WO2004038382A1 - 唾液採取具 - Google Patents

唾液採取具 Download PDF

Info

Publication number
WO2004038382A1
WO2004038382A1 PCT/JP2003/012931 JP0312931W WO2004038382A1 WO 2004038382 A1 WO2004038382 A1 WO 2004038382A1 JP 0312931 W JP0312931 W JP 0312931W WO 2004038382 A1 WO2004038382 A1 WO 2004038382A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
saliva
sample container
collection
saliva collection
collection device
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/012931
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toru Eguchi
Michael Susi
John Sullivan
Jason Haslob
Trent Kahute
William J. Kane
Original Assignee
Sunstar Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunstar Inc. filed Critical Sunstar Inc.
Priority to US10/530,411 priority Critical patent/US20060074347A1/en
Priority to EP03751391A priority patent/EP1553394A1/en
Priority to JP2004546406A priority patent/JPWO2004038382A1/ja
Priority to AU2003271134A priority patent/AU2003271134A1/en
Publication of WO2004038382A1 publication Critical patent/WO2004038382A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0045Devices for taking samples of body liquids
    • A61B10/0051Devices for taking samples of body liquids for taking saliva or sputum samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L1/00Enclosures; Chambers
    • B01L1/52Transportable laboratories; Field kits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5029Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures using swabs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0096Casings for storing test samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N2001/028Sampling from a surface, swabbing, vaporising

