JPH08285845A - 糞便採取用具 - Google Patents

糞便採取用具

Info

Publication number
JPH08285845A
JPH08285845A JP4966396A JP4966396A JPH08285845A JP H08285845 A JPH08285845 A JP H08285845A JP 4966396 A JP4966396 A JP 4966396A JP 4966396 A JP4966396 A JP 4966396A JP H08285845 A JPH08285845 A JP H08285845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stool
rod
feces
tool according
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4966396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3613876B2 (ja
Inventor
Etsuro Kagaya
悦郎 加賀谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Wako Pure Chemical Corp
Original Assignee
Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wako Pure Chemical Industries Ltd filed Critical Wako Pure Chemical Industries Ltd
Priority to JP04966396A priority Critical patent/JP3613876B2/ja
Publication of JPH08285845A publication Critical patent/JPH08285845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3613876B2 publication Critical patent/JP3613876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】糞便を略定量的に且つ簡便に採取することがで
き、しかも糞便中潜血の有無を正確に判定し得る糞便採
取用具を提供する。 【解決手段】糞便を懸濁させる液体を収容する容器本体
と、該容器本体の一端に連設する蓋体と、前記容器本体
と蓋体との内部空間を区分する分離手段と、該分離手段
に形成された貫通孔と、該貫通孔に嵌挿される糞便採取
棒とを具備し、該糞便採取棒は、糞便採取棒本体と、該
糞便採取棒本体の先端若しくは先端付近に設けられた多
数の毛を有する糞便採取部とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、糞便を略定量的
に採取することができると共に、糞便採取から懸濁液の
調製に至る工程を衛生的且つ簡便に実施することができ
る糞便採取用具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】糞便は、血液、尿と同様に、臨床検査試
料として好適であり、診断上有用な情報を提供してい
る。とりわけ、糞便中の潜血の検出は、消化器系の疾
患、特に大腸癌等の診断上非常に有用であることから、
集団検診、老人検診等にも取り入れられており、国民の
健康の維持に不可欠なものとなっている。糞便中の潜血
検出法として、従来からグアヤック法等の化学法が利用
されていたが、最近は、免疫学的な反応原理に基づく方
法が開発されてきている。この方法は、特異性や感度の
点で優れているので、糞便中の潜血検出法は、ますます
その重要性を増してきている。この免疫学的測定法に基
づいて糞便中の潜血を検出するためには、定量的に糞便
を採取し、適当な液体中に懸濁させる必要があるため、
これらの機能を備え且っその他の器具の使用の必要性が
なく、更に、採便時に付着した糞便の拭き取り等の必要
性のない簡便で衛生的に操作できる糞便採取用具が強く
求められている。
【0003】このような目的で使用される糞便採取用具
としては、従来図6に示すように、下端に滴下部1を形
成し、内部に液体2を収容した容器本体3と、該容器本
体3に冠着される蓋体4と、該蓋体4に取り付けられた
採便ステイック5と、前記容器本体内に固定したゴム栓
6と、前記採便ステイック5をその外周に摺擦するよう
に挿通する前記ゴム栓6に形成した貫通孔7とからな
り、前記採便ステイック5先端部には糞便を付着させる
ための螺旋状の溝8を形成した糞便採取用具が知られて
いた。
