WO2004064518A1 - 農園芸用顆粒水和剤 - Google Patents

農園芸用顆粒水和剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2004064518A1
WO2004064518A1 PCT/JP2004/000491 JP2004000491W WO2004064518A1 WO 2004064518 A1 WO2004064518 A1 WO 2004064518A1 JP 2004000491 W JP2004000491 W JP 2004000491W WO 2004064518 A1 WO2004064518 A1 WO 2004064518A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
agricultural
sodium
water dispersible
parts
horticultural use
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/000491
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Hirokawa
Takashi Gotou
Ichirou Urihara
Original Assignee
Nippon Soda Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soda Co., Ltd. filed Critical Nippon Soda Co., Ltd.
Priority to ES04703921T priority Critical patent/ES2403376T3/es
Priority to KR1020057013428A priority patent/KR100654116B1/ko
Priority to CNB200480002610XA priority patent/CN1332600C/zh
Priority to AU2004206169A priority patent/AU2004206169B2/en
Priority to EP04703921A priority patent/EP1586237B1/en
Priority to US10/543,039 priority patent/US8716186B2/en
Publication of WO2004064518A1 publication Critical patent/WO2004064518A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/12Powders or granules
    • A01N25/14Powders or granules wettable

Definitions

  • the present invention relates to an agricultural and horticultural water dispersible granule which rapidly disintegrates and disperses after being poured into water.
  • Conventional wettable powders are manufactured by mixing and grinding pesticide active ingredients, wetting agents, dispersing agents and bulking agents. These wettable powders have a small apparent specific gravity because the pesticide is a fine powder finely ground together with inorganic minerals, etc., and are dispersed in water to prepare a spray liquid. The fine powder soars during the operation, which is not desirable for the worker's health, and it is troublesome to measure because it is a fine powder. In recent years, a wettable powder obtained by granulating a wettable powder has been used. Attempts have been made to develop.
  • Water dispersible granules are obtained by mixing and mixing powdery agricultural chemicals, wetting agents, dispersing agents, binders and, if necessary, other auxiliaries into a powder frame. It is necessary to disintegrate and disperse the water dispersible granules immediately after being added to water, and various measures are taken to disintegrate and disperse them. For example, alkyl naphthalene sulfonate formalin condensate, lignin Sulfonates, polyacrylates, alkylaryl sulfonates, polycarboxylates, polyoxyethylenepolyoxypropylene block polymers, polystyrene polyoxyethylene block polymers, etc. are used.
  • Non-Patent Document 1 A method for producing a water dispersible granule for agriculture and horticulture using polyoxyethylene alkylaryl ether and the like has been reported (for example, Non-Patent Document 1).
  • Non-Patent Document 1 A method of preparing a formulation by mixing it with a large amount of an inert substance. A method of preparing a formulation by dissolving the pesticidal drug substance in a solvent and adsorbing it on an adsorption carrier has been proposed (eg, Non-Patent Document 1).
  • Non-patent document 1 Edited by the Japanese Society of Pesticide Agricultural Chemical Formulation and Application Method Study Group, Agrochemical Formulation Guide, published by The Japan Plant Protection Association, October 30, 1997, p. 22--24
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-166030 Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted various studies on the influence of the structure of the dispersant on the disintegration and disintegration of water dispersible granules in water. As a result, the pesticide having a melting point of 70 ° C or lower or a softening point was found.
  • the present invention provides a water dispersible granule for agricultural and horticultural use, comprising a pesticide drug substance having a melting point or a soft point of 70 ° C. or lower, an N-acylsamino acid salt, and an adsorption carrier. I do.
  • the present invention also provides an agricultural and horticultural water dispersible granule further comprising at least one of a hydrate and a formalin condensate of an aromatic sulfonate and a lignin sulfonate.
  • the present invention provides the above hydrate, wherein the hydrate further comprises N-acylmethyltaperphosphate.
  • the pesticidal active ingredient used in the water dispersible granule for agriculture and horticulture of the present invention as long as it has a melting point or softening point of 70 ° C. or less, general agricultural chemicals such as fungicides, herbicides or plant growth regulators are used. Compounds used as pesticides can be used for these, and these compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the pesticide drug substance having a melting point of 70 ° C or less include, for example, 2- (1,2-dimethylpropylamino) -1,4-ethylamino-6-methylthio-1,3,5-triazine (generic name: dimethamethrin, melting point : 65 ° C), S, S-dimethyl-2- (difluoromethyl) -1,4-isobutyl-6- (trifluoromethyl) -1,3,5-pyridinedicarpothio ⁇ "one (generic name: dithiopyr, melting point) : 65 ° C), 2,3-dihydro-1,3,3-dimethylbenzofuran-5-ylletanesulfonate (generic name: benfresate, melting point: 32 to 35 ° C), butyl (R) — 2— [4- (4-cyano-2-fluorophenoxy) phenoxy] propionate (generic name: ci
  • Examples of the pesticide drug substance which is liquid at normal temperature include 2-chloro-2,6,1-ethyl-N— (2 —Propoxyshetil) 1-acetanilide (generic name: pretilachlor), S—benziru N— (1,2-dimethylpropyl pill) 1-N-ethylthiocarbamate (generic name: esprocalp), etc. It is.
  • the water dispersible granule for agricultural and horticultural use of the present invention may contain a pesticide drug substance having a melting point or softening point exceeding 70 ° C.
  • pesticide active ingredients include 2-isopropylpropyl N-methylcarbamate (generic name: MIPC, melting point: 88-93 ° C), 3,5-xylyl-N-methylcarbamate ( Generic name: XMC, Melting point: 99 ⁇ 100 ° C), 3- (4-tert-butyl-1-2-ethoxyphenyl) 1-2- (2,6-diphnolelophenyl) 1,4-dihydro Oxazonole (generic name: etoxazole, melting point: 101-: L 0 2 ° C) 0—3—tert-butyl-phenyl 2-methyl-2-pyridyl (methyl) thiocarpamate (generic name: pyripticap, Melting point: 85.7-86.2 ° C
  • the N-acyl amino acid salt used for the water dispersible granule for agricultural and horticultural use of the present invention is an ayuon surfactant synthesized using an amino acid as a main raw material, and is used as a dispersant for the water dispersible granule.
  • the acyl group of the N-acyl amino acid salt preferably has 8 to 24 carbon atoms, and examples of such an acyl group include a lauroyl group, a myristoyl group, and a stearoyl group.
  • amino acid of the N-acyl amino acid salt examples include glycine, sarcosine, alanine, valine, leucine, lysine, arginine, glutamic acid, aspartic acid, methionine, cystine, cystine, hueralanine, and the like.
  • Physiologically acceptable salts specifically, alkali metal salts such as sodium, potassium and lithium; alkaline earth metal salts such as madanedium and calcium; acid salts such as hydrochloric acid and sulfuric acid; ammonia; Examples thereof include amine salts such as ethanolamine and triethylamine.
  • N-acyl amino acid salts and commercial products thereof include, for example, trade names “Amisoft HS—11” (N-stearoyl-L-sodium glutamate) and “Amisoft HS—21” manufactured by Ajinomoto Co., Inc. (N-stearoyl-L-sodium glutamate), “Amisoft CS-11” (N-coconut fatty acid acyl-L-sodium glutamate), “Amisoft LS-11” (N-lauroyl-L-glutamic acid) Sodium), “Amisoft MS-11J (N-myristoyl-L-sodium glutamate)", product name "Sobon SL” manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd. P "(lauroyl sarcosine sodium) and” Aranone AMP "(N-myristoyl N-methyl-1] 3-alanin sodium).
  • These N-acylamino salts can be used alone or in combination of two or more.
  • Amisoft HS-11J N-stearoyl-L-sodium glutamate
  • Amisoft HS-21J N —Stearoyl-L-disodium glutamate
  • Amisoft CS-11 N-sodium coconut fatty acid-L-D-sodium tamtamate
  • Sobon SLP trade name, manufactured by Kawaken Fine Chemical Co., Ltd.
  • the adsorbent used for the agricultural and horticultural water dispersible granule of the present invention is preferably a mineral fine powder having a large amount of absorbed oil.
  • the adsorbed simple substance composed of such a fine mineral substance powder include, but are not limited to, synthetic amorphous silica, diatomaceous earth, zeolite, attapulgite, acid clay, and the like.
  • the pesticide drug substance is absorbed or adsorbed on these adsorbent carriers, or mixed with the adsorbent carriers. Alternatively, the pesticide drug substance may be dissolved in an organic solvent and adsorbed on an adsorption carrier! / ,.
  • Synthetic amorphous silica used as an adsorption element is called hydrous silicic acid, wet silica, or synthetic silicic acid, and has a network structure of SiO and does not have a certain crystal structure.
  • Examples of commercially available synthetic amorphous silica include “Carplex # 80”, “Carplex X RJ”, “Carplex FPS-3”, and “Carplex CS-8” manufactured by Shionogi & Co., Ltd.
  • It consists of a collection of porous shells such as needles and boats, usually containing more than 80% of silicic acid (S i ⁇ 2), and mostly consisting of amorphous silicic acid.
  • silicic acid S i ⁇ 2
  • diatomaceous earth used as the adsorption carrier. And the like.
  • the zeolite used as the adsorption element is a hydrous aluminosilicate of an alkali and an alkaline earth metal and has fine pores in the crystal.
  • zeolite used as the adsorption carrier examples include Nitto Zolite # 150, a product name of Nitto Powder Chemical Co., Ltd., and a product of Riki Sanen Kogyo Co., Ltd. Name "Izumo zeolite", and the like.
  • Attapagite used as an adsorption carrier is a hydrous magnesium aluminum silicate mineral, and there is no particular limitation on the attapulgite used as an adsorption carrier.
  • Examples of commercially available products include Engelhard's product name Examples include “microsoap 300 L VM” and “microsoap 300 R VM”.
  • There is no particular limitation on the acid clay used as the adsorption unit and examples of commercially available products include “Mizuri Ace # 200” (trade name, manufactured by Mizusawa Chemical Industry Co., Ltd.).
  • Activated clay a clay mineral composed mainly of montmorillonite, It can be used without particular limitation as an adsorption unit of the agricultural and horticultural water dispersible granule of the present invention.
  • synthetic amorphous silica and diatomaceous earth are particularly preferably used as the adsorption carrier because they are easily available.
  • At least one of a formalin condensate of an aromatic sulfonate and a lignin sulfonate is contained as a wetting agent.
  • a formalin condensate of an aromatic sulfonate and a lignin sulfonate is contained as a wetting agent.
  • wetting agents can be used alone or in combination of two or more.
  • formalin condensate of an aromatic sulfonate that can be used in the water dispersible granule for agriculture and horticulture of the present invention.
  • examples of commercially available products include, for example, a product name “Demol SNB” manufactured by Kao Corporation (Sodium aromatic sulfonate formalin condensate), “Demol MS” (sodium sodium sulfonate formalin condensate), “Demol NJ (sodium naphthalene sulfonate formalin condensate),” “Demol R NJ (Naphthalene sulfonate sodium) Deform T (formaldehyde condensate) and “Demol T” (sodium formalin condensate naphthalenesulfonate), trade name of Rhodia Nichika Corporation “Suprazil NM SZ 90” (sodium sodium methylnaphthalenesulfonate) Formalin condensate) and “Supradil
  • lignin sulfonates that can be used in the water dispersible granules of the present invention include, for example, trade names “Sun Extract P252” (sodium lignosulfonate) and “Sun Extract” manufactured by Nippon Paper Industries Co., Ltd.
  • water is used as a developing solution.
  • water is water containing a large amount of Ca ions, Mg ions, etc.
  • There is a risk that the dispersibility of the hydrated granules is reduced due to the influence of ions. Departure The problem described above can be solved by using N-acylmethyltaperphosphate in combination with the water-dispersible granule for agricultural and horticultural use.
  • N-Acylmethyltaperphosphate has a very similar structure to taurocholate, a biosurfactant present in human and animal bile, and is hypoallergenic and highly safe. It is a surface active agent, and typical ones have been used in shampoo bases, talmes and the like.
  • the agricultural and horticultural granule hydrate containing N-acylmethyltaurate of the present invention when dispersed in hard water containing a large amount of Ca or Mg, is not affected by a large amount of Ca ion. Demonstrates excellent disintegration and dispersibility in water without suffering.
  • the acyl group of N-acylmethyltitaphosphate is preferably an acyl group having 8 to 24 carbon atoms.
  • Examples of such an acyl group include a lauroyl group, a myristoyl group, and a stearoylone group.
  • the salts of N-acylmethyltaphosphate include physiologically acceptable salts, specifically, alkali metal salts such as sodium, potassium, and lithium; and alkaline earth salts such as madanedium and calcium.
  • physiologically acceptable salts specifically, alkali metal salts such as sodium, potassium, and lithium; and alkaline earth salts such as madanedium and calcium.
  • Metal salts inorganic acid salts such as hydrochloric acid and sulfuric acid, and amine salts such as ammonia, triethanolamine, and triethylamine.
  • N-acylmethyltaperic acid and its commercial products include, for example, Nikko Chemicals Co., Ltd. product names “NI KK OL LMTJ (sodium N-lauroylmethyl taurate)” and “NI KKO L MMT” (N-myristoylmethyltaurium phosphate), “NI KKO L PMT” (N-palmitoylmethyltau sodium phosphate), “NI KK OLS MT” (N-stearoylmethyltauri) Sodium nitrate), “NI KKO L CMT-30” (sodium N-coconut fatty acid methyltaperphosphate), Matsumoto Yushi Pharmaceutical Co., Ltd.
  • the mixing ratio of the aromatic formalin condensate and the lignin sulfonate is as follows: It is preferably from 5 to 25% by mass of the total mass of the pesticidal drug substance, the N-amino acid, the adsorption carrier, the formalin condensate of the aromatic sulfonate and the lignin sulfonate.
  • the compounding ratio of N-acylmethyltaurate is as follows:
  • the adsorbent, the formalin condensate of the aromatic sulfonate, the lignin sulfonate, and 0.5 to 10% by mass of the total mass of the N-acyltaperphosphate are preferred.
  • the adsorption carrier is 5 to 79.5% by mass, more preferably 20 to 59% by mass
  • the aromatic formalin condensate and the list sulfonate are 5 to 25% by mass, more preferably 10 to 50% by mass.
  • the wettable powder for agriculture and horticulture of the present invention may further contain a wetting agent, a bulking agent, and a binder other than those described above, if necessary. In that case, it is preferable to maintain the mixing ratio of the above-mentioned constituent components within the above-mentioned range.
  • wetting agent other than the above examples include sodium alkylnaphthalenesulfonate, sodium alkylsulfate, sodium alkylbenzenesulfonate, sodium alkylsulfosuccinate, and polyoxyethylene alkylaryl ether.
  • the bulking agent examples include mica, calcium carbonate, kaolin clay, clay, bentonite, acid clay, talc, magnesium carbonate, titanium dioxide, glucose, lactose, sucrose, ammonium sulfate, sodium sulfate, and urea.
  • the binder for example, carboxymethylcellulose, polybutyla Alcohol, polyvier pyrrolidone, dextrin, soluble starch, and the like.
  • the water dispersible granule for agriculture and horticulture of the present invention is usually dispersed in so-called soft water and then applied to the spraying of a drug.
  • the shape of the water dispersible granule for agriculture and horticulture of the present invention is not particularly limited, but may be spherical, cylindrical, or indefinite. 5 mm.
  • the water dispersible granule of the present invention can be produced, for example, by the following production method, but is not particularly limited thereto.
  • the pesticide drug substance When using the pesticide drug substance having a melting point of 70 ° C. or less, the pesticide drug substance is heated to the melting point or more and the agrochemical drug substance and the adsorbent carrier which are liquid-dried are mixed.
  • Adsorbents are mixed with a solvent dissolved in a non-volatile solvent or a non-volatile solvent using a mixer such as a ribbon mixer, a Nauta mixer, or a mixing granulator. A powdery mixture is prepared. At this time, if a volatile solvent is used, the mixture is mixed with a mixer such as a mixing granulator and then heated to remove the solvent, thereby preparing a powdery mixture.
  • Volatile solvents can be obtained by dissolving or uniformly mixing the pesticide drug substance and removing it by heating.
  • volatile solvents include, for example, lower alcohols such as methanol and ethanol, and lower ketones such as acetone and methyl ethyl ketone.
  • examples of the non-volatile solvent include aromatic hydrocarbons, ketones, fatty acid esters, phthalate esters, and vegetable oils.
  • the pesticide drug substance or a solution thereof and an adsorbent carrier are used.
  • the mixture is mixed by a mixer such as a ribbon mixer, a Nauta mixer, and a mixing granulator to prepare a powdery mixture in which the pesticide drug substance is adsorbed on an adsorption carrier.
  • the obtained powdery mixture is pulverized using a dry pulverizer such as a pin mill, a hammer mill, a ball mill, a jet mill, or the like, into a pulverized product, and N-acylaminate and, if necessary, Add a wetting agent and other additives and mix using the mixer described above. Water is added to the obtained mixture, kneaded, granulated, and then dried to produce a wettable powder.
  • some or all of the components other than the pesticidal drug substance and the adsorbent carrier may be mixed in advance as a mixture of the pesticide drug substance and the adsorbent carrier before the pulverization.
  • the pesticidal active substance and an adsorption carrier, or the pesticidal active substance in the volatile solvent or the adsorption carrier were mixed using a mixer such as a ribbon mixer, a Nauta mixer, or a mixing granulator, and the solution was adsorbed on the adsorption carrier.
  • a mixer such as a ribbon mixer, a Nauta mixer, or a mixing granulator, and the solution was adsorbed on the adsorption carrier.