Definitions

  • the present invention relates to a method for collecting saliva so that hepatitis C, diabetes, Alzheimer's disease, narcotics, AIDS, periodontal disease bacteria, caries (caries), oral cancer, etc. can be easily detected from saliva.
  • the present invention relates to a bright saliva collection tool and a saliva collection tool kit used in the present invention. Rice field
  • the saliva collecting device examples include a saliva collecting device in which a filter paper for absorbing and collecting saliva is held by a holder, and a cylindrical sample container for housing the saliva collecting device from which saliva is collected. And those composed of the following have been proposed. For example, it is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-187796 (see FIG. 14, hereinafter referred to as patent document). Disclosure of the invention
  • the lid member for closing the opening end of the sample container is also circular in shape, and the sample member is removed by removing the lid member of the sample container.
  • the handle of the saliva collector housed in the container is also disk-shaped so that it can be used as a cap that can close the open end of the sample container. For this reason, when collecting the saliva by grasping the handle of the saliva collector and bringing it into contact with the tongue, not only the part of the finger can be brought into contact with the arc-shaped outer peripheral surface of the handle, but also the handle. The arc-shaped surface was difficult to fit into the finger, so if it was not grasped carefully, the finger could slip from the handle, making it difficult to collect saliva. Similarly, it was difficult to insert the saliva collector into the sample container.
  • An object of the present invention is to provide a saliva collection tool that is easy to grasp and easy to grasp.
  • a saliva collection device of the present invention includes: a saliva collection device having a handle portion at the other end of a base portion having a saliva collection portion for collecting saliva at one end;
  • the gripping surfaces located at both ends in the thickness direction of the handle portion are formed substantially flat, and the lateral width of the handle portion is set to the width of the base portion. It is set to be larger than the width dimension.
  • the lateral width of the handle portion is larger than the lateral width of the base portion, it can not only prevent accidental ingestion, but also limit the length that can be obtained. It will be advantageous. In addition, there is an advantage that the contact area of the finger with the handle portion can be increased to more stably hold the finger.
  • a concave portion, a convex portion, or both of them may be formed substantially at the center of the gripping surface.
  • the concave portion When the concave portion is formed on the gripping surface as described above, a part of the inside belly of the finger enters into the concave portion and bites into the concave portion, so that the finger is less likely to slip and can be stably held.
  • the grip surface is provided with a convex portion
  • the convex portion bites into the inner belly of the finger, making it difficult for the finger to slip.
  • both the convex portion and the concave portion are provided on the gripping surface, similarly, a part of the inner belly of the finger enters the concave portion and bites, and the convex portion also forms a part of the inner belly of the finger. There is an advantage that the finger bites hardly to slip.
  • the stopper portion may have any shape as long as it is a protruding portion that protrudes in a direction substantially perpendicular to the grip surface.
  • a fiber bundle in which a large number of fibers for sucking up the saliva collected by the saliva collecting section is arranged on the base portion, and a colorant capable of dispersing the intermediate portion of the fiber bundle by saliva. It is colored with.
  • the sample container has a container body provided with a take-out piece at one end, which constitutes a projection protruding to the outside and can separate and take out the internal stored liquid, and an opening formed at the other end of the container body. It consists of a detachable closing cap for closing.
  • the internal stored liquid can be quickly taken out to the outside by separating the take-out piece.
  • a flange portion for fitting into the inner surface of the collection sample container to make a sealed state is provided with a handle portion and a base portion of the saliva collection device.
  • the handle of the saliva collection device is covered by the container body of the collection sample container when the insertion of the saliva collection device into the collection sample container is completed. It is possible to prevent the saliva collector from coming off the collected sample container unexpectedly due to contact with an object.
  • the extractable piece of the sample container with a leg for allowing the sample container to be self-supporting, when collecting saliva with a saliva sampling device, the sample container is made to stand on its own. If this is done, saliva can be collected while operating the saliva collector with both hands.
  • the work can be completed simply by inserting the saliva collecting device that has collected the saliva into a free-standing collected sample container.
  • the leg portion may be detachably attached to a take-out piece of the collected sample container by fitting or locking, or may be detached by being fixed to the take-out piece of the collected sample container (cut off). When not needed, a leg may be attached to the take-out piece of the collection sample container so that it can be folded small.
  • the handle portion of the saliva collection device is pulled out as the handle portion of the saliva collection device is pulled out to remove the saliva collection device from the collection sample container.
  • the saliva collection device is removed from the collection sample container by providing the eight-handle portion on the base portion so as to be detachable from the base portion of the collection device.
  • the collection sample container is integrally connected to a bottomed cylindrical lower portion that houses a base portion of the saliva collection device and an upper end portion thereof, and at least a part of a handle portion of the saliva collection device is externally provided.
  • An upper portion configured to have a size that can be covered, and by providing a cutout portion at a connecting portion between the lower portion and the upper portion so that the two portions can be separated from each other, the cutout portion can be attached to a centrifuge tube of a centrifuge. If the upper part, which is wider than the lower part, is separated from the lower part through the, it is possible to prevent a collision due to the upper part having a large left and right width when the centrifuge tube is mounted and arranged side by side in a tube rack.
  • the handle portion it is preferable to remove the handle portion from the base portion of the saliva sampling device, so that the size can be further reduced.
  • not only the case of attaching to the centrifugal tube, but also cutting off the upper part at the time of mailing as described above can reduce the size of the whole saliva collecting device, which is preferable. In this case, it is more preferable to remove the handle from the base of the saliva collector.
  • the upper part can be easily cut off with a simple configuration having only a notch.
  • the saliva collecting section from polyurethane, it is possible to suppress the adsorption of protein while eliminating the need to impregnate non-woven cloth with bovine albumin or to perform a immersion treatment, for example. Therefore, it is possible to reduce the amount.
  • the saliva collection unit is made of the cellulose acetate resin.
  • protein adsorption can be suppressed while eliminating the need to perform a water immersion treatment, for example, by impregnating a nonwoven fabric with bovine albumin similarly to the polyurethane.
  • bovine albumin similarly to the polyurethane.
  • it while being able to absorb a large amount of saliva, it does not swell with the absorption of saliva unlike polyurethane, and can be smoothly inserted into a sample container.
  • the thickness of the collected sample container is 1 Omm or less, it can be mailed as a regular mail of a standard mail prescribed in Japan, and there is an advantage that it can be easily used.
  • a saliva collection device equipped with a handle at the other end of a base portion having a saliva collection portion for collecting saliva at one end, and a collection sample container for inserting and storing the saliva collection device.
  • the gripping surfaces located at both ends in the thickness direction of the buckle are formed substantially flat, and the lateral width of the handle is set to be larger than the lateral width of the base.
  • the casing body with a holding portion for holding the collected sample container in an upright posture, it is not necessary to hold the collected sample container with one hand, and it is excellent in operability and saliva in the casing body.
  • the collection tool can be inserted into the collection sample container.
  • the saliva collection tool and the collected sample container can be quickly operated while looking at the illustration for use, and the commercial value can be further enhanced.
  • the cover with a storage portion capable of storing a mailing envelope
  • the mailing envelope can be provided on the cover in a coherent state, which is further advantageous in terms of handling. become.
  • FIG. 1 is a perspective view of a saliva collection tool kit with a lid opened.
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the saliva collection tool kit.
  • FIG. 3 is an explanatory view showing how to use the saliva collection tool kit.
  • A shows a state immediately before opening the lid and taking out the saliva collection tool, and
  • B shows a state in which the saliva collection device is inserted into the mouth.
  • C shows the state immediately after the cap of the collection sample container is removed,
  • D shows the state immediately before inserting the saliva collection device into which the saliva was collected, and
  • e Shows the state immediately before the saliva collection device is inserted and the integrated sample container is inserted into the envelope.
  • FIG. 4 shows a saliva collector, (a) is a perspective view of it, (b) is a side view of a cross section of a part of the upper part, (c) is a plan view of it, and (d) is a plan view thereof.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line I-I in FIG.
  • FIG. 5 shows the sample container, (a) is a perspective view of the sample container, (b) is a plan view of the sample container with the cap removed, and (c) is a cross section taken along the line II-II in (a).
  • FIG. 5 shows the sample container, (a) is a perspective view of the sample container, (b) is a plan view of the sample container with the cap removed, and (c) is a cross section taken along the line II-II in (a).
  • Sixth is a perspective view showing a state immediately before inserting a saliva collecting device that has collected saliva into a collected sample container.
  • FIG. 7 is a perspective view of a sample collection container into which a saliva collection device is inserted and integrated.
  • FIG. 8 is a longitudinal sectional view of a sample collection container into which a saliva collection device is inserted and integrated.
  • FIG. 9 shows a longitudinal sectional view of a portion of a sample piece taken out, (a) shows a state immediately before the piece is taken out, and (b) shows a state of the piece taken out.
  • FIG. 11 is a perspective view showing a state in which a sample collection container into which a saliva collection device is inserted is held in an upright posture.
  • FIG. 12 is an exploded perspective view showing another saliva sampling device.
  • FIG. 13 is a side view of the saliva collector shown in FIG.
  • FIG. 14 is a perspective view showing another sample container with the cap removed. is there.
  • FIG. 15 is a vertical sectional front view of the sample container shown in FIG.
  • FIG. 16 is a longitudinal sectional front view showing a state in which the saliva collection device shown in FIG. 12 is inserted into the collection sample container shown in FIG.
  • FIG. 17 is a vertical sectional front view of the collected sample container shown in FIG. 16 with a handle portion and an upper portion removed.
  • FIG. 1 shows a saliva collection tool kit 2 containing a saliva collection tool 1 of the present invention
  • FIG. 2 shows an exploded perspective view of components constituting the saliva collection tool kit 2.
  • the saliva collection tool kit 2 closes the substantially rectangular and box-shaped paper (or plastic or the like) casing body 3 that houses the saliva collection tool 1 and the open side (upper surface) of the casing body 3.
  • a paper-made (or plastic-made) lid 4 is provided on one of the two long sides of the casing body 3 so as to be swingably openable and closable.
  • the casing body 3 has an upper surface and one of four side surfaces that are open, and an approximately rectangular tray 9 made of plastic molded by vacuum molding can be inserted through an opening 3A on the side surface.
  • the tray 9 can be exposed from the opening 3B on the upper surface of the inserted tray 9.
  • the tray 9 is provided with concave portions 9 B and 9 C which can accommodate a saliva collection device 13 and a collected sample container 14 which constitute the saliva collection device 1, which will be described later.
  • the saliva collection device 13 and the sample container 14 are prevented from unexpectedly moving with respect to the tray 9 if they are stored in the recesses 9B and 9C.
  • the casing body 3 may be provided with locking members for locking and holding the saliva sampling device 13 and the sample container 14 respectively.
  • the means for fixing the position of 13 and the sample container 14 can be freely changed. In some cases, the means for fixing the positions of the saliva collection device 13 and the collection sample container 14 may be omitted, and for example, they may be put together in a bag or the like.
  • the six explanatory diagrams 5A to 5F can be visually recognized by opening the lid 4, and the lid 4 can be immediately opened just by opening the lid 4.
  • the lid 4 and the casing 3 are integrated.
  • the instruction for use is printed on the lid 4 and the lid 4 is configured to be self-supporting, and the casing body 3 and the lid 4 are overlapped.
  • the use instruction diagram is directly printed on the inner surface of the lid 4, but the paper on which the instruction diagram is printed or a plastic sheet member is attached to the inner surface of the lid 4. Or fixed using a locking mechanism or the like.
  • the lid 4 is configured to be held at a predetermined angle (for example, an arbitrary angle in a range of 90 degrees to less than 180 degrees) with respect to the upper surface of the casing body 3, and is further opened at 180 degrees. You may make it use it in the state made.
  • the lid 4 is provided with a storage section 7 capable of storing a mailing envelope 6 for mailing the saliva collection tool 1 from which saliva has been collected. That is, an opening 4A is formed on the right side of the lid 4 in FIGS. 1 and 2, and the envelope 6 can be inserted and stored inside the lid 4 through the opening 4A. I have.
  • An arc-shaped notch 4B is formed substantially at the center of the inside of the right outer edge of the lid 4 forming the opening 4A in the outer edge direction, and the envelope 6 housed through the notch 4B is formed. It has the advantage that it can be easily taken out, but it may be carried out without the notch 4B.
