図 4に示すパストレースフォーマツ トが提唱されている。
図 3に示すパス トレースフォーマッ トは、 1バイ ト分のヘッダバイ トと、 1 5 バイ ト分の I TU— T勧告 T. 5 0キャラクタコード、 すなわち印字または表示 可能な A S C I Iキャラクタコードで表現された任意のパス トレースメッセージ との 1 6バイ ト分のパストレースデータ構成からなる。
このヘッダバイトにおいては、 MS B (Most Significant Bit) にフレームス タートマ一力 (Frame Start Marker) " 1 " が挿入され、 残りの 7ビッ ト分には 前フレームの巡—回—冗長検査 CRC—一 7 !ί算ー藉—杲— 揷 Λ T、る。 このフォーマ ッ トは I TU— T勧告 G. 7 0 7 (SDH) におけるセクショントレース及びパ ストレースフォーマッ トそのものである。 この明細書においては、 これを 1 6バ ィ トフレームフォーマッ トと称する。 また、 図 4に示すパストレースフォーマッ トは、 1バイ ト分のヘッダバイ トと、 6 3バイ ト分の I TU— T勧告 T. 5 0キャラクタコード、 すなわち印字または 表示可能な AS C I Iキャラクタコードで表現された任意のパストレースメッセ ージとの 6 4バイ ト分のパストレースデータ構成からなる。
このへッダバイ トは、 1 6バイ トフレームフォーマッ トと同じく、 フレームス タートマーカと、 前フレームの CRC— 7演算結果とから構成されている。 この 明細書においては、 これを 64パイ トフレームフォーマッ トと称する。
上述したように、 GR— 2 5 3 I s s . 0 3規格において AN S I T 1. 2 6 9 - 20 0 0が提唱されていることから、 パストレース機能を有する光伝送装 置は、 従前規格のパストレースフォーマッ トと共に、 新たな規格のパス トレース フォーマツ トをサポートする必要がある。
しかし、 従来の光伝送装置では、 SONET 64バイ トフォーマッ トを検出す ることを前提にしているため、 1 6バイ トフレームフォーマッ ト及ぴ 64バイ ト フレームフォーマッ トを検出することができず、 別途新しいフォーマツ トを検出 する機能を追加しなければならないという問題を生じる。
単純には、 それぞれのパス トレースフォーマツ トに対応する検出回路を含む光 伝送装置を構成することが想定されるが、 この構成は装置 (回路) 規模の増大を 免れないため、 改善の余地がある。
また、 従来の光伝送装置では、 どのフォーマッ トでパストレースメッセージ (パス トレースデータ) の送受信を行うかを自動的に判別することができないた め、 送信側と受信側とでどのフォーマッ トでパス トレースメッセージの送受信を 行うかを保守者の介在により、 光伝送装置に予め設定しなければならないという 問題などを生じる。
〔特許文献 1〕
特開平 1 1一 2 6 1 5 1 3号公報
― 〔 許文献 2〕 一― "
特開平 1 1一 1 2 2 24 1号公報
〔特許文献 3〕
特開 200 2— 1 0 1 1 2 1号公報 〔非特許文献 1〕
AN S I T l . 2 6 9 - 2 0 0 0
文献名 : Information Interchange Structure and Representation of 丄 race
Message Formats for the North American Telecommunications System
発丁所: Alliance for Telecommunications Industry Solutions
American National Standards Institute, Inc.
発行年月 日 : May 19, 2000
UR L : https : / /www. at is. org/ at is/ doc store/ searchf orm. asp
〔非特許文献 2〕
GR— 2 5 3 I s s · 0 3
文献名 : Synchronous Optical Network (SONET) Transport Systems:
Common Generic Criteria GR - 253 CORE Issue 3
発行所: Telcordia Technologies
発行年月 : September 2000
UR L : http : //telecom— info, telcordia. com/ site— eg i/ ido/ index, html
発明の開示
本発明の課題は、 従前規格のパストレースフォーマッ トと共に、 新たな規格の パストレースフォーマッ トをサポートすることが可能なパス トレース機能を有す る光伝送装置を提供することにある。
本発明の他の課題は、 構成要素の共用化による装置 (回路) 規模の低減を実現 することが可能な光伝送装置を提供することにある。
本発明の別の課題は、 保守者がパストレースフォーマツ トに関して何も設定す ることなく、 本来のパストレースメッセージの一致/不一致によるパスの導通確 認、を行うことが^能な光伝送装置を提供することにある。 一
本発明の更に別の課題は、 保護段数を設定することにより、 パス トレースデー タの送受信が安定してからパス トレースフォーマツ トの判別及びパス トレースメ ッセージの一致 不一致判定を行える光伝送装置を提供することにある。 本発明の第 1の光伝送装置は、 同期光伝送網におけるパスの導通確認を行うた めのパス トレース機能を有する光伝送装置であって ;
パストレースデータに包含されている第 1の特定コードの検出に応じて、 従前 規格のパストレースフォーマツ トを判定する第 1の判定手段と ;
パス トレースデータに包含されている第 2の特定コードの検出に応じて、 新た な規格のパス トレースフォーマツ トを判定する第 2の判定手段とを備える。
本発明の第 2の光伝送装置は、 前記パス トレースデータに前記第 2の特定コー ドとともに包含されている第 3の特定コードの内容に応じて、 複数の前記新たな 規格のパス 卜レースフォーマッ トの内の 1つを特定する第 3の判定手段を更に備 える。
本発明の第 3の光伝送装置においては、 前記第 1の判定手段により前記第 1の 特定コードが検出されないとき、 前記第 2の判定手段は前記第 2の特定コードを 検出する。
本発明の第 4の光伝送装置においては、 前記第 1の判定手段により前記第 1の 特定コードが検出されないとき、 前記第 2の判定手段は前記第 2の特定コードを 検出し ;
前記第 2の判定手段により前記第 2の特定コードが検出されたとき、 前記第 3 の判定手段は前記第 3の特定コードを検出する。
本発明の第 5の光伝送装置においては、 前記第 1の特定コードはキヤリ ッジリ ターンコードであり ;
前記第 2の特定コードはフレームスター トマーカである。
本発明の第 6の光伝送装置においては、 前記第 1の特定コードはキヤリ ッジリ ターンコードであり ;
前記第 2の特定コードはフレームスター トマーカであり ;
前記第 3の特定コードは前のフレームの 1 6バイ ト分または 6 4バイ ト分の前 記パス トレースデータの巡回冗長検査の演算結果である。
本発明の第 7の光伝送装置においては、 前記従前規格のパストレースフォーマ ッ トにおける前記パス トレースデータは、 6 2バイ ト分の印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコードで表現されるパス トレースメッセージと、 1バイ ト 分の前記キヤリッジリターンコードと、 1バイ ト分のラインフィードコードとの 6 4バイ ト構成であり ;