  • a powdery mixture is made. If a volatile solvent is used at this time, the mixture is mixed using a mixer such as a mixing granulator, and then the solvent is removed by heating, and the powdery mixture is used. Make a compound.
  • the carrier is used in such a manner that the pesticide-adsorbed carrier is in the form of a block or a powder.
  • the mixture is pulverized using a dry pulverizer such as a pin mill, a hammer mill, a ball mill, and a jet mill.
  • An N-acylamino acid salt and, if necessary, a wetting agent and other additives are added to the obtained pulverized product, and mixed using the above mixer.
  • the obtained mixture is watered, kneaded, granulated, and dried in the same manner as in the above-mentioned production method to produce a wettable powder.
  • the granulation method at this time include extrusion granulation, tumbling granulation, mixed granulation, fluidized bed granulation, dry granulation, and compression granulation.
  • the wettable powder of the present invention is poured into water, dispersed and diluted, and then applied to a crop or soil with a sprayer or the like.
  • the dilution ratio in water depends on the type, content, and purpose of application of the pesticidal active ingredient in the water dispersible granule, but is usually about 10 to 1000 times, preferably 50 to 800 times. It is about twice, more preferably about 500 to 400 times.
  • containers that can be used for ordinary granules and wettable powders, such as aluminum bags, paper bags, paper packs, and polypropylene, can be used.
  • aluminum bags, paper bags, poly bags, plastic bottles and the like whose interior is coated with aluminum are preferable.
  • by filling the package packed in a water-soluble pack into these moisture-absorbing bags it is possible to prevent moisture absorption during storage, improve safety, and improve handling during dilution.
  • the present invention has been conventionally used in the form of a water dispersible granule at 70 ° C or lower. Even if a pesticidal active substance having a melting point or softening point is used, it is possible to produce an agricultural and horticultural wettable powder with good disintegration and dispersibility after being added to water. It is.
  • the N-acyl amino acid salt used as a dispersant has low irritation to the human body and low environmental toxicity. Therefore, the wettable powder of the present invention has high safety, has no phytotoxicity, and is not harmful to target pests. On the other hand, it shows a stable action.
  • the cylinder was further turned down 20 times, and the amount of sediment after 5 minutes was visually observed and evaluated according to the following criteria.
  • the cylinder was further inverted two to three times, and the dispersion was checked for the formation of aggregates by using an optical microscope (magnification: 400 times). evaluated.
  • the cylinder was further inverted 2 to 3 times, and the dispersion was checked with an optical microscope (magnification 400 times) for the presence or absence of formation of aggregates. evaluated. ⁇ : There is no aggregate. Good dispersibility.
  • the cylinder After performing the dispersibility test 2, after the elapse of 6 hours while the cylinder is kept still, the cylinder is further inverted 2 to 3 times, and the dispersion is formed into an aggregate using an optical microscope (400 times magnification). Was checked and evaluated according to the following criteria.
  • the cylinder was further inverted 2 to 3 rotations, and the average particle size m) of the dispersion was measured using a particle size distribution measuring device (LS230, manufactured by Coulter, Inc.).
  • LS230 particle size distribution measuring device
  • the obtained mixture is put into a kneading machine (trade name “Desktop Ader PNV-5 Model” manufactured by Irie Shokai Co., Ltd.), kneaded while dropping 25 parts of water, and extruded granulator (Ritsutsui Product name “KAR-180 type J” manufactured by Kiki Co., Ltd. Extruded and granulated with a 0.5 mm screen, and the obtained granules were dried at 45 ° C for 3 hours, sieved and subjected to a particle size of 180 to 1000 A wettable powder with a distribution range and containing 30% of dithiopyr as an active ingredient was obtained.
  • Benflesate a pesticide drug substance (melting point: 32-35 ° C) 40 parts and diatomaceous earth (product 30 parts of “ZEMULITE 3Y”) and 30 parts of synthetic amorphous silica (trade name “Carplex # 11120” manufactured by Shionogi & Co., Ltd.) Using a mold, a powder containing 40% of benfresate was obtained.
  • the granules are extruded and granulated with a 0.5 mm screen, dried at 50 ° C for 3 hours and then sieved to obtain a particle size distribution of 180 to 100 ⁇ .
  • a wettable powder with a range and containing 30% of benfresate as an active ingredient was obtained.
  • the obtained mixture was put into "Laboratory Matrix LM A5-V", and mixed with 15 parts of water dropwise to form irregular shaped granules. After drying the obtained granules at 45 ° C for 3 hours, a sieving operation was performed. A wettable powder with a particle size distribution of 25 m and containing 30% of iminoctadine arbesilate as an active ingredient was obtained.
  • Example 1 a synthetic amorphous silica calcined product (“Carplex CS-7J” manufactured by Shionogi & Co., Ltd.) was used in place of the synthetic amorphous silica (“Carplex XR”). Other than the above, 100 parts of a powder containing 50% of iminoctadine albesylate was obtained in the same manner as in Example 1.
  • the obtained granules were dried at 45 for 3 hours. After being sieved, a sieving operation is performed to obtain a water dispersible granule having a particle size distribution range of 125 to 425 m and containing 30% of an active ingredient iminoctadine albesilate. Got.
  • Example 7 The obtained mixture was put into “Laboratory Matrix LMA 5-V”, and 12 parts of water was added dropwise and mixed to granulate into amorphous granules. After drying the obtained granules at 45 for 3 hours, a sieving operation was performed to have a particle size distribution range of 150 to 42 ⁇ , and that iminoctadine albesylate was used as an active ingredient. A wettable powder with granules containing 20% and phenhexamide 30% was obtained. (Example 7)
  • Example 8 After drying the obtained granules at 45 ° C for 3 hours, a sieving operation was performed to have a particle size distribution range of 150 to 425 ⁇ , and that iminoctazine was used as an active ingredient. A wettable powder comprising 20% of albesilate and 30% of phenhexamide was obtained. (Example 8)
  • sieving operation is performed to have a particle size distribution range of 180 to 600 ⁇ m, and imino ctadine albesilate 20% as an active ingredient And a powdered wettable powder containing 30% of pyributicanolep were obtained.
  • a mixture of 40 parts of benfreset (melting point: 32 to 35 ° C), a pesticide drug substance, and 60 parts of diatomaceous earth (“Zemulite 3Y”) is ground using an “EC Sample Mill II-1”. A powder containing 40% of benfresate was obtained.
  • the mixture was charged into “Laboratory Matrix LMA 5-V”, and 15 parts of water was added dropwise and mixed to granulate irregularly shaped granules. After drying the obtained granules at 45 ° C. for 3 hours, a sieving operation was performed to have a particle size distribution range of 180 to 600 ⁇ , and that benfresate 30 as an effective component was used. % Was obtained.
  • the mixture was pulverized to obtain a mixture having an average particle diameter of about 10 ⁇
  • the obtained mixture was put into a kneading machine (“Tabletop Ader PNV-5”) and kneaded while dropping 25 parts of water.
  • a kneading machine (“Tabletop Ader PNV-5”)
  • KAR-130 extrusion granulator
  • the obtained granules are dried at 50 ° C for 3 hours, and then subjected to a sieving operation to have a particle size distribution range of 180 to 1,000 ⁇ m, and 30% of benflesate as an active ingredient Was obtained.
  • the obtained mixture was charged into a fluidized bed granulator “Flow Coater FLO-1”, and 80 parts of water was sprayed under flowing air to granulate into irregular granules. After drying the obtained granules at 50 ° C for 3 hours, sieving operation is performed, and granules having a particle size distribution range of 125 to 1000 and containing 30% of iminoctadine albesilate as an active ingredient A wettable powder was obtained.
  • Example 1 partial desulfone was used in place of N-stearoyl mono-L-glutamate disodium (“Amisoft HS-21”) and N-coconut fatty acid acyl-L-glutamate sodium (“Amisoft CS-11”). The same procedure as in Example 1 was repeated except that sodium ligninsulfonate (“Panilex NJ”) was used. A wettable powder with a particle size distribution of 425425 ⁇ and containing 30% of iminoctadine albesilate as an active ingredient was obtained.
  • Amisoft HS-21 N-stearoyl mono-L-glutamate disodium
  • Amisoft CS-11 N-coconut fatty acid acyl-L-glutamate sodium
  • Example 2 partially desulfonated lignin was used in place of ⁇ -stearoyl-L-glutamate disodium (“Amisoft HS-21”) and ⁇ -coconut oil fatty acid ashiru-L-sodium glutamate (“Amisoft CS-11”).
  • a wettable powder was obtained (Comparative Example 3).
  • Example 3 partially desulfonated lignin was used in place of ⁇ -stearoyl-L-glutamate disodium (“Amisoft HS-21”) and ⁇ -coconut fatty acid acyl-L-glutamate sodium (“Amisoft CS-11”). Except for using sodium sulfonate (“Valex ⁇ ”), it has a particle size distribution range of 180 to 1000 ⁇ m and contains 30% of benfresate as an active ingredient in the same manner as in Example 3. A wettable powder for granules was obtained.
  • Example 4 partially desulfonated sodium ligene sulfonic acid sodium salt was used in place of N-stearoyl-L-sodium glutamate (“Amisoft HS-21”).
  • Amisoft HS-21 N-stearoyl-L-sodium glutamate
  • a particle size distribution range of 125 to 425 ⁇ m and iminoctadine albesylate as an active ingredient were used.
  • a water dispersible granule containing 30% of a salt was obtained (Comparative Example 5).
  • Example 4 instead of N-stearoyl mono-L-glutamate disodium (“Amisoft HS-21”), sodium polycarboxylate (trade name "New Calgen WG-5" of Takemoto Yushi Co., Ltd.) was used. A water dispersible granule having a particle size distribution range of 125 to 425 and containing 30% of iminooctazine albesylate as an active ingredient was prepared in the same manner as in Example 4 except for using the same. Obtained.
  • Amisoft HS-21 sodium polycarboxylate
  • Example 5 was repeated except that sodium N-stearoyl-L-glutamate (“Amisoft HS-21”) was replaced by sodium partially desulfonated ligninsulfonate (“Vanilex NJ"). Similarly, a wettable powder with a particle size distribution of 125 to 425 ⁇ m and containing 30% of iminoctadine albesilate as an active ingredient was obtained.
  • Amisoft HS-21 sodium N-stearoyl-L-glutamate
  • Vanilex NJ sodium partially desulfonated ligninsulfonate
  • Example 6 instead of N-stearoyl-L-glutamate disodium (“Amisoft HS-21”) and N-coconut fatty acid acyl-1-L-glutamate sodium (“Amisoft CS-11”), an aroma was used.
  • Aromatic sodium sulfonate In the same manner as in Example 6 except that a polycondensate (trade name “Demol SNB” manufactured by Kao Corporation) was used, it had a particle size distribution range of 150 to 425 ⁇ , and was imino as an active ingredient. A water dispersible granule containing 20% of cadazine albesilate and 30% of phenhexamide was obtained.
  • Example 8 sodium-aromatic sulfonate formalin condensate (trade name “Demol SNB” manufactured by Kao Corporation) was used in place of disodium ⁇ ⁇ -stearoyl-L-glutamate (“Amisoft HS-21”).
  • a water dispersible granule having a particle size distribution range of 180 to 600 ⁇ in the same manner as in Example 8 and containing 20% of iminoctadine albesilate and 30% of pipipicalp as active ingredients Got.
  • Example 9 was repeated except that sodium-aromatic sulfonate formalin condensate ( ⁇ demol SNBJ) was used instead of ⁇ -stearoyl mono-L-glutamate disodium (“Amisoft HS-21”). Similarly, a wettable powder having a particle size distribution of 180 to 600 ⁇ m and containing 20% of iminoctadine albesilate and 30% of ibconazole as active ingredients was obtained.
  • ⁇ demol SNBJ sodium-aromatic sulfonate formalin condensate
  • Amisoft HS-21 ⁇ -stearoyl mono-L-glutamate disodium
  • Example 10 sodium N-stearoyl-1-L-glutamate (“A Misoft HS-21 ”), instead of using sodium aromatic sulfonate formalin condensate (“ Demol SNBJ ”), having a particle size distribution range of 180 to 1 000 ⁇ in the same manner as in Example 10.
  • a Misoft HS-21 sodium N-stearoyl-1-L-glutamate
  • Demol SNBJ sodium aromatic sulfonate formalin condensate
  • Example 10 sodium polycarboxylate (trade name “New Cargen WG-5” manufactured by Takemoto Yushi Co., Ltd.) was used instead of sodium stearoyl-L-glutamic acid 2 sodium (“Amisoft HS-21”).
  • Amisoft HS-21 sodium stearoyl-L-glutamic acid 2 sodium
  • Example 11 modified lignin was used in place of sodium sodium stearoyl-L-glutamate ("Amisoft HS-21”) and sodium coconut fatty acid acyl-L-glutamate (“Amisoft CS-11”). The preparation was carried out in the same manner as in Example 11 except that sodium sulfonate (“Panilex II”) was used. As a result, a powdered wettable powder, which is a powdery wettable powder in which the shape of the granulated product is easily broken and contains 30% of benfrecet as an active ingredient, was obtained.
  • sodium sulfonate sodium sulfonate
  • Example 11 sodium-stearoyl-L-glutamic acid 2 sodium (“a Except for using sodium aromatic sulfonate formalin condensate (“Demol SNBJ”) in place of Misoft HS-21 J) and N-coconut fatty acid acyl-L-mono-glutamate glutamate (“Amisoft CS-11”) was prepared in the same manner as in Example 11.
  • a powdered wettable powder which is a powdery wettable powder in which the shape of the granulated product easily collapses and contains 30% of benfresate as an active ingredient, was prepared. Obtained.
  • Example 13 was repeated except that in place of the N-coconut oil fatty acid acyl-L-glutamate sodium (“Amisoft CS-11”), an aromatic sulfonate sodium formalin condensate (“Demol SNB”) was used. In the same manner as in Example 13, a wettable powder with a particle size distribution of 180 to 1000 ⁇ and containing 30% of benfresate as an active ingredient was obtained.
  • Amisoft CS-11 N-coconut oil fatty acid acyl-L-glutamate sodium
  • Demol SNB aromatic sulfonate sodium formalin condensate
  • Example 6 60 parts of the powder containing 50% of iminoctadine albesilate prepared in Example 1 was mixed with 10 parts of diatomaceous earth ("Zemlite 3 ⁇ "), and further sprayed with 115.5 parts of 26% sodium dodecyl benzene sulfonate aqueous solution. After that, the mixture was mixed to obtain a kneaded material. The obtained kneaded material was dried at 45 ° C. for 2 hours, and further mixed to granulate into amorphous granules. The obtained granules are further dried at 45 ° C for 3 hours, and then sieved to contain 30% of iminoctadine arbesilate having a particle size distribution of 125 to 425 as an active ingredient. A wettable powder for granules was obtained. (Comparative Example 16)
  • Example 2 Twenty parts of diatomaceous earth (“Zemrite 3Y”) was mixed with 60 parts of the powder containing 50% dithiopyr prepared in Example 2 and ground with a universal mill (“# 20 type”). The obtained mixture (average particle size: about 7 m) was put into a kneader (“Tabletop type-Pinder PNV-5 type”), and kneaded while dropping 77 parts of a 26% aqueous solution of sodium dodecylbenzenesulfonate. Extrusion granulator (“KAR-180”) Extruded and granulated with a 0.5 mm screen. The obtained granules were dried at 45 ° C. for 3 hours and then sieved to obtain a water dispersible granule containing 30% of dithiopyr having a particle size distribution of 180 to 1000 m as an active ingredient.
  • KAR-180 Extrusion granulator
  • the water dispersible granules obtained in Examples 1 to 14 were all good or better in all of the properties of water disintegration, suspension, and dispersibility.
  • the water dispersible granules obtained in 3, 5, 8 and 14 had slightly poor suspension and dispersibility.
  • the wettable powders obtained in Comparative Examples 12 and 13 had good disintegration in water and good dispersibility in suspension, but had poor granulation properties.
  • the wettable powder obtained in Comparative Example 15 had good suspension suspension dispersion, but had poor in-water breakout growth.
  • the water dispersible granule obtained in 16 has a larger average particle size when dispersed in water than the water dispersible granules obtained in the examples, and this is due to a large amount of aggregates and insufficient dispersing power of the surfactant. It was speculated that this had occurred.
  • Example 4 and Comparative Example 17 were diluted with water so that the amount of the active ingredient became the value shown in the table, and an aqueous solution of each drug was added to the cucumber at the 10th leaf stage at the start of the test for 1 week. A sufficient amount (equivalent to 300 L / 10 a) was sprayed twice at intervals using a backpack type fully automatic sprayer.
  • the diseased area rate was 5% or more and less than 25%.
  • the diseased area ratio was 25% or more and less than 50%.
  • Severity ⁇ (number of diseased leaves by degree X index) X 100 + (number of surveyed leaves X 4)
  • Control value (degree of untreated disease / degree of disease in treated area)
  • X 100 untreated disease (Table 4)
  • Example 4 As shown in Table 4, it is clear that the wettable powder obtained in Example 4 has the same control effect as the wettable powder obtained in Comparative Example 17 and causes no phytotoxicity.
  • the wettable powder for agricultural and horticultural use of the present invention has been conventionally used for agricultural chemicals having a melting point or softening point of 70 ° C or less, which has been difficult to produce.
  • N-acylamino acid salt as an agent, it is excellent in disintegration and dispersibility in water.
  • the water dispersible granule for agricultural and horticultural use according to the present invention is characterized in that the active ingredient of the pesticide active ingredient is produced stably.
  • N-Acyl amino acid salt used as a dispersing agent is less irritating to humans and animals, and is degraded in the natural environment, reducing toxicity to humans and the environment. can do.
  • the agricultural and horticultural water dispersible granule of the present invention further contains N-acylmethyltaurate, so that it can disintegrate in water even when applied to hard water containing a large amount of Ca or Mg. Excellent in dispersibility and dispersibility.

