WO2004049166A1 - 初期状態への復旧機能を有する記憶制御装置、記憶装置の制御方法、およびプログラム - Google Patents

初期状態への復旧機能を有する記憶制御装置、記憶装置の制御方法、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2004049166A1
WO2004049166A1 PCT/JP2002/012374 JP0212374W WO2004049166A1 WO 2004049166 A1 WO2004049166 A1 WO 2004049166A1 JP 0212374 W JP0212374 W JP 0212374W WO 2004049166 A1 WO2004049166 A1 WO 2004049166A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
storage area
data storage
initial data
initial
area
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/012374
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takashi Ooyama
Akihiko Sasaki
Kouichi Murakami
Takaya Koshinuma
Masanori Kawahara
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2004554945A priority Critical patent/JP4173138B2/ja
Priority to CNB028295285A priority patent/CN1303533C/zh
Priority to PCT/JP2002/012374 priority patent/WO2004049166A1/ja
Publication of WO2004049166A1 publication Critical patent/WO2004049166A1/ja
Priority to US11/072,676 priority patent/US20060031657A1/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0638Organizing or formatting or addressing of data
    • G06F3/064Management of blocks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0727Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a storage system, e.g. in a DASD or network based storage system
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0793Remedial or corrective actions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1415Saving, restoring, recovering or retrying at system level
    • G06F11/1417Boot up procedures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0634Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the state or mode of one or more devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0635Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the path, e.g. traffic rerouting, path reconfiguration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device
    • G06F3/0674Disk device

Definitions

  • the present invention relates to a storage control device having a function of returning to an initial state, a storage device control method, and a program.
  • the present invention relates to a storage technique and a recording technique in a computer or the like.
  • the present invention is applied to an information device such as a personal computer having a storage device such as a fixed magnetic disk device or a nonvolatile semiconductor storage device.
  • a storage device such as a fixed magnetic disk device or a nonvolatile semiconductor storage device.
  • Such information devices are sold in advance by storing computer programs such as an operating system and application software in a storage device. These information devices are required to have a function to return to the factory default state due to troubles during use, for example.
  • FIG. 1 shows a storage configuration of a storage device such as a fixed magnetic disk device included in an information device such as a personal computer.
  • a computer program such as an operating system and an abbreviated software is recorded in advance at the time of factory shipment, such as 700 in FIG. 1, and is sold.
  • setting data is added to the computer program and stored as initial data 720 in a partial area on a fixed magnetic disk.
  • a rewritable program and setting data are mixed in the initial data 720. Therefore, as the user uses the program or updates it to a new program, an area that is rewritten from the initial state and an area that remains in the initial state are mixed as shown in FIG.
  • initial data for example, there are cases where it is desired to return to the initial state at the time of shipment from the factory due to troubles during use.
  • a method of storing the initial data a method of simply making the initial data area unwritable is conceivable. But like this It is not possible to actually apply a method that makes writing on a fixed magnetic disk or the like impossible. This is because the program cannot be updated or the setting data cannot be updated.
  • Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 63-228323 and 5-216654 disclose conventional techniques for nonvolatile semiconductor memory devices such as flash memories.
  • the storage area is divided into an initial data area, a map area, and a changed data area.
  • the address of the changed portion with respect to the initial data is written to the map area, and the changed data is written to the changed data area.At the time of reading, after reading all the initial data once, the map area and the changed data are sequentially read. Overwrite initial data.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-216654 discloses a technique in which an old program is always stored in one flash memory by using two flash memories to prevent a startup program from being lost when rewriting the flash memory. I do.
  • the method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-228323 has a configuration in which the initial data is read once, the changed data is read, and the initial data is corrected, so that consideration for high speed is not sufficient. Disclosure of the invention
  • an object of the present invention is to restore a computer to an initial state at the time of shipment.
  • the goal is to minimize the amount of time it takes.
  • the present invention employs the following means in order to solve the above problems. That is, the present invention relates to an initial data storage area for storing initial data, an update data storage area for storing update data associated with the initial data, and either the initial data storage area or the update data storage area. A designated area for storing address conversion information designated as a read target, and a storage control device for controlling such a storage device.
  • a writing unit that writes data to the update data storage area
  • An initialization unit that rewrites the information in the specified area to a setting for reading the initial data; a selection unit that selects which of the initial data storage area and the update data storage area to read in reading data;
  • a reading unit that reads an update data storage area or an initial data storage area according to the selection of the selection unit.
  • the initial data is data stored when the storage device or a system including the storage device is shipped from a factory, for example, a computer program, or both.
  • the update data is, for example, data for adding or changing the above-mentioned data, a computer program, or the like.
  • This updated data is stored in the storage area corresponding to the initial data.
  • the storage area corresponding to the initial data is, for example, a storage area that can be uniquely determined from the storage area of the initial data by a predetermined process.
  • the storage control device is configured to store, at an initial point in time, a designated area in which information for reading out the initial data storage area is set, and to read out the update data storage area when writing to the update data storage area is performed. Rewrite to Then, the storage control device selects which of the initial data storage area and the update data storage area to read in reading data, and reads the update data storage area or the initial data storage area according to the selection.
  • the initial data storage area is maintained while the initial data is being stored.
  • Data that combines data and update data Further, the increase in the read time for reading the data obtained by combining the initial data and the update data can be reduced to the range of the data read time of the specified area.
  • the storage control device includes an initialization unit that rewrites the information of the designated castle to the setting for reading the initial data, so that the storage device can be initialized in the writing time to the designated area.
  • the storage device stores an initial data storage area and an update data storage area alternately for each predetermined storage unit,
  • the reading unit may read out at least one of the data of the initial data storage area and the data of the update data storage area which are alternately arranged.
  • the storage management device may further include a logical address management unit that associates the initial data storage area and the update data storage area with the same logical address.
  • the storage device is a disk-type storage device, and the predetermined storage unit may be one or more tracks of the disk.
  • the predetermined storage unit may be one or more tracks of the disk.
  • the storage device may include at least one of the initial data storage area, the update data storage area, and the designated area on a nonvolatile semiconductor memory.
  • the present invention may be a method in which a computer or other device, machine, or the like executes any one of the processes described above.
  • the present invention may be a program that causes a computer or other device, machine, or the like to realize any of the functions, steps, or processes described above.
  • such a program may be recorded on a recording medium readable by a computer or other device, machine, or the like.
  • FIG. 1 is an example of data storage on a fixed magnetic disk device in which rewritable programs and data are mixed.
  • FIG. 2 is an example of a configuration of a fixed magnetic disk device according to the first embodiment, and
  • FIG. 3 is an example of a data storage format of a fixed magnetic disk device having a conventional initial state return function.
  • Fig. 4 is an example of the return operation, in which the conventional initial state return function is used to return to the initial state.
  • FIG. 5 is an example of a data storage format of the information device according to the first embodiment
  • FIG. 6 is a flowchart showing a switching operation of a logical address-track number conversion circuit
  • FIG.7 is an example of the format for storing address translation information.
  • FIG. 8 is a first modification of the data storage format of the fixed magnetic disk device having the initial state return function
  • FIG. 9 is a second modification of the data storage format of the fixed magnetic disk device having the initial state return function.
  • F I G. 10 is a modification of the fixed magnetic disk drive
  • FIG.11 is an example of the data storage format for the initial state return function in information devices including flash memory, etc.
  • FIG.12 is an example of the data storage format when two flash memories are used.
  • FIG.13 is an example of the address conversion information storage format when applied to flash memory, etc.
  • FIG.14 is an example of the address conversion method (initial state) when applied to flash memory etc.
  • FIG. 15 shows an example of an address conversion method (write operation 1) when applied to flash memory, etc.
  • FIG.16 is an example of address conversion method (write operation 2) when applied to flash memory etc.
  • FIG. 17 shows an example of the address conversion method (in use) when applied to a flash memory or the like.
  • This information device is an information device having a fixed magnetic disk device.
  • the fixed magnetic disk device stores an operating system (hereinafter referred to as OS), various application programs, and initial data set at the time of factory shipment.
  • OS operating system
  • various application programs various application programs
  • initial data set at the time of factory shipment initial data set at the time of factory shipment.
  • FIG. 3 shows an example of a data storage format of such a fixed magnetic disk device having a conventional initial state return function.
  • the storage state 300 of the fixed magnetic disk at the time of shipment from the factory is shown.
  • the initial data 300 is stored in the area from track n-m + 1 to n, and a copy 3 05 of the initial data 303 is stored in tracks 1 to m.
  • the area from track m + 1 to n ⁇ m is unused area 304.