  • the envelope 6 is of a size that can be mailed as a standard mail in a first-class mail of ordinary mail in the Japanese Postal Law, but may be of another size.
  • a sheet (even a thin film such as a film) attached to the upper surface of the casing body 3 to sanitarily seal the saliva collection tool 1 stored in the casing body 3 shown in FIGS.
  • the member 8 is made of paper (or may be made of plastic, etc.), and the member 8 can be easily peeled off by grasping and pulling the left extension 8A.
  • the saliva collection device 1 is made of a polyurethane or cellulose acetate that absorbs and collects saliva at one end.
  • a low protein-binding type polyurethane whose surface is treated with a surfactant or a high molecular compound is also preferable in a saliva test because a general polyurethane is also low in protein absorption. Good.
  • the aforementioned polyurethane expands when absorbing saliva, but the cellulose acetate resin not only absorbs more saliva than polyurethane, but does not expand when absorbing saliva. Later, the saliva collection part 10 can be smoothly inserted into the collected sample container 14, and the saliva recovery rate into the collected sample container 14 can be advantageously increased.
  • the cellulose acetate resin include, for example, Transolve manufactured by Filtrona Ritzmond.
  • the handle portion 12 has a substantially circular shape when viewed from the front, and has a diameter substantially twice as large as the left-right width of the base portion 11, and has gripping surfaces located at both ends in the thickness direction.
  • the 12 A and 12 A are formed almost flat to make it easier to grasp the handle 12.
  • the thickness of the handle portion 12 is greater than the thickness of the base portion 11, but may be substantially the same.
  • a substantially elliptical concave portion 12B is formed at a substantially central portion of each of the gripping surfaces 12A and 12A so that a finger does not easily slip from the handle portion 12.
  • a substantially elliptical concave portion 12B is formed in the handle portion 12.
  • a circular concave portion 1 formed substantially in the center of the handle portion 12 is formed. 2B, or a crescent-shaped (arc-shaped) recess 12B formed at a position away from the center of the handle portion 12, as shown in FIG. 10 (b).
  • FIG. 10 (c) even if five horizontally long convex portions 12C are formed at predetermined intervals in the longitudinal direction (vertical direction in the figure) of the handle portion 12, As shown in FIG.
  • a circular concave portion 12 B formed substantially at the center of the handle portion 12 and a predetermined distance from the concave portion 12 B on substantially the same radius of curvature.
  • the protrusions may be three circular protrusions 12 C formed as shown in FIG. 10 or, as shown in FIG. 10 (e), protrusions formed to extend over almost the entire center of the handle portion 12.
  • the shape, size, and number of the convex and / or concave portions formed on the handle portion 12 or both to limit the finger from slipping are limited to those shown in the figure. is not.
  • the shape of the handle portion 12 in a front view may be substantially elliptical or the like as shown in FIGS. 10 (b), (c) and (e).
  • the gripping surfaces 12A and 12A of the handle portion 12 may be gently curved surfaces that gradually enter the inside toward the center, Alternatively, as shown in FIG. 10 (d), a gentle curved surface that gradually projects outward toward the center may be used. In the case of such a gently curved surface, the gripping surfaces 12A and 12A are also included in the almost deviated plane.
  • the base portion 11 has a cross-sectional shape in which the saliva sampling portion 10 is extrapolated at one end and the handle portion 12 is integrally formed at the other end. Is approximately oval (may be rectangular) and a large number of fibers stored in the base body 11 A to suck up saliva collected by the saliva collection unit 10 using capillary action
  • the fiber bundle 11B, which is bundled with the fibers, and the coloring agent 11b, which is colored in an intermediate portion of the fiber bundle 11B, are dispersed by the absorbed saliva, for example, as shown in FIG.
  • a cover member 11 C provided with a transparent window 11 M through which the amount of saliva absorbed can be checked by moving the colorant 11 b upward.
  • other configurations may be used.
  • the saliva collection device 13 is fitted to the inner surface of the collection sample container 14 and hermetically sealed.
  • the inside of the sample container # 4 can be hermetically sealed by being fitted inside the annular fitting portion 14H formed on the inner wall of the sample 14.
  • the end of the flange portion 11 F on the handle portion 12 side is in contact with the finger that projects outward from the flange portion 11 F and grasps the handle portion 12 and moves to the base portion 11 side.
  • the annular projection 11 G as a part of the hood is formed to project, a plurality of projections may be formed at appropriate intervals along the periphery, or the projection may be omitted. It can also be implemented.
  • the collected sample container 14 stores a predetermined amount of the preservative solution E, and can insert the saliva collection device 13. It consists of a container body 14 A having a substantially elliptical cross section and a cap 14 B for closing the upper end opening of the container body 14 A, but inside the container body 14 A. Alternatively, a film may be attached so that the stored storage solution E does not leak out. The film can be conveniently used if it is configured to be broken when the saliva collection device 13 is inserted.
  • the lower part 14a of the container body 14A has a substantially oval cross-sectional shape into which the base part 11 of the saliva collector 13 can be inserted, and the upper part 14b has the saliva collecting part.
  • the handle portion 12 of the container 13 can be inserted and a cross section larger than the lower portion 14a is formed in an almost oval shape, and U-shaped notches 14 K on both sides in the thickness direction thereof. Are formed, but the notch 14 K may be omitted.
  • the lower end of the sample container 14 is formed with a projection protruding downward and cut off by cutting off the preservation liquid E as an internal storage liquid.
  • the removal piece 15 may be integrally formed with the sampling sample container 14 or another piece may be attached to the sampling sample container 14 by welding or the like.
  • FIG. 3 (d) by piercing the extraction piece 15 into the tray 9, the extraction sample container 14 can be used as a leg that can stand on its own.
  • FIG. 9 (a) and (b) is a filter that prevents dust or the like accidentally entering the sample container 14 from going outside together with the preservative solution E and saliva. It may not be necessary depending on the situation.
  • This filter No. 6 may be provided in the sample collection container 14 shown in FIGS. 14 and 15 for implementation.
  • the method of using the saliva collection tool kit 2 will be described. First, as shown in FIG. 3 (a), the lid 4 is opened, the member 8 is peeled off, and the saliva is removed from the casing body 3. Sampler ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ Remove 3. Next, after grasping the handle portion 12 of the saliva collection device 13 to perform saliva collection while looking at the explanatory view of the lid 4, the saliva collection portion 10 is opened as shown in FIG.
  • the saliva collection unit 10 While collecting the saliva into the saliva collection section 10, remove the sample container 14 from the casing body 3 and remove the cap 14B of the sample container 14 as shown in Fig. 3 (c). Then, as shown in FIG. 3 (d), the take-out piece 15 of the lower part 14 a of the container body 14 A is inserted into a predetermined portion of the tray 9 to maintain the standing posture (self-standing posture). As shown in FIGS. 1 and 2, a recess 9A as a holding portion for holding the collected sample container 14 in an upright posture is formed at a place where the removal piece 15 of the tray 9 is inserted.
  • the lower end of the lower body 14A of the container body 14A enters into the recess 9A and is positioned so that the upright posture can be stably held. It may be one without the recess 9A. It is determined whether or not the amount of saliva collected into the saliva collection unit 10 has exceeded a predetermined amount, based on the degree of bleeding of the coloring agent 11b, and as shown in FIG.
  • the saliva collection device 13 is inserted from above into the collection sample container 14 set in the self-standing position as shown in FIG.
  • the saliva collection operation ends.
  • the sample collection container 14 in which the saliva collection device 13 is inserted is removed from the casing body 3, and the sample collection container 14 is placed in an envelope 6 as shown in FIG. It will be mailed to the bureau to perform various inspections and return the inspection results.
  • the collection sample container 14 (having a shape different from that of FIG. 5 but may have the same shape as that of FIG. 5) is self-standing.
  • a cross-shaped leg G (which may be disk-shaped or square-plate-shaped as long as it can be self-supporting) is provided so that it can be detached or detached easily. It can also be implemented.
  • Fig. 12 and Fig. 13 show a saliva collection device 13 of another configuration
  • Figs. 14 and 15 show a collection sample container 14 of another configuration. 1 3 and A collected sample container 14 is housed in the casing main body 3 shown in FIG. 1 to constitute the saliva collection tool kit 2, and is used according to the above-described usage method. Parts not particularly described in FIGS. 12 to 16 are the same as those in FIGS. 1 to 9.
  • the saliva collection device 13 shown in FIGS. 12 and 13 has a substantially rectangular parallelepiped shape at one end for absorbing and collecting saliva, and a recess 1 OS at the middle part in the width direction on both sides in the thickness direction.
  • a saliva collecting portion 10 X (similar to the above, made of a material with low protein absorption, such as polyurethane or cellulose acetate resin) attached to the whole area is attached to the other end.
  • the handle portion 12 is formed so that the concave portion 12B becomes larger stepwise as it approaches the gripping surface 12A side (two steps in the figure, but may be three steps or more).
  • the base portion 11 is attached to the base.
  • the base portion 11 includes a base body 11 A having an opening 11 K formed at an upper end thereof, into which a skit portion 12 E extending downward from a lower end of the handle portion 12 can be inserted.
  • a fiber bundle 1 1B (Fig. 6) in which a large number of fibers stored in the base body 11A are bundled in order to suck up the saliva collected at the saliva collection section 10X using capillary action.
  • the same colorant as that shown in Fig. 6) and the coloring agent 11b, which is colored almost in the middle of the fiber bundle 11B, are dispersed by the absorbed saliva, for example, as shown in FIG.
  • a cover member 11 C with a transparent window 11 M that can be seen through so that the amount of saliva absorbed by moving the colorant ⁇ 1 b upward can be checked.
  • a flange 11F projecting outward in the left-right direction from other parts is formed, and the flange 11F is formed.
  • the saliva collection device 13 is inserted into the collection sample container 14, the lower part of the collection sample container 14 4 a The swollen portion 11 G for positioning the saliva sampling device 13 by contacting the saliva collecting device 13 is formed.
  • the inner surface of the saliva collecting portion 10X side of the cover member 11C and the inner surface of the saliva collecting portion 10X side of the base main body 11A respectively have left and right protruding into the base main body 11A.
  • a pair of locking claws 17, 17, 18, 18 are formed, and the cover member 1 1 C In the state where the saliva collecting portion 10X is sandwiched between the saliva collecting portion 10 and the base body 11A, the locking claws 17, 17, 17, 18 and 18 (18 are only one of them).
  • the saliva collection portion 10X can be locked and held so that the saliva collection portion 10X does not come off from between the two by making it bite.
  • An annular groove 20 for holding a ring-shaped packing 19 is formed substantially in the vicinity of the center of the base body 11 A in the longitudinal direction (vertical direction in the figure).
  • the saliva collection device 13 for collecting saliva is compared with the sample container 14
  • the shape, size and number of the locking claws 17 and 18 are not limited to those indicated by the triangle.
  • the scar portion 12E includes a fitting portion 12F having a substantially elliptical outer shape that can be fitted into the substantially elliptical opening 11K, and an opening at the lower end of the fitting portion 12F.
  • the projections 1 1T as locking portions that lock into the recesses 1 2H provided at two locations in the circumferential direction of the base body are inserted into the openings 11 K of the base body 11A.
  • the handle portion 12 is provided in a protruding state so that the handle portion 12 does not easily come off the base body 11A. In FIG.
  • the collected sample container 14 shown in FIGS. 14 and 15 is composed of a container body 14 A having almost the same shape as the container body 14 A shown in FIG. 5, and a plate-like and substantially circular knob 14 C.
  • the lower end 14a of the container body 14A connected to the lower end is composed of a cap 14B having a fitting portion 14D which is fitted inside the upper end inner wall surface 14H of the lower portion 14a.
  • 15 shown in the figure is the above-mentioned take-out piece 15 and is integrally formed at the lower end of the container body 14A. So Then, a V-shaped circumferential groove .14X is formed on the bottom surface of the upper part 14b so that the extraction piece 15 can be easily cut off.
  • a V-shaped circumferential groove 14 V is formed as a cutout portion at which the upper part 14 a can be easily cut off at a substantially boundary portion between the upper part 14 a and the lower part 14 b of the container body 14 A.
  • the upper 14a can be easily cut off.
  • the circumferential groove 14V is shown, but a thin portion may be formed at a plurality of places in the circumferential direction as long as it can be easily cut off.
  • a circumferential groove ⁇ 4 M for holding the ring-shaped packing 21 is formed at the lower end side of the fitting portion 14 D, so that the storage solution in the container body 14 A leaks to the outside. Is surely prevented.
  • the saliva collection device 13 from which the saliva was collected was inserted into the sampling sample container 14 in which the saliva collection device 13 was inserted, and was mailed to a predetermined inspection organization as described above.
  • the handle 12 can be removed and the sample container 14 with the upper part 14b folded off can be mailed in an envelope 6, or the handle 12 can be removed.
  • the collected sample container 14 in the fresh state may be placed in the envelope 6 and mailed, or the collected sample container 14 with the upper part 14 b simply cut off may be placed in the envelope 6 and mailed. Good.
  • the saliva collection tool from which the saliva was collected may be mailed to a designated laboratory or the like, or may be carried directly.
  • the saliva collection device and the saliva sample container may be made of any synthetic resin, or any material such as metal or wood that does not easily deform and does not leak liquid.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