Abstract

本発明が解決しようとする課題は、従来は顆粒水和剤の製造が困難であった70℃以下の融点または軟化点を有する農薬原体を使用した場合でも、水に投入後、優れた崩壊性と分散性を示し、かつ薬害がない農園芸用顆粒水和剤を提供すること。70℃以下の融点または軟化点を有する農薬原体、N-アシルアミノ酸塩および吸着担体を含有する混合物を造粒することにより農園芸用顆粒水和剤。また、上記水和物に芳香族スルホン酸塩のホルマリン縮合物及びリグニンスルホン酸塩の少なくとも1種を更に含有する農園芸用顆粒水和剤。更に、上記水和物にN-アシルメチルタウリン酸塩を更に含有する農園芸用顆粒水和剤。

Description

明 細 書
農園芸用顆粒水和剤 技術分野
本発明は水に投入後、 速やかに崩壌、 分散する農園芸用顆粒水和剤に関する。 背景技術
従来の水和剤は、 農薬原体、 湿潤剤、 分散剤および増量剤を混合粉砕して製造 される。 し力 し、 これらの水和剤は、 農薬原体が無機鉱物質などと共に微細に粉 砕された微粉末であるために見掛け比重が小さく嵩張ること、水に懸濁させて散 布液を調製する際に該微粉末が舞い上がり、 作業者の健康上好ましくないこと、 微粉末であるため計量に手間がかかることなどの問題点があり、 近年、 水和剤を 顆粒ィ匕した顆粒水和剤を開発する試みがなされている。
'顆粒水和剤は、 農薬原体、 湿潤剤、 分散剤、 結合剤および必要に応じて、 その 他の補助剤を混合 ·粉枠して顆粒状に造粒したものである。 顆粒水和剤は水に投 入後、 速やかに崩壊、 分散する必要性があり、 崩壊、 分散させるための種々のェ 夫がなされ、 例えば、 分散剤としてアルキルナフタレンスルホン酸塩ホルマリン 縮合物、 リグニンスルホン酸塩、 ポリアクリル酸塩、 アルキルァリールスルホン 酸塩、 ポリカルボン酸塩、 ポリォキシエチレンポリォキシプロピレンプロックポ リマー、 ポリスチレンポリオキシエチレンプロックポリマー等を用い、 また、 湿 潤剤として、 アルキルナフタレンスルホン酸ナトリゥム、 アルキル硫酸ナトリウ ム、 アルキルベンゼンスルホン酸ナトリゥム、 アルキルスルホコハク酸ナトリウ ム、 ポリオキシエチレンアルキルァリールエーテル等を用いる農園芸用顆粒水和 剤の製造方法が報告されている (例えば、 非特許文献 1 )。
また、製造が難し 、常温で液体の農薬原体や低融点の農薬原体を用いる農園芸 用顆粒水和剤の製造方法に関しては、 常温で液体の農薬原体や低融点の農薬原体 を多量の不活性物質と混合して製剤化する方法ゃ該農薬原体を溶剤に溶解させ たものを吸着担体に吸着させて製剤化する方法が提案されている (例えば、 非特 許文献 1 )。
し力 し、 それらの方法を用いて、 7 0 °C以下の融点又は軟化点を有する農薬原 体を顆粒水和剤として製剤化しようとしても、 その原因は不明であるが、 良好な 水中での崩壊性と分散性を有する顆粒水和剤を製造することは困難であった。 そ のため、 更に改良を加えた顆粒水和剤の製造方法として、 例えば、 融点 7 0 °C以 下の農薬原体に湿式法シリ力の焼成品と分散剤を加えることにより顆粒水和剤 を製造する方法が提案されている (例えば、 特許文献 1参照)。
し力 し、 この方法では、 7 0 °C以下の融点又は軟ィヒ点を有する農薬原体を用い る場合には、 十分な崩壊性と分散性を有する顆粒水和剤を得ることはできなかつ た。
(非特許文献 1 ) 日本農薬学会農薬製剤 ·施用法研究会編集、 農薬製剤ガイ ド、 社団法人 日本植物防疫協会発行、 1 9 9 7年 1 0月 3 0日、 p . 2 2— 2 4
(特許文献 1 ) 特開平 3— 1 6 3 0 0 6号公報 発明の開示
(発明が解決しようとする課題)
本発明の目的は、 7 0 °C以下の融点又は軟化点を有する農薬原体を用いて水中 での崩壊性と分散性に優れ、 かつ薬害がない農園芸用顆粒水和剤を提供すること にある。
(課題を解決するための手段)
本発明者らは、 分散剤の構造が顆粒水和剤の水中での崩壌性と分散性に与える 影響につき種々検討した結果、 7 0 °C以下の融点又は軟ィ匕点を有する農薬原体と、 分散剤としての N—ァシルァミノ酸塩と、 吸着担体との混合物を造粒することに より、優れた水中での崩壌 1"生と分散性を有する顆粒水和剤が得られることを見出 した。 N—ァシルアミノ酸塩は低刺激性で安全性が高い界面活性剤として洗剤ク リーム等に従来から用いられてきたが、 顆粒水和剤に用いた例はない。 N—ァシ ルアミノ酸塩という特定の分散剤と 7 0 °C以下の融点又は軟ィ匕点を有する農薬 原体との組合せが本発明の目的を達成する上で顕著な効果を奏したものである。 本発明はこれらの知見に基づいて完成されたものである。
すなわち、 本発明は、 7 0 °C以下の融点又は軟ィヒ点を有する農薬原体、 N—ァ シルァミノ酸塩及び吸着担体を含有することを特徴とする農園芸用顆粒水和剤 を提供する。
また、 本発明は、 上記水和物に芳香族スルホン酸塩のホルマリン縮合物及びリ グニンスルホン酸塩の少なくとも 1種を更に含有する農園芸用顆粒水和剤を提 供する。
さらに、 本発明は、 上記水和物に N—ァシルメチルタゥリン酸塩を更に含有す る農園芸用顆粒水和剤を提供する。 発明を実施するための最良の形態
[農薬原体]
本発明の農園芸用顆粒水和剤に用いる農薬原体としては、 7 0 °C以下の融点又 は軟化点を有するものであれば、 殺菌剤、 除草剤または植物成長調整剤などの一 般に農薬として使用される化合物を使用でき、 これらの化合物は単独又は 2種以 上混合して使用できる。
7 0 °C以下の融点を有する農薬原体としては、 例えば、 2— ( 1 , 2—ジメチ ルプロピルァミノ) 一 4一ェチルアミノー 6—メチルチオ一 1, 3, 5—トリア ジン (一般名:ジメタメトリン、 融点: 6 5 °C)、 S , S—ジメチルー 2— (ジ フルォロメチル) 一4一イソプチルー 6— (トリフルォロメチル) 一 3, 5—ピ リジンジカルポチオ^ "一ト (一般名:ジチォピル、 融点: 6 5 °C)、 2 , 3—ジ ヒドロ一 3, 3—ジメチルベンゾフラン一 5—ィルェタンスルホナート (一般 名:ベンフレセート、 融点: 3 2〜3 5 °C)、 プチル (R) —2— [ 4一 (4— シァノ一2—フルオロフエノキシ) フエノキシ] プロピオナート (一般名 :シハ ロホップブチル、 融点: 5 0 °C)、 S— 1—メチル一 1一フエ -ルェチルピぺリ ジン一 1—カルポチオア一ト (一般名:ジメピぺレート、融点: 3 8 . 8〜 3 9 . 3 °C) 等が挙げられる。 また、 常温で液体である農薬原体としては、 例えば、 2 —クロロー 2,, 6, 一ジェチルー N— ( 2—プロポキシェチル) 一ァセトァニ リ ド (一般名 :プレチラクロール)、 S—べンジルー N— ( 1, 2—ジメチルプ 口ピル) 一N—ェチルチオカルパマート (一般名 :エスプロカルプ) 等が挙げら れる。
7 0°C以下の軟化点を有する農薬原体としては、 例えば、 1, 1, 一イミノジ (ォクタメチレン)ジグァニジニゥム ==トリス (アルキルベンゼンスルホナート) (—般名 :ィミノクタジンアルべシル酸塩、 軟化点: 5 5〜6 0°C) が挙げられ る。
本発明の農園芸用顆粒水和剤は 7 0 °Cを超える融点又は軟ィ匕点を有する農薬 原体を含有しても構わない。 かかる農薬原体としては、 例えば、 2—イソプロピ ルフエ二ルー N—メチルカルバマート(一般名: MI P C、融点: 8 8〜9 3°C)、 3, 5—キシリル一N—メチルカルバマート (一般名 : XMC、 融点: 9 9〜1 0 0°C)、 3— (4— t e r t—ブチル一 2—エトキシフヱニル) 一2— (2, 6—ジフノレオロフェニル) 一4, 5—ジヒ ドロォキサゾーノレ (一般名 :エトキサ ゾール、 融点: 1 0 1〜: L 0 2°C) 0— 3— t e r t—プチルフエ二ルー 6ーメ トキシー 2—ピリジル (メチル) チォカルパマート (一般名 : ピリプチカルプ、 融点: 8 5. 7〜8 6. 2°C)、 5 - (2, 4—ジクロロフエノキシ) 一 2—二 トロメチノレべンゾアート (一般名: ビフエノックス、 融点: 84〜8 6°C)、 1 - (a, α—ジメチルベンジル) 一3— (パラトリル) 尿素 (一般名 :ダイムロ ン、融点: 2 0 3°C)、 N, N—ジェチル一 3一メシチルスルホニル一 1 H— 1, 2, 4—トリアゾールー 1一力ルポキサミ ド (一般名 :カフェンストロール、 融 点: 1 1 4〜1 1 6°C)、 メチノレ一α— (4, 6—ジメ トキシピリミジン一 2— ィル) カノレバモイルスルファモイル] 一 ο— トルアート (一般名 :ベンスルフ口 ンメチノレ、 融点: 1 8 5〜1 8 8°C)、 2—プロモー N— ( , en一ジメチノレべ ンジル) 一 3, 3—ジメチルブタナミ ド (一般名:プロモプチド、融点: 1 8 0. 1°C)、 1— (2—クロロイミダゾ [1, 2— a] ピリジン一 3—ィルスルホェ ル) - 3 - (4, 6ージメ トキシピリジン一 2—ィル) 尿素 (一般名:イマゾス ルフロン、融点: 183〜184°C)、 1— {[O— (シクロプロピルカルボニル) フエニル] スルファモイノレ } —3 (4, 6—ジメ トキシ一 2—ピリミジニル) 一 尿素 (一般名:シクロスルファムロン、 融点: 149. 6〜: 153. 2°C)、 メ チル (E) — 2—メ トキシィミノ [α— (ο—トリルォキシ) ο—トリル] ァセ タート (一般名:クレソキシムメチル、 融点: 101. 6〜102. 5°C)、 メ チル (E) —2— [2— {6- (2—シァノフエノキシ) ピリミジン一 4—ィノレ ォキシ }フエニル]—3—メ トキシァクリラート (一般名:ァゾキシストロビン、 融点: 116°C)、 5— 〔〔2—アミノー 5— O— (ァミノカルボニル) 一 2—デ ォキシ一L—キシロニル〕 ァミノ〕 一 1, 5一ジデォキシ一 1― [3, 4ージヒ ドロ一 5— (ヒ ドロキシメチル) 一2, 4—ジォキソ一 1 (2H) —ピリミジル〕 一 ]3— D—ァロフラヌロニック酸(一般名:ポリオキシン、融点: 160°C以上)、 ビス (ジメチルチオ力ルバモイル) ジスルフィ ド (一般名 :チウラム、 融点: 1 55〜156°C)、 N— (2, 3—ジクロロー 4—ヒドロキシフエニル) 一 1一 メチルシクロへキサンカルボキサミド (一般名 : フェンへキサミ ド、 融点: 15 3°C)、亜鉛イオン配位マンガニーズエチレンビスジチォカルパマート (一般名 : マンコゼプ、 融点: 192°C以上)、 3— (3, 5—ジクロロフエニル) 一 N— イソプロピル一 2, 4—ジォキソイミダゾリジン一 1一力ルポキサミ ド (一般 名:ィプロジオン、 融点: 134°C)、 3 ' —イソプロポキシ一 2—メチルベン ズァニリ ド (一般名 :メプロニル、 融点: 92〜93。C) (IRS, 2 SR, 5 SR; IRS, 2 SR, 5 SR) — 2_ (4—クロ口ベンジル) 一 5—イソプロ ピル一 1一 ( 1 H- 1 , 2 , 4一トリァゾールー 1一ィルメチル) シクロペンタ ノール (一般名 :ィプコナゾール、 融点: 9 1〜1 1 9 °C) 等が挙げられる。
[N—ァシルアミノ酸塩]
本発明の農園芸用顆粒水和剤に用いる N—ァシルアミノ酸塩は、 アミノ酸を主 原料として合成されるァユオン界面活性剤であり、 顆粒水和剤の分散剤として用 いられる。 N—ァシルアミノ酸塩のァシル基は、 炭素原子数 8〜2 4のものが好 ましく、そのようなァシル基としては、例えば、ラウロイル基、 ミリストイル基、 ステアロイル基等が挙げられる。
N—ァシルアミノ酸塩のアミノ酸としては、 例えば、 グリシン、 サルコシン、 ァラニン、 バリン、 ロイシン、 リジン、 アルギニン、 グルタミン酸、 ァスパラギ ン酸、 メチォニン、 シスチン、 システィン、 フエ-ルァラニンなどが挙げられ、 それらの塩としては生理学的に許容される塩、 具体的には、 ナトリウム、 力リウ ム、 リチウム等のアルカリ金属塩、 マダネシゥム、 カルシウム等のアルカリ土類 金属塩、 塩酸、 硫酸等の酸塩、 アンモニア、 トリエタノールァミン、 トリェチル ァミン等のアミン塩類が挙げられる。
N—ァシルアミノ酸塩の具体例とその市販品としては、 例えば、 味の素株式会 社製の商品名 「アミソフト H S— 1 1」 (N—ステアロイルー L—グルタミン酸 ナトリウム)、 「アミソフト H S— 2 1」 (N—ステアロイルー L—グルタミン酸 ニナトリウム)、 「アミソフト C S— 1 1」 (N—ヤシ油脂肪酸ァシルー L—グル タミン酸ナトリウム)、 「アミソフト L S— 1 1」 (N—ラウロイル一 L一グルタ ミン酸ナトリウム)、 「アミソフト M S—1 1 J (N—ミリストイル一 L—グルタ ミン酸ナトリウム)、 川研ファインケミカル株式会社製の商品名 「ソィボン S L P」 (ラウロイルサルコシンナトリウム) 及び 「ァラノン AM P」 (N—ミリスト ィルー N—メチル一 ]3—ァラニンナトリウム) 等が挙げられる。 これらの N—ァ シルァミノ酸塩は、 単独で用いることも 2種類以上を組み合わせて用いることも できる。
これらの中でも、 良好な崩壊性と分散性を付与できることから、 味の素株式会 社製の商品名 「アミソフト H S— 1 1 J (N—ステアロイルー L—グルタミン酸 ナトリウム)、 「アミソフト H S— 2 1 J (N—ステアロイルー L—グルタミン酸 ニナトリウム)、 「アミソフト C S— 1 1」 (N—ヤシ油脂肪酸ァシル一L一ダル タミン酸ナトリウム) 及び川研ファインケミカル株式会社製の商品名 「ソィボン S L P」 (ラウロイルサルコシンナトリウム) が特に好ましい。
[吸着担体]
また、 本発明の農園芸用顆粒水和剤に用いる吸着担体は、 吸収油量が多い鉱物 質微粉が好ましい。そのような鉱物質微粉末からなる吸着単体としては、例えば、 合成非晶質シリカ、 珪藻土、 ゼォライト、 ァタパルジャィ ト、 酸性白土等が挙げ られるが、 特にこれらに限定されない。 農薬原体をこれら吸着担体に吸収または 吸着させるか、 吸着担体と混合して使用する。 また、 農薬原体を有機溶剤に溶か して吸着担体に吸着させても良!/、。