【0004】しかしながら、上記糞便採取用具は、螺旋
状の溝8に糞便を付着させるものであるため、溝8内に
完全に付着させることが難かしいことと、少量しか付着
させることができないものであることから、付着量に誤
差が生じ易い難点があった。即ち、完全に溝8に糞便を
付着させてゴム栓6を通過させるようにすれば、糞便は
略均一に付着させることができるが、実際には素人が採
便するため、完全には溝8に糞便を満たさずにゴム栓6
を通過させる場合が多いので、ゴム栓6を通過させても
溝8には糞便が満たされない部分が生じることから、糞
便採取量にバラツキが生じるからである。
【0005】そればかりか、大腸癌の大部分はS状結腸
部や直腸に生じるが、便は形成された後にS状結腸部や
直腸部を通過するため、S状結腸癌や直腸癌の場合は、
血液は糞便の表面を覆うようになる。しかしながら、上
記従来の突き刺す方式の採便ステイック5では、糞便の
表面部を効果的に採取できないので、正確に糞便中潜血
の有無を判定できない可能性がある問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、糞便を略
定量的に且つ簡便に採取することができ、しかも糞便中
潜血の有無を正確に判定し得るように糞便を採取するた
めの用具を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明者は、鋭意研究の結果、糞便採取棒に設けら
れている糞便採取部を、ブラシ状若しくはブラシ様状に
形成すれば、糞便の表面を転がすようにして容易にその
表面部の糞便を採取することができることや、ブラシに
均一に糞便を付着させなくとも貫通孔を通過させる過程
で、略均一に糞便採取部(ブラシ部)に糞便が付着し、
余分な糞便は貫通孔を通過する過程で除去されることを
見いだし、本発明に到達した。
【0008】即ち、本発明は、糞便を懸濁させる液体を
収容する容器本体と、該容器本体の一端に連設する蓋体
と、前記容器本体と蓋体との内部空間を区分する分離手
段と、該分離手段に形成された貫通孔と、該貫通孔に嵌
挿される糞便採取棒とを具備し、該糞便採取棒は、糞便
採取棒本体と、該糞便採取棒本体の先端若しくは先端付
近に設けられた多数の毛を有する糞便採取部とを有する
ことを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。図1は、本発明の実施例を示す断面図
であり、下端に先細に形成した滴下部11を有し、内部
に液体12を収容した円筒状容器13の上端開口部に
は、両端が開口し内部に分離壁17を設けた円筒状連結
部材25が密嵌して、円筒状容器本体26を形成してい
る。尚、筒状容器13と筒状連結部材25とは、一体化
して筒状容器本体26を形成しても勿論良い。筒状連結
部材25の上端開口部には、円筒状蓋体14が螺合若し
くは嵌合し、蓋体14の底面中央には、断面円形の糞便
採取棒15が密嵌固定されている。糞便採取棒15は、
図1に示すように、前記分離壁17の中央に形成した円
形貫通孔16に密嵌摺動し得るようになっている。
【0010】糞便採取棒15は、ロッド状糞便採取棒本
体30の先端に、ブラシ部(糞便採取部)18を連設す
ることにより形成されている。ブラシ部18は、図2に
示すように、採取棒本体30の先端に連設された針金若
しくは針金を捩って作成されたような線状又は棒状体1
9を中心として、多数の毛20を固定して、毛の先端を
結ぶ外形が略円筒状となるように形成されている。ブラ
シ部18は、毛若しくは毛束状のものを固定し、表面を
転がすようにして糞便を採取できるものであれば良く、
例えば、筆状に形成したり、或は刷毛状に形成しても差
し支えない。
【0011】上記実施例に於いては、毛20は、棒状体
19の外周から、棒状体の縦方向(換言すれば、糞便採
取棒の縦方向)に対し、水平方向に多数連設され、毛の
先端を結ぶ外形が略円筒状になるように形成されている
が、これは必ずしもこのようでなくとも良い。棒状体1
9の縦方向に対して、上向き、下向き及び水平方向の毛
が単独若しくは混在するようにしても良い。
【0012】毛20の長さも同一でなく、長短混在させ
ても差し支えない。また、棒状体の外周に満遍なく形成
しても、局部的に偏在させても良い。尚、棒状体の代わ
りに針金のような線状体のものも同様に使用可能であ
る。
【0013】図3及び図4は、本発明の糞便採取棒15
の他の例を示すものであり、多数の毛20は糞便採取棒
本体30の先端部に直接多数連設されてブラシ部18を
形成している。上記実施例に於いては、毛20は、図4
に於いて、上下方向にのみ連設され、毛の先端を結ぶ外
形が略楕円筒状になるように形成されている。ブラシ部
18を上記図3及び図4のように形成すると、採取棒1
5を回転させて糞便を採取することにより、表面の糞便