  • a copy 3 0 5 of the initial data 3 0 3 and an unused area 3 0 4 constitute a readable and writable update data storage area 3 0 2.
  • Such a storage state is called an initial state of the fixed magnetic disk.
  • a copy of the initial data 305 is rewritten. Therefore, in the information device after being used by the user, the storage state of the fixed magnetic disk is as shown in a state 310 shown on the right side of FIG.
  • FIG. 4 is an example of a return operation in which the in-use state 3 10 of FIG. 3 is returned to the initial state by the conventional initial state return function.
  • the initial data 321 (same contents as the initial data 303 or 3 1 1 of FIG. 3) stored in the area from track n — m + 1 to track n is read out by the CPU 110, Copied from track 1 to m.
  • a copy of the initial data 3 23 is created (this is identical to the copy of the initial data 305 in FIG. 3), and the area from tracks m + 1 to n—m is unused.
  • the initial data is not copied and used, but is used in a state where the initial data is stored according to the following procedure. That is, this information device is provided with an initial data storage area mapped to the same logical address as the update data storage area on the fixed magnetic disk.
  • This address conversion information specifies reading from the update data storage area or reading from the initial data storage area.
  • this information device reads data from the initial data storage area from the initial state until the first data write occurs. Then, after writing the first data, the address conversion information is changed so as to be read from the update data storage area.
  • this information device does not require a process of copying initial data. Even after the initial data has been rewritten, the time required to return to the original factory default state is set to almost 0 (the time required to switch the read target).
  • FIG. 2 is a configuration example of a fixed magnetic disk drive embodying the present invention.
  • the CPU 110 transmits the logical address 202 prior to writing or reading data.
  • the logical address ⁇ track number conversion circuit 104 converts the logical address to the track number 201, and the head moving mechanism 103 disassembles the head 102. To the position of the above-mentioned track number 201 of step 101.
  • a track number corresponding to one logical address is uniquely determined. Therefore, in a conventional fixed magnetic disk device having a function of restoring the initial state, the initial data is stored as in Fig. 3 and the initial data is stored using an external CPU 110 program as in Fig. 4. By copying, the initial state return function was realized.
  • FIG. 5 shows a data storage format of the information device in the present embodiment.
  • This information device is configured such that the area of the fixed magnetic disk is divided into three (areas 401, 402, and 403) as in the factory default state 400.
  • the address conversion information 404 is stored in one of the three areas (the area 401 of the track number 2 n + 1 1 to 2 n + a), and the other area (the area 402 of the track number n to 2 n). And the initial data 405 is recorded.
  • the remaining one (area 403 of track numbers 1 to n 403) is reserved at the head of the fixed magnetic disk as an unused area 406 having the same size as the initial data 405.
  • the storage state when a write request occurs is shown on the right side of FIG.
  • data is written to the area of track numbers 1 to n while the initial data 412 of track numbers n + 1 to 2 n is stored, and the written area 413 is unused or read only. Is performed, an area 414 is generated.
  • the address conversion information 411 holds information as to whether or not each track of track numbers 1 to n has been written.
  • the logical address ⁇ track number conversion circuit 104 of the present information device switches the track to be used between the track number in the update data storage area 403 and the track number in the initial data storage area 402 by the address conversion information 404. .
  • the switching operation of the logical address ⁇ track number conversion circuit 104 is shown in FI G. 6. Show.
  • the logical address transmitted from the CPU 110 is first converted into the track number of the update data storage area in the logical address ⁇ track number conversion circuit 104 (S10).
  • the logical address-track number conversion circuit 104 determines whether the access is a write operation or a read operation (S11).
  • the track number is transmitted to the head moving mechanism 103, and data is written using a normal track number (S18).
  • S18 a normal track number
  • the address translation information of the relevant track has been written as shown in FIG. Rewrite (S16).
  • the logical address ⁇ track number conversion circuit 104 refers to the address conversion information (S12), and determines whether or not the track has been written (S14).
  • the logical address ⁇ track number conversion circuit 104 transmits the track number of the update data storage area as it is (S18). On the other hand, if writing has not yet been performed on the track to be read, the logical address ⁇ track number conversion circuit 104 transmits the track number of the initial data storage area (S17).
  • FIG. 7 shows details of the address conversion information 420.
  • the address translation information 420 is stored in the area of tracks 2 n + 1 to 2 n + a of the fixed magnetic disk.
  • the address conversion information 420 is provided with one bit for each track to be accessed (track numbers 1 to n).
  • all the address conversion information 404 of FIG. 7 may be set to zero.
  • the fixed magnetic disk can be returned to the initial state in the time for clearing the data of the number of bits corresponding to the total number of tracks.
  • FIG. 8 shows another example of a data storage format of a fixed magnetic disk device having an initial state return function.
  • the initial data storage area and the update data storage area are alternately arranged on adjacent tracks. That is, in the factory default state 500 (left side of FIG. 8), among the tracks of track numbers 1 to 2 n, the odd tracks are unused and the even data stores the initial data. .
  • the changed data is stored in track 1 instead of track 2.
  • the changed data is stored in track 2m-1 instead of track 2m.
  • This read operation protects the initial data, shortens the head movement distance when reading data in which both written tracks and unwritten tracks (initial data tracks) are mixed, and reduces the read operation. It can be executed at high speed.
  • FI G. 9 has a data storage type for fixed magnetic disk units with
  • the initial data storage area 402 and the updated data storage area 403 have the same size. Therefore, in the example shown in FIG. 5, the area of the fixed magnetic disk is occupied by the designated area 401, the initial data storage area 402, and the updated data storage area 403 for storing data obtained by changing the initial data. There is no space available for the user.
  • the size of the initial data usually occupies only a part of the total storage area. For example, for the number n of tracks in the update data storage area and the number m of tracks in the initial data storage area, m-k n is satisfied. Therefore, as in Fig. 9, an update data storage area 52 4 (track numbers 1 to m) corresponding to the size of the initial data 526 (the number of tracks m) is secured, and data obtained by rewriting the initial data 526 is stored. If possible.
  • this area 523 can be opened as a user area.
  • FIG. 10 shows another configuration example of the fixed magnetic disk drive.
  • the address translation information was stored on the same disk as the data.
  • implementation of the present invention is not limited to such a configuration.
  • the fixed magnetic disk device 600 shown in FIG. 10 has a nonvolatile semiconductor memory 605 as compared with the fixed magnetic disk device of FIG. By recording the address conversion information in the nonvolatile semiconductor memory 605, the time required for the address conversion is reduced.
  • the fixed magnetic disk device 600 shortens the time required for reading data by recording the initial data in the nonvolatile semiconductor memory 605.
  • the CPU 610 when reading data, the CPU 610 outputs a logical address to the logical address ⁇ track number conversion circuit 604. Then, the logical address ⁇ track number conversion circuit 604 converts the logical address into a track number.
  • the logical address-track number conversion circuit 604 accesses the nonvolatile semiconductor memory 605 to determine whether or not the track has been written. And The logical address-track number conversion circuit 604 outputs a selection signal to the data selection circuit 606.
  • the data selection circuit 606 switches and outputs read data from the nonvolatile semiconductor memory 605 and read data from the fixed magnetic disk 601 according to a selection signal.
  • the read data may be switched between the initial data track and the write data track.
  • the procedure is the same as that shown in Fig. 6.
  • FIGS. 11 to 16 An information device according to a second embodiment of the present invention will be described based on the drawings of FIGS. 11 to 16.
  • an example of a configuration in which an information device having a fixed magnetic disk device is returned to an initial state at the time of factory shipment in a short time has been described.
  • FIG. 11 shows an example of a data storage format for an initial state return function in an information device including a flash memory or the like.
  • FIG. 11 shows an example in which one flash memory is used and the size of the initial data storage area 802 (number of sectors n) is equal to the size of the update data storage area 803 (number of sectors n). Is shown.
  • FIG. 11 corresponds to FIG. 5 of the first embodiment, and sector numbers 1, n, 2n, 2n + a, etc. are shown instead of the track numbers.
  • the physical storage medium has been replaced by a flash memory instead of a fixed magnetic disk, but the logical storage configuration is the same as that of FIG. That is, as shown on the left side of FIG. 11, in the initial state 800 at the time of factory shipment, the update data storage area 803 of the sectors 1 to n is set as an unused area 806 and the sector n + 1 to 2
  • Initial data 805 is stored in an initial data storage area 802 of n, and address conversion information 804 is stored in a designated area 801 of sectors 2 n + 1 to 2 n + a.
  • the initial data 81 2 (the same content as the initial data 805) is stored in the written area. 8 13 and the unused (or read-only) area 8 14 will be mixed.