吸着単体として用いる合成非晶質シリカは、 含水珪酸、 湿式シリカまたは合成 珪酸などと呼ばれ、 S i— Oの網目構造から成り一定の結晶構造を持たないもの である。 合成非晶質シリカの市販品としては、 例えば、 塩野義製薬株式会社製の 商品名 「カープレックス # 8 0」、 「カープレックス X RJ、 「カープレックス F P S— 3」、 「カープレックス C S— 8」 (合成非晶質シリカ焼成品)、 「カープレツ タス B S— 3 0 4」 (合成非晶質シリカ、 ゲルタイプ)、 日本シリカ工業株式会社 製の商品名 「二ップシール N S— K:」、 「エップシール N S— KR」、 株式会社ト タヤマ製の商品名 「トクシール N S KJ、 '「トクシール P」、 などが挙げられる。 吸着単体として用いる珪藻土は、 単細胞の藻類である珪藻が海底 ·湖底に堆積 し体内の原形質が分解して珪酸を主体とした遺殻が地層を形成した軽質岩石ま たは土壌で、 円形、 針状、 舟形などの多孔質な殻の集合体よりなり、 通常 8 0 % 以上の珪酸分 (S i〇2 ) を含み、 大部分は非晶質珪酸から成る。 吸着担体とし て用いる珪藻土には、 特に限定がないが、 その市販品としては、 例えば、 白山ェ 業株式会社製の商品名「ゼムライト 3 Y」や昭和化学工業株式会社製の商品名「ラ ヂォライト」 等が挙げられる。
吸着単体として用いるゼォライトは、 アルカリおよびアルカリ土類金属の含水 アルミノ珪酸塩で、 結晶中に微細な細孔を有するものである。 吸着担体として用 いるゼォライトには、 特に限定がないが、 その市販品としては、 例えば、 日東粉 化工業株式会社製の商品名 「日東ゼォライト # 1 5 0」 や力サネン工業株式会社 製の商品名 「出雲ゼォライト」、 などが挙げられる。
吸着単体として用いるァタパ^/ジャィトは、 含水マグネシウム ·アルミニウム 珪酸塩鉱物であり、 吸着担体として用いるァタパルジャィトには、 特に限定がな いが、 その市販品としては、 例えば、 エンゲルハード社製の商品名 「マイクロソ ープ 3 0 0 L VM」 や 「マイクロソープ 3 0 0 R VM」、 などが挙げられる。 吸着単体として用いる酸性白土には、特に限定がないが、その市販品としては、 例えば、 水澤化学工業株式会社製の商品名 「ミズ力エース # 2 0 0」、 などが挙 げられる。 また、 モンモリロナイトを主成分とする粘土鉱物である活性白土も、 本発明の農園芸用顆粒水和剤の吸着単体として、 特に限定なく使用することがで さる。
これら鉱物質微粉末の中でも、 入手が容易なことから、 合成非晶質シリカと珪 藻土が吸着担体として特に好ましく用いられる。
[芳香族スルホン酸塩のホルマリン縮合物とリダニンスルホン酸塩]
本発明の農園芸用顆粒水和剤の水和性をさらに向上させる目的で、 湿潤剤とし て、芳香族スルホン酸塩のホルマリン縮合物とリグニンスルホン酸塩の少なくと も 1種を含有させることが好ましい。 これらの湿潤剤は、 単独で用いることも、 複数を組み合わせて用いることもできる。
本発明の農園芸用顆粒水和剤に使用できる芳香族スルホン酸塩のホルマリン 縮合物には、 特に限定がないが、 その市販品としては、 例えば、 花王株式会社製 の商品名 「デモール S N B」 (芳香族スルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物)、 「デモール M S」 (芳香族スルホン酸ナトリゥムホルマリン縮合物)、 「デモール NJ (ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物)、 「デモール R NJ (ナフタレンスルホン酸ナトリゥムホルマリン縮合物) 及ぴ 「デモール T」 (ナ フタレンスルホン酸ナトリゥムホルマリン縮合物)、 ローディア日華株式会社製 の商品名 「スープラジル NM S Z 9 0」 (メチルナフタレンスルホン酸ナトリウ ムホルマリン縮合物) や 「スープラジル RM// 2 1 0—Ε I」 (アルキルナフタ レンスルホンナトリゥム塩ホルマリン縮合物)、竹本油脂株式会社製の商品名「二 ユーカルゲン P S _ P」 (アルキノレナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン 縮合物)、 「ニューカルゲン 2 0 7」 (ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリ ン縮合物) 及ぴ 「ニューカルゲン WG— 2」 (ナフタレンスルホン酸ナトリウム ホルマリン縮合物)、 東邦化学工業株式会社製の商品名 「ルノックス 1 0 0 0 CJ
(ナフタレンスルホン酸ナトリゥムホルマリン縮合物)、 日本乳化剤株式会社製 の商品名 「ディスロール S H」 (ナフタレンスルホン酸ナトリウムホルマリン縮 合物)、 第一工業製薬株式会社製の商品名 「ラベリン F A」 (ナフタレンスルホン 酸ナトリウムホルマリン縮合物) や 「ラベリン FW」 (ナフタレンスルホン酸ナ トリゥムホルマリン縮合物)、 などが挙げられる。
本発明の顆粒水和剤に使用できるリグニンスルホン酸塩の市販品としては、 例 えば、 日本製紙株式会社製の商品名 「サンエキス P 2 5 2」 (リグ-ンスルホン 酸ナトリウム)、 「サンエキス P 2 0 1」 (リグニンスルホン酸カルシウム)、 「バ 二レックス N」 (部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナトリウム)、 「バニレック ス R N」 (部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナトリウム)、 「パールレックス N P J (高分子量リグニンスルホン酸ナトリウム)、 「パールレックス D P」 (変性 リグニンスルホン酸ナトリウム)、 竹本油脂株式会社製の商品名 「ニューカルゲ ン R X— B」 (リグ-ンスルホン酸ナトリウム)、 「ニューカルゲン R X— C」 (リ グニンスルホン酸ナトリウム)、 「ニューカルゲン WG— 4」 (リグエンスルホン 酸ナトリウム)、 東邦化学工業株式会社製の商品名 「ソルポール 9 0 4 7 K」 (リ グニンスルホン酸ナトリウム)、 ローディア日華株式会社製の商品名 「スープラ ジル LZ 3 9 3」 (リグニンスルホン酸カルシウム)、 などが挙げられる。
[N—ァシルメチルタゥリン酸塩]
本発明の農園芸用顆粒水和剤を使用する際に展開液として水を用いるが、 かか る水が C aイオンや M gイオンなどを多く含有する水、 所謂硬水であった場合、 かかるイオンの影響により該顆粒水和物の分散性が低下する危険性がある。 本発 明の農園芸用顆粒水和剤に N—ァシルメチルタゥリン酸塩を併用することによ り、 前記問題を解決することができる。
N—ァシルメチルタゥリン酸塩は、 人や動物の胆汁中に存在する生体内界面活 性剤であるタウロコール酸と非常に類似した構造を有し、 低刺激性で安全性が高 ぃァニオン界面活个生剤であり、 従来から、 代表的なものがシャンプー基剤、 タリ ーム等に用いられている。 かかる本発明の N—ァシルメチルタウリン酸塩を含有 する農園芸用顆粒水和物は、 C aや M gを多量に含有する硬水に分散させた場合、 多量の C aィオンなどの影響を受けることなく、 水中で優れた崩壌性及び分散性 を示す。
N—ァシルメチルタゥリン酸塩のァシル基は、炭素原子数 8〜 2 4のァシル基 が好ましく、 そのようなァシル基としては、 例えば、 ラウロイル基、 ミリストイ ル基、 ステアロイノレ基、 などが挙げられる。
また、 N—ァシルメチルタゥリン酸塩の塩としては、生理学的に許容される塩、 具体的には、 ナトリウム、 カリウム、 リチウムの如きアルカリ金属塩、 マダネシ ゥム、 カルシウムの如きアルカリ土類金属塩、 塩酸、 硫酸の如き無機酸塩、 アン モニァ、 トリエタノールァミン、 トリェチルァミンの如きアミン塩、 などが挙げ られる。
N—ァシルメチルタゥリン酸の具体例とその市販品としては、 例えば、 日光ケ ミカルズ株式会社製の商品名 「N I KK O L LMTJ (N—ラウロイルメチル タウリン酸ナトリウム)、 「N I KKO L MMT」 (N—ミリストイルメチルタ ゥリン酸ナトリウム)、 「N I KKO L PMT」 (N—パルミトイルメチルタウ リン酸ナトリウム)、 「N I KK O L S MT」 (N—ステアロイルメチルタウリ ン酸ナトリウム)、 「N I KKO L CMT— 3 0」 (N—ヤシ油脂肪酸メチルタ ゥリン酸ナトリウム)、 松本油脂製薬株式会社製の商品名 「マーボン T」 (Ν—ォ レイルメチルタウリン酸ナトリウム)、 ライオン株式会社製 「リポタック Τ Ε」 (Ν—ステアロイルメチルタウリン酸ナトリウム)、 日本油脂株式会社製 「ダイ ャポン Κ一 MG」 (N—ヤシ油脂肪酸メチルタウリン酸マグネシウム)、 「ダイヤ ボン K一 S F」 (N—ヤシ油脂肪酸メチルタウリン酸ナトリウム)、 などが挙げら れる。 これらの N—ァシルメチルタウリン酸塩は、 単独で用いることも、 複数種 組み合わせて用いることもできる。
本発明の農園芸用顆粒水和剤を構成する各成分の配合割合は、農薬原体が 1 0 〜6 0質量%、 より好ましくは 2 0〜5 0質量0 /0、 N—ァシルアミノ酸が 1 0〜 3 0質量%、 より好ましくは 2 0〜 3 0質量%、 及ぴ吸着担体が 1 0〜 8 0質 量。 /0、 より好ましくは 2 0〜 6 0質量%である。
また、本発明の農園芸用顆粒水和剤に芳香族ホルマリン縮合物とリグニンスル ホン酸塩との少なくとも 1種を更に配合する場合、 芳香族ホルマリン縮合物及ぴ リグニンスルホン酸塩の配合割合は、 前記農薬原体、 前記 N—ァシルアミノ酸、 前記吸着担体、 前記芳香族スルホン酸塩のホルマリン縮合物及ぴリグニンスルホ ン酸塩の合計質量の 5〜 2 5質量%が好ましい。
具体的には、農薬原体が 1 0〜 5 5質量%、より好ましくは 2 0〜 5 0質量%、 N—ァシルァミノ酸が 5〜 2 0質量0 /0、 より好ましくは 1 0〜 1 5質量0 /0、 吸着 担体が 5〜 8 0質量%、 より好ましくは 2 0〜 6 0質量%、 芳香族ホルマリン縮 合物及ぴリダニンスルホン酸塩が 5〜 2 5質量%、 より好ましくは 1 0〜 2 0質 量%である。 本発明の農園芸用顆粒水和剤にさらに N—ァシルメチルタゥリン酸塩を併用 する場合、 N—ァシルメチルタウリン酸塩の配合割合は、 前記農薬原体、 前記 N —ァシルアミノ酸、 前記吸着担体、 前記芳香族スルホン酸塩のホルマリン縮合物 及ぴリグニンスルホン酸塩、 及ぴ前記 N—ァシルタゥリン酸塩の合計質量の 0 . 5〜 1 0質量%が好ましい。
具体的には、農薬原体が 1 0〜 5 5質量%、より好ましくは 2 0〜 5 0質量%、 N—ァシルァミノ酸が 5〜 2 0質量%、 より好ましくは 1 0〜 1 5質量0 /0、 吸着 担体が 5〜 7 9 . 5質量%、 より好ましくは 2 0〜 5 9質量%、 芳香族ホルマリ ン縮合物及びリグュンスルホン酸塩が 5〜 2 5質量%、 より好ましくは 1 0〜 2 0質量0 /0、 N—ァシルメチルタゥリン酸塩 0 . 5〜 1 0質量0 /0、 好ましくは 1〜 5質量%である。
本発明の農園芸用顆粒水和剤には、 更に必要に応じて、 上記以外の湿潤剤、 増 量剤、 結合剤を含有させることもできる。 その場合、 上記の構成成分の配合割合 は上記の範囲内に維持するのが好ましい。
上記以外の湿潤剤としては、 例えば、 アルキルナフタレンスルホン酸ナトリウ ム、 アルキル硫酸ナトリゥム、 アルキルベンゼンスルホン酸ナトリゥム、 アルキ ルスルホコハク酸ナトリゥム、 ポリオキシエチレンアルキルァリールエーテル、 などが挙げられる。
増量剤としては、 例えば、 雲母、 炭酸カルシウム、 カオリンクレー、 クレー、 ベントナイト、酸性白土、タルク、炭酸マグネシウム、二酸化チタン、ブドウ糖、 乳糖、 ショ糖、 硫酸アンモユウム、 硫酸ナトリウム、 尿素、 などが挙げられる。 また、 結合剤としては、 例えば、 カルボキシメチルセルロース、 ポリビュルァ ルコール、 ポリビエルピロリ ドン、 デキストリン、 可溶性デンプン、 などが挙げ られる。
本発明の農園芸用顆粒水和剤は、 通常、 所謂軟水に分散させた後、 薬剤散布に 供されるが、 地域によっては前記のような硬水に分散される。 かかる硬水として は、 例えば C I P A C (Collaborative International Pesticide Analytical Council;囯 際農薬分析法協議会) 法で謂う CIPAC 標準水 D (342ppm ( C a 2 +: M g 2 + = 4 : 1 ) ) を挙げることができる。
本発明の農園芸用顆粒水和剤の形状は、 特に制限される訳ではないが、 球形、 円柱形、 不定形であって、 その大きさは、 好ましくは、 最大長部分で 0 . 1〜5 mmのものである。
[顆粒水和剤の製造方法]
本発明の顆粒水和剤は、 例えば、 下記の製法で製造できるが、 特にこれらに限 定されるものではない。
[ 7 0 °C以下の融点を有する農薬原体を用いる顆粒水和剤の製造方法]
7 0 °C以下の融点を有する農薬原体を用いる場合は、 該農薬原体を融点以上に 加熱して液状ィ匕した該農薬原体と吸着担体とを、 あるいは、 該農薬原体を揮発性 の溶媒或いは不揮発性の溶媒に溶解させた溶液と吸着担体とを、 例えば、 リボン ミキサー、 ナウタミキサー、 混合造粒機等の混合機を用いて混合して、 農薬原体 を吸着担体に吸着させた粉末状の混合物を作製する。 その際に、 揮発性の溶媒を 使用した場合は、 混合造粒機等の混合機で混合した後、 加温して溶媒を除去し、 粉末状の混合物を調製する。
揮発性の溶媒は、 農薬原体を溶解または均一に混合し、 更に加熱により除去で きるものが望ましく、 そのような揮発性の溶媒としては、 例えば、 メタノール、 エタノールの如き低級アルコール、 アセトン、 メチルェチルケトンの如き低級ケ トンが挙げられる。 また、 不揮発性の溶媒としては、 芳香族系炭化水素、 ケトン 類、 脂肪酸エステル類、 フタル酸エステル類、 植物油、 などが挙げられる。
また、 常温で液体である農薬原体あるいは農薬原体を不揮発性の溶媒に溶解さ せた溶液を用いて顆粒水和剤を製造する場合は、該農薬原体あるいはその溶液と 吸着担体とを、 例えば、 リボンミキサー、 ナウタミキサー、 混合造粒機等の混合 機で混合して、 農薬原体を吸着担体に吸着させた粉末状の混合物を調製する。 次に、 得られた粉末状の混合物を、 ピンミル、 ハンマーミル、 ボールミル、 ジ ェットミル等の乾式粉砕機を用いて粉砕して得られる粉碎物に、 N—ァシルァミ ノ酸塩および必要に応じて、 湿潤剤、 その他の添加剤を加え、 前記した混合機を 用いて混合する。 得られた混合物に加水し、 混練、 造粒し、 次いで乾燥させるこ とにより顆粒水和剤を製造する。 尚、 農薬原体および吸着担体以外の成分の一部 または全部を前記粉砕前に農薬原体と吸着担体の混合物として予め混合してお いてもよい。
[ 7 0 °C以下の軟化点を有する農薬原体を用いる顆粒水和剤の製造方法]