 本発明は、唾液採集作業が行い易いように掴みやすい唾液採取具を提供する点にある。 本発明の唾液採取具は、一端に唾液を採取する唾液採取部が取り付けられたベース部の他端にハンドル部を備えた唾液採取器と、この唾液採取器を内挿して収容するための採取試料容器とからなり、前記ハンドル部の厚み方向両端に位置する把持面をほぼ偏平に形成すると共に、前記ハンドル部の左右幅寸法を前記ベース部の左右幅寸法よりも大きく設定して構成されている。

Description

唾液採取具 技術分野
本発明は、 例えば C型肝炎、 糖尿病、 アルツハイマー病、 麻薬、 エイズ、 歯 周病菌、 う蝕(虫歯)、 口腔ガン等を唾液から容易に発見することができるよう に、 該唾液を採取するために用い明る唾液採取具及び唾液採取具キッ卜に関する ものである。 田
背景技術
上記唾液採取具として、 例えば唾液を吸収して採取するための濾紙を保持具 にて保持してなる唾液採集器と、 唾液を採取した前記唾液採集器を収容するた めの円筒状の試料容器とから構成したものが提案されている。 例えば、 特開平 5 - 1 8 7 9 7 6号公報 (図 1 4参照、 以下特許文献と称する) に示されてい る。 発明の開示
上記特許文献の構成によれば、 試料容器が円筒状であるため、 試料容器の開 口端部を閉じる蓋部材も当然円形状であり、 又、 前記試料容器の蓋部材を取り 外して該試料容器内に収容する唾液採集器の取っ手部も試料容器の開口端部を 閉じることができるキャップとして用いることができるように円盤形状になつ ている。 このため、 唾液採集器の取っ手部を掴んで舌に接触させて唾液を採集 する場合に、 取っ手部の円弧状の外周面に指の一部しか接触させることができ ないだけでなく、 取っ手部の円弧状の表面は、 指になじみ難いことから、 慎重 に掴んでいなければ取っ手部から指を滑らせてしまうこともあり、 唾液の採集 がやり難いものであった。 又、 唾液採集器を試料容器に内挿する場合も同様に やり難いものであった。
本発明が前述の状況に鑑み、 解決しょうとするところは、 唾液採集作業が行 い易いように掴みやすい唾液採取具を提供する点にある。
本発明の唾液採取具は、 前述の課題解決のために、 一端に唾液を採取する唾 液採取部が取り付けられたベース部の他端にハンドル部を備えた唾液採取器と、 この唾液採取器を内挿して収容するための採取試料容器とからなリ、 前記ハン ドル部の厚み方向両端に位置する把持面をほぼ偏平に形成すると共に、 前記八 ンドル部の左右幅寸法を前記ベース部の左右幅寸法よりも大きく設定している。 上記のように八ンドル部の把持面をほぼ偏平に形成することによって、 指の 表面になじみ易いため、 指でつまんで持ち易くなリ、 ハンドル部から滑らせて しまうこともなく、 唾液採取作業を迅速に行うことができる。 又、 ハンドル部 の左右幅寸法がベース部の左右幅寸法よりも大きいことから、 誤飲を防止する ことができるだけでなく、 噔える長さを制限することができる働きがあり、 取 扱面において有利になる。又、ハンドル部に対する指の接触面積を増大させて、 より安定良く持つことができる利点もある。
また、 前記把持面のほぼ中心部に、 凹部又は凸部あるいはそれら両方を形成 してもよい。
上記のように把持面に凹部を形成した場合には、 その凹部に指の内側の腹の 一部が入り込んで食い込むことにより、 指が滑り難くなリ、 安定良く持つこと ができる。 又、 前記把持面に凸部を備えさせている場合には、 指の内側の腹に 凸部が食い込んで指が滑り難くなる。 又、 前記把持面に凸部と凹部の両方を備 えさせている場合も、 同様に凹部に指の内側の腹の一部が入り込んで食い込む と共に指の内側の腹の一部に凸部が食い込んで指が滑り難くなる利点がある。 また、 前記ハンドル部のベース部側端部に該八ンドル部を掴んだ指がベース 部側へ移動することを接当阻止するためのス卜ッパ一部を備えさせることによ つて、 ハ ドル部を掴んだ位置に指を保持させ易く、 より一層安定良くもつこ とができる。 前記ストッパー部としては、 把持面に対してほぼ直交する方向に 突出する突出部であれば、 どのような形状であってもよい。
また、 前記ベース部に、 前記唾液採取部にて採取された唾液を吸い上げるた めの多数の繊維が束ねられた繊維束を配置し、 その繊維束の中間部分を唾液に より分散可能な着色剤にて着色している。 上記のように多数の繊維による毛細管現象を利用することによって、 唾液を 迅速に吸い上げて着色剤が速やかに分散することで採取した唾液の量を直ちに 把握することができ、 使用面において有利な唾液採取具に構成することができ る。
また、 前記採取試料容器を、 外部に突出する突起を構成すると共に切り離し て内部貯留液を取り出し可能な取出片を一端に備えた容器本体と、 この容器本 体の他端に形成の開口部を閉じるための着脱自在な閉塞用のキャップとから構 成している。
従って、 取出片を切り離すことによって、 内部貯留液を外部に迅速に取り出 すことができる。
また、 前記採取試料容器への前記唾液採取器の内挿完了時に、 該採取試料容 器の内面に嵌合して密閉状態にするためのフランジ部を該唾液採取器のハンド ル部とベース部の間に備えさせることによって、 唾液採取器を採取試料容器へ 内挿するだけで、 フランジ部が採取試料容器の内面に嵌合して採取試料容器内 を密閉状態にすることができ、 特別なシール部材が不要になり、 組み付け面及 びコスト面において有利になる。
また、 前記採取試料容器への前記唾液採取器の内挿完了状態において該唾液 採取器のハンドル部の少なくとも一部を該採取試料容器の容器本体にて覆って いることから、 唾液採取器に他物が接当して採取試料容器から唾液採取器が不 測に外れてしまうことを回避することができる。
また、 前記採取試料容器の取出片に、 該採取試料容器を自立可能とするため の脚部を備えさせることによって、 唾液採取器にて唾液を採取する場合に、 採 取試料容器を自立させておけば、 唾液採取器を両手で操作しながら唾液の採取 を行うことができる。 前記唾液を採取した唾液採取器を自立状態の採取試料容 器に内挿するだけで作業を完了することができる。 前記脚部は、 採取試料容器 の取出片に嵌合や係止により着脱自在に取り付ける他、 採取試料容器の取出片 に固定されて切り離す (折り取る) ことにより取り外すようにしてもよいし、 又、 不要時には、 小さく折り畳むことができるように折り畳み自在に採取試料 容器の取出片に脚部を取り付けてもよい。 また、 前記採取試料容器に前記唾液採取器を内挿した収容状態において、 該 唾液採取器を該採取試料容器から取り出すために該唾液採取器のハンドル部を 引き抜くに伴って該ハンドル部が該唾液採取器のベース部から離脱可能に該八 ンドル部を該ベース部に備えさせることによって、 唾液の採取が終わって採取 試料容器に唾液採取器を内挿した後において、 採取試料容器から唾液採取器を 引き抜こうとしても、 ハンドル部のみがベース部から離脱するだけで、 ベース 部は採取試料容器に内挿した収容状態を維持したままとなるため、 採取試料容 器から唾液採取器を引き抜いて保存液などが付着している唾液採取器を再び口 に入れてしまうことや、 採取試料容器から唾液採取器を引き抜いて採取試料容 器内に異物などを入れてしまうことを確実に防止することができる。
また、 前記採取試料容器が、 前記唾液採取器のベース部を収容する有底筒状 の下部と、 これの上端部に一体連接されると共に前記唾液採取器のハンドル部 の少なくとも一部を外側から覆うことができる大きさに構成された上部とから なり、 前記下部と上部との連接部分に両者を切り離し可能な切り込み部を備え させることによって、 遠心分離器の遠心チューブに装着する際に切り込み部を 介して下部よりも左右幅の大きな上部を切り離しておけば、 遠心チューブに装 着後、 チューブラックに並列させる際、 左右幅の大きな上部による衝突を防ぐ ことができる。 この場合、 唾液採取器のベース部からハンドル部を取り外して おくことによって、 更に小型化を図ることができ、 好ましい。 又、 前記遠心チ ユーブに装着する場合だけでなく、 郵送時に前記のように上部を切り離してお けば、 唾液採取具全体の小型化を図ることができ、 好ましい。 この場合も唾液 採取器のベース部からハンドル部を取り外しておくことがより好ましい。 しか も、 切り込みを備えさせるだけの簡単な構成で上部を簡単に折り取ることがで さる。
また、 前記唾液採取部を、 ポリウレタンで構成することによって、 例えば不 織布に牛アルブミンを含浸させたり、浸水処理を施す作業を不要にしながらも、 タンパクの吸着を抑制することができ、 トータルコストの低減を図ることがで さる。
また、 前記唾液採取部を、 前記セルロースアセテート樹脂で構成することに よって、 前記ポリゥレタンと同様に例えば不織布に牛アルブミンを含浸させた リ、 浸水処理を施す作業を不要にしながらも、 タンパクの吸着を抑制すること ができる。 しかも、 多量の唾液を吸収できるものでありながら、 ポリウレタン のように唾液吸収に伴い膨張するようなことがなく、 採取試料容器にスムーズ に挿入することができる。
また、 前記採取試料容器の厚みを 1 O m m以下に設定することによって、 日 本で規定されている通常郵便物の定型郵便物として郵送することができ、 利用 し易い利点がある。
一端に唾液を採取する唾液採取部が取り付けられたベース部の他端にハンド ル部を備えた唾液採取器と、 この唾液採取器を内挿して収容するための採取試 料容器とからなり、 前記八ンドル部の厚み方向両端に位置する把持面をほぼ偏 平に形成すると共に、 前記ハンドル部の左右幅寸法を前記ベース部の左右幅寸 法よりも大きく設定したことを特徴とする唾液採取具を収容する箱状のケーシ ング本体と、 唾液採取具を収容した前記ケーシング本体の開放側を閉じるため に該ケ一シング本体に揺動開閉自在に取り付けた蓋体とを備えて、 唾液採取具 キッ卜を構成することによって、 商品価値の高いものにすることができる。 また、 前記ケーシング本体に前記採取試料容器を起立姿勢に保持するための 保持部を備えさせることによって、 片手で採取試料容器を持っておく必要がな く、 操作性に優れると共にケーシング本体内で唾液採取具を採取試料容器に挿 入することができる。
また、 前記蓋体の内面に、 使用説明図を印刷する又は印刷された使用説明図 を取り付けることによって、 蓋体を開放状態にするだけで、 例えば別に添付さ れている説明書を拡げる必要がなく、使用手順を直ちに理解することができる。 しかも、 その使用説明図を見ながら唾液採取具及び採取試料容器を迅速に操作 することができ、 商品価値を一層高めることができる。
また、 前記蓋体に郵送用の封筒を収納可能な収納部を備えさせることによつ て、 まとまりのよい状態で郵送用の封筒を蓋体に備えさせることができ、 より 一層取扱面において有利になる。 図面の簡単な説明
第 1 図は、 蓋体を開けた状態の唾液採取具キットの斜視図である。
第 2図は、 唾液採取具キッ卜の分解斜視図である。
第 3図は、唾液採取具キットの使用方法を示す説明図であり、 (a )は蓋体を 開けて唾液採取具を取り出す直前の状態を示し、 (b )は唾液採取器を口内に入 れる直前の状態を示し、 (c )は採取試料容器のキャップを取り外した状態を示 し、 (d )は唾液を採取した唾液採取器を採取試料容器に差し込む直前の状態を 示し、 (e )は唾液採取器が差し込まれて一体化された採取試料容器を封筒に入 れる直前の状態を示している。
第 4図は、 唾液採取器を示し、 (a ) はそれの斜視図、 (b ) はそれの上部の 一部を断面にした側面図、 (c ) はそれの平面図、 (d ) は (a ) における I一 I線断面図である。
第 5図は、 採取試料容器を示し、 (a ) はそれの斜視図、 (b ) はキャップを 取り外した状態の採取試料容器の平面図、 (c ) は(a ) における II一 II線断面 図である。
第 6は、 採取試料容器に唾液を採取した唾液採取器を差し込む直前の状態を 示す斜視図である。
第 7図は、 唾液採取器が差し込まれて一体化された採取試料容器の斜視図で ある。
第 8図は、 唾液採取器が差し込まれて一体化された採取試料容器の縦断面図 である。
第 9図は、採取試料容器の取出片の部分の縦断面図を示し、 (a )は取出片を 折り取る直前の状態を示し、 (b ) は取出片を折り取った状態を示している。 第 1 0図の (a ) ~ ( e ) は、 別の唾液採取器の正面図及び側面図である。 第 1 1 図は、 唾液採取器が差し込まれた採取試料容器を起立姿勢に保持させ た状態を示す斜視図である。
第 1 2図は、 別の唾液採取器を示す分解斜視図である。
第 1 3図は、 図 1 2で示した唾液採取器の側面図である。
第 1 4図は、 キャップを取り外した状態の別の採取試料容器を示す斜視図で ある。
第 1 5図は、 図 1 4で示した採取試料容器の縦断面正面図である。
第 1 6図は、 図 1 2で示した唾液採取器を図 1 4で示した採取試料容器内に 差し込んだ状態の縦断正面図である。
第 1 7図は、 図 1 6で示した採取試料容器においてハンドル部及び上部を取 リ去った状態の縦断正面囡である。 発明を実施するための最良の形態