  • the flash memory operates in the same manner as the fixed magnetic disk device shown in FIG.
  • flash memories are managed in units of sectors, which is the smallest erase unit.
  • FIG.12 is an example of a storage configuration using two flash memories (Fl, F2) with different sizes for the initial data storage area and the update data storage area. That is, in the initial state 820 at the time of factory shipment, the initial data 827 is stored in the initial data storage area 822 (sectors 1 to m of the first flash memory F1), and the specified area 821 (first flash memory F1 The address conversion information 826 is stored in the sectors m + 1 to n). On the other hand, the update data storage area 825 (sectors 1 to n of the second flash memory F2) is an unused area 828. The unused area 828 includes an update data storage area 823 having no corresponding initial data, and an update data storage area 824 having the corresponding initial data.
  • the update data storage area 824 having the corresponding initial data is composed of an area 834 in which data has been written and an area 833 which is unused (or in which only reading has been performed).
  • sectors other than sectors 1 to m in the update data storage area 825 are areas that can be used by the user. This configuration is the same as that described in FIG.
  • FI G.13 is a format of address conversion information when applied to flash memory, etc. This is an example of a delivery format.
  • all data bits are designed to be “1” when erasing.
  • the initial operation can be performed only by erasing the address conversion information area that is a part of the entire capacity of the flash memory. A return operation to the state is performed.
  • Fig. 14 shows the initial state when applied to flash memory and the like.
  • the information device has a CPU 850 and a flash memory 860.
  • the CPU 850 reads the address conversion information 86 1 from the flash memory 860 and sets the physical address ⁇ logical address conversion mechanism (image U) 85 1 inside the CPU 850.
  • the physical address indicating the initial data 862 is all mapped to the logical address space 854 seen from the internal bus 852 of the CPU 850.
  • FIG.15 and FIG.16 are examples of write operations.
  • Fig.15 shows the operation when the first write occurs from the initial state (FIG.14).
  • the physical address to logical address conversion mechanism (MMU) 851 When a write operation occurs from the internal bus 852 of the CPU 850 to the address mapped to the initial data of the logical address space 854, the physical address to logical address conversion mechanism (MMU) 851 generates an interrupt inside the CPU. .
  • FIG. 16 shows the processing by this interrupt.
  • the physical address to logical address conversion mechanism (MMU) 851 maps the corresponding address conversion information to the unused area 863, and then performs a write operation.
  • the address translation information is changed from 1 to 0 as shown in FIG.
  • the physical address-logical address conversion mechanism (MMU) 851 refers to the address conversion information 861.
  • the physical address ⁇ logical address conversion mechanism (hidden U) 851 maps to the area of the initial data 862 in the physical address space.
  • the physical address ⁇ logical address conversion mechanism (MMU) 851 maps the data to the written sector.
  • FIG.17 shows the in-use state where the initial data area and changed data are mixed.
  • the physical address to logical address conversion mechanism (MMU) 851 uses the physical address space in which the initial data 862 and the changed data are mixed in the current valid data (in the logical address space in the order of sectors). Data).
  • a program executed on the CPU 850 reads out the initial data 862 while the initial data 862 is not rewritten.
  • this program accesses the written data.
  • this information device by resetting the address conversion information 861 (set all to 1 as described in FIG. 13), it is possible to return to the initial state in a short time.
  • the erased time of a given sector of the flash memory from the state after use is the factory default. It can return to the initial state.
  • a program that causes a computer or other device or machine (hereinafter, a computer or the like) to realize any of the above functions can be recorded on a recording medium that can be read by a computer or the like.
  • the function can be provided by causing a computer or the like to read and execute the program on the recording medium.