7 0 °C以下の軟化点を有する農薬原体を用いて顆粒水和剤を製造する場合は、 該農薬原体と吸着担体とを、 あるいは該農薬原体を上記の揮発性の溶媒或いは上 記の不揮発性の溶媒に溶解させた溶液と吸着担体とを、例えば、 リボンミキサ一、 ナウタミキサー、 混合造粒機等の混合機を用いて混合して、 該溶液を吸着担体に 吸着させた粉末状の混合物を作製する。 その際に揮発性の溶媒を使用した場合は、 混合造粒機等の混合機を用いて混合した後、 加温して溶媒を除去し、 粉末状の混 合物を作製する。 また、 不揮発性の溶媒を用いる場合には、 農薬原体を吸着した 吸着担体が塊状か粉末状となるように使用される。その後、該混合物をピンミル、 ハンマーミル、 ボールミル、 ジェットミル等の乾式粉砕機を用いて粉碎する。 得 られた粉砕物に N—ァシルァミノ酸塩及ぴ必要に応じて湿潤剤、 その他の添加剤 を加えて前記混合機を用いて混合する。 得られた混合物に、 上述の製造方法と同 様に加水し、混練、造粒し、次いで乾燥させることにより顆粒水和剤を製造する。 その際の造粒方法としては、 押出造粒、 転動造粒、 混合造粒、 流動層造粒、 嘖霧 乾燥造粒、 圧縮造粒等が挙げられる。
[顆粒水和剤の施用方法]
本発明の顆粒水和剤の施用方法としては、 顆粒水和剤を水に投入し、 分散希釈 させた後、 スプレーヤー等で作物や土壌等に施用する。 水への希釈倍率は、 顆粒 水和剤中の農薬原体の種類、 含有量、 施用目的によって異なるが、 通常は 1 0〜 1 0 0 0 0倍程度、 好ましくは 5 0〜8 0 0 0倍程度、 より好ましくは 5 0 0〜 4 0 0 0倍程度である。
[顆粒水和剤の包装形態]
本発明の顆粒水和剤の包装形態として、 アルミ袋、 紙袋、 紙パック、 ポリポト ルなど、 通常の粒剤や水和剤で使用可能な容器を使用することができる。 保存時 の吸湿を避けるためには、 アルミ袋や内装がアルミコーティングされた紙袋、 ポ リ袋、 ポリボトル等が好ましい。 また、 水溶性パックに梱包したものを、 これら の吸湿を防止した袋に充填することにより、 保存時の吸湿防止、 安全性の向上、 希釈時の取扱 1·生を向上させることもできる。
既に述べたように、 本発明は、 従来、 顆粒水和剤化が困難であった 7 0 °C以下 の融点又は軟ィ匕点を有する農薬原体を用レ、た場合であっても、水に投入後の崩壊 性と分散性が良好な農園芸用顆粒水和剤の製造を可能としたものである。 また、 分散剤として使用する N—ァシルアミノ酸塩の人体への刺激、環境毒性が低いこ と力ゝら、 本発明の顆粒水和剤は安全性が高く、 薬害が無く、 対象有害生物に対し 安定した作用を示す。
[実施例]
以下に本発明の実施例及ぴ比較例を示し、 本発明を更に詳細に説明するが、 本 発明はこれらの範囲に限定されるものではない。 なお、 以下の実施例及び比較例 において、 「部」 及ぴ 「%」 は、 特に断りがない限り、 それぞれ 「質量部」 及ぴ 「質量%」 を表わす。
用いた測定方法と評価方法を以下に記載する。
(水中崩壌性試験 A)
2 5 0 m l共栓付シリンダ一中に農薬公定検查法に基づく 3度硬水を 2 5 0 m 1入れ、 恒温水槽中で 2 0 °Cに保つた。 該シリンダー内に 5 0 0 m gの顆粒水 和剤を投入し、 その崩壊性を観察して次の 5段階で評価した。
A :顆粒水和剤がシリンダー底部に到達する迄に殆どが崩壊する。崩壊性良好。
B :顆粒水和剤が Aと Cの中間の状態で崩壌する。 崩壊性は概ね良好。
C:顆粒水和剤が水中で糸を引きながら崩壊、 あるいはシリンダー底部に到達 するまでに約 5割程度が崩壊する。 崩壊性やや良好。
D:顆粒水和剤が Cと Eの中間の状態で崩壊する。 崩壌性はやや不良。
E:顆粒水和剤が殆どが崩壊せずにシリンダー底部にまで到達する。 崩壊性不 良。
(水中崩壌性試験 B )
2 5 0 m l共栓付シリンダ一中に農薬公定検査法に基づく 3度硬水を 2 5 0 m 1入れ、 恒温水槽中で 2 0 °Cに保った。 該シリンダー内に 5 0 0 m gの顆粒水 和剤を投入して、 その 1分間後に 1秒に 1回の割合でシリンダーの反転を繰り返 し、該顆粒水和剤が完全に崩壌するまでの回数を測定し、下記の基準で評価した。 (水中崩壊性試験 C)
前記 (水中崩壊性試験 A) において、 農薬公定検査法に基づく 3度硬水を C I P A C (Collaborative International Pesticide Analytical Council;国際農薬分析法協 議会) 法に基づく CIPAC 標準水 Dに代えた以外は、 (水中崩壌性試験 A) と同 様に操作して試験した。
(水中崩壌性試験 D)
前記 (水中崩壌性試験 B ) において、 農薬公定検査法に基づく 3度硬水を C I P A C (Collaborative International Pesticide Analytical Council;国際農薬分析法協 議会) 法に基づく CIPAC 標準水 Dに代えた以外は、 (水中崩壌性試験 A) と同 様に操作して試験した。
転倒回数 0〜4回:速やかに崩壊する。 最適。
転倒回数 5〜 9回:実用に耐えうる範囲で崩壊する。 良好。
転倒回数 1 0〜 1 4回:崩壌にやや時間がかかる。 やや不適。
転倒回数 1 5〜 1 9回:崩壊に時間がかかる。 不適。
転倒回数 2 0回以上:崩壊せず。 不適。
(懸垂性試験 1 ) 前記水中崩壊性試験 Bを実施した後、 該シリンダーを更に 2 0回転倒し、 5分 後の沈殿物量を目視で観察し、 下記の基準で評価した。
〇:沈殿物が少ない。 懸垂性良好。
△:沈降物がやや多い。 懸垂性やや不良。
X :沈殿物が多い。 懸垂性不良。
(懸垂性試験 2 )
前記水中崩壌性試験 Dを実施した後に、 該シリンダーを更に 2 0回転倒し、 5 分後の沈殿物量を目視で観察し、 下記の基準で評価した。
〇:沈殿物が少ない。 懸垂性良好。
Δ:沈降物がやや多い。 懸垂' I"生やや不良。
X :沈殿物が多い。 懸垂性不良。
(分散性試験 1 )
前記懸垂性試験 1を実施した後、 該シリンダーを更に 2〜 3回転倒し、 分散液 を光学顕微鏡 (倍率 4 0 0倍) を用いて凝集物の形成の有無を確認し、 下記の基 準で評価した。
〇:凝集物がない。 分散性良好。
△:少量の凝集物が存在する。 分散性やや不良。
X :多くの凝集物が存在する。 分散性不良。
(分散性試験 2 )
前記懸垂性試験 2を実施した後、 該シリンダーを更に 2〜 3回転倒し、 分散液 を光学顕微鏡 (倍率 4 0 0倍) を用いて凝集物の形成の有無を確認し、 下記の基 準で評価した。 〇:凝集物がない。 分散性良好。
△:少量の凝集物が存在する。 分散性やや不良。
X :多くの凝集物が存在する。 分散性不良。
(分散性試験 3 )
前記分散性試験 2を実施した後、 シリンダーを静置したまま 6時間経過後、 該 シリンダーを更に 2〜 3回転倒し、 分散液を光学顕微鏡 (倍率 4 0 0倍) を用い て凝集物の形成の有無を確認し、 下記の基準で評価した。
〇:凝集物がない。 分散性良好。
△:少量の凝集物が存在する。 分散性やや不良。
X :多くの凝集物が存在する。 分散性不良。
(水分散粒径の測定)
懸垂性試験 1を実施した後、 シリンダーを更に 2〜 3回転倒し、 粒度分布測定 装置 (コールター社製、 L S 2 3 0 ) を用いて分散液の平均粒径 m) を測定 した。 この評価方法においては、 平均粒径が小さいものほど、 分散性が高く (凝 集物が少なく) 良好である、 と評価される。
(油膜形成の観察)
懸垂性試験 1を実施した後、 分散液の水面の状態を目視で観察し、 油膜形成の 有無を確認し、 下記の基準で評価した。
〇:油 β莫形成がなく、 均一に分散する。 良好。
△:少量の油膜形成が観察されるが、 均一に分散する。 良好。
X :油膜形成が観察され、 かつ不均一な分散である。 不良。
(造粒性の観察) 顆粒状物の造粒を行つた際に、 造粒粒子の成形性を目視で確認した。
〇:造粒性は良好であり、 所望の造粒物が得られる。
X :造粒性が悪く、 造粒できない、 または造粒後の成形が崩れる。 (実施例 1 )
ィミノクタジンアルべシル酸塩(軟化点: 6 0 °C) 5 0部をメタノール 5 0部 に溶解した後、この溶液を合成非晶質シリカ(塩野義製薬株式会社製の商品名「力 ープレックス X R」) 5 0部と混合し、 5 0 °Cで加温してメタノールを留去した。 得られた粉末状混合物をジェットミル (日本-ユーマチック工業株式会社製の商 品名 「スーパーソニックジェットミル P J M」) を用いて粉碎して、 ィミノクタ ジンアルべシル酸塩を 5 0 %含有する粉末 1 0 0部を得た。
作製したィミノクタジンアルべシル酸塩を 5 0 %含有する粉末 6 0部、 N—ス テアロイルー L一グルタミン酸 2ナトリウム (味の素株式会社製の商品名 「アミ ソフト H S— 2 1」) 2 0部、 N—ヤシ油脂肪酸ァシル一L一グルタミン酸ナト リウム (味の素株式会社製の商品名 「アミソフト C S— 1 1」) 1 0部および珪 藻土 (白山工業株式会社製の商品名 「ゼムライト 3 Y」) 1 0部を混合し、 「エツ クサンプルミル ΚΙΙ— 1型」 (株式会社ダルトン製のハンマーミル)を用いて粉砕 して、 平均粒子径約 1 O /z mの混合物を得た。 得られた混合物を混合造粒機 「ラ ポラトリーマトリックス LMA 5—V」 (奈良機械株式会社製) に投入し、 水 1 5部を滴下しながら混合して不定形の顆粒に造粒した。 得られた顆粒を 4 5 °Cで 3時間乾燥し、篩い分け操作を行レ、、 1 2 5〜4 2 5 mの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてィミノクタジンアルべシル酸塩を 3 0 %含有する顆粒水和 剤を得た。
(実施例 2)
0. 1〜 20 mm程度の大きさに砕いた農薬原体であるジチォピル (融点: 6 5°C) 50部と珪藻土 (「ゼムライト 3 Y」) 50部を混合し、 「スーパーソニッ クジヱットミル P JM」 を用いて粉砕した。 得られた粉砕物を 2週間室温で静置 して安定ィ匕させた後、更に「エックサンプルミル ΚΠ— 1型」を用いて粉碎して、 ジチォピルを 50%含有する粉末を得た。
作製したジチォピルを 50 %含有する粉末 60部、 N—ステアロイルー L—グ ルタミン酸 2ナトリウム (「アミソフト HS— 21」) 15部、 N—ヤシ油脂肪酸 ァシル一L—グルタミン酸ナトリウム (「アミソフト C S— 11」) 5部おょぴ珪 藻土(「ゼムライト 3Y」) 20部を混合し、万能粉碎機(JANKE & KUNKEL GMBH &CO.KG製の 「M20型」) を用いて粉砕して、 平均粒子径約 7 μ mの混合物を 得た。 得られた混合物を混練機 (株式会社入江商会製の商品名 「卓上型エーダー PNV— 5型」) に投入し、 水 25部を滴下しながら混練し、 押出造粒機 (筒井 理ィ匕学器械株式会社製の商品名 「KAR— 180型 J) 0. 5 mmスクリーンで 押し出し造粒し、 得られた顆粒を 45 °Cで 3時間乾燥し、 篩い分け操作を行い、 180〜 1000 の粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてジチォピル を 30 %含有する顆粒水和剤を得た。
(実施例 3)
農薬原体であるべンフレセート (融点: 32〜35°C) 40部と珪藻土 (商品 名 「ゼムライト 3 Y」) 3 0部および合成非晶質シリカ (塩野義製薬株式会社製 の商品名 「カープレックス # 1 1 2 0」) 3 0部を混合し、 「エックサンプルミル ΚΙΙ- 1型」 を用いて粉碎しべンフレセートを 4 0 %含有する粉末を得た。
作製したベンフレセートを 4 0 %含有する粉末 7 5部、 Ν—ステアロイル一 L 一グルタミン酸 2ナトリウム (「アミソフト H S— 2 1」) 1 2部および Ν—ヤシ 油脂肪酸ァシルー L—グルタミン酸ナトリウム (「アミソフト C S— 1 1」) 1 3 部を混合し、 前出の万能粉砕機を用いて粉枠して、 平均粒子径約 1 Ο μ πιの混合 物を得た。得られた混合物を混練機(「卓上型-一ダー P NV— 5型」)に投入し、 水 2 5部を滴下しながら混練し、押出造粒機(「KAR— 1 3 0型」)を用いて 0 . 5 mmスクリーンで押し出し造粒し、得られた顆粒を 5 0 °Cで 3時間乾燥させた 後、 篩い分け操作を行い、 1 8 0〜1 0 0 0 μ ιηの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてべンフレセートを 3 0 %含有する顆粒水和剤を得た。
(実施例 4 )
実施例 1で作製したィミノクタジンアルべシル酸塩を 5 0 %含有する粉末 6 0部、 N—ステアロイル一 L—グルタミン酸 2ナトリウム (「アミソフト H S— 2 1」) 1 5部、 珪藻土 (「ゼムライト 3 Y」) 5部おょぴ部分脱スルホンリグ二 ンスルホン酸ナトリウム (日本製紙株式会社製の商品名 「バニレックス NJ) 2 0部を混合し、 「エツクサンプルミル ΚΙΙ— 1型」 を用いて粉砕して、平均粒子径 約 1 0 μ mの混合物を得た。 得られた混合物を 「ラボラトリーマトリックス LM A 5— V」に投入し、水 1 5部を滴下しながら混合して不定形の顆粒に造粒した。 得られた顆粒を 4 5 °Cで 3時間乾燥させた後、 篩い分け操作を行い、 1 2 5〜4 2 5 mの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてィミノクタジンアルべシ ル酸塩を 3 0 %含有する顆粒水和剤を得た。
(実施例 5 )
実施例 1において、 合成非晶質シリカ (「カープレックス X R」) に代えて、 合 成非晶質シリカ焼成品 (塩野義製薬株式会社製の商品名 「カープレックス C S— 7 J) を用いた以外は、 実施例 1と同様にして、 ィミノクタジンアルべシル酸塩 を 5 0 %含有する粉末 1 0 0部を得た。
作製したィミノクタジンアルべシル酸塩を 5 0 %含有する粉末 6 0部、 N—ス テアロイル一 L—グルタミン酸 2ナトリウム(「アミソフト H S _ 2 1」) 1 5部、 珪藻土 (「ゼムライト 3 Y」) 5部および部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナト リウム (「パ二レックス Ν」) 2 0部を混合し、 「エックサンプルミル ΚΠ— 1型」 を用いて粉砕して、平均粒子径約 1 0 μ mの混合物を得た。得られた混合物を「ラ ポラトリーマトリックス LMA 5— Vj に投入し、 水 1 5部を滴下しながら混合 して不定形の顆粒に造粒した。 得られた顆粒を 4 5でで 3時間乾燥させた後、 篩 い分け操作を行い、 1 2 5〜4 2 5 mの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分 ィミノクタジンアルべシル酸塩を 3 0 %含有する顆粒水和剤を得た。