前記新たな規格のパス トレースフォーマツ トにおける前記パス トレースデータ は、 前記第 2の特定コードを含む 1パイ ト分のヘッダバイ トと、 1 5バイ ト分の 印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコードで表現されるパス トレースメ ッセージとの 1 6バイ ト構成、 または前記第 2の特定コードを含む 1パイ ト分の ヘッダパイ トと、 6 3バイ ト分の印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコ 一ドで表現されるパス トレースメッセージとの 6 4バイ ト構成である。
本発明の第 8の光伝送装置においては、 前記従前規格のパス トレースフォーマ ッ トにおける前記パス トレースデータは、 6 2バイ ト分の印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコードで表現されるパストレースメッセージと、 1バイ ト 分の前記キャリ ッジリターンコードと、 1バイ ト分のラインフィードコードとの 6 4バイ ト構成であり ;
前記新たな規格のパストレースフォーマツ トにおける前記パストレースデータ は、 前記第 2の特定コード及び前記第 3の特定コードを含む 1バイ ト分のヘッダ バイ トと、 1 5バイ ト分の印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコードで 表現されるパス トレースメッセージとの 1 6バイ ト構成、 または前記第 2の特定 コード及ぴ前記第 3の特定コードを含む 1バイ ト分のヘッダバイ トと、 6 3バイ ト分の印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコードで表現されるパス トレ ースメッセージとの 6 4バイ ト構成である。
本発明の第 9の光伝送装置は、 前記従前規格のパス トレースフォーマツト及ぴ 前記新たな規格のパス 卜レースフォーマツ トの前記パス トレースデータを保持可 能な保持手段を更に備える。
本発明の第 1 0の光伝送装置においては、 前記第 2の判定手段及び前記保持手 段は、 前記従前規格のパス トレースフォーマッ ト及び前記新たな規格のパス トレ ースフォーマッ トの前記パス トレースデータを処理するために共用される。
本発明の第 1 1の光伝送装置においては、 前記第 3の判定手段は、 前記従前規 格のパス トレースフォーマット及び前記新たな規格のパス トレースフォーマッ ト の前記パス トレースデータを処理するために共用される。 本発明の第 1 2の光伝送装置は、 複数回数の検出結果に応じて前記パス トレー スフォーマツトの正常受信を判定する保護段数機能手段を更に備える。
本発明の第 1 3の光伝送装置は、 前記保護段数機能手段から受信した前記パス トレースメッセージと、 保守者端末から予め設定され期待値として保持されてい る前記パストレースメッセージとを比較する比較手段を更に備える。
本発明の第 1 4の光伝送装置は、 前記パストレースフォーマットの検出不可能 状態が発生した場合、 その状態発生を保守者端末に通知する手段を更に備える。 本発明の第 1 5の光伝送装置は、 前記パスと しての双方向伝送経路構成時また は中間パストレース実施時に、 対向局からの前記パストレースフォーマツトを自 動的に判別した結果に基づき、
前記双方向伝送経路構成時には前記対向局に対して、 また前記中間パス トレー ス実施時には中間位置に存在するパス トレース受信局に対して、 受信可能な前記 パストレースフォーマツトを自動選択し、 前記パストレースデータを送信する手 段を更に備える。
本発明の第 1 6の光伝送装置は、 保守者端末から設定された送信対象の前記パ ス トレースメッセージの文字数が前記パス トレースフォーマッ トによって取り扱 える文字数を超えた場合、 文字数超過状態及び送信可能な最大文字数を前記保守 者端末に通知する手段—を更に備える。
本発明の第 1 7の光伝送装置は、 前記パストレースフォーマツトの判定結果と、 S ONET/SDHフレームの H 1バイ ト内の S Sビットに基づく S ONET/ S DHモードとを保守端末装置に通知する手段を更に備える。 図面の簡単な説明
図 1は S ONET 6 4バイ トフォーマツトを示す。
図 2は従来の S ONE T 64バイ トフォーマツトの検出方法を説明するための 図である。 ― 一 ― —
図 3は 1 6バイ トフレームフォーマットを示す。
図 4は 64バイ トフレームフォーマッ トを示す。
図 5はフォーマツト毎に処理機能を有することを想定した場合の光伝送装置の 構成例を示す。
図 6は本発明の一実施の形態の光伝送装置の構成例を示すプロック図である。 図 7は各種フォーマツト使用時のリング型同期光伝送網の構成例を示す。
図 8は本発明の一実施の形態の光伝送装置の動作を説明するための図である。 図 9は本発明の一実施の形態の光伝送装置の動作を説明するための図である。 図 1 0は本発明の一実施の形態の光伝送装置の動作を説明するための図である。 図 1 1は本発明の一実施の形態の光伝送装置の動作を説明するための図である。 発明を実施するための最良の形態
〔光伝送装置の機能〕
本発明の一実施の形態のパストレース機能を有する光伝送装置について、 図 5 及び図 6を参照して説明する。
〈光伝送装置の受信側構成要素〉
図 6に示すパス トレース機能を有する光伝送装置 1 0は、 同期光伝送網 (S O NET) における伝送路に対する受信側構成要素として、 オーバへッド終端部 1 1、 キャ リ ッジリターン (CR) 検出部 1 2、 フレームスター トマーカ検出部 1 3、 C R C演算部 1 4、 データ保持部 1 5、 保護段数機能部 1 6、 比較部 1 7、 期待値保持部 1 8、 及び制御部 1 9を備えている。
ここで、 オーバへッ ド終端部 1 1、 CR検出部 1 2、 フレームスター トマ一力 検出部 1 3、 C R C演算部 1 4、 データ保持部 1 5、 比較部 1 7、 及び制御部 1 9は、 内部バス 20を通して相互接続されている。
詳述すると、 受信側構成要素としてのオーバへッ ド終端部 1 1は、 同期光伝送 網における伝送路から受信した 9行 X 2 70列の S TM— 1 (Synchronous Tran sport Module Level— 1) フレーム、 つまり S O N E T / S DHフレームのペイ口 一ドに含まれる 9行 X 8 5列の各 VC— 3 (Virtual Container-3) に基づいて、 パス才ーバへッド (POH) を終端し、 各パスオーバへッドの先頭 7έ¾の J 1ノ イ トからパス トレースデータ (PTD) を抽出する。 この STM— 1フレームの 詳細については、 上記特許文献 2の図 3を参照可能である。
C R検出部 (S ONE T 64バイ トフォーマット判定部) 1 2は、 オーバへッ ド終端部 1 1により抽出されたパストレースデータ中のキヤリ ッジリターン (C R) コードの有無状態に応じて、 S ONE T 64バイ トフォーマッ トであるか否 かを判定する。 パス トレースフォーマツ トにおける AS C I Iキャラクタコード 部には、 印字または表示可能な AS C I Iキャラクタコードの入力が定義されて おり、 制御コードが入る (格納される) ことはないので、 CRコードが発見でき れば、 S ONE T 64バイ トフォーマツ トであると判断できる。