  • a recording medium that can be read by a computer or the like means that information such as data and programs is stored by electrical, magnetic, optical, mechanical, or chemical action, Refers to a recording medium that can be read from a computer.
  • those removable from a computer or the like include, for example, a flexible disk, a magneto-optical disk, a CD-R0M, a CD-R / W, a DVD, a DAT, an 8 mm tape, a memory card, and the like. There is.
  • a recording medium fixed to a computer or the like includes a hard disk and a ROM (read only memory).
  • the above program can be stored in a hard disk or a memory of a computer or the like, and can be distributed to other computers via a communication medium.
  • the program is transmitted over a communication medium as a data communication signal embodied by a carrier wave. Then, the computer or the like that has received the distribution can provide the above functions.
  • the communication medium may be a wired communication medium such as a metal cable including a coaxial cable and a twisted pair cable, an optical communication cable, or a wireless communication medium such as a satellite communication and a terrestrial wireless communication. Le, deviation may be.
  • the carrier is an electromagnetic wave or light for modulating a data communication signal.
  • the carrier may be a DC signal.
  • the data communication signal has a baseband waveform without a carrier. Therefore, the data communication signal embodied in a carrier wave may be either a modulated broadband signal or an unmodulated baseband signal (corresponding to a case where a DC signal of voltage 0 is used as the carrier wave).
  • This invention can be utilized for the manufacturing industry of various information devices, such as a computer, a mobile telephone, a portable terminal, and an in-vehicle device, and the service industry using such information devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)

Description

初期状態への復 I日機能を有する記憶制御装置、 記憶装置の制御方法、 およびプロ グラム 技術分野
本発明は、 コンピュータ等における記憶技術、 記録技術に関する。
糸 1田
背景技術
本発明は、 固定磁気ディスク装置、 または不揮発性の半導体記憶装置等の記憶 装置を持つパーソナルコンピュータ等の情報機器に適用される。 このような情報 機器は、 記憶装置に予めオペレーティングシステムやアプリケーションソフトゥ エア等のコンピュータプログラムを記録して販売される。 これらの情報機器は、 例えば使用中のトラブル等により工場出荷時の初期状態に戻す機能を必要とされ る。
F I G . 1に、 パーソナルコンピュータ等の情報機器が有する固定磁気ディス ク装置等の記憶装置の記憶構成を示す。 このような情報機器の記憶装置には、 F I G . 1の 7 0 0のように、 工場出荷時に予めオペレーティングシステムやアブ リケーシヨンソフトウエア等のコンピュータプログラムが記録され、 販売される, また、 このような情報機器では、 上記コンピュータプログラムに設定データが付 加され、 初期データ 7 0 2として固定磁気ディスク上の一部の領域に格納されて いる。
この初期データ 7 0 2の内部には書き換え可能なプログラムや設定データが混 在している。 したがって、 ユーザがプログラムを使用したり新しいプログラムに 更新するに伴い、 F I G . 1の 7 1 0のように初期状態から書き換えられる領域 と初期状態のままの領域とが混在することになる。
このような初期データについて、 例えば使用中のトラブル等により工場出荷時 の初期状態に戻したい場合がある。 この初期データを保存する方法としては初期 データ領域を単純に書き込み不可能にする方式が考えられる。 しかし、 このよう な固定磁気ディスク等の書き込みを不可能にする方法を実際に適用することはで きない。 プログラムの更新や設定データの更新ができなくなるためである。
従来の技術では、 このような固定磁気ディスクを使用中の状態から初期状態に 復帰させるために、 初期データのコピーを CD- ROM等の別の記録媒体に保存して おいてコピーする方式が提案されていた。 また、 日本の実願平 10-6864、 特開 2000-181772 等に示されるように、 磁気ディスク上の保護された領域に初期デー タのコピーを置き、 復元用のソフトウェアにより、 その初期データを所定領域に コピーすることにより初期状態へ復帰する機能が提供されていた。
また、 フラッシュメモリ等の不揮発性の半導体記憶装置における従来の技術と して、 日本の特開昭 63-228323、 特開平 5- 216654号公報がある。 この特開昭 63 - 228323 号公報の方式では、 記憶領域が初期データ領域、 マップ領域および変更 データ領域に区分されている。 書き込み時は初期データに対する変更部分のァド レスをマップ領域に、 変更データを変更データ領域に書き込み、 読み出し時には 一度初期データをすベて読み出した後に、 マップ領域と変更データを順次読み出 して初期データを上書きする。
また、 特開平 5 - 216654 号公報は、 フラッシュメモリを 2個使用することによ り常に片方のフラッシュメモリに古いプログラムを保存し、 フラッシュメモリの 書き換え時に起動プログラムが失われるのを防ぐ技術を開示する。
上記従来の技術のように C D _ R OM、 フラッシュメモリ等の初期データ保存 元からコピーしたり、 記憶装置上の別の領域から他の領域コピーする方式では、 初期状態に戻す作業のため数分から数十分等の長時間を要する。 そして、 その作 業の間、 ユーザはコンピュータを使用できない。
また、 特開昭 63- 228323号公報の方式では、 一度初期データを読み出した後に、 変更データを読み出し、 初期データを修正する構成となっており、 高速性に対す る配慮が十分でない。 発明の開示
本発明はこのような従来の技術の問題点に鑑みてなされたものである。 すなわ ち、 本発明の課題は、 コンピュータを出荷時の初期状態に復帰させるために要す る時間を可能な限り短縮することにある。
本発明は上記課題を解決するために、 以下の手段を採用した。 すなわち、 本発 明は、 初期データを記憶する初期データ記憶領域と前記初期データに対応付けら れる更新データを記憶する更新データ記憶領域と上記初期データ記憶領域または 上記更新データ記憶領域のいずれかを読み出し対象に指定するァドレス変換情報 を記憶する指定領域とを含む、 そのような記憶装置を制御する記憶制御装置であ り、
上記更新データ記憶領域にデータを書き込む書込部と、
初期時点においては初期データ記憶領域を読み出す情報が設定されている指定 領域を、 上記更新データ記憶領域への書き込みが発生したときに、 更新データ記 憶領域を読み出す設定に書き換える書換部と、
上記指定領域の情報を初期データを読み出す設定に書き換える初期化部と、 データの読み出しにおいて初期データ記憶領域と更新データ記憶領域のどちら を読み出すかを選択する選択部と、
上記選択部の選択にしたがい、 更新データ記憶領域または初期データ記憶領域 を読み出す読出部と、 を備えるものである。
初期データとは、 上記記憶装置または上記記憶装置を含むシステムが例えばェ 場から出荷されるときに格納されるデータ、 コンピュータプログラムまたはその 双方である。 また、 更新データとは、 例えば、 上記データ、 コンピュータプログ ラム等を追加または変更するデータである。 この更新データは、 初期データに対 応する記憶領域に格納される。 初期データに対応する記憶領域とは、 例えば、 初 期データの記憶領域から所定の処理により一意に確定できる記憶領域をいう。 この記憶制御装置は、 初期の時点においては初期データ記憶領域を読み出す情 報が設定されている指定領域を、 上記更新データ記憶領域への書き込みが発生し た時点で、 更新データ記憶領域を読み出す情報に書き換える。 そして、 この記憶 制御装置は、 データの読み出しにおいて初期データ記憶領域と更新データ記憶領 域のどちらを読み出すかを選択し、 その選択にしたがい、 更新データ記憶領域ま たは初期データ記憶領域を読み出す。