(実施例 6 )
実施例 1で作製したィミノクタジンアルべシル酸塩を 5 0 %含有する粉末 4 0部、 農薬原体であるフェンへキサミド (融点: 1 5 3 °C) 3 0部、 N—ステア ロイル一 L—グルタミン酸 2ナトリウム (「アミソフト H S— 2 1 J) 1 0部、 N 一ヤシ油脂肪酸ァシル一L—グルタミン酸ナトリゥム (「アミソフト C S— 1 1 J) 7部おょぴ珪藻土 (「ゼムライト 3 Y」) 1 3部を混合し、 「エックサンプル ミル ΚΠ— 1型」 を用いて粉碎して、 平均粒子径約 1 0 mの混合物を得た。 得 られた混合物を 「ラボラトリーマトリックス LMA 5— V」 に投入し、 水 1 2部 を滴下しながら混合して不定形の顆粒に造粒した。 得られた顆粒を 4 5 で 3時 間乾燥させた後、 篩い分け操作を行い、 1 5 0〜4 2 5 μ ιηの粒度分布範囲を有 し、 かつ、 有効成分としてイミノクタジンアルべシル酸塩 2 0 %とフェンへキサ ミド 3 0 %を含有する顆粒水和剤を得た。 (実施例 7 )
実施例 1で作製したィミノクタジンアルべシル酸塩を 5 0 %含有する粉末 4 0部、 農薬原体であるフェンへキサミド (融点: 1 5 3 °C) 3 0部、 N—ステア ロイルー L一グルタミン酸 2ナトリゥム (「アミソフト H S— 2 1 J) 1 5部、 珪 藻土 (「ゼムライト 3 Y」) 2部および部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナトリ ゥム (「バニレックス Ν」) 1 3部を混合し、 「エックサンプルミル ΚΙΙ— 1型」 を 用いて粉砕して、 平均粒子径約 1 0 μ πιの混合物を得た。 得られた混合物を 「ラ ポラトリーマトリックス LMA 5— V」 に投入し、 水 1 2部を滴下しながら混合 して不定形の顆粒に造粒した。 得られた顆粒を 4 5 °Cで 3時間乾燥させた後、 篩 い分け操作を行い、 1 5 0〜4 2 5 μ πιの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分 としてィミノクタジンアルべシル酸塩 2 0 %とフエンへキサミド 3 0 %を含有 する顆粒水和剤を得た。 (実施例 8)
実施例 1で作製したィミノクタジンアルべシル酸塩を 50 %含有する粉末 4 0部、 農薬原体であるピリプチカルプ (融点: 8 5. 7-86. 2 °C) 30部、 N—ステアロイルー L一グルタミン酸 2ナトリゥム (「アミソフト HS— 2 1J) 1 5部および芳香族スルホン酸ナトリウムホルマリン縮合物 (花王株式会社製の 商品名 「デモール SNB」) 1 5部を混合し、 前出の万能粉碎機を用いて粉砕し て、 平均粒子径約 1 0 μ mの混合物を得た。 得られた混合物を 「ラボラトリーマ トリックス LMA5— V」 に投入し、 水 1 5部を滴下しながら混合して不定形の 顆粒に造粒した。 得られた顆粒を 45°Cで 3時間乾燥させた後、 篩い分け操作を 行い、 1 80〜6 00 μ mの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてィミノ クタジンアルべシル酸塩 20 %とピリブチカノレプ 30 %を含有する顆粒水和剤 を得た。
(実施例 9)
実施例 1で作製したィミノクタジンアルべシル酸塩を 50 %含有する粉末 4 0部、 農薬原体であるィプコナゾール (融点: 9 1〜1 1 9°C) 30部、 N—ス テアロイノレ一 L—グルタミン酸 2ナトリウム (「アミソフト HS— 21」) 1 5部 および部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナトリウム (「パ二レックス N」) 1 5 部を混合し、 「エックサンプルミル KII— 1型」 を用いて粉碎して、平均粒子径約 Ι Ο μπιの混合物を得た。 得られた混合物を 「ラボラトリーマトリックス LMA 5— V」 に投入し、 水 1 2部を滴下しながら混合して不定形の顆粒に造粒した。 得られた顆粒を 45 °Cで 3時間乾燥させた後、 篩い分け操作を行い、 1 80〜6 00 μ mの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてィミノクタジンアルべシ ル酸塩 20%とイブコナゾール 30%を含有する顆粒水和剤を得た。
(実施例 10)
実施例 2で作製したジチォピルを 50%含有する粉末 80部、 N—ステアロイ ルー L—グルタミン酸 2ナトリウム (「アミソフト HS— 21」) 15部おょぴ部 分脱スルホンリグニンスルホン酸ナトリゥム (「パ二レックス N」) 5部を混合し、 前出の万能粉砕機を用いて粉碎して、 平均粒子径約 7 μπιの混合物を得た。 得ら れた混合物を混練機 (「卓上型エーダー PNV— 5型」) に投入し、 水 25部を滴 下しながら混練し、 押出造粒機 (KAR— 130型) 0. 5mmスクリーンで押 し出し造粒し、 得られた顆粒を 45°Cで 3時間乾燥させた後、 篩い分け操作を行 い、 180〜1000 imの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてジチォ ピル 40 %を含有する顆粒水和剤を得た。 (実施例 11 )
農薬原体であるベンフレセ一ト (融点: 32〜35°C) 40部と珪藻土 (「ゼ ムライト 3Y」) 60部を混合し、 「エックサンプルミル ΚΙΙ— 1型」 を用いて粉 砕して、 ベンフレセートを 40%含有する粉末を得た。 作製したベンフレセート を 40%含有する粉末 75部、 Ν—ステアロイルー L一グルタミン酸 2ナトリゥ ム (「アミソフト HS— 21」) 8部、 Ν—ヤシ油脂肪酸ァシルー L—グルタミン 酸ナトリウム (「アミソフト CS— 11」) 7部、 部分脱スルホンリグニンスルホ ン酸ナトリウム (「バニレックス Ν」) 5部および珪藻土 (「ゼムライト 3Υ」) 5 部を混合し、 前出の万能粉砕機を用いて粉碎して、 平均粒子径約 1 0 mの混合 物を得た。 得られた混合物を 「ラボラトリーマトリックス LMA 5— Vj に投入 し、 水 1 5部を滴下しながら混合して不定形の顆粒に造粒した。 得られた顆粒を
4 5 °Cで 3時間乾燥させた後、 篩い分け操作を行い、 1 8 0〜6 0 0 μ mの粒度 分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてベンフレセ一ト 3 0 %を含有する顆粒水 和剤を得た。
(実施例 1 2 )
実施例 1 1で作製したべンフレセートを 4 0 %含有する粉末 7 5部、 ラウロイ ルサルコシンナトリウム (川研ファインケミカル株式会社製の商品名 「ソィボン
5 L PJ) 1 5部、 部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナトリウム (「バニレック ス N」) 5部おょぴ珪藻土 (「ゼムライト 3 Y」) 5部を混合し、 前出の万能粉碎 機を用いて粉砕して、 平均粒子径約 1 0 の混合物を得た。 得られた混合物を
「ラボラトリーマトリックス LMA 5— V」 に投入し、 水 1 5部を滴下しながら 混合して不定形の顆粒に造粒した。 得られた顆粒を 4 5 °Cで 3時間乾燥させた後、 篩い分け操作を行い、 1 8 0〜6 0 0 μ πιの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成 分としてべンフレセート 3 0 %を含有する顆粒水和剤を得た。
(実施例 1 3 )
実施例 3で作製したべンフレセートを 4 0 %含有する粉末 7 5部、 Ν—ヤシ油 脂肪酸ァシル一L—グルタミン酸ナトリウム (「アミソフト C S— 1 1」) 1 5部 およぴ部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナトリウム (「パ二レックス Ν Ι) 1 0 部を混合し、 前出の万能粉砕機を用いて粉砕して、 平均粒子径約 10 μπιの混合 物を得た。得られた混合物を混練機(「卓上型ニーダ^ "PNV— 5型」)に投入し、 水 25部を滴下しながら混練し、 押出造粒機 (「KAR— 130型」) 0. 5mm スクリーンで押し出し造粒し、 得られた顆粒を 50。Cで 3時間乾燥させた後、 篩 い分け操作を行い、 180〜: ί Ο Ο Ομ mの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成 分としてベンフレセ一ト 30%を含有する顆粒水和剤を得た。
(実施例 14)
農薬原体であるベンフレセ一ト (融点: 32〜35°C) 32部、 農薬原体希釈 剤 「ハイゾール SAS— 296」 (新日本石油化学社製の 2環芳香族炭化水素化 合物を含有する混合物) 14部からなる均一溶液を合成非晶質シリカ (塩野義製 薬株式会社製の商品名 「カープレックス # 80」) 34部と混合した後、 「エック サンプルミル KI I一 1型」 を用いて粉砕してベンフレセートを 40%含有する 粉末を得た。
作製したベンフレセートを 40%含有する粉末 80部、 N—ヤシ油脂肪酸ァシ ル一L—グルタミン酸ナトリゥム (「アミソフト CS— 11」) 5部、 N—ミリス トィルメチルタゥリン酸ナトリウム (日光ケミカルズ株式会社製の商品名 「N I KKOL MMTJ) 2部、 増量剤としてベントナイト 11部、 および湿潤剤と してジー 2—ェチルへキシルスルホコハク酸ナトリゥム 2部を混合し、 前出の万 能粉砕機を用いて粉砕して、 平均粒子径約 10 μπιの混合物を得た。 得られた混 合物を混練機 (「卓上型エーダー PNV— 5型」) に投入し、 水 25部を滴下しな がら混練し、 押出造粒機 (「KAR— 130型」) を用いて 0. 5 mmスクリーン で押し出し造粒し、 得られた顆粒を 50°Cで 3時間乾燥させた後、 篩い分け操作 を行い、 180〜1000 ;umの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてべ ンフレセート 30 %を含有する顆粒水和剤を得た。 (実施例 15)
実施例 1で作製したィミノクタジンアルべシル酸塩を 50 %含有する粉末 6 0部、 N—ステアロイルー L一グルタミン酸 2ナトリウム (「アミソフト HS— 21」) 12. 5部、 N—ミリストイルメチルタウリン酸ナトリウム (「N I KK OL MMTJ) 2. 5部および変性リグニンスルホン酸ナトリウム (日本製紙 株式会社製の商品名 「パールレックス DPJ) 23部およびァタパルジャイト 2 部を混合し、 「エックサンプルミル KI 1—1型」 を用いて粉砕して、 平均粒子 径約 1 Ομπιの混合物を得た。 得られた混合物を流動層造粒機 「フローコーター FLO— 1」 に投入し、 流動エアー送風下、 水 80部を噴霧して不定形の顆粒に 造粒した。 得られた顆粒を 50°Cで 3時間乾燥させた後、 篩い分け操作を行い、 125〜 1000 の粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてイミノクタ ジンアルべシル酸塩 30 %を含有する顆粒水和剤を得た。
(比較例 1 )
実施例 1において、 N—ステアロイル一 L—グルタミン酸 2ナトリウム (「ァ ミソフト HS— 21」) と N—ヤシ油脂肪酸ァシルー L一グルタミン酸ナトリウ ム (「アミソフト CS— 11」) に代えて、 部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナ トリウム (「パ二レックス NJ) を用いた以外は、 実施例 1と同様にして、 125 〜425 μπιの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてイミノクタジンアル ベシル酸塩 30 %を含有する顆粒水和剤を得た。
(比較例 2)
実施例 2において、 Ν—ステアロイルー L一グルタミン酸 2ナトリウム (「ァ ミソフト HS— 21」) と Ν—ヤシ油脂肪酸ァシルー L—グルタミン酸ナトリウ ム (「アミソフト CS— 11」) に代えて、 部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナ トリウム (「パ -レックス Ν)) を用いた以外は、 実施例 2と同様にして、 180 〜1000 μιηの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてジチォピル 30% を含有する顆粒水和剤を得た。 (比較例 3)
実施例 3において、 Ν—ステアロイルー L—グルタミン酸 2ナトリウム (「ァ ミソフト HS— 21」) と Ν—ヤシ油脂肪酸ァシルー L一グルタミン酸ナトリゥ ム (「アミソフト CS— 11」) に代えて、 部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナ トリウム (「バエレックス Ν」) を用いた以外は、 実施例 3と同様にして、 180 〜 1000 μ mの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてべンフレセート 3 0 %を含有する顆粒水和剤を得た。
(比較例 4)
実施例 4において、 N—ステアロイルー L—グルタミン酸 2ナトリウム (「ァ ミソフト HS— 21」) に代えて、 部分脱スルホンリグエンスルホン酸ナトリウ ム (「バニレックス NJ) を用いた以外は、 実施例 4と同様にして、 1 2 5〜4 2 5 μ mの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてィミノクタジンアルべシル 酸塩 3 0 %を含有する顆粒水和剤を得た。 (比較例 5 )
実施例 4において、 N—ステアロイル一 L—グルタミン酸 2ナトリウム (「ァ ミソフト H S— 2 1」) に代えて、 ポリカルボン酸ナトリウム (竹本油脂株式会 社の商品名 「ニューカルゲン WG— 5」) を用いた以外は、 実施例 4と同様にし て、 1 2 5〜4 2 5 の粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてイミノク タジンアルべシル酸塩 3 0 %を含有する顆粒水和剤を得た。
(比較例 6 )