フレームスター トマ一力検出部 ( 1 6バイ トフレームフォーマツ ト、 64バイ トフレームフォーマッ ト判定部) 1 3は、 パス トレースフォーマッ トにおけるフ レームスタートマ一力の有無状態に応じて、 1 6バイ トフレームフォーマツ トも しくは 6 4バイ トフレームフォーマッ トであるか否かを判定する。 印字または表 示可能な A S C I Iキャラクタコードの MS Bは" 0 " であり、 かつ CRコード 及ぴラインフィード (LF) コードの MS Bも" 0 " であることから、 フレーム スタートマ一力 (MS B= 1) の有無により、 1 6バイ トフレームフォーマツ ト または 6 4バイ トフレームフォーマツ トであると判断できる。
C R C演算部 ( 1 6バイ トフレームフォーマッ ト Z 64バイ トフレームフォー マッ ト判別部) 1 4は、 巡回冗長検查 CRC_ 7演算結果と一致する範囲が 1 6 バイ トであるか 64バイ トであるかを検出することにより、 1 6バイ トフレーム フォーマツ トと 64バイ トフレームフォーマツ トとを判別する。 つまり、 受信し たパス トレースデータの CRC— 7演算結果が次フレームのヘッダバイ トに格納 されていることから、 1 6バイ ト範囲での演算結果と 64バイ ト範囲での演算結 果とを比較することにより、 1 6バイ トフレームフォーマッ トと 6 4バイ トフレ ームフォーマッ トとを判別できる。
データ保持部 1 5は先頭バイ トから 1 6バイ ト分もしくは 6 4バイ ト分のパス トレースデータを保持可能である。
保護段数機能部 1 6は、 パス トレースフォーマッ ト受信時に、 例えば連続 2回 受信してどちらも正しくフォーマツ トを検出できれば、 正しくそのフォーマッ ト を受信したと判断したり、 連続 5回受信して 5回とも正しいフォーマツ トを受信 できなければ、 そのフォーマツ トが検出できないと判断したり といった、 保護段 数を設けてパストレースフォーマツトを検出する。 この保護段数機能部 1 6によ り、 受信パス トレースデータが安定した後、 パス トレースフォーマッ トの判別及 ぴパス トレースメ ッセージの一致 不一致判定が行えるので、 検出結果のパタツ キ (揺らぎ) を防止することができる。
期待値保持部 1 8は、 保守者が保守者端末 3 0から予め設定したパス トレース メッセージを制御部 1 9から受信して保持する。 比較部 1 7は、 保護段数機能部 1 6から受信したパス トレースメッセージと、 保守者から予め設定され期待値保 持部 1 8で保持されているパストレースメッセージとを比較する。
制御部 1 9は、 各部の判定結果に基づいて最終的にパス トレースフォーマツ ト がどれであるかを判定するフォーマツト判定機能と、 後述する各機能とを有する。 この光伝送装置 1 0は、 これらの受信側構成要素の協働により、 受信したパス トレースフォーマツ トの種類を自動的に判別することが可能となる。
上述したような受信側構成要素を採る光伝送装置 1 0においては、 図 5に示し た改善対象の光伝送装置と比較した場合、 フレームスタートマ一力検出部、 1 6 バイ ト / 6 4バイ トデータ保持部、 及び 1 6バイ ト範囲用 / 6 4バイ ト範囲用 C R C演算部を共用化している。 この共用構成を採ることにより、 装置規模を小さ くすることを可能としている。
つまり、 フレームスタートマ一力検出部は、 1 6バイ トフレームフォーマッ ト 及び 6 4バイ トフレームフォーマツ トで全く同じ機能を有するものであるため、 単純に 1つで共用可能である。
1 6バイ ト / 6 4バイ トデータ保持部については、 差異はデータサイズの違い であることから、 6 4バイ トデータ保持部を 1 6バイ トデータでも利用すること により、 1 6バイ トデータ保持部の個別配設を不要としている。
1 6バイ ト範囲用 Z 6 4バイ ト範囲用 C R C演算部については、 差異は C R C 一 7演算範囲が 1 6バイ トか 6 4バイ トかであることから、 どちらの演算範囲で も演算できるようにすることで共用化している。 また、 C R C— 7演算結果が 1 6バイ ト範囲で一致するのか、 6 4バイ ト範囲で一致するの を判別することで、 パス トレースフォーマツ トカ S 1 6バイ トフレームフォーマツトと 6 4パイ トフレ ームフォーマツ トとを判別することができるため、 本来構成要素を共用すること で必要となるはずであった 1 6バイ トフレームフォーマッ トと 6 4バイ トフレー ムフォーマツトとの判別機能を不要にしている。
〈光伝送装置の送信側構成要素〉
また、 図 6に示すパス トレース機能を有する光伝送装置 1 0は、 同期光伝送網 における伝送路に対する送信側構成要素として、 内部バス 2 0を通して相互接続 される上記制御部 1 9の他に、 フォーマット設定部 2 1、 データ設定部 2 2、 フ ォーマット生成部 2 3、 及びオーバへッド生成部 2 4を備えている。
詳述すると、 送信側構成要素としてのフォーマット設定部 2 1は、 同期光伝送 網における対向局 (厳密には、 対向通信ノード内の光伝送装置 1 0 ) から伝送路 を通して送信されてきたパス トレースフォーマットを自局 (厳密には、 自通信ノ ード内の光伝送装置 1 0 ) の上記受信側構成要素で自動的に判別した結果に基づ き、 自局から対向局に送信するためのパストレースフォーマツトを選択する。 データ設定部 2 2は、 自局の光伝送装置 1 0の保守者がパーソナルコンビータ などの保守者端末 3 0から設定した送信対象のパストレースメッセージをフォー マツ ト設定部 2 1によって選択されたフォーマツ トにマツビング (付加) する。 フォーマツト生成部 2 3は、 データ設定部 2 2によってパストレースメッセー ジがマッビングされたフォーマッ トにフレームスタートマ一力及ぴ C R C— 7演 算結果、 または C Rコード及ぴ L Fコードを付加したパス トレースデータ (図 1、 図 3、 図 4参照) を生成する。
オーバへッド生成部 2 4はパストレースデータを J 1バイ トに送出する。 つま り、 生成されたフレームフォーマツ 卜のパス トレースデータは、 オーバへッ ド生 成部 2 4により、 各 V C— 3のパスオーバへッ ドの先頭位置に存在する J 1バイ トに 1バイ トずつ挿入される。 この後、 パストレースデータは S T M— 1 フレー ムとして通信ノードから伝送路に送信される。
このような送信側構成要素を備える光伝送装置 1 0においては、 後に詳述する 双方向伝送経路構成時または中間パストレース (Intermediate Path Trace) 実施 時、 対向局またはパス トレース受信局 (中継局) はパス トレースフォーマツ トを 受信できるため、 自局受信側で自動判別したパストレースフォーマツトを対向局 またはパス トレース受信局に対して送信することで、 保守者はパス トレースフォ 一マツトの種類を意識することなく、 パス導通確認を行うことが可能である。 なお、 複数回数の検出を行う保護段数を設けてパス トレースフォーマツ トを検 出した結果、 正しく検出できなかった場合など、 保守者は保守者端末 3 0を通し て光伝送装置 1 0に手動でパストレースフォーマツ トを設定することが可能であ る。
〈光伝送装置の同期光伝送網への適用例〉
図 7は、 図 6に示す光伝送装置 1 0及ぴ保守者端末 3 0をそれぞれ備える 4個 の通信ノード A, B , C, Dを伝送路 (光ファイバ伝送路) T Lにより リング状 に接続したリング型同期光伝送網において、 各種パス トレースフォーマツ トを利 用してパス トレースデータに含まれるパス トレースメッセージの送受信を行って いる例を示している。
このリング型同期光伝送網においては、 通信ノード (単に、 ノードと記載する こともある) Aからノード Bへは S O N E T 6 4バイ トフォーマッ ト (図 1参 照) を利用し、 ノード Bからノー ド Cへは 1 6バイ トフレームフォーマッ ト (図 3参照) を利用し、 ノード Cからノード Dへは 6 4バイ トフレームフォーマッ ト (図 4参照) を利用してパス トレースメッセージの伝送を行っている。 ただし、 厳密には、 パス トレースメッセージは上記 S T M _ 1フレームに多重化された形 態で伝送路 T L上を伝送される。
ノ一ド A〜Dにおけるパス トレースメ ッセージの受信側では、 パス トレースフ ォーマッ トを自動で判別し、 パス トレースメッセージを抽出しており、 パス トレ ース本来の機能であるパス (伝送路 T Lにおける論理的経路) の導通確認が、 パ ス トレースフォーマツ トの種類に拘わりなく行える。 すなわち、 上述した機能を 有する光伝送装置 1 0をノード A〜Dに配設したリング型同期光伝送網において は、 複数のパス ト レースフォーマツ トを利用してパス ト レースメッセージの送受 信を行うことを可能としている。
このリング型同期光伝送網は、 基幹網を構成することが可能である。 また、 ノ 一ド A〜Dは、 光/電気変換及び電気 /光 換機^「更には多重 ·多重分離機能 を有する回線終端装置 (L T E : Line Terminate Equipment) などを更に備える と共に、 交換機などを含むアクセス系ネッ トワークに接続される。
〈光伝送装置と保守者端末との連携〉 図 6に示す光伝送装置 1 0においては、 パストレースフォーマツト受信時に、 例えば保護段数機能部 1 6によって保護段数 5段でパストレースフォーマツトの 検出を行った結果、 正しく検出できなかった場合、 制御部 1 9は、 送信側 (対向 局) から正しいパス トレースフォーマットで送信されていないと判断し、 受信側 (自局) の光伝送装置 1 0の保守者に保守者端末 3 0を通してパストレースフォ 一マット検出不可であることを通知する。 これにより、 保守者がパストレース処 理状況を把握できるようにしている。
また、 光伝送装置 1 0においては、 対向局またはパス トレース受信局 (中継 局) に対して送信するパス トレースフォーマツトを自動的に選択した際、 制御部
1 9は、 選択したフォーマットにおいて送信できるパストレースメッセージの最 大許容文字数を把握する。 そして、 制御部 1 9は、 保守者が保守者端末 3 0にお いて送信対象のパス トレースメ ッセージを設定する際、 最大許容文字数を超過し ないようにチェックする。 制御部 1 9は、 最大許容文字数を超過したことを検出 した場合、 保守者端末 3 0を通して保守者にその旨を通知すると共に、 自動選択 したパス トレースフォーマツトの最大許容文字数を併せて通知する。 これにより、 最大許容文字数を超過したパストレースメッセージが送信されることを防止でき る。
さらに、 S T M _ 1 フレームのセクションオーバヘッド (S O H ) における 4 行目 (A Uポインタ) の H 1バイ トの 5 ビッ ト目及び 6 ビッ ト目に定義されてレ、 る S Sビッ トは、 S O N E Tでは" 0 0 " 、 S D Hでは" 0 1 " に設定されてい ることから、 光伝送装置 1 0の制御部 1 9は、 自局の回線終端装置 (L T E ) よ り H 1バイ トの S Sビットの情報を収集し、 S O N E T信号であるか、 S D H信 号であるかを判断する。 そして、 制御部 1 9は、 受信パス トレースフォーマット を判別した結果と併せて、 保守者端末 3 0を通して保守者にそれらの情報を提示 する。 これにより、 保守者は、 自局で取り扱つているパス トレースフォーマッ ト が S O N E T信号からのも—のである力 S D H信号からのものであるがを把握す ることが可能である。
〔パス トレース機能を有する光伝送装置の動作〕
次に、 図 6、 図 8及び図 9を併せ参照して、 本発明の一実施の形態の光伝送装 置の具体的動作例について説明する。 なお、 この動作説明においては、 特に限定 を要しない場合、 通信ノードとその通信ノード内に配設されている光伝送装置と を区別しない。
ここでは、 図 8に示すリング型同期光伝送網において、 通信ノード Aは 6 4バ ィ トフレームフォーマッ トのパス トレースフォーマツ トの送受信が可能であるが, 上述したパス トレース機能を有する光伝送装置 1 0を配設していない。 また、 通 信ノード Cは上述したパストレース機能を有する光伝送装置 1 0を配設している c パス トレースメッセージとしては、 通信ノード Aから通信ノード Cへは" A B C " 、 かつ通信ノード Cから通信ノード Aへは" C B A " がそれぞれ伝送される。 ノ一ド ' Aの保守者は、 保守者端末を通してノード C向けのパスに対してパス ト レースメッセージ" A B C " を設定する。 ノ一ド Aはパス トレースメッセージ転 送のために 6 4バイ トフレームフォーマツ トを採用しているので、 6 4バイ トフ レームフォーマッ トの 2バイ ト目から 6 4バイ ト目の A S C I Iキャラクタコー ド部にパス トレースメッセージを挿入し、 前フレームの C R C - 7演算結果をフ レームスタートマ一力と共に、 1バイ ト目のヘッダバイ トに揷入してパス トレー スフォーマツ トが生成される。 ノ一ド Aで生成されたパス トレースフォーマッ ト は図 9に示すとおりである。
生成されたパストレースフォーマッ トのパス トレースデータは、 各 V C _ 3の パスオーバへッ ドの先頭位置に存在する J 1バイ トに 1バイ トずつ挿入され、 S T M - 1フレームとして、 ノード Aから伝送路 T L 1を通してノード C向けに送 信される。
ノ一ド C向けに送信されたパス トレースフォーマッ トのパス トレースデータは- ノード Cの光伝送装置 1 0におけるオーバへッ ド終端部 1 1で終端され、 パスォ 一バへッ ドの j 1バイ トから 1バイ トずつ抽出される。 抽出されたパス ト レース データに、 C Rコードが存在するか、 フレームスタートマ一力が存在するかを C R検出部 1 2またはフレームスタートマーカ検出部 1 3により検出する" 7ここで は、 パス トレースのために 6 4バイ トフレームフォーマットを採用しているので- フレームスタートマーカがフレームスタートマーカ検出部 1 3により検出される c 次に、 C R C演算部 1 4は、 パス トレースデータの C R C— 7演算を行い、 1 6バイ トで演算した結果が一致するか、 6 4バイ トで演算した結果が一致するか を判別する。 ここでは、 6 4バイ トフレームフォーマッ トを採用しているので、 6 4バイ トで演算した結果が一致する。 したがって、 C R C演算部 1 4は 6 4バ ィ トフレームフォーマツ トのパストレースデータを受信したことを判別して制御 部 1 9にその旨を通知する。
データ保持部 1 5は C R C演算部 1 4から送出されたパス トレースデータを取 り込んで保持する。 このとき、 データ保持部 1 5はフレームスタートマーカの検 出された 1バイ ト目から 6 4バイ ト分を取り込んで保持する。
検出結果の揺らぎを防止するために保護段数機能部 1 6が設けられている場合、 保護段数機能部 1 6は、 パストレースフォーマツ ト受信時に、 例えば連続 2回受 信してどちらも正しくフォーマッ トを検出できれば、 正しくそのフォーマッ トを 受信したと判断する。
保護段数機能部 1 6により正しいフォーマツ ト受信と判断されたとき、 比較部 1 7は、 保護段数機能部 1 6を通して、 データ保持部 1 5に保持されているパス トレースデータからパス トレースメッセージ ( A S C I Iキャラクタコード) を 取り出す。 6 4バイ トフレームフォーマッ トでは、 2バイ ト目力 ら 6 4バイ ト目 までがパス トレースメッセージが格納されているエリァであるので、 比較部 1 7 はこれに対応する位置からパストレースメッセージを取り出す。
期待値保持部 1 8は、 ノード Cの保守者が保守者端末 3 0を通して予め設定し た受信すべきパス トレースメッセージを制御部 1 9の指示により保持している。 比較部 1 7は、 この期待値保持部 1 8に保持されているパストレースメッセージ と、 データ保持部 1 5から取り出したパス トレースメッセージとを比較する。 こ の比較の結果、 パス トレースメッセージが一致した場合、 ノ一ド Aからノード C へのパスは正しく構築できていることになる。
また、 ノ一ド Cで受信したパス トレースフォーマッ トがどの種類のものである か、 また S Sビッ トが何であつたかを制御部 1 9から保守者端末 3— σに通知する ことで、 保守者はパス トレースフォーマッ トの種類 (回線種別) を知ることがで きる。
一方、 ノード Cからノード Αにパス トレースメッセージを送信する場合、 ノー ド Cの保守者は、 保守者端末 3 0を通してノード A向けのパスに対してパス トレ ースメッセージ" C B A " を設定する。 ノード Cはノード Aからパス トレースメ ッセージ" A B C " を既に受信しているので、 ノード Aが 6 4バイ トフレームフ ォーマツ トでパストレースメッセージを送信してきたことを上記受信側構成要素 により自動的に判別している。
したがって、 ノード Cにおける送信側構成要素のフォーマツ ト設定部 2 1は、 ノード Cの保守者が保守者端末 3 0を通して設定したパストレースメッセージ" C B A " をノード Aに送信するフォーマッ トとして、 6 4バイ トフレームフォー マツ トを自動的に選択する。
次に、 データ設定部 2 2は 6 4バイ トフレームフォーマツ トの 2バイ ト目から 6 4バイ ト目の A S C I I キャラクタ ード部にパストレースメッセージを挿入 する。 また、 フォーマッ ト生成部 2 3は前フレームの C R C— 7演算結果をフレ 一ムスタートマ一力と共に 1ノ ィ ト目のヘッダバイ トに挿入してパス トレースフ ォーマッ トを生成する。
生成された 6 4バイ トフレームフォーマッ トのパス トレースデータは、 オーバ へッ ド生成部 2 4により、 各 V C _ 3のパスオーバへッドの先頭位置に存在する J 1バイ トに 1バイ トずつ挿入され、 S T M - 1 フレームとして、 ノード Cから 伝送路 T L 2を通してノード A向けに送信される。
図 5に示す受信側構成要素 R E 1を有する光伝送装置を配設しているノード A は、 ノ一ド Cから送信された 6 4バイ トフレームフォーマツ トのパス トレースデ ータをオーバヘッ ド抽出部、 フレームスタートマ一力検出部、 及び C R C演算部 により受信し、 データ保持部に保持する。 比較部は、 期待値保持部に保持されて いるノ一ド Aの保守者が予め設定した受信すべきパス トレースメッセージと、 受 信したパス トレースメッセージとを比較し、 その比較結果が一致していれば、 ノ ード Cからノード Aへのパスが正しく構築されていることを確認できる。
次に、 図 8、 ¾ 1 0及ぴ図 1 1を参照して、 1 方向伝送経路構成—及び中間パス トレース (Intermediate Path Trace) について詳述する。
この明細書では、 図 8に示すようにリング型同期光伝送網において、 ノード A とノード Cとの間で信号 (パス トレースデータ) が双方向に送受信される構成を 双方向伝送経路構成 (2 W a y構成) と称する。 具体的には、 オーバヘッ ド (S 〇H, P O H ) の生成が行われるノードからオーバヘッドの終端を行うノードへ の信号伝送を双方向 (つまり、 ノード Aからノード C、 及びノード Cからノード A ) で行っている構成のことを言う。
パス ト レースは、 本来パスオーバへッ ドを終端する装置でオーバへッ ドを終端 し、 パス トレースデータを抽出する。 例えば、 図 8に示すリング型同期光伝送網 においては、 ノード Aからノード Cへのパス トレースデータの伝送に関しては、 ノード Cでパスオーバヘッ ドを終端している。 また、 ノード Bは伝送経路上にあ るノードであり、 パスオーバへッ ドは終端しない。
中間パストレースは、 本来パストレースデータを終端しないノードでパスォー バへッ ドにあるパス トレースデータを取り出してモニタしたり、 パスオーバへッ ドを生成しないノードからパス トレースデータを挿入したりすることで、 パス設 定が正しく行われていることを確認するための手法である。 図 8に示すリング型 同期光伝送網においては、 ノード Bで中間パストレースを実施することになる。 例えば、 図 1 0に示すように、 リング型同期光伝送網におけるノード Aとノー ド Cとの間で双方向伝送経路 T L 1, T L 2を構成しているが、 パス ト レースデ ータの受信がうまくできていない場合を想定する。 問題箇所を切り分けるために、 図 1 1に示すように、 ノード Bで中間パス トレース機能を用いる。
ノード Aから送信されているパストレースデータをノード Bで受信したとき、 パス ト レースメッセージ" A B C " が受信できていれば問題はないが、 何も受信 できていないなど、 期待するパス トレースメッセージを受信していなければ、 ノ 一ド Aとノ一 K Bとの間のパスに何らかの問題があることを切り分けられる。 図 1 1に示す例では、 正常受信できていないので、 ノード Aとノード B間のパスに 何らかの問題があることになる。
また、 ノード Bからノード Cへのパスにパス トレースメッセージ" B B C " を 送信して、 ノード Cでこのメッセージ" B B C " を受信できていれば、 ノード B とノー ド C間のパスには問題がないことを切り分けられる。 図 1 1に示す例では. 正常受信できているので、 ノード Bとノード C間のパスには問題がないことを切 り分けられる。 同様に、 ノード Cからノード B、 及びノード Bからノード Aへのパスに対して も、 ノード Bで中間パス トレース機能を用いれば、 ノード Bからノード Aへのパ スに問題があることを切り分けることができる。
ここに例示したリング型同期光伝送網においては、 ノード Aとノード Cとの間 に 1個のノードしか存在しないが、 ノード Aとノード Cとの間の双方向伝送経路 間に多数のノードが存在する場合、 問題箇所の切り分けにこの中間パス トレース 機能が有効になる。
〔効果〕
上述したパス トレース機能を有する光伝送装置によれば、 S O N E T 6 4バイ 1、フォーマツ ト、 1 6バイ トフレームフォーマツ ト及び 6 4バイ トフレームフォ —マツ トのいずれのパス トレースフォーマツ トで送受信が行われているかを自動 判別することができる。
また、 この光伝送装置によれば、 S O N E T 6 4バイ トフォーマッ ト、 1 6バ ィ トフレームフォーマッ ト及ぴ 6 4バイ トフレームフォーマッ トのいずれのパス トレースフォーマツ トも検出できる構成を採り、 その中でパス トレースデータを 保持するデータ保持部、 フレームスタートマーカ検出部及び C R C演算部を共用 化することによ り、 装置 (回路) 規模を低減できる。
また、 この光伝送装置によれば、 同期光伝送網において各ノードでそれぞれ異 なるパス トレースフォーマツ トを用いても、 受信側で自動的にフォーマツ トを判 別し、 パス トレースデータの送受信を行うことができる。
また、 この光伝送装置によれば、 保護段数を設けてパス トレースフォーマツ 1、 の判別及びパス トレースメッセージの一致 _/不一致判定を行うことで、 パス トレ ースデータの送受信が安定してから判別及び判定を行える。
また、 この光伝送装置によれば、 パス トレースフォーマッ トを検出した結果、 フォーマッ 卜が正しく送受信されていないためにパス トレースフォーマッ トが検 出できない場合に、 保守者にフォーマツ ト検出不可飽状態であ ¾ことを通知でき る。
また、 この光伝送装置によれば、 双方向伝送経路構成時または中間パス トレー ス実施時に、 対向局からのパス トレースフォーマツトが対向局で受信できるフォ 一マツ トであるとして、 受信側で判別したパス トレースフォーマツ トを採用し、 自動でパス トレースデータを対向局もしくはパス トレース受信局 (中継局) に送 信できる。
また、 対向局またはパス トレース受信局に送信するパス トレースフォーマッ ト を自動で選択し、 パス トレースメッセージを送信するが、 選択されたフォーマツ トにより、 パス トレースメッセージの文字制限数が 1 5バイ トであったり、 6 2 バイ トであったり、 6 3バイ トであったりする。 この光伝送装置によれば、 自動 選択したパス トレースフォーマツ トに、 保守者がパス トレースメッセージを設定 する際、 フォーマツ トで許容するメッセージ文字数を超えた場合、 その旨を保守 者に通知し、 かつ送信可能な最大文字数も併せて通知できる。
さらに、 従来の北米向け光伝送装置においては、 SONET準拠の信号を前提 としていた。 ANS I T 1. 2 6 9— 200 0にもあるように、 今後は S ON ET/S DHを共通化していく動きがあり、 AN S I T 1. 2 6 9— 2 0 0 0 をサポートすることにより、 S ONE T系光伝送装置から 1 6バイ トフレームフ ォーマツ ト及ぴ 64バイ トフレームフォーマッ トでパストレースデータが送信さ れてくることから、 パス トレースフォーマッ トの判別結果と、 S ONETZSD Hフレームの H Iバイ ト内の S Sビッ トの情報とを基に、 S ONET/SDHモ 一ドとパストレースフォーマツ トの種別とを保守者に提示できる。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 従前規格のパス トレースフォーマツ トと共に、 新たな規格の パス トレースフォーマッ トをサボ一トすることが可能なパス トレース機能を有す る光伝送装置を提供できる。
また、 本発明によれば、 構成要素の共用化による装置 (回路) 規模の低減を実 現することが可能な光伝送装置を提供できる。 これにより、 光伝送装置の小型化、 低消費電力化、 及びコストダウン化に寄与するところが大きい。 — - '
また、 本発明によれば、 保守者がパス トレースフォーマッ トに関して何も設定 することなく、 本来のパス トレースメッセージの一致/不一致によるパスの導通 確認を行うことが可能な光伝送装置を提供できる。 さらに、 本発明によれば、 保護段数を設定することにより、 パス ト レースデー タの送受信が安定してからパス トレースフォーマツ トの判別及ぴパス ト レースメ ッセージの一致 z不一致判定を行える光伝送装置を提供できる。
また、 本発明によれば、 今後のS ONETZSDH共通化のー助となる。

Claims

請求の範囲
1 . 同期光伝送網におけるパスの導通確認を行うためのパス トレース機能を有 する光伝送装置であって ;
パス トレースデータに包含されている第 1の特定コードの検出に応じて、 従前 規格のパス トレースフォーマツ トを判定する第 1の判定手段と ;
パス トレースデータに包含されている第 2の特定コードの検出に応じて、 新た な規格のパストレースフォーマツトを判定する第 2の判定手段と ;
を備える光伝送装置。
2 · 前記パス トレースデータに前記第 2の特定コ一ドとともに包含されている 第 3の特定コードの内容に応じて、 複数の前記新たな規格のパストレースフォー マツ 卜の内の 1つを特定する第 3の判定手段を更に備える
請求項 1記載の光伝送装置。
3 . 前記第 1の判定手段により前記第 1の特定コードが検出されないとき、 前 記第 2の判定手段は前記第 2の特定コードを検出する
請求項 1記載の光伝送装置。
4 . 前記第 1の判定手段により前記第 1の特定コードが検出されないとき、 前 記第 2の判定手段は前記第 2の特定コードを検出し ;
前記第 2の判定手段により前記第 2の特定コードが検出されたとき、 前記第 3 の判定手段は前記第 3の特定コードを検出する
請求項 2記載の光伝送装置。
5 . 前記第 1の特定コードはキャリ ッジリターンコードであり ;
前記第 2の特定コードはフレームスタートマーカである
請求項 1記載の光伝送装置。
6 . 前記第 1の特定コードはキャリ ッジリターンコードであり ; 前記第 2の特定コードはフレームスタートマーカであり ;
前記第 3の特定コードは前のフレームの 1 6バイ ト分または 6 4バイ ト分の前 記パストレースデータの巡回冗長検査の演算結果である
請求項 2記載の光伝送装置。
7 . 前記従前規格のパス トレースフォーマツ トにおける前記パス トレースデー タは、 6 2パイ ト分の印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコードで表現 されるパス ト レースメッセージと、 1パイ ト分の前記キヤリ ッジリターンコー ド と、 1バイ ト分のラインフィードコードとの 6 4バイ ト構成であり ;
前記新たな規格のパストレースフォーマツ トにおける前記パストレースデータ は、 前記第 2の特定コードを含む 1バイ ト分のヘッダバイ トと、 1 5バイ ト分の 印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコードで表現されるパストレースメ ッセージとの 1 6バイ ト構成、 または前記第 2の特定コードを含む 1バイ ト分の へッダバイ トと、 6 3バイ ト分の印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコ 一ドで表現されるパス トレースメッセージとの 6 4バイ ト構成である
請求項 5記載の光伝送装置。
8 . 前記従前規格のパス トレースフォーマツ トにおける前記パス トレースデー タは、 6 2バイ ト分の印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコードで表現 されるパス ト レースメッセージと、 1バイ ト分の前記キヤリ ッジリターンコー ド と、 1バイ ト分のラインフィードコードとの 6 4バイ ト構成であり ;
前記新たな規格のパス トレースフォーマツ トにおける前記パス トレースデータ は、 前記第 2の特定コード及ぴ前記第 3の特定コードを含む 1バイ ト分のヘッダ バイ トと、 1 5バイ ト分の印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコードで 表現されるパス トレースメッセージとの 1 6バイ ト構成、 または前記第 2の特定 コード及び前記第 3の特定コードを含む 1バイ ト分のヘッダバイ ト—ど、 6 バイ— ト分の印字または表示可能な A S C I Iキャラクタコードで表現されるパス トレ ースメッセージとの 6 4バイ ト構成である
請求項 6記載の光伝送装置。
9 . 前記従前規格のパス トレースフォーマツト及ぴ前記新たな規格のパス トレ ースフォーマツトの前記パストレースデータを保持可能な保持手段を更に備える 請求項 1または 2記載の光伝送装置。
1 0 . 前記第 2の判定手段及ぴ前記保持手段は、 前記従前規格のパス トレース フォーマツト及ぴ前記新たな規格のパストレースフォーマツトの前記パストレー スデータを処理するために共用される
請求項 9記載の光伝送装置。
1 1 . 前記第 3の判定手段は、 前記従前規格のパストレースフォーマット及び 前記新たな規格のパストレースフォーマツトの前記パストレースデータを処理す るために共用される
請求項 1 0記載の光伝送装置。
1 2 . 複数回数の検出結果に応じて前記パストレースフォーマツトの正常受信 を判定する保護段数機能手段を更に備える
請求項 1または 2記載の光伝送装置。
1 3 . 前記保護段数機能手段から受信した前記パストレースメッセージと、 保 守者端末から予め設定され期待値として保持されている前記パス トレースメ ッセ 一ジとを比較する比較手段を更に備える
請求項 1 2記載の光伝送装置。
1 4 . 前記パストレースフォーマツトの検出不可能状態が発生した場合、 その 状態発生を保守者端末に通知する手段を更に備える
請求項 1または 2記載の光伝送装置。
1 5 . 前記パスとしての双方向伝送経路構成時または中間パス トレース実施時 に、 対向局からの前記パストレースフォーマツトを自動的に判別した結果に基づ 含、
前記双方向伝送経路構成時には前記対向局に対して、 また前記中間パス トレー ス実施時には中間位置に存在するパス トレース受信局に対して、 受信可能な前記 パストレースフォーマツトを自動選択し、 前記パストレースデータを送信する手 段を更に備える
請求項 1または 2記載の光伝送装置。
1 6. 保守者端末から設定された送信対象の前記パス トレースメッセージの文 字数が前記パストレースフォーマツトによって取り扱える文字数を超えた場合、 文字数超過状態及び送信可能な最大文字数を前記保守者端末に通知する手段を更 に備える
請求項 1 5記載の光伝送装置。
1 7. 前記パス トレースフォーマツ トの判定結果と、 S ONET/SDHフレ ームの H 1バイ ト内の S Sビットに基づく S ONE TZ S DHモードとを保守端 末装置に通知する手段を更に備える
請求項 1または 2記載の光伝送装置。
PCT/JP2003/000420 2003-01-20 2003-01-20 パストレース機能を有する光伝送装置 WO2004066529A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/000420 WO2004066529A1 (ja) 2003-01-20 2003-01-20 パストレース機能を有する光伝送装置
JP2004567117A JPWO2004066529A1 (ja) 2003-01-20 2003-01-20 パストレース機能を有する光伝送装置
US11/084,612 US7522533B2 (en) 2003-01-20 2005-03-18 Optical transmission apparatus having path trace function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/000420 WO2004066529A1 (ja) 2003-01-20 2003-01-20 パストレース機能を有する光伝送装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/084,612 Continuation US7522533B2 (en) 2003-01-20 2005-03-18 Optical transmission apparatus having path trace function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004066529A1 true WO2004066529A1 (ja) 2004-08-05

Family

ID=32750566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/000420 WO2004066529A1 (ja) 2003-01-20 2003-01-20 パストレース機能を有する光伝送装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7522533B2 (ja)
JP (1) JPWO2004066529A1 (ja)
WO (1) WO2004066529A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070250515A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Lea David H Method and system of securing content and destination of digital download via the internet
US20080112400A1 (en) * 2006-11-15 2008-05-15 Futurewei Technologies, Inc. System for Providing Both Traditional and Traffic Engineering Enabled Services
EP2104273A4 (en) * 2006-12-21 2013-04-03 Zte Corp METHOD AND DEVICE FOR VERIFYING CONNECTIVITY OF DATA
US8554475B2 (en) 2007-10-01 2013-10-08 Mitac International Corporation Static and dynamic contours
CN105102230B (zh) 2013-02-13 2017-08-08 惠普发展公司,有限责任合伙企业 流体喷射装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0974395A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Nec Corp パストレース終端装置
JPH11122241A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Fujitsu Ltd パスマネージメント装置、及びパスマネージメント方法
JPH11261513A (ja) * 1998-03-16 1999-09-24 Fujitsu Ltd パストレースチェック方法および装置
JP2002101121A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Fujitsu Ltd 特定帯域内における伝送データ種類を自動変更する伝送装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0824316B2 (ja) 1990-05-08 1996-03-06 富士通株式会社 データ交換プロトコル処理方式
US5526344A (en) * 1994-04-15 1996-06-11 Dsc Communications Corporation Multi-service switch for a telecommunications network
US5751720A (en) * 1995-06-28 1998-05-12 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Pointer processor and pointer processing scheme for SDH/SONET transmission system