このため、 本発明によれば、 初期データ記憶領域を維持した状態で、 初期デー タと更新データとを組み合わせたデータを保存できる。 また、 初期データと更新 データとを組み合わせたデータを読み出すための読み出し時間の増加は、 上記指 定領域のデータ読み出し時間の範囲に低減できる。
そして、 この記憶制御装置は、 上記指定領城の情報を初期データを読み出す設 定に書き換える初期化部を備えるので、 指定領域への書き込み時間で記憶装置を 初期化できる。
好ましくは、 上記記憶装置は、 初期データ記憶領域と更新データ記憶領域とを 所定の記憶単位毎に交互に配置して記憶し、
上記読出部は、 交互に配置された初期データ記憶領域のデータと更新データ記 憶領域のデータの少なくともいずれかを読み出すようにしてもよレ、。
好ましくは、 上記記憶管理装置は、 上記初期データ記憶領域と更新データ記憶 領域とを同一の論理ァドレスに対応付ける論理ァドレス管理部をさらに備えても よい。
好ましくは、 上記記憶装置はディスク型記憶装置であり、 上記所定の記憶単位 はそのディスクの 1以上のトラックであってもよレ、。 これにより、 例えば、 その ディスクの対のトラックが連続的に読み出されるので、 ディスクのシークに伴う アクセス時間を低減できる。
好ましくは、 上記記憶装置は、 上記初期データ記憶領域、 更新データ記憶領域、 または指定領域のいずれか 1以上を不揮発性の半導体メモリ上に有するものでも よい。
また、 本発明は、 コンピュータその他の装置、 機械等が上記いずれかの処理 を実行する方法であってもよい。 また、 本発明は、 コンピュータその他の装置、 機械等に、 以上のいずれかの機能、 ステップ、 または処理を実現させるプロダラ ムであってもよい。 また、 本発明は、 そのようなプログラムをコンピュータその 他の装置、 機械等が読み取り可能な記録媒体に記録したものでもよい。 図面の簡単な説明
F I G . 1は、 書き換え可能なプログラムとデータが混在した固定磁気ディス ク装置上のデータ格納例であり、 F I G. 2は、 第 1実施形態に係る固定磁気ディスク装置の構成例であり、 F I G. 3は、 従来の初期状態復帰機能を持つ固定磁気ディスク装置のデー タ格納形式の例であり、
F I G. 4は、 従来の初期状態復帰機能により初期状態に復帰させる、 復帰 動作の例であり、
F I G. 5は、 第 1実施形態に係る情報機器のデータ格納形式の例であり、 F I G. 6は、 論理ア ドレス—トラック番号変換回路の切り替え動作を示す フローチヤ一トであり、
F I G. 7は、 アドレス変換情報の格納形式の例であり、
F I G. 8は、 初期状態復帰機能を持つ固定磁気ディスク装置のデータ格納 形式の変形例 1であり、
F I G. 9は、 初期状態復帰機能を持つ固定磁気ディスク装置のデータ格納 形式の変形例 2であり、
F I G. 10は、 固定磁気ディスク装置の変形例であり、
F I G. 1 1は、 フラッシュメモリ等を含む情報機器において、 初期状態復帰 機能のためのデータ格納形式の例であり、
F I G. 12は、 フラッシュメモリを 2個使用した場合のデータ格納形式の例 であり、
F I G. 13は、 フラッシュメモリ等に応用する場合のアドレス変換情報格納 形式の例であり、
F I G. 14は、 フラッシュメモリ等に応用する場合のアドレス変換方法の例 (初期状態) であり、
F I G. 15は、 フラッシュメモリ等に応用する場合のア ドレス変換方法の例 (書き込み動作 1) であり、
F I G. 16は、 フラッシュメモリ等に応用する場合のアドレス変換方法の例 (書き込み動作 2) であり、
F I G. 17は、 フラッシュメモリ等に応用する場合のアドレス変換方法の例 (使用中の状態) である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して、 本発明の好適な実施の形態を説明する。
《第 1実施形態》
以下、 本発明の第 1実施形態に係る情報機器を F I G . 2から F I G . 1 0の図 面に基づいて説明する。
<機能概要 >
本情報機器は、 固定磁気ディスク装置を有する情報機器である。 この固定磁気 ディスク装置には、 オペレーティングシステム (以下、 O Sという) 、 各種のァ プリケーションプログラムおよび工場出荷時に設定された初期データが格納され ている。
従来の情報機器では、 このような初期データは、 所定の領域に一旦コピーされ、 元の初期データを保存した状態で使用されることが多い。 これにより、 保存され た初期データを再度コピーすることにより、 情報機器を工場出荷時の初期状態に 戻すことができた。
F I G . 3は、 そのような、 従来の初期状態復帰機能を持つ固定磁気ディス ク装置のデータ格納形式の例である。 F I G . 3の左側には、 固定磁気ディスク の工場出荷時の記憶状態 3 0 0が示されている。 工場出荷時には、 トラック n— m + 1から nまでの領域に初期データ 3 0 3が格納され、 その初期データ 3 0 3 のコピー 3 0 5がトラック 1から mに格納されている。 また、 工場出荷時、 トラ ック m + 1から n— mの領域は、 未使用領域 3 0 4となっている。 初期データ 3 0 3のコピー 3 0 5と未使用領域 3 0 4が読み書き可能な更新データ記憶領域 3 0 2を構成している。 このような記憶状態を固定磁気デイスクの初期状態という。 このような固定磁気ディスク装置を有する情報機器が使用されるにしたがい、 初期データのコピー 3 0 5が書き換えられていく。 したがって、 ー且利用者に使 用された後の情報機器においては、 固定磁気ディスクの記憶状態は、 F I G . 3 の右側に示される状態 3 1 0のようになる。
すなわち、 情報機器の使用中の状態 3 1 0では、 初期データ 3 1 1は、 元の初 期データ 3 0 1と同一である。 し力 し、 初期データのコピー 3 0 5は、 書き換え られ、 未使用 ·使用済み領域が混在した状態 3 1 2となっている。 F I G. 4は、 F I G. 3の使用中の状態 3 10を従来の初期状態復帰機能 により初期状態に復帰させる復帰動作の例である。 F I G. 4では、 トラック n — m+ 1からトラック nの領域に格納された初期データ 321 (F I G. 3の初 期データ 303または 3 1 1と同一内容) が CPU 1 10により読み出され、 ト ラック 1から mにコピーされている。 このコピーの結果、 初期データのコピー 3 23が作成され (これは、 F I G. 3の初期データのコピー 305と同一であ る) 、 さらに、 トラック m+ 1から n— mの領域が未使用状態の領域 322に戻 つている。
F I G. 5に示す本実施形態の情報機器では、 初期データがコピーされて使用 されるのではなく以下の手順により初期データが保存された状態で使用される。 すなわち、 この情報機器には、 固定磁気ディスク上に更新データ記憶領域と同じ 論理アドレスにマッピングされる初期データ記憶領域が設けられている。
さらに、 この固定磁気ディスク上には、 アドレス変換情報を記憶する指定領域 が設けられている。 このア ドレス変換情報は、 更新データ記憶領域からの読み出 しまたは初期データ記憶領域からの読み出しを指定する。
上記ァドレス変換情報の指定にしたがい、 初期状態から最初のデータの書き込 みが発生するまでは、 この情報機器は初期データ記憶領域からのデータを読み出 す。 そして、 最初のデータの書き込み後には、 更新データ記憶領域から読み出す ように上記ァドレス変換情報が変更される。
このように、 ァドレス変換情報にしたがい読み出し対象領域を切り替えること により、 この情報機器では、 初期データをコピーするプロセスが不要となる。 ま た、 一旦、 初期データが書き換えられた後であっても、 元の工場出荷時の初期状 態に復帰するに要する時間をほぼ 0 (読み込み対象の切り替えに要する時間) に する。
<ハードウエア構成 >
F I G. 2は、 本発明を実施する固定磁気ディスク装置の構成例である。 C PU 1 10はデータの書き込みまたは読み出しに先立って論理ァドレス 202を 送信する。 すると、 論理アドレス→トラック番号変換回路 104が論理ア ドレス をトラック番号 201に変換し、 へッド移動機構 103がへッド 102をデイス ク 101の上記トラック番号 201の位置に移動させる。
通常の固定磁気ディスク装置では 1つの論理ァドレスに対応するトラック番号 は一意に決定される。 したがって、 従来の初期状態復帰機能を持つ固定磁気ディ スク装置では F I G. 3のように初期データを格納し、 F I G. 4のように外部 の CPU 1 10のプログラムを使用して初期データをコピーすることで初期状態 復帰機能を実現していた。
<ァドレス変換処理 >
F I G. 5に、 本実施形態における情報機器のデータ格納形式を示す。 この情 報機器は、 工場出荷時の状態 400のように固定磁気ディスクの領域を 3つ (領 域 401、 402、 および 403) に区切って構成する。
そして、 3つの領域の 1つ (トラック番号 2 n + 1力 ら 2 n + aの領域 40 1) にアドレス変換情報 404を、 また、 他の 1つ (トラック番号 nから 2 nの 領域 402) に初期データ 405を記録する。 また、 残りの 1つ (トラック番号 1から nの領域 403) は、 初期データ 405と同じ大きさの未使用の領域 40 6として、 固定磁気ディスクの先頭部分に確保する。
F I G. 5の右側に、 書き込み要求が発生した場合の記憶状態を示す。 書き込 み要求が発生した場合、 トラック番号 n+ 1から 2 nの初期データ 412を保存 した状態で、 トラック番号 1から nの領域にデータが書き込まれ、 書き込み済み 領域 41 3と未使用または読み出しのみが実行された領域 414が生成される。 アドレス変換情報 41 1には、 トラック番号 1から nの各トラックが書き込み済 みか否かの情報が保持されている。
このような記憶状態の固定磁気ディスクに読み込み要求が発生すると、 書き込 み済みのトラックについては、 トラック番号 1から nの領域から読み出され、 未 使用領域のトラックについては、 トラック番号 n+ 1から 2 nの初期データ 41 2から読み出される。
すなわち、 本情報機器の論理ァドレス→トラック番号変換回路 104は更新デ ータ記憶領域 403内のトラック番号と初期データ記憶領域 402内のトラック 番号との間で使用するトラックをァドレス変換情報 404によって切り替える。
F I G. 6に、 論理アドレス→トラック番号変換回路 1 04の切り替え動作を 示す。 CPU 1 10から送信された論理アドレスは、 論理アドレス→トラック番 号変換回路 104において、 最初に更新データ記憶領域のトラック番号に変換さ れる (S 10) 。
そして、 論理アドレス—トラック番号変換回路 104は、 アクセスが書き込み 動作であるか読み出し動作であるかを判定する (S 1 1) 。
書き込み動作の場合には、 そのトラック番号がへッド移動機構 103へ送信さ れ、 通常のトラック番号を使用してデータが書き込まれる (S 1 8) 。 ここで初 期状態から該当トラックに最初の書き込みが行われた場合 (S 1 5で NOの場 合) は、 F I G. 7に示すように該当するトラックのアドレス変換情報を書き込 み済みに書き換える (S 1 6) 。
また、 読み取り動作の場合には、 論理アドレス→トラック番号変換回路 104 はアドレス変換情報を参照し (S 12) 、 そのトラックが書き込み済みか否かを 判定する (S 14) 。
読み出し対象のトラックがすでに書き込み済みの場合は、 論理ァドレス→トラ ック番号変換回路 1 04は、 更新データ記憶領域のトラック番号をそのまま送信 する (S 18) 。 一方、 読み出し対象のトラックにおいて未だ書き込みが行われ ていない場合には、 論理アドレス→トラック番号変換回路 104は、 初期データ 記憶領域のトラック番号を送信する (S 1 7) 。
F I G. 7に、 アドレス変換情報 420の詳細を示す。 F I G. 5においてす でに述べたように、 本実施形態においてアドレス変換情報 420は、 固定磁気デ イスクのトラック 2 n+ lから 2 n+ aの領域に格納される。 ァドレス変換情報 420は、 アクセス対象の各トラック (トラック番号 1から n) に対して、 各々 1ビット設けられている。
したがって、 トラック 2 n+ 1の先頭ビットから順に、 トラック番号 1、 2、 . . . 、 の各トラックのアドレス変換情報 420が格納される。 そして、 ト ラックに対応するァドレス変換情報 420のビット = 0の場合、 そのトラックは まだ書き込まれておらず、 読み出し要求に対して初期データ記憶領域のトラック がアクセスされる。
また、 トラックに対応するアドレス変換情報 404のビット = 1の場合、 その トラックは、 すでに書き込み済みであり、 読み出し要求に対して更新データ記憶 領域のトラックがアクセスされる。
固定磁気ディスクを初期状態に復帰させるには、 F I G. 7のアドレス変換情 報 404をすベて 0にすればよい。 このように、 本情報機器では、 全トラック数 に対応するビット数のデータをクリアする時間で、 固定磁気ディスクを初期状態 に復帰させることができる。
く変形例 1 >
F I G. 8に、 初期状態復帰機能を持つ固定磁気ディスク装置のデータ格納形 式の他の例を示す。 F I G. 5の記憶領域の構成に対し、 F I G. 8では、 初期 データ記憶領域と更新データ記憶領域を隣接するトラックに交互に配置している。 すなわち、 工場出荷時の初期状態 500 (F I G. 8の左側) では、 トラック 番号 1から 2 nのトラックのうち、 奇数トラックは、 未使用であり、 偶数トラッ クに初期データが格納されている。
また、 例えば、 トラック 2の初期データが変更されると、 変更後のデータはト ラック 2に代えてトラック 1に格納される。 一般に、 トラック 2 mの初期データ が変更されると、 変更後のデータはトラック 2 mに代えてトラック 2m— 1に格 納される。
このようなデータ構成で、 トラック 2m— 1への読み出し要求が発生した場合、 不図示の読み出しバッファ領域には、 トラック 2m— l、 およびトラック 2 mの データが連続して読み出される。 そのような読み出し動作の後、 本情報機器の論 理アドレス→トラック番号変換回路 104は、 ア ドレス変換情報に基づき、 読み 出しバッファ上のトラック 2m— 1のデータまたはトラック 2mのデータのいず れかを選択すればよい。
このような読み出し動作により、 初期データを保護した上で、 書き込み済みの トラックと未書き込みのトラック (初期データのトラック) が混在するデータを 読み出す際のへッド移動距離が短縮され、 読み出し動作を高速に実行することが できる。
ぐ変形例 2〉
F I G. 9に、 初期状態復帰機能を持つ固定磁気ディスク装置のデータ格納形 式の他の例を示す。 F I G. 5に示した例では初期データ記憶領域 402と更新 データ記憶領域 403は同じ大きさでであった。 したがって、 F I G. 5に示し た例では、 固定磁気ディスクの領域は、 指定領域 401、 初期データ記憶領域 4 02および初期データを変更したデータを格納する更新データ記憶領域 403に よって占有され、 利用者が使用可能な領域が残らない。
しかし、 一般的には、 初期データの大きさは通常全記憶領域の一部を占めるに 過ぎない。 例えば、 更新データ記憶領域のトラック数 n、 初期データ記憶領域の トラック数 mに対して、 mくく nが成立する。 したがって、 F I G. 9のように、 初期データ 526の大きさ (トラック数 m) に相当する更新データ記憶領域 52 4 (トラック番号 1から m) を確保し、 初期データ 526を書き換えたデータを 格納できればよい。
この場合には、 トラック m+ 1以降の領域 523はァドレス変換を行わないこ とにより、 この領域 523を利用者領域として開放することができる。
<変形例 3 >
F I G. 10に、 固定磁気ディスク装置の他の構成例を示す。 F I G. 2の例 ではアドレス変換情報をデータと同じディスク上に保存していた。 しかし、 本発 明の実施は、 そのような構成には限定されない。
F I G. 10に示した固定磁気ディスク装置 600は、 F I G. 2の固定磁気 ディスク装置と比較して、 不揮発性半導体メモリ 605を有している。 この不揮 発性半導体メモリ 605にァドレス変換情報を記録することにより、 ァドレス変 換に要する時間が短縮される。
さらに、 この固定磁気ディスク装置 600は初期データを不揮発性半導体メモ リ 605に記録することによりデータの読み出しにかかる時間を短縮する。
この固定磁気ディスク装置 600では、 データの読み出し時に、 CPU610 は、 論理アドレス→トラック番号変換回路 604に論理アドレスを出力する。 す ると、 論理アドレス→トラック番号変換回路 604は、 その論理アドレスをトラ ック番号に変換する。
さらに、 論理アドレス—トラック番号変換回路 604は、 不揮発性半導体メモ リ 605にアクセスし、 当該トラックが書き込み済みか否かを判定する。 そして、 論理ァドレス—トラック番号変換回路 604は、 データ選択回路 606に選択信 号を出力する。
データ選択回路 606は、 不揮発性半導体メモリ 605からの読み出しデータ と、 固定磁気ディスク 601から読み出しデータとを選択信号にしたがい、 切り 替えて出力する。
なお、 不揮発性半導体メモリ 605にアドレス変換情報を格納し、 初期データ を固定磁気ディスク 601に格納する場合には、 初期データのトラックと書き込 みデータのトラックとの間で読み出しデータを切り替えればよく、 その手順は、 F I G. 6に示した場合と同様である。
また、 F I G. 8に示したように、 初期データのトラックと書き込みデータの トラックとを交互に配置する場合には、 不図示の読み出しパッファに読み込まれ た 2つの連続したトラックのデータからいずれかを選択するようにデータ選択回 路 606を機能させればよレ、。
《第 2実施形態》
本発明の第 2実施形態に係る情報機器を F I G. 1 1から F I G. 1 6の図面 に基づいて説明する。 上記第 1実施形態では、 固定磁気ディスク装置を有する情 報機器において、 短時間で、 工場出荷時の初期状態に復帰させる構成例を説明し た。
本実施形態においては、 フラッシュメモリ等の不揮発性の半導体記憶装置を有 する情報機器において、 短時間 (アドレス変換情報のクリア時間) で、 工場出荷 時の初期状態に復帰させる構成例を説明する。
F I G. 1 1は、 フラッシュメモリ等を含む情報機器において、 初期状態復帰 機能のためのデータ格納形式の例である。 F I G. 1 1は、 1個のフラッシュメ モリが使用され、 初期データ記憶領域 802の大きさ (セクタ数 n) と更新デー タ記憶領域 803の大きさ (セクタ数 n) が等しい場合の例を示している。
F I G. 1 1は、 第 1実施形態の F I G. 5に対応しており、 トラック番号に 換えてセクタ番号 1、 n、 2 n、 2 n + a等が示されている。 ただし、 物理的な 記憶媒体は固定磁気デイスクからフラッシュメモリに代わっているが、 論理的な 記憶構成は、 F I G. 5の場合と同様である。 すなわち、 F I G. 1 1の左側に示すように、 工場出荷時の初期状態 800に おいては、 セクタ 1から nの更新データ記憶領域 803が未使用領域 806とさ れ、 セクタ n+ 1から 2 nの初期データ記憶領域 802に初期データ 805が格 納され、 セクタ 2 n+ 1から 2 n+ aの指定領域 801には、 ア ドレス変換情報 804が格納されている。
また、 F I G. 1 1の右側に示すように、 本情報機器の使用中の状態 8 10に おいては、 初期データ 81 2 (初期データ 805と同一内容) を保存した状態で、 書き込み済み領域 8 1 3と、 未使用 (または読み出しのみが実行された) 領域 8 14が混在することになる。
このように、 フラッシュメモリの場合も、 F I G. 5に示した固定磁気ディス ク装置の場合と同じように動作する。 ただし、 固定磁気ディスク装置のトラック 単位の管理と異なり、 フラッシュメモリは、 最小の消去単位であるセクタ単位で 管理される点が異なる。
F I G. 1 2は、 2個のフラッシュメモリ (F l、 F 2) を使用し、 初期デー タ記憶領域の大きさと更新データ記憶領域の大きさが異なる記憶構成の例である。 すなわち、 工場出荷時の初期状態 820では、 初期データ記憶領域 822 (第 1 のフラッシュメモリ F 1のセクタ 1から m) に初期データ 827が格納され、 指 定領域 821 (第 1のフラッシュメモリ F 1のセクタ m+ 1から n) には、 アド レス変換情報 826が格納される。 一方、 更新データ記憶領域 825 (第 2のフ ラッシュメモリ F 2のセクタ 1から n) は、 未使用の領域 828となっている。 未使用の領域 828は、 対応する初期データを持たない更新データ記憶領域 8 23と、 対応する初期データを持つ更新データ記憶領域 824とから構成される。 一方、 使用中の状態 830では、 対応する初期データを持つ更新データ記憶領 域 824が書き込み済みの領域 834と未使用の (または読み出しのみが実行さ れた) 領域 833から構成されている。 ただし、 更新データ記憶領域 825にお けるセクタ 1から m以外のセクタ (初期データを持たない更新データ記憶領域 8 23) は、 利用者が使用可能な領域である。 この構成は、 F I G. 9で説明した 場合と同様である。
F I G. 1 3は、 フラッシュメモリ等に応用する場合のア ドレス変換情報の格 納形式の例である。 一般的なフラッシュメモリでは消去時にすべてのデータビッ トカ S 「1」 になるように設計されている。 F I G. 1 3のように消去状態である 「1」 を初期データ記憶領域に対する読み取り指示に割り当てることにより、 フ ラッシュメモリの全容量の一部であるァドレス変換情報領域の消去操作のみで初 期状態への復帰動作が行われる。
すなわち、 アドレス変換情報 = 1のとき、 未書き込みまたは読み取り動作のみ 実行された場合であり、 読み取り動作は初期データ記憶領域に対して行われる。 また、 アドレス変換情報 =0のとき、 書き込み済みであり、 読み取り動作は更新 データ記憶領域に対して行われる。 このため、 第 1実施形態と同様、 データ領域 に対する操作を全く必要としないため、 復帰動作が瞬時に実行される。
F I G. 14に、 フラッシュメモリ.等に応用する場合の初期状態を示す。 F I G. 14では、 情報機器は、 CPU850とフラッシュメモリ 860とを有して いる。
CPU850はァドレス変換情報 86 1をフラッシュメモリ 860から読み出 して CPU 850内部の物理ァドレス→論理ァドレス変換機構 (画 U) 85 1を設 定する。
初期状態では、 CPU 850の内部バス 852から見える論理ァドレス空間 8 54にはすべて初期データ 862を指す物理ァドレスがマッピングされる。
F I G. 1 5および F I G. 1 6は、 書き込み動作の例である。 F I G. 1 5 に、 初期状態 (F I G. 14) 力 ら初めての書き込みが発生した場合の動作を示 す。
CPU 850の内部バス 852から論理ァドレス空間 854の初期データにマ ッビングされたァドレスに書き込み動作が発生した場合には、 物理ァドレス→論 理アドレス変換機構 (MMU) 851が CPU内部で割り込みを発生させる。
F I G. 1 6は、 この割り込みによる処理を示す。 この割り込み処理において 物理ァドレス→論理ァドレス変換機構 (MMU) 85 1は、 該当するァドレス変換情 報を未使用領域 863にマッピングし、 その後に書き込み動作を行う。 データが 書き込まれたセクタに対しては、 F I G. 1 3に示したようにアドレス変換情報 が 1から 0に変更される。 これにより、 初期データ 8 6 2の領域を書き換えることなく、 初期データ 8 6 2を変更したデータを保持できる。 また、 読み込み処理においては、 物理アドレ ス—論理ァドレス変換機構 (MMU) 8 5 1は、 了ドレス変換情報 8 6 1を参照する。 そして、 データが書き込まれていないセクタへのアクセスに対しては、 物理ァ ドレス→論理ァドレス変換機構 (匿 U) 8 5 1は、 物理ァドレス空間の初期データ 8 6 2の領域にマッピングする。 また、 データが書き込まれたセクタへのァクセ スに対しては、 物理ァドレス→論理ァドレス変換機構 (MMU) 8 5 1は、 書き込み 済みセクタにマッピングする。
F I G . 1 7に、 初期データ領域と変更済みデータが混在した使用中の状態を 示す。 このように、 物理ァドレス→論理ァドレス変換機構 (MMU) 8 5 1は、 初期 データ 8 6 2と変更済みデータが混在した物理ァドレス空間を現在の有効なデー タ (論理アドレス空間でセクタ順に並べたデータ) に変換する。
このため、 C P U 8 5 0上で実行されるプログラムは、 初期データ 8 6 2が書 き換えられていない間は、 初期データ 8 6 2を読み出す。 また、 初期データ 8 6 2が書き換えられると、 このプログラムは、 書き込み済みのデータにアクセスす る。
この情報機器では、 ァドレス変換情報 8 6 1をリセット (F I G . 1 3で説明 したようにすベて 1に設定) することにより、 短時間で初期状態に戻すことがで きる。 すなわち、 フラッシュメモリ等の不揮発性のメモリに O S、 アプリケーシ ョンプログラム、 および初期データを格納して出荷するような情報機器において も、 使用後の状態からフラッシュメモリの所定セクタの消去時間で工場出荷時の 初期状態に復帰できる。
《コンピュータ等が読み取り可能な記録媒体》
コンピュータその他の装置、 機械等 (以下コンピュータ等) に上記いずれかの機 能を実現させるプログラムをコンピュータ等が読み取り可能な記録媒体に記録す ることができる。 そして、 コンピュータ等に、 この記録媒体のプログラムを読み 込ませて実行させることにより、 その機能を提供させることができる。
ここで、 コンピュータ等が読み取り可能な記録媒体とは、 データやプログラム 等の情報を電気的、 磁気的、 光学的、 機械的、 または化学的作用によって蓄積し、 コンピュータから読み取ることができる記録媒体をいう。 このような記録媒体の うち、 コンピュータ等から取り外し可能なものとしては、 例えばフレキシブルデ イスク、 光磁気ディスク、 CD- R0M、 CD- R/W、 DVD、 DAT、 8 mm テープ、 メモリ力 一ド等がある。
また、 コンピュータ等に固定された記録媒体としてハードディスクや R OM (リードオンリーメモリ) 等がある。
《搬送波に具現化されたデ一タ通信》
また、 上記プログラムは、 コンピュータ等のハードディスクやメモリに格納し、 通信媒体を通じて他のコンピュータに配布することができる。 この場合、 プログ ラムは、 搬送波によって具現化されたデータ通信信号として、 通信媒体を伝送さ れる。 そして、 その配布を受けたコンピュータ等に上記機能を提供させることが できる。
ここで通信媒体としては、 有線通信媒体、 例えば、 同軸ケーブルおよぴッイス トペアケーブルを含む金属ケーブル類、 光通信ケーブル等、 または、 無線通信媒 体例えば、 衛星通信、 地上波無線通信等のレ、ずれでもよい。
また、 搬送波は、 データ通信信号を変調するための電磁波または光である。 た だし、 搬送波は、 直流信号でもよい。 この場合、 データ通信信号は、 搬送波がな いベースバンド波形になる。 したがって、 搬送波に具現化されたデータ通信信号 は、 変調されたブロードパンド信号と変調されていないベースバンド信号 (電圧 0の直流信号を搬送波とした場合に相当) のいずれでもよい。 産業上の利用可能性
本発明は、 コンピュータ、 携帯電話、 携帯端末、 車載機等の各種情報機器の製 造産業、 そのような情報機器を用いたサービス産業に利用できる。

Claims

請求の範囲
1 . 初期データを記憶する初期データ記憶領域と前記初期データに対応付けら れる更新データを記憶する更新データ記憶領域と前記初期データ記憶領域または 前記更新データ記憶領域のいずれかを読み出し対象に指定する指定領域とを含む、 そのような記憶装置を制御する記憶制御装置であり、 '
前記更新データ記憶領域にデータを書き込む書込部と、
初期時点においては初期データ記憶領域を読み出す情報が設定されている指定 領域を、 前記更新データ記憶領域への書き込みが発生したときに、 更新データ記 憶領域を読み出す設定に書き換える書換部と、 。
前記指定領域の情報を初期データを読み出す設定に書き換える初期化部と、 データの読み出しにおいて初期データ記憶領域または更新データ記憶領域のど ちらを読み出すかを選択する選択部と、
前記選択部の選択にしたがい、 更新データ記憶領域または初期データ記憶領域 を読み出す読出部と、
を備える記憶制御装置。
2 . 前記記憶装置は、 初期データ記憶領域と更新データ記憶領域とを所定の記憶 単位毎に交互に配置して記憶し、
前記読出部は、 交互に配置された初期データ記憶領域のデータと更新データ記 憶領域のデータの少なくともいずれかを読み出す請求の範囲 1に記載の記憶制御 装置。
3 . 前記記憶装置はディスク型記憶装置であり、 前記所定の記憶単位はそのディ スクの 1以上のトラックである請求の範囲 2に記載の記憶制御装置。
4 . 前記初期データ記憶領域と更新データ記憶領域とを同一の論理ァドレスに対 応付ける論理ァドレス管理部をさらに備える請求の範囲 1に記載の記憶制御装置。
5 . 前記記憶装置は、 前記初期データ記憶領域を不揮発性の半導体メモリ上に有 する請求の範囲 1に記載の記憶制御装置。
6 . 前記記憶装置は、 前記指定領域を不揮発性の半導体メモリ上に有する請求の 範囲 1に記載の記憶制御装置。
7 . 前記記憶装置は、 不揮発性の半導体メモリである請求の範囲 1に記載の記憶 制御装置。
8 . 初期データを記憶する初期データ記憶領域と前記初期データに対応付けら れる更新データを記憶する更新データ記憶領域と前記初期データ記憶領域または 前記更新データ記憶領域のいずれかを読み出し対象に指定する指定領域とを含む、 そのような記憶部と、
前記更新データ記憶領域にデータを書き込む書込部と、 .