実施例 5において、 N—ステアロイルー L—グルタミン酸 2ナトリウム (「ァ ミソフト H S— 2 1」) に代えて、 部分脱スルホンリグニンスルホン酸ナトリウ ム (「バニレックス NJ) を用いた以外は、 実施例 5と同様にして、 1 2 5〜4 2 5 μ mの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてィミノクタジンアルべシル 酸塩 3 0 %を含有する顆粒水和剤を得た。
(比較例 7 )
実施例 6において、 N—ステアロイルー L—グルタミン酸 2ナトリウム (「ァ ミソフト H S— 2 1」) と N—ヤシ油脂肪酸ァシル一L—グルタミン酸ナトリゥ ム (「アミソフト C S— 1 1」) に代えて、 芳香族スルホン酸ナトリウムホルマリ ン縮合物 (花王株式会社製の商品名 「デモール SNB」) を用いた以外は、 実施 例 6と同様にして、 1 50〜425 μπιの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分 としてィミノクタジンアルべシル酸塩 20 %とフエンへキサミド 30 %を含有 する顆粒水和剤を得た。
(比較例 8)
実施例 8において、 Ν—ステアロイルー L—グルタミン酸 2ナトリウム (「ァ ミソフト HS— 21」) に代えて、 芳香族スルホン酸ナトリウムホルマリン縮合 物 (花王株式会社製の商品名 「デモール SNB」) を用いた以外は、 実施例 8と 同様にして、 180〜600 μπιの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分として ィミノクタジンアルべシル酸塩 20 %とピリプチカルプ 30 %を含有する顆粒 水和剤を得た。
(比較例 9)
実施例 9において、 Ν—ステアロイル一 L—グルタミン酸 2ナトリウム (「ァ ミソフト HS— 21」) に代えて、 芳香族スルホン酸ナトリウムホルマリン縮合 物 (Γデモール SNBJ) を用いた以外は、 実施例 9と同様にして、 180〜60 0 μ mの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてィミノクタジンアルべシル 酸塩 20 %とイブコナゾール 30 %を含有する顆粒水和剤を得た。
(比較例 10)
実施例 10において、 N—ステアロイル一 L—グルタミン酸 2ナトリゥム(「ァ ミソフト HS— 21」) に代えて、 芳香族スルホン酸ナトリウムホルマリン縮合 物 (「デモール SNBJ) を用いた以外は、 実施例 10と同様にして、 180〜1 000 μπιの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてジチォピル 40%を含 有する顆粒水和剤を得た。
(比較例 1 1 )
実施例 10において、 Ν—ステアロイルー L—グ タミン酸 2ナトリゥム(「ァ ミソフト HS— 21」) に代えて、 ポリカルボン酸ナトリウム (竹本油脂株式会 社製の商品名 「ニューカルゲン WG— 5」) を用いた以外は、 実施例 10と同様 にして、 180〜1000 μηιの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてジ チォピル 40%を含有する顆粒水和剤を得た。
(比較例 12)
実施例 1 1において、 Ν—ステアロイル一 L一グルタミン酸 2ナトリゥム(「ァ ミソフト HS— 21」) と Ν—ヤシ油脂肪酸ァシルー L一グルタミン酸ナトリウ ム(「アミソフト CS— 11」)に代えて、変性リグニンスルホン酸ナトリゥム(「パ 二レックス Ν」) を用いた以外は、実施例 1 1と同様にして調製した。その結果、 造粒物の形状が崩れやすい粉末状水和剤であって、 有効成分としてべンフレセ ト 30%を含む粉末状水和剤を得た。
(比較例 13 )
実施例 1 1において、 Ν—ステアロイルー L—グルタミン酸 2ナトリゥム(「ァ ミソフト HS— 21 J) と N—ヤシ油脂肪酸ァシル一L一グルタミン酸ナトリゥ ム (「アミソフト CS— 11」) に代えて、 芳香族スルホン酸ナトリウムホルマリ ン縮合物 (「デモール SNBJ) を用いた以外は、 実施例 11と同様にして調製し た。 その結果、 造粒物の形状が崩れやすい粉末状水和剤であって、 有効成分とし てべンフレセート 30 %を含有する粉末状水和剤を得た。
(比較例 14)
実施例 13において、 N—ヤシ油脂肪酸ァシルー L—グルタミン酸ナトリゥム (「アミソフト CS— 11」) に代えて、 芳香族スルホン酸ナトリゥムホルマリン 縮合物 (「デモール SNB」) を用いた以外は、 実施例 13と同様にして、 180 〜1000 μπの粒度分布範囲を有し、 かつ、 有効成分としてべンフレセート 3 0 %を含有する顆粒水和剤を得た。
(比較例 15 )
実施例 1で作製したイミノクタジンアルべシル酸塩を 50 %含有する粉末 6 0部に珪藻土 (「ゼムライト 3Υ」) 10部を混合し、 更に 26%のドデシルペン ゼンスルホン酸ナトリゥム水溶液 115. 5部を噴霧した後、 混合して混練物を 得た。 得られた混練物を 45 °Cで 2時間乾燥させた後、 更に混合して、 不定形の 顆粒に造粒した。 得られた顆粒を更に 45 °Cで 3時間乾燥させた後、 篩い分け操 作を行い、 125〜425 の粒度分布範囲を有するィミノクタジンアルべシ ル酸塩 30%を有効成分として含む顆粒水和剤を得た。 (比較例 16)
実施例 2で作製したジチォピルを 50%含有する粉末 60部に珪藻土 (「ゼム ライト 3Y」) 20部を混合し、 万能粉碎機 (「Μ20型」) で粉碎した。 得られ た混合物 (平均粒子径約 7 m) を混練機 (「卓上型-一ダー PNV— 5型」) に 投入し、 26 %のドデシルベンゼンスルホン酸ナトリゥム水溶液 77部を滴下し ながら混練した後、 押出造粒機 (「KAR— 180型」) 0. 5mmスクリーンで 押し出し造粒した。 得られた顆粒を 45°Cで 3時間乾燥させた後、 篩い分け操作 を行い、 180〜1000 mの粒度分布範囲を有するジチォピル 30%を有効 成分として含む顆粒水和剤を得た。
(比較例 17)
実施例 1で作製したィミノクタジンアルべシル酸塩を 50 %含有する粉末 8 0部、 ポリオキシエチレンジアルキルフヱニルエーテルサルファートアンモニゥ ム塩 8部、 ラウリル硫酸ナトリウム 8部およぴ増量剤としてクレー 9部を混合し、 前出の万能粉碎機を用いて粉碎して有効成分としてィミノクタジンアルべシル 酸塩 40%を含有する水和剤を得た。
(表 1 )
Figure imgf000039_0001
表 1に示すように実施例 1〜 1 4で得た顆粒水和剤は、 水中崩壌性、 懸垂性お よぴ分散性の全ての項目が良好以上であつた。
(表 2 )
Figure imgf000039_0002
表 2に示したように、 実施例 1 5で得た顆粒水和剤は、 硬度の高い水 (C I P A C標準水 D) での水中崩壊性、 懸垂性および分散性の全ての項目が良好であつ た。 (表 3)
Figure imgf000040_0001
表 3に示すように比較例 1, 2, 4, 6, 7, 9〜1 1および 1 6で得た顆粒 水和剤は水中崩壊性、 懸垂性おょぴ分散性の全ての項目が不良であった。 比較例
3, 5, 8および 14で得た顆粒水和剤は、懸垂性と分散性がやや不良であった。 比較例 1 2と 1 3で得た水和剤は、 水中崩壊性、 懸垂性おょぴ分散性は良好であ つたが、 造粒性が不良であった。 比較例 1 5で得た水和剤は、 懸垂性おょぴ分散 个生は良好であつたが、 水中崩壌†生が不良であった。 また、 比較例 1〜14および
1 6で得た顆粒水和剤は、 実施例で得た顆粒水和剤と比較して水分散時の平均粒 径が大きく、 これは、 凝集物が多く、 界面活性剤の分散力不足のために生じたも のと推測された。
[生物効果試験]
温室において 1 X 1. 5 mの区画に慣行栽培中のキュゥリ (品種: トップグリ ーン) を 1薬剤当たり 6株供試した。 有効成分量が表に示した値となるように各 実施例 4と比較例 1 7で得た薬剤を水で希釈し、試験開始時 1 0葉期のキユウリ に、 各薬剤の水溶液を 1週間間隔で計 2回、 背負い式全自動噴霧器を用いて十分 量 (300 L/1 0 a相当) を散布した。 最終散布 1 8日後に各区全株の第 6本 葉より上位 1 0本葉についてその発病程度を調査し、発病葉率および発病度から 下記の数式 2によつて防除価を算出した。 薬害は適宜肉眼調査した。
(発病の程度別指数)
0 :発病なし。
5 :僅かな発病が認められた。
1 :発病面積率が 5 %未満であった。
2 :発病面積率が 5 %以上 25 %未満であった。
3 :発病面積率が 25 %以上 50 %未満であった。
4 :発病面積率が 50 %以上であった。
(数式 1)
発病度 =∑ (程度別発病葉数 X指数) X 1 00+ (調査葉数 X 4)
(数式 2)
防除価 = (無処理の発病度一処理区の発病度) X 1 00 ÷無処理の発病度 (表 4 )
Figure imgf000042_0001
表 4に示すように、 実施例 4で得た顆粒水和剤は、 比較例 1 7で得た水和剤と 同等の防除効果を有するものであり、 薬害も生じないことが明らかである。
前記において本発明の好ましい実施態様を記載し説明したが、 これらは本発明の 代表例であって、 限定的に解釈されるべきではない。 本発明の趣旨もしくは範囲 から外れない限りにおいて、 追加、 省略、 置換、 及ぴその他の変更を行うことが 可能である。従って、本発明は前記説明に限定されると解釈されるべきではなく、 添付の請求項の範囲によつてのみ限定されるものである。 産業上の利用の可能性
本発明の農園芸用顆粒水和剤は、 従来、 顆粒水和剤の製造が困難であった 7 0 °C以下の融点又は軟化点を有する農薬原体を使用するにも拘わらず、 '分散剤と して N—ァシルァミノ酸塩を使用することにより、 水中での崩壊性及び分散性に 優れる。
また、 本発明の農園芸用顆粒水和剤は、 有効成分である農薬原体が安定して作 用すると共に、 薬害が生じず、 かつ分散剤として使用する N—ァシルアミノ酸塩 が人体や動物への刺激性が低く、 また自然環境で分解されるために、 人や環境へ の毒性を低減することができる。
更に、 本発明の農園芸用顆粒水和剤は、 N—ァシルメチルタウリン酸塩を更に 含有することによって、 C aや M gを多量に含有する硬水に適用した場合でも水 中での崩壊性及び分散性に優れる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 0 °C以下の融点又は軟ィ匕点を有する農薬原体、 N—ァシルァミノ酸塩及 ぴ吸着担体を含有することを特徴とする農園芸用顆粒水和剤。
2. 前記 N—ァシルアミノ酸塩が、 炭素原子数 8〜2 4のァシル基を有する請求 項 1に記載の農園芸用顆粒水和剤。
3. 前記 N—ァシルアミノ酸塩が、 グリシン、 サルコシン、 ァラニン、 ノ リン、 ロイシン、 リジン、 アルギニン、 グルタミン酸、 ァスパラギン酸、 メチォニン、 シスチン、 システィン及びフエ二ルァラニンから選ばれる少なくとも一種のアミ ノ酸の N—ァシル化物の塩である請求項 1又は 2に記載の農園芸用顆粒水和剤。
4. 前記農薬原体が、 ジメタメトリン、 ジチォピル、 ベンフレセート、 シハロホ ップブチル、 ジメピぺレート、 プレチラクロール、 エスプロカルプ及びィミノク タジンアルべシル酸塩から選ばれる少なくとも一種を主成分とする請求項 1乃 至 3のいずれかに記載の農園芸用顆粒水和剤。
5. 前記吸着担体が、 合成非晶質シリカ、 珪藻土、 ゼォライト、 ァタパルジャィ ト及ぴ酸性白土から選ばれるものである請求項 1乃至 4のいずれかに記載の農 園芸用顆粒水和剤。
6. 前記農薬原体を 1 0〜 6 0質量%、 前記 N—ァシルァミノ酸を 1 0〜 3 0質 量%及ぴ前記吸着担体を 1 0〜 8 0質量%含有する請求項 1乃至 5のいずれか に記載の農園芸用顆粒水和剤。
7. 芳香族スルホン酸塩のホルマリン縮合物及びリグニンスルホン酸塩の少なく とも 1種を更に含有する請求項 1乃至 6のいずれかに記載の農園芸用顆粒水和 剤。
8. 前記農薬原体、 前記 N—ァシルアミノ酸、 前記吸着担体、 及び前記芳香族ス ルホン酸塩のホルマリン縮合物及ぴ前記リグニンスルホン酸塩の合計質量に対 する前記芳香族スルホン酸塩のホルマリン縮合物及ぴ前記リグニンスルホン酸 塩の割合が 5〜 2 5質量%である請求項 7に記載の農園芸用顆粒水和剤。
9. N—ァシルメチルタウリン酸塩 ¾r更に含有する請求項 1乃至 8のいずれかに 記載の農園芸用顆粒水和剤。
10. 前記 Ν—ァシルメチルタゥリン酸塩が、炭素原子数 8〜 2 4のァシル基を有 する請求項 9に記載の農園芸用顆粒水和剤。
11. 前記農薬原体、 前記 Ν—ァシルアミノ酸、 前記吸着担体、前記芳香族スルホ ン酸塩のホルマリン縮合物、 前記リグニンスルホン酸塩及ぴ前記 Ν—ァシルタゥ リン酸塩の合計質量に対する前記 Ν—ァシルタゥリン酸塩の割合が 0 . 5〜: L 0 質量%である請求項 9又は 1 0に記載の農園芸用顆粒水和剤。
PCT/JP2004/000491 2003-01-23 2004-01-21 農園芸用顆粒水和剤 WO2004064518A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES04703921T ES2403376T3 (es) 2003-01-23 2004-01-21 Gránulos dispersables en agua para uso en agricultura y horticultura
KR1020057013428A KR100654116B1 (ko) 2003-01-23 2004-01-21 농원예용 과립 수화제
CNB200480002610XA CN1332600C (zh) 2003-01-23 2004-01-21 农业和园艺用水分散粒剂
AU2004206169A AU2004206169B2 (en) 2003-01-23 2004-01-21 Water dispersible granules for agricultural and horticultural use
EP04703921A EP1586237B1 (en) 2003-01-23 2004-01-21 Water dispersible granules for agricultural and horticultural use
US10/543,039 US8716186B2 (en) 2003-01-23 2004-01-21 Agricultural and horticultural water dispersible granule

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-14640 2003-01-23
JP2003014640 2003-01-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004064518A1 true WO2004064518A1 (ja) 2004-08-05

Family

ID=32767410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/000491 WO2004064518A1 (ja) 2003-01-23 2004-01-21 農園芸用顆粒水和剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8716186B2 (ja)
EP (1) EP1586237B1 (ja)
KR (1) KR100654116B1 (ja)
CN (1) CN1332600C (ja)
AU (1) AU2004206169B2 (ja)
ES (1) ES2403376T3 (ja)
TW (1) TWI305134B (ja)
WO (1) WO2004064518A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008018501A1 (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 日本曹達株式会社 農薬組成物
WO2013088942A1 (ja) * 2011-12-13 2013-06-20 日産化学工業株式会社 農薬粒状組成物
CN108380177A (zh) * 2018-03-09 2018-08-10 浙江农林大学 一种磁性改性氧化石墨烯水凝胶的制备方法
CN109418263A (zh) * 2017-08-21 2019-03-05 刘丰华 一种用于润湿、渗透、促内吸、传导的桶混农药专用增效剂

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI407905B (zh) * 2008-08-26 2013-09-11 Nippon Soda Co 水分散性粒劑
CN102197808B (zh) * 2011-03-31 2013-10-30 上海生农生化制品有限公司 环氧虫啶水分散粒剂及其制备方法
CN102258047B (zh) * 2011-05-25 2013-07-10 江苏龙灯化学有限公司 杀菌剂组合物
US9408785B2 (en) * 2012-10-15 2016-08-09 L'oreal Hair styling compositions containing aqueous wax dispersions
US9604227B2 (en) * 2013-06-21 2017-03-28 St. Martin Investments, Inc. System and method for processing and treating an agricultural byproduct
CN103518712B (zh) * 2013-10-30 2015-04-22 绍兴文理学院 缓释型氯代乙酰胺除草剂水分散粒剂及其制备方法
US10561596B2 (en) 2014-04-11 2020-02-18 L'oreal Compositions and dispersions containing particles comprising a polymer
CN105010380B (zh) * 2015-07-08 2018-06-22 广东中迅农科股份有限公司 含有双胍三辛烷基苯磺酸盐和几丁聚糖的杀菌组合物
CN107347879A (zh) * 2017-07-17 2017-11-17 范强 一种农药可溶性粉剂助剂
CN107258780A (zh) * 2017-07-17 2017-10-20 范强 一种农用分散润湿剂
CN113443722B (zh) * 2021-07-29 2022-11-08 中国科技开发院广西分院 一种高效药剂、制备工艺及其在水产养殖废水处理中的应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03163006A (ja) 1989-08-02 1991-07-15 Sumitomo Chem Co Ltd 顆粒状水和剤
US5945114A (en) * 1989-08-02 1999-08-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Water dispersible granules
JP2000072602A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Nissan Chem Ind Ltd 保存安定性の良好な粒状水和剤
JP2000204003A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Nissan Chem Ind Ltd 水分散性農薬製剤
WO2002102152A1 (en) * 2001-06-13 2002-12-27 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Granulated wettable powder

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5564505A (en) * 1978-11-09 1980-05-15 Meiji Seika Kaisha Ltd Bactericidal composition for agricultural and horticultural application
US4600433A (en) * 1980-03-25 1986-07-15 Monsanto Company Herbicidal 2-haloacetamides
US4511395A (en) * 1982-12-20 1985-04-16 American Cyanamid Company Method for the preparation of water dispersible granular herbicidal compositions with increased thermal stability
JPS61291555A (ja) * 1985-06-18 1986-12-22 Suntory Ltd N−置換グルタミン酸およびその用途
US5523276A (en) * 1993-08-16 1996-06-04 American Cyanamid Company Stable herbicidal combination compositions
FR2734124B1 (fr) * 1995-05-15 1997-08-08 Rhone Poulenc Chimie Granule dispersable dans l'eau, obtenu par extrusion, de matiere active phytosanitaire liquide ou a bas point de fusion
JPH08319201A (ja) 1995-05-25 1996-12-03 Nissan Chem Ind Ltd 硬度の良好な農薬粒剤組成物
JP3163006B2 (ja) 1996-06-12 2001-05-08 エフ・ディ−・ケイ株式会社 アルカリ電池用負極亜鉛基合金粉及びその製造方法
US6207074B1 (en) * 1998-02-09 2001-03-27 Chem Lab Products, Inc. Quick release of chlorine from trichloroisocyanuric acid
JP4570706B2 (ja) * 1999-03-09 2010-10-27 バイエルクロップサイエンス株式会社 水田雑草の防除方法
US6908882B1 (en) * 1999-09-09 2005-06-21 Monsanto Company Enhanced method of killing weeds with glyphosate herbicide
US20040266626A1 (en) * 2001-11-07 2004-12-30 Wolfgang Schrof Solid crop protection formulations and dispersion formulations and their use in agriculture
JP3879579B2 (ja) 2002-04-22 2007-02-14 松下電工株式会社 水分量センサ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03163006A (ja) 1989-08-02 1991-07-15 Sumitomo Chem Co Ltd 顆粒状水和剤
US5945114A (en) * 1989-08-02 1999-08-31 Sumitomo Chemical Company, Limited Water dispersible granules
JP2000072602A (ja) * 1998-08-26 2000-03-07 Nissan Chem Ind Ltd 保存安定性の良好な粒状水和剤
JP2000204003A (ja) * 1999-01-12 2000-07-25 Nissan Chem Ind Ltd 水分散性農薬製剤
WO2002102152A1 (en) * 2001-06-13 2002-12-27 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Granulated wettable powder

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Pesticide Science Society of Japan, Pesticide Formulation Guide", 30 October 1997, JAPAN PLANT PROTECTION ASSOCIATION, pages: 22 - 24
See also references of EP1586237A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008018501A1 (ja) * 2006-08-10 2010-01-07 日本曹達株式会社 農薬組成物
JP5009916B2 (ja) * 2006-08-10 2012-08-29 日本曹達株式会社 農薬組成物
WO2013088942A1 (ja) * 2011-12-13 2013-06-20 日産化学工業株式会社 農薬粒状組成物
JPWO2013088942A1 (ja) * 2011-12-13 2015-04-27 日産化学工業株式会社 農薬粒状組成物
CN109418263A (zh) * 2017-08-21 2019-03-05 刘丰华 一种用于润湿、渗透、促内吸、传导的桶混农药专用增效剂
CN108380177A (zh) * 2018-03-09 2018-08-10 浙江农林大学 一种磁性改性氧化石墨烯水凝胶的制备方法
CN108380177B (zh) * 2018-03-09 2020-10-27 浙江农林大学 一种磁性改性氧化石墨烯水凝胶的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050094454A (ko) 2005-09-27
TW200418377A (en) 2004-10-01
US20060189485A1 (en) 2006-08-24
EP1586237A4 (en) 2011-06-29
AU2004206169A1 (en) 2004-08-05
ES2403376T3 (es) 2013-05-17
EP1586237A1 (en) 2005-10-19
US8716186B2 (en) 2014-05-06
EP1586237B1 (en) 2013-02-27
AU2004206169B2 (en) 2006-11-09
KR100654116B1 (ko) 2006-12-05
CN1332600C (zh) 2007-08-22
TWI305134B (en) 2009-01-11
CN1741740A (zh) 2006-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004064518A1 (ja) 農園芸用顆粒水和剤
EA019550B1 (ru) Диспергируемый в воде гранулированный состав
RU2488270C2 (ru) Твердый состав легкоплавкого активного соединения
JP5176160B2 (ja) 農薬粒状組成物
TWI419647B (zh) 農藥粒劑
TWI306736B (ja)
JP5285074B2 (ja) 顆粒水和剤
JPH06219903A (ja) 農業用粒状水和剤組成物
JP4421309B2 (ja) 農園芸用顆粒水和剤
JP4919663B2 (ja) 粒状農薬製剤
CN1856247B (zh) 均一扩散性粒状农药制剂
JPH08319201A (ja) 硬度の良好な農薬粒剤組成物
BRPI0923218B1 (pt) Composição de resina contendo acetamiprid, e, método para produzir uma composição de resina contendo acetamiprid
JPH10158111A (ja) 安定化された農薬固型製剤
JP2003040707A (ja) 除草活性成分を含有する顆粒水和剤及びその製造方法
JP2002370903A (ja) 顆粒状水和剤
JPH08277201A (ja) 改良された農薬製剤
WO2015005487A1 (ja) 固形農薬製剤
JPH10182303A (ja) 浮遊走行性良好な水面施用農薬製剤
JP2001288004A (ja) 顆粒状農薬組成物の製造法
JP2000212002A (ja) 農薬固形製剤
JP2003095832A (ja) 水田用雑草病害虫防除剤
JPH10324603A (ja) 除草剤組成物
JP2009209061A (ja) 有害生物防除用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004703921

Country of ref document: EP

Ref document number: 2004206169

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057013428

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004802610X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004206169

Country of ref document: AU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057013428

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004703921

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006189485

Country of ref document: US

Ref document number: 10543039

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10543039

Country of ref document: US