JPH0993305A (ja) * 1995-09-26 1997-04-04 Fujitsu Ltd Sdh/sonet相互接続用インターフェース装置
US6094440A (en) * 1996-07-05 2000-07-25 Hitachi, Ltd. Multiplex type transmitting apparatus
US5822299A (en) * 1996-10-29 1998-10-13 Nothern Telecom Limited Path protection in a telecommunications network
US6426958B1 (en) * 1998-03-31 2002-07-30 Alcatel Usa Sourcing, L.P. System and method for performance monitoring telecommunication signals having various formats
US6246668B1 (en) * 1998-06-09 2001-06-12 Nortel Networks Limited Hitless manual path switching using linked pointer processors
JP3297645B2 (ja) 1998-08-26 2002-07-02 日本電信電話株式会社 伝送制御装置及び伝送制御システム
JP2000244434A (ja) 1999-02-19 2000-09-08 Fujitsu Ltd ネットワーク,回線設定方法及び伝送装置
US6603776B1 (en) * 1999-04-05 2003-08-05 Lucent Technologies, Inc. & Pmc-Sierra, Inc. System for efficient broadband data payload conversion
EP1051057A3 (de) * 1999-04-29 2004-07-28 Alcatel Transport von verknüpften Containern in einem synchronen Nachrichtenübertragungsnetz
IL130323A (en) * 1999-06-07 2003-07-31 Eci Telecom Method for detecting troubles of transmission in sdh and sonet systems
JP2002261719A (ja) * 2001-03-02 2002-09-13 Fujitsu Ltd 伝送方法及びその装置
WO2004021614A1 (ja) * 2002-08-28 2004-03-11 Fujitsu Limited 受信パストレース検出装置
US7062554B1 (en) * 2002-12-20 2006-06-13 Nortel Networks Limited Trace monitoring in a transport network

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0974395A (ja) * 1995-09-06 1997-03-18 Nec Corp パストレース終端装置
JPH11122241A (ja) * 1997-10-16 1999-04-30 Fujitsu Ltd パスマネージメント装置、及びパスマネージメント方法
JPH11261513A (ja) * 1998-03-16 1999-09-24 Fujitsu Ltd パストレースチェック方法および装置
JP2002101121A (ja) * 2000-09-21 2002-04-05 Fujitsu Ltd 特定帯域内における伝送データ種類を自動変更する伝送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004066529A1 (ja) 2006-05-18
US20050163055A1 (en) 2005-07-28
US7522533B2 (en) 2009-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU624168B2 (en) Tdm demultiplexer with dedicated maintenance channels to indicate high-speed line faults to low speed circuits
US7949782B2 (en) Extended link monitoring channel for 10 Gb/s Ethernet
JP3551894B2 (ja) 多重化送受信装置
US6256326B1 (en) Pseudo-synchronization prevention method in SDH transmission mode, pseudo-synchronization preventing SDH transmission system, and transmitter-receiver in pseudo-synchronization preventing SDH transmission system
US7209493B2 (en) Multiplex transmission system and multiplex transmitter
US6061329A (en) Multiplex transmission system and apparatuses for same
US6226270B1 (en) Method and apparatus for path trace check
JP2007142529A (ja) Ponシステムおよびその試験方法
JPH11234323A (ja) 光監視伝送信号の制御装置
WO2004066529A1 (ja) パストレース機能を有する光伝送装置
JP4244150B2 (ja) 双方向線路切替えリングネットワーク
JP2000041024A (ja) 波長識別機能を有する波長多重伝送装置及び方法並びに波長多重伝送システム
JP2845184B2 (ja) 警報送信装置および警報受信装置
JP2009159481A (ja) 光切替方法および光切替システム
US6504822B1 (en) Device and method for detecting and/or measuring the misconnection time in telecommunication networks
JP3147150B2 (ja) オーバーヘッドループバック試験方法および方式
JP2757826B2 (ja) 回線監視システム
JPH1041908A (ja) デジタル伝送装置
EP1482666B1 (en) Improvement of protocol for SDH/SONET traffic protection in optical ring network
JPH11112457A (ja) 中間中継装置の故障特定方式
CN102158354A (zh) 防止同步数字体系设备段层缺陷透传的方法
JPH10200485A (ja) 双方向光伝送システム及び光伝送方法
JP2005094237A (ja) セル化装置及びデセル化装置
JP2001197060A (ja) 符号誤り伝達方式
JP2004363908A (ja) 伝送システムとその伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004567117

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11084612

Country of ref document: US