初期時点においては初期データ記憶領域を読み出す情報が設定されている指定 領域を、 前記更新データ記憶領域への書き込みが発生したときに、 更新データ記 憶領域を読み出す設定に書き換える書換部と、
前記指定領域の情報を初期データを読み出す設定に書き換える初期化部と、 データの読み出しにおいて初期データ記憶領域または更新データ記憶領域のど ちらを読み出すかを選択する選択部と、
前記選択部の選択にしたがい、 更新データ記憶領域または初期データ記憶領域 を読み出す読出部と、 を備える記憶装置。
9 . 初期データを記憶する初期データ記憶領域と前記初期データに対応付けら れる更新データを記憶する更新データ記憶領域と前記初期データ記憶領域または 前記更新データ記憶領域のいずれかを読み出し対象に指定する指定領域とを含む、 そのような記憶装置の制御方法であり、
前記更新データ記憶領域にデータを書き込むステップと、
初期時点においては初期データ記憶領域を読み出す情報が設定されている指定 領域を、 前記書き込むステップが実行されたときに、 更新データ記憶領域を読み 出す設定に書き換えるステップと、
前記指定領域の情報を初期データを読み出す設定に書き換えるステップと、 初期データ記憶領域と更新データ記憶領域のどちらを読み出すかを選択する選 択ステップと、
前記選択ステップにおける選択にしたがい、 更新データ記憶領域または初期デ ータ記憶領域を読み出す読み出しステップと、
を備える記憶装置の制御方法。
1 0 . 前記記憶装置は、 初期データ記憶領域と更新データ記憶領域とを所定の記 憶単位毎に交互に配置して記憶し、
前記読み出しステップは、 交互に配置された初期データ記憶領域のデータと更 新データ記憶領域のデータの少なくともいずれかを読み出すステップを含む請求 の範囲 9に記載の記憶装置の制御方法。
1 1 . 前記初期データ記憶領域と更新データ記憶領域とを同一の論理アドレスに 対応付けるステップをさらに備える請求の範囲 9に記載の記憶装置の制御方法。
1 2 . コンピュータに、 初期データを記憶する初期データ記憶領域と前記初期 データに対応付けられる更新データを記憶する更新データ記憶領域と前記初期デ ータ記憶領域または前記更新データ記憶領域のいずれかを読み出し対象に指定す る指定領域とを含む、 そのような記憶装置を制御させるプログラムであり、 前記更新データ記憶領域にデータを書き込むステップと、
初期時点においては初期データ記憶領域を読み出す情報に設定されている指定 領域を、 前記書き込むステップが実行されたときに、 更新データ記憶領域を読み 出す設定に書き換えるステップと、
前記指定領域の情報を初期データを読み出す設定に書き換えるステップと、 初期データ記憶領域と更新データ記憶領域のどちらを読み出すかを選択する選 択ステップと、
前記選択ステップにおける選択にしたがい、 更新データ記憶領域または初期デ ータ記憶領域を読み出す読み出しステップと、
を備えるプログラム。
1 3 . 前記記憶装置は、 初期データ記憶領域と更新データ記憶領域とを所定の記 憶単位毎に交互に配置して記憶し、
前記読み出しステツプは、 交互に配置された初期データ記憶領域のデータと更 新データ記憶領域のデータの少なくともいずれかを読み出すステップを含む請求 の範囲 1 2に記載のプログラム。
1 4 . 前記初期データ記憶領域と更新データ記憶領域とを同一の論理アドレスに 対応付けるステップをさらに備える請求の範囲 1 2に記載の記憶装置のプロダラ ム。
PCT/JP2002/012374 2002-11-27 2002-11-27 初期状態への復旧機能を有する記憶制御装置、記憶装置の制御方法、およびプログラム WO2004049166A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004554945A JP4173138B2 (ja) 2002-11-27 2002-11-27 初期状態への復旧機能を有する記憶制御装置、記憶装置の制御方法、およびプログラム
CNB028295285A CN1303533C (zh) 2002-11-27 2002-11-27 具有恢复到初始状态的功能的存储控制设备及其控制方法
PCT/JP2002/012374 WO2004049166A1 (ja) 2002-11-27 2002-11-27 初期状態への復旧機能を有する記憶制御装置、記憶装置の制御方法、およびプログラム
US11/072,676 US20060031657A1 (en) 2002-11-27 2005-03-04 Storage control device having restoration function to initial status, control method of storage device, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2002/012374 WO2004049166A1 (ja) 2002-11-27 2002-11-27 初期状態への復旧機能を有する記憶制御装置、記憶装置の制御方法、およびプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/072,676 Continuation US20060031657A1 (en) 2002-11-27 2005-03-04 Storage control device having restoration function to initial status, control method of storage device, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004049166A1 true WO2004049166A1 (ja) 2004-06-10

Family

ID=32375614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/012374 WO2004049166A1 (ja) 2002-11-27 2002-11-27 初期状態への復旧機能を有する記憶制御装置、記憶装置の制御方法、およびプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060031657A1 (ja)
JP (1) JP4173138B2 (ja)
CN (1) CN1303533C (ja)
WO (1) WO2004049166A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148906A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Fujitsu Ltd 動作環境切り替えプログラム及び情報処理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114371816A (zh) * 2021-12-14 2022-04-19 深圳市凯迪仕智能科技有限公司 一种数据存储方法及电子设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233624A (ja) * 1990-07-23 1992-08-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パーソナル・コンピュータ・システム内でシステム・ユーティリティを保護するための装置
JPH06149486A (ja) * 1992-11-06 1994-05-27 Toshiba Corp 医療事務用コンピュータ装置
JPH0869376A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Hitachi Ltd Biosの書き換え制御回路
JPH1091359A (ja) * 1996-07-19 1998-04-10 Samsung Electron Co Ltd ハードディスクの分割方法及びこれを利用したコンピュータシステムのテスト方法
JP2000298608A (ja) * 1999-02-09 2000-10-24 Yuitoku Go コンピュータデータ記憶媒体及びメモリ管理方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63228323A (ja) * 1987-03-18 1988-09-22 Mitsubishi Electric Corp 追記型メモリカ−ドの記録方式
US5214695A (en) * 1990-07-23 1993-05-25 International Business Machines Corporation Apparatus and method for loading a system reference diskette image from a system partition in a personal computer system
US5473775A (en) * 1991-10-11 1995-12-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Personal computer using flash memory as BIOS-ROM
US5878256A (en) * 1991-10-16 1999-03-02 International Business Machine Corp. Method and apparatus for providing updated firmware in a data processing system
US6016536A (en) * 1997-11-13 2000-01-18 Ye-Te Wu Method for backing up the system files in a hard disk drive
US6519762B1 (en) * 1998-12-15 2003-02-11 Dell Usa, L.P. Method and apparatus for restoration of a computer system hard drive
US7231382B2 (en) * 2001-06-01 2007-06-12 Orbitz Llc System and method for receiving and loading fare and schedule data
US8386727B2 (en) * 2001-12-31 2013-02-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Supporting interleaved read/write operations from/to multiple target devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04233624A (ja) * 1990-07-23 1992-08-21 Internatl Business Mach Corp <Ibm> パーソナル・コンピュータ・システム内でシステム・ユーティリティを保護するための装置
JPH06149486A (ja) * 1992-11-06 1994-05-27 Toshiba Corp 医療事務用コンピュータ装置
JPH0869376A (ja) * 1994-08-31 1996-03-12 Hitachi Ltd Biosの書き換え制御回路
JPH1091359A (ja) * 1996-07-19 1998-04-10 Samsung Electron Co Ltd ハードディスクの分割方法及びこれを利用したコンピュータシステムのテスト方法
JP2000298608A (ja) * 1999-02-09 2000-10-24 Yuitoku Go コンピュータデータ記憶媒体及びメモリ管理方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007148906A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Fujitsu Ltd 動作環境切り替えプログラム及び情報処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060031657A1 (en) 2006-02-09
JPWO2004049166A1 (ja) 2006-03-30
JP4173138B2 (ja) 2008-10-29
CN1303533C (zh) 2007-03-07
CN1659524A (zh) 2005-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4004468B2 (ja) 大きなページをサポートするようにさせるための方法およびシステム
EP0852765B1 (en) Memory management
US8117374B2 (en) Flash memory control devices that support multiple memory mapping schemes and methods of operating same
JP5013654B2 (ja) フラッシュファイルシステム
JP4871260B2 (ja) メモリモジュール、メモリコントローラ、不揮発性記憶装置、不揮発性記憶システム、及びメモリの読み書き方法
KR20000048766A (ko) 비휘발성 메모리에서 파일의 연속 중복기재를 수행하는 방법
KR100608602B1 (ko) 플래시 메모리, 이를 위한 사상 제어 장치 및 방법
JPH08137634A (ja) フラッシュディスクカード
JPWO2005103903A1 (ja) 不揮発性記憶システム
WO1995018407A1 (en) Solid state memory system
JP2003085037A (ja) メモリ管理方法
JPH11126488A (ja) フラッシュメモリを複数使用した外部記憶装置のデータ記憶制御方法及び装置
JP2000510634A (ja) 複数のデバイスへ同時書き込み操作を行うことにより高まるフラッシュメモリデバイスにおけるメモリ性能
US20070033364A1 (en) Information recording medium, information recording medium accessing apparatus and accessing method
JP3421581B2 (ja) 不揮発性半導体メモリを用いた記憶装置
US6345333B1 (en) Method and apparatus for reverse rewriting
JP4130808B2 (ja) フォーマット方法
JP2009116465A (ja) 記憶装置及びメモリ制御方法
KR20010091070A (ko) 광디스크 구동장치의 지역정보 기록장치 및 기록방법
JPH113287A (ja) 記憶装置およびそれに用いられる記憶領域管理方法
JP2005078378A (ja) データ記憶装置及び不揮発性メモリに対するデータ書き込み方法
WO2004049166A1 (ja) 初期状態への復旧機能を有する記憶制御装置、記憶装置の制御方法、およびプログラム
US20050204115A1 (en) Semiconductor memory device, memory controller and data recording method
JP2004234473A (ja) 不揮発性記憶装置
TWI289827B (en) Data media having variable control field in data units

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004554945

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20028295285

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11072676

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11072676

Country of ref document: US