WO2004048064A1 - 微細突起構造体及びその製造方法 - Google Patents

微細突起構造体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004048064A1
WO2004048064A1 PCT/JP2003/015171 JP0315171W WO2004048064A1 WO 2004048064 A1 WO2004048064 A1 WO 2004048064A1 JP 0315171 W JP0315171 W JP 0315171W WO 2004048064 A1 WO2004048064 A1 WO 2004048064A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polymer
fine
microprojection
structure according
liquid
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015171
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masaru Tanaka
Masatsugu Shimomura
Masafumi Takebayashi
Hiroshi Yabu
Original Assignee
Japan Science And Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Agency filed Critical Japan Science And Technology Agency
Priority to EP03775925A priority Critical patent/EP1582329A4/en
Priority to JP2004555064A priority patent/JP4390708B2/ja
Priority to US10/536,589 priority patent/US7799378B2/en
Publication of WO2004048064A1 publication Critical patent/WO2004048064A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0009Organic membrane manufacture by phase separation, sol-gel transition, evaporation or solvent quenching
    • B01D67/0011Casting solutions therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/06Flat membranes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/022Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing characterised by the disposition or the configuration, e.g. dimensions, of the embossments or the shaping tools therefor
    • B29C2059/023Microembossing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C59/00Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor
    • B29C59/02Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing
    • B29C59/026Surface shaping of articles, e.g. embossing; Apparatus therefor by mechanical means, e.g. pressing of layered or coated substantially flat surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0058Liquid or visquous
    • B29K2105/0073Solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2007/00Flat articles, e.g. films or sheets
    • B29L2007/008Wide strips, e.g. films, webs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/60Multitubular or multicompartmented articles, e.g. honeycomb
    • B29L2031/608Honeycomb structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/755Membranes, diaphragms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/756Microarticles, nanoarticles