だけでなく、内部の糞便も一緒に採取することができ
る。また回転による採取と、突き刺す方式による採取と
を併用する場合に好都合である。
【0014】本発明に使用する毛20の材質としては、
可とう性のものが好ましいが、毛20が貫通孔16を通
過するとき屈曲し得るなら硬い材質のもので形成しても
良い。例えば、歯ブラシの毛に使用されている材質の毛
が好適に使用できる。本発明に使用する毛20の材質と
しては、例えば、ビニル系樹脂、アクリル系樹脂、例え
ばナイロン等のポリアミド樹脂等の合成樹脂が挙げられ
る。
【0015】上記実施例に於いては、筒状連結部材25
の上端は、斜めの切断面(より具体的には、円筒を斜め
に切断した形状)27に形成されている。これは必ずし
もこのようにする必要はないが、このようにすると、糞
便採取棒15が挿入し易くなる。また、上記実施例に於
いては、分離壁17の上面21は、貫通孔16に向かっ
てテ−パ−状に下降している。これは、必ずしもこのよ
うでなくとも良いが、このように構成すると、ブラシ部
18を貫通孔16に嵌挿させ易くなるので好ましい。
【0016】分離壁17は、栓体のように別体として形
成しても、或は筒状連結部材25若しくは筒状容器13
と一体に形成しても差し支えない。また、別体として形
成し、上端部を容器本体26上端に密嵌係止するように
しても良い。分離壁17は、ゴム、シリコン、軟質プラ
スチック等のような弾性材料や合成樹脂で形成すると良
い。分離壁17をゴムのような弾性材料で形成すると、
ブラシ部18を強く弾性押圧することができるから、特
に好ましい。
【0017】滴下部11は漏斗状に形成され、上端には
フイルター22が装着されている。採取した糞便を液体
中に懸濁させた後、滴下部足部23下端から濾液を滴下
させるときは、足部下端を通常の方法により穿孔しても
或は足部23の適当な位置にくびれ28を形成し、くび
れ部28を手で折っても良い。上記フイルタ−22は、
糞便を懸濁させた溶液中の不溶物を漉し取るために設け
られるものであり、通常は容器内部に装着されるもので
あるが、該溶液を潜血検出用に供する際に、溶液中の不
溶物を漉し取ることができるように適宜外部に装着する
ようにしても良い。また、フイルタ−22が所定位置か
ら外れないようにするために、図5に示す如く爪29を
設けても良い。
【0018】本発明の糞便採取用具は、図1に示す状態
で市販しても良い。その場合、採取棒15は、貫通孔1
6に密嵌して栓体の役割をするようにすれば良い。ま
た、採取棒15を備えた蓋体14と容器本体13とを別
体とし、貫通孔16には栓体を密嵌させて市販しても良
い。この場合、使用に際し、ブラシ部18を貫通孔16
に嵌挿させることによって、栓体は、液体中に落下する
ようにすると良い。
【0019】本発明の糞便採取用具の密封性を高めるた
め、キャップ14と容器本体26との当接部にゴム、シ
リコン、軟質プラスチック等の弾性材料を設けるように
しても良い。また、前記分離壁17をゴム等の弾性材料
で容器本体26上端に係止するように構成し、パッキン
の役割をするように構成しても良い。勿論パッキンを介
在させても良い。ブラシ部18に付着した余分の糞便が
液体12中に混入するのを防止するため、糞便採取棒1
5は、密嵌摺動し得るようにすると良い。密嵌摺動し易
くするため、分離壁17は、ゴム等の弾性材料で形成す
ると良い。
【0020】図5は、本発明の他の実施例を示すもので
あり、糞便採取棒本体30は、先端に細長い棒状体若し
くは線状体31を連設した段部32を有する形状に形成
され、該棒状体若しくは線状体31が貫通孔16を密嵌
摺動し得るようになっている。上記実施例では、貫通孔
16上端を凹状に形成し、段部32を該凹状部に密嵌す
る凸状に形成し、両者を密嵌させて、所謂栓の役割を果
すような構造としている。
【0021】次に、上記図1〜図4に示すように構成さ
れた本発明の糞便採取用具を使用する方法を説明する。
図2に示すように、糞便採取棒15を容器本体26から
分離した状態で、ブラシ部18の外周部を糞便上で転が
すようにして、表面の糞便を採取する。S状結腸癌や直
腸癌等の場合には、糞便表面に血液が存在する確率が高
いが、このようにすればこれを容易に採取することがで
きる。
【0022】ついで、このブラシ部18を容器本体13
の分離壁17の貫通孔16に嵌合させる。この状態でブ
ラシ部18の毛は、倒れて貫通孔16に密接するので、
糞便は弾性押圧されるから、ブラシ部18中に満遍なく
拡がり、余分な糞便は上方に押し上げられて分離壁17
の上面に除かれる。それから、ブラシ部18を液体12
中に没入させると、ブラシ部18の毛20は勢い良く起
立し、その反発力で強く液体12に当たるので、ブラシ
部18に付着した糞便は、容易に液体12中に懸濁させ