図 1 に、 本発明の唾液採取具 1を収納した唾液採取具キット 2が示され、 図 2に、 その唾液採取具キット 2を構成する部品を分解した斜視図が示されてい る。 前記唾液採取具キット 2は、 前記唾液採取具 1を収容するほぼ長方形状で 箱状の紙製 (プラスチック製等でもよい) ケーシング本体 3と、 このケーシン グ本体 3の開放側 (上面) を閉じるためにケーシング本体 3の 2つの長辺のう ちの一方の長辺に揺動開閉自在に取り付けた紙製(プラスチック製等でもよい) の蓋体 4とを備えている。 前記ケ一シング本体 3は、 上面と 4つの側面のうち の 1つの側面が開放され、 その側面の開口部 3 Aから真空成形により成形され たプラスチック製でほぼ長方形状の卜レイ 9を挿入可能で、 かつ、 該挿入され た卜レイ 9の上面の開口部 3 Bから該卜レイ 9の上面が露呈可能な構成になつ ている。 前記卜レイ 9には、 図 2に示すように、 前記唾液採取具 1を構成する 後述の唾液採取器 1 3及び採取試料容器 1 4を収納することができる凹部 9 B, 9 Cを備えてあり、 これら凹部 9 B, 9 Cに収納しておけば、 卜レイ 9に対し て唾液採取器 1 3及び採取試料容器 1 4が不測に移動することがないようにし ているが、 凹部 9 B , 9 Cに代えてケーシング本体 3に唾液採取器 1 3及び採 取試料容器 1 4をそれぞれ係止保持する係止具を備えさせて実施してもよく、 ケーシング本体 3に対して唾液採取器 1 3及び採取試料容器 1 4を位置固定す るための手段は、 自由に変更することができる。 又、 場合によっては、 前記唾 液採取器 1 3及び採取試料容器 1 4を位置固定するための手段を省略し、 例え ば袋などにそれらをまとめて入れて実施することも可能である。
前記蓋体 4の内面 (下面) には、 使用説明図が印刷されており、 図 1及び図 2に示すように、 蓋体 4を開放状態にすることにより 6つの説明図 5 A〜 5 F を視認することができるようになつておリ、 蓋体 4を開放状態にするだけで直 ちに使用方法を確認することができるだけでなく、 使用中も説明図 5 A ~ 5 F を見ながら唾液採取を間違えることなく行える利点があるが、 蓋体 4とケーシ ング本体 3とを一体化せず、 例えばケーシング本体 3と蓋体 4とを別々に製作 し、 前記蓋体 4に使用説明図を印刷すると共に該蓋体 4を自立可能に構成し、 ケーシング本体 3と蓋体 4とを重ね合わせて包装紙等により包装することで一 体化して実施することもできる。 尚、 ここでは、 蓋体 4の内面に使用説明図を 直接印刷したものを説明しているが、 使用説明図が印刷された用紙やプラスチ ック製のシー卜部材等を蓋体 4の内面に貼り付けたり、 係止機構等を用いて固 定してもよい。又、前記蓋体 4をケーシング本体 3の上面に対して所定角度(例 えば 9 0度〜 1 8 0度未満の範囲の任意の角度) で保持できるように構成する 他、 1 8 0度開放させた状態で使用するようにしてもよい。
又、 前記蓋体 4に唾液を採取した前記唾液採取具 1を郵送するための郵送用 の封筒 6を収納可能な収納部 7を備えさせている。 つまり、 図〗及び図 2にお いて蓋体 4の右側に開口部 4 Aが形成され、 この開口部 4 Aを通して蓋体 4の 内部に封筒 6を差し込んで収納することができるようになつている。 前記開口 部 4 Aを形成する蓋体 4の右側外縁部の内側部位の外縁方向ほぼ中央部に円弧 状の切欠き 4 Bを形成しており、 その切欠き 4 Bを通して収納した前記封筒 6 を容易に取り出すことができる利点があるが、 切欠き 4 Bを省略して実施して もよい。 前記封筒 6は、 日本の郵便法において通常郵便物の第一種郵便物の中 の定型郵便物として郵送可能なサイズのものであるが、 他のサイズのものであ つてもよい。 図 1及び図 2に示すケ一シング本体 3に収納された唾液採取具 1 を衛生的に密閉するためにケーシング本体 3の上面に貼り付けられたシー卜状 (フイルム状のような薄いものでもよい)で紙製(プラスチック製等でもよい) の部材 8であリ、 左側の延出部 8 Aを掴んで引つ張ることにより部材 8を容易 に剥がすことができるようになつている。
前記唾液採取具 1 は、 図 1、 図 4 ( a ) 〜 ( d ) 及び図 5 ( a ) 〜 ( c ) に 示すように、 一端に唾液を吸収して採取するポリゥレタン又はセルロースァセ テー卜樹脂でなる先端面 (下端面) がほぼ球面状の唾液採取部 1 0が取り付け られたベース部 1 1の他端にハンドル部 1 2を備えた合成樹脂製の唾液採取器 1 3と、 この唾液採取器 1 3を内挿して収容するための合成樹脂製の採取試料 容器 1 4とからなっている。
前記ポリウレタンとしては、 表面を界面活性剤や高分子化合物で処理した低 蛋白結合型ポリゥレタンが一般的なポリゥレタンょリもタンパクの吸収が低い ため唾液検査において好ましいが、 一般的なポリウレタンであってもよい。 前 記ポリウレタンは、 唾液の吸収時に膨張することになるが、 前記セルロースァ セテート樹脂は、 ポリウレタンに比べて唾液の吸収量が多いだけでなく、 唾液 の吸収時に膨張することがないため、 唾液吸収後に採取試料容器 1 4への唾液 採取部 1 0の挿入をスムーズに行うことができ、 採取試料容器 1 4への唾液の 回収率を高めることができる利点があり、 好ましい。 前記セルロースァセテ一 卜樹脂としては、 例えばフィル卜ローナリツチモンド社製の卜ランソルブが挙 げられる。
又、 前記ハンドル部 1 2は、 正面視においてほぼ円形状で、 かつ、 その直径 がベース部 1 1の左右幅寸法のほぼ 2倍の寸法に設定されると共に、 厚み方向 両端に位置する把持面 1 2 A, 1 2 Aをほぼ偏平に形成して、 ハンドル部 1 2 を掴み易くしている。 尚、 前記ハンドル部 1 2の厚みは、 ベース部 1 1の厚み よりも大きくなつているが、ほぼ同一であってもよい。又、前記把持面 1 2 A, 1 2 Aそれぞれのほぼ中心部にほぼ楕円形の凹部 1 2 Bを形成してハンドル部 1 2から指が滑り難くしている。
前記ハンドル部 1 2に、 ほぼ楕円形の凹部 1 2 Bを形成しているが、 図 1 0 ( a ) に示すように、 ハンドル部 1 2のほぼ中心部に形成された円形状の凹部 1 2 Bであってもよいし、 図 1 0 ( b ) に示すように、 ハンドル部 1 2の中心 部から離れた部位に形成された三日月状 (円弧状) の凹部 1 2 Bであってもよ いし、 図 1 0 ( c ) に示すように、 ハンドル部 1 2の長手方向 (図では縦方向) に所定間隔を置いて 5個の横長状の凸部 1 2 Cを突出形成してもよいし、 図 1 0 ( d ) に示すように、 ハンドル部 1 2のほぼ中心部に形成された円形状の凹 部 1 2 Bとこの凹部 1 2 Bからほぼ同一曲率半径上に所定間隔を置いて突出形 成した 3個の円形状の凸部 1 2 Cとであってもよいし、 図 1 0 ( e ) に示すよ うに、 ハンドル部 1 2の中心部のほぼ全部に渡る範囲に突出形成した凸部 1 2 Cであってもよく、 指が滑り難くするためにハンドル部 1 2に形成する凸部又 は凹部あるいはそれら両方の形状及び大きさあるいは個数は図に示されるもの に限定されるものではない。又、前記ハンドル部 1 2の正面視における形状を、 図 1 0 ( b ), (c ), ( e ) に示すように、 ほぼ楕円形等であってもよい。 又、 前記ハンドル部 1 2の把持面 1 2 A, 1 2 Aを、 図 1 0 ( b ) に示すように、 中心部側ほど内部に徐々に入り込む緩やかな湾曲面であってもよいし、 又、 図 1 0 ( d ) に示すように、 中心部側ほど外部に徐々に突出する緩やかな湾曲面 であってもよい。 このような緩やかな湾曲面で構成される場合には、 それら把 持面 1 2 A, 1 2 Aもほぼ偏平面に含めるものとする。
図 4 ( a ) 〜 (d ) に示すように、 前記ベース部 1 1は、 一端に前記唾液採 取部 1 0を外挿し、 かつ、 他端に前記ハンドル部 1 2を一体形成した断面形状 がほぼ長円形 (長方形でもよい) のベース本体 1 1 Aと、 唾液採取部 1 0にて 採取された唾液を毛細管現象を利用して吸い上げるためにベース本体 1 1 Aに 収納される多数の繊維が束ねられた繊維束 1 1 Bと、 この繊維束 1 1 Bの中間 部分に着色された着色剤 1 1 bが吸収される唾液により分散することにより、 例えば図 6に示すように唾液の移動と共に上方へ着色剤 1 1 bが移動すること で吸収した唾液の量を確認することができるように透視することができる透明 な窓 1 1 Mを備えたカバー部材 1 1 Cとからなっているが、 他の構成であって もよい。
前記ベース本体 1 1 Aのハンドル部 1 2側端部には、 前記採取試料容器 1 4 への唾液採取器 1 3の内挿完了時に、 採取試料容器 1 4の内面に嵌合して密閉 状態にするための環状のフランジ部 1 1 Fが形成されており、 図 8に示すよう に、 採取試料容器 1 4へ唾液採取器 1 3を内挿するだけでフランジ部 1 1 Fが 採取試料容器 1 4の内壁に形成の環状の嵌合部 1 4 Hに内嵌することにより採 取試料容器〗 4内を密閉状態にすることができる。 又、 前記フランジ部 1 1 F のハンドル部 1 2側端部に、 フランジ部 1 1 Fよりも外方へ突出してハンドル 部 1 2を掴んだ指がベース部 1 1側へ移動することを接当阻止するためのス卜 ッパ一部としての環状の突出部 1 1 Gを突出形成しているが、 複数の突出部を 周縁に沿って適当間隔を置いて突出形成してもよいし、 又、 突出部を省略して 実施することもできる。
前記採取試料容器 1 4は、 図 5 ( a ) 〜 (c ) 及び図 9 ( a ) に示すように、 所定量の保存液 Eが貯留され、 かつ、 前記唾液採取器 1 3を内挿可能な断面形 状がほぼ長円形の容器本体 1 4 Aと、 この容器本体 1 4 Aの上端開口部を閉じ るためのキャップ 1 4 Bとからなっているが、 容器本体 1 4 Aの内部に、 貯留 している保存液 Eが外部に流出することがないようにフイルムを装着して実施 してもよい。 尚、 前記フイルムは、 唾液採取器 1 3を内挿するときに破れるよ うに構成しておけば、 便利に使用することができる。
前記容器本体 1 4 Aの下部 1 4 aは、 前記唾液採取器 1 3のベース部 1 1が 内挿可能な断面形状がほぼ長円形に形成され、 その上部 1 4 bは、 前記唾液採 取器 1 3のハンドル部 1 2を内挿可能で前記下部 1 4 aよりも大きな断面形状 がほぼ長円形に形成され、 かつ、 それの厚み方向両面にそれぞれ Uの字状の切 欠き 1 4 Kが形成されているが、 この切欠き 1 4 Kは無くてもよい。 前記上部 1 4 bにて唾液採取器 1 3のハンドル部 1 2の左右幅方向両側を覆うことによ つて、 ハンドル部 1 2に他物が接当することを抑制することができる。
前記採取試料容器 1 4の下端には、 図 9 ( a ) , ( b ) に示すように、 下方に 突出する突起を構成すると共に折り取ることにより切り離して内部貯留液であ る前記保存液 Eを唾液と一緒に取り出し可能な下方側ほど小径になった丸棒状 (角形等、 どのような形状でもよい) の取出片 1 5を備えている。 この取出片 1 5は、 採取試料容器 1 4に一体形成したものでもよいし、 別のものを溶着な どにより採取試料容器 1 4に取り付けてもよい。又、図 3 ( d ) に示すように、 前記取出片 1 5を前記卜レイ 9に突き刺すことにより採取試料容器 1 4を自立 させることができる脚として利用することができるようになつている。 図 9 ( a ) , ( b ) に示す 1 6は、 フィルターであり、 採取試料容器 1 4内に誤って 入った塵等が保存液 E及び唾液と共に外部に出ないようにしているが、 場合に よっては無くてもよい。 このフィルター〗 6は、 図 1 4及び図 1 5で示す採取 試料容器 1 4にも備えさせて実施してもよい。 次に、 前記唾液採取具キット 2の使用方法について説明すれば、 まず、 図 3 ( a ) に示すように、 蓋体 4を開放状態にしてから、 部材 8を剥がしてケーシ ング本体 3から唾液採取器 Ί 3を取り出す。 次に、 蓋体 4の説明図を見ながら 唾液採取を行うために唾液採取器 1 3のハンドル部 1 2を掴んだ後、図 3 ( b ) に示すように、 唾液採取部 1 0を口に入れて唾液を唾液採取部 1 0に吸着させ る。 この唾液採取部 1 0への唾液採取中に、 ケーシング本体 3から採取試料容 器 1 4を取リ出し、 図 3 ( c ) に示すように、 採取試料容器 1 4のキャップ 1 4 Bを取り外してから、 図 3 ( d ) に示すように、 容器本体 1 4 Aの下部 1 4 aの取出片 1 5を卜レイ 9の所定箇所に差し込んで起立姿勢 (自立姿勢) を維 持させる。 尚、 前記卜レイ 9の取出片 1 5を差し込む箇所には、 図 1及び図 2 に示すように、 採取試料容器 1 4を起立姿勢に保持するための保持部としての 凹部 9 Aが形成されており、 この凹部 9 Aに容器本体 1 4 Aの下部 1 4 aの下 端部が入り込んで位置決めされることにより、 前記起立姿勢を安定良く保持さ せることができるようになっているが、 凹部 9 Aの無いものであってもよい。 前記唾液採取部 1 0への唾液採取量が所定量以上になったか否かを着色剤 1 1 bのにじみ出した度合いによって判断し、 図 6に示すように窓 1 1 Mから着色 剤 1 1 bが透視できた場合に、 所定量に達したと判断して図 3 ( d ) に示すよ うに前記自立姿勢にセットされた採取試料容器 1 4に唾液採取器 1 3を上方か ら内挿して唾液採取作業を終了する。 この唾液採取器 1 3が内挿された採取試 料容器 1 4をケーシング本体 3から取り外し、 図 3 ( e ) に示すように、 その 採取試料容器 1 4を封筒 6に入れて所定の検査機関に郵送して各種検査を行つ てその検査結果を返送することになる。
前記ケーシング本体 3を備えていない唾液採取具キッ卜 2の場合には、 採取 試料容器 1 4 (図 5のものと形状が異なっているが同一形状のものであっても よい) の下端に自立させることができる十字形状 (自立させることができる形 状であれば円盤状や角板状等の形状であってもよい) の脚部 Gを着脱自在又は 容易に折り取ることができるように備えさせて実施することもできる。