Definitions

  • the present invention relates to a microprojection structure having an extremely unique surface state, that is, a porous thin film structure in which ultrafine projections are regularly arranged at predetermined intervals on a substrate surface, and a method for producing the same.
  • the present invention relates to a porous thin film structure having ultrafine projections regularly arranged at predetermined intervals on a substrate surface and having a water-repellent surface or a hydrophilic surface, and a method for producing the same.
  • due to the peculiarity of the surface shape it is expected that a superior effect can be achieved as compared with a structure having no fine protrusions or an irregular protrusion structure.
  • a lithography-laser processing method is known and listed.In these methods, there are limitations on the materials that can be processed, and in addition, there are innumerable fine fine processing. It is extremely difficult to form such a large number of pieces and to form them regularly. It is not difficult to imagine that even a highly skilled person requires many processing steps and takes a considerable amount of time. Naturally, high costs are required.
  • a method of forming a microphone opening pattern by a so-called phase separation method is also known, but the obtained surface state has a problem in reproducibility, and the obtained surface state is an inhomogeneous pattern.
  • Non-Patent Document 1 a dilute solution of a polymer is cast, and the solvent is evaporated to form a microstructure dot (projection) pattern in the polymer.
  • Non-Patent Documents 2 and 3 Non-Patent Documents 2 and 3
  • This method uses a special polymer that has both a strong self-cohesive part and a part that exhibits flexibility. Then, these polymers are dissolved in a hydrophobic organic solution and cast to form the pattern.
  • this method as a result of intensive research conducted by the present inventors, the selection of a specific polymer as the polymer to be cast has led to the production of a fine structure having a unique honeycomb structure.
  • Non-Patent Documents 4 and 5 that is, as a constituent component of the polymer, an amphiphilic polymer having a hydrophilic acrylamide polymer as a main chain skeleton and having both a dodecyl group as a hydrophobic side chain and a lactose group or a carboxyl group as a hydrophilic side chain, or
  • an ionic complex of an anionic polysaccharide such as heparin dextran sulfate with a quaternary long-chain alkylammonium salt, a porous thin film having a honeycomb pattern structure can be successfully formed. It is.
  • Non-patent document 2 S cience 283, 3 73, 1 999
  • Non-patent document 3
  • Non-patent document 4
  • Non-Patent Document 5 '
  • Patent Document 1
  • the present invention is based on the above-described research and proposals, and further develops the present invention to provide a unique surface state exhibiting a novel fine structure. In other words, it is intended to provide not only a honeycomb structure but also a structure in which fine protrusions are formed on the surface by an extremely simple method.
  • a micro-projection structure characterized in that micro-projections are regularly arranged on a substrate surface.
  • a fine projection structure having a water-repellent surface characterized in that the fine projections are regularly arranged on the surface of the substrate and have water repellency.
  • a microprojection structure having a hydrophilic surface characterized in that the microprojections are regularly arranged on the surface of the base material and have hydrophilicity by a hydrophilic treatment.
  • microprojection structure according to any one of (1) to (3), wherein the base material and the microprojections are made of a polymer, and optionally include a modifying material.
  • the base material and the fine projections are obtained by using a porous honeycomb structure containing a polymer and, if necessary, a modifying material as a precursor, and peeling the precursor in a thickness direction.
  • the microprojection structure according to any one of 1) to (4).
  • the fine projections are characterized by being arranged with a length of 0.1 to 50 ⁇ , a tip part length of 0.01 to 210111, and a projection interval of 0.1 to 100 ⁇ um.
  • the microprojection structure according to any one of the above (1) to (5).
  • microprojection structure according to (4) or (5), wherein the polymer includes a hydrophobic or biodegradable polymer, and includes an amphiphilic polymer.
  • the content of the hydrophobic polymer and the biodegradable polymer and the amphiphilic polymer is 50 to 99% of the hydrophobic and / or biodegradable polymer, and the balance is an amphiphilic polymer.
  • the microprojection structure according to the above. (10) The microprojection structure according to (8) or (9), wherein the hydrophobic or biodegradable polymer uses polyester, poly (meth) acrylate, polycarbonate, or polystyrene.
  • a hydrophobic organic solvent solution containing a polymer dissolved therein is cast on a substrate, and the organic solvent is evaporated under an atmosphere containing moisture, which is contained in the atmosphere on the surface of the casting liquid.
  • Moisture is condensed and condensed on the surface of the casting liquid into fine water droplets, dispersed in a close-packed structure on the liquid surface or in the liquid, and then dispersed and dispersed on the liquid surface or in the liquid.
  • the microprojection structure according to any one of (1) to (10), wherein a honeycomb structure is formed and arranged in a uniform manner.
  • the fine projections are oriented in an arbitrary direction other than the vertical direction, and are set to have anisotropy.
  • hydrophilic microprojection structure according to (3), wherein the hydrophilic treatment is any one of a chemical modification treatment, an ozone oxidation treatment, and an alkali treatment or a combination thereof.
  • a solution of a hydrophobic organic solvent containing a polymer dissolved therein is cast on a substrate, and the organic solvent is evaporated under an atmosphere containing moisture.
  • the moisture contained in the air is condensed and condensed on the surface of the cast liquid into minute water droplets, dispersed in the liquid surface or in the liquid in a close-packed structure, and then condensed and dispersed on the liquid surface or liquid.
  • a porous honeycomb structure having the water droplets in the shape of a triangle is obtained, and then the structure is separated into at least two by peeling in the thickness direction, whereby fine projections are formed.
  • a method for producing a microprojection structure characterized in that a honeycomb structure is obtained, wherein the honeycomb structure is regularly arranged on a peeling surface.
  • the polymer is composed of a hydrophobic or biodegradable polymer and an amphiphilic polymer, and a modifying agent is blended if necessary.
  • hydrophobic or biodegradable polymer comprises a polymer having a basic skeleton of polyester, poly (meth) acrylate, or polystyrene.
  • the operation mode of evaporating the organic solvent under an atmosphere containing moisture is performed by spraying an atmosphere containing high humidity toward an evaporation surface of the organic solvent.
  • the method for producing a microprojection structure according to the above (15).
  • the fine protrusions are formed and arranged with a length of 0.1 to 50 ⁇ m, a tip length of 0.01 to 20 / m, and an interval density of 0.1 to 100 ⁇ .
  • the method for producing a microprojection structure according to any one of (15) to (24).
  • a thin film having a fine regular pattern of a honeycomb structure is obtained by casting a dilute solution of a polymer on a solid substrate using water vapor as a shape, and the thin film is peeled in the thickness direction to thereby obtain a thin film peeling. It provides a completely new material in which fine protrusions are regularly arranged and formed on the surface, and its surface characteristics have a characteristic that has a regular fine protrusion structure Therefore, it is expected that special effects can be achieved in the fields listed below.
  • the liquid that flows on the non-projection side surface is discharged through the holes and the fine projections into the external space. It can be used for roads.
  • the artificial ciliary movement is generated by the action of causing the projections to move arbitrarily. It is conceivable to use it for motor materials such as micro robots or micro bio robots.
  • the above-mentioned configuration is used for designing a filter having a small pressure loss since the liquid is advantageously discharged.
  • the present invention (2) and related inventions provide a new material that meets this need, and can be provided by simple forming means, and will be greatly used in various fields in the future and contribute to development. Expected.
  • the demand for affinity with water is increasing in some fields.
  • the invention (3) of the present invention and the invention set to have a related hydrophilic surface provide a new material having a highly hydrophilic surface in response thereto.
  • FIG. 1 is a SEM image of the porous honeycomb structure (film) obtained on the Petri dish described in Example 1 and its surface.
  • FIG. 2 is an SEM image (top) of the porous honeycomb structure described in Example 1 and an SEM image (lower) showing its three-dimensional structure.
  • FIG. 3 is a SEM observation image of the microprojection structure of Example 1 obtained after peeling, which was observed from an oblique direction.
  • FIG. 4 is an SEM image of a porous honeycomb structure (film) made from the various polymers described in Example 2.
  • FIG. 5 is a SEM image of a microprojection structure in which the porous honeycomb structure (film) of Example 2 was prepared by tape peeling.
  • FIG. 6 is a SEM image of the microprojection structure of Example 3.
  • FIG. 7 is an SEM image of the fine projection structure obtained by the polymer dissolution method of Example 4.
  • FIG. 8 is an SEM image of the fine projection structure obtained by the ultrasonic irradiation method of Example 5.
  • FIG. 9 is an SEM image of the anisotropic fine protrusion structure of Example 6.
  • FIG. 10 (a) is an SEM image of the anisotropic fine projection structure of Example 7 from directly above
  • FIGS. 10 (b) and (c) are SEM images from an oblique angle of 55 °.
  • the microprojection structure of the present invention is manufactured by a two-step process of obtaining a porous honeycomb structure and removing the porous honeycomb structure.
  • the operation is summarized and described below.
  • a solution prepared by dissolving a hydrophobic or biodegradable polymer and an amphiphilic polymer in a hydrophobic organic solvent is prepared, cast on a substrate, and then dried under an atmosphere having a relative humidity of 50% or more.
  • the solvent is gradually evaporated, or the solvent is evaporated by spraying a high-humidity atmosphere gas onto the liquid surface, and the latent heat of evaporation condenses moisture on the surface of the cast liquid, thereby forming fine water droplets.
  • the water droplets are condensed to form a state in which the water droplets are dispersed in a close-packed structure on the surface of the liquid or in the liquid.
  • an adhesive tape is adhered to the obtained honeycomb structure, and the honeycomb structure is bisected by a peeling means such as pulling, and the divided release surface is divided.
  • a structure in which fine projections formed by breaking the honeycomb structure are regularly arranged is obtained. More specifically, in the process of obtaining a porous honeycomb structure in which water droplets at the preceding stage are shaped like a triangle, minute water droplets are condensed and condensed on the surface of the casting liquid, and are dispersed in the liquid surface or in the liquid in the closest packing.
  • a thin-film structure having a structure in which fine pores having a diameter of 0.1 to 100 ⁇ are closest packed that is, a honeycomb structure is obtained.
  • the process itself has already been proposed based on a specific polymer and a patent application has been filed.
  • the present invention relates to a honeycomb structure formed by the above process.
  • Fig. 1 has a structure in which one hole is supported by six pillars because the small water droplets are shaped like a triangle, and the pillars have a constricted structure at the center.
  • Fig. 2 It is.
  • a state in which the fine projection structures are formed in a very regular array on the fracture surface due to the peeling is obtained.
  • the present invention has been made by linking the above-mentioned first-stage process to the second-stage process, and the subsequent-stage peeling operation breaks the honeycomb structure. Based on this, fine projections having a predetermined length are formed. A structure formed at a predetermined interval is obtained.
  • Fig. 1 shows the porous honeycomb structure generated in a petri dish and the scale up of the porous honeycomb structure in two stages
  • Fig. 2 shows this structure by an electron microscope (SEM). It shows a scaled-up image and a schematic diagram of this structure in a three-dimensional structure.
  • the hydrophobic or biodegradable polymer used in the present invention includes biodegradable fats such as polylactic acid, lactic acid / glycolic acid copolymer, polyhydroxybutyric acid, polycaprolactone, polyethylene adipate, and polybutylene adipate.
  • biodegradable fats such as polylactic acid, lactic acid / glycolic acid copolymer, polyhydroxybutyric acid, polycaprolactone, polyethylene adipate, and polybutylene adipate.
  • Aliphatic polyesters such as aliphatic polyesters, polybutylene carbonate, polyethylene carbonate, etc., polystyrene, polysulfone, polymethylhexadecylsiloxane, polybutycarbazole, polytetrahydrofuronorefryl methacrylate, polybutyl methacrylate, polymethyl methacrylate And polycarbonate are preferred from the viewpoint of solubility in an organic solvent.
  • amphiphilic polymer used in the present invention is not particularly limited, a polyethylene glycol Z polypropylene glycol block copolymer or an atalylamide polymer has a main chain skeleton, a dodecyl group as a hydrophobic side chain and a rataline as a hydrophilic side chain.
  • Amphiphilic polymer having a tough or carboxyl group, or heparin Strand sulfate Ion complex of anionic polymers such as nucleic acids such as DNA and RNA with long-chain alkylammonium salts, and amphiphilic polymers with hydrophilic groups of water-soluble proteins such as gelatin, collagen, and albumin are used. It is preferable because it is easily available.
  • porous honeycomb structure thin film that is the basis of the microprojection structure of the present invention
  • it is essential to form fine water droplet particles on a polymer solution. It must be a water-soluble solvent. Also, it must dissolve this for each polymer used. Furthermore, it is desirable that the material evaporate easily and easily condense moisture by latent heat of evaporation. There is no particular limitation as long as it has these properties, but it is of course desirable to have a nontoxic one that is easily available.
  • halogenated organic solvents such as chlorinated honolem, dichloromethane and dichloroethane, aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene and xylene, esters such as ethyl acetate and butyl acetate, and methyl isobutyl ketone.
  • organic solvents may be used alone or as a mixed solvent combining these solvents.
  • the polymer concentration of both the hydrophobic or biodegradable polymer and the amphiphilic polymer dissolved in these solvents is from 0.01 to 20%, more preferably from 0.1 to 20%.
  • the composition ratio of the hydrophobic or biodegradable polymer to the amphiphilic polymer is from 99: 1 to 50:50 (wt / wt). If the amphiphilic polymer ratio is 1 or less, a uniform porous structure cannot be obtained, and if the amphiphilic polymer ratio is 50 or more, the resulting porous thin film lacks stability, particularly, mechanical stability, and therefore is not preferable. . .
  • the polymer organic solvent solution is cast on a substrate to form a porous thin film.
  • the substrate should not dissolve, corrode, or react with the organic solvent solution in which the polymer to be used is dissolved, and should not adversely affect the product such as contamination.
  • An electrically stable material is desirable. Examples include inorganic materials such as glass, metal, and silicon wafers, and polymers excellent in organic solvent resistance such as polypropylene, polyethylene, polyetherketone, and fluorine resin.
  • the starting polymer solution is spread on these liquids, and by the same operation, that is, the organic solvent is evaporated under a high humidity atmosphere to obtain a thin film having a porous honeycomb structure in which water droplets are formed in a rectangular shape.
  • the film can be peeled off by a similar peeling operation to form fine projections.
  • the thickness of the polymer solution developed thereon can be controlled by the surface tension, which is preferable when a thin film is formed.
  • the structure can be easily taken out of the substrate independently by utilizing the self-sustainability characteristic of the porous honeycomb structure thin film.
  • the mechanism by which the porous honeycomb structure is formed in the present invention is considered as follows.
  • the temperature of the cast thin film surface decreases to remove latent heat, moisture condenses, and fine water droplets coagulate and adhere to the polymer solution surface.
  • the surface tension between water and the hydrophobic organic solvent is reduced by the action of the hydrophilic part in the polymer solution, so that the water particles are stabilized when trying to aggregate into one lump.
  • the solvent evaporates hexagonal-shaped droplets line up in a close-packed form, and finally, the water evaporates, leaving the polymer in a regular, honeycombed form. Therefore, it is desirable that the environment for preparing the thin film has a relative humidity in the range of 50 to 95%.
  • the porous honeycomb structure is already clear from the above description.
  • it has a two-layer structure (see Fig. 2) in which the upper and lower films are superimposed, and pores are regularly arranged between them.
  • Each pore is supported by six columns, and the columns are It has a constricted state and structure at the center.
  • the reason for such a complex and regular structure is that water in the air is condensed by the latent heat of evaporation of the solvent on the surface of the cast polymer solution, and the hexagonally densely packed water droplets are densely packed. It is considered that the polymer was precipitated in the space.
  • the pore diameter / thickness of the porous thin film can be determined by changing the concentration of the liquid to be cast, the type of solvent, the amount of liquid, the flow rate of the atmosphere or blowing air, the temperature, and the humidity. By appropriately combining this with the control of the dew condensation speed, the growth of water droplets having a ⁇ -shaped hole diameter and the evaporation rate of the solvent can be controlled, thereby controlling the hole diameter and the like.
  • the pore diameter and the film thickness of the porous thin film formed on the basis of the microprojection structure are from 0.1 to 100 m.
  • the high-humidity air blown to the membrane only needs to be capable of condensing the moisture in the air on the surface of the membrane, and may have a relative humidity of 20 to 100% depending on the temperature, and is limited to air.
  • a relatively inert gas such as nitrogen or argon may be used.
  • the flow rate of the high-humidity air blown onto the film may be any flow rate that can condense moisture in the air on the surface of the film and evaporate the solvent used for casting.
  • the temperature of the atmosphere when the high humidity air is blown should be a temperature at which the solvent used for casting can evaporate.
  • the method of peeling the surface of the porous thin film is not particularly limited, and for example, a method of stretching an adhesive tape on the surface of the thin film and peeling it is a typical method. In the case of using this adhesive tape, a similar fine projection structure can be formed on both the substrate side and the tape side. Therefore, a method for forming a fine projection structure on a curved substrate is provided. is there.
  • peeling operations include a peeling operation by ultrasonic irradiation or dissolution of a polymer.
  • the microstructure projection formed on the substrate side can be easily peeled off as a self-supporting thin film. Since the porous honeycomb structure thin film is a precursor of the fine projection structure, the interval between the fine projection structures depends on the pore diameter of the porous thin film, and is about 0.1 to 100 ⁇ . In addition, the height and the dimension of the tip of the microprojection structure depend on the thickness of the porous thin film, the peeling method, and the material, and are, respectively, about 0.0:! ⁇ 100 ⁇ and 0.01 ⁇ 2, respectively. 0 ⁇ m.
  • the fine projection structure refers to a structure in which a plurality of projections having substantially constant intervals and heights are regularly arranged.
  • the cross section of the projection is not particularly limited, and may be a circle, an ellipse, a hexagon, a rectangle, a square, or the like. Due to the formation of these fine projections, the frictional resistance on the surface is reduced and the water repellency is extremely improved, compared to those without or with irregular projections. Of course, it is expected that, for example, by applying the cell culture technology, the implantation rate of the cells will be improved, and thereby excellent functions and effects as a culture substrate, such as proliferation and differentiation, will be exhibited.
  • Polystyrene having an average molecular weight of 200,000 and amphiphilic polyacrylamide (Compound 1 Cap; formal name: dodecylacrylamide) ⁇ -capilloxyhexylacrylamide are mixed in a weight ratio of 10: 1.
  • Cloth form solution (polymer concentration and 4 mgZ 1) on a glass dish of 10 cm in diameter, cast 4 m1 and blow high-humidity air with a relative humidity of 70% at a flow rate of 21 per minute to evaporate the solvent at the outlet.
  • a porous thin film having a honeycomb pattern structure (Figs. 1 and 2) was prepared.
  • an adhesive tape was attached to the surface of the obtained film sample in the layer, and then peeled off in the thickness direction to produce a fine projection structure.
  • SEM electron microscope
  • polystyrene various polymers of 1 to 9, namely, 1. polystyrene, 2. polymethyl methacrylate, 3. polycarbonate, 4. polytetrahydrofurfuryl methacrylate, 5. poly ( ⁇ -force prolatatatone), 6. poly Lactic acid, 7 '.
  • Poly (glycolic acid-lactic acid) copolymer composition ratio 50 ⁇ 50
  • 8. polysulfone 9. polymethylhexadecylsiloxane, and amphiphilic polyacrylamide ( Compound 1 Cap: dodecyl acrylamide - ⁇ -carboxyhexyl acrylamide) was mixed at a weight ratio of 10: 1 to form a mouth-form solution (polymer concentration: 4 mg Z 1).
  • a mouth-form solution (polymer concentration: 4 mgZ 1) in which polytetrahydrofurfuryl methacrylate having an average molecular weight of 200,000 and amphiphilic polyacrylamide were mixed at a weight ratio of 10: 1, was prepared with a diameter of 10 cin.
  • the amount cast on the Petri dish was changed to 2.5, 5, 7.5, 1 Om 1 and high-humidity air with a relative humidity of 70% was blown at a flow rate of 21 per minute to evaporate the solvent at the outlet.
  • a porous thin film having a honeycomb pattern structure was produced.
  • an adhesive tape is attached to the film surface, and then peeled off in the thickness direction to create a fine projection structure.
  • Polystyrene and amphiphilic polyacrylamide (compound IC ap: dodecylacrylamide- ⁇ -carboxyhexylacrylamide) in weight ratio (a) 10: 1, (b) 10: 2, (c) 10: 2.5 (d)
  • a 10-cm glass form solution (polymer concentration: 4 mg / 1) mixed at a ratio of 10: 3 was cast on a 10 cm-dia. Glass petri dish to 8 m1.
  • a porous thin film having a honeycomb pattern was prepared by blowing high-humidity air of 70% at a flow rate of 31 / min and evaporating the form solvent of the black hole. These porous thin films were immersed in 1-propanol for 10 minutes to dissolve, and then washed with ethanol.
  • Cloth-form solution containing 4% by weight of polystyrene and amphiphilic polyacrylamide (Compound 1 Cap: dodecylacrylamide ⁇ -carboxyhexylacrylamide) (polymer concentration: 4m g / 1) was cast on a glass Petri dish with a diameter of 10 cm in a 5m1 ratio, and high humidity air with a relative humidity of 70% was blown at a flow rate of 31 / min to evaporate the solvent at the outlet of the honeycomb to form a honeycomb pattern. Having a porous thin film. Ultrasonic irradiation (20 KHz, 15 W) was performed on the produced porous thin film for 5 minutes.
  • Polycarbonate having an average molecular weight of 290,000 and amphiphilic polyacrylamide (Compound 1 Cap; official name: dodecylacrylamide) ⁇ -carboxyhexylacrylamide) were added in a weight ratio of 10: 1.
  • the mixed mouth solution (4 mg / l in polymer concentration) was cast on a glass Petri dish with a diameter of 10 cm (8m1), and high-humidity air with a relative humidity of 70% was blown at a flow rate of 21 / min.
  • a porous thin film having a honeycomb pattern structure is obtained [Fig.
  • a 10-cm-dia. Glass petri dish was prepared by mixing a 10-cm-diameter form-form solution (polymer concentration: 4 mg / 1) in which polystyrene having an average molecular weight of 1,000,000 and amphiphilic polyacrylamide were mixed at a weight ratio of 10: 1. Casting 6 m 1 on top, blowing high-humidity air with a relative humidity of 70% at a rate of 31 per minute to evaporate the solvent Thus, a porous thin film having a honeycomb pattern structure [FIG. 10 (a)] was produced. Next, an adhesive tape was attached to the film surface, and the film was peeled off by applying a transverse shear stress to produce a microprojection structure having anisotropy [FIGS.
  • the microprojection structure made of the hydrophobic polymer of the present invention may be a normal film body (hereinafter referred to as a flat film) made of the same material, or a honeycomb having no microprojections. This indicates that the material has a water-repellent surface as compared with the structure.
  • a porous thin film having a honeycomb pattern structure was created by spraying at a flow rate and causing the chloroform solvent to burst.
  • polymethyl methacrylate (A 1 drich) having a weight average molecular weight of 350,000 was similarly used to prepare a porous thin film having a honeycomb pattern structure, a fine projection structure, and a flat membrane.
  • a 1 drich having a weight average molecular weight of 350,000 was similarly used to prepare a porous thin film having a honeycomb pattern structure, a fine projection structure, and a flat membrane.
  • the result See Table 1.
  • Example 10 (c) Comparative Examples 5, 6;
  • Example 12 (e) and Comparative Examples 9, 10;
  • a porous thin film having a honeycomb pattern structure was similarly prepared using poly ( ⁇ -force pro rataton) (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) having a viscosity average molecular weight of 40,000 instead of the polystyrene of Example 1.
  • poly ( ⁇ -force pro rataton) manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.
  • Viscosity average molecular weight of 40,000 instead of the polystyrene of Example 1.
  • Table 1 shows the results.
  • Example 14 shows an example in which hydrophilic means is applied to the surface of the fine protrusions made of a polymer to produce a fine protrusion structure with good water wettability and high hydrophilicity.
  • Example 14 surface modification with titanium alkoxide
  • Polylactic acid (PL LA) and Cap were mixed at a ratio of 1: 1 to prepare a 2.0 g / 1 black-mouthed form solution.
  • This solution was cast on a petri dish having a diameter of 3.0 cm and a diameter of 9 cm, and was blown with high-humidity air to prepare a honeycomb film.
  • the upper surface of the produced film was peeled off with an adhesive tape to produce a pillar (projection) structure.
  • 10 ⁇ l of Mi 11 iQ water was added dropwise to each of the prepared samples, and the contact angles were measured 30 seconds and 210 seconds later.
  • a flat membrane and a honeycomb pattern film having the same composition were prepared, and the same experiment was performed.
  • each sample film was immersed in a titanium alkoxide solution.
  • the film became slightly cloudy. This is because the hydrolysis of titanium alkoxide forms titer-gel having a high refractive index on the surface, and light scattering occurs on the surface. The surface opacity did not change after rinsing. That is, it is considered that titer gel is fixed on the surface.
  • the Cap polymer which is an amphiphilic polymer
  • titania gel is thought to have grown on the surface using the carboxyl group as a scaffold.
  • the contact angle of water for 30 seconds after dropping the water droplet on the surface is 39 ° ⁇ 10 ° for flat membrane, 19 ° for natural film, 6 ° for protrusion, and protrusion structure was 31 ° ⁇ 10 °, confirming that the surface was hydrophilic.
  • This value was further reduced 210 seconds after the dropping of the water droplet, and was 28 ° ⁇ 6 ° for the flat membrane, and decreased so that contact could not be measured for the honeycomb and the projection structure.
  • the contact angle of a flat film does not decrease more than a certain degree, whereas the contact angle of a structured film is greatly reduced because the structuring of the hydrophilic surface generates capillary force, and the capillary force causes It is thought that this gradually spread to the surface of the film.
  • Wenze 1 reports that increasing the surface area (ie, forming irregularities) enhances the surface properties.
  • the apparent contact angle ⁇ w is expressed by the following equation.
  • r is the surface area of the structured film divided by the area for the flat film
  • is the contact angle for the flat film. That is, the larger the surface area, the more the surface properties are emphasized. In this case, it is considered that the same thing has occurred.
  • Example 15 hydrophilization by ozone treatment
  • Polystyrene (molecular weight: 280,000, Aldrich) and Cap were mixed at a ratio of 10: 1 to prepare a solution of 5.0 gZ1. 7.5 ml of this solution, about 9 cm in diameter
  • the film was cast on a petri dish and exposed to high humidity air to produce a film.
  • the upper surface of the film was partially peeled off with an adhesive tape to form a projection structure.
  • the contact angle was measured for each of the produced films. At this time, the contact angles of the film and the protrusion structure were 114 ° ⁇ 2 ° and 158 ⁇ 5 °, respectively.
  • the produced film was treated with an ozone cleaner (NL-UV 253, Nippon Laser Electronics Co., Ltd.), and the contact angle on the film was measured every 30 minutes of ozone treatment.
  • the contact angle gradually decreased.
  • the decrease in the contact of the honeycomb film was gradual, and the contact angle was around 70 ° even after the treatment for 180 minutes.
  • the contact angle was significantly lower than in the case of the honeycomb structure, and it was about 30 ° after the treatment for 180 minutes. From this, it is considered that the effect of the surface shape is more prominent in the case of ozone treatment.
  • Example 16
  • a honeycomb film made of a poly (glycolic acid-monolactic acid) copolymer having a weight average molecular weight of 4 to 750,000 (composition ratio: 50:50) (Aldrich) is peeled in the thickness direction using a tape to form a projection structure.
  • the projection surface was immersed in a 1 N aqueous solution of sodium hydroxide for 120 minutes, and then washed with distilled water. After drying, the static contact angle of the water droplet was measured 30 seconds and 120 seconds after the water droplet was dropped. As a result, the temperature was 164 ° ⁇ 2 ° before immersion in sodium hydroxide aqueous solution, but was 21 ° ⁇ 5 ° (after 30 seconds) and approximately 0 ° (after 120 seconds) after immersion.
  • Example 17 Example 17;
  • the surface of the protruding structure prepared in Example 16 was treated with 0.2 W / v% of a water-insoluble hydrophilic polymer of poly (2-methoxethyl acrylate) having a weight-average molecular weight of 850,000.
  • Surface coating was performed by dipping in a methanol solution. After drying, water droplets were taken 30 seconds after and 120 seconds after the water contact was removed with a static contact angle of water. As a result, it was 164 ° ⁇ 2 ° before coating, but was 29 ° ⁇ 4 ° (after 30 seconds) and about 0 ° (after 120 seconds) after coating. From the above results, it was found that the honeycomb projection structure can be made hydrophilic by chemically modifying the surface with ozone oxidation. Such films are expected to be applied to matrix materials and separation membranes. Industrial applicability
  • the present invention is unique in that a thin film having a fine regular pattern of a honeycomb structure is obtained by casting a dilute solution of a polymer on a solid substrate using water vapor as a shape, and the thin film is peeled in the thickness direction.
  • a completely new material is provided, in which fine protrusions are regularly arranged and formed on the thin film peeling surface. Due to the presence of the regularly arranged fine protrusions on the surface, It is expected to be widely used in the field.
  • microprojection structure of the present invention chemical pulp, DNA chip, protein chip, cytodiagnosis chip, cell culture science, medical scaffold material, semiconductor, recording material, separator, ion exchange membrane
  • Examples include battery diaphragm materials, displays, optical materials such as optical waveguides, catalyst carriers, cell culture substrates, anisotropic solid conductive materials, microchannels, and the like.
  • the presence of the fine projections makes it possible to provide a surface suitable for a biochip surface for controlling the flow of a substance in a certain direction, a low frictional resistance surface for reducing the resistance of air and water only in a certain direction, and such an aspect
  • a surface suitable for a biochip surface for controlling the flow of a substance in a certain direction
  • a low frictional resistance surface for reducing the resistance of air and water only in a certain direction