ることができる。
【0023】従来の図6に示す採取棒では、糞便は容易
に液体12中に懸濁しない場合も生じたが、本発明のブ
ラシ部18に付着した糞便は、大きな塊となっていない
ことと、接触面積が大きくなることから、必要なら震盪
することによって、容易に且つ完全に液体12中に懸濁
させることができる。このようにして、液体12中に懸
濁させた糞便は、このまま検査所に輸送することができ
る。輸送後は、通常の方法により、フイルター22を通
して滴下部下端から滴下して検査すれば良い。本発明の
糞便採取棒15は、従来と同じように、突き刺すように
して、糞便を採取しても良い。この場合でも、従来法と
比べて定量性が高められる。
【0024】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、糞
便採取部を多数の毛を設けたブラシ様とすることによっ
て、糞便の表面部を効果的に採取することができるの
で、大腸癌を正確に検査することができるほか、従来の
凹部に採取するのと比べて満遍なくブラシ部に付着させ
ることができるから、定量性が向上すると共に、採取し
た糞便を容易に且つ完全に液体中に懸濁させることがで
き、大腸癌等を容易に且つ簡便に検診できる等、この種
従来の糞便採取具には全く見られなかった著しく顕著な
効果を奏する。
【0025】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す断面図である。
【図2】本発明の糞便採取棒の断面図である。
【図3】本発明の糞便採取棒の他の例を示す側面図であ
る。
【図4】図3のA−A′断面図である。
【図5】本発明の他の実施例を示す断面図である。
【図6】従来の糞便採取用具を示す断面図である。
【符号の説明】
11 滴下部 12 糞便を懸濁させる液体 14 蓋体 15 糞便採取棒 16 貫通孔 17 分離壁 18 ブラシ部(糞便採取部) 26 容器本体 30 糞便採取棒本体

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】糞便を懸濁させる液体を収容する容器本体
    と、該容器本体の一端に連設する蓋体と、前記容器本体
    と蓋体との内部空間を区分する分離手段と、該分離手段
    に形成された貫通孔と、該貫通孔に嵌挿される糞便採取
    棒とを具備し、該糞便採取棒は、糞便採取棒本体と、該
    糞便採取棒本体の先端若しくは先端付近に設けられた多
    数の毛を有する糞便採取部とを有することを特徴とする
    糞便採取用具。
  2. 【請求項2】前記糞便採取部が、ブラシ状又はブラシ様
    状に形成されている請求項1に記載の糞便採取用具。
  3. 【請求項3】前記多数の毛が、前記糞便採取棒の縦方向
    に対して、水平、上向き若しくは下向き、またはこれら
    を混在させて連設されている請求項1に記載の糞便採取
    用具。
  4. 【請求項4】前記糞便採取部が、線状若しくは棒状体に
    多数の毛を連設して形成されたものである請求項1に記
    載の糞便採取用具。
  5. 【請求項5】前記多数の毛が、前記線状若しくは棒状体
    の外周部に満遍なく或は局部的に偏在している請求項1
    または4に記載の糞便採取用具。
  6. 【請求項6】前記多数の毛の先端を結ぶ外形が、略円筒
    形若しくは略楕円形となるように形成されている請求項
    1に記載の糞便採取用具。
  7. 【請求項7】前記多数の毛が、合成樹脂で形成されてい
    る請求項1に記載の糞便採取用具。
  8. 【請求項8】前記糞便採取棒が、前記蓋体に連設されて
    いる請求項1に記載の糞便採取用具。
  9. 【請求項9】前記容器本体の他端に、フイルタ−を有す
    る滴下部が形成されている請求項1に記載の糞便採取用
    具。
  10. 【請求項10】前記糞便採取棒本体が、前記貫通孔に密
    嵌摺動し得るように形成されている請求項1に記載の糞
    便採取用具。
  11. 【請求項11】前記容器本体が、下端に滴下部を有する
    筒状容器の上端開口部に、内部に分離壁を設けた筒状連
    結部材を密嵌することにより形成されている請求項1に
    記載の糞便採取用具。
  12. 【請求項12】前記糞便採取棒本体を、先端に細長い棒
    状体若しくは線状体を連設した段部を有するように形成
    し、該棒状体若しくは線状体を前記貫通孔に密嵌摺動し
    得るように形成している請求項1に記載の糞便採取用
    具。
  13. 【請求項13】前記貫通孔上端を凹状に形成し、前記糞
    便採取棒本体段部を、前記凹状部に密嵌する凸状に形成
    している請求項12に記載の糞便採取用具。