図 1 2及び図 1 3に、 別の構成の唾液採取器 1 3を示し、 又、 図 1 4及び図 1 5に、 別の構成の採取試料容器 1 4を示しており、 これら唾液採取器 1 3と 採取試料容器 1 4が、 図 1 に示したケーシング本体 3に収納されて、 唾液採取 具キット 2を構成し、 前述した使用方法により使用されるものである。 尚、 図 1 2〜図 1 6に示したものの中で特に説明していない部分は、 図 1〜図 9のも のと同一である。
図 1 2及び図 1 3に示す唾液採取器 1 3は、 一端に唾液を吸収して採取する ためのほぼ直方体でかつ厚み方向両面のそれぞれに左右幅方向中間部に凹部 1 O Sが長手方向 (上下方向) 全域に渡って形成された唾液採取部 1 0 X (前記 同様にポリゥレタンやセルロースァセテ一卜樹脂などのタンパクの吸収が低い 材料でなっている) が取り付けられると共に、 他端に前記凹部 1 2 Bが把持面 1 2 A側に近い側ほど段階的 (図では 2段階であるが、 3段階以上であっても よい) に大きくなるように形成されたハンドル部 1 2が着脱自在に取り付けら れた前記ベース部 1 1を備えている。
前記ベース部 1 1 は、 前記ハンドル部 1 2の下端から下方に延出されたスカ 一卜部 1 2 Eを挿入可能な開口部 1 1 Kが上端に形成されたベース本体 1 1 A と、 前記唾液採取部 1 0 Xにて採取された唾液を毛細管現象を利用して吸い上 げるためにベース本体 1 1 Aに収納される多数の繊維が束ねられた繊維束 1 1 B (図 6のものと同一のもの) と、 この繊維束 1 1 Bのほぼ中間部分に着色さ れた着色剤 1 1 bが吸収される唾液により分散することにより、 例えば図 6に 示すように唾液の移動と共に上方へ着色剤〗 1 bが移動することで吸収した唾 液の量を確認することができるように透視することができる透明な窓 1 1 Mを 備えたカバー部材 1 1 Cとからなっている。 前記ベース本体 1 1 Aの開口部 1 1 Kが形成された上端には他の部位よりも左右方向において外方に突出するフ ランジ部 1 1 Fを形成すると共に、 そのフランジ部 1 1 Fの直下部に、 図 1 6 に示すように採取試料容器 1 4に唾液採取器 1 3を内挿したときに採取試料容 器 1 4の下部 1 4 a上端に形成の環状のコーナー壁面 1 4 Gに接当して唾液採 取器 1 3の位置決めを行うための膨出部 1 1 Gを形成している。 そして、 前記 カバー部材 1 1 Cの唾液採取部 1 0 X側の内面及び前記ベース本体 1 1 Aの唾 液採取部 1 0 X側の内面のそれぞれに、 ベース本体 1 1 A内へ突出する左右一 対の係止爪 1 7 , 1 7、 1 8, 1 8がー体形成されており、 カバー部材 1 1 C とベース本体 1 1 Aの両者間に前記唾液採取部 1 0 Xを挟み込んだ状態で該唾 液採取部 1 0 に係止爪1 7, 1 7、 1 8, 1 8 ( 1 8は一方のみ図示) を食 い込ませることによって、 唾液採取部 1 0 Xが両者間から外れることがないよ うに係止保持させることができるようにしている。 又、 前記ベース本体 1 1 A の長手方向 (図では上下方向) ほぼ中央部付近に、 リング状のパッキン 1 9を 保持させることができる環状の溝 2 0を形成しており、 ベース本体 1 1 Aにパ ッキン 1 9を備えさせることで、 図 7で示した嵌合により密閉する構成に比べ て、 図 1 6に示すように、 唾液を採取した唾液採取器 1 3を採取試料容器 1 4 に内挿した状態において保存液 Eなどが漏れることを確実に防止することがで きる利点がある。 前記係止爪 1 7, 1 8の形状及び大きさ並びに個数は囡に示 されるものに限定されるものではない。
前記スカー卜部 1 2 Eは、 ほぼ長円形の前記開口部 1 1 Kに内嵌可能なほぼ 長円形な外形を有する嵌合部 1 2 Fと、 この嵌合部 1 2 Fの下端に開口部 1 1 Kよりも小さな寸法の外形を有する案内部 1 2 Gとからなり、 前記嵌合部 1 2 Fを開口部 1 1 Kに嵌合させた状態において、 該嵌合部 1 2 Fの外面の周方向 2箇所に備えさせた被係止部としての凹部 1 2 Hに係止する係止部としての突 出片 1 1 Tを前記ベース本体 1 1 Aの開口部 1 1 Kに内部に突出する状態で備 えさせて、 ハンドル部 1 2がベース本体 1 1 Aから容易に外れることがないよ うにしている。 尚、 図 1 2では、 凹部 1 2 Hと突出片 1 1 Tが互いに反対側と なる面のものがそれぞれ見えている。 そして、 図 1 6で示すように、 唾液を採 取した唾液採取器 1 3を採取試料容器 1 4に内挿した状態において、 ハンドル 部 1 2を引き抜いた場合に、 ベース部 1 1が採取試料容器 1 4内に図に示す状 態で内挿された状態のまま、 ハンドル部 1 2のみがベース部 1 1から離脱する ように前記係止部と被係止部との係止力を設定している。
図 1 4及び図 1 5に示す採取試料容器 1 4は、 図 5で示した容器本体 1 4 A とほぼ同一形状の容器本体 1 4 Aと、 板状でほぼ円形の摘み部 1 4 Cの下端に 連接された容器本体 1 4 Aを構成する下部 1 4 aの上端部内壁面 1 4 Hに内嵌 する嵌合部 1 4 Dからなるキャップ 1 4 Bとからなっている。図に示す 1 5は、 前述した取出片 1 5であり、 容器本体 1 4 Aの下端に一体形成されている。 そ して、 前記上部 1 4 bの底面に V型の周溝.1 4 Xを形成してあり、 取出片 1 5 を容易に折リ取ることができるようになつている。
前記容器本体 1 4 Aの上部 1 4 aと下部 1 4 bとのほぼ境界部分に上部 1 4 aを容易に折り取ることができる切り取り部としての V型の周溝 1 4 Vを形成 して、上部 1 4 aを容易に折り取ることができるようになつている。ここでは、 周溝 1 4 Vを示しているが、 容易に折り取ることができるのであれば、 周方向 に薄肉部を複数箇所形成したものであってもよい。
又、 前記嵌合部 1 4 Dの下端側に、 リング状のパッキン 2 1を保持するため の周溝〗 4 Mを形成しており、 容器本体 1 4 A内の保存液が外部に漏れること を確実に防止するようにしている。
図 1 6に示すように、 唾液を採取した前記唾液採取器 1 3が内挿された採取 試料容器 1 4を封筒 6に入れて前述のように所定の検査機関に郵送することに なるが、 図 1 7に示すように、 ハンドル部 1 2を抜き取ると共に上部 1 4 bを 折り取った状態の採取試料容器 1 4を封筒 6に入れて郵送してもよいし、 ハン ドル部 1 2を抜き取っただけの状態の採取試料容器 1 4を封筒 6に入れて郵送 してもよいし、 上部 1 4 bを折り取っただけの状態の採取試料容器 1 4を封筒 6に入れて郵送してもよい。 図 1 7は、 遠心チューブに装着後、 チューブラッ クに並列させる際、 左右幅の大きな上部による衝突を防ぐことができるように するために、 ハンドル部 1 2を抜き取ると共に上部 1 4 bを折り取った状態の 採取試料容器 1 4を示している。 産業上の利用可能性
唾液を採取した唾液採取具を所定の検査機関などに郵送にて送る他、 直接持 つて行ってもよい。 唾液採取器及び唾液試料容器は、 各種の合成樹脂により作 製する他、 金属、 木など容易に変形しないで液漏れしない構成であればどのよ うな材料で作製してもよい。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 一端に唾液を採取する唾液採取部が取り付けられたベース部の他端にハン ドル部を備えた唾液採取器と、 この唾液採取器を内挿して収容するための採取 試料容器とからなリ、 前記ハンドル部の厚み方向両端に位置する把持面をほぼ 偏平に形成すると共に、 前記ハンドル部の左右幅寸法を前記ベース部の左右幅 寸法よりも大きく設定したことを特徴とする唾液採取具。
2 . 前記把持面のほぼ中心部に凹部又は凸部あるいはそれら両方を形成してな る請求の範囲第 1項に記載の唾液採取具。
3 . 前記ハンドル部のベース部側端部に該ハンドル部を掴んだ指がベース部側 へ移動することを接当阻止するためのストッパー部を備えてなる請求の範囲第 1項に記載の唾液採取具。
4 . 前記ベース部に、 前記唾液採取部にて採取された唾液を吸い上げるための 多数の繊維が束ねられた繊維束を配置し、 その繊維束の中間部分を唾液により 分散可能な着色剤にて着色してなる請求の範囲第 1項に記載の唾液採取具。
5 . 前記採取試料容器が、 外部に突出する突起を構成すると共に切り離して内 部貯留液を取り出し可能な取出片を一端に備えた容器本体と、 この容器本体の 他端に形成の開口部を閉じるための着脱自在な閉塞用のキャップとからなる請 求の範囲第 1項に記載の唾液採取具。
6 . 前記採取試料容器への前記唾液採取器の内挿完了時に、 該採取試料容器の 内面に嵌合して密閉状態にするためのフランジ部を該唾液採取器のハンドル部 とベース部の間に備えさせてなる請求の範囲第 1項又は第 5項に記載の唾液採 取具。
7 . 前記採取試料容器への前記唾液採取器の内挿完了状態において該唾液採取 器の八ンドル部の少なくとも一部を該採取試料容器の容器本体にて覆ってなる 請求の範囲第 1項又は第 5項又は第 6項に記載の唾液採取具。
8 . 前記採取試料容器の取出片に、 該採取試料容器を自立可能とするための脚 部を備えさせてなる請求の範囲第 5項に記載の唾液採取具。
9 - 前記採取試料容器に前記唾液採取器を内挿した収容状態において、 該唾液 採取器を該採取試料容器から取り出すために該唾液採取器のハンドル部を引き 抜くに伴って該ハンドル部が該唾液採取器のベース部から離脱可能に該ハンド ル部を該ベース部に備えさせてなる請求の範囲第 1項に記載の唾液採取具。
1 0 . 前記採取試料容器が、 前記唾液採取器のベース部を収容する有底筒状の 下部と、 これの上端部に一体連接されると共に前記唾液採取器のハンドル部の 少なくとも一部を外側から覆うことができる大きさに構成された上部とからな リ、 前記下部と上部との連接部分に両者を切り離し可能な切り込み部を備えさ せてなる請求の範囲第 1項又は第 9項に記載の唾液採取具。
1 1 . 前記唾液採取部が、 ポリウレタンでなる請求の範囲第 1項〜第 1 0項の いずれかに記載の唾液採取具。
1 2 . 前記唾液採取部が、 セルロースアセテート樹脂でなる請求の範囲第 1項 〜第 1 0項のいずれかに記載の唾液採取具。
1 3 . 前記採取試料容器の厚みを 1 0 m m以下に設定してなる請求の範囲第 1 項〜第 1 2項のいずれかに記載の唾液採取具。
1 4 . 一端に唾液を採取する唾液採取部が取り付けられたベース部の他端に八 ンドル部を備えた唾液採取器と、 この唾液採取器を内挿して収容するための採 取試料容器とからなリ、 前記ハンドル部の厚み方向両端に位置する把持面をほ ぼ偏平に形成すると共に、 前記ハンドル部の左右幅寸法を前記ベース部の左右 幅寸法よリも大きく設定したことを特徴とする唾液採取具を収容する箱状のケ 一シング本体と、 唾液採取具を収容した前記ケーシング本体の開放側を閉じる ために該ケーシング本体に揺動開閉自在に取り付けた蓋体とを備え備えてなる 唾液採取具キッ卜。
1 5 . 前記ケーシング本体に前記採取試料容器を起立姿勢に保持するための保 持部を備えてなる請求の範囲第 1 4項に記載の唾液採取具キッ卜。
1 6 . 前記蓋体の内面に、 使用説明図を印刷する又は印刷された使用説明図を 取り付けてなる請求の範囲第 1 4項に記載の唾液採取具キッ卜。
1 7 . 前記蓋体に郵送用の封筒を収納可能な収納部を備えてなる請求の範囲第 1 4項又は第 1 6項に記載の唾液採取具キット。
1 8 . 前記採取試料容器に前記唾液採取器を内挿した収容状態において、 該唾 液採取器を該採取試料容器から取り出すために該唾液採取器のハンドル部を引 き抜くに伴って該ハンドル部が該唾液採取器のベース部から離脱可能に該ハン ドル部を該ベース部に備えさせてなる請求の範囲第 1 4項に記載の唾液採取具 キッ卜。
1 9 . 前記採取試料容器が、 前記唾液採取器のベース部を収容する有底筒状の 下部と、 これの上端部に一体連接されると共に前記唾液採取器のハンドル部の 少なくとも一部を外側から覆うことができる大きさに構成された上部とからな リ、 前記下部と上部との連接部分に両者を切り離し可能な切り込み部を備えさ せてなる請求の範囲第 1 4項又は第 1 8項に記載の唾液採取具キット。
2 0 . 前記唾液採取部が、 ポリウレタンでなる請求の範囲第 1 4項〜第 1 9項 のいずれかに記載の唾液採取具キッ卜。
2 1 . 前記唾液採取部が、 セルロースアセテート樹脂でなる請求の範囲第 1 4 項〜第 Ί 9項のいずれかに記載の唾液採取具キッ卜。
2 2 . 前記採取試料容器の厚みを 1 0 m m以下に設定してなる請求の範囲第 1 4項〜第 2 1項のいずれかに記載の唾液採取具キッ卜。
PCT/JP2003/012931 2002-10-09 2003-10-09 唾液採取具 WO2004038382A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/530,411 US20060074347A1 (en) 2002-10-09 2003-10-09 Sputum-collecting tool
EP03751391A EP1553394A1 (en) 2002-10-09 2003-10-09 Sputum-collecting tool
JP2004546406A JPWO2004038382A1 (ja) 2002-10-09 2003-10-09 唾液採取具
AU2003271134A AU2003271134A1 (en) 2002-10-09 2003-10-09 Sputum-collecting tool