Description

明 細 書 微細突起構造体及びその製造方法 技術分野
本発明は、 極めて特異な表面状態を呈してなる微細突起構造体、 すなわち、 超 微細な突起が基材表面に所定間隔で規則的に配列してなる多孔質薄膜構造体とそ の製造方法に関する。 さらには超微細な突起が基材表面に所定間隔で規則的に配 列し、 撥水性表面、 あるいは親水性表面を有してなる多孔質薄膜構造体とその製 造方法に関する。 何れにしてもその表面形状の特異性から、 微細突起のない、 あ るいは不規則な突起構造のものに比し、 優れた作用効果が奏せられるものと期待 され、 これによつて細胞培養工学、 医用スカフォールト材料を始めとして、 半導 体、 記録材料、 スクリーン、 セパレータ、 イオン交換膜、 電池隔膜材料、 デイス プレイ、 光学材料、 導波管、 音響機器材料等各種技術分野において応用、 使用が 期待される微細突起構造体に関する。 背景技術
最近、 生化学の分野を中心として、 細胞工学、 培養工学におけるスカフォール ト材料として、 表面に微細な孔等が規則的に形成され、 配列してなる基材が、 後 述するように各種学術文献、 技術報文等において相次ぎ提案、 発表されている。 これら提案による各基材は、 特異な表面構造を有していることから、 医用分野 は勿論のこと、 これに限らず、 各種技術分野への応用、 適用が検討され、 例えば 半導体、 低誘電率材料、 電子ディスプレイ用散乱層、 磁気記録材料、 フォトニッ ク結晶、 細胞培養用基材など多様な用途への使用、 応用も含めて検討され、 有望 な素材の一つとして注目されている。 しかしながら、 このような微細な孔が規則的に配列した構造のものを、 通常の 微細加工技術によって作製しようとすると、 以下に記載するような点において問 題があり、 極めて困難であり、 必ずしも現実的に適正な手段とは到底言えないも のである。 例えば、 微細加工方法としては、 リソグラフィーゃレーザーによる加 ェ方法が知られ、 挙げられるが、 これらの方法では、 その加工できる材料に制限 があることに加え、 細密な微細加工を無数と言ってもいいほどに相当数、 形成す ること、 それも規則的に形成する等の作業は極めて困難である。 相当熟練した者 による場合であっても、 加工工程が多く、 相当の時間を要するものであることは 想像するに難くない。 当然高コストを要するものである。 これに対して、 いわゆる相分離法によってマイク口パターンを形成させる方法 も知られているが、 その得られた表面の状態は、 再現性において問題があり、 得 られたものは不均質なパターンであり、 特定の規則性を持ったものを得るマイク 口パターン形成技術としては不十分なものであった。 何れにしても、 これら従来のマイクロパターン化技術を使った表面加工は、 非 常に高度な技術が必要であり、 大量生産が出来ないこと、 高コストになること、 などの点で多くの問題を抱えているものであった。 以上に対して、最近、ポリマーの希薄溶液を固体基板上にキャストすることで、 比較的簡単に微細な規則的パターンが形成されることが各種文献に報告されてい る。 これについては、 本発明者等を含む研究グループにおいても提案していると ころである (非特許文献 1参照、 ) 。 この方法は、 高分子の希薄溶液をキャスト し、 溶媒を蒸発させることによって高分子ポリマーに微細構造のドット (突起) パターンを形成するものである。 しかしながら、 この提案による方法は、 その突 起の配列を制御可能に規則性を持ったマイクロドットとするまでには至っておら ず、 不十分なものであった。 また、 微細構造として、 微細なハニカムパターンを有してなる多孔質膜を形成 することも提案されている (非特許文献 2、 非特許文献 3 ) 。 この方法は、 自己 凝集力の強い部分と柔軟性を発現する部分とを併せ持つ特殊なポリマーを利用 し、 これらのポリマーを疎水性有機溶液に溶解し、 キャストすることによって該 パターンを形成するものである。 なお、 この方法についても、 本発明者等グループにおいて鋭意研究した結果、 キャストするポリマーとして、 特定のポリマーを選択することにより、 特有なハ 二カム構造を持ってなる微細構造体を作製することに成功し、 その成果について は技術論文において発表、 報告した (非特許文献 4、 非特許文献 5) 。 すなわち、 該ポリマーの構成成分として、 親水性のアクリルアミ ドポリマーを 主鎖骨格とし、 疎水性側鎖としてドデシル基と親水性側鎖としてラク トース基或 いはカルボキシル基を併せ持つ両親媒性ポリマー、 或いはへパリンゃデキストラ ン硫酸などのァニォン性多糖と 4級の長鎖アルキルアンモニゥム塩とのイオン性 錯体を使用することによって、 ハニカムパターン構造を有する多孔質薄膜を生成 しうることに成功したものである。 本発明者らにおいては、 また、 様々な生分解性ポリマーで作製してなる多孔質 ハニカム構造膜が細胞培養基材として極めて有望な材料であることについても知 見し、 これに基づいて特許出願した (特許文献 1参照) 。 この特許出願で、 本発明者らの提案した作製方法は、 濃度調整した疎水性有機 溶液のキャスト膜に高湿度の空気を吹き付ける、 または高湿度下に置くだけで作 製するという、極めて簡便で製造コストにおいて利点のある、優れた手法である。 その際、 孔の鎳型になる水滴径を変化させることで、 多孔質膜の孔径を 0. 1 〜1 00 μπιの範囲で制御することが出来るもので、 非常に独自性に富み、 優れ た提案であると言うことができる。 非特許文献 1 ;
Ch em i s t r y L e t t e r s, 82 1 , 1 99 6.
非特許文献 2 ; S c i e n c e 283, 3 73, 1 999
非特許文献 3 ;
Na t u r e 36 9, 387, 1 9 94
非特許文献 4 ;
Th i n S o l i d f i l m s 327, 829, 1 9 98
非特許文献 5 ; '
Mo l e c u l e r C r y s t . L i q . C r y s t . 322, 305, 1 9 98
特許文献 1 ;
特開 200 1— 1 5 75 74号公報 本発明は、 以上に述べた研究、 提案を基礎として、 これをさらに発展させ、 新 規な微細構造を呈した特異性のある表面状態を有してなるもの、 すなわち、 単に ハニカム構造を呈しているだけではなく、 その表面に微細突起が形成されてなる 構造のものを、 極めて簡便な方法によって提供しようというものである。
さらに、 該突起構造に異方性を持たせた構造のもの、 撥水性に富んだ微細突起 構造のもの、 および、 親水性に富んだ微細突起構造のものを、 極めて簡便な方法 によって提供しようというものである。 発明の鬨示
そのため、本発明者らにおいては鋭意研究した結果、如上の技術を前提として、 さらに発展させた結果、 これまでとは全く異なった表面特性を有してなる、 すな わち微細突起が規則的に配列してなる構造のものを得ることに成功した。 すなわ ち、 ポリマーの疎水性有機溶媒溶液から出発し、 ハニカム構造の多孔質薄膜を中 間体として得、 この中間体をその厚み方向に剥離操作によって二分することによ つて極めて特異な微細突起を有してなる構造体を作製することに成功した。 本発明は、 この成功と成功に至るまでの間に得られた知見に基づいてなされた ものであり、 以下に記載する構成を講ずることによって達成される。 (1) 基材表面に微細突起が規則的に配列してなることを特徴とする、 微細突 起構造体。
( 2 ) 基材表面に微細突起が規則的に配列し、 撥水性を有してなることを特徴 とする、 撥水性表面を有する微細突起構造体。
( 3 ) 基材表面に微細突起が規則的に配列し、 親水性化処理によって親水性を 有してなることを特徴とする、 親水性表面を有する微細突起構造体。
(4) 前記基材および微細突起がポリマーからなり、必要に応じ変性材を含む、 前記 (1) ないし (3) の何れか 1項に記載の微細突起構造体。
(5) 前記基材及びその微細突起が、 ポリマーを含み、 必要に応じ変性材を含 む多孔質ハニカム構造体を前駆体とし、 この前駆体を厚み方向に剥離して得られ る、 前記 (1) ないし (4) の何れか 1項に記載の微細突起構造体。
(6) 前記前駆体及びこの前駆体から得られてなる基材が、 薄膜状を呈してい る、 前記 (5) に記載の微細突起構造体。
(7) 前記微細突起が、 長さ 0. 1〜50 μηι、 先端部分の長さ 0. 0 1〜2 0 111、突起間隔0. 1〜1 00 ^umに配列してなることを特徴とする、前記(1) ないし (5) の何れか 1項記載の微細突起構造体。
(8) 前記ポリマーが疎水性あるいは生分解性ポリマーを含み、 両親媒性ポリ マーを含んでいる、 前記 (4) または (5) 記載の微細突起構造体。
( 9 ) 前記疎水性ポリマーおよび は生分解性ポリマー、 および両親媒性ポリ マーの含有割合が、 疎水性および又は生分解性ポリマーが 50〜 99 %、 残部両 親媒性ポリマーである、 前記 (8) 記載の微細突起構造体。 (10) 前記疎水性ある 、は生分解性ポリマーとして、ポリエステル、ポリ (メ タ) アタリレート、 ポリカーボネート、 又はポリスチレンを使用する、 前記 (8) または (9) 記載の微細突起構造体。
(1 1) ポリマーを溶解して含む疎水性有機溶媒溶液を基板上にキャストし、 湿分を含んでいる雰囲気の下で該有機溶媒を蒸発させ、 該キャスト液表面の雰囲 気に含まれている湿分を該キャスト液表面で微小水滴に凝縮、 結露させ、 該液表 面又は液中に最密充填構造に分散させ、 次いでこの結露し液表面又は液中に分散 してなる微小水滴を蒸発させる事で水滴を铸型とする多孔質ハニカム構造体を 得、 次いでこの構造体を、 厚み方向に剥離することによって少なくとも二つに分 離し、 前記分離によって微細な突起が剥離面に規則的に形成され、 配列してなる ハニカム構造体を得ることを特徴とする、 前記 (1) ないし (10) の何れか 1 項記載の微細突起構造体。
(1 2) 前記微細突起が垂直方向以外の任意方向に指向され、 異方性を有して 設定されていることを特徴とする、 前記 (1) ないし (1 1) の何れか 1項記載 の微細突起構造体。
(1 3) 該異方性微細突起が、 微細突起の前駆体である多孔質ハ-カム構造体 を厚み方向に剥離する際、 生成する微細突起が、 厚み方向以外に任意の方向に指 向するよう、 横ずり応力を含む剥離処理によって得られることを特徴とする、 前 記 (1 2) 記載の微細突起構造体。
(14) 該親水性化処理が、 化学的修飾処理、 オゾン酸化処理、 アルカリ処理 の何れか一つまたはそれらの組み合わせである前記 (3) 記載の親水性微細突起 構造体。
(15) ポリマーを溶解して含む疎水性有機溶媒溶液を基板上にキャストし、 湿分を含んでいる雰囲気の下で該有機溶媒を蒸発させ、 該キャスト液表面の雰囲 気に含まれている湿分を該キャスト液表面で微小水滴に凝縮、 結露させ、 該液表 面又は液中に最密充填構造に分散させ、 次いでこの結露し液表面又は液中に分散 してなる微小水滴を蒸発させる事で水滴を铸型とする多孔質ハニカム構造体を 得、 次いでこの構造体を、 厚み方向に剥離することによって少なくとも二つに分 離し、 これによつて微細な突起が剥離面に規則的に配列してなるハニカム構造体 を得ることを特徴とする、 微細突起構造体の製造方法。
(1 6) 前記ポリマーが疎水性あるいは生分解性ポリマーと両親媒性ポリマー とから構成され、 必要に応じて変性材が配合されていることを特徴とする、 前記
(1 5) 記載の微細突起構造体の製造方法。
(1 7) 前記疎水性あるいは生分解性ポリマーと両親媒性ポリマーの組成割合 が、 疎水性あるいは生分解性ポリマーが 50〜 99 %、 残部両親媒性ポリマーで ある、 前記 (1 6) 記載の微細突起構造体の製造方法。
(1 8) 前記疎水性あるいは生分解性ポリマーが、 ポリエステル、 ポリ (メタ) アタリレート、 又はポリスチレンを基本骨格としたポリマーよりなることを特徴 とした、 前記 (1 6) 又は (1 7) 記載の微細突起構造体の製造方法。
(1 9) 前記湿分を含んでいる雰囲気が、 相対湿度 50〜9 5%に調製された 雰囲気である、 前記 (1 5) 記載の微細突起構造体の製造方法。
(20) 前記雰囲気が、 通常の大気であることを特徴とする、 前記 (1 5) 又 は (1 9) 記載の微細突起構造体の製造方法。
(2 1) 前記湿分を含んでいる雰囲気の下で該有機溶媒を蒸発させる操作態様 が、 高湿度を含む雰囲気を有機溶媒の蒸発面に向けて吹き付けることによって行 なわれることを特徴とする、 前記 (1 5) 記載の微細突起構造体の製造方法。 (22) 剥離操作が粘着テープによって行われることを特徴とする、 前記 (1 5) 記載の微細突起構造体の製造方法。
(23) 剥離操作がポリマーの溶解によって行われることを特徴とする、 前記 (1 5) 記載の微細突起構造体の製造方法。
(24) 剥離操作が超音波照射によって行われることを特徴とする、 前記 (1 5) 記載の微細突起構造体の製造方法。
(25) 微細突起が、 長さ 0. 1〜50 ^m、 先端部分の長さ 0. 0 1〜20 / m、 間隔密度 0. 1〜 1 00 μπιに形成され、 配列されたことを特徴とする、 前記 (1 5) ないし (24) の何れか 1項記載の微細突起構造体の製造方法。
(26) 該微細突起が垂直方向以外の任意方向に指向されでなる異方性を有し て設定される、 前記 (1 5).ないし (25) の何れか 1項記載の微細突起構造体 の製造方法。
(2 7) 該異方性を有する微細突起が、 微細突起の前駆体である多孔質ハユカ ム構造体を厚み方向に剥離して微細突起を生成する際、 生成する微細突起が、 厚 み方向以外に任意の方向に指向するよう、 横ずり応力がかけられて剥離処理され て得られることを特徴とする、 前記 (26) 記載の微細突起構造体の製造方法。 発明の効果
本発明は、 水蒸気を鍚型としてポリマーの希薄溶液を固体基板上にキャストす ることでハニカム構造の微細な規則的パターンを有する薄膜を得、 これを厚み方 向に剥離することによって、 薄膜剥離面に微細突起が規則的に配列、 形成されて なる全く新しい新素材を提供するものであり、 その表面特性は規則的微細突起構 造を有している際だった特徴を有していることから、 以下に列記する分野等にお いて格別の作用効果が奏せられるものと期待される。すなわち、'ケミカルバルブ、 D N Aチップ、 プロテインチップ、 細胞診断用チップ、 細胞培養工学、 医用スカ フォールト材料、 半導体、 記録材料、 セパレータ、 イオン交換膜、 電池隔膜材料、 ディスプレイ、 光導波路など光学材料、 触媒担体、 細胞培養基材、 異方性個体電 導性材料、 マイクロ流路、 等に使用され、 物質の流れを一定方向に制御するバイ ォチップ表面、 一定方向のみ空気や水の抵抗を小さくする低摩擦抵抗表面などに 好適な表面を提供でき、 格別の働きが奏せられるものと期待される。 この様な効 果は一端にすぎず、 突起構造によって、 気液接触反応あるいは液液接触反応各種 反応操作に用いられて、 接触効果が促進され、 あるいは液体の蒸発、 乾燥分離操 作等に大いに寄与するものと期待される。 また、 表面に形成されている穴とそれに連結した微細突起とにより、 非突起側 表面を流れる液体は、 穴と微細突起を介して、 外部空間に排出される等の現象に よって、 特有な流路に使用すること等が考えられる。 すなわち、 人工血管、 人工 腎臓、 等の設計に使用される医用材料としての使用のほか、 微細突起を制御する ことによって、 突起を任意に動作せしめる等の作用によって、 人工的繊毛運動を 生じさせ、 マイクロロボット、 あるいはマイクロバイオロボット等の運動系材料 等に使用すること等が考えられる。 さらにまた、 ろ過操作においては、 上記構成 により、 液体の排出が有利に行われることから圧力損出の小さなろ過器の設計等 に使用される。 また、 その形は自由になることから、 様々な形態材料として使用 され、 多様な用途に使用される有力な新素材を提供するものである。 今後、 ナノ 技術の進展によって活発となるマイクロ技術における新素材として応用、 使用さ れ、 表面形状の特異性に起因した格別の働きが奏せられるものと期待される。 特に、 前記疎水性表面を有する微細突起構造体は、 近年、 撥水性表面を求める ニーズが強まり、 これを求める技術分野が広まっている。 その動向、 応用につい ては、 各種文献に紹介され、 多数に上る多様な応用例が紹介され、 挙げられてい る (例えば、 1 . 高撥水技術の最新動向一超撥水材料から最新の応用まで一、 東 レリサーチセンター、 2 0 0 1年、 2 . マテリアノレインテグレーション、 2 0 0 1年 1 4卷 1 0月号) 。 しかしながら、 これまでの加工方法は何 tも、 加工でき る材料に制限があり、 加工工程に多くの時間とコストを要するものであった。 本 発明の (2 ) および関連する発明は、 このニーズ応える新素材を提供するもので あり、 簡単な形成手段によって提供することができ、 今後、 各種分野において大 いに使用され、 発展に寄与するものと期待される。 上記撥水性に対するニーズに対し、 一部の分野では、 水との親和性を求める- ーズも高まっている。 例えば、 濾過用のフィルターの設計においては、 フィルタ 一材料表面からの水分分離効率をよくする必要があり、 材料を親水性に設定する ことが求められる。 本発明の (3 ) および関連する親水性表面を有する設定にし た発明は、 これに応える、 親水性に富んだ表面を有する新素材を提供するもので ある。 図面の簡単な説明
第 1図は、実施例 1に記載のシャーレ上に得られた多孔質ハニカム構造体(膜) とその表面を S E M観察した像。
第 2図は、 実施例 1に記載の多孔質ハニカム構造体の S E M像 (上) とその 3 次元構造を示す S E M像 (下) 。
第 3図は、 剥離後に得られた実施例 1の微細突起構造体の斜め方向から観察し た S E M観察像。
第 4図は、 実施例 2に記載された各種ポリマーより作製された多孔質ハ-カム 構造体 (フィルム) の S E M像
第 5図は、 実施例 2の多孔質ハニカム構造体 (フィルム) をテープ剥離により 作製した微細突構造体 S E M像。
第 6図は、 実施例 3の微細突起構造体 S E M像。
第 7図は、 実施例 4のポリマー溶解法によつて得られた微細突起構造体の S E M像。
第 8図は、 実施例 5の超音波照射法によつて得られた微細突起構造体の S E M 像。
第 9図は、 実施例 6の異方性微細突起構造体 S E M像。 第 1 0図 (a ) は、 実施例 7の異方性微細突起構造体で真上からの S E M像、 同図 (b ) 、 (c ) は、 斜め 5 5 ° からの S E M像。 発明を実施するための最良の形態
本発明の微細突起構造体は、 多孔質ハニカム構造体を得る工程とこれを剥離す る工程の 2段階工程によって作製されるものであることは前述したとおりである が、 これについて、 この一連の操作を以下に要約して、 記載する。 まず、 疎水性有機溶媒に疎水性あるいは生分解性ポリマーと両親媒性ポリマー を溶解させたものを調製し、 これを基板上にキャストし、 相対湿度が 5 0 %以上 の大気の下で該有機溶媒を徐 に蒸発させ、 あるいは、 液面に向けて高湿度雰囲 気ガスを吹き付けることによつて溶媒を蒸発させ、 その蒸発潜熱によって該キヤ スト液表面に湿分を凝縮し、 微小水滴を結露させて、 水滴が液表面又は液中に最 密充填構造に分散された状態とし、 次いでこの結露し、 液表面又は液中に分散し た微小水滴を蒸発させることにより、 水滴を铸型とする多孔質ハニカム構造体を 得るものであり、次いでこの得られたハニカム構造体に、粘着テープを貼り付け、 これを引っ張る等の剥離手段によって該ハニカム構造体を二分し、 二分された剥 離面にハニカム構造の破断によって形成された微細な突起が、 規則的に配列した 構造体を得る。 さらに述べると、 その前段の水滴を錶型とする多孔質ハニカム構造体を得るプ ロセスにおいて、 キャス ト液表面に微小水滴を凝縮、 結露させ、 液表面又は液中 に最密充填に分散させ、 この水滴を蒸発することで、 直径 0 . 1〜1 0 0 μ ηιの 微細孔が最密充填した構造、 すなわちハニカム構造を有してなる薄膜状構造体が 得られるものである。 なお、 このプロセス自体は、 すでに特定のポリマーに基づ き、 すでに提案され、 特許出願されていることは前述したとおりであるが、 本発 明は、 上記プロセスによって形成されたハ-カム構造体 (図 1 ) は、 微小水滴を 铸型としているため、 1つの孔が 6本の支柱で支えられた構造を有しており、 そ の支柱は中心でくびれた構造を有していること (図 2 ) に着目してなされたもの である。 すなわち、 この多孔質ハニカム構造体を剥離することにより、 その剥離による 破断面に微細突起構造が極めて規則正しく配列形成されてなる状態、 構造のもの が得られることによるものである。 本発明は、 前示前段のプロセスに、 さらに後段のプロセスを結びつけることに よってなされたものであり、その後段の剥離操作によってハニカム構造が破断し、 これに基づいて所定の長さの微細突起が所定間隔に形成されてなる構造体が得ら れるものである。 なお、 図 1は、 シャーレの中に生成させた状態の多孔質ハニカム構造体と、 こ れを 2段階にスケールアップした状態を示しており、 図 2は、 これを電子顕微鏡 ( S E M) によってさらにスケールアップした像と、 この構造体を 3次元構造に て模式的に表した模式図を示すものである。 ここに、本発明に用いる疎水性あるいは生分解性ポリマーとしては、 ポリ乳酸、 乳酸グリコール酸共重合体、 ポリヒ ドロキシ酪酸、 ポリ力プロラク トン、 ポリエ チレンアジぺート、ポリプチレンアジぺートなどの生分解性脂肪族ポリエステル、 ポリブチレンカーボネート、 ボリエチレンカーボネート等の脂肪族ポリカーボネ ート等、 ポリスチレン、 ポリスルホン、 ポリメチルへキサデシルシロキサン、 ポ リビュルカルバゾール、 ポリテトラヒ ドロフノレフリルメタクリ レート、 ポリブチ ルメタタリ レート、 ポリメチルメタクリ レート、 ポリカーボネートなどが有機溶 媒への溶解性の観点から好ましい。 本発明に用いる両親媒性ポリマーとしては、 特に制限はないが、 ポリエチレン グリコール Zポリプロピレングリコールブロック共重合体、 アタリルァミ ドポリ マーを主鎖骨格とし、 疎水性側鎖としてドデシル基と親水性側鎖としてラタ トー ス基或いはカルボキシル基を併せ持つ両親媒性ポリマー、 或いはへパリンゃデキ ストラン硫酸 D N Aや R N Aなど核酸などのァニォン性高分子と長鎖アルキルァ ンモ -ゥム塩とのイオンコンプレックス、 ゼラチン、 コラーゲン、 アルブミン等 の水溶性タンパク質を親水性基とした両親媒性ポリマー等を利用することが容易 に入手可能なものとして挙げられ、 好ましい。 本発明の微細突起構造体のもととなる多孔質ハニカム構造体薄膜を作製する に当たっては、 ポリマー溶液上に微小な水滴粒子を形成させることが必須である 事から、 使用する有機溶媒としては非水溶性溶媒である事が必要である。 また、 使用する各ポリマーに対してこれを溶解するものでなければならなレ、。更にまた、 容易に蒸発し、 且つ蒸発潜熱によつて湿分を容易に凝縮させるものが望ましい。 これらの性質を備えている限り特に制限する必要はないが、 簡単に手に入る毒 性のないものが望ましいことは勿論である。 具体的例示すると、 例えば、 クロ口 ホノレム、 ジクロロメタン、 ジクロロェタン等のハロゲン系有機溶剤、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン等の芳香族炭化水素、 酢酸ェチル、 酢酸プチル等のエステル 類、 メチルイソプチルケトン、 などの非水溶性ケトン類、 二硫化炭素などが挙げ られる。 これらの有機溶媒は単独で使用しても、 又、 これらの溶媒を組み合わせ た混合溶媒として使用してもかまわない。 これらの溶媒に溶解する疎水性あるいは生分解性ポリマーと両親媒性ポリマ 一両者併せてのポリマー濃度は、 0 . 0 1から 2 0 セ %、 より好ましくは 0 .
1から 1 0 w t %の範囲である。 ポリマー濃度が 0 . 0 1 w t %より低いと得ら れる薄膜の力学強度が不足し望ましくない。 又、 2 O w t %以上ではポリマー濃 度が高くなりすぎ、 十分なハニカム構造が得られない。 又、 疎水性または生分解 性ポリマーと両親媒性ポリマーとの組成比は 9 9 : 1から 5 0 : 5 0 ( w t /w t ) である。 両親媒性ポリマー比が 1以下では均一な多孔質構造が得られなく、 又、 該比が 5 0以上では得られる多孔質薄膜の安定性、 特に力学的な安定性に欠 ける為、 好ましくない。 . 本発明においては該ポリマー有機溶媒溶液を基板上にキャストし多孔質薄膜を 作製する。 その場合、 亥基板としては、 使用するポリマーを溶解した有機溶媒溶 液に、 相互に溶解、 腐食、 あるいは反応したりするものや、 そして生成物に対し て汚染等悪影響を与えるものは避け、 化学的に安定な材料が望ましい。 ガラス、 金属、 シリコンウェハー、 等の無機材料、 ポリプロピレン、 ポリエチレン、 ポリ エーテルケトン、 フッ素榭脂等の耐有機溶剤製に優れた高分子が挙げられる。 以 上挙げた基板は、 何れも固体表面を基板としたものを例示したが、 この基板とし ては固体表面には限らない。 すなわち、 水、 流動パラフィン、 液状ポリエーテル 等の液体も使用することが出来る。 これら液体の上に、 出発ポリマー溶液を展開 し、 同様の操作で、 すなわち、 高湿度雰囲気の下で有機溶媒を蒸発し、 水滴を铸 型とした多孔質ハニカム構造の薄膜を得、 その後は、 該膜を同様の剥離操作によ つて剥離し、 微細突起を形成させることが出来る。 むしろ基板として液体を使用 することによって、 その上に展開するポリマーの溶液は、 その厚みが表面張力に よってコントロールすることができ、 薄い膜を作製する場合には好ましい。 何れの基板においても、 該多孔質ハ二カム構造体薄膜の特徴である自立性を生 かすことで、 該構造体を単独で容易に基板から取り出すことができる。 本発明で、 多孔質ハニカム構造が形成される機構は次のように考えられる。 疎 水性有機溶媒が蒸発するとき、 潜熱を奪う為に、 キャスト薄膜表面の温度が下が り、 水分が凝縮し、 微小な水の液滴がポリマー溶液表面に凝集、 付着する。 ポリ マー溶液中の親水性部分の働きによつて水と疎水性有機溶媒の間の表面張力が減 少し、 このため、 水微粒子が凝集して 1つの塊になろうとする際に、 安定化され る。 溶媒が蒸発していくに伴い、 へキサゴナルの形をした液滴が最密充填した形 で並んでいき、 最後に、 水が蒸発し、 ポリマーが規則正しくハ-カム状に並んだ 形として残る。 従って、 該薄膜を調製する環境としては相対湿度が 5 0から 9 5 %の範囲にあることが望ましい。 5 0 %以下ではキャスト薄膜上への結露が不十 分になり、 又、 9 5 %以上では環境のコントロールが難しく好ましくない。 本発明において、 多孔質ハニカム構造体とは、 すでに前示説明からでも明らか なように、 上下 2枚のフィルムが重ね合わさった 2層構造 (図 2参照) を呈し、 その間を規則的に細孔が配列し、 各細孔は 6本の支柱で支えられ、 その支柱は中 心でくびれてなる状態、 構造を有してなるものである。 このような複雑且つ規則 的構造が生じた理由は、 キャストした高分子溶液表面に、 溶媒の蒸発潜熱によつ て空中の水分が結露し、 六方細密充填した水滴が細密パッキングした結果、 水滴 以外の空間で高分子の析出が生じたためと考えられる。
多孔質薄膜の孔径ゃ膜厚は、 キャストする液の濃度、 溶媒の種類、 液量、 雰囲 気あるいは吹き付ける空気の流量、 温度、 湿度を変化させることで、 つまり、 溶 媒の蒸発スピード、 あるいはこれに結露スピードの制御とを適宜組み合わせるこ とによって、 孔径の铸型となる水滴の成長、 溶媒の蒸発速度を制御し、 これによ り孔の径その他を制御することができる。 このようにしてできる、 微細突起構造 体のもとになる多孔質薄膜の孔径と膜厚は 0 . 1から 1 0 0 mである。 膜に吹き付ける高湿度空気は、 膜の表面に空気中の水分を結露させることがで きる湿度であればよく、温度によって 2 0〜1 0 0 %の相対湿度であればよいし、 空気に限らず窒素、 アルゴンなどの比較的不活性なガスを用いてもよい。
膜に吹き付ける高湿度空気の流量は、 膜の表面に空気中の水分を結露させるこ とができ、 キャストに用いた溶媒を蒸発させることができる流量であればよい。 高湿度空気を吹き付けるときの雰囲気の温度は、 キャストに用いた溶媒が蒸発 することができる温度であればよレ、。 多孔質薄膜表面を剥離させる方法としては、 特に限定されず、 例えば、 粘着テ ープを薄膜の表面に張って剥離させる方法が典型的な手段として挙げられる。 こ の粘着テープによる場合、 基板側およびテープ側どちらにも、 同様の微細突起構 造を形成させることができるため、 湾曲した基材にも微細突起構造体を形成させ る方法を提供するものである。 これ以外の剥離操作としては、 超音波照射あるい はポリマーの溶解による剥離操作が挙げられる。 なお、 基板側に形成された微細 構造突起体は容易に自己支持薄膜として剥がし取ることができる。 多孔質ハニカム構造体薄膜は微細突起構造の前駆体となるため、 微細突起構造 体の間隔は、 多孔質薄膜の孔径に依存し、 約 0 . 1〜1 0 0 μ πιである。 また、 微細突起構造体の高さや先端の寸法は、 多孔質薄膜の膜厚や剥離方法、 材質に依 存し、 それぞれ、 約 0 . :!〜 1 0 0 μ πι、 0 . 0 1〜2 0 ^ mである。 なお、 本発明において微細突起構造とは、 間隔、 高さがほぼ一定の複数の突起 が規則正しく配列している構造をいう。 突起の断面に特に限定は無く、 円形、 楕 円形、 六角形、 長方形、 正方形等の形状でもよい。 この微細突起を形成させたことで、 微細突起のないもの、 あるいは不規則なも のに比し、 表面の摩擦抵抗が低減し、 撥水性が極めて向上する等際だった性状を 呈していることは勿論、 例えば、 細胞の培養技術に供することにより、 細胞の着 床率を向上せしめ、 それによる増殖 ·分化、 等培養基材として優れた作用効果が 奏せられることが期待される。 勿論、 その表面性状も含め、 全体的に特異なミク 口構造を呈しており、 従前には全くなかった新規な基材であり、 その意義は極め て大きい。 今後、 種々の分野における材料設計において極めて大きなインパク ト を与えるのみならず、 優れた作用効果を奏するものと期待され、 産業の発展にお おいに寄与するものと確信する。 実施例
次に本発明を、 図面、 実施例に基づいて具体的に説明する。 ただし、 これらの 実施例は、 あくまでも本発明を容易に理解するための一助として開示したもので あって、 本発明はこれによって限定されるものではない。 実施例 1 ;
平均分子量 2 0万のポリスチレンと両親媒性ポリアクリルアミ ド (化合物 1 C a p ;正式名称: ドデシルァクリルアミ ドー ω—力ルポキシへキシルァクリルァ ミ ド) を重量比で 1 0 : 1の割合で混合したクロ口ホルム溶液 (ポリマー濃度と して 4mgZ 1 ) を、 直径 1 0 c mのガラスシャーレ上に 4 m 1 キャストし、 相 対湿度 70%の高湿度空気を毎分 2 1の流量で吹き付け、 クロ口ホルム溶媒を蒸 発させることによって、 ハニカムパターン構造を有する多孔質薄膜 (図 1、 図 2) を作製した。 次いで者レー内の得られた膜状試料片の表面に粘着テープを貼り付 けた後、 厚み方向に剥離することで微細突起構造体を作製した。 電子顕微鏡 (以 下、 SEMという) による斜め観察の結果、 テープ側、 ガラスシャーレ側共に規 則性の極めて髙 、微細突起構造体を作製することができ こことが明らかとなつた (図 3) 。
(化 1)
Figure imgf000019_0001
C a pの構谆式 実施例 2 ;
以下、 1〜 9の各種高分子、 すなわち、 1. ポリスチレン、 2. ポリメチルメ タクリ レート、 3. ポリカーボネート、 4. ポリテトラヒ ドロフルフリルメタク リレート、 5. ポリ ( ε—力プロラタ トン) 、 6. ポリ乳酸、 7'. ポリ (グリコ 一ル酸ー乳酸) 共重合体 (組成比 50 ·· 50) 、 8. ポリスルホン、 9. ポリメ チルへキサデシルシロキサンと、 これに両親媒性ポリアクリルアミ ド (化合物 1 C a p : ドデシルァクリルアミ ド -ω-カルボキシへキシルァクリルアミ ド) を重 量比で 1 0 : 1の割合で混合したクロ口ホルム溶液 (ポリマー濃度として 4 m g Z 1 ) を、 直径 1 0 c mのガラスシャーレ上に 6 m 1キャス ト し、 相対湿度 70 %の高湿度空気を毎分 3 1の流量で吹き付け、 クロ口ホルム溶媒を蒸発さえるこ とにより超微細な細孔が規則的に配列してなる、 ハニカムパターンを有する多孔 質薄膜を作製した (図 4) 。 次いで実施例 1同様、 これを剥離した結果、 各細孔 差替え用紙 (規則 26) 周囲に規則的に配列し、 細孔を支えている状態を呈している支柱部分が断裂し、 これによつて超微細突起が規則的に配列して る微細突起構造体が作製された
(図 5) 。 実施例 3 ;
平均分子量 20万のポリテトラヒドロフルフリルメタクリレートと両親媒性ポ リアクリルァミ ドを重量比で 1 0 : 1の割合で混合したク口口ホルム溶液 (ポリ マー濃度として 4mgZ 1 ) を、 直径 1 0 c inのシャーレ上にキャストする量を 2. 5、 5、 7. 5、 1 Om 1 と変え、 相対湿度 70%の高湿度空気を毎分 2 1 の流量で吹き付け、 クロ口ホルム溶媒を蒸発させることによって、 ハニカムパタ ーン構造を有する多孔質薄膜を作製した。 次いで粘着テープを膜表面に貼り付け た後、 厚み方向に剥離することで微細突起構造体を作
製した。 これを S EM観察した結果、 溶媒のキャスト量によって突起の間隔が異 なる微細突起構造体を作製することができることが確認された (図 6) 。 実施例 4 ;
ポリスチレンと両親媒性ポリアクリルアミ ド (化合物 IC a p : ドデシルァク リルアミ ド -ω-カルボキシへキシルアクリルアミ ド) を重量比で (a) 1 0 : 1、 (b) 1 0 : 2, (c) 1 0 : 2. 5 (d) 1 0 : 3の割合でそれぞれ混合した クロ口ホルム溶液 (ポリマー濃度として 4 m g/ 1 ) を、 直径 1 0 c mのガラス シャーレ上に 8m 1キャストし、 相対湿度 70%の高湿度空気を毎分 3 1の流量 で吹き付け、 クロ口ホルム溶媒を蒸発さえることによりハ-カムパターンを有す る多孔質薄膜を作製した。 これらの多孔質薄膜を、 1一プロパノールに 1 0分浸 漬して溶解した後、 エタノールで洗浄した。 乾燥後、 SEMで観察を行った (図 7) 。 その結果、 各試料片は何れも剥離し、 剥離面に微細突起ないし微細突起模 様が規則的に配列した構造体が得られることが明らかとなった。 比較のため、 テ ープ剥離したものを側方に示した。 これによりポリマー溶解法も、 剥離手段とし て有効な方法であることが明らかとなった。 実施例 5 ;
ポリスチレンと両親媒性ポリアクリルアミ ド (化合物 1 C a p : ドデシルァク リルアミ ドー ω—カルボキシへキシルアクリルアミ ド) を重量比で 1 0 : 1の割 合で混合したクロ口ホルム溶液 (ポリマー濃度として 4m g/ 1 ) を、 直径 1 0 c mのガラスシャーレ上に 5m 1キャストし、 相対湿度 70%の高湿度空気を毎 分 3 1の流量で吹き付け、 クロ口ホルム溶媒を蒸発させることによりハニカムパ ターンを有する多孔質薄膜を作製した。この作製した多孔質薄膜に超音波照射(2 0KH z、 1 5W) を 5分間行った。 その結果、 水滴を錶型として形成されたハ 二カム構造体が、 その支柱部分で切断され、 微細突起が飛び出した構造のものが 得られたことが確認され、 剥離手段として有効であることが S E M観察で確認さ れた (図 8) 。 実施例 6 ;
平均分子量 2. 9万のポリカーボネートと両親媒性ポリアクリルアミ ド (化合 物 1 C a p ;正式名称: ドデシルァクリルアミ ドー ω—カルボキシへキシルァク リルアミ ド) を重量比で 1 0 : 1の割合で混合したクロ口ホルム溶液 (ポリマー 濃度として 4mg/ l ) を、 直径 1 0 cmのガラスシャーレ上に 8m 1キャスト し、 相対湿度 70%の高湿度空気を毎分 2 1の流量で吹き付け、 クロ口ホルム溶 媒を蒸発させることによって、 ハ-カムパターン構造を有する多孔質薄膜 〔図 9
(a) ] を作製した。 次いで粘着テープを膜表面に貼り付けた後、 横ずり応力を かけて剥離することで異方性を有する微細突起構造体を作製した 〔図 9 (b) 、
(c) 〕 。 S EMによる斜め観察の結果、 テープ側、 ガラスシャーレ側共に規則 性の極めて高い異方性を有する微細突起構造体を作製できることが分かった。 実施例 7 ;
平均分子量 1 00万のポリスチレンと両親媒性ポリアクリルアミ ドを重量比で 1 0 : 1の割合で混合したクロ口ホルム溶液 (ポリマー濃度として 4 m g/ 1 ) を、 直径 1 0 c mのガラスシャーレ上に 6 m 1キャストし、 相対湿度 70%の高 湿度空気を毎分 3 1の流量で吹き付け、 クロ口ホルム溶媒を蒸発させることによ つて、 ハニカムパターン構造を有する多孔質薄膜 〔図 1 0 ( a ) 〕 を作製した。 次いで粘着テープを膜表面に貼り付けた後、 横ずり応力をかけて剥離することで 異方性を有する微細突起構造体を作製した 〔図 1 0 ( b ) 、 (c ) 〕 。 これを S E Mにより、 斜方向から観察した結果、 テープ側、 ガラスシャーレ側共に規則性 の極めて高い異方性を有する微細突起構造体が作製できた。 以下、 実施例 8ないし 1 3においては、 本発明の疎水性ポリマーから作製され た微細突起構造体が、 同じ材質から作製された通常の膜体(以下平膜という) や、 微細突起のないハニカム構造体に比し、 撥水性表面を有することを示すものであ る。 実施例 8ならび比較例 1、 2 ;
重量平均分子量 2 0万のポリスチレン (A 1 d r i c h ) と両親媒性ポリアク リルァミ ド (化合物 1 C a p : ドデシルァクリルァミ ドー ω—カルボキシへキシ ルアクリルアミ ド) を重量比で 1 0 : 1の割合で混合したクロ口ホルム溶液 (ポ リマー濃度として 4 m g / 1 ) を、 直径 1 0 c mのガラスシャーレ上に 6 m 1キ ャストし、 相対湿度 8 0 %の高湿度空気を毎分 3 1の流量で吹き付け、 クロロホ ルム溶媒を十発させることによって、 ハニカムパターン構造を有する多孔質薄膜 を作成した。 次いで粘着テープを膜表面に貼り付けた後、 剥離することで微細突 起構造体も作成した。 ついで、 これらの試料体を蒸留水 1 0 μ 1を微細突起構造 表面に滴下し、 3 0秒後に水の静的接触角を測定した。 比較対照として、 ポリス チレンの多孔質膜表面ならびに、 上記ポリスチレンと C a p (重量比 1 0 : 1 ) のクロ口ホルム溶液を用いてスピンコーターで作成した平膜の静的接触角を測定 した。 水の静的接触角を表 1に示す。 . 実施例 9ならびに比較例 3、 4 ;
実施例のポリスチレンの代わりに、 重量平均分子量 3 5万のポリメチルメタク リレート (A 1 d r i c h ) を用いて同様に、 ハニカムパターン構造を有する多 孔質薄膜、 微細突起構造体、 平膜を作製し、 水の静的接触角を測定した。 結果を 表 1に示す。 実施例 1 0 ( c ) ならぴに比較例 5、 6 ;
実施例 1のポリスチレンの代わりに、 重量平均分子量 2. 9万のポリカーボネ ートを用いて同様に、 ハ カムパターン構造を有する多孔質薄膜、 微細突起構造 体の各平膜を作成し、 水の静的接触角を測定した。 結果を表 1に示す。 実施例 1 1ならびに比較例 7、 8 ;
実施例 1のポリスチレンの代わりに、 重量平均分子量 24万のポリテトラヒ ド 口フルフリルメタクリレートを用いて同様に、 ハュカムパターン構造を有する多 孔質薄膜、 微細突起構造体、 平膜を作成し、 水の静的接触角を測定した。 結果を 表 1に示す。 実施例 1 2 (e) ならびに比較例 9、 1 0 ;
実施例 1のポリスチレンの代わりに、 粘度平均分子量 4万のポリ ( ε —力プロ ラタトン) (和光純薬 (株) 製) を用いて同様に、 ハニカムパターン構造を有す る多孔質薄膜、 微細突起構造体の各平膜を作成し、 水の静的接触角を測定した。 結果を表 1に示す。 実施例 1 3 ( f ) ならびに比較例 1 1、 1 2 ; ·
実施例 1のポリスチレンの代わりに、 重量平均分子量 4〜7. 5万のポリ (グ リコール酸一乳酸) 共重合体 (組成比 5 0 : 5 0) (A l d r i c h) を用いて 同様に、 ハニカムパターン構造を有する多孔質薄膜、 微細突起構造体の各平膜を 作成し、 水の静的接触角を測定した。 その結果を表 1に示す。 (表 1)
Figure imgf000024_0001
以下、 実施例 14においては、 ポリマーからなる微細突起表面に親水性化手段 を適用し、水濡れ性のよい、親水性に富んだ微細突起構造体を作製する例を示す。 実施例 14 (チタンアルコキシドによる表面修飾) ;
ポリ乳酸 (PL LA) と C a pとを 1一 : 1の割合で混合し、 2. 0 g / 1 のクロ口ホルム溶液を調製した。 この溶液を 3. 0 m 1、 直径 9 c mのシャーレ 上にキャス トし、 高湿度の空気を吹き付けてハ-カムフィルムを作製した。 作製 したフィルムの上面を粘着テープで剥離し、 ピラー (突起) 構造を作製した。 作製した各サンプルに 1 0 μ 1の M i 1 1 i Q水を滴下して 30秒後及ぴ 2 1 0秒後の接触角を、 測定した。 対照実験として、 同じ組成の平膜、 ハニカムパタ ーンフィルムを用意し、 同様の実験を行った。 各試料の水の接触角を測定したと ころ、平膜では 1 01° ±9° であったのに対し、ハ-カムでは 1 09。 ±2。 、 突起構造のものは 1 38° ±2° であった。 次に各試料フィルムをチタンアルコキシド溶液に浸漬した。 フィルムはやや白 濁した。 これはチタンアルコキシドの加水分解によって屈折率の高いチタ-ァゲ ルが表面に形成され、 表面での光散乱が生じたためである。 リンスの後も表面の 白濁は変化しなかった。 すなわち、 チタ-ァゲルは表面に固定されているものと 考えられる。 両親媒性高分子である C a pポリマーは、 カルボキシル基を持った め、 このカルボキシル基を足場としてチタユアゲルが表面に成長したと考えられ る。 チタニアゲルを表面に形成された場合、 水滴を表面に滴下してから 30秒の水 の接触角は、 平膜では 3 9° ± 1 0° 、 ハ-カムでは 1 9° 士 6° 、 突起構造で は 3 1° ± 1 0° と、 親水化されていることが確認された。 また、 この値は水滴を滴下してから 2 1 0秒後ではさらに低くなり、 平膜では 28° ± 6° 、 ハニカム及び突起構造では接触を測定出来ないほど低下した。 平 膜は一定以上接触角が下がらないのに対し、 構造化したフィルムでは非常に接触 角が低下したのは、 親水面が構造化されることによって毛管力が生じ、 毛管力に よつて夜体が次第にフィルムの表面に広がったためであると考えられる。 一般的に表面積を大きくする (すなわち、 凹凸を形成する) と、 表面の性質が 強調されるように働くことは We n z e 1により報告されている。 見かけの接触 角 Θ wは、 次の式で表される。
c o s 0w=: r c o s 0
上式において rは平膜の場合の面積で構造化膜の表面積を割ったもの、 Θは平 膜の場合の接触角である。すなわち、表面積が大きい方が表面の性質を強調する。 この場合も同様のことが起きていると考えられる。 実施例 1 5 (オゾン処理による親水化) ;
ポリスチレン (分子量 28万、 A l d r i c h) と C a pを 1 0 : 1の割合で 混合し、 5. 0 gZ 1の溶液を調製した。 この溶液を 7. 5m l、 直径約 9 cm シャーレ上にキャストし、 高湿度の空気を当ててフィルムを作製した。 またフィ ルム一部上面を粘着テープで剥離し、 突起構造を作製した。 作製した各フィルム について接触角を測定した。 ハ-カム、 突起構造各フィルムの接触角はこの時点 ではそれぞれ 1 14° ± 2° 、 1 5 8 ± 5° であった。 次に、 作製したフィルムをオゾンクリーナ (NL— UV 253、 日本レーザー 電子 (株) ) で処理し、 30分間オゾン処理する毎にフィルム上での接触角を測 定した。 その結果、 接触角は次第に低下した。 しかし、 ハニカムフィルムの接触 低下は緩やかであり、 1 80分処理を行っても 70° 前後の接触角を示した。 一 方突起構造の場合では、 ハニカム構造の場合よりも接触角低下が著しく、 1 80 分処理した場合約 30° 前後となった。 このことからオゾン処理の場合は表面の 形状の効果がより顕著に現れていると考えられる。 実施例 1 6 ;
重量平均分子量 4〜7. 5万のポリ (グリコール酸一乳酸) 共重合体 (組成比 50 : 50) (A l d r i c h) で作製したハニカムフィルムを、 テープを用い て厚み方向に剥離させ、 突起構造を作製した。 突起表面を 1 N水酸化ナトリウム 水溶液に 1 20分浸漬後、 蒸留水で洗浄した。 乾燥後、 水滴を静的接触角の測定 を水滴滴下後 30秒後と 1 20秒後に行った。 その結果、 水酸化ナトリゥム水溶 液浸漬前は 1 64° ± 2° であったが、 浸漬後 2 1° ± 5° (30秒後) 、 約 0 ° (1 20秒後) であった。 実施例 1 7 ;
実施例 1 6で作製した突起構造表面を、 水不溶性の親水性高分子である重量平 均分子量 8. 5万のポリ (2—メ トキシェチルアタリレート) の 0. 2W/ v% のメタノール溶液に浸漬して表面コーティングを行った。 乾燥後、 水滴を水の静 的接触角の水摘摘後下後 30秒後と 1 20秒後に行った。 その結果、 コーティン グ前は 1 64° ± 2° であったが、 コーティング後は 29° ±4° (30秒後) 、 約 0° (1 20秒後) であった。 以上の結果からハニカムおょぴ突起構造を、 表面の化学修飾おょぴオゾン酸化 で親水化できることが分かった。 このようなフィルムはマトリックス材料や分離 膜などへの応用が期待される。 産業上の利用可能性
本発明は、 水蒸気を錶型としてポリマーの希薄溶液を固体基板上にキャストす ることでハ-カム構造の微細な規則的パターンを有する薄膜を得、 これを厚み方 向に剥離するという特有な構成を講じたことによって、 薄膜剥離面に微細突起が 規則的に配列、 形成された全く新しい新素材を提供するものであり、 その表面の 規則的に配列した微細突起の存在よつて、 今後各種分野において大いに利用され ることが期待される。 本発明の微細突起構造体の利用可能性を列挙すると、 ケミ カルパルプ、 D N Aチップ、 プロテインチップ、 細胞診断用チップ、 細胞培養ェ 学、 医用スカフォールト材料、 半導体、 記録材料、 セパレータ、 イオン交換膜、 電池隔膜材料、 ディスプレイ、 光導波路など光学材料、 触媒担体、 細胞培養基材、 異方性個体電導性材料、 マイクロ流路、 等が挙げられる。 特に、 微細突起の存在 によって、 物質の流れを一定方向に制御するバイオチップ表面、 一定方向のみ空 気や水の抵抗を小さくする低摩擦抵抗表面などに好適な表面を提供でき、 このよ うな態様は、 微細突起に異方性を付与したことによってその作用効果に一層の顕 著性を増し、 各種分野において大いに利用され、 産業の発展におおいに寄与する ものと期待される。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 基材表面に微細突起が規則的に配列してなることを特徴とする、 微細突起 構造体。
2 . 基材表面に微細突起が規則的に配列し、 撥水性を有してなることを特徴と する、 撥水性表面を有する微細突起構造体。
3 . 基材表面に微細突起が規則的に配列し、 親水性化処理によって親水性を有 してなることを特徴とする、 親水性表面を有する微細突起構造体。
4 . 前記基材および微細突起がポリマーからなり、 必要に応じ変性材を含む、 請求項 1ないし 3の何れか 1項に記載の微細突起構造体。
5 . 前記基材及びその微細突起が、 ポリマーを含み、 必要に応じ変性材を含む 多孔質ハニカム構造体を前駆体とし、この前駆体を厚み方向に剥離して得られる、 請求項 1ないし 4の何れか 1項に記載の微細突起構造体。
6 . 前記前駆体及びこの前駆体から得られてなる基材が、薄膜状を呈している、 請求項 5に記載の微細突起構造体。
7 . 前記微細突起が、 長さ 0 . 1〜5 0 μ ΐη、 先端部分の長さ 0 . 0 1〜2 0 / m, 突起間隔 0 . 1〜1 0 0 μ πιに配列してなることを特徴とする、 請求項 1 ないし 5の何れか 1項記載の微細突起構造体。
8 . 前記ポリマーが疎水性あるいは生分解性ポリマーを含み、 両親媒性ポリマ 一を含んでいる、 請求項 4または 5記載の微細突起構造体。
9 . 前記疎水性ポリマーおよぴ又は生分解性ポリマー、 および両親媒性ポリマ 一の含有割合が、 疎水性おょぴ又は生分解性ポリマーが 5 0〜 9 9 %、 残部両親 媒性ポリマーである、 請求項 8記載の微細突起構造体。
1 0 . 前記疎水性あるいは生分解性ポリマーとして、 ポリエステル、 ポリ (メ タ) アタリレート、 ポリカーボネート、 又はポリスチレンを使用する、 請求項 8 又は 9記載の微細突起構造体。
1 1 . ポリマーを溶解して含む疎水性有機溶媒溶液を基板上にキャストし、 湿 分を含んでいる雰囲気の下で該有機溶媒を蒸発させ、 該キャスト液表面の雰囲気 に含まれている湿分を該キャスト液表面で微小水滴に凝縮、 結露させ、 該液表面 又は液中に最密充填構造に分散させ、 次いでこの結露し液表面又は液中に分散し てなる微小水滴を蒸発させる事で水滴を銪型とする多孔質ハニカム構造体を得、 次いでこの構造体を、厚み方向に剥離することによって少なくとも二つに分離し、 前記分離によって微細な突起が剥離面に規則的に形成され、 配列してなるハニカ ム構造体を得ることを特徴とする、 請求項 1乃至 1 0の何れか 1項記載の微細突 起構造体。
1 2 . 前記微細突起が垂直方向以外の任意方向に指向され、 異方性を有して設 定されていることを特徴とする、 請求項 1乃至 1 1記載の何れか 1項記載の微細 突起構造体。 '
1 3 . 該異方性微細突起が、 微細突起の前駆体である多孔質ハニカム構造体を 厚み方向に剥離する際、 生成する微細突起が、 厚み方向以外に任意の方向に指向 するよう、 横ずり応力を含む剥離処理によって得られることを特徴とする、 請求 項 1 2記載の微細突起構造体。
1 4 . 該親水性化処理が、 化学的修飾処理、 オゾン酸化処理、 アルカリ処理の 何れか一つまたはそれらの組み合わせである前記請求項 3記載の親水性微細突起 構造体。 '
1 5 . ポリマーを溶解して含む疎水性有機溶媒溶液を基板上にキャストし、 湿 分を含んでいる雰囲気の下で該有機溶媒を蒸発させ、 該キャスト液表面の雰囲気 に含まれている湿分を該キャスト液表面で微小水滴に凝縮、 結露させ、 該液表面 又は液中に最密充填構造に分散させ、 次いでこの結露し液表面又は液中に分散し てなる微小水滴を蒸発させる事で水滴を铸型とする多孔質ハニカム構造体を得、 次いでこの構造体を、厚み方向に剥離することによって少なくとも二つに分離し、 これによつて微細な突起が剥離面に規則的に配列してなるハニカム構造体を得る ことを特徴とする、 微細突起構造体の製造方法。
1 6 . 前記ポリマーが疎水性あるいは生分解性ポリマーと両親媒性ポリマーと から構成され、 必要に応じて変性材が配合されていることを特徴とする、 請求項 1 5記載の微細突起構造体の製造方法。
1 7 . 前記疎水性あるいは生分解性ポリマーと両親媒性ポリマーの組成割合が、 疎水性あるいは生分解性ポリマーが 5 0〜 9 9 %、残部両親媒性ポリマーである、 請求項 1 6記載の微細突起構造体の製造方法。
1 8 . 前記疎水性あるいは生分解性ポリマーが、 ポリエステル、 ポリ (メタ) ァクリレート、 又はポリスチレンを基本骨格としたポリマーよりなることを特徴 とした、 請求瑱 1 6又は 1 7記載の微細突起構造体の製造方法。
1 9 . 前記湿分を含んでいる雰囲気が、 相対湿度 5 0〜 9 5 %に調製された雰 囲気である、 請求項 1 5記載の微細突起構造体の製造方法。
2 0 . 前記雰囲気が、 通常の大気であることを特徴とする、 請求項 1 5又は 1 9に記載の微細突起構造体の製造方法。
2 1 . 前記湿分を含んでいる雰囲気の下で該有機溶媒を蒸発させる操作態様が、 高湿度を含む雰囲気を有機溶媒の蒸発面に向けて吹き付けることによって行なわ れることを特徴とする、 請求項 1 5記載の微細突起構造体の製造方法。
2 2 . 剥離操作が粘着テープによって行われることを特徴とする、 請求項 1 5 記載の微細突起構造体の製造方法。
2 3 . 剥離操作がポリマーの溶解によって行われることを特徴とする、 請求項 1 5記載の微細突起構造体の製造方法。
2 4 . 剥離操作が超音波照射によって行われることを特徴とする、 請求項 1 5 記載の微細突起構造体の製造方法。
2 5 . 微細突起が、 長さ 0 . :!〜 5 0 、 先端部分の長さ 0 . 0 1〜2 0〃 m、 間隔密度 0 . 1〜1 0 0 / mに形成され、 配列されたことを特徴とする、 請 求項 1 5ないし 2 4の何れか 1項に記載の微細突起構造体の製造方法。
2 6 . 該微細突起が垂直方向以外の任意方向に指向されてなる異方性を有して 設定される、 請求項 1 5乃至 2 5記載の何れか 1項記載の微細突起構造体の製造 方法。
2 7 . 該異方性微細突起が、 微細突起の前駆体である多孔質ハニカム構造体を 厚み方向に剥離して微細突起を生成する際、 生成する微細突起が、 厚み方向以外 に任意の方向に指向するよう、 横ずり応力がかけられて剥離処理されて得られる ことを特徴とする、 請求項 2 6記載の微細突起構造体の製造方法。
PCT/JP2003/015171 2002-11-27 2003-11-27 微細突起構造体及びその製造方法 WO2004048064A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03775925A EP1582329A4 (en) 2002-11-27 2003-11-27 MICROVOLUTION STRUCTURE AND ITS MANUFACTURING METHOD
JP2004555064A JP4390708B2 (ja) 2002-11-27 2003-11-27 微細突起構造体及びその製造方法
US10/536,589 US7799378B2 (en) 2002-11-27 2003-11-27 Process for producing micropillar structure

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002344513 2002-11-27
JP2002-344513 2002-11-27
JP2003-356881 2003-10-16
JP2003356881 2003-10-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004048064A1 true WO2004048064A1 (ja) 2004-06-10

Family

ID=32396279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015171 WO2004048064A1 (ja) 2002-11-27 2003-11-27 微細突起構造体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7799378B2 (ja)
EP (1) EP1582329A4 (ja)
JP (1) JP4390708B2 (ja)
WO (1) WO2004048064A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005270688A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Japan Science & Technology Agency マイクロリングあるいはマイクロドットを呈した微細パターンの製造方法
WO2007032493A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. 多層構造体、及び多層構造体の製造方法
JP2007291185A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Hokkaido Univ ハニカム状多孔質体及びその製造方法。
JP2008148685A (ja) * 2006-11-21 2008-07-03 Covalent Materials Corp 未分化細胞培養担体および継代培養方法
JP2008224769A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Ricoh Co Ltd 表示パネル、表示パネルの製造方法及び表示装置
JP2008231244A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Mitsui Chemicals Inc 表面多孔構造体およびその製造方法
JP2008248181A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corp 親水性グラフトポリマーを有する多孔質フィルム及びその使用方法並びにその製造方法
JP2008296502A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Mitsui Chemicals Inc 周期的な構造が形成された樹脂フィルムの製造方法
JP2008296481A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Mitsui Chemicals Inc 3次元構造が形成された樹脂フィルムの製造方法
US20100129608A1 (en) * 2006-10-25 2010-05-27 Agency For Science, Technology And Research Modification of Surface Wetting Properties of a Substrate
JP2012013688A (ja) * 2003-03-31 2012-01-19 Alcatel-Lucent Usa Inc ナノストラクチャまたはマイクロストラクチャ表面の液体の移動を制御するための方法および装置
JP2012077147A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Lintec Corp 撥水シート
JP2012170792A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Kawasumi Lab Inc 気管カニューレ
US8309851B2 (en) 2009-02-24 2012-11-13 Hitachi Cable, Ltd. Insulated wire and manufacturing method of the same
US9096826B2 (en) 2005-11-22 2015-08-04 Covalent Materials Corporation Culture substrate and culture method for undifferentiated cell and undifferentiated cultured cell
JP2015164406A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 大日本印刷株式会社 ライフサイエンス用容器
JP2016069562A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士フイルム株式会社 多孔フィルム及びその製造方法
US9428728B2 (en) 2006-11-21 2016-08-30 Coorstek Kk Carrier for undifferentiated cell culture and subculture method thereof
JP2016159528A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 富士フイルム株式会社 潤滑剤保持基材及びその製造方法、滑性材料及びその製造方法
JP2016160355A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 富士フイルム株式会社 突起構造体の製造方法
WO2016194706A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 日本バルカー工業株式会社 機能性複合膜の製造方法
CN109475822A (zh) * 2017-05-02 2019-03-15 亥姆霍兹材料研究与海岸研究盖斯特哈赫特中心 中空纤维几何结构的大孔或中孔聚合物膜

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4863714B2 (ja) * 2003-08-07 2012-01-25 旭化成クラレメディカル株式会社 複合多孔膜とその製造方法
FR2894157B1 (fr) * 2005-12-06 2008-01-18 Commissariat Energie Atomique Membrane permeable repoussant un ou plusieurs liquides
JP4451410B2 (ja) * 2006-03-27 2010-04-14 富士フイルム株式会社 多孔質フィルム及びその製造方法
CN102105578A (zh) * 2008-05-30 2011-06-22 康宁股份有限公司 具有可变表面形状的细胞培养装置
JP2012509663A (ja) * 2008-11-21 2012-04-26 コーニング インコーポレイテッド 細胞培養のための、突起間隔を開けた基板および装置
WO2010096072A1 (en) 2009-02-17 2010-08-26 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Methods for fabricating microstructures
JP5537857B2 (ja) * 2009-07-30 2014-07-02 富士フイルム株式会社 多孔フィルムの製造方法
KR101272120B1 (ko) * 2009-09-08 2013-06-10 에스케이이노베이션 주식회사 표면 몰폴로지가 조절된 광학필름 및 그 제조방법
US8481303B2 (en) 2009-10-12 2013-07-09 Corning Incorporated Microfluidic device for cell culture
JP2011162685A (ja) * 2010-02-10 2011-08-25 Hitachi Cable Ltd 紫外線架橋発泡絶縁電線の製造方法
FR2980208B1 (fr) * 2011-09-19 2018-03-16 Institut Curie Dispositif de guidage de la migration cellulaire et methode de guidage mettant en oeuvre un tel dispositif
WO2019077604A1 (en) * 2017-10-16 2019-04-25 Solarpaint Ltd. FLEXIBLE MICRO-PATTERN FILM SYSTEM AND METHOD FOR MANUFACTURING THE SAME
US11978815B2 (en) 2018-12-27 2024-05-07 Solarpaint Ltd. Flexible photovoltaic cell, and methods and systems of producing it
CN114656682A (zh) * 2020-12-23 2022-06-24 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种超疏水化聚乳酸多孔材料的制备方法

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032258A1 (en) * 1994-05-24 1995-11-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Repositionable articles having a microstructured surface, kits for producing same, and methods of use
JPH09155972A (ja) * 1995-12-12 1997-06-17 Ykk Corp 撥水性フィルムとその製造方法
JPH09239829A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Toray Ind Inc 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH10108905A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Akiyoshi Ozaka 医用インプラント材の表面処理方法及び生体親和性インプラント
WO2000050232A1 (fr) * 1999-02-25 2000-08-31 Seiko Epson Corporation Element structure presentant d'excellentes proprietes hydrofuges et son procede de fabrication
JP2001157574A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Terumo Corp ハニカム構造体およびその調製方法、ならびにその構造体を用いたフィルムおよび細胞培養基材
US6291050B1 (en) * 1998-10-30 2001-09-18 The Procter & Gamble Company Topsheet systems for absorbent articles exhibiting improved hydrophilicity gradients
EP1247636A2 (de) * 2000-12-13 2002-10-09 Creavis Gesellschaft für Technologie und Innovation mbH Verfahren zur Abformung von hydrophoben Polymeren zur Erzeugung von Oberflächen mit beständig wasser- und ölabweisenden Eigenschaften
JP2002335949A (ja) * 2001-05-22 2002-11-26 Inst Of Physical & Chemical Res ハニカム構造体フィルムを用いた細胞の三次元組織培養法
JP2002347107A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Inst Of Physical & Chemical Res 延伸フィルムおよびそれを用いた細胞培養基材
JP2003128832A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Inst Of Physical & Chemical Res 自己組織化有機薄膜を有する構造体
JP2003253020A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Ricoh Co Ltd 有機薄膜とその製造方法及びそれを利用した光記録媒体
JP2003305361A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Ricoh Co Ltd 有機薄膜の製造方法及びそれを用いた光記録媒体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354022A (en) * 1964-03-31 1967-11-21 Du Pont Water-repellant surface
US6372323B1 (en) * 1998-10-05 2002-04-16 3M Innovative Properties Company Slip control article for wet and dry applications
JP2000217625A (ja) * 1999-02-01 2000-08-08 Ohiro Seisakusho:Kk 洗髪用防水シート,及びそれを用いた自動洗髪機
CA2388568C (en) * 1999-09-21 2007-01-30 Asten Privatgesellschaft Mit Beschrankter Haftung Paper machine cover
US20030235677A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-25 3M Innovative Properties Company Complex microstructure film

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032258A1 (en) * 1994-05-24 1995-11-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Repositionable articles having a microstructured surface, kits for producing same, and methods of use
JPH09155972A (ja) * 1995-12-12 1997-06-17 Ykk Corp 撥水性フィルムとその製造方法
JPH09239829A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Toray Ind Inc 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH10108905A (ja) * 1996-10-07 1998-04-28 Akiyoshi Ozaka 医用インプラント材の表面処理方法及び生体親和性インプラント
US6291050B1 (en) * 1998-10-30 2001-09-18 The Procter & Gamble Company Topsheet systems for absorbent articles exhibiting improved hydrophilicity gradients
WO2000050232A1 (fr) * 1999-02-25 2000-08-31 Seiko Epson Corporation Element structure presentant d'excellentes proprietes hydrofuges et son procede de fabrication
JP2001157574A (ja) * 1999-11-30 2001-06-12 Terumo Corp ハニカム構造体およびその調製方法、ならびにその構造体を用いたフィルムおよび細胞培養基材
EP1247636A2 (de) * 2000-12-13 2002-10-09 Creavis Gesellschaft für Technologie und Innovation mbH Verfahren zur Abformung von hydrophoben Polymeren zur Erzeugung von Oberflächen mit beständig wasser- und ölabweisenden Eigenschaften
JP2002335949A (ja) * 2001-05-22 2002-11-26 Inst Of Physical & Chemical Res ハニカム構造体フィルムを用いた細胞の三次元組織培養法
JP2002347107A (ja) * 2001-05-22 2002-12-04 Inst Of Physical & Chemical Res 延伸フィルムおよびそれを用いた細胞培養基材
JP2003128832A (ja) * 2001-10-23 2003-05-08 Inst Of Physical & Chemical Res 自己組織化有機薄膜を有する構造体
JP2003253020A (ja) * 2002-02-28 2003-09-10 Ricoh Co Ltd 有機薄膜とその製造方法及びそれを利用した光記録媒体
JP2003305361A (ja) * 2002-04-12 2003-10-28 Ricoh Co Ltd 有機薄膜の製造方法及びそれを用いた光記録媒体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1582329A4 *

Cited By (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012013688A (ja) * 2003-03-31 2012-01-19 Alcatel-Lucent Usa Inc ナノストラクチャまたはマイクロストラクチャ表面の液体の移動を制御するための方法および装置
JP2005270688A (ja) * 2004-03-22 2005-10-06 Japan Science & Technology Agency マイクロリングあるいはマイクロドットを呈した微細パターンの製造方法
JP4512918B2 (ja) * 2004-03-22 2010-07-28 独立行政法人科学技術振興機構 マイクロリングあるいはマイクロドットを呈した微細パターンの製造方法
WO2007032493A1 (ja) * 2005-09-16 2007-03-22 The Furukawa Electric Co., Ltd. 多層構造体、及び多層構造体の製造方法
US9096826B2 (en) 2005-11-22 2015-08-04 Covalent Materials Corporation Culture substrate and culture method for undifferentiated cell and undifferentiated cultured cell
JP2007291185A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Hokkaido Univ ハニカム状多孔質体及びその製造方法。
US9427908B2 (en) * 2006-10-25 2016-08-30 Agency For Science, Technology And Research Modification of surface wetting properties of a substrate
US20100129608A1 (en) * 2006-10-25 2010-05-27 Agency For Science, Technology And Research Modification of Surface Wetting Properties of a Substrate
JP2008148685A (ja) * 2006-11-21 2008-07-03 Covalent Materials Corp 未分化細胞培養担体および継代培養方法
US9428728B2 (en) 2006-11-21 2016-08-30 Coorstek Kk Carrier for undifferentiated cell culture and subculture method thereof
JP2008224769A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Ricoh Co Ltd 表示パネル、表示パネルの製造方法及び表示装置
JP2008231244A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Mitsui Chemicals Inc 表面多孔構造体およびその製造方法
JP2008248181A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Fujifilm Corp 親水性グラフトポリマーを有する多孔質フィルム及びその使用方法並びにその製造方法
JP2008296481A (ja) * 2007-05-31 2008-12-11 Mitsui Chemicals Inc 3次元構造が形成された樹脂フィルムの製造方法
JP2008296502A (ja) * 2007-06-01 2008-12-11 Mitsui Chemicals Inc 周期的な構造が形成された樹脂フィルムの製造方法
US8309851B2 (en) 2009-02-24 2012-11-13 Hitachi Cable, Ltd. Insulated wire and manufacturing method of the same
JP2012077147A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Lintec Corp 撥水シート
JP2012170792A (ja) * 2011-02-24 2012-09-10 Kawasumi Lab Inc 気管カニューレ
JP2015164406A (ja) * 2014-03-03 2015-09-17 大日本印刷株式会社 ライフサイエンス用容器
JP2016069562A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士フイルム株式会社 多孔フィルム及びその製造方法
JP2016159528A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 富士フイルム株式会社 潤滑剤保持基材及びその製造方法、滑性材料及びその製造方法
JP2016160355A (ja) * 2015-03-02 2016-09-05 富士フイルム株式会社 突起構造体の製造方法
US10240106B2 (en) 2015-03-02 2019-03-26 Fujifilm Corporation Lubricant-holding base material, method for producing same, lubricating material, and method for producing same
WO2016194706A1 (ja) * 2015-05-29 2016-12-08 日本バルカー工業株式会社 機能性複合膜の製造方法
CN109475822A (zh) * 2017-05-02 2019-03-15 亥姆霍兹材料研究与海岸研究盖斯特哈赫特中心 中空纤维几何结构的大孔或中孔聚合物膜
CN109475822B (zh) * 2017-05-02 2022-03-22 亥姆霍兹中心贺昂有限公司 中空纤维几何结构的大孔或中孔聚合物膜

Also Published As

Publication number Publication date
JP4390708B2 (ja) 2009-12-24
EP1582329A4 (en) 2006-12-20
EP1582329A1 (en) 2005-10-05
JPWO2004048064A1 (ja) 2006-03-23
US20060097361A1 (en) 2006-05-11
US7799378B2 (en) 2010-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4390708B2 (ja) 微細突起構造体及びその製造方法
JP4731044B2 (ja) 延伸フィルムおよびそれを用いた細胞培養基材
KR102096286B1 (ko) 고분자 초박막 및 다공질 고분자 초박막
Wan et al. Multiple interfaces in self-assembled breath figures
JP4431233B2 (ja) ハニカム構造体およびその調製方法、ならびにその構造体を用いたフィルムおよび細胞培養基材
Yabu et al. Mesoscale pincushions, microrings, and microdots prepared by heating and peeling of self-organized honeycomb-patterned films deposited on a solid substrate
US10493037B2 (en) Multiphasic particles fabricated by wettability engendered templated self-assembly (WETS) methods
KR101174391B1 (ko) 서브마이크로 허니컴 구조의 제조방법
JP5050205B2 (ja) 孔の孤立したハニカム構造体の製造方法
CN109900642B (zh) 一种亚微米级光学微型反应器及其制备方法
JP4247432B2 (ja) 凹凸を有するハニカム構造体フィルム
JP4342338B2 (ja) 3次元多孔質構造体とその製造方法
JP4450596B2 (ja) 微粒子の製造方法
JP4556055B2 (ja) ハニカム構造体を鋳型としたメゾ構造体の作製
JP5083535B2 (ja) フィルムの製造方法および製造装置
Lee et al. Hierarchical polymer structures using templates and the modified breath figure method
Xiong et al. Honeycomb structured porous films prepared by the method of breath figure: history and development
Rojjanapinun et al. Low-cost nanofabrication of isoporous nanomembranes using hybrid lithography
Tanaka et al. Fabrication of Ordered Arrays of Biodegradable Polymer Pincushions Using Self‐Organized Honeycomb‐Patterned Films
Beardslee et al. A sacrificial process for fabrication of biodegradable polymer membranes with submicron thickness
Ueda et al. Patterned superhydrophobic surfaces
CN1717306A (zh) 微细突起结构体及其制造方法
Perrotta et al. Fabrication of Ordered Micro-and Nanoporous Membranes
MADHURIMAˆ et al. SELF-ASSEMBLY OF DROPLETS ON 1D AND 2D PATTERNED SURFACES: A REVIEW
Mao et al. Nanofiber-based surface microfluidic structures for cell and nanoparticle patterning

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004555064

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A41244

Country of ref document: CN

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006097361

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10536589

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003775925

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003775925

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10536589

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003775925

Country of ref document: EP