  14. 【請求項14】前記分離手段が、前記容器本体内周面に
    連設され且っ弾性材料で形成されている請求項1、12
    または13に記載の糞便採取用具。
JP04966396A 1995-02-15 1996-02-14 糞便採取用具 Expired - Fee Related JP3613876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04966396A JP3613876B2 (ja) 1995-02-15 1996-02-14 糞便採取用具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7-49266 1995-02-15
JP4926695 1995-02-15
JP04966396A JP3613876B2 (ja) 1995-02-15 1996-02-14 糞便採取用具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08285845A true JPH08285845A (ja) 1996-11-01
JP3613876B2 JP3613876B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=26389638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04966396A Expired - Fee Related JP3613876B2 (ja) 1995-02-15 1996-02-14 糞便採取用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3613876B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004038382A1 (ja) * 2002-10-09 2004-05-06 Sunstar Inc. 唾液採取具
JP2007040984A (ja) * 2005-06-27 2007-02-15 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 採便容器
JP2008122372A (ja) * 2006-10-19 2008-05-29 Denka Seiken Co Ltd 試料ろ過フィルターを用いる簡易メンブレンアッセイ方法及びキット
WO2009136445A1 (ja) * 2008-05-09 2009-11-12 Dicプラスチック株式会社 採便容器
CN102564796A (zh) * 2012-02-24 2012-07-11 万华普曼生物工程有限公司 一种粪便采集器
WO2015052901A1 (ja) * 2013-10-10 2015-04-16 栄研化学株式会社 採便容器
JP2015075435A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 栄研化学株式会社 採便容器
JPWO2015029369A1 (ja) * 2013-08-26 2017-03-02 栄研化学株式会社 採便容器
CN109490054A (zh) * 2018-12-31 2019-03-19 光明牧业有限公司 一种便携式奶牛毛囊清洗采样装置
KR101995790B1 (ko) * 2017-12-27 2019-07-03 바디텍메드(주) 절취부가 구비된 일체형 채취 및 분배기구 및 채취 및 분배 방법
KR20200046748A (ko) * 2018-10-25 2020-05-07 (의) 삼성의료재단 검체 용기
US11375986B1 (en) * 2018-07-27 2022-07-05 The University Of Chicago Device and method for stool sample collection

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004038382A1 (ja) * 2002-10-09 2004-05-06 Sunstar Inc. 唾液採取具
JP2007040984A (ja) * 2005-06-27 2007-02-15 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 採便容器
JP4662891B2 (ja) * 2005-06-27 2011-03-30 わかもと製薬株式会社 採便容器
JP2008122372A (ja) * 2006-10-19 2008-05-29 Denka Seiken Co Ltd 試料ろ過フィルターを用いる簡易メンブレンアッセイ方法及びキット