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002295809 2002-10-09
JP2002-295809 2002-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004038382A1 true WO2004038382A1 (ja) 2004-05-06

Family

ID=32170880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/012931 WO2004038382A1 (ja) 2002-10-09 2003-10-09 唾液採取具

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20060074347A1 (ja)
EP (1) EP1553394A1 (ja)
JP (1) JPWO2004038382A1 (ja)
CN (1) CN1703615A (ja)
AU (1) AU2003271134A1 (ja)
TW (1) TW200502537A (ja)
WO (1) WO2004038382A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006258742A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Nokodai Tlo Kk 反応装置
JP2008513777A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 バリアン・インコーポレイテッド 流体採取および試験装置
JP2010515037A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 生物サンプルの誘発放出のための方法及び材料
JP2012519845A (ja) * 2009-03-04 2012-08-30 ジョン ワン、 生物学的流体のための収集および検定デバイス
JP2014521092A (ja) * 2011-07-15 2014-08-25 オラシュアテクノロジーズ, インコーポレイテッド サンプル収集キット
JP2020510848A (ja) * 2017-03-09 2020-04-09 ナウダイアグノスティック、インコーポレイテッド 流体収集ユニットならびに関連のデバイスおよび方法
JP2022059800A (ja) * 2020-10-02 2022-04-14 大成建設株式会社 唾液採取器具および唾液採取方法
JP7440121B2 (ja) 2022-02-04 2024-02-28 パク,ジェグ 体外診断物品用ポーチ
JP7471172B2 (ja) 2020-08-18 2024-04-19 株式会社シーユーシー・アイデータ 検体採取キット

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005063572B3 (de) * 2005-11-17 2013-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Extrahieren einer Abstrichprobe
DE102005054924B4 (de) 2005-11-17 2012-06-14 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Extrahieren einer Abstrichprobe
GB2440353B (en) * 2006-07-25 2011-03-30 Cozart Bioscience Ltd Oral fluid collection device, system and method
CN101765551A (zh) * 2007-04-16 2010-06-30 奥瑞许科技有限公司 样品收集器
CN102216751A (zh) * 2008-11-17 2011-10-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于采集生物学流体样本的装置
GB2468683A (en) 2009-03-18 2010-09-22 Cozart Bioscience Ltd Oral fluid collection device
US8617487B2 (en) 2009-03-25 2013-12-31 Venture Lending & Leasing Vi, Inc. Saliva sample collection systems
CN102032998B (zh) * 2009-09-29 2015-04-01 帕斯维基因组学公司 唾液样品采集系统
US8888720B2 (en) 2010-04-02 2014-11-18 Stanford P. Hudson Great toe dorsiflexion detection
US20110245648A1 (en) * 2010-04-02 2011-10-06 Hudson Stanford P Biosensor Remote Collection Packaging System with Bioinformatics Processing
US11213365B1 (en) * 2010-05-19 2022-01-04 Michael Angelillo Arthrocentesis kit device
US8475394B1 (en) * 2010-06-24 2013-07-02 John Elliot Randal Stivers Pet DNA specimen sampling for transport and long term storage
US20120095369A1 (en) 2010-10-15 2012-04-19 Teixeira Scott M System and Method for Sampling Device for Bodily Fluids
CN102384931B (zh) * 2011-08-16 2013-10-09 苏州悦安医疗电子有限公司 唾糖浓度获取装置
CN102359984B (zh) * 2011-08-16 2013-10-09 苏州悦安医疗电子有限公司 便携式无创血糖监测仪
US9434977B2 (en) 2013-02-27 2016-09-06 Avent, Inc. Rapid identification of organisms in bodily fluids
EP3004866B1 (en) * 2013-05-24 2019-11-06 Premier Biotech, Inc. Multi-stage oral-fluid testing device
CN105759645A (zh) * 2016-02-04 2016-07-13 罗建义 智能厨房系统
CN105726068B (zh) * 2016-04-01 2018-08-17 杭州赛凯生物技术有限公司 液体样本采集器
CN106264623A (zh) * 2016-11-04 2017-01-04 天益健康科学研究院(镇江)有限公司 一种阴道采样笔
CN106908281B (zh) * 2017-03-03 2019-11-08 绍兴康知生物科技有限公司 一种唾液板
CN209400538U (zh) 2017-09-21 2019-09-17 贝克顿·迪金森公司 引导从表面收集有害污染物样品的模板和包括其的系统
USD859683S1 (en) 2017-09-21 2019-09-10 Becton, Dickinson And Company Collection device
US11199529B2 (en) 2017-09-21 2021-12-14 Becton, Dickinson And Company Hazardous contaminant collection kit and rapid testing
CN209400540U (zh) * 2017-09-21 2019-09-17 贝克顿·迪金森公司 危险污染检测系统和收集装置
CN110882008A (zh) * 2018-09-09 2020-03-17 迈博高分子材料(宁波)有限公司 液体采集装置
CN212748381U (zh) 2019-01-28 2021-03-19 贝克顿·迪金森公司 一种有害污染物检测系统和一种有害污染物收集装置
CN111562167B (zh) * 2020-07-14 2020-10-09 深圳爱米基因科技有限责任公司 一种唾液采集器及其方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3776220A (en) * 1972-05-09 1973-12-04 F Monaghan Diagnostic swab with stored culture medium
JPH05187976A (ja) * 1991-06-25 1993-07-27 Saliva Diagnostic Syst Inc 試料採取装置
JPH0741462U (ja) * 1993-12-27 1995-07-21 大日本インキ化学工業株式会社 採便容器包装体
JPH08502670A (ja) * 1992-08-25 1996-03-26 エピトープ,インコーポレイテッド 口液採取装置およびキット
JPH08285845A (ja) * 1995-02-15 1996-11-01 Wako Pure Chem Ind Ltd 糞便採取用具
JPH1096725A (ja) * 1996-07-29 1998-04-14 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 検査用デバイス
JP2001033359A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Soichi Nakagawa 検体採取用具
JP2001264310A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Taiho Ind Co Ltd 油処理剤試験キット
JP3083805U (ja) * 2001-04-04 2002-02-15 セキセー株式会社 口内粘膜採取用具

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4221295A (en) * 1979-01-12 1980-09-09 Steve Tuchband Mid-stream urine collection device and package therefor
US4777964A (en) * 1986-01-02 1988-10-18 David Briggs System for obtaining blood samples and submitting for testing of aids
CA1337167C (en) * 1989-03-14 1995-10-03 Eastman Kodak Company Needle housing with retractable needle
US5268148A (en) * 1990-12-18 1993-12-07 Saliva Diagnostic Systems, Inc. Saliva sampling device and sample adequacy system
US5882942A (en) * 1995-02-15 1999-03-16 Wako Pure Chemical Industries, Ltd. Method for sampling feces
US5786228A (en) * 1995-06-07 1998-07-28 Biex, Inc. Fluid collection kit and method
US6440087B1 (en) * 2001-05-25 2002-08-27 Choicepoint Asset Co. Oral fluid collection device and collection method
US7879293B2 (en) * 2001-09-28 2011-02-01 Orasure Technologies, Inc. Sample collector and test device

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3776220A (en) * 1972-05-09 1973-12-04 F Monaghan Diagnostic swab with stored culture medium
JPH05187976A (ja) * 1991-06-25 1993-07-27 Saliva Diagnostic Syst Inc 試料採取装置
JPH08502670A (ja) * 1992-08-25 1996-03-26 エピトープ,インコーポレイテッド 口液採取装置およびキット
JPH0741462U (ja) * 1993-12-27 1995-07-21 大日本インキ化学工業株式会社 採便容器包装体
JPH08285845A (ja) * 1995-02-15 1996-11-01 Wako Pure Chem Ind Ltd 糞便採取用具
JPH1096725A (ja) * 1996-07-29 1998-04-14 Hisamitsu Pharmaceut Co Inc 検査用デバイス
JP2001033359A (ja) * 1999-07-16 2001-02-09 Soichi Nakagawa 検体採取用具
JP2001264310A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Taiho Ind Co Ltd 油処理剤試験キット
JP3083805U (ja) * 2001-04-04 2002-02-15 セキセー株式会社 口内粘膜採取用具

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008513777A (ja) * 2004-09-16 2008-05-01 バリアン・インコーポレイテッド 流体採取および試験装置
JP4595063B2 (ja) * 2005-03-18 2010-12-08 農工大ティー・エル・オー株式会社 反応装置
JP2006258742A (ja) * 2005-03-18 2006-09-28 Nokodai Tlo Kk 反応装置
US8911680B2 (en) 2006-12-29 2014-12-16 Preanalytix Gmbh Device for collecting and triggered release of a biological sample
JP2010515037A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 キアゲン ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 生物サンプルの誘発放出のための方法及び材料
JP2010515039A (ja) * 2006-12-29 2010-05-06 プレアナリティクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 生物サンプルの収集及び誘発放出用デバイス
JP2012519845A (ja) * 2009-03-04 2012-08-30 ジョン ワン、 生物学的流体のための収集および検定デバイス
JP2014521092A (ja) * 2011-07-15 2014-08-25 オラシュアテクノロジーズ, インコーポレイテッド サンプル収集キット
JP2020510848A (ja) * 2017-03-09 2020-04-09 ナウダイアグノスティック、インコーポレイテッド 流体収集ユニットならびに関連のデバイスおよび方法
US11318461B2 (en) 2017-03-09 2022-05-03 Nowdiagnostics, Inc. Fluid collection unit and related devices and methods
JP7174723B2 (ja) 2017-03-09 2022-11-17 ナウダイアグノスティック、インコーポレイテッド 流体収集ユニットならびに関連のデバイスおよび方法
JP7471172B2 (ja) 2020-08-18 2024-04-19 株式会社シーユーシー・アイデータ 検体採取キット
JP2022059800A (ja) * 2020-10-02 2022-04-14 大成建設株式会社 唾液採取器具および唾液採取方法
JP7440121B2 (ja) 2022-02-04 2024-02-28 パク,ジェグ 体外診断物品用ポーチ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003271134A1 (en) 2004-05-13
TW200502537A (en) 2005-01-16
JPWO2004038382A1 (ja) 2006-02-23
EP1553394A1 (en) 2005-07-13
CN1703615A (zh) 2005-11-30
US20060074347A1 (en) 2006-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004038382A1 (ja) 唾液採取具
CA1239379A (en) Container for packaging and counting surgical sponges
US5671983A (en) Lockable storage bag containing internal disposed hand covering element
US20130158431A1 (en) Sample collection system and method for use thereof
JP2006502764A5 (ja)
JPH0683707B2 (ja) 血液マイクロ採取管集成装置
JPS61230057A (ja) 潜血検便用装置
US20070023309A1 (en) Sterilization pouch for medical instruments and methods of use
US3917456A (en) Alcohol breath testing set
KR100785265B1 (ko) 티백 패키지
EP1284124B1 (en) Safety transport box for medical equipment and specimens
US8167797B2 (en) Sheath for containing and manipulating of a single-use laryngoscope blade and use of a blade thus conditioned
US4750636A (en) Test tube opening hood and process
US3572997A (en) Soil testing kit
CN212023484U (zh) 口罩暂存夹
US2732935A (en) Combination tissue pack and disposal receptacle
JP4191616B2 (ja) ディスク付検査器具
US7931142B2 (en) Medical instrument sterilization pouch
WO1997035664A1 (en) Specimen container
US10955314B1 (en) One-handed surface sampling device
JP7201204B2 (ja) 濾液の除去を容易にする装置を組み込んだフィルタバッグ
JP5631190B2 (ja) 内視鏡用キャリングケース
WO2018130825A1 (en) A biological sample collection and / or storage device
CN219183026U (zh) 防疫物资包
JP3338963B2 (ja) プレパラート収納容器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004546406

Country of ref document: JP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006074347

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10530411

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A10956

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003751391

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003751391

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10530411

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003751391

Country of ref document: EP