WO2009136445A1 (ja) * 2008-05-09 2009-11-12 Dicプラスチック株式会社 採便容器
CN102564796A (zh) * 2012-02-24 2012-07-11 万华普曼生物工程有限公司 一种粪便采集器
JPWO2015029369A1 (ja) * 2013-08-26 2017-03-02 栄研化学株式会社 採便容器
WO2015052901A1 (ja) * 2013-10-10 2015-04-16 栄研化学株式会社 採便容器
JP2015075435A (ja) * 2013-10-10 2015-04-20 栄研化学株式会社 採便容器
US9867598B2 (en) 2013-10-10 2018-01-16 Eiken Kagaku Kabushiki Kaisha Feces sampling container
KR101995790B1 (ko) * 2017-12-27 2019-07-03 바디텍메드(주) 절취부가 구비된 일체형 채취 및 분배기구 및 채취 및 분배 방법
US11375986B1 (en) * 2018-07-27 2022-07-05 The University Of Chicago Device and method for stool sample collection
KR20200046748A (ko) * 2018-10-25 2020-05-07 (의) 삼성의료재단 검체 용기
CN109490054A (zh) * 2018-12-31 2019-03-19 光明牧业有限公司 一种便携式奶牛毛囊清洗采样装置
CN109490054B (zh) * 2018-12-31 2024-01-26 光明牧业有限公司 一种便携式奶牛毛囊清洗采样装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3613876B2 (ja) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5882942A (en) Method for sampling feces
US5260031A (en) Saliva sampling device with sample adequacy indicating system
US5268148A (en) Saliva sampling device and sample adequacy system
US5393496A (en) Saliva sampling device and sample adequacy system
US8470268B2 (en) Oral fluid collector
US4768238A (en) Bifurcated saliva collector
JP3613876B2 (ja) 糞便採取用具
JP4662891B2 (ja) 採便容器
US4288316A (en) Fecal examining device
CN208851525U (zh) 一种唾液采集装置
KR101927053B1 (ko) 액상 시료 채취 장치
JPH0213977Y2 (ja)
JP2002512696A (ja) サンプル採取および検査用装置
US11751855B2 (en) Collecting urine samples and data thereof
JPH0534340A (ja) 採便容器
WO2021073438A1 (en) In-situ fecal specimen sampling device
CN209416777U (zh) 离心提取装置
CN209400247U (zh) 粪便定量取样装置
KR20220097719A (ko) 검체용기
US8747334B1 (en) Method for specimen sample collection
CN109490005A (zh) 粪便定量取样装置
JPH0783915A (ja) 採便具および採便容器
JPH05249101A (ja) 糞便採取用具
CN210741876U (zh) 一种快速收集寄生虫卵的试剂瓶及配套的取样勺
JPH08327510A (ja) 糞便採取用具

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041012

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041025

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141